JP2003298051A - ダブルゲートfet素子及びその製造方法 - Google Patents

ダブルゲートfet素子及びその製造方法

Info

Publication number
JP2003298051A
JP2003298051A JP2002381448A JP2002381448A JP2003298051A JP 2003298051 A JP2003298051 A JP 2003298051A JP 2002381448 A JP2002381448 A JP 2002381448A JP 2002381448 A JP2002381448 A JP 2002381448A JP 2003298051 A JP2003298051 A JP 2003298051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide film
gate
active region
double
silicon substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002381448A
Other languages
English (en)
Inventor
Soko Lee
宗昊 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=29398416&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2003298051(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2003298051A publication Critical patent/JP2003298051A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/785Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate having a channel with a horizontal current flow in a vertical sidewall of a semiconductor body, e.g. FinFET, MuGFET
    • H01L29/7851Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate having a channel with a horizontal current flow in a vertical sidewall of a semiconductor body, e.g. FinFET, MuGFET with the body tied to the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • H01L27/092Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66787Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET with a gate at the side of the channel
    • H01L29/66795Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET with a gate at the side of the channel with a horizontal current flow in a vertical sidewall of a semiconductor body, e.g. FinFET, MuGFET
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フローティングボディーの問題を解決し、素
子の特性を向上させることができるダブルゲートFET
素子及びその製造方法を提供する。 【解決手段】バルクシリコン基板2bに単結晶シリコン
で塀状のアクティブ領域4を形成し、バルクシリコン基
板2bの上表面からアクティブ領域4の一定高さまで第
2酸化膜10を形成し、第2酸化膜10の上に形成され
たアクティブ領域4の両側壁にゲート酸化膜12を形成
し、アクティブ領域4の上表面にゲート酸化膜12以上
の厚さの第1酸化膜6を形成し、第1、2酸化膜6、1
0上にゲート16を形成し、ゲート16に重なるアクテ
ィブ領域4を除くアクティブ領域4の両側にソース及び
ドレインを形成し、ソース、ドレイン及びゲートのコン
タクト部にコンタクト領域(46)及び金属層(48)
を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はダブルゲートFET
素子及びその製造方法に係り、より詳しくはバルクシリ
コン基板を用いるが、チャンネルが形成されるボディと
なるシリコンのアクティブ領域がナノ(nm)大きさの
幅を有するようにし、基板に接続されるようにし、電流
が流れる長い方向に塀状に形成することにより、電気的
に安定したダブルゲートFET素子及びその製造方法に
関する。なお、本発明のダブルゲートFET素子は塀状
(又はフィン(Fin)状)に形成したアクティブ領域
を有することからダブルゲートフィン(Fin)FET
素子と呼ぶこともできるが、以下単に「ダブルゲートF
ET素子」又は「FET素子」という。
【0002】
【従来の技術】ナノCMOS素子技術はCPUのような
ロジック回路とメモリ技術に適用されると驚くべき付加
価値を創出し得る特性を持っているので、現在全世界的
に研究が非常に活発に進んでいる。シリコン半導体技術
を用いるシステムの大きさが小さくなり、低消費電力を
要求するにつれて、素子の大きさもそれに応じて小さく
することが求められている。
【0003】これに対応し得る、最高の競争力を有する
素子技術がCMOS素子技術である。この素子のゲート
の大きさは現在継続的に縮小しているが、それに伴う問
題が発生している。最も重大な問題は、いわゆる短チャ
ンネル効果(Short ChannelEffect)である。
【0004】従来のCMOS技術は主としてバルクシリ
コン基板で行われてきた。バルクシリコンで作られたM
OS素子は、ゲート長さが50nm以下に縮小するにつ
れて、工程条件が非常に敏感にMOS素子の特性に影響
を及ぼし、チャンネル長さが30nm付近ではMOS素
子の性能が実際の回路に適用するには未だ十分でない。
例えば、インテル社(Intel)で開発した30nm
CMOS素子は、ゲート長さは30nmであるが、I−
V特性が従来のものに比べて優れているとはいえない。
また、実際に、一つの素子が占有する面積はゲートの傍
に形成された縮小されないスペーサ領域のため、従来に
比べて減っていないため、集積度を改善する余地が少な
い。
【0005】これらバルクシリコン基板を根幹とするM
OS素子技術に限界が生じるにつれて、30nm以下の
チャンネル長さを有する素子を具現するため、SOI
(Silicon On Insulator)シリコン基板を根幹とする
素子に対する研究が活発に進んでいる。
【0006】従来のバルクシリコン基板で製作した素子
構造をそのままSOIシリコン基板で製作してその特性
を分析した研究が多く進められてきたが、シリコンフィ
ルムの厚さが薄いことから、寄生ソース抵抗及び寄生ド
レイン抵抗が相当増加するため、ソース及びドレイン領
域に選択的にエピタキシャル層(エピタキシャル層)を
成長させなければならない。また、素子のボディがSO
I素子の特性上からSOIシリコン基板に接続されてい
ないため、フローティングボディ効果と熱伝導不良のた
め、素子の性能が低下する問題がある。
【0007】このように、従来の構造をSOI基板に具
現したものは、バルク基板に具現した素子に比べてスケ
ールダウン特性があまり改善しないことから、CMOS
素子のチャンネル長さを25nm又はそれ以下まで減ら
すための最適の素子構造としてダブルゲートFET素子
(構造)が登場した。ダブルゲートFET素子は、電流
が流れるチャンネルの上下あるいは左右にゲート電極が
存在して、ゲート電極によるチャンネルの制御特性を大
きく改善することができる。
【0008】ゲートによるチャンネルの制御特性が大き
い場合、ソースとドレイン間の漏洩電流を従来の単一ゲ
ート素子に比べて大きく改善することができ、究極には
DIBL(Drain Induced Barrier Lowering)特性
を大きく改善することができる。また、チャンネル両側
にゲートが存在して素子のスレショルド電圧を動的に変
化させることができるので、チャンネルのオン−オフ特
性が従来の単一ゲート構造に比べて大きく改善され、短
チャンネル効果を抑制することができる。
【0009】
【特許文献1】米国特許第6433609号明細書
【特許文献2】米国特許第6413802号明細書
【特許文献3】米国特許第6391782号明細書
【特許文献4】米国特許第6391695号明細書
【0010】
【発明が解決しようとする課題】図1は従来のダブルゲ
ート構造において、電流が流れるチャンネルの方向を1
00ウェーハ表面を基準として簡略に示す斜視図であ
る。ここで、ゲート32はボディ(又はチャンネル)3
4の左右又は上下に設けられる。同図(a)は方向10
0ウェーハの面に垂直に形成され、ソース及びドレイン
が上下に形成される一種の3次元素子を示すものであ
り、電流は上下に流れる。(b)は方向100ウェーハ
の面に平行な面にチャンネル34が設けられ、そのチャ
ンネルの上下にゲート32が設けられる標準ダブルゲー
トMOS素子の構造を示すものであり、電流は結晶方向
100の面に沿って流れる。(c)は方向100ウェー
ハの面に垂直に形成された面にチャンネル34が設けら
れ、(a)と異なりソース及びドレイン領域が上下に形
成されないから、100ウェーハ面に平行な方向に電流
が流れる。
【0011】図2は従来のFET素子の要部構造を示す
もので、半透明とハッチングにより示す斜視図である。
ここで、配線のための金属層は省略している。図におい
て(a)と(b)は同一構造を示すもので、(a)は半
透明で、(b)はハッチングで示す。これらは図1
(c)に相当する構造及び電流方向を持っている。チャ
ンネルの両側(又は上下)にゲート16を設けて、いわ
ゆる短チャンネル効果を著しく改善することができる。
符号2aはSOIシリコン基板、6、10は酸化膜、1
2はゲート酸化膜である。
【0012】図1(b)(c)の特徴を有するダブルゲ
ートFET素子を具現するための方法を詳細に説明する
とつぎのようである。その具現方法は大別して二通りが
ある。まず、一つ目は、図1(b)に示すように、電流
がウェーハの表面方向と同方向である水平方向に流れる
構造である。この構造は、従来の場合のようにチャンネ
ル34がシリコンの結晶方向100に形成されるので、
従来の構造に比べてSi−SiO2界面特性が低下しな
い。図1(b)のダブルゲートFET素子は、チャンネ
ル34の上下にゲート32が存在する。この素子の構造
はボディシリコン領域のフィルム厚さを薄くて均一に制
御して製作することができる。
【0013】チャンネル34の上下にゲート32を形成
するためには、MEMS(Micro Electro - Mechanical
System)技術を用いるウェーハボンディングとエッチ
バック(etch - back)工程を行わなければならないの
で、工程が多少複雑になる。チャンネル34の上下にゲ
ート32を有する図1(b)の素子において、自己整列型
にゲート32を構成するための研究が多く進んでいる
が、これらは材料及び工程の面で複雑さを誘発する。ま
た、素子のスケールダウン特性を改善するためには、チ
ャンネルシリコンフィルムの厚さを20nm又はそれ以
下に減らさなければならない。
【0014】このように、20nm以下の厚さを有する
シリコンフィルムをチャンネル及びソース及びドレイン
領域としてそのまま使うと、素子の短チャンネル効果を
改善することができるが、ソース及びドレインでの寄生
