JP2006352125A - 多重チャンネルを有するmos電界効果トランジスタの製造方法及びそれによって製造された多重チャンネルを有するmos電界効果トランジスタ - Google Patents

多重チャンネルを有するmos電界効果トランジスタの製造方法及びそれによって製造された多重チャンネルを有するmos電界効果トランジスタ Download PDF

Info

Publication number
JP2006352125A
JP2006352125A JP2006163490A JP2006163490A JP2006352125A JP 2006352125 A JP2006352125 A JP 2006352125A JP 2006163490 A JP2006163490 A JP 2006163490A JP 2006163490 A JP2006163490 A JP 2006163490A JP 2006352125 A JP2006352125 A JP 2006352125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
mask
material layer
semiconductor
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006163490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5189741B2 (ja
Inventor
Sung Dae Suk
城 大 石
Sung-Young Lee
成 泳 李
Doin Kin
洞 院 金
Sung-Min Kim
成 ▲ばい▼ 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2006352125A publication Critical patent/JP2006352125A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5189741B2 publication Critical patent/JP5189741B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42384Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate for thin film field effect transistors, e.g. characterised by the thickness or the shape of the insulator or the dimensions, the shape or the lay-out of the conductor
    • H01L29/42392Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate for thin film field effect transistors, e.g. characterised by the thickness or the shape of the insulator or the dimensions, the shape or the lay-out of the conductor fully surrounding the channel, e.g. gate-all-around
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0657Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body
    • H01L29/0665Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body the shape of the body defining a nanostructure
    • H01L29/0669Nanowires or nanotubes
    • H01L29/0673Nanowires or nanotubes oriented parallel to a substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66484Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET with multiple gate, at least one gate being an insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7831Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with multiple gate structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures

Abstract

【課題】多重チャンネルを有するMOS電界効果トランジスタの製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板10上にエッチング選択性のある第1物質層20及び半導体層30を順次に形成し、マスク層を用いたエッチング、埋め込み物質層形成、更に平坦化などにより、少なくとも一対の周囲が露出された半導体層30bを形成する。その後周囲が露出された半導体層30bを取り囲むゲート絶縁層92a及びゲート電極層90を形成し、ゲート電極層90をマスクにして第1イオン注入領域94、絶縁スペーサ96をマスクにして第2イオン注入領域98としソースドレイン領域とする。
【選択図】図11C

