JP2002314072A - 高誘電体薄膜を備えた半導体装置及びその製造方法並びに誘電体膜の成膜装置 - Google Patents

高誘電体薄膜を備えた半導体装置及びその製造方法並びに誘電体膜の成膜装置

Info

Publication number
JP2002314072A
JP2002314072A JP2001120485A JP2001120485A JP2002314072A JP 2002314072 A JP2002314072 A JP 2002314072A JP 2001120485 A JP2001120485 A JP 2001120485A JP 2001120485 A JP2001120485 A JP 2001120485A JP 2002314072 A JP2002314072 A JP 2002314072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
oxide
semiconductor device
amorphous
dielectric film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001120485A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Yamamoto
一郎 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001120485A priority Critical patent/JP2002314072A/ja
Priority to US10/125,370 priority patent/US20020153579A1/en
Publication of JP2002314072A publication Critical patent/JP2002314072A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/022Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being a laminate, i.e. composed of sublayers, e.g. stacks of alternating high-k metal oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02172Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides
    • H01L21/02175Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides characterised by the metal
    • H01L21/02178Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides characterised by the metal the material containing aluminium, e.g. Al2O3
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02172Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides
    • H01L21/02175Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides characterised by the metal
    • H01L21/02181Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides characterised by the metal the material containing hafnium, e.g. HfO2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02172Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides
    • H01L21/02175Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides characterised by the metal
    • H01L21/02183Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides characterised by the metal the material containing tantalum, e.g. Ta2O5
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02172Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides
    • H01L21/02175Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides characterised by the metal
    • H01L21/02186Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides characterised by the metal the material containing titanium, e.g. TiO2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02172Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides
    • H01L21/02175Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides characterised by the metal
    • H01L21/02189Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides characterised by the metal the material containing zirconium, e.g. ZrO2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02172Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides
    • H01L21/02197Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides the material having a perovskite structure, e.g. BaTiO3
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02263Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
    • H01L21/02271Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition
    • H01L21/0228Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition deposition by cyclic CVD, e.g. ALD, ALE, pulsed CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/28008Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
    • H01L21/28017Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
    • H01L21/28158Making the insulator
    • H01L21/28167Making the insulator on single crystalline silicon, e.g. using a liquid, i.e. chemical oxidation
    • H01L21/28185Making the insulator on single crystalline silicon, e.g. using a liquid, i.e. chemical oxidation with a treatment, e.g. annealing, after the formation of the gate insulator and before the formation of the definitive gate conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/28008Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
    • H01L21/28017Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
    • H01L21/28158Making the insulator