抵抗を大幅に増加させて素子の特性を低下させることに
なる。結局、自己整列型を具現し、ソース及びドレイン
抵抗を減らすためには、工程の複雑さを甘受しなければ
ならない。
【0015】二つ目、ダブルゲートMOSを具現するた
めの他の方法は、図1(c)に示すように、チャンネル
34の両側(左右)にゲート32を設けて素子を製作す
る方法である。図1(c)のMOS素子は“フィン(F
in)FET”と呼ばれる。図1(c)のダブルゲート
FET素子は、SOI素子技術において、チャンネルと
なる領域34の幅を、ナノメートル(およそ50nm以
下)にパターンを形成し、食刻し、ゲート物質(ゲート
材料)を蒸着すると、食刻されたチャンネルパターンの
両側壁が主チャンネル領域となることを用いるものであ
る。この構造においては、電流が流れるチャンネル34
がウェーハ表面に垂直に形成され、これに沿って電流が
流れる。前記構造を具現する工程は、ゲート32が上下
にある構造に比べて工程が大きく単純化される特徴があ
る。しかし、表面が100であるシリコン基板に垂直に
形成されたフィルムの側面に電流が流れるチャンネル3
4が形成されるため、チャンネルの結晶方向は通常11
0となり、従来の100界面に比べて界面特性に劣る。
これを解決するには、ウェーハの一次平坦区域に対し4
5°の方向にチャンネルを形成すれば、結晶方向100
シリコン面にチャンネルを形成することができる。
【0016】チャンネルのシリコン領域はナノパターニ
ング技術によって定義されるので、上下にゲートがある
ダブルゲートFET素子(図1(b))に比べてチャン
ネルが形成されるボディ幅の変化が相対的に大きくて素
子特性の偏差が相対的に大きく生じることがありうる
が、基本的にゲート32がチャンネル34の両側面に自
己整列型に形成される特徴がある。しかし、ソース及び
ドレインはボディ領域と同一のナノ幅を有するため、寄
生ソース抵抗及び寄生ドレイン抵抗が増加し素子の電流
駆動能力が下がる。
【0017】これを解決するため、ソース及びドレイン
となる領域に自己整列でない形態に多結晶シリコンある
いはSiGe層を蒸着しパターニングする工程を追加し
て寄生抵抗を減らそうとする試みが発表されたが、その
効果は大きくないし、製造工程の変更をしても、結局小
さい幅を有するチャンネルとソース及びドレイン領域間
の寄生抵抗を減らすことはできなかった。すなわち、S
OIシリコン基板2aに形成された従来のダブルゲート
FET素子は、ウェーハの価格がバルクウェーハに比べ
遥かに高く、寄生ソース抵抗及び寄生ドレイン抵抗が増
加する問題があった。
【0018】また、図2において、素子のチャンネルが
形成されるボディ34がSOI素子の特性上、SOIシ
リコン基板2aに接続されていないため、フローティン
グボディの問題を持っており、また、SOIシリコン基
板2aに形成された酸化膜10が、素子から発生した熱
がSOIシリコン基板2aに伝導されることを遮断する
ため、素子の性能が低下する。
【0019】本発明は上述した問題点を解決するために
なされたもので、バルクウェーハを用いて低廉にゲート
と自己整列されるようにソース及びドレインにエピタキ
シャル層を成長させて寄生抵抗成分を減らすことがで
き、シリコン構造物であるアクティブ領域はチャンネル
が形成されるボディであって、バルクシリコン基板に接
続されることにより、フローティングボディの問題を解
決することができるとともに、熱伝導性が良くて素子の
特性を向上させることができるダブルゲートFET素子
及びその製造方法を提供することにその目的がある。
【0020】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明は、バルクシリコン基板と、該バルクシリコ
ン基板に接続され、バルクシリコン基板の上表面に単結
晶シリコンで形成された塀状のアクティブ領域と、前記
バルクシリコン基板の上表面から前記アクティブ領域の
一定高さまで形成された第2酸化膜と、該第2酸化膜上
の前記アクティブ領域の両側壁に形成されたゲート酸化
膜と、前記アクティブ領域の上表面に、前記ゲート酸化
膜の厚さ以上に形成された第1酸化膜と、前記第1及び
第2酸化膜上に形成されるゲートと、前記ゲートと重な
る前記アクティブ領域を除く前記アクティブ領域の両側
に各形成されたソース及びドレインと、前記ソース、ド
レイン及びゲートのコンタクト部に形成されたコンタク
ト領域及び金属層とを含んでなるダブルゲートFET素
子を提供する。
【0021】また、前記目的を達成するため、本発明
は、バルクシリコン基板に単結晶シリコンで塀状のアク
ティブ領域を形成する工程と、前記バルクシリコン基板
の上表面からアクティブ領域の一定高さまで第2酸化膜
を形成する工程と、前記第2酸化膜上に形成されたアク
ティブ領域の両側壁にゲート酸化膜を形成する工程と、
前記アクティブ領域の上表面にゲート酸化膜の厚さ以上
の第1酸化膜を形成する工程と、前記第1、2酸化膜上
にゲートを形成する工程と、前記ゲートに重なるアクテ
ィブ領域を除くアクティブ領域の両側にソース及びドレ
インを形成する工程と、前記ソース、ドレイン及びゲー
トのコンタクト部にコンタクト領域及び金属層を形成す
る工程とを含んでなるダブルゲートFET素子の製造方
法を提供する。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明を添付図面に基づい
て詳細に説明する。図3は本発明によるFET素子の要
部構造を示すもので、半透明とハッチングにより示す斜
視図である。同図に示すように、本発明によるダブルゲ
ートFET素子は、バルクシリコン基板2bと、バルク
シリコン基板2bに接続され、バルクシリコン基板2b
の上表面(の図上中央)に単結晶シリコンで形成された
塀状のアクティブ領域4と、バルクシリコン基板2bの
表面からアクティブ領域4の一定高さまで形成された第
2酸化膜10と、第2酸化膜10より上のアクティブ領
域4の両側壁に形成されたゲート酸化膜12と、アクテ
ィブ領域4の上表面に、ゲート酸化膜12の厚さ以上に
形成された第1酸化膜6と、第1及び第2酸化膜6、1
0上に形成されるゲート16と、ゲート16と重なるア
クティブ領域4を除くアクティブ領域4の両側に各形成
されたソース及びドレインと、ソース及びドレイン、ゲ
ート16のコンタクト部に形成されたコンタクト領域4
6及び金属層48(図6(c)(d)参照)とからな
る。
【0023】図3において、第2酸化膜10の厚さを2
0nm〜800nmにすることで、ゲート16とバルク
シリコン2b間の寄生容量成分を減らすことができる。
金属層48と接触する(接続される)コンタクト領域4
6をアクティブ領域4の幅又はゲート16の長さ(チャ
ンネル長さ)より大きくすることにより、素子の集積度
を改善し、コンタクト抵抗を減らすことができる。アク
ティブ領域4の幅を一定にしないで、バルクシリコン基
板2bに近くなるにつれて、第2酸化膜10内で広くな
るようにしてアクティブ領域4の抵抗を減らすことがで
きる。すなわち、アクティブ領域4が上部の幅は小さ
く、下部の幅は広いくさび形に構成することができる。
また、アクティブ領域4の二つの上部角部を900℃以
上での酸化工程、食刻工程、又は水素雰囲気でのアニー
リング工程により丸く形成して、素子耐久性を向上させ
ることができる。ゲート16を構成する物質としては、
ポリシリコン、ポリSiGe、金属を使うことができ
る。
【0024】図3は配線のための金属層は除いて要部の
みを示すもので、同一構造を(a)は半透明で、(b)
はハッチングで示している。図2と相違する点は、アク
ティブ領域4がフローティングされず、バルクシリコン
基板2bに接続されており、これにより特性が著しく改
善されるというものである。すなわち、チャンネルが形
成されるボディがバルクシリコン基板2bに接続される
ので、既存のSOIシリコン基板2aに形成された素子
が有するフローティングボディの問題がなく、素子のチ
ャンネルで生成する熱が既存の構造に比べて一層容易に
シリコン基板2bに伝達され放出できる。
【0025】図4は図3(a)の斜視図及びそのパター
ンを示す平面図である。図5は本発明の他の実施例によ
るFET素子構造を示す斜視図及びそのパターンを示す
平面図である。図4(a)は本発明による構造を示すも
のであって、図3(a)と同一構造を有するもので比較
のために示したものであり、図5(a)は、図4(a)
の構造において、寄生ソース抵抗及び寄生ドレイン抵抗
を減らすための選択的エピタキシャル層18を提供した
ものを示す。図4(a)と図5(a)は配線のための金
属層は除き、要部のみを示すものであり、図4(b)及
び図5(b)はそれぞれ平面図を示す。
【0026】図4(b)において、ゲート16が重なっ
ていないアクティブ領域4にソース及びドレイン領域が
形成される。アクティブ領域4において、ソース及びド
レインが形成されるところにコンタクトが形成され、金
属線が接続される部分はチャンネルと同一幅の構造であ
るため、寄生ソース抵抗及び寄生ドレイン抵抗をかなり
増加させる欠点があるので、図5bに示すように選択的
エピタキシャル層18を形成して寄生抵抗成分を減ら
す。
【0027】つぎに、FET素子のソース及びドレイン
領域にだけ選択的エピタキシャル層18を成長させる過
程を説明する。まず、FET素子の構造が、ゲート16
の形成までなされているものとする。チャンネルのドー
ピング(〜1018cm-3)に対し、ゲート16が1020
cm-3以上にドーピングされている状態で、5nm〜2
0nmの範囲で湿式酸化させると、ゲート16にはドー
ピングの影響により3〜5倍くらい厚く酸化膜が成長す
る。この成長した酸化膜を、チャンネルに形成された酸
化膜の厚さを基準に(再度)食刻すると、アクティブ領
域4の側壁に形成された酸化膜がなくなり、アクティブ
領域4のシリコンが露出される。この際、相対的に厚く
酸化膜が成長したゲート16は依然として酸化膜に覆わ
れている。
【0028】ソース及びドレインのアクティブ領域4の
側壁に露出されたシリコンを種子(seed)として選択的
エピタキシャル層18を成長させる。場合によっては、
アクティブ領域4の側壁及び上表面にシリコンが露出
し、それを種子として選択的エピタキシャル層18を成
長させることもできる。ここで、成長される選択的エピ
タキシャル層18としては、単結晶シリコン、単結晶S
iGe、単結晶Ge、ポリシリコン、ポリSiGeが用
いられる。
【0029】図4(a)及び図5(a)において、アク
ティブ領域4に一点鎖線で示したものはソース及びドレ
インの接合深さを示す。同図から、接合深さが第2酸化
膜10の上表面より上部に位置していることがわかる
が、これは接合深さを調節して短チャンネル効果を制御
するためである。第2酸化膜10の上表面を基準(0n
m)にしたとき、ソース及びドレイン接合深さが上方
に、つまり0nm〜50nmの範囲にすると、短チャン
ネル効果を抑制することができる。反対に、接合深さを
下方に、つまり、0nm〜−50nmの範囲にすると、
短チャンネル効果よりは電流駆動能力を増加させる効果
をもたらす。
【0030】図5(a)において、選択的エピタキシャ
ル層18を成長させる他の例を説明する。工程の手順に
おいて、ゲート16まで形成した後、絶縁膜を5nm〜
100nmの厚さで形成(例えば蒸着)し、形成(蒸
着)した厚さと第2酸化膜10の上部に突出したアクテ
ィブ領域4の高さに相当する厚さの分、異方性食刻する
と、ゲート16と(ソース及びドレインの)アクティブ
領域4とが交差する付近にだけ絶縁膜が形成され、他の
部分は露出される。露出したアクティブ領域4のシリコ
ン領域とゲート16のポリシリコン領域を種子として選
択的エピタキシャル層18を5nm〜100nmの範囲
の所定値(一値)まで成長させる。すると、選択的エピ
タキシャル層18がソース及びドレイン領域にも成長
し、露出したポリシリコン又はSiGeのゲート16に
も成長する。ソース及びドレイン領域に成長した選択的
エピタキシャル層18とゲート16に成長した選択的エ
ピタキシャル層は電気的に絶縁されている。