Description

本発明は、半導体素子に係り、より詳細には、多重チャンネルを有するMOS電界効果トランジスタ(Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor:MOSFET)及びその製造方法に関する。
過去数十年にわたって、VLSI(Very Large Scale Integration)の基本的な挑戦は、高い収率と信頼性を有しつつ、絶えず増加するMOSFETの集積に関するものである。これは、過度な短チャンネル効果なしにMOSFETチャンネル長を縮小することによって、達成してきた。既に公知のように、短チャンネル効果は、ゲートとソース/ドレイン領域との間で共有される2次元の静電電荷に起因して、短チャンネル素子でしきい電圧の減少をいう。
単結晶シリコンを用いた素子のサイズは、集積度向上などの理由でもっと小さくならなければならないが、短チャンネル効果、予想されるチャンネル抵抗増加などによって、それに限界があるとされてきた。それにもかかわらず、シリコンが有する多くの利点のため、シリコンを基盤とするトランジスタの限界を克服するための実際的な努力が続いている。現在、新たに台頭されているシリコンナノワイヤーは、このようなシリコン基盤産業で予想される限界を克服する重要な鍵として注目されている。いろいろなシミュレーションや計算によれば、ナノワイヤーMOSFETは、ドーピングがなく、チャンネル面積抵抗が増えるにしても、その構造的な特徴により電気伝導度が大きく増加するということが分かった。
しかし、このような微細なナノワイヤー構造のMOSFETの製造は、非常に複雑であるという問題がある。
本発明は、上記問題を解決するために成されたものであって、ナノワイヤー構造を容易に具現できる製造方法として、自己整合的な方法で多重チャンネルを有するMOSFETの製造方法を提供することを目的とする。
また、本発明は、上記問題を解決するために成されたものであって、前記のような本発明の製造方法により具現された多重チャンネルを有するMOSFETを提供することを目的とする。
前記目的を達成するための本発明に係る多重チャンネルを有するMOSFETの製造方法は、半導体基板上に互いに対してエッチング選択性のある第1物質層及び半導体層を少なくとも1回以上順次に形成する。次に、前記半導体層上に第1方向に延長されて所定の幅を有する第1マスク層パターンを形成した後、前記第1マスク層パターンをエッチングマスクとして使用して、前記半導体層及び前記第1物質層をエッチングして、前記第1マスク層パターンの両側に前記第1物質層が露出されるリセス領域を形成する。次に、前記第1マスク層パターンより狭幅を有する少なくとも一つ以上の縮小された第1マスク層パターンを形成した後、前記半導体基板の全面に埋め込み物質層を形成した後に前記縮小された第1マスク層パターンの上面が露出されるように表面を平坦化する。に、前記第1方向に垂直な第2方向に延長され、中間で前記縮小された第1マスク層パターンの上面を露出させる離隔された少なくとも一対の第2マスク層パターンを形成した後、前記第2マスク層パターン及び前記埋め込み物質層をエッチングマスクとして使用して、前記縮小された第1マスク層パターン、前記半導体層、及び前記第1物質層をエッチングして、前記第1物質層が露出される第1開口部を形成する。次に、前記第2マスク層パターンをエッチングマスクとして使用して、前記埋め込み物質層をエッチングして前記第1物質層が露出される第2開口部を形成した後、露出された前記第1物質層を除去して前記半導体層の周囲を露出させ、露出された前記半導体層を取り囲むゲート絶縁層及びゲート電極層を形成する。
次に、前記ゲート電極層を形成した以後に、前記ゲート電極層をエッチングマスクとして使用して、前記第2マスクパターン及び前記縮小された第1マスクパターンを除去して前記半導体層の上面を露出させ、前記ゲート電極層をイオン注入マスクとして使用して、不純物イオンを注入して前記ゲート電極層の両側に露出された前記半導体層に第1イオン注入領域を形成する。続いて、前記第1イオン注入領域を形成する段階後に、前記ゲート電極層の両側壁に絶縁スペーサを形成した後に不純物イオンを注入して、第2イオン注入領域を形成してもよい。
望ましくは、前記第1物質層は、シリコンゲルマニウム(SiGe)層であり、前記半導体層は、シリコン(Si)層であり、前記第1マスク層及び第2マスク層は、窒化ケイ素層であり、前記埋め込み物質層は、酸化物層である。
前記第1物質層を除去する段階は、選択的エッチング法を使用して行え、前記第1物質層を除去した後、露出された半導体層を水素雰囲気下でアニーリングして、前記半導体層をナノワイヤー形状に形成する段階をさらに含むことができる。
また、前記ゲート電極層をエッチングマスクとして使用して、前記第2マスクパターン及び前記縮小された第1マスクパターンを除去して、前記半導体層の上面を露出させる段階後、前記第1イオン注入領域を形成する段階前に、前記埋め込み物質層を除去して前記第1物質層を露出させ、前記露出された第1物質層を除去する段階をさらに含むことができる。
また、前記第1イオン注入領域を形成する段階後に、前記埋め込み物質層を除去して前記第1物質層を露出させる段階及び前記露出された第1物質層を除去する段階をさらに含むことができる。
また、前記目的を達成するための本発明に係る多重チャンネルを有するMOSFETは、半導体基板と、前記半導体基板上で対向する側壁を有し、離隔されている一対の第1物質層パターンと、前記第1物質層パターン上に形成され、前記対向する第1物質層パターンの側壁の間では、前記半導体基板及び前記半導体基板の上面と水平方向に互いに離隔された少なくとも二つ以上のブリッジ部分を有する半導体層パターンであって、前記ブリッジ部分の半導体層は、チャンネル領域をなし、前記ブリッジ部分と連結される両側の半導体層は、それぞれソース領域及びドレイン領域をなす前記半導体層パターンと、前記半導体層パターンの前記チャンネル領域の周囲を取り囲むゲート絶縁層と、前記チャンネル領域を取り囲み、前記ゲート絶縁層上に形成されたゲート電極層と、を備える。
望ましくは、前記チャンネル領域は、ナノワイヤー形状を有し、前記チャンネル領域は、水平方向の上部で垂直にさらに複数形成される。
望ましくは、前記第1物質層は、半導体層から形成されており、前記ソース領域及びドレイン領域は、前記半導体層パターン及び前記第1物質層まで延び、例えば、前記第1物質層パターンは、シリコンゲルマニウム(SiGe)層であり、前記半導体層パターンは、シリコン(Si)層である。
また、前記第1物質層は、絶縁物質層から形成されており、前記ソース領域及びドレイン領域は、前記半導体層パターン内にのみ形成され、前記半導体層パターンは、前記半導体基板からフローティングされる。