    • H01L21/28167Making the insulator on single crystalline silicon, e.g. using a liquid, i.e. chemical oxidation
    • H01L21/28194Making the insulator on single crystalline silicon, e.g. using a liquid, i.e. chemical oxidation by deposition, e.g. evaporation, ALD, CVD, sputtering, laser deposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/314Inorganic layers
    • H01L21/316Inorganic layers composed of oxides or glassy oxides or oxide based glass
    • H01L21/31604Deposition from a gas or vapour
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L28/00Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L28/40Capacitors
    • H01L28/55Capacitors with a dielectric comprising a perovskite structure material
    • H01L28/56Capacitors with a dielectric comprising a perovskite structure material the dielectric comprising two or more layers, e.g. comprising buffer layers, seed layers, gradient layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/51Insulating materials associated therewith
    • H01L29/511Insulating materials associated therewith with a compositional variation, e.g. multilayer structures
    • H01L29/513Insulating materials associated therewith with a compositional variation, e.g. multilayer structures the variation being perpendicular to the channel plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/51Insulating materials associated therewith
    • H01L29/517Insulating materials associated therewith the insulating material comprising a metallic compound, e.g. metal oxide, metal silicate

Abstract

(57)【要約】 【課題】MOSFETのゲート絶縁膜やDRAMのキャ
パシタ絶縁膜として十分な性能を有する高誘電体薄膜を
備えた半導体装置及びその製造方法並びに誘電体膜の成
膜装置の提供。 【解決手段】シリコン基板1上に、Al等の非晶
質金属酸化物からなる第1の誘電体膜3とZrO、H
fO等の結晶性酸化物からなる第2の誘電体膜4とA
等の非晶質金属酸化物からなる第3の誘電体膜
6とを含む3層構造の誘電体膜を介して、Si又はSi
Geからなるゲート電極5bが形成された積層構造を有
するものであり、結晶性酸化物とSiとの間に非晶質金
属酸化物を介在させることにより、結晶性酸化物を均一
な膜厚で形成すると共に、電極形成時の還元雰囲気や不
純物イオン注入及び熱処理工程におけるZr等とSiと
の反応を抑制し、リーク電流の増大や容量の低下を回避
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高誘電体薄膜を備
えた半導体装置及びその製造方法並びに誘電体膜の成膜
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】シリコン酸化膜はプロセス上の安定性や
絶縁特性に優れ、MOSFET(Metal-Oxide-Semicond
uctor Field-Effect Transistor)のゲート絶縁膜材料
として広く用いられてきたが、近年、半導体装置の微細
化、高集積化によりゲート絶縁膜の薄膜化が求められて
おり、スケーリング則の要請からシリコン酸化膜は数n
m以下の膜厚で成膜することが必要となっている。しか
し、この様な極薄のシリコン酸化膜をゲート絶縁膜とし
て用いた場合、ゲートバイアス印加時のトンネル電流が
ソース/ドレイン電流に対して無視できない値となり、
MOSFETの高性能化と低消費電力化における大きな
課題となる。
【0003】そこで、実効的なゲート絶縁膜の膜厚を薄
くし、かつ、トンネル電流を抑える方法として、比誘電
率3.9であるシリコン酸化膜に代えて、比誘電率6以
上の薄膜材料をゲート絶縁膜に用いる方法が検討されて
いる。この種の高誘電体薄膜材料としては、Al
、ZrOやHfO、およびYなどの希
土類元素酸化物、さらにはランタノイド系元素の酸化物
が候補材料として挙げられる。
【0004】ここで、上記高誘電率膜をゲート絶縁膜と
して用いた従来のMOSFETについて、図9及び図1
0を参照して説明する。図9は非晶質酸化物である酸化
アルミニウム(Al)18をゲート絶縁膜として
用い、その上層に金属からなるゲート電極5aを形成し
た構造を示す図であり、図10はシリコン酸化膜17を
介して結晶性酸化物である酸化ジルコニウム(Zr
)19を形成し、その上層に金属からなるゲート電
極5a形成した構造を示す図である。
【0005】このような比誘電率が10程度のAl
や誘電率が25程度のZrOを用いることによっ
て、シリコン酸化膜のみで誘電体層を構成する場合に比
べてSiO換算膜厚を小さくすることができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記高誘電体薄膜はゲ
ート絶縁膜として優れた特性を有するが、これらの高誘
電体薄膜の中でも比誘電率の大きいZrO等のような
結晶性酸化物は、Si上に直接形成しようとするとアイ
ランド化してしまい、膜厚が均一にならないという問題
がある。そこで、ゲート絶縁膜としてこのような結晶性
酸化物を用いる場合には、図10に示すようにシリコン
基板1との界面にシリコン酸化膜17を形成する必要が
ある。
【0007】しかしながら、結晶性酸化物に比べて比誘
電率が著しく低いシリコン酸化膜17が界面に形成され
ると、実効的な絶縁層厚(換算膜厚)が増加し、更に、
シリコン酸化膜17は酸素を通しやすいため、後の熱処
理工程で酸素がシリコン基板1界面に供給されてシリコ
ン酸化膜が成長してしまい、例えば、換算膜厚で1nm
(10Å)程度の絶縁膜を形成しようとしても、シリコ
ン酸化膜17が0.6nm(6Å)程度にまで成長して
しまい、ゲート絶縁膜として所望の性能を得ることがで
きなくなってしまう。
【0008】そこで、結晶性酸化物に代えて、図9に示
すようにシリコン基板1上に直接形成することができる
Alのような非晶質金属酸化物を形成することも
できるが、非晶質酸化物の比誘電率はシリコン酸化膜1
7よりも大きいものの高々10程度であり、ZrO
ような結晶性酸化物に比べて遙かに小さく、今後の更な
る半導体装置の微細化に対応することは困難である。
【0009】また、シリコン酸化膜17を介して結晶性
酸化物を形成したとしても、その上層に形成するゲート
電極をSi又はSiGeで形成する場合には、Si又は
SiGe成膜時の還元雰囲気がZrOの粒界に作用し
てZrOが部分的に還元されてしまったり、Si又は
SiGeに対して行う不純物イオン注入やアニールの際
にZrとSiとが反応し、その結果、誘電体膜の絶縁容
量が低下したり、ショートによりリーク電流が増大する
という問題がある。
【0010】更に、このような問題はMOSFETのゲ
ート絶縁膜に限らず、DRAM(Dynamic Random Acces
s Memory)のキャパシタの絶縁膜に関しても同様に生じ
る。すなわち、DRAM等の半導体記憶装置においても
高集積化に伴い、キャパシタが占有できる面積は小さく
なる一方で、ソフトエラー耐性等の信頼性を向上させる
ためにキャパシタ容量の増加が望まれている。
【0011】キャパシタの容量を増加させる方法とし
て、キャパシタにHSG(Hemi-Spherical Grains)を
形成する方法等があり、HSG技術を用いることによっ
て、平坦な面に比べて2倍以上の表面積を有するキャパ
シタを形成することができる。しかしながら、キャパシ
タの面積を増加させるだけではDRAMの高集積化に対
応できず、キャパシタ絶縁膜として上記高誘電体材料を
用いる方法が検討されているが、ポリシリコンからなる
下部電極上に上記結晶性酸化物を形成する場合や、結晶
性酸化物上にポリシリコンからなる上部電極を形成する
構造のキャパシタでは、やはり結晶性酸化物を下部電極