【0031】図6は図4(a)に示す構造を具現するた
めのマスキング過程を示す平面図である。同図(a)は
アクティブ領域4を具現するためのものであり、(b)
はゲート16を具現するためのものである。(c)はソ
ース、ドレイン及びゲートへのコンタクトのためのコン
タクト領域46を示し、(d)は配線のための金属層4
8がコンタクト領域46に接続され金属配線された状態
を示す。なお、上述したとおり、金属層48と接触する
コンタクト領域46をアクティブ領域4の幅又はゲート
16の長さ(チャンネル長さ)より大きくすることによ
り、コンタクト抵抗を減少させることができる。
【0032】図7は図4の斜視図での平面図及びチャン
ネルを中心に水平と垂直方向に切断した断面図である。
図7(a)は図4の斜視図での平面図であり、(b)は
(a)における矢符AA’(水平方向)での断面を、
(c)は(a)における矢符BB’(垂直方向)での断
面を示す。ソース及びドレイン領域は幅の小さいアクテ
ィブ領域4と同一幅を有するため、抵抗が高い。中央上
端に表示されたコンタクト領域46は金属層48とアク
ティブ領域4に形成されたソース及びドレインとを電気
的に接続するのに使われる。
【0033】図8は図5の斜視図での平面図及びチャン
ネルを中心に水平と垂直方向に切断した断面図である。
図8(a)は図5の斜視図での平面図であり、(b)は
(a)における矢符AA’(水平方向)での断面を、
(c)は(a)における矢符BB’(水平方向)での断
面を、(d)は(a)における矢符CC’(垂直方向)
示す。即ち、図8は本発明による図5の構造において、
ソース及びドレインのアクティブ領域4に選択的エピタ
キシャル層18を成長させた構造を、チャンネルを中心
に水平方向及び垂直方向に切断した断面を示す。(c)
を見れば、アクティブ領域4の露出した両側壁に選択的
エピタキシャル層18が形成されたことが分かる。選択
的エピタキシャル層18はアクティブ領域4の両側壁だ
けでなく、アクティブ領域4の上表面にも成長させるこ
とができる。ソース及びドレイン領域は、アクティブ領
域4(のチャンネル部分)と異なり、選択的エピタキシ
ャル層18の形成により、幅が広くなるので寄生抵抗
(ソース抵抗及びドレイン抵抗)を低くできる。(a)
の図上中央上端、下端に表示されたコンタクト領域46
は金属パターン48とアクティブ領域4に形成されたソ
ース及びドレインを電気的に接続するのに使われる。以
下の説明においては、本発明の構造のチャンネルが形成
されるボディを示すため、三次元で示さず、要部である
チャンネルとゲート16が交差する部分を二次元で示
す。前記ソース及びドレインは、ゲートと重なるアクテ
ィブ領域を除くアクティブ領域の両側に、ゲートと自己
整列形態で形成されるので、寄生抵抗を低減できる。
【0034】(第1実施例)図9は本発明の第1実施例
によりFET素子のボディ構造を具現する工程を示す断
面図である。ここでは、ケミカルメカニカルポリッシン
グ(Chemical Mechanical Polishing)(以下CM
P)を導入して本発明によるFET素子を具現する主要
工程を二次元断面で示す。同図(a)は、バルクシリコ
ン基板2bに第1酸化膜6を形成し、ナノパターニング
を行った後、第1酸化膜6とバルクシリコン基板2bの
シリコンとを食刻したものを示す。この工程において、
チャンネル用のフィン(Fin)がバルクシリコン基板
2bに接続されるアクティブ領域4と合せて形成され
る。この際、第1酸化膜6の厚さは0.5nm〜200
nmであり、アクティブ領域4の高さは10nm〜10
00nmであり、幅は4nm〜100nmである。
【0035】同図(b)は、(a)で形成された構造に
第2酸化膜10を20nm〜1000nmの厚さに、好
ましくは20nm〜800nmの厚さに形成し、CMP
により食刻した断面を示す。(c)は、(b)で形成さ
れた第2酸化膜10を10nm〜300nmの厚さに食
刻した断面を示す。結局、第2酸化膜10上に突出した
アクティブ領域4の高さは5nm〜300nmとなる。
(d)は、形成されたアクティブ領域4にゲート酸化膜
12を0.5nm〜10nmの厚さに成長させた断面を
示す。ゲート酸化膜12を形成する前、突出したアクテ
ィブ領域4の側壁を清浄化し、以前の先行工程による損
傷を除去するため、犠牲酸化膜を成長させて除去した
後、窒素又はアルゴンの雰囲気でアニーリングを行うこ
とが好ましい。以後の後続工程において、ゲート物質と
してポリシリコン(p+又はn+ドーピング)、SiGe
(p+又はn+ドーピング)又は金属を用いて層を形成
し、ホトリソグラフィ(photolithography)によりゲー
ト16を具現する。その後、表面に適宜の酸化膜を形成
し、適切な熱処理工程を行い、また、必要に応じて酸化
膜は蒸着する。そして、コンタクト領域46のためのホ
トリソグラフィを行う。ソース及びドレインと電気的に
接続される配線のための金属層48を蒸着し、ホトリソ
グラフィにより金属配線を形成する。
【0036】(第2実施例)図10は本発明の第2実施
例によりFET素子のボディ構造を具現する工程を示す
断面図である。FET素子のチャンネルが形成されるボ
ディを具現するための第2実施例を示すもので、CMP
を導入して具現する主要工程を示す。同図(a)は、バ
ルクシリコン基板2bとアクティブ領域4に第1酸化膜
6と窒化膜14を形成し、ナノパターニングを行った
後、第1酸化膜6と窒化膜14、そしてシリコンを食刻
したものを示す。窒化膜14はCMPのエッチストッパ
ーとして用いられ、その厚さは10nm〜200nmで
ある。バルクシリコン基板2bに接続されるチャンネル
用のフィン(Fin)がアクティブ領域4と合せて形成
される。ここで、第1酸化膜6の厚さは0.5nm〜2
00nmであり、アクティブ領域4の高さは10nm〜
1000nmである。(b)は、(a)で形成された構
造に第2酸化膜10を20nm〜1000nmの厚さ
に、好ましくは20nm〜800nmの厚さに形成し、
CMPにより食刻した断面を示す。
【0037】同図(c)は、(b)で形成された第2酸
化膜10を10nm〜300nmの厚さに食刻した断面
を示す。結局、第2酸化膜10上に塀状に突出したアク
ティブ領域4の高さは5nm〜300nmとなる。
(d)は、形成されたアクティブ領域4にゲート酸化膜
12を0.5nm〜10nmの厚さに成長させた断面を
示す。ゲート酸化膜12は窒化膜14を除去した後に成
長させることもできる。ゲート酸化膜12を形成する
前、突出したアクティブ領域4の側壁を清浄化し、先行
工程による損傷を除去するため、犠牲酸化膜を成長させ
て除去した後、窒素又はアルゴンの雰囲気でアニーリン
グを行うことが好ましい。以後の後続工程において、ゲ
ート物質としてポリシリコン(p+又はn+ドーピン
グ)、ポリSiGe(p+又はn+ドーピング)又は金属
で層を形成し、ホトリソグラフィによりゲート16を具
現する。その後、表面に適宜の酸化膜を形成し、適切な
熱処理工程を行い、また、必要に応じて酸化膜は蒸着す
る。そして、コンタクト領域46のためのホトリソグラ
フィを行う。ソース及びドレインと電気的に接続される
配線のための金属層48を蒸着し、ホトリソグラフィに
より金属配線を形成する。
【0038】(第3実施例)図11は本発明の第3実施
例によりFET素子のボディ構造を具現する工程を示す
断面図である。ここでは、選択的エピ成長法によりチャ
ンネルを形成して具現する主要工程を示す。同図(a)
は、バルクシリコン基板2bに厚さ20nm〜1000
nmの第2酸化膜10を形成し、ナノパターニング(ナ
ノメートルサイズのパターニング)を行った後、第2酸
化膜10を食刻したものを示す。第2酸化膜10での食
刻された幅は4nm〜100nmであり、深さは10n
m〜1000nmである。食刻された一種の酸化膜トレ
ンチの底に露出したバルクシリコン基板2bのシリコン
領域を種子とし、選択的エピ成長法で適当な高さの選択
的エピタキシャル層を成長させて塀状のアクティブ領域
4を形成する。前記アクティブ領域4上に0.5nm〜
200nmの第1酸化膜6を形成し、その上に10nm
〜200nmの窒化膜14を形成する。CMP又は乾式
食刻により、窒化膜14と第1酸化膜6を形成厚さの分
食刻すると、(b)に示すような断面を有することにな
る。
【0039】同図(c)は、第2酸化膜10を10nm
〜300nmの厚さに食刻した断面を示す。結局、第2
酸化膜10上に突出したアクティブ領域4の高さは5n
m〜300nmとなる。(d)は、形成されたアクティ
ブ領域4にゲート酸化膜12を成長させた断面を示す。
ゲート酸化膜12は窒化膜14を除去した後に成長させ
ることもできる。ゲート酸化膜12を形成する前、突出
したアクティブ領域4の側壁を清浄化し、先行工程によ
る損傷を除去するため、犠牲酸化膜を成長させて除去し
た後、窒素又はアルゴンの雰囲気でアニーリングを行う
ことが好ましい。以後の後続工程は図9(d)又は図1
0(d)に示すものと同一である。
【0040】(第4実施例)図12は本発明の第4実施
例によりFET素子のボディ構造を具現する工程を示す
断面図である。ここでは、CMPを使用する代わりにフ
ィールド酸化膜28を成長させて所望の最終構造を具現
する方法、すなわち、スペーサ酸化膜26の形成とフィ
ールド酸化膜28の成長技術を導入して具現する方法の
主要工程を示す。同図(a)に示すように、ナノホトリ
ソグラフィ(ナノメートルサイズのホトリソグラフィ)
によりアクティブ領域4を形成した後、厚さ0.5nm
〜200nmの第1酸化膜6を形成し、その上に厚さ1
0nm〜200nmの窒化膜14を形成し、さらにその
上に厚さ5nm〜500nmの第3酸化膜20を形成す
る。第3酸化膜20、窒化膜14、第1酸化膜6及びバ
ルクシリコン基板2bのシリコンを食刻すると、(a)
の断面構造が得られる。形成されたアクティブ4の領域
の高さは10nm〜1000nmとなるようにする。こ
の状態で、薄いバッファ酸化膜22を1nm〜50nm
の厚さに形成し、その上に酸化防止用窒化膜24を5n
m〜100nmの厚さに形成する。その上にスペーサ酸
化膜26を5nm〜500nmの厚さに形成し、異方性
乾式食刻を行うと、スペース形態に酸化膜26が形成さ
れる。アクティブ領域4の両側面と上表面は各酸化膜
6、20、22、26と窒化膜14、24で取り囲まれ
ており、他の部分はバルクシリコン基板2bのシリコン
が露出している。バルクシリコン基板2bのシリコンを
30nm〜300nmの厚さに等方性食刻すると、
(b)の断面構造となる。
【0041】ここで、各酸化膜20、22、26を選択
的に食刻すると同図(c)のようになる。この状態で、
フィールド酸化膜28を30nm〜500nmの厚さに
成長させ、窒化膜14、24を除去すると、(d)のよ
うな断面が得られる。結局、フィールド酸化膜28上に
突出した塀状のアクティブ領域4の高さは5nm〜30
0nmとなる。(d)は、形成されたアクティブ領域4
にゲート酸化膜12を成長させた断面を示す。ゲート酸
化膜12を形成する前、突出したアクティブ領域4の側
壁を清浄化し、先行工程による損傷を除去するため、犠
牲酸化膜を成長させて除去した後、窒素又はアルゴンの
雰囲気でアニーリングを行うことが好ましい。以後の後
続工程は図9(d)、図10(d)又は図11(d)に
示すものと同一である。
【0042】(第5実施例)図13は本発明の第5実施
例によりFET素子のボディ構造を具現する工程を示す
断面図である。ここでは、スペーサ30の形成と酸化膜
28の成長技術を導入して具現する主要工程を示す。図
12とは、スペーサ30を構成する物質のみが異なる。
図13(a)に示すように、ナノホトリソグラフィによ
りアクティブ領域4を形成した後、厚さ0.5nm〜2
00nmの第1酸化膜6を形成し、その上に厚さ10n
m〜200nmの窒化膜14を形成し、その上に厚さ5
nm〜500nmの第3酸化膜20を形成する。第3酸
化膜20、窒化膜14、第1酸化膜6及びバルクシリコ
ン基板2bのシリコンを食刻すると、(a)の断面構造
が得られる。形成されたアクティブ領域4の高さは10