本発明によれば、第1マスクパターンの幅及び第2マスクパターン間の距離を制御することで、自己整合的に多重チャンネルを有するMOSFETを容易に製造することができる。
本発明によれば、第1マスク層パターン及び第2マスク層パターンの幅を調整し、これに自己整合される多重のナノワイヤー形状のチャンネル領域を有するMOSFETを容易に具現することができる。
以下、添付した図面に基づき、本発明の望ましい実施形態を詳細に説明する。本発明はここで説明する実施形態に限定されず、他の形態で具体化される。本発明の実施形態は、本発明の技術的思想が徹底して完全に開示されるように、また当業者に本発明の技術的思想を十分に伝えるために例示的に提供されるものである。図面において、層及び領域の厚さは、明確性のために誇張された。また、同じ参照番号は同じ構成要素を示している。
図1〜図6、図7A、図8A、図9A、図10A、図11A、及び図12は、本発明の第1実施形態に係る多重チャンネルを有するMOSFETを製造する過程を示す斜視図であり、図7Bは、図7AのA−A’線の断面図であり、図7C、図8B、図9C、及び図10Bは、B−B’線の断面図である。
図1を参照すれば、例えば、単結晶シリコンからなる半導体基板10上に前記半導体基板10とエッチング選択性のある第1物質層20を形成する。第1物質層20上には、第1物質層20とエッチング選択性がある半導体層30を形成する。第1物質層20は、半導体基板10及び半導体層30に対して何れもエッチング選択性のある物質を選択して形成する。本実施形態において、第1物質層20は、シリコンゲルマニウム(SiGe)から形成し、半導体層30は、シリコンから形成する。一方、本実施形態において、第1物質層20及び半導体層30は、厚さ制御に優れ、表面特性に優れたエピタキシャル成長法により形成される。一方、第1物質層20及び半導体層30は、化学気相蒸着法により形成されてもよい。第1物質層20は、シリコンゲルマニウム以外にシリコン酸化物から形成されてもよい。
半導体層30上には、半導体層30と第1マスク層50との間に第1パッド層40をさらに形成することができる。本実施形態において、第1パッド層40は酸化ケイ素であり、第1マスク層50は窒化ケイ素である。
図2を参照すれば、一般的なフォトリソグラフィ技術を使用して所定の幅W1を有し、第1方向に長く延びた第1マスク層パターン50’を形成する。第1マスク層パターン50’の幅は、活性領域の幅を限定する要素である。続いて、第1マスク層パターン50’(または、示されていないが、第1マスク層パターン50’上に形成される対応するフォトレジストパターンと共に)をエッチングマスクとして使用して、第1パッド層40、半導体層30、第1物質層20をエッチングして、第1マスク層パターン50’の両側壁の下にリセス領域60、例えば、トレンチ領域を形成する。リセス領域60は、前記第1マスク層パターン50’のように第1方向に沿って長く形成され、リセス領域60の深さは、少なくとも第1物質層20の一部が露出されるほどにし、望ましくは、半導体基板10の表面の一部が除去されて、リセス領域60の底は、半導体基板10となる。
図3を参照すれば、第1マスク層パターン50’に対してトリミング工程を行って、その幅がW1からW2に縮小された第1マスク層パターン50aを形成する。前記トリミング工程は、窒化ケイ素に対してリン酸を使用して行うことができる。前記縮小された第1マスク層パターン50aの幅W2及びその形成位置は、後続の工程により形成されるチャンネル領域の位置及び幅を決定する。
図4を参照すれば、半導体基板10の全表面上に埋め込み物質層70を形成した後、前記縮小された第1マスク層パターン50aの表面が露出されるように表面を平坦化する工程を行う。埋め込み物質層70は、絶縁物質層であり、例えば、高密度プラズマ(HDP)オキシドから形成することができ、埋め込み物質層70がリセス領域60及び第1パッド層40上の第1マスク層50がトリミングされて除去された部分にも充填されるようにし、化学機械的研磨(CMP)工程を通じて平坦化されうる。
図5を参照すれば、表面平坦化が行われた前記結果構造物上に第2マスク層80を形成する。第2マスク層80は、下地層とのエッチング選択性を考慮して適切な物質を選択して単層または複層の形態から形成することができ、本実施形態では、第2パッド層82として酸化ケイ素を使用し、第2マスク層84として窒化ケイ素からなる二重層で形成した。第2マスク層84が窒化ケイ素膜である場合には、第1マスク層50の厚さより1.2倍以上の厚さを有するように形成することができる。
図6を参照すれば、第2マスク層80を通常のフォトリソグラフィ工程を使用して第2マスク層パターン80aを形成する。第2マスク層パターン80aは、第1方向に長く延びる第1マスク層パターン50’と垂直な第2方向に長く延びる少なくとも一対から形成される。互いに離隔された第2マスク層パターン80aの間では、前記縮小された第1マスク層パターン50aの表面一部が露出される。対向する第2マスク層パターン80a間の離隔距離W3は、後続の工程により形成される半導体チャンネル領域の長さを限定する要素となる。
図7A〜図7Cを参照すれば、第2マスク層パターン80a及び埋め込み物質層70をエッチングマスクとして使用して、前記縮小された第1マスク層パターン50a、第1パッド層40、半導体層30、第1物質層20、及び半導体基板10の表面一部をエッチングして、第1開口部62を形成する。図7Bは、図7AのA−A’線の断面図であり、図7Cは、B−B’線の断面図である。第1開口部62は、少なくとも第1物質層20の側壁一部が露出されねばならず、本実施形態では、後続工程で第1物質層20の除去が容易になるように、半導体基板10の表面一部まで露出されるようにエッチング工程を行う。したがって、第1開口部62の底は、半導体基板10となる。図面では、第1開口部62が内部に形成されたパターンを区別するために、参照番号をそれぞれ前記縮小された第1マスク層パターン50b、第1パッド層40a、半導体層30a、第1物質層20aと表記している。
図8A及び図8Bを参照すれば、第2マスク層パターン80aをエッチングマスクとして使用して、第1開口部62の両側に残留する埋め込み物質層70を除去して一対の第2開口部64を形成する。図8Bは、図8Aの図7Cと同じようなB−B’線の断面図である。第2開口部64は、少なくとも第1物質層20aの側壁一部が露出されねばならず、本実施形態では、後続の工程で第1物質層20aの除去が容易になるように、半導体基板10の表面一部まで露出されるようにエッチング工程を行う。したがって、第2開口部64の底は、やはり半導体基板10となる。この結果、第2マスク層パターン80aに平行な第2方向に沿って第1開口部62と第2開口部64との間には、半導体基板10/第1物質層20a/半導体層30aパターンからなる、前記縮小された第1マスク層パターン50aの幅W2と同じ距離ほど離隔された一対のスタックが残留する。