上に直接形成することができないという問題や、結晶性
酸化物上に上部電極を形成すると絶縁容量の低下を招い
てしまうという問題が生じる。
【0012】本発明は、上記問題点に鑑みてなされたも
のであって、その主たる目的は、MOSFETのゲート
絶縁膜やDRAMのキャパシタ絶縁膜として十分な性能
を有する高誘電体薄膜を備えた半導体装置及びその製造
方法並びに誘電体膜の成膜装置を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の半導体装置は、Si上に誘電体膜を介して
金属又は金属窒化物からなる電極が形成されてなる構造
を少なくとも一部に有する半導体装置において、前記誘
電体膜が、前記Si側から、非晶質金属酸化物と結晶性
酸化物とで構成されるものである。
【0014】また、本発明の半導体装置は、Si上に誘
電体膜を介してSi又はSiGeからなる電極が形成さ
れてなる構造を少なくとも一部に有する半導体装置にお
いて、前記誘電体膜が、前記Si側から、第1の非晶質
酸化物と結晶性酸化物と第2の非晶質酸化物とで構成さ
れるものである。
【0015】本発明においては、前記非晶質金属酸化物
が、Alを含む金属酸化物であり、また、前記第
1の非晶質酸化物が、SiO又はAlを含む金
属酸化物であり、前記第2の非晶質酸化物が、Al
を含む金属酸化物である構成とすることができ、前記
非晶質金属酸化物又は前記非晶質酸化物の膜厚が、2〜
20Åの範囲、又は、5〜10Åの範囲であることが好
ましい。
【0016】また、本発明においては、前記結晶性酸化
物が、ZrO、HfO、TiO 、Ta、B
ST、STO、PZTのいずれか一又は二以上の積層に
より構成され、前記結晶性酸化物の膜厚が、10〜50
Åの範囲であることが好ましい。
【0017】また、本発明においては、前記誘電体膜の
内、前記非晶質金属酸化物又は少なくとも前記Si側に
配設される前記非晶質酸化物が、ALDにより形成され
た膜であることが好ましい。
【0018】本発明のMOSFETは、上記誘電体膜
が、ゲート絶縁膜として形成されているものである。
【0019】また、本発明のDRAMは、上記誘電体膜
が、キャパシタの容量絶縁膜として形成されているもの
である。
【0020】また、本発明の製造方法は、Si上に、非
晶質金属酸化物と結晶性酸化物とからなる誘電体膜と、
金属又は金属窒化物からなる電極とを形成する半導体装
置の製造方法であって、前記非晶質金属酸化物を成膜す
る前に、前記Si表面を水素で終端する工程と、成膜装
置内で前記Si表面の水素を脱離した後、前記非晶質金
属酸化物を成膜する工程とを含むものである。
【0021】また、本発明の製造方法は、Si上に、第
1の非晶質酸化物と結晶性酸化物と第2の非晶質酸化物
とからなる誘電体膜と、Si又はSiGeからなる電極
とを形成する半導体装置の製造方法であって、前記第1
の非晶質酸化物を形成する前に、前記Si表面を水素で
終端する工程と、成膜装置内で前記Si表面の水素を脱
離した後、前記第1の非晶質酸化物を成膜する工程とを
含むものである。
【0022】更に、本発明の成膜装置は、試料表面に終
端した水素を脱離する加熱チャンバと、前記試料の搬送
を行う搬送チャンバと、原子層レベルで誘電体膜を成膜
する成膜チャンバとを備えたものである。
【0023】このように、本発明は上記構成により、結
晶性酸化物をアイランド化することなくSi上に均一な
膜厚で形成し、かつ、リーク電流の増加や容量の低下を
防止することができる。
【0024】
【発明の実施の形態】本発明に係る高誘電体薄膜を備え
た半導体装置は、その好ましい一実施の形態において、
Si上に、Al等の非晶質金属酸化物からなる第
1の誘電体膜及びZrO、HfO等の結晶性酸化物
からなる第2の誘電体膜の2層構造、又は、その上にA
等の非晶質金属酸化物からなる第3の誘電体膜
を含む3層構造の誘電体膜を介して、金属又はSi等か
らなる電極が形成された積層構造を有するものであり、
結晶性酸化物とSiとの間に非晶質金属酸化物を介在さ
せることにより、結晶性酸化物を均一な膜厚で形成する
と共に、電極形成時の還元雰囲気や不純物イオン注入及
び熱処理工程におけるZr等とSiとの反応を抑制し、
リーク電流が増大や容量が低下を回避することができ
る。
【0025】
【実施例】上記した本発明の実施の形態についてさらに
詳細に説明すべく、本発明の実施例について図面を参照
して説明する。
【0026】[実施例1]まず、本発明の第1の実施例
に係る高誘電体薄膜を備えた半導体装置及びその製造方
法について、図1及び図2を参照して説明する。図1
は、MOSFETのゲート部の構造を模式的に示す断面
図であり、図2はその製造方法の一部を示す工程断面図
である。なお、本実施例は実施の形態に示した積層構造
の高誘電体薄膜をMOSFETのゲート絶縁膜に適用し
た例について記載するものであり、ゲート部以外につい
ては一般的なMOSFETと同様の構造であるため、説
明は省略する。
【0027】図1に示すように、本実施例のMOSFE
Tは、所定の不純物を注入したソース・ドレイン領域2
が形成されたシリコン基板1上に、Al等の非晶
質金属酸化物からなる第1の誘電体膜3とZrO等の
結晶性酸化物からなる第2の誘電体薄膜4とが積層さ
れ、その上に金属からなるゲート電極5aが形成されて
いる。
【0028】従来技術で説明したように、比誘電率の高
いZrO等の結晶性酸化物は、シリコン基板1上に直
接形成するとアイランド化してしまい均一な膜厚に形成
することができない。そこで、従来はシリコン酸化膜を
介して結晶性酸化物を形成していたが、比誘電率の低い
シリコン酸化膜が介在すると積層構造の誘電体膜全体の
比誘電率は著しく低下してしまい、ゲート絶縁膜として
所望の性能を得ることができない。
【0029】一方、本願発明者の知見によれば、ZrO
のような結晶性酸化物はシリコン基板1上には直接、
均一な膜厚で形成することはできないが、Al
の非晶質金属酸化物の上であれば、アイランド化するこ
となく平坦に形成できることを確認している。そこで、
ZrO等の結晶性酸化物とシリコン基板1との間にA
等の非晶質金属酸化物を介在させる構造とすれ
ば、シリコン酸化膜を用いなくてもシリコン基板1上に
結晶性酸化物を形成することが可能となる。
【0030】上記構造においては、Alの比誘電
率がシリコン酸化膜に比べて大きいため、積層膜全体と
して換算膜厚を小さくすることができると共に、Al
は酸素を通しにくい性質を有しているため、その上
層に配設する結晶性酸化物やゲート電極を形成する際の
高温雰囲気においてもシリコン基板1に酸素が供給され
ることがなく、界面におけるシリコン酸化膜の形成を抑
制することができ、従来例のように、シリコン酸化膜の
膜厚が増加すると言う問題を回避することができる。
【0031】上記積層構造のゲート絶縁膜を形成する具
体的方法について、図2を参照して説明する。まず、図
2(a)に示すように、LOCOS法あるいはSTI法
等によりシリコン基板1に素子分離絶縁膜(図示せず)
を形成した後、素子分離絶縁膜により分離された素子領
域にDHF処理を施し、シリコン基板1表面を水素終端
する。この水素終端処理は、シリコン基板1表面に酸化
膜が形成されるのを防ぎ、表面を清浄な状態に維持する
ために行うものである。
【0032】次に、図2(b)に示すように、試料をA
LD(Atomic-Layer Deposition)装置(ALE装置と
も呼ばれる)に投入し、例えば、400℃程度の温度で
加熱してシリコン基板1表面の水素を脱離させた後、A
l(CHとO又はH Oとを原料ガスとして導
入し、300℃程度の温度でAlを2〜20Å
(0.2〜2nm)、好ましくは5〜10Å(0.5〜
1nm)形成する。このAlはその上層に形成す
るZrOのシード層として機能すると共に酸素バリア
としても働き、その後の熱処理工程によってシリコン基
板1界面にシリコン酸化膜が成長することを防止するこ
とができる。
【0033】なお、Alは熱CVD法やスパッタ
法で形成することができるが、比誘電率が結晶性酸化物
に比べて小さいことから、その膜厚は極力薄くかつ均一
に形成する必要があり、その観点からALDを用いて成
膜することが好ましい。
【0034】次に、図2(c)に示すように、ALD装
置内に、ZrClとO又はHOとを原料ガスとし
て導入し、300℃程度の温度でZrOを10〜50
Å(1〜5nm)形成する。ZrOの成長に際して、
Alがシード層として機能するために、Al
上に均一に成膜することができ、シリコン基板に直接
成長したときに生じるアイランド化を防止することがで
きる。
【0035】なお、ZrOはAlに比べて成膜
する膜厚が厚いため、成膜方法はALD法に限定され
ず、熱CVD法やスパッタ法で形成してもよい。また、
膜厚は積層膜全体として要求される性能を達成できるよ
うに、下層のAlの膜厚を考慮して適宜調整すれ
ばよい。また、ZrOに代えてHfOを成膜する場
合には、原料ガスとしてHfClとO又はHOと
を用い、300℃程度の温度条件で成膜することができ
る。
【0036】その後、図2(d)に示すように、Ti
N、Al、Ru等の金属又は金属窒化物からなるゲート
電極5aをスパッタ法により堆積した後、公知のリソグ
ラフィ技術、エッチング技術を用いてゲート電極5a、
ZrO(第2の誘電体膜4)、Al(第1の誘
電体膜3)を順次パターニングして、MOSFETのゲ
ート部を形成する。その後、所定の不純物イオンを注入
してソース・ドレイン領域2を形成する。
【0037】このように、本実施例のMOSFETのゲ
ート構造及びその製造方法によれば、比誘電率の高いZ
rO等の結晶性誘電体膜を形成するに際し、Al