nm〜1000nmとなるようにする。この状態で、薄
いバッファ酸化膜22を1nm〜20nmの厚さに形成
し、その上に酸化防止用窒化膜24を5nm〜50nm
の厚さに形成する。その上にスペーサ30物質でポリシ
リコン又は非晶形シリコンで5nm〜500nmの厚さ
に形成し、異方性乾式食刻を行うと、スペーサ30が形
成される。この構造は(b)に示され、のスペーサ30
(図13(b))とスペーサ酸化膜26(図12
(b))はその物質が相違する。
【0043】図13(b)に示すように、スペーサ30
の物質としてポリシリコン又は非晶形シリコンを使って
いるが、これは、図12(b)においては、スペーサ酸
化膜26を食刻するとき、酸化防止用窒化膜24の下に
あるバッファ酸化膜22が食刻され、以後のフィールド
酸化膜28の成長に悪い影響を及ぼすので、その影響を
防止するためである。また、ポリシリコン又は非晶形シ
リコンは高濃度でドーピングされることもできる。図1
3(b)において、露出したスペーサ30とバルクシリ
コン基板2bを食刻するため、シリコン30nm〜30
0nmの厚さに等方性食刻すると、(c)の断面構造が
得られる。この状態で、フィールド酸化膜28を30n
m〜500nmの厚さに成長させ、窒化膜14、24を
除去すると、(d)のような断面が得られる。
【0044】結局、フィールド酸化膜28の上方に突出
した領域アクティブ領域4の高さは5nm〜300nm
となる。(d)は、形成されたアクティブ領域4にゲー
ト酸化膜12を成長させた断面を示す。ゲート酸化膜1
2を形成する前、突出したアクティブ領域4の側壁を清
浄化し、先行工程による損傷を除去するため、犠牲酸化
膜を成長させて除去した後、窒素又はアルゴンの雰囲気
でアニーリングを行うことが好ましい。以後の後続工程
は図9(d)、図10(d)、図11(d)、又は図1
2(d)に示すものと同一である。
【0045】なお、本発明の特徴を列挙すれば以下のと
おりである。本発明に係るダブルゲートFET素子は、
バルクシリコン基板と、該バルクシリコン基板に接続さ
れ、バルクシリコン基板の上表面に単結晶シリコンで形
成された塀状のアクティブ領域と、前記バルクシリコン
基板の上表面から前記アクティブ領域の一定高さまで形
成された第2酸化膜と、該第2酸化膜上の前記アクティ
ブ領域の両側壁に形成されたゲート酸化膜と、前記アク
ティブ領域の上表面に、前記ゲート酸化膜の厚さ以上に
形成された第1酸化膜と、前記第1及び第2酸化膜上に
形成されるゲートと、前記ゲートと重なる前記アクティ
ブ領域を除く前記アクティブ領域の両側に各形成された
ソース及びドレインと、前記ソース、ドレイン及びゲー
トのコンタクト部に形成されたコンタクト領域及び金属
層とを含んでなることを特徴とする。
【0046】本発明に係るダブルゲートFET素子で
は、前記アクティブ領域の幅が4nm〜100nmであ
ることを特徴とする。本発明に係るダブルゲートFET
素子では、前記アクティブ領域の前記バルクシリコン基
板の上表面からの高さが10nm〜1000nmである
ことを特徴とする。本発明に係るダブルゲートFET素
子では、前記アクティブ領域の前記第2酸化膜の上表面
からの高さが5nm〜300nmであることを特徴とす
る。本発明に係るダブルゲートFET素子では、前記ゲ
ート酸化膜の厚さは0.5nm〜10nmであり、前記
第1酸化膜の厚さは0.5nm〜200nmであること
を特徴とする。本発明に係るダブルゲートFET素子で
は、前記第2酸化膜の厚さが20nm〜800nmであ
ることを特徴とする。本発明に係るダブルゲートFET
素子では、前記金属層と接触するコンタクト領域をアク
ティブ領域の幅又はゲートの長さより大きくしてあるこ
とを特徴とする。
【0047】本発明に係るダブルゲートFET素子で
は、前記ソース及びドレインは、ゲートと重なるアクテ
ィブ領域を除くアクティブ領域の両側に、ゲートと自己
整列形態で形成された選択的エピタキシャル層を成長さ
せたものであることを特徴とする。本発明に係るダブル
ゲートFET素子では、前記選択的エピタキシャル層
は、前記ゲートを1020cm-3以上でドーピングされた
状態で湿式酸化し、ゲートの酸化比がアクティブ領域よ
り大きいことを用いて、成長した酸化膜を一部食刻し、
アクティブ領域の側壁に露出したシリコンを種子とした
ものであることを特徴とする。本発明に係るダブルゲー
トFET素子では、前記選択的エピタキシャル層は、前
記ゲートに絶縁膜を形成し、この絶縁膜の厚さと前記第
2酸化膜上に突出したアクティブ領域の高さだけ異方性
食刻し、アクティブ領域とゲートが交差する付近を除く
露出したアクティブ領域のシリコンとゲートのポリシリ
コンを種子としたものであることを特徴とする。本発明
に係るダブルゲートFET素子では、前記選択的エピタ
キシャル層の物質は、単結晶シリコン、単結晶SiG
e、単結晶Ge、ポリシリコン及びポリSiGeの中か
ら選択される一つ以上であることを特徴とする。
【0048】本発明に係るダブルゲートFET素子で
は、前記アクティブ領域に形成されるソース及びドレイ
ンのためのドーピングの接合深さが、第2酸化膜の上表
面を基準にして、上方に0nm〜50nmであることを
特徴とする。本発明に係るダブルゲートFET素子で
は、前記アクティブ領域に形成されるソース及びドレイ
ンのためのドーピングの接合深さが、第2酸化膜の上表
面を基準にして、前記バルクシリコン基板側に0nm〜
50nmであることを特徴とする。本発明に係るダブル
ゲートFET素子では、前記アクティブ領域の幅がバル
クシリコン基板に近くなるほど第2酸化膜内で大きくし
てあることを特徴とする。本発明に係るダブルゲートF
ET素子では、前記アクティブ領域は、上部の幅は小さ
く、下部の幅は大きいくさび形であることを特徴とす
る。本発明に係るダブルゲートFET素子では、前記ア
クティブ領域の両側上部角部が、酸化工程、食刻工程又
は水素雰囲気でのアニーリングにより丸く形成されるこ
とを特徴とする。
【0049】本発明に係るダブルゲートFET素子の製
造方法は、バルクシリコン基板に単結晶シリコンで塀状
のアクティブ領域を形成する工程と、前記バルクシリコ
ン基板の上表面からアクティブ領域の一定高さまで第2
酸化膜を形成する工程と、前記第2酸化膜上に形成され
たアクティブ領域の両側壁にゲート酸化膜を形成する工
程と、前記アクティブ領域の上表面にゲート酸化膜の厚
さ以上の第1酸化膜を形成する工程と、前記第1、2酸
化膜上にゲートを形成する工程と、前記ゲートに重なる
アクティブ領域を除くアクティブ領域の両側にソース及
びドレインを形成する工程と、前記ソース、ドレイン及
びゲートのコンタクト部にコンタクト領域及び金属層を
形成する工程とを含んでなることを特徴とする。
【0050】本発明に係るダブルゲートFET素子の製
造方法では、前記アクティブ領域及び第2酸化膜を形成
する工程は、前記バルクシリコン基板の上表面にホトリ
ソグラフィを行う工程と、前記アクティブ領域を除くバ
ルクシリコン基板の残りの上表面に第2酸化膜を形成
し、前記第2酸化膜をケミカルメカニカルポリッシング
を用いて平坦化した後、アクティブ領域の上表面から下
方に適正の厚さだけ食刻する工程とを含むことを特徴と
する。本発明に係るダブルゲートFET素子の製造方法
では、前記アクティブ領域及び第2酸化膜を形成する工
程は、第2酸化膜を形成し、ホトリソグラフィにより前
記第2酸化膜に幅の小さいトレンチを形成してトレンチ
の底がバルクシリコン基板まで接するようにし、トレン
チの底に露出したバルクシリコン基板のシリコンを種子
として選択的エピタキシャル層を成長させる工程と、前
記第2酸化膜を適正の厚さだけ食刻する工程とを含むこ
とを特徴とする。
【0051】本発明に係るダブルゲートFET素子の製
造方法では、前記第2酸化膜を形成する工程はフィール
ド酸化膜を形成する工程を含み、前記アクティブ領域を
形成する工程は、前記バルクシリコン基板上にホトリソ
グラフィを行い、その上部に第1酸化膜/窒化膜/第3
酸化膜を順次形成し、前記第3酸化膜/窒化膜/第1酸
化膜とバルクシリコン基板のシリコンを食刻する工程を
含み、前記フィールド酸化膜を形成する工程は、前記バ
ルクシリコン基板及びアクティブ領域にバッファ酸化膜
/酸化防止用窒化膜/スペーサを形成して食刻を行い、
これにより露出した前記バルクシリコン基板のシリコン
を食刻し、前記スペーサを除去した状態でバルクシリコ
ン基板を熱酸化させてフィールド酸化膜を成長させた
後、バッファ酸化膜と酸化防止用窒化膜を除去する工程
を含むことを特徴とする。本発明に係るダブルゲートF
ET素子の製造方法では、前記スペーサの物質はポリシ
リコン又は非晶形シリコンであることを特徴とする。
【0052】本発明に係るダブルゲートFET素子の製
造方法では、前記ゲート酸化膜を形成する前に、突出し
たアクティブ領域の側壁を清浄化し、先行工程による損
傷を除去するため、犠牲酸化膜を成長させてから除去し
た後、窒素又はアルゴンの雰囲気でアニーリングを行う
ことを特徴とする。本発明に係るダブルゲートFET素
子の製造方法では、前記ゲートを形成する工程は、ポリ
シリコン、ポリSiGe及び金属のいずれかで層を形成
し、この層にホトリソグラフィを行う工程を含むことを
特徴とする。
【0053】
【発明の効果】以上に詳述した如く、本発明によると、
バルクウェーハを用いて、低廉にゲートと自己整列され
るようにソース及びドレインにエピタキシャル層を形成
して寄生抵抗成分を減らすことができ、塀状のシリコン
構造物であるアクティブ領域はチャンネルが形成される
ボディであって、バルクウェーハに接続されることによ
り、フローティングボディの問題を解決することができ
るとともに、熱伝導性に優れて素子の特性を向上させる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のダブルゲート構造において、電流が流れ
るチャンネルの方向を100ウェーハ表面を基準として
簡略に示す斜視図である。
【図2】従来のFET素子の要部構造を示すもので、半
透明とハッチングにより示す斜視図である。
【図3】本発明によるFET素子の要部構造を示すもの
で、半透明とハッチングにより示す斜視図である。
【図4】図3(a)の斜視図及びそのパターンを示す平
面図である。
【図5】本発明の他の実施例によるFET素子構造を示
す斜視図及びそのパターンを示す平面図である。
【図6】図4(a)に示す構造を具現するためのマスキ
ング過程を示す平面図である。
【図7】図4の斜視図での平面図及びチャンネルを中心
に水平と垂直方向に切断した断面図である。
【図8】図5の斜視図での平面図及びチャンネルを中心
に水平と垂直方向に切断した断面図である。
【図9】本発明の第1実施例によりFET素子のボディ
構造を具現する工程を示す断面図である。
【図10】本発明の第2実施例によりFET素子のボデ
ィ構造を具現する工程を示す断面図である。
【図11】本発明の第3実施例によりFET素子のボデ
ィ構造を具現する工程を示す断面図である。
【図12】本発明の第4実施例によりFET素子のボデ
ィ構造を具現する工程を示す断面図である。
【図13】本発明の第5実施例によりFET素子のボデ
ィ構造を具現する工程を示す断面図である。
【符号の説明】 2b バルクシリコン基板 4 アクティブ領域 6 第1酸化膜 10 第2酸化膜 12 ゲート酸化膜 16 ゲート 18 選択的エピタキシャル層 46 コンタクト領域 48 金属層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01L 29/44 S Fターム(参考) 4M104 AA01 BB01 BB04 BB36 BB40 CC01 CC05 DD16 DD31 DD64 DD65 GG09 GG10 GG14 HH12 HH14 HH15 HH16 HH18 5F140 AA21 AA34 AA39 BA01 BA20 BB05 BC13 BC15 BE01 BE02 BE03 BE07 BF01 BF04 BF05 BF42 BH02 BH05 BH08 BJ05 BK18 CE07