図9A〜図9Cを参照すれば、露出された第1物質層20aを除去して半導体層30aを半導体基板10と離隔させて、半導体層30aと半導体基板10との間に空間を形成させる。これにより、第1方向に互いに離隔された第1物質層パターン20bが形成される。図9Cは、図9Aの図7Cと同じようなB−B’線の断面図である。したがって、互いに離隔された第2マスク層パターン80aの下部に存在する半導体層パターン30aの間では、これらを連結するブリッジ形態の半導体層パターン30bが形成される。第1物質層20bを除去する工程は、選択的エッチング工程によって行われ、前記エッチング工程は、シリコンに対してシリコンゲルマニウムのエッチング速度が非常に速い(例えば、シリコンに比べて約50倍速い)エッチング液、例えば、過酢酸を含むエッチング液を使用することができる。特に、過酢酸(CHCOOOH)、フッ酸(HF)、純水からなるエッチング液、または、過酢酸(CHCOOOH)、フッ酸(HF)、酢酸(CHCOOH)からなるエッチング液を使用することができる。
図10A及び図10Bを参照すれば、ブリッジ形態に露出された半導体層パターン30bの周囲にゲート絶縁層92aを形成した後、ゲート絶縁層92a上にゲート電極物質層を形成した後に平坦化してゲート電極層90を形成する。図10Bは、図10Aの図7Cと同じようなB−B’線の断面図である。ゲート絶縁層92aの形成工程は、酸化工程によって行い、したがって、半導体層パターン30bを取り囲む形態で酸化ケイ素からなるゲート絶縁層92aが形成され、この時、半導体層パターン30bの下部に露出された半導体基板10の表面にも絶縁物質層92bが形成される。
一方、図9B及び図10Bに示すように、ゲート絶縁層30bを形成する前に、前記結果構造物に対して約700〜900℃、望ましくは、約780〜850℃の温度でアニーリングを行えば、角のある部分が丸くなって半導体層パターン30bは、円形または楕円形の断面を有するナノワイヤー形状に形成される。本発明において後続の工程によりトランジスタのチャンネル領域としての役割を行う前記半導体層パターン30bは、ワイヤー形状、四角形またはピン形状などの多様な形状を有することが可能であることは言うまでもない。前記ナノワイヤー形状の半導体層パターン30bの直径は、設計によって多様に形成可能であるが、例えば、20nm以下の直径を有するように形成することが望ましい。
図11A〜図11Cは、ゲート電極層90の両側壁の下部の半導体層パターン30a内にソース/ドレイン領域を形成するためにイオン注入を行うことを説明する図面である。図11Bは、図11Aの図7Cと同じような第1方向であるA−A’線の断面図であるが、チャンネル領域となる半導体層パターン30b上に切断した断面図であり、図11Cは、図11Bで示された図面による工程の後続工程を行った後に同一位置を切断した断面図である。ゲート電極層90を形成した後、これをエッチングマスクとして使用して、ゲート電極層90の両側壁に残留する第2マスク層パターン80aを除去し、続いて、半導体層パターン30aの上面が露出されるまで第1マスク層パターン50b、第1パッド層40a、及び埋め込み物質層70aの一部を除去する。
次に、露出された半導体層パターン30aの表面に対して不純物イオンを、後続の工程により形成される第2イオン注入領域98に比べて相対的に低濃度でイオン注入して、第1イオン注入領域94を形成する。第1イオン注入領域94は、半導体層パターン30bの上側部にのみ形成されてもよく、さらに深い位置である第1物質層パターン20bまで延びてもよい。続いて、第1イオン注入領域94が形成された半導体基板10の全面に絶縁物質層、例えば、酸化ケイ素または窒化ケイ素を厚く形成させた後に、エッチバックしてゲート電極層90の両側壁に絶縁スペーサ96を形成する。
次に、絶縁スペーサ96をイオン注入マスクとして、第1イオン注入領域94に比べて相対的に高濃度でイオン注入して、第2イオン注入領域98を形成する。第2イオン注入領域98も半導体層パターン30bにのみ形成されてもよく、さらに深い位置である第1物質層パターン20bまで延びてもよい。したがって、第1イオン注入領域94/第2イオン注入領域98で構成されたソース領域/ドレイン領域を形成する。
図12を参照すれば、半導体基板10の全面に層間絶縁物質を形成した後、表面を平坦化する工程を行って層間絶縁層72を形成し、続いて、第1イオン注入領域94/第2イオン注入領域98で構成されたソース領域/ドレイン領域を露出させるコンタクトホールを形成した後、導電物質を充填してソースコンタクト94S及びドレインコンタクト94Dを形成して、多重チャンネルを備えるMOSFETの形成を完了する。
図20及び図21を参照すれば、本発明の第1実施形態によって具現した二重チャンネルを有するMOSFETに対して、図20は、ゲート電圧Vgに対するドレイン電流Idの関係を示すグラフであり、図21は、ドレイン電圧Vdに対するドレイン電流Idの関係を示すグラフである。本実施形態で具現したナノワイヤー形状の半導体層パターン30bは、幅が約15nmであり、高さは、約4nm程度の楕円形に形成され、図20及び図21に示されているように、ナノワイヤーの直径が15nmであり、二重に形成されたことを基準として電圧は、100nAのドレイン電流に対して約0.03Vであることを示し、スイング値が71mV/decadeであり、DIBL(Drain Induced Barrier Lowering)値が31mV/Vであり、Vg−Vt=1Vでドレインオン電流Idは、80.5μA(ナノワイヤー1個当り約40μA)を示している。
したがって、本発明によってゲート長が非常に小さくなるにもかかわらず、DIBL、スイングなどに大きい劣化がないことが分かる。
図13〜図15は、本発明の第2実施形態による多重チャンネルを有するMOSFETを製造する過程を示す斜視図である。
図13を参照すれば、図11A及び図11Cで半導体層パターン30aの表面を露出させた後、イオン注入工程によりソース領域/ドレイン領域を形成した後、続いてゲート電極層90の側壁に残留する埋め込み物質層70bを除去する。埋め込み物質層70bは、第1物質層パターン20bが露出されるまで行い、半導体基板10の表面が露出されるまで行うか、または図13に示すように半導体基板10の表面に埋め込み物質層70cの一部を残留させてもよい。