等の非晶質誘電体膜を下地膜として形成しておくこと
により、AlがZrO のシード層として働くた
め、ZrOを均一な膜厚で成膜することができ、ま
た、Alが酸素バリアとなるため、ZrOやゲ
ート電極5aの成膜時の熱処理によってシリコン基板1
界面にシリコン酸化膜が成長することを防止することが
できる。そして、比誘電率の低いシリコン酸化膜を形成
する必要がないため、換算膜厚を小さくすることがで
き、高集積化に対応可能な高誘電体薄膜を形成すること
ができる。
【0038】[実施例2]次に、本発明の第2の実施例
に係る等誘電率薄膜を備えた半導体装置及びその製造方
法について、図3乃至図5を参照して説明する。図3
は、MOSFETのゲート部の構造を模式的に示す断面
図であり、図4は、その製造方法の一部を示す工程断面
図である。また、図5は、MOSFETのゲート部の他
の構造を模式的に示す断面図である。
【0039】図3に示すように、本実施例のMOSFE
Tは、所定の不純物イオンを注入したソース・ドレイン
領域が形成されたシリコン基板1上にAl等の非
晶質金属酸化物からなる第1の誘電体膜3とZrO
の結晶性酸化物からなる第2の誘電体膜4とAl
等の非晶質金属酸化物からなる第3の誘電体膜6とが積
層され、その上にSi又はSiGe等からなるゲート電
極5bが形成されている。
【0040】前記した第1の実施例で説明したように、
ZrO等の結晶性酸化物はシリコン基板1上には直接
平坦に形成することができないが、Al等の非晶
質金属酸化物の上であれば、アイランド化することなく
平坦に形成できるため、ZrO等の結晶性酸化物とシ
リコン基板1との間にAl等の非晶質金属酸化物
からなる第1の誘電体膜3を介在させている。
【0041】更に、ゲート電極5bとしてSi又はSi
Geを用いる場合、ZrO上に直接Si又はSiGe
を形成すると、成膜時の還元雰囲気がZrOの粒界に
作用してZrOが部分的に還元されてしまい、その結
果リーク電流が増大するという問題が生じる。そこで、
本実施例では、ZrOの上に更にAl等の非晶
質金属酸化物からなる第3の誘電体膜6を形成し、Si
又はSiGe電極形成時の還元雰囲気にZrOが直に
接することを防止し、上記問題を回避している。
【0042】上記積層構造のゲート絶縁膜を形成する具
体的方法について、図4を参照して説明すると、前記し
た第1の実施例と同様に、LOCOS法あるいはSTI
法等によりシリコン基板1に素子分離絶縁膜を形成した
後、素子分離絶縁膜により分離された素子領域にDHF
処理を施し、シリコン基板1表面を水素終端する(図4
(a)参照)。
【0043】次に、図4(b)に示すように、試料をA
LD装置に導入し、例えば、400℃程度の温度で加熱
してシリコン基板1表面の水素を脱離させた後、Al
(CH とO又はHOとを原料ガスとして導入
し、300℃程度の温度でAl を2〜20Å、好
ましくは5〜10Åの膜厚で形成する。このAl
は、前記した第1の実施例と同様に、その上層に形成す
るZrOのシード層として機能すると共に、酸素バリ
アとしても働き、その後の工程の熱処理によってシリコ
ン基板界面にシリコン酸化膜が成長することを防止する
ことができる。なお、Alは熱CVD法やスパッ
タ法で形成することができるが、膜質の均一性を確保す
るためにALDを用いることが好ましい。また、Al
に代えてシリコン基板1に5〜10Åのごく薄い熱
酸化膜を形成しても良い。
【0044】次に、図4(c)に示すように、ALD装
置にZrClとO又はHOとを原料ガスとして導
入し、300℃程度の温度条件でZrOを10〜50
Åの膜厚で形成する。なお、ZrOはAlに比
べて成膜する膜厚が厚いため、成膜方法はALD法に限
定されず、熱CVD法やスパッタ法で形成してもよい。
【0045】前記した第1の実施例では、ZrOの上
に金属又は金属窒化物からなるゲート電極を形成した
が、本実施例ではゲート電極5bとしてSi又はSiG
eを用いるため、上述したようにZrOの上に直接ゲ
ート電極5bを形成することができない。そこで、図4
(d)に示すように、ALD装置に再びAl(CH
とO又はHOとを導入し、300℃程度の温度条
件でAlを所定の膜厚で形成することを特徴とし
ている。なお、このAlは、熱CVD法やスパッ
タ法で形成してもよく、その膜厚は積層膜全体として所
望の性能を達成できるように適宜設定すればよい。
【0046】その後、図4(e)に示すように、Si、
SiGe等をCVD法により堆積し、不純物イオンの注
入と熱処理とを行うが、その際、ZrO上に直接S
i、SiGeを形成する場合には電極形成時の還元雰囲
気でZrOが還元されたりZrOとSiが反応し
て、リーク電流が増加したり容量が低下するという問題
が生じるが、本実施例では、ZrOとSi又はSiG
eとの間にAlが介在しているため、ZrO
還元雰囲気に曝されるのを防止し、また、ZrOとS
iとの反応を抑制するために、上記問題を回避すること
ができる。
【0047】その後、公知のリソグラフィ技術、エッチ
ング技術を用いてゲート電極5b、Al(第3の
誘電体膜6)、ZrO(第2の誘電体膜4)、Al
(第1の誘電体膜3)を順次パターニングして本実
施例のゲート構造を形成する。
【0048】このように、本実施例のMOSFETのゲ
ート構造及びその製造方法によれば、ZrO等の結晶
性誘電体膜を形成するに際し、Al等の非晶質誘
電体膜を下地膜及び保護膜として形成することにより、
ZrOを均一な膜厚で形成することができると共に、
Si又はSiGeからなるゲート電極形成時の還元雰囲
気や不純物イオン注入及び熱処理によってZrOが反
応してリーク電流が増大したり容量が低下するという問
題を回避することができる。
【0049】なお、上記各実施例では、シリコン界面に
シリコン酸化膜が形成されていない構造について記載し
たが、本発明では下層に形成するAlからなる第
1の誘電体膜3が酸素バリアとして働くため、後の熱処
理工程でシリコン界面にシリコン酸化膜が成長する恐れ
がない。従って、積層膜全体として所望の性能を達成で
きる限りにおいて、シリコン界面(例えば、図5
(a)、(b)に示すようにシリコン基板1と第1の誘
電体膜3との間、又は図5(c)に示すようにシリコン
基板1と第1の誘電体膜3との間及び第3の誘電体膜6
とゲート電極5bとの間)にシリコン酸化膜17が介在
する構成としても良い。
【0050】また、上記実施例では、積層構造の誘電体
膜をゲート絶縁膜として用いる例について説明したが、
本発明は上記実施例に限定されるものではなく、比誘電
率の高い誘電体膜を必要とする任意の半導体装置に適用
することができ、例えば、後述する第3の実施例に示す
ようにDRAM等のキャパシタ絶縁膜として本発明の高
誘電体薄膜を適用しても良い。
【0051】[実施例3]次に、本発明の第3の実施例
に係る高誘電体薄膜を備えた半導体装置及びその製造方
法について、図6及び図7を参照して説明する。図6
は、DRAMのキャパシタの構造を模式的に示す断面図
であり、図7は、その製造方法の一部を示す工程断面図
である。なお、本実施例は前記した第1及び第2の実施
例に示した積層誘電体膜構造をDRAMのキャパシタ、
特に、誘電体膜の上部電極及び下部電極のそれぞれにポ
リシリコン等の半導体を用いたSIS(Semiconductor
Insulator Semiconductor)構造のキャパシタに適用し
た例について記載するものである。
【0052】図6に示すように、本実施例のDRAM
は、絶縁膜8が形成されたシリコン基板1にプラグ7が
埋設され、その上層には例えば、不純物を添加したポリ
シリコン等からなる下部電極9が接続されている。そし
て、下部電極9の上には前記した第2の実施例に示した
Al/ZrO/Alの積層構造の誘電体
層3、4、6が形成され、更にその上層には不純物を添
加したポリシリコン等からなる上部電極10が設けられ
ている。
【0053】上記構造のDRAMの製造方法について図
7を参照して説明する。なお、キャパシタ以外の部分は
一般的なDRAMと同様の構造であるため、説明は省略
する。まず、図7(a)に示すように、トランジスタ
(図示せず)が形成されたシリコン基板1に絶縁膜8を
形成した後、所定の開口を形成し、例えばCVD法によ
り不純物を含有したポリシリコンを堆積して開口内部を
埋設し、開口部外部に堆積したポリシリコンをドライエ
ッチングにより除去してプラグ7を形成する。
【0054】次に、図7(b)に示すように、その上層
に、例えばCVD法等により不純物を添加したポリシリ
コンを堆積した後、所定の形状に加工して下部電極9を
形成し、その後、DHF処理を施して下部電極9表面を
水素終端する。
【0055】次に、図7(c)に示すように、試料をA
LD装置に投入し、例えば、400℃程度の温度で加熱
して下部電極9表面の水素を脱離させた後、前記した第
2の実施例と同様に、Al(第1の誘電体膜3)
を2〜20Å、好ましくは5〜10Å、ZrO(第2
の誘電体膜4)を10〜50Å、Al(第3の誘
電体膜6)を所定の膜厚で順次形成する。
【0056】なお、原料ガスとしては、Alは、
Al(CHとO又はHOを、ZrOは、Z
rClとO又はHOを用い、共に300℃程度の
温度条件で成膜する。また、第1の誘電体膜3であるA
は膜質の均一性を確保するためにALDで形成
することが好ましいが、ZrO及び第3の誘電体膜6
であるAlはALD法に限定されず、熱CVD法
やスパッタ法で形成してもよい。
【0057】その後、図7(d)に示すように、CVD
法によりポリシリコンを堆積した後、不純物イオンの注
入、熱処理を施し、公知のリソグラフィ技術、エッチン