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バルクシリコン基板と、該バルクシリコ
    ン基板に接続され、バルクシリコン基板の上表面に単結
    晶シリコンで形成された塀状のアクティブ領域と、前記
    バルクシリコン基板の上表面から前記アクティブ領域の
    一定高さまで形成された第2酸化膜と、該第2酸化膜上
    の前記アクティブ領域の両側壁に形成されたゲート酸化
    膜と、前記アクティブ領域の上表面に、前記ゲート酸化
    膜の厚さ以上に形成された第1酸化膜と、前記第1及び
    第2酸化膜上に形成されるゲートと、前記ゲートと重な
    る前記アクティブ領域を除く前記アクティブ領域の両側
    に各形成されたソース及びドレインと、 前記ソース、ドレイン及びゲートのコンタクト部に形成
    されたコンタクト領域及び金属層とを含んでなることを
    特徴とするダブルゲートFET素子。
  2. 【請求項2】 前記アクティブ領域の幅が4nm〜10
    0nmであることを特徴とする請求項1に記載のダブル
    ゲートFET素子。
  3. 【請求項3】 前記アクティブ領域の前記バルクシリコ
    ン基板の上表面からの高さが10nm〜1000nmで
    あることを特徴とする請求項1又は2に記載のダブルゲ
    ートFET素子。
  4. 【請求項4】 前記アクティブ領域の前記第2酸化膜の
    上表面からの高さが5nm〜300nmであることを特
    徴とする請求項3に記載のダブルゲートFET素子。
  5. 【請求項5】 前記ゲート酸化膜の厚さは0.5nm〜
    10nmであり、前記第1酸化膜の厚さは0.5nm〜
    200nmであることを特徴とする請求項1に記載のダ
    ブルゲートFET素子。
  6. 【請求項6】 前記第2酸化膜の厚さが20nm〜80
    0nmであることを特徴とする請求項1に記載のダブル
    ゲートFET素子。
  7. 【請求項7】 前記金属層と接触するコンタクト領域を
    アクティブ領域の幅又はゲートの長さより大きくしてあ
    ることを特徴とする請求項1に記載のダブルゲートFE
    T素子。
  8. 【請求項8】 前記ソース及びドレインは、ゲートと重
    なるアクティブ領域を除くアクティブ領域の両側に、ゲ
    ートと自己整列形態で形成された選択的エピタキシャル
    層を成長させたものであることを特徴とする請求項1に
    記載のダブルゲートFET素子。
  9. 【請求項9】 前記選択的エピタキシャル層は、前記ゲ
    ートを1020cm-3以上でドーピングされた状態で湿式
    酸化し、ゲートの酸化比がアクティブ領域より大きいこ
    とを用いて、成長した酸化膜を一部食刻し、アクティブ
    領域の側壁に露出したシリコンを種子としたものである
    ことを特徴とする請求項8に記載のダブルゲートFET
    素子。
  10. 【請求項10】 前記選択的エピタキシャル層は、前記
    ゲートに絶縁膜を形成し、この絶縁膜の厚さと前記第2
    酸化膜上に突出したアクティブ領域の高さだけ異方性食
    刻し、アクティブ領域とゲートが交差する付近を除く露
    出したアクティブ領域のシリコンとゲートのポリシリコ
    ンを種子としたものであることを特徴とする請求項8に
    記載のダブルゲートFET素子。
  11. 【請求項11】 前記選択的エピタキシャル層の物質
    は、単結晶シリコン、単結晶SiGe、単結晶Ge、ポ
    リシリコン及びポリSiGeの中から選択される一つ以
    上であることを特徴とする請求項8ないし10のいずれ
    かに記載のダブルゲートFET素子。
  12. 【請求項12】 前記アクティブ領域に形成されるソー
    ス及びドレインのためのドーピングの接合深さが、第2
    酸化膜の上表面を基準にして、上方に0nm〜50nm
    であることを特徴とする請求項1に記載のダブルゲート
    FET素子。
  13. 【請求項13】 前記アクティブ領域に形成されるソー
    ス及びドレインのためのドーピングの接合深さが、第2
    酸化膜の上表面を基準にして、前記バルクシリコン基板
    側に0nm〜50nmであることを特徴とする請求項1
    に記載のダブルゲートFET素子。
  14. 【請求項14】 前記アクティブ領域の幅がバルクシリ
    コン基板に近くなるほど第2酸化膜内で大きくしてある
    ことを特徴とする請求項1に記載のダブルゲートFET
    素子。
  15. 【請求項15】 前記アクティブ領域は、上部の幅は小
    さく、下部の幅は大きいくさび形であることを特徴とす
    る請求項1に記載のダブルゲートFET素子。
  16. 【請求項16】 前記アクティブ領域の両側上部角部
    が、酸化工程、食刻工程又は水素雰囲気でのアニーリン
    グにより丸く形成されることを特徴とする請求項1に記
    載のダブルゲートFET素子。
  17. 【請求項17】 バルクシリコン基板に単結晶シリコン
    で塀状のアクティブ領域を形成する工程と、 前記バルクシリコン基板の上表面からアクティブ領域の
    一定高さまで第2酸化膜を形成する工程と、 前記第2酸化膜上に形成されたアクティブ領域の両側壁
    にゲート酸化膜を形成する工程と、 前記アクティブ領域の上表面にゲート酸化膜の厚さ以上
    の第1酸化膜を形成する工程と、 前記第1、2酸化膜上にゲートを形成する工程と、 前記ゲートに重なるアクティブ領域を除くアクティブ領
    域の両側にソース及びドレインを形成する工程と、 前記ソース、ドレイン及びゲートのコンタクト部にコン
    タクト領域及び金属層を形成する工程とを含んでなるこ
    とを特徴とするダブルゲートFET素子の製造方法。
  18. 【請求項18】 前記アクティブ領域及び第2酸化膜を
    形成する工程は、 前記バルクシリコン基板の上表面にホトリソグラフィを
    行う工程と、 前記アクティブ領域を除くバルクシリコン基板の残りの
    上表面に第2酸化膜を形成し、前記第2酸化膜をケミカ
    ルメカニカルポリッシングを用いて平坦化した後、アク
    ティブ領域の上表面から下方に適正の厚さだけ食刻する
    工程とを含むことを特徴とする請求項17に記載のダブ
    ルゲートFET素子の製造方法。
  19. 【請求項19】 前記アクティブ領域及び第2酸化膜を
    形成する工程は、 第2酸化膜を形成し、ホトリソグラフィにより前記第2
    酸化膜に幅の小さいトレンチを形成してトレンチの底が
    バルクシリコン基板まで接するようにし、トレンチの底
    に露出したバルクシリコン基板のシリコンを種子として
    選択的エピタキシャル層を成長させる工程と、前記第2
    酸化膜を適正の厚さだけ食刻する工程とを含むことを特
    徴とする請求項17に記載のダブルゲートFET素子の
    製造方法。
  20. 【請求項20】 前記第2酸化膜を形成する工程はフィ
    ールド酸化膜を形成する工程を含み、 前記アクティブ領域を形成する工程は、前記バルクシリ
    コン基板上にホトリソグラフィを行い、その上部に第1
    酸化膜/窒化膜/第3酸化膜を順次形成し、前記第3酸
    化膜/窒化膜/第1酸化膜とバルクシリコン基板のシリ
    コンを食刻する工程を含み、 前記フィールド酸化膜を形成する工程は、前記バルクシ
    リコン基板及びアクティブ領域にバッファ酸化膜/酸化
    防止用窒化膜/スペーサを形成して食刻を行い、これに
    より露出した前記バルクシリコン基板のシリコンを食刻
    し、前記スペーサを除去した状態でバルクシリコン基板
    を熱酸化させてフィールド酸化膜を成長させた後、バッ
    ファ酸化膜と酸化防止用窒化膜を除去する工程を含むこ
    とを特徴とする請求項17に記載のダブルゲートFET
    素子の製造方法。
  21. 【請求項21】 前記スペーサの物質はポリシリコン又
    は非晶形シリコンであることを特徴とする請求項20に
    記載のダブルゲートFET素子の製造方法。
  22. 【請求項22】 前記ゲート酸化膜を形成する前に、突
    出したアクティブ領域の側壁を清浄化し、先行工程によ
    る損傷を除去するため、犠牲酸化膜を成長させてから除
    去した後、窒素又はアルゴンの雰囲気でアニーリングを
    行うことを特徴とする請求項17に記載のダブルゲート
    FET素子の製造方法。
  23. 【請求項23】 前記ゲートを形成する工程は、ポリシ
    リコン、ポリSiGe及び金属のいずれかで層を形成
    し、この層にホトリソグラフィを行う工程を含むことを
    特徴とする請求項17に記載のダブルゲートFET素子
    の製造方法。
JP2002381448A 2002-01-30 2002-12-27 ダブルゲートfet素子及びその製造方法 Pending JP2003298051A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2002-0005325A KR100458288B1 (ko) 2002-01-30 2002-01-30 이중-게이트 FinFET 소자 및 그 제조방법
KR2002-005325 2002-01-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003298051A true JP2003298051A (ja) 2003-10-17