図14を参照すれば、図9Aで説明したような方式で露出された第1物質層パターン20bを選択的にエッチングして除去する。図14に示すように半導体基板10と半導体層パターン30aとは、互いに分離されるように半導体層パターン30aがフローティングされる。第1物質層パターン20bの一部のみが除去されて、外側で半導体基板10と半導体層パターン30aとは、電気的に連結されることもできる。
図15を参照すれば、前記結果構造物の全面に絶縁性の層間絶縁物質を蒸着した後、表面平坦化を行って層間絶縁層パターン72bを形成する。したがって、第1物質層パターン20bが除去された部分にも絶縁物質の層間絶縁層72bが形成される。
続いて、図12と同じように第1イオン注入領域94/第2イオン注入領域98で構成されたソース領域/ドレイン領域を露出させるコンタクトホールを形成した後、導電物質を充填してソースコンタクト94S及びドレインコンタクト94Dを形成して、多重チャンネルを備えるMOSFETの形成を完了する。
第2実施形態では、ソース/ドレイン領域のためのイオン注入工程を図11Cで説明した段階で予め行った後に図13の工程を行うか、または図13の工程段階を終えた後に行ってもよい。
図16及び図17は、本発明の第3実施形態を説明するための斜視図及び断面図である。図16は図1に対応し、図17は図10Bに対応する。本実施形態では、ナノワイヤー構造の半導体層パターン30bが半導体基板10の上面に対して垂直な方向に複数形成されることが可能であるということを示す。
図16を参照すれば、半導体基板10上に互いにエッチング選択性のある第1物質層20及び半導体層30が順次に反復形成される。図16では、第1物質層20/半導体層30単位が2回形成されたことを示しているが、必要によってそれ以上の回数で形成されうる。以後の工程は、第1実施形態と同じように行われる。
図17を参照すれば、半導体基板10の上面に垂直な方向に2個の半導体層パターン30bが形成されて、全体的に4個のナノワイヤー形状の半導体層パターン30b、すなわち4個のチャンネル領域が形成されたことを示す。
図18及び図19は、本発明の第4実施形態を説明するための斜視図及び断面図である。図18は図3に対応し、図19は図10Bに対応する。本実施形態では、ナノワイヤー構造の半導体層パターン30bが半導体基板10の上面に対して水平方向に複数形成されることが可能であるということを示す。
図18を参照すれば、図2における第1パッド層40上に残留する第1マスク層パターン50’を第2方向に沿って適切なエッチング方法を使用して、2個の縮小された第1マスク層パターン50aを形成した様子を示す。図18では、第1マスク層パターン50aが水平方向に2つ形成されたことを示しているが、必要によってそれ以上の回数で形成されうる。以後の工程は、第1実施形態と同じように行われる。
図19を参照すれば、半導体基板10の上面に水平方向に3個の半導体層パターン30bが形成されたものであり、3個のナノワイヤー形状の半導体層パターン30b、すなわち3個のチャンネル領域が形成されたことを示す。
以上、本発明の実施形態ついて詳細に説明したが、本発明は、前述した実施形態及び添付された図面によって限定されるものではなく、本発明の技術的思想を外れない範囲内で多様な置換、変形、及び変更が可能であるということは、当業者にとって明白である。
本発明は、半導体素子関連の技術分野に有用である。
本発明の第1実施形態による多重チャンネルを有するMOSFETを製造する過程を示す斜視図である。 本発明の第1実施形態による多重チャンネルを有するMOSFETを製造する過程を示す斜視図である。 本発明の第1実施形態による多重チャンネルを有するMOSFETを製造する過程を示す斜視図である。 本発明の第1実施形態による多重チャンネルを有するMOSFETを製造する過程を示す斜視図である。 本発明の第1実施形態による多重チャンネルを有するMOSFETを製造する過程を示す斜視図である。 本発明の第1実施形態による多重チャンネルを有するMOSFETを製造する過程を示す斜視図である。 本発明の第1実施形態による多重チャンネルを有するMOSFETを製造する過程を示す斜視図である。 図7AのA−A’線の断面図である。 図7AのB−B’線の断面図である。 本発明の第1実施形態による多重チャンネルを有するMOSFETを製造する過程を示す斜視図である。 図8Aの図7Cと同じようなB−B’線方向の断面図である。 本発明の第1実施形態による多重チャンネルを有するMOSFETを製造する過程を示す斜視図である。 本発明の第1実施形態による多重チャンネルを有するMOSFETを製造する過程を示す斜視図である。 図9Bの図7Cと同じようなB−B’線の断面図である。 本発明の第1実施形態による多重チャンネルを有するMOSFETを製造する過程を示す斜視図である。 図10Aの図7Cと同じようなB−B’線の断面図である。 本発明の第1実施形態による多重チャンネルを有するMOSFETを製造する過程を示す斜視図である。 図11Aの図7Bと同じようなA−A’線の断面図であって、チャンネル領域が通過する部分を切断した断面図である。 図11Bと同じ部分を切断した断面図であって、絶縁スペーサが形成された様子を示す断面図である。 本発明の第1実施形態による多重チャンネルを有するMOSFETを製造する過程を示す斜視図である。 本発明の第2実施形態による多重チャンネルを有するMOSFETを製造する過程を示す斜視図である。 本発明の第2実施形態による多重チャンネルを有するMOSFETを製造する過程を示す斜視図である。 本発明の第2実施形態による多重チャンネルを有するMOSFETを製造する過程を示す斜視図である。 本発明の第3実施形態による多重チャンネルを有するMOSFETを製造する過程を示す図1に対応する斜視図である。 本発明の第3実施形態による多重チャンネルを有するMOSFETを製造する過程を示す図10Bに対応する断面図である。 本発明の第4実施形態による多重チャンネルを有するMOSFETを製造する過程を示す図3に対応する斜視図である。 本発明の第4実施形態による多重チャンネルを有するMOSFETを製造する過程を示す図10Bに対応する断面図である。 本発明によるMOSFETのゲート電圧Vgに対するドレイン電流Idの関係を示すグラフである。 本発明によるMOSFETのドレイン電圧Vdに対するドレイン電流Idの関係を示すグラフである。
符号の説明
10 半導体基板、
20 第1物質層、
30 半導体層、
40 第1パッド層、
50 第1マスク層、
60 リセス領域、
62 第1開口部、
64 第1開口部、
70 埋め込み物質層、
72 層間絶縁層、
80、84 第2マスク層、
82 第2パッド層、
90 ゲート電極層、
92a ゲート絶縁層、
94 第1イオン注入領域、
94S ソースコンタクト、
94D ドレインコンタクト、
96 絶縁スペーサ、
98 第1イオン注入領域。