グ技術を用いて上部電極10をパターニングして本実施
例のDRAMのキャパシタが形成される。
【0058】このように、本実施例のDRAMのキャパ
シタ構造及びその製造方法によれば、ZrO等の結晶
性誘電体膜を形成するに際し、Al等の非晶質誘
電体膜を下地膜及び保護膜として形成することにより、
ZrOを均一な膜厚で形成することができると共に、
ポリシリコンからなる上部電極10形成時の還元雰囲気
や不純物イオン注入及び熱処理によってZrOが反応
してリーク電流が増大したり容量が低下するという問題
を回避することができる。
【0059】なお、上記の実施例は、キャパシタの上部
電極10及び下部電極9のそれぞれにポリシリコン等の
半導体を用いたSIS構造について記載したが、本発明
は上部電極10又は下部電極9の少なくとも一方にポリ
シリコンを用いる構造に適用することができ、例えば、
下部電極9にポリシリコンを用いる場合には下部電極9
とZrOとの間にAl(第1の誘電体膜3)を
介在させてZrOを均一な膜厚で成膜することがで
き、また、上部電極10にポリシリコンを用いる場合に
は上部電極10とZrOとの間にAl(第3の
誘電体膜6)を介在させてZrOとポリシリコンとの
反応を抑制し、リーク電流の増加や容量の低下を防止す
ることができる。
【0060】また、上記第1乃至第3の実施例では、非
晶質誘電体としてAlを用い、結晶性誘電体膜と
してZrOを用いた例について記載したが、本発明は
上記実施例に限定されるものではなく、非晶質誘電体と
してAlにHfO、ZrO、La、Y
などを添加した複合誘電体を用いることもでき、
結晶性誘電体膜としてHfO、TiO、Ta
、BST(チタン酸バリウムストロンチウム)、
STO(チタン酸ストロンチウム)、PZT(ジルコン
酸チタン酸鉛)等を用いることもできる。
【0061】[実施例4]次に、本発明の第4の実施例
に係る高誘電体薄膜の成膜装置について、図8を参照し
て説明する。図8は、ALD装置の構造を模式的に示す
図である。なお、本実施例は前記した第1乃至第3の実
施例に示した高誘電体薄膜を形成する装置について記載
するものである。
【0062】本発明の積層構造の誘電体膜は、MOSF
ETの微細化や耐絶縁性向上、DRAMキャパシタの容
量増大を目的として薄くかつ均一に形成することを特徴
とするものであり、特に、下地層となるAl(第
1の誘電体膜3)は、積層膜全体の換算膜厚を小さく
し、その上層に形成するZrO等の結晶性誘電体膜の
膜厚を均一にするために、Åオーダーで制御する必要が
あり、そのために膜厚を原子層レベルで制御可能なAL
D装置を用いることが好ましいが、ALD装置でシリコ
ン基板上にAlを成膜するにあたって、シリコン
表面に終端された水素を脱離する必要がある。
【0063】この水素脱離処理は、例えば、400℃以
上の温度雰囲気で処理が行われるのに対し、Al
の成膜は300℃程度であり、一般的なALD装置を用
いてこれらの処理を連続して行うとすると、一旦試料の
温度を400℃以上に上げて水素脱離処理を行い、その
後、試料の温度が300度程度まで下がるまで待ってか
ら成膜を行わなければならない。そしてこの一連の動作
をウェハ毎に行うとすると、ALD装置での処理工数が
増加し、半導体装置のコストの上昇を招いてしまう。
【0064】そこで本実施例では、図8に示すように、
ALD装置に処理待ち及び処理済みの試料を格納する試
料導入室13、試料に所定の膜を成膜する反応室12、
試料を順次搬送する搬送系に加え、水素の脱離処理を行
う水素脱離室11を設け、水素脱離室11において加熱
ランプ16で水素脱離処理を施すことにより、処理温度
の異なる水素脱離処理と誘電体膜の成膜とを連続して処
理することを可能とするものである。このように、成膜
処理と前処理を行うチャンバを別々に設けることによっ
て、温度が安定するまで待つことなく、連続して処理を
行うことができるため、半導体装置の処理工数を削減
し、半導体装置の製造コストを低減することができる。
【0065】なお、本実施例はALD装置について記載
したが、本発明は、成膜温度と水素脱離処理等の前処理
の温度とが異なる工程、特に、成膜温度よりも水素脱離
処理等の前処理の温度が高く設定される工程に使用され
る任意の成膜装置、例えば、減圧CVD装置、常圧CV
D装置、プラズマCVD装置、エピタキシャル装置等に
適用することができる。
【0066】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の高誘電体
薄膜を備えた半導体装置及びその製造方法によれば、高
誘電体薄膜として、ZrO等の結晶性酸化物/Al
等の非晶質金属酸化物の2層構造、又は、Al
等の非晶質金属酸化物/ZrO等の結晶性酸化物/
Al等の非晶質金属酸化物の3層構造を適用する
ことにより、結晶性酸化物をアイランド化することなく
均一な膜厚で形成することができ、また、SiO換算
膜厚の増加を防ぐことができる。
【0067】その理由は、AlがZrOのシー
ド層として働くため、ZrOを均一に成長させること
ができるからであり、また、Alが酸素バリアと
して働くため、シリコン基板又はポリシリコンに酸素が
供給されて界面にシリコン酸化膜が形成されるのを防止
することができるからである。
【0068】また、高誘電体薄膜をAl等の非晶
質金属酸化物/ZrO等の結晶性酸化物/Al
等の非晶質金属酸化物の3層構造にすることによって、
リーク電流の増加や容量の低下を防止することができ
る。
【0069】その理由は、ZrOの上にAl
設けることによって、上層のポリシリコン又はSiGe
の成膜時にZrOが還元雰囲気に曝されるのを防止
し、不純物イオン注入や熱処理工程においてSiとZr
との反応を抑制することができるからである。
【0070】更に、本発明の高誘電体薄膜の成膜装置に
よれば、水素脱離処理及び誘電体薄膜の成膜にかかる工
数を削減し、半導体装置のコストを低減することができ
る。
【0071】その理由は、本発明のALD装置では、反
応室に隣接してランプ加熱により水素の脱離を行う水素
脱離室を別途設け、試料を順次水素脱離室から反応室に
搬送することによって加熱温度が異なる場合であっても
温度が安定するまで待つことなく、連続して処理を行う
ことができるからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に係るMOSFETのゲ
ート部の構造を模式的に示す断面図である。
【図2】本発明の第1の実施例に係るMOSFETのゲ
ート部の製造方法を示す工程断面図である。
【図3】本発明の第2の実施例に係るMOSFETのゲ
ート部の構造を模式的に示す断面図である。
【図4】本発明の第2の実施例に係るMOSFETのゲ
ート部の製造方法を示す工程断面図である。
【図5】本発明の第2の実施例に係るMOSFETのゲ
ート部の他の構造を模式的に示す断面図である。
【図6】本発明の第3の実施例に係るDRAMのキャパ
シタ部の構造を模式的に示す断面図である。
【図7】本発明の第3の実施例に係るDRAMのキャパ
シタ部の製造方法を示す工程断面図である。
【図8】本発明の第4の実施例に係るALD装置の構造
を模式的に示す断面図である。
【図9】従来のMOSFETのゲート部の構造を模式的
に示す断面図である。
【図10】従来のMOSFETのゲート部の構造を模式
的に示す断面図である。
【符号の説明】
1 シリコン基板 2 ソース・ドレイン領域 3 第1の誘電体膜(Al) 4 第2の誘電体膜(ZrO) 5a ゲート電極(メタル) 5b ゲート電極(Si又はSiGe) 6 第3の誘電体膜(Al) 7 プラグ 8 絶縁膜 9 下部電極(ポリシリコン) 10 上部電極(ポリシリコン) 11 水素脱離室 12 反応室 13 試料導入室 14 真空排気系 15 反応ガス導入系 16 加熱ランプ 17 シリコン酸化膜 18 Al 19 ZrO
フロントページの続き Fターム(参考) 4K030 AA01 AA11 BA42 BA43 BB05 CA04 CA12 JA01 5F058 BA06 BA11 BA20 BD01 BD05 BF24 BF27 BF29 BF80 BJ01 5F083 AD56 AD60 GA06 JA02 JA06 JA14 JA15 MA06 MA17 NA01 5F140 AA02 AA19 AA24 AA39 BA01 BD01 BD02 BD11 BD12 BD13 BE01 BE09 BE10 BF01 BF04 BF05 BF10 BG28 BG30 BG32 BG37 BK13

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】Si上に誘電体膜を介して金属又は金属窒
    化物からなる電極が形成されてなる構造を少なくとも一
    部に有する半導体装置において、 前記誘電体膜が、前記Si側から、非晶質金属酸化物と
    結晶性酸化物とで構成されることを特徴とする半導体装
    置。
  2. 【請求項2】Si上に誘電体膜を介してSi又はSiG
    eからなる電極が形成されてなる構造を少なくとも一部
    に有する半導体装置において、 前記誘電体膜が、前記Si側から、第1の非晶質酸化物
    と結晶性酸化物と第2の非晶質酸化物とで構成されるこ
    とを特徴とする半導体装置。
  3. 【請求項3】前記非晶質金属酸化物が、Alを含
    む金属酸化物であることを特徴とする請求項1記載の半
    導体装置。
  4. 【請求項4】前記第1の非晶質酸化物が、SiO又は
    Alを含む金属酸化物であり、前記第2の非晶質
    酸化物が、Alを含む金属酸化物であることを特