Family

ID=29398416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002381448A Pending JP2003298051A (ja) 2002-01-30 2002-12-27 ダブルゲートfet素子及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2003298051A (ja)
KR (1) KR100458288B1 (ja)

Cited By (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005136376A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Hynix Semiconductor Inc 半導体素子のトランジスタおよびその形成方法
WO2005071730A1 (en) * 2004-01-16 2005-08-04 Intel Corporation Tri-gate transistors and mehtods to fabricate same
JP2005236305A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Samsung Electronics Co Ltd トリプルゲートトランジスタを有する半導体素子及びその製造方法
WO2005098963A1 (en) * 2004-03-31 2005-10-20 Intel Corporation A bulk non-planar transistor having a strained channel with enhanced mobility and methods of fabrication
US7005366B2 (en) 2002-08-23 2006-02-28 Intel Corporation Tri-gate devices and methods of fabrication
JP2006080529A (ja) * 2004-09-10 2006-03-23 Samsung Electronics Co Ltd Seg膜により拡張した接合領域を有する半導体素子及びその製造方法
US7042009B2 (en) 2004-06-30 2006-05-09 Intel Corporation High mobility tri-gate devices and methods of fabrication
JP2006310718A (ja) * 2005-04-29 2006-11-09 Hynix Semiconductor Inc メモリ素子のトランジスタ構造及びその製造方法
JP2006313869A (ja) * 2005-05-02 2006-11-16 Hynix Semiconductor Inc 半導体メモリ素子のトランジスタの製造方法
JP2007510308A (ja) * 2003-10-28 2007-04-19 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド 二重ゲートトランジスタ半導体製造プロセス用の限定スペーサ
JP2007129235A (ja) * 2005-11-03 2007-05-24 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 半導体構造およびfinFETデバイスの製作方法(FINFETの性能向上のためのゲート電極の応力制御)
US7279375B2 (en) 2005-06-30 2007-10-09 Intel Corporation Block contact architectures for nanoscale channel transistors
CN100352020C (zh) * 2004-03-01 2007-11-28 国际商业机器公司 场效应晶体管器件及其制造方法
US7326656B2 (en) 2004-09-30 2008-02-05 Intel Corporation Method of forming a metal oxide dielectric
US7402875B2 (en) 2005-08-17 2008-07-22 Intel Corporation Lateral undercut of metal gate in SOI device
JP2008263162A (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Hynix Semiconductor Inc 半導体素子及びその製造方法
US7456472B2 (en) 2004-09-30 2008-11-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and manufacturing method thereof
DE102005045078B4 (de) * 2004-09-25 2009-01-22 Samsung Electronics Co., Ltd., Suwon Feldeffekttransistor mit einer verspannten Kanalschicht an Seitenwänden einer Struktur an einem Halbleitersubstrat
US7498632B2 (en) 2004-12-10 2009-03-03 Kyungpook National University Industry-Academic Cooperation Foundation Saddle type flash memory device and fabrication method thereof
US7531393B2 (en) 2005-01-18 2009-05-12 Intel Corporation Non-planar MOS structure with a strained channel region
US7642162B2 (en) 2006-09-08 2010-01-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method of manufacturing the same
US7670928B2 (en) 2006-06-14 2010-03-02 Intel Corporation Ultra-thin oxide bonding for S1 to S1 dual orientation bonding
US7714397B2 (en) 2003-06-27 2010-05-11 Intel Corporation Tri-gate transistor device with stress incorporation layer and method of fabrication
JP2010519781A (ja) * 2007-03-27 2010-06-03 インテル・コーポレーション オンチップメモリセルおよびその製造方法
US7859053B2 (en) 2004-09-29 2010-12-28 Intel Corporation Independently accessed double-gate and tri-gate transistors in same process flow
US7858481B2 (en) 2005-06-15 2010-12-28 Intel Corporation Method for fabricating transistor with thinned channel
US7872297B2 (en) 2007-04-17 2011-01-18 Snu R&Db Foundation Flash memory device and fabricating method thereof comprising a body recess region
US7879675B2 (en) 2005-03-14 2011-02-01 Intel Corporation Field effect transistor with metal source/drain regions
US7902014B2 (en) 2005-09-28 2011-03-08 Intel Corporation CMOS devices with a single work function gate electrode and method of fabrication
JP2011054985A (ja) * 2010-10-28 2011-03-17 Sharp Corp 電界効果トランジスタの製造方法
US7915167B2 (en) 2004-09-29 2011-03-29 Intel Corporation Fabrication of channel wraparound gate structure for field-effect transistor
US7936021B2 (en) 2006-10-25 2011-05-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor device including a fin field effect transistor and method of manufacturing the same
US7960794B2 (en) 2004-08-10 2011-06-14 Intel Corporation Non-planar pMOS structure with a strained channel region and an integrated strained CMOS flow
JP2011119724A (ja) * 2009-12-03 2011-06-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co Ltd マルチフィン高さを有するFinFET
US8071983B2 (en) 2005-06-21 2011-12-06 Intel Corporation Semiconductor device structures and methods of forming semiconductor structures
US8159006B2 (en) 2004-02-20 2012-04-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor device having a triple gate transistor and method for manufacturing the same
US8183646B2 (en) 2005-02-23 2012-05-22 Intel Corporation Field effect transistor with narrow bandgap source and drain regions and method of fabrication
US8193567B2 (en) 2005-09-28 2012-06-05 Intel Corporation Process for integrating planar and non-planar CMOS transistors on a bulk substrate and article made thereby
US8273626B2 (en) 2003-06-27 2012-09-25 Intel Corporationn Nonplanar semiconductor device with partially or fully wrapped around gate electrode and methods of fabrication
CN102832236A (zh) * 2011-06-16 2012-12-19 台湾积体电路制造股份有限公司 应变沟道的场效应晶体管
US8362566B2 (en) 2008-06-23 2013-01-29 Intel Corporation Stress in trigate devices using complimentary gate fill materials
US8502351B2 (en) 2004-10-25 2013-08-06 Intel Corporation Nonplanar device with thinned lower body portion and method of fabrication
US8617945B2 (en) 2006-08-02 2013-12-31 Intel Corporation Stacking fault and twin blocking barrier for integrating III-V on Si
US8633545B2 (en) 2004-12-11 2014-01-21 Snu R&Db Foundation Saddle type MOS device
CN103915486A (zh) * 2012-12-31 2014-07-09 台湾积体电路制造股份有限公司 高效率FinFET二极管
US9257344B2 (en) 2009-12-03 2016-02-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. FinFETs with different fin height and EPI height setting