Claims (22)

  1. 半導体基板上に互いに対してエッチング選択性のある第1物質層及び半導体層を少なくとも1回以上順次に形成する段階と、
    前記半導体層上で第1方向に延長され、所定の幅を有する第1マスク層パターンを形成する段階と、
    前記第1マスク層パターンをエッチングマスクとして使用して、前記半導体層及び前記第1物質層をエッチングして、前記第1マスク層パターンの両側に前記第1物質層を露出されるリセス領域を形成する段階と、
    前記第1マスク層パターンより狭い幅を有する少なくとも一つの縮小された第1マスク層パターンを形成する段階と、
    前記半導体基板の全面に埋め込み物質層を形成した後、前記縮小された第1マスク層パターンの上面が露出されるように表面を平坦化する段階と、
    前記第1方向に垂直な第2方向に延長され、前記縮小された第1マスク層パターンの上面を露出させる離隔された少なくとも一対の第2マスク層パターンを形成する段階と、
    前記第2マスク層パターン及び前記埋め込み物質層をエッチングマスクとして使用して、前記縮小された第1マスク層パターン、前記半導体層、及び前記第1物質層をエッチングして、前記第1物質層が露出される第1開口部を形成する段階と、
    前記第2マスク層パターンをエッチングマスクとして使用し、前記埋め込み物質層をエッチングして、前記第1物質層が露出される第2開口部を形成する段階と、
    露出された前記第1物質層を除去して、前記半導体層の周囲を露出させる段階と、
    露出された前記半導体層を取り囲むゲート絶縁層及びゲート電極層を形成する段階と、を含む多重チャンネルを有するMOS電界効果トランジスタの製造方法。
  2. 露出された前記半導体層を取り囲むゲート絶縁層及びゲート電極層を形成する段階の後に、
    前記ゲート電極層をエッチングマスクとして使用して、前記第2マスク層パターン及び前記縮小された第1マスク層パターンを除去して、前記半導体層の上面を露出させる段階と、
    前記ゲート電極層をイオン注入マスクとして使用して、不純物イオンを注入して前記ゲート電極層の両側に露出された前記半導体層に第1イオン注入領域を形成する段階と、
    をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の多重チャンネルを有するMOS電界効果トランジスタの製造方法。
  3. 前記第1イオン注入領域を形成する段階の後、
    前記ゲート電極層の両側壁に絶縁スペーサを形成した後に、不純物イオンを注入して第2イオン注入領域を形成する段階をさらに含むことを特徴とする請求項2に記載の多重チャンネルを有するMOS電界効果トランジスタの製造方法。
  4. 前記第2イオン注入領域を形成する段階の後に、
    前記露出された半導体層の表面をシリサイド化する段階と、
    前記結果物の全面に層間絶縁層を形成する段階と、
    をさらに含むことを特徴とする請求項3に記載の多重チャンネルを有するMOS電界効果トランジスタの製造方法。
  5. 前記ゲート電極層をエッチングマスクとして使用して、前記第2マスクパターン及び前記縮小された第1マスクパターンを除去して、前記半導体層の上面を露出させる段階の後、前記第1イオン注入領域を形成する段階の前に、
    前記埋め込み物質層を除去して前記第1物質層を露出させる段階と、
    前記露出された第1物質層を除去する段階と、
    をさらに含むことを特徴とする請求項2に記載の多重チャンネルを有するMOS電界効果トランジスタの製造方法。
  6. 前記第1イオン注入領域を形成する段階の後に、
    前記埋め込み物質層を除去して前記第1物質層を露出させる段階と、
    前記露出された第1物質層を除去する段階と、をさらに含むことを特徴とする請求項2に記載の多重チャンネルを有するMOS電界効果トランジスタの製造方法。
  7. 前記第1物質層は、SiGe層であり、前記半導体層は、Si層であることを特徴とする請求項1に記載の多重チャンネルを有するMOS電界効果トランジスタの製造方法。
  8. 前記第1物質層を除去する段階は、過酢酸を含むエッチング液を使用して行うことを特徴とする請求項7に記載の多重チャンネルを有するMOS電界効果トランジスタの製造方法。
  9. 前記SiGe層及び前記Si層は、エピタキシャル成長によって形成することを特徴とする請求項7に記載の多重チャンネルを有するMOS電界効果トランジスタの製造方法。
  10. 前記第1マスク層パターン及び前記第2マスク層パターンは、窒化ケイ素層を含むことを特徴とする請求項1に記載の多重チャンネルを有するMOS電界効果トランジスタの製造方法。
  11. 前記第1物質層及び半導体層を少なくとも1回順次に形成する段階の後に、
    前記第1マスク層パターンと前記半導体層との間にパッド層を形成する段階をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の多重チャンネルを有するMOS電界効果トランジスタの製造方法。
  12. 前記第1マスク層は、窒化ケイ素層であり、前記縮小された第1マスク層パターンは、前記第1マスク層パターンをリン酸でトリミングして形成することを特徴とする請求項1に記載の多重チャンネルを有するMOS電界効果トランジスタの製造方法。
  13. 前記埋め込み物質層は、酸化物層であることを特徴とする請求項1に記載の多重チャンネルを有するMOS電界効果トランジスタの製造方法。
  14. 前記第1開口部の底は、前記半導体基板に至ることを特徴とする請求項1に記載の多重チャンネルを有するMOS電界効果トランジスタの製造方法。
  15. 露出された前記第1物質層を除去して、前記半導体層の周囲を露出させる段階の後に、
    露出された前記半導体層を水素雰囲気下でアニーリングして、前記半導体層をナノワイヤー形状に形成する段階をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の多重チャンネルを有するMOS電界効果トランジスタの製造方法。
  16. 半導体基板と、
    前記半導体基板上で対向する側壁を有し、離隔されている一対の第1物質層パターンと、
    前記第1物質層パターン上に形成され、前記対向する第1物質層パターンの側壁間では、前記半導体基板及び前記半導体基板の上面と水平方向に互いに離隔された少なくとも二つのブリッジ部分を有する半導体層パターンであって、前記ブリッジ部分の半導体層は、チャンネル領域をなし、前記ブリッジ部分と連結される両側の半導体層は、それぞれソース領域及びドレイン領域をなす前記半導体層パターンと、
    前記半導体層パターンの前記チャンネル領域の周囲を取り囲むゲート絶縁層と、
    前記チャンネル領域を取り囲み、前記ゲート絶縁層上に形成されたゲート電極層と、
    を備える多重チャンネルを有するMOS電界効果トランジスタ。
  17. 前記チャンネル領域は、ナノワイヤー形状を有することを特徴とする請求項16に記載の多重チャンネルを有するMOS電界効果トランジスタ。
  18. 前記チャンネル領域は、前記半導体基板の上面と垂直に複数形成されたことを特徴とする請求項16に記載の多重チャンネルを有するMOS電界効果トランジスタ。
  19. 前記第1物質層パターンは、半導体層から形成されており、前記ソース領域及びドレイン領域は、前記半導体層パターン及び前記第1物質層まで延びていることを特徴とする請求項16に記載の多重チャンネルを有するMOS電界効果トランジスタ。
  20. 前記第1物質層パターンは、SiGe層であり、前記半導体層パターンは、Si層であることを特徴とする請求項16に記載の多重チャンネルを有するMOS電界効果トランジスタ。
  21. 前記第1物質層は、絶縁物質層から形成されており、前記ソース領域及びドレイン領域は、前記半導体層パターン内にのみ形成されたことを特徴とする請求項16に記載の多重チャンネルを有するMOS電界効果トランジスタ。
  22. 前記半導体層パターンは、前記半導体基板からフローティングされていることを特徴とする請求項16に記載の多重チャンネルを有するMOS電界効果トランジスタ。
JP2006163490A 2005-06-13 2006-06-13 多重チャンネルを有するmos電界効果トランジスタの製造方法及びそれによって製造された多重チャンネルを有するmos電界効果トランジスタ Active JP5189741B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2005-0050492 2005-06-13
KR1020050050492A KR100618900B1 (ko) 2005-06-13 2005-06-13 다중 채널을 갖는 모스 전계효과 트랜지스터의 제조방법 및그에 따라 제조된 다중 채널을 갖는 모스 전계효과트랜지스터