    徴とする請求項2記載の半導体装置。
  5. 【請求項5】前記非晶質金属酸化物又は前記非晶質酸化
    物の膜厚が、2〜20Åの範囲であることを特徴とする
    請求項3又は4に記載の半導体装置。
  6. 【請求項6】前記非晶質金属酸化物又は前記非晶質酸化
    物の膜厚が、5〜10Åの範囲であることを特徴とする
    請求項3又は4に記載の半導体装置。
  7. 【請求項7】前記結晶性酸化物が、ZrO、Hf
    、TiO、Ta、BST、STO、PZT
    のいずれか一又は二以上の積層により構成されることを
    特徴とする請求項1乃至6のいずれか一に記載の半導体
    装置。
  8. 【請求項8】前記結晶性酸化物の膜厚が、10〜50Å
    の範囲であることを特徴とする請求項7記載の半導体装
    置。
  9. 【請求項9】前記誘電体膜の内、前記非晶質金属酸化物
    又は少なくとも前記Si側に配設される前記非晶質酸化
    物が、ALDにより形成された膜であることを特徴とす
    る請求項1乃至8のいずれか一に記載の半導体装置。
  10. 【請求項10】請求項1乃至9のいずれか一に記載の前
    記誘電体膜が、ゲート絶縁膜として形成されていること
    を特徴とするMOSFET。
  11. 【請求項11】請求項1乃至9のいずれか一に記載の前
    記誘電体膜が、キャパシタの容量絶縁膜として形成され
    ていることを特徴とするDRAM。
  12. 【請求項12】Si上に、非晶質金属酸化物と結晶性酸
    化物とからなる誘電体膜と、金属又は金属窒化物からな
    る電極とを形成する半導体装置の製造方法であって、 前記非晶質金属酸化物を成膜する前に、前記Si表面を
    水素で終端する工程と、成膜装置内で前記Si表面の水
    素を脱離した後、前記非晶質金属酸化物を成膜する工程
    とを含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  13. 【請求項13】Si上に、第1の非晶質酸化物と結晶性
    酸化物と第2の非晶質酸化物とからなる誘電体膜と、S
    i又はSiGeからなる電極とを形成する半導体装置の
    製造方法であって、 前記第1の非晶質酸化物を形成する前に、前記Si表面
    を水素で終端する工程と、成膜装置内で前記Si表面の
    水素を脱離した後、前記第1の非晶質酸化物を成膜する
    工程とを含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  14. 【請求項14】前記非晶質金属酸化物が、Al
    含む金属酸化物であることを特徴とする請求項12記載
    の半導体装置の製造方法。
  15. 【請求項15】前記第1の非晶質酸化物が、SiO
    はAlを含む金属酸化物であり、前記第2の非晶
    質酸化物が、Alを含む金属酸化物であることを
    特徴とする請求項13記載の半導体装置の製造方法。
  16. 【請求項16】前記結晶性酸化物を、ZrO、HfO
    、TiO、Ta、BST、STO、PZTの
    いずれか一又は二以上の積層により形成することを特徴
    とする請求項12乃至15のいずれか一に記載の半導体
    装置の製造方法。
  17. 【請求項17】前記水素脱離処理と前記成膜とを、AL
    D装置により行うことを特徴とする請求項12乃至16
    のいずれか一に記載の半導体装置の製造方法。
  18. 【請求項18】請求項12乃至17のいずれか一に記載
    の方法により、前記誘電体膜をゲート絶縁膜として形成
    することを特徴とするMOSFETの製造方法。
  19. 【請求項19】請求項12乃至17のいずれか一に記載
    の方法により、前記誘電体膜をキャパシタの容量絶縁膜
    として形成することを特徴とするDRAMの製造方法。
  20. 【請求項20】試料表面に終端した水素を脱離する加熱
    チャンバと、前記試料の搬送を行う搬送チャンバと、原
    子層レベルで誘電体膜を成膜する成膜チャンバとを備え
    たことを特徴とする誘電体膜の成膜装置。
JP2001120485A 2001-04-19 2001-04-19 高誘電体薄膜を備えた半導体装置及びその製造方法並びに誘電体膜の成膜装置 Pending JP2002314072A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001120485A JP2002314072A (ja) 2001-04-19 2001-04-19 高誘電体薄膜を備えた半導体装置及びその製造方法並びに誘電体膜の成膜装置
US10/125,370 US20020153579A1 (en) 2001-04-19 2002-04-19 Semiconductor device with thin film having high permittivity and uniform thickness

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001120485A JP2002314072A (ja) 2001-04-19 2001-04-19 高誘電体薄膜を備えた半導体装置及びその製造方法並びに誘電体膜の成膜装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002314072A true JP2002314072A (ja) 2002-10-25

Family

ID=18970509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001120485A Pending JP2002314072A (ja) 2001-04-19 2001-04-19 高誘電体薄膜を備えた半導体装置及びその製造方法並びに誘電体膜の成膜装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20020153579A1 (ja)
JP (1) JP2002314072A (ja)

Cited By (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004153238A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Sharp Corp CMOSアプリケーション用の多重高κゲート誘電体を堆積する方法
JP2004214366A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Nec Electronics Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2004336044A (ja) * 2003-04-30 2004-11-25 Samsung Electronics Co Ltd ゲート積層物にoha膜を備える不揮発性半導体メモリ装置及びその製造方法
JP2005086023A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Tadahiro Omi 半導体装置及びその製造方法
JP2005509287A (ja) * 2001-08-31 2005-04-07 エーエスエム インターナショナル エヌ.ヴェー. 低温度におけるゲートスタック製造方法
JP2005159271A (ja) * 2003-11-22 2005-06-16 Hynix Semiconductor Inc キャパシタ及びその製造方法
JP2005191461A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 電界効果型トランジスタ及びその製造方法
WO2006028215A1 (ja) * 2004-09-09 2006-03-16 Tokyo Electron Limited 薄膜キャパシタ及びその形成方法、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2006128333A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Sony Corp キャパシタおよびキャパシタの製造方法および半導体装置
JP2006135339A (ja) * 2004-11-08 2006-05-25 Hynix Semiconductor Inc ジルコニウム酸化膜を有する半導体素子のキャパシタ及びその製造方法
JP2006210512A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Toshiba Corp 半導体装置、及び、半導体装置の製造方法
KR100634262B1 (ko) 2005-03-05 2006-10-13 삼성전자주식회사 복합 유전막을 갖는 반도체 장치의 제조 방법
JP2007096178A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
KR100763123B1 (ko) 2005-12-12 2007-10-04 주식회사 하이닉스반도체 플래시 메모리 소자의 유전체막 형성 방법
JP2007294843A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Hynix Semiconductor Inc ジルコニウム酸化膜を含む積層構造の誘電膜を備えたフラッシュメモリ素子の誘電体、フラッシュメモリ素子及びそれらの製造方法