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100495664B1 (ko) * 2002-12-10 2005-06-16 삼성전자주식회사 핀 구조 전계 트랜지스터 형성 방법
KR100555518B1 (ko) 2003-09-16 2006-03-03 삼성전자주식회사 이중 게이트 전계 효과 트랜지스터 및 그 제조방법
KR100596508B1 (ko) * 2003-12-26 2006-07-05 한국전자통신연구원 FinFET 및 Fin 채널 제조방법
KR100552058B1 (ko) 2004-01-06 2006-02-20 삼성전자주식회사 전계 효과 트랜지스터를 갖는 반도체 소자 및 그 제조 방법
KR100577562B1 (ko) 2004-02-05 2006-05-08 삼성전자주식회사 핀 트랜지스터 형성방법 및 그에 따른 구조
KR100610496B1 (ko) 2004-02-13 2006-08-09 삼성전자주식회사 채널용 핀 구조를 가지는 전계효과 트랜지스터 소자 및 그제조방법
KR100532353B1 (ko) 2004-03-11 2005-11-30 삼성전자주식회사 핀 전계 효과 트랜지스터 및 그 제조방법
KR100532564B1 (ko) 2004-05-25 2005-12-01 한국전자통신연구원 다중 게이트 모스 트랜지스터 및 그 제조 방법
KR100634372B1 (ko) 2004-06-04 2006-10-16 삼성전자주식회사 반도체 소자들 및 그 형성 방법들
JP4675585B2 (ja) * 2004-06-22 2011-04-27 シャープ株式会社 電界効果トランジスタ
KR100585161B1 (ko) 2004-10-02 2006-05-30 삼성전자주식회사 다중채널 트랜지스터 소자 제조 방법 및 이에 의한 소자
KR100672826B1 (ko) 2004-12-03 2007-01-22 삼성전자주식회사 핀 전계 효과 트랜지스터 및 그 제조방법
KR100753098B1 (ko) * 2004-12-28 2007-08-29 주식회사 하이닉스반도체 채널길이를 증가시킨 반도체 소자 및 그의 제조 방법
JP2006253181A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Seiko Epson Corp 半導体装置および半導体装置の製造方法
KR100687100B1 (ko) * 2005-05-11 2007-02-26 삼성전자주식회사 나노선 형성 방법 및 이를 이용한 반도체 장치의 제조 방법
US9153645B2 (en) 2005-05-17 2015-10-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Lattice-mismatched semiconductor structures with reduced dislocation defect densities and related methods for device fabrication
US8324660B2 (en) 2005-05-17 2012-12-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Lattice-mismatched semiconductor structures with reduced dislocation defect densities and related methods for device fabrication
KR100719179B1 (ko) * 2005-06-08 2007-05-17 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자 및 그 제조 방법
KR100648635B1 (ko) * 2005-09-06 2006-11-23 경북대학교 산학협력단 안장형 구조를 갖는 mos 소자
KR100696197B1 (ko) * 2005-09-27 2007-03-20 한국전자통신연구원 실리콘 기판을 이용한 다중 게이트 모스 트랜지스터 및 그제조 방법
US7777250B2 (en) 2006-03-24 2010-08-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Lattice-mismatched semiconductor structures and related methods for device fabrication
US8173551B2 (en) 2006-09-07 2012-05-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Defect reduction using aspect ratio trapping
WO2008039534A2 (en) 2006-09-27 2008-04-03 Amberwave Systems Corporation Quantum tunneling devices and circuits with lattice- mismatched semiconductor structures
US20080187018A1 (en) 2006-10-19 2008-08-07 Amberwave Systems Corporation Distributed feedback lasers formed via aspect ratio trapping
KR100823874B1 (ko) * 2006-12-28 2008-04-21 경북대학교 산학협력단 낮은 누설전류를 갖는 고밀도 fin 전계효과트랜지스터및 그 제조 방법
US8304805B2 (en) 2009-01-09 2012-11-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor diodes fabricated by aspect ratio trapping with coalesced films
US8237151B2 (en) 2009-01-09 2012-08-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Diode-based devices and methods for making the same
US7825328B2 (en) 2007-04-09 2010-11-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Nitride-based multi-junction solar cell modules and methods for making the same
US9508890B2 (en) 2007-04-09 2016-11-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Photovoltaics on silicon
US8329541B2 (en) 2007-06-15 2012-12-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. InP-based transistor fabrication
KR101190074B1 (ko) 2007-08-31 2012-10-11 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 반도체 장치의 제조 방법
KR101093588B1 (ko) 2007-09-07 2011-12-15 타이완 세미콘덕터 매뉴팩쳐링 컴퍼니 리미티드 멀티-정션 솔라 셀
US8183667B2 (en) 2008-06-03 2012-05-22 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Epitaxial growth of crystalline material
US8274097B2 (en) 2008-07-01 2012-09-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Reduction of edge effects from aspect ratio trapping
US8981427B2 (en) 2008-07-15 2015-03-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Polishing of small composite semiconductor materials
CN102160145B (zh) 2008-09-19 2013-08-21 台湾积体电路制造股份有限公司 通过外延层过成长的元件形成
US20100072515A1 (en) 2008-09-19 2010-03-25 Amberwave Systems Corporation Fabrication and structures of crystalline material
US8253211B2 (en) 2008-09-24 2012-08-28 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor sensor structures with reduced dislocation defect densities
JP5705207B2 (ja) 2009-04-02 2015-04-22 台湾積體電路製造股▲ふん▼有限公司Taiwan Semiconductor Manufacturing Company,Ltd. 結晶物質の非極性面から形成される装置とその製作方法
TWI582999B (zh) * 2011-03-25 2017-05-11 半導體能源研究所股份有限公司 場效電晶體及包含該場效電晶體之記憶體與半導體電路
US9397099B1 (en) 2015-01-29 2016-07-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor device having a plurality of fins and method for fabricating the same
US10181527B2 (en) * 2015-10-16 2019-01-15 Samsung Electronics Co., Ltd. FinFet having dual vertical spacer and method of manufacturing the same

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02130852A (ja) * 1988-11-11 1990-05-18 Hitachi Ltd 半導体装置
JPH0468577A (ja) * 1990-07-10 1992-03-04 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
JPH06302818A (ja) * 1993-04-16 1994-10-28 Kawasaki Steel Corp 半導体装置
JPH0722338A (ja) * 1993-07-05 1995-01-24 Sharp Corp 半導体装置及びその製造方法
JPH07153944A (ja) * 1993-11-30 1995-06-16 Sony Corp Mosトランジスタの製造方法
JPH08139325A (ja) * 1994-09-14 1996-05-31 Toshiba Corp 半導体装置
JPH1093093A (ja) * 1996-09-18 1998-04-10 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
WO2000030181A2 (de) * 1998-11-18 2000-05-25 Infineon Technologies Ag Feldeffektgesteuerter transistor und verfahren zu dessen herstellung
JP2001189453A (ja) * 1999-10-06 2001-07-10 Lsi Logic Corp 完全空乏、完全反転、垂直チャネル、短長及びデュアル・ゲート型cmos電界効果トランジスタ
JP2001298194A (ja) * 2000-04-14 2001-10-26 Nec Corp 電界効果型トランジスタ及びその製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6252284B1 (en) * 1999-12-09 2001-06-26 International Business Machines Corporation Planarized silicon fin device
US6342410B1 (en) * 2000-07-10 2002-01-29 Advanced Micro Devices, Inc. Fabrication of a field effect transistor with three sided gate structure on semiconductor on insulator
KR100431489B1 (ko) * 2001-09-04 2004-05-12 한국과학기술원 플래쉬 메모리 소자 및 제조방법

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02130852A (ja) * 1988-11-11 1990-05-18 Hitachi Ltd 半導体装置
JPH0468577A (ja) * 1990-07-10 1992-03-04 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
JPH06302818A (ja) * 1993-04-16 1994-10-28 Kawasaki Steel Corp 半導体装置
JPH0722338A (ja) * 1993-07-05 1995-01-24 Sharp Corp 半導体装置及びその製造方法
JPH07153944A (ja) * 1993-11-30 1995-06-16 Sony Corp Mosトランジスタの製造方法
JPH08139325A (ja) * 1994-09-14 1996-05-31 Toshiba Corp 半導体装置
JPH1093093A (ja) * 1996-09-18 1998-04-10 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
WO2000030181A2 (de) * 1998-11-18 2000-05-25 Infineon Technologies Ag Feldeffektgesteuerter transistor und verfahren zu dessen herstellung
JP2001189453A (ja) * 1999-10-06 2001-07-10 Lsi Logic Corp 完全空乏、完全反転、垂直チャネル、短長及びデュアル・ゲート型cmos電界効果トランジスタ
JP2001298194A (ja) * 2000-04-14 2001-10-26 Nec Corp 電界効果型トランジスタ及びその製造方法