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006352125A true JP2006352125A (ja) 2006-12-28
JP5189741B2 JP5189741B2 (ja) 2013-04-24

Family

ID=37590110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006163490A Active JP5189741B2 (ja) 2005-06-13 2006-06-13 多重チャンネルを有するmos電界効果トランジスタの製造方法及びそれによって製造された多重チャンネルを有するmos電界効果トランジスタ

Country Status (3)

Country Link
US (2) US7588977B2 (ja)
JP (1) JP5189741B2 (ja)
KR (1) KR100618900B1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009076938A (ja) * 2008-10-17 2009-04-09 National Chiao Tung Univ サスペンデッドナノワイヤチャネルを有するトランジスタ構造とその製造方法
JP2010272859A (ja) * 2009-05-21 2010-12-02 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 電界効果トランジスタ(fet)インバータとその製造方法(単一ゲート・インバータのナノワイヤ・メッシュ)
JP2011003797A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2011066152A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2011066151A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2012518269A (ja) * 2009-02-17 2012-08-09 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション ナノワイヤ・メッシュ・デバイス及びその製造方法
JP2014505995A (ja) * 2010-12-01 2014-03-06 インテル コーポレイション シリコン及びシリコンゲルマニウムのナノワイヤ構造
JPWO2019150856A1 (ja) * 2018-01-30 2021-01-28 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 半導体装置

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100801063B1 (ko) * 2006-10-02 2008-02-04 삼성전자주식회사 게이트 올 어라운드형 반도체 장치 및 그 제조 방법
US7821061B2 (en) * 2007-03-29 2010-10-26 Intel Corporation Silicon germanium and germanium multigate and nanowire structures for logic and multilevel memory applications
US7727830B2 (en) * 2007-12-31 2010-06-01 Intel Corporation Fabrication of germanium nanowire transistors
KR20090089108A (ko) * 2008-02-18 2009-08-21 삼성전자주식회사 반도체 장치의 제조 방법 및 이에 따라 제조된 반도체 장치
US7851790B2 (en) * 2008-12-30 2010-12-14 Intel Corporation Isolated Germanium nanowire on Silicon fin
US8546269B2 (en) * 2009-04-03 2013-10-01 International Business Machines Corporation Top-down nanowire thinning processes
US8384065B2 (en) * 2009-12-04 2013-02-26 International Business Machines Corporation Gate-all-around nanowire field effect transistors
US8129247B2 (en) 2009-12-04 2012-03-06 International Business Machines Corporation Omega shaped nanowire field effect transistors
US8455334B2 (en) * 2009-12-04 2013-06-04 International Business Machines Corporation Planar and nanowire field effect transistors
US8143113B2 (en) * 2009-12-04 2012-03-27 International Business Machines Corporation Omega shaped nanowire tunnel field effect transistors fabrication
US8173993B2 (en) * 2009-12-04 2012-05-08 International Business Machines Corporation Gate-all-around nanowire tunnel field effect transistors
US8722492B2 (en) * 2010-01-08 2014-05-13 International Business Machines Corporation Nanowire pin tunnel field effect devices
US8399314B2 (en) 2010-03-25 2013-03-19 International Business Machines Corporation p-FET with a strained nanowire channel and embedded SiGe source and drain stressors
US8324940B2 (en) 2010-04-13 2012-12-04 International Business Machines Corporation Nanowire circuits in matched devices
US8361907B2 (en) 2010-05-10 2013-01-29 International Business Machines Corporation Directionally etched nanowire field effect transistors
US8324030B2 (en) 2010-05-12 2012-12-04 International Business Machines Corporation Nanowire tunnel field effect transistors
US8835231B2 (en) 2010-08-16 2014-09-16 International Business Machines Corporation Methods of forming contacts for nanowire field effect transistors
US8536563B2 (en) 2010-09-17 2013-09-17 International Business Machines Corporation Nanowire field effect transistors
US8722472B2 (en) 2011-12-16 2014-05-13 International Business Machines Corporation Hybrid CMOS nanowire mesh device and FINFET device
US8563376B2 (en) 2011-12-16 2013-10-22 International Business Machines Corporation Hybrid CMOS nanowire mesh device and bulk CMOS device
US8709888B2 (en) 2011-12-16 2014-04-29 International Business Machines Corporation Hybrid CMOS nanowire mesh device and PDSOI device
CN106887453B (zh) * 2011-12-19 2020-08-21 英特尔公司 Ⅲ族-n纳米线晶体管
US9012284B2 (en) 2011-12-23 2015-04-21 Intel Corporation Nanowire transistor devices and forming techniques
CN104126228B (zh) 2011-12-23 2016-12-07 英特尔公司 非平面栅极全包围器件及其制造方法
WO2013101237A1 (en) * 2011-12-31 2013-07-04 Intel Corporation Hard mask etch stop for tall fins
US8889564B2 (en) * 2012-08-31 2014-11-18 International Business Machines Corporation Suspended nanowire structure
US8679902B1 (en) 2012-09-27 2014-03-25 International Business Machines Corporation Stacked nanowire field effect transistor
US9035277B2 (en) 2013-08-01 2015-05-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor device and fabricating the same
US9224866B2 (en) * 2013-08-27 2015-12-29 Globalfoundries Inc. Suspended body field effect transistor
US9070770B2 (en) 2013-08-27 2015-06-30 International Business Machines Corporation Low interfacial defect field effect transistor
US9362397B2 (en) 2013-09-24 2016-06-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor devices
CN104517847B (zh) * 2013-09-29 2017-07-14 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 无结晶体管及其形成方法
US9508796B2 (en) * 2013-10-03 2016-11-29 Intel Corporation Internal spacers for nanowire transistors and method of fabrication thereof
US9570609B2 (en) 2013-11-01 2017-02-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Crystalline multiple-nanosheet strained channel FETs and methods of fabricating the same
US9484423B2 (en) 2013-11-01 2016-11-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Crystalline multiple-nanosheet III-V channel FETs
US9093302B2 (en) * 2013-11-13 2015-07-28 Globalfoundries Inc. Methods of forming substantially self-aligned isolation regions on FinFET semiconductor devices and the resulting devices
US9966471B2 (en) * 2014-06-27 2018-05-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Stacked Gate-All-Around FinFET and method forming the same
US9647098B2 (en) 2014-07-21 2017-05-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Thermionically-overdriven tunnel FETs and methods of fabricating the same
US9306019B2 (en) * 2014-08-12 2016-04-05 GlobalFoundries, Inc. Integrated circuits with nanowires and methods of manufacturing the same
US9343529B2 (en) * 2014-09-05 2016-05-17 International Business Machines Corporation Method of formation of germanium nanowires on bulk substrates
US9362354B1 (en) 2015-02-18 2016-06-07 International Business Machines Corporation Tuning gate lengths in semiconductor device structures
US20160372600A1 (en) * 2015-06-19 2016-12-22 International Business Machines Corporation Contact-first field-effect transistors
US9627330B2 (en) * 2015-07-13 2017-04-18 International Business Machines Corporation Support for long channel length nanowire transistors
KR102373620B1 (ko) 2015-09-30 2022-03-11 삼성전자주식회사 반도체 장치
US10204985B2 (en) * 2015-11-16 2019-02-12 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Structure and formation method of semiconductor device structure
US9431301B1 (en) * 2015-12-10 2016-08-30 International Business Machines Corporation Nanowire field effect transistor (FET) and method for fabricating the same
KR102409962B1 (ko) * 2015-12-16 2022-06-16 삼성전자주식회사 반도체 장치