JP2008078675A (ja) * 2001-06-21 2008-04-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高誘電率絶縁膜を有する半導体装置
JP2008135760A (ja) * 2007-12-17 2008-06-12 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
US7387686B2 (en) 2003-03-25 2008-06-17 Rohm Co., Ltd. Film formation apparatus
JP2008521215A (ja) * 2004-11-15 2008-06-19 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 半導体構造およびそれを形成する方法(金属酸化物の付着を介して形成されたしきい電圧制御層を含む窒素含有電界効果トランジスタ・ゲート・スタック)
JP2008526017A (ja) * 2004-12-23 2008-07-17 ハイニックス セミコンダクター インコーポレイテッド 誘電体膜の形成方法、及びこれを用いる半導体素子のキャパシタの形成方法
WO2009104621A1 (ja) * 2008-02-19 2009-08-27 東京エレクトロン株式会社 Sr-Ti-O系膜の成膜方法および記憶媒体
US7595538B2 (en) 2004-08-17 2009-09-29 Nec Electronics Corporation Semiconductor device
JP2009239246A (ja) * 2008-03-06 2009-10-15 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 絶縁膜の形成方法及び絶縁膜
US7615830B2 (en) 2004-10-19 2009-11-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Transistors with multilayered dielectric films
JP2010186853A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
KR100979148B1 (ko) * 2007-03-28 2010-08-31 실트로닉 아게 반도체 웨이퍼 및 그 제조 방법
US20100255651A1 (en) * 2007-02-23 2010-10-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor device comprising multilayer dielectric film and related method
US7833865B2 (en) 2004-09-13 2010-11-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing a semiconductor device including a LaAIO3 layer
JP2011035204A (ja) * 2009-08-03 2011-02-17 Sony Corp 固体撮像素子及びその製造方法、撮像装置
US7919791B2 (en) 2002-03-25 2011-04-05 Cree, Inc. Doped group III-V nitride materials, and microelectronic devices and device precursor structures comprising same
KR101052241B1 (ko) 2006-12-05 2011-07-29 캐논 가부시끼가이샤 보텀 게이트형 박막 트랜지스터, 그 제조방법 및 표시장치
JP2011155033A (ja) * 2010-01-26 2011-08-11 Hitachi Kokusai Electric Inc 半導体デバイスの製造方法および半導体デバイス
US8193098B2 (en) 2009-02-16 2012-06-05 Elpida Memory, Inc. Method for manufacturing semiconductor device
JP2012248691A (ja) * 2011-05-27 2012-12-13 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
JP2013125965A (ja) * 2011-12-15 2013-06-24 Jiaotong Univ 半導体素子及びその製造方法
US9337265B2 (en) 2013-08-27 2016-05-10 Globalfoundries Inc. Compound semiconductor structure
CN109023303A (zh) * 2015-02-13 2018-12-18 恩特格里斯公司 衬底部分上的复合原子层沉积ald涂层及在衬底部分上形成经图案化ald涂层的方法

Families Citing this family (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060219157A1 (en) * 2001-06-28 2006-10-05 Antti Rahtu Oxide films containing titanium
US6620723B1 (en) 2000-06-27 2003-09-16 Applied Materials, Inc. Formation of boride barrier layers using chemisorption techniques
US6420230B1 (en) * 2000-08-31 2002-07-16 Micron Technology, Inc. Capacitor fabrication methods and capacitor constructions
US7217615B1 (en) * 2000-08-31 2007-05-15 Micron Technology, Inc. Capacitor fabrication methods including forming a conductive layer
US7112503B1 (en) 2000-08-31 2006-09-26 Micron Technology, Inc. Enhanced surface area capacitor fabrication methods
JP3863391B2 (ja) * 2001-06-13 2006-12-27 Necエレクトロニクス株式会社 半導体装置
US6790755B2 (en) * 2001-12-27 2004-09-14 Advanced Micro Devices, Inc. Preparation of stack high-K gate dielectrics with nitrided layer
US6720027B2 (en) 2002-04-08 2004-04-13 Applied Materials, Inc. Cyclical deposition of a variable content titanium silicon nitride layer
US6846516B2 (en) 2002-04-08 2005-01-25 Applied Materials, Inc. Multiple precursor cyclical deposition system
US6989565B1 (en) * 2002-04-15 2006-01-24 Lsi Logic Corporation Memory device having an electron trapping layer in a high-K dielectric gate stack
US6849464B2 (en) * 2002-06-10 2005-02-01 Micron Technology, Inc. Method of fabricating a multilayer dielectric tunnel barrier structure
US20030232501A1 (en) 2002-06-14 2003-12-18 Kher Shreyas S. Surface pre-treatment for enhancement of nucleation of high dielectric constant materials
US7067439B2 (en) * 2002-06-14 2006-06-27 Applied Materials, Inc. ALD metal oxide deposition process using direct oxidation
US6858547B2 (en) 2002-06-14 2005-02-22 Applied Materials, Inc. System and method for forming a gate dielectric
JP4643884B2 (ja) 2002-06-27 2011-03-02 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP2004047503A (ja) * 2002-07-08 2004-02-12 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