Cited By (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7514346B2 (en) 2002-08-23 2009-04-07 Intel Corporation Tri-gate devices and methods of fabrication
US7005366B2 (en) 2002-08-23 2006-02-28 Intel Corporation Tri-gate devices and methods of fabrication
US7427794B2 (en) 2002-08-23 2008-09-23 Intel Corporation Tri-gate devices and methods of fabrication
US7368791B2 (en) 2002-08-23 2008-05-06 Intel Corporation Multi-gate carbon nano-tube transistors
US7714397B2 (en) 2003-06-27 2010-05-11 Intel Corporation Tri-gate transistor device with stress incorporation layer and method of fabrication
US8405164B2 (en) 2003-06-27 2013-03-26 Intel Corporation Tri-gate transistor device with stress incorporation layer and method of fabrication
US8273626B2 (en) 2003-06-27 2012-09-25 Intel Corporationn Nonplanar semiconductor device with partially or fully wrapped around gate electrode and methods of fabrication
JP2007510308A (ja) * 2003-10-28 2007-04-19 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド 二重ゲートトランジスタ半導体製造プロセス用の限定スペーサ
JP2005136376A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Hynix Semiconductor Inc 半導体素子のトランジスタおよびその形成方法
US7268058B2 (en) 2004-01-16 2007-09-11 Intel Corporation Tri-gate transistors and methods to fabricate same
WO2005071730A1 (en) * 2004-01-16 2005-08-04 Intel Corporation Tri-gate transistors and mehtods to fabricate same
JP2007521667A (ja) * 2004-01-16 2007-08-02 インテル コーポレイション トライゲートトランジスタ及びその製造方法
US8159006B2 (en) 2004-02-20 2012-04-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor device having a triple gate transistor and method for manufacturing the same
US9123811B2 (en) 2004-02-20 2015-09-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor device having a triple gate transistor and method for manufacturing the same
US8710555B2 (en) 2004-02-20 2014-04-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor device having a triple gate transistor and method for manufacturing the same
JP2005236305A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Samsung Electronics Co Ltd トリプルゲートトランジスタを有する半導体素子及びその製造方法
CN100352020C (zh) * 2004-03-01 2007-11-28 国际商业机器公司 场效应晶体管器件及其制造方法
DE112005000704B4 (de) * 2004-03-31 2012-08-30 Intel Corporation Nicht-planarer Bulk-Transistor mit verspanntem Kanal mit erhöhter Mobilität und Verfahren zur Herstellung
US7781771B2 (en) 2004-03-31 2010-08-24 Intel Corporation Bulk non-planar transistor having strained enhanced mobility and methods of fabrication
WO2005098963A1 (en) * 2004-03-31 2005-10-20 Intel Corporation A bulk non-planar transistor having a strained channel with enhanced mobility and methods of fabrication
US8084818B2 (en) 2004-06-30 2011-12-27 Intel Corporation High mobility tri-gate devices and methods of fabrication
US7042009B2 (en) 2004-06-30 2006-05-09 Intel Corporation High mobility tri-gate devices and methods of fabrication
US7960794B2 (en) 2004-08-10 2011-06-14 Intel Corporation Non-planar pMOS structure with a strained channel region and an integrated strained CMOS flow
JP2006080529A (ja) * 2004-09-10 2006-03-23 Samsung Electronics Co Ltd Seg膜により拡張した接合領域を有する半導体素子及びその製造方法
DE102005045078B4 (de) * 2004-09-25 2009-01-22 Samsung Electronics Co., Ltd., Suwon Feldeffekttransistor mit einer verspannten Kanalschicht an Seitenwänden einer Struktur an einem Halbleitersubstrat
US8399922B2 (en) 2004-09-29 2013-03-19 Intel Corporation Independently accessed double-gate and tri-gate transistors
US7859053B2 (en) 2004-09-29 2010-12-28 Intel Corporation Independently accessed double-gate and tri-gate transistors in same process flow
US7915167B2 (en) 2004-09-29 2011-03-29 Intel Corporation Fabrication of channel wraparound gate structure for field-effect transistor
US8268709B2 (en) 2004-09-29 2012-09-18 Intel Corporation Independently accessed double-gate and tri-gate transistors in same process flow
US7456472B2 (en) 2004-09-30 2008-11-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and manufacturing method thereof
US7531437B2 (en) 2004-09-30 2009-05-12 Intel Corporation Method of forming metal gate electrodes using sacrificial gate electrode material and sacrificial gate dielectric material
US7326656B2 (en) 2004-09-30 2008-02-05 Intel Corporation Method of forming a metal oxide dielectric
US8502351B2 (en) 2004-10-25 2013-08-06 Intel Corporation Nonplanar device with thinned lower body portion and method of fabrication
US8749026B2 (en) 2004-10-25 2014-06-10 Intel Corporation Nonplanar device with thinned lower body portion and method of fabrication
US9190518B2 (en) 2004-10-25 2015-11-17 Intel Corporation Nonplanar device with thinned lower body portion and method of fabrication
US9741809B2 (en) 2004-10-25 2017-08-22 Intel Corporation Nonplanar device with thinned lower body portion and method of fabrication
US10236356B2 (en) 2004-10-25 2019-03-19 Intel Corporation Nonplanar device with thinned lower body portion and method of fabrication
US7498632B2 (en) 2004-12-10 2009-03-03 Kyungpook National University Industry-Academic Cooperation Foundation Saddle type flash memory device and fabrication method thereof
US8633545B2 (en) 2004-12-11 2014-01-21 Snu R&Db Foundation Saddle type MOS device
US7531393B2 (en) 2005-01-18 2009-05-12 Intel Corporation Non-planar MOS structure with a strained channel region
US8664694B2 (en) 2005-02-23 2014-03-04 Intel Corporation Field effect transistor with narrow bandgap source and drain regions and method of fabrication
US8183646B2 (en) 2005-02-23 2012-05-22 Intel Corporation Field effect transistor with narrow bandgap source and drain regions and method of fabrication
US8368135B2 (en) 2005-02-23 2013-02-05 Intel Corporation Field effect transistor with narrow bandgap source and drain regions and method of fabrication
US9048314B2 (en) 2005-02-23 2015-06-02 Intel Corporation Field effect transistor with narrow bandgap source and drain regions and method of fabrication
US9368583B2 (en) 2005-02-23 2016-06-14 Intel Corporation Field effect transistor with narrow bandgap source and drain regions and method of fabrication
US7879675B2 (en) 2005-03-14 2011-02-01 Intel Corporation Field effect transistor with metal source/drain regions
JP2012209572A (ja) * 2005-04-29 2012-10-25 Sk Hynix Inc Dramメモリ素子のトランジスタ構造及びその製造方法
JP2006310718A (ja) * 2005-04-29 2006-11-09 Hynix Semiconductor Inc メモリ素子のトランジスタ構造及びその製造方法
JP2006313869A (ja) * 2005-05-02 2006-11-16 Hynix Semiconductor Inc 半導体メモリ素子のトランジスタの製造方法
US11978799B2 (en) 2005-06-15 2024-05-07 Tahoe Research, Ltd. Method for fabricating transistor with thinned channel
US10937907B2 (en) 2005-06-15 2021-03-02 Intel Corporation Method for fabricating transistor with thinned channel
US9806195B2 (en) 2005-06-15 2017-10-31 Intel Corporation Method for fabricating transistor with thinned channel
US10367093B2 (en) 2005-06-15 2019-07-30 Intel Corporation Method for fabricating transistor with thinned channel
US9337307B2 (en) 2005-06-15 2016-05-10 Intel Corporation Method for fabricating transistor with thinned channel
US7858481B2 (en) 2005-06-15 2010-12-28 Intel Corporation Method for fabricating transistor with thinned channel
US8071983B2 (en) 2005-06-21 2011-12-06 Intel Corporation Semiconductor device structures and methods of forming semiconductor structures
US7898041B2 (en) 2005-06-30 2011-03-01 Intel Corporation Block contact architectures for nanoscale channel transistors
US7279375B2 (en) 2005-06-30 2007-10-09 Intel Corporation Block contact architectures for nanoscale channel transistors
US7736956B2 (en) 2005-08-17 2010-06-15 Intel Corporation Lateral undercut of metal gate in SOI device
US7402875B2 (en) 2005-08-17 2008-07-22 Intel Corporation Lateral undercut of metal gate in SOI device
US8193567B2 (en) 2005-09-28 2012-06-05 Intel Corporation Process for integrating planar and non-planar CMOS transistors on a bulk substrate and article made thereby
US8294180B2 (en) 2005-09-28 2012-10-23 Intel Corporation CMOS devices with a single work function gate electrode and method of fabrication
US7902014B2 (en) 2005-09-28 2011-03-08 Intel Corporation CMOS devices with a single work function gate electrode and method of fabrication
JP2007129235A (ja) * 2005-11-03 2007-05-24 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 半導体構造およびfinFETデバイスの製作方法(FINFETの性能向上のためのゲート電極の応力制御)
US7670928B2 (en) 2006-06-14 2010-03-02 Intel Corporation Ultra-thin oxide bonding for S1 to S1 dual orientation bonding
US8617945B2 (en) 2006-08-02 2013-12-31 Intel Corporation Stacking fault and twin blocking barrier for integrating III-V on Si
US7642162B2 (en) 2006-09-08 2010-01-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method of manufacturing the same
US7902603B2 (en) 2006-09-08 2011-03-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method of manufacturing the same
US7936021B2 (en) 2006-10-25 2011-05-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor device including a fin field effect transistor and method of manufacturing the same
JP2010519781A (ja) * 2007-03-27 2010-06-03 インテル・コーポレーション オンチップメモリセルおよびその製造方法
TWI483386B (zh) * 2007-03-27 2015-05-01 Intel Corp 晶載記憶體單元及其製造方法
JP2008263162A (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Hynix Semiconductor Inc 半導体素子及びその製造方法
US7872297B2 (en) 2007-04-17 2011-01-18 Snu R&Db Foundation Flash memory device and fabricating method thereof comprising a body recess region
US9224754B2 (en) 2008-06-23 2015-12-29 Intel Corporation Stress in trigate devices using complimentary gate fill materials
US9450092B2 (en) 2008-06-23 2016-09-20 Intel Corporation Stress in trigate devices using complimentary gate fill materials
US8741733B2 (en) 2008-06-23 2014-06-03 Intel Corporation Stress in trigate devices using complimentary gate fill materials
US9806193B2 (en) 2008-06-23 2017-10-31 Intel Corporation Stress in trigate devices using complimentary gate fill materials
US8362566B2 (en) 2008-06-23 2013-01-29 Intel Corporation Stress in trigate devices using complimentary gate fill materials
US9257344B2 (en) 2009-12-03 2016-02-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. FinFETs with different fin height and EPI height setting
US9721829B2 (en) 2009-12-03 2017-08-01 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. FinFETs with different fin height and EPI height setting
JP2011119724A (ja) * 2009-12-03 2011-06-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co Ltd マルチフィン高さを有するFinFET
JP2011054985A (ja) * 2010-10-28 2011-03-17 Sharp Corp 電界効果トランジスタの製造方法
CN102832236A (zh) * 2011-06-16 2012-12-19 台湾积体电路制造股份有限公司 应变沟道的场效应晶体管
CN103915486A (zh) * 2012-12-31 2014-07-09 台湾积体电路制造股份有限公司 高效率FinFET二极管

Also Published As

Publication number Publication date
KR20030065631A (ko) 2003-08-09
KR100458288B1 (ko) 2004-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003298051A (ja) ダブルゲートfet素子及びその製造方法
US6885055B2 (en) Double-gate FinFET device and fabricating method thereof
JP4378293B2 (ja) 歪みSiMOSFETを形成するための構造および方法
KR100444095B1 (ko) 전계 효과 트랜지스터 형성 방법 및 2중 게이트 전계 효과 트랜지스터 형성 방법
US9368411B2 (en) Method for the formation of fin structures for FinFET devices
TWI408805B (zh) 虛擬本體接觸之三閘極
US7005700B2 (en) Double-gate flash memory device
US7642578B2 (en) Semiconductor device having a round-shaped nano-wire transistor channel and method of manufacturing same
US7569456B2 (en) MOS transistor with elevated source and drain structures and method of fabrication thereof
US7148541B2 (en) Vertical channel field effect transistors having insulating layers thereon
US6833588B2 (en) Semiconductor device having a U-shaped gate structure
JP5199230B2 (ja) 集積回路構造及びその製造方法
TWI360197B (en) Method of fabricating an integrated circuit channe
US6967377B2 (en) Double-gate fet with planarized surfaces and self-aligned silicides
KR100831390B1 (ko) 고집적 플래시 메모리 소자 및 그 제조 방법
TW201351647A (zh) 將應變誘導緩衝器轉換為電絕緣體之技術
TW200931666A (en) High performance MOSFET
KR100420070B1 (ko) 이중-게이트 플래쉬 메모리소자 및 그 제조방법
JP2006352125A (ja) 多重チャンネルを有するmos電界効果トランジスタの製造方法及びそれによって製造された多重チャンネルを有するmos電界効果トランジスタ
TW200536122A (en) Finfet transistor device on soi and method of fabrication
JP2007329295A (ja) 半導体及びその製造方法
TW201230338A (en) Double gated fin transistors and methods of fabricating and operating the same
JP4193097B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2006507684A (ja) 2トランジスタnorデバイス
JP2002016255A (ja) ゲートが分離した自己整合ダブル・ゲートmosfet

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060523

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060815

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060818

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070627

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071211

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100303

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100308

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100405

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100408