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003324200A (ja) * 2002-05-02 2003-11-14 Tokyo Inst Of Technol 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP2004128508A (ja) * 2002-10-01 2004-04-22 Samsung Electronics Co Ltd 多重チャンネルを有するモストランジスター及びその製造方法
JP2004349702A (ja) * 2003-05-20 2004-12-09 Sharp Corp シリコン・オン・ナッシング製造プロセス
WO2005036638A1 (ja) * 2003-10-10 2005-04-21 Tokyo Institute Of Technology 半導体基板、半導体装置及び半導体基板の作製方法
JP2005142265A (ja) * 2003-11-05 2005-06-02 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 半導体装置の製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3219307B2 (ja) * 1991-08-28 2001-10-15 シャープ株式会社 半導体装置の構造および製造方法
JPH118390A (ja) 1997-06-18 1999-01-12 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置及びその製造方法
DE10036897C1 (de) 2000-07-28 2002-01-03 Infineon Technologies Ag Feldeffekttransistor, Schaltungsanordnung und Verfahren zum Herstellen eines Feldeffekttransistors
US6635923B2 (en) 2001-05-24 2003-10-21 International Business Machines Corporation Damascene double-gate MOSFET with vertical channel regions
US6689650B2 (en) 2001-09-27 2004-02-10 International Business Machines Corporation Fin field effect transistor with self-aligned gate
US6909151B2 (en) * 2003-06-27 2005-06-21 Intel Corporation Nonplanar device with stress incorporation layer and method of fabrication
KR100544324B1 (ko) 2003-07-09 2006-01-23 학교법인고려중앙학원 실린더 형태의 게이트를 갖는 나노 전자소자의 제조 방법및 나노 전자소자
KR100515061B1 (ko) * 2003-10-31 2005-09-14 삼성전자주식회사 핀 전계 효과 트랜지스터를 갖는 반도체 소자 및 그 형성방법
US7105390B2 (en) * 2003-12-30 2006-09-12 Intel Corporation Nonplanar transistors with metal gate electrodes
US7479421B2 (en) * 2005-09-28 2009-01-20 Intel Corporation Process for integrating planar and non-planar CMOS transistors on a bulk substrate and article made thereby

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003324200A (ja) * 2002-05-02 2003-11-14 Tokyo Inst Of Technol 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP2004128508A (ja) * 2002-10-01 2004-04-22 Samsung Electronics Co Ltd 多重チャンネルを有するモストランジスター及びその製造方法
JP2004349702A (ja) * 2003-05-20 2004-12-09 Sharp Corp シリコン・オン・ナッシング製造プロセス
WO2005036638A1 (ja) * 2003-10-10 2005-04-21 Tokyo Institute Of Technology 半導体基板、半導体装置及び半導体基板の作製方法
JP2005142265A (ja) * 2003-11-05 2005-06-02 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 半導体装置の製造方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009076938A (ja) * 2008-10-17 2009-04-09 National Chiao Tung Univ サスペンデッドナノワイヤチャネルを有するトランジスタ構造とその製造方法
JP2012518269A (ja) * 2009-02-17 2012-08-09 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション ナノワイヤ・メッシュ・デバイス及びその製造方法
JP2010272859A (ja) * 2009-05-21 2010-12-02 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 電界効果トランジスタ(fet)インバータとその製造方法(単一ゲート・インバータのナノワイヤ・メッシュ)
JP2011003797A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2011066152A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2011066151A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2014505995A (ja) * 2010-12-01 2014-03-06 インテル コーポレイション シリコン及びシリコンゲルマニウムのナノワイヤ構造
JPWO2019150856A1 (ja) * 2018-01-30 2021-01-28 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 半導体装置
JP7289797B2 (ja) 2018-01-30 2023-06-12 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 半導体装置
US11728403B2 (en) 2018-01-30 2023-08-15 Sony Semiconductor Solutions Corporation Semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
US7588977B2 (en) 2009-09-15
US7795687B2 (en) 2010-09-14
KR100618900B1 (ko) 2006-09-01
US20090294864A1 (en) 2009-12-03
US20070004124A1 (en) 2007-01-04
JP5189741B2 (ja) 2013-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5189741B2 (ja) 多重チャンネルを有するmos電界効果トランジスタの製造方法及びそれによって製造された多重チャンネルを有するmos電界効果トランジスタ
US8263444B2 (en) Methods of forming semiconductor-on-insulating (SOI) field effect transistors with body contacts
US7002207B2 (en) Field effect transistors having multiple stacked channels
US8129777B2 (en) Semiconductor device having a multi-channel type MOS transistor
KR100653536B1 (ko) 반도체 소자의 핀 전계효과 트랜지스터 제조방법
US20130020640A1 (en) Semiconductor device structure insulated from a bulk silicon substrate and method of forming the same
JP2005354065A (ja) ゲートオールアラウンド型の半導体素子及びその製造方法
US8378395B2 (en) Methods of fabricating field effect transistors having protruded active regions
US8067799B2 (en) Semiconductor device having recess channel structure and method for manufacturing the same
KR100620446B1 (ko) 핀 전계 효과 트랜지스터 및 이의 제조 방법
JP4572620B2 (ja) 第1材料の薄い層の下に別の材料及び/又は空間の部分を形成する方法
US8119486B2 (en) Methods of manufacturing semiconductor devices having a recessed-channel
JP4894141B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2014508408A (ja) 半導体装置及び関連する製造方法
JP2005322830A (ja) 半導体装置の製造方法
WO2007054844A2 (en) Vertical insulated gate field-effect transistor and method of manufacturing the same
KR20070101435A (ko) 반도체 소자 및 그 제조 방법
JP4797495B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100924550B1 (ko) 반도체 소자의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120904

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5189741

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250