US7425493B2 (en) * 2002-08-17 2008-09-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods of forming dielectric structures and capacitors
US6875678B2 (en) * 2002-09-10 2005-04-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Post thermal treatment methods of forming high dielectric layers in integrated circuit devices
US7037863B2 (en) * 2002-09-10 2006-05-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Post thermal treatment methods of forming high dielectric layers over interfacial layers in integrated circuit devices
US8691647B1 (en) * 2002-10-07 2014-04-08 Spansion Llc Memory devices containing a high-K dielectric layer
US6825538B2 (en) * 2002-11-20 2004-11-30 Agere Systems Inc. Semiconductor device using an insulating layer having a seed layer
US20040121566A1 (en) * 2002-12-23 2004-06-24 Infineon Technologies North America Corp Method to produce low leakage high K materials in thin film form
JP4290421B2 (ja) * 2002-12-27 2009-07-08 Necエレクトロニクス株式会社 半導体装置及びその製造方法
US7262133B2 (en) * 2003-01-07 2007-08-28 Applied Materials, Inc. Enhancement of copper line reliability using thin ALD tan film to cap the copper line
KR100541179B1 (ko) * 2003-02-03 2006-01-11 삼성전자주식회사 유전막 형성 장치 및 방법
US7440255B2 (en) * 2003-07-21 2008-10-21 Micron Technology, Inc. Capacitor constructions and methods of forming
JP2005085822A (ja) * 2003-09-04 2005-03-31 Toshiba Corp 半導体装置
KR100541551B1 (ko) * 2003-09-19 2006-01-10 삼성전자주식회사 적어도 3층의 고유전막들을 갖는 아날로그 커패시터 및그것을 제조하는 방법
KR100519777B1 (ko) * 2003-12-15 2005-10-07 삼성전자주식회사 반도체 소자의 캐패시터 및 그 제조 방법
KR100639673B1 (ko) * 2003-12-22 2006-10-30 삼성전자주식회사 고유전 합금으로 이루어지는 게이트 유전막을 구비하는반도체 소자 및 그 제조 방법
KR100607178B1 (ko) 2004-01-14 2006-08-01 삼성전자주식회사 불균일하게 분포된 결정 영역을 갖는 유전막을 포함하는캐패시터 및 그 제조 방법
US20050252449A1 (en) 2004-05-12 2005-11-17 Nguyen Son T Control of gas flow and delivery to suppress the formation of particles in an MOCVD/ALD system
US8119210B2 (en) 2004-05-21 2012-02-21 Applied Materials, Inc. Formation of a silicon oxynitride layer on a high-k dielectric material
US8323754B2 (en) 2004-05-21 2012-12-04 Applied Materials, Inc. Stabilization of high-k dielectric materials
US7161203B2 (en) * 2004-06-04 2007-01-09 Micron Technology, Inc. Gated field effect device comprising gate dielectric having different K regions
US7547945B2 (en) 2004-09-01 2009-06-16 Micron Technology, Inc. Transistor devices, transistor structures and semiconductor constructions
US7507629B2 (en) * 2004-09-10 2009-03-24 Gerald Lucovsky Semiconductor devices having an interfacial dielectric layer and related methods
KR101050351B1 (ko) * 2004-09-24 2011-07-19 엘지디스플레이 주식회사 박막트랜지스터 및 그 제조방법
US7384849B2 (en) 2005-03-25 2008-06-10 Micron Technology, Inc. Methods of forming recessed access devices associated with semiconductor constructions
JP2006344837A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
US7282401B2 (en) 2005-07-08 2007-10-16 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for a self-aligned recessed access device (RAD) transistor gate
KR100753411B1 (ko) * 2005-08-18 2007-08-30 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 캐패시터 형성방법
US7402534B2 (en) 2005-08-26 2008-07-22 Applied Materials, Inc. Pretreatment processes within a batch ALD reactor
US7867851B2 (en) 2005-08-30 2011-01-11 Micron Technology, Inc. Methods of forming field effect transistors on substrates
KR100648860B1 (ko) * 2005-09-08 2006-11-24 주식회사 하이닉스반도체 유전막 및 그 형성방법과, 상기 유전막을 구비한 반도체메모리 소자 및 그 제조방법
US20070096226A1 (en) * 2005-10-31 2007-05-03 Chun-Li Liu MOSFET dielectric including a diffusion barrier
US8053849B2 (en) * 2005-11-09 2011-11-08 Advanced Micro Devices, Inc. Replacement metal gate transistors with reduced gate oxide leakage
KR100722989B1 (ko) * 2005-11-10 2007-05-30 주식회사 하이닉스반도체 캐패시터 및 그 제조 방법
KR100670747B1 (ko) 2005-11-28 2007-01-17 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의 캐패시터 제조 방법
US7700441B2 (en) 2006-02-02 2010-04-20 Micron Technology, Inc. Methods of forming field effect transistors, methods of forming field effect transistor gates, methods of forming integrated circuitry comprising a transistor gate array and circuitry peripheral to the gate array, and methods of forming integrated circuitry comprising a transistor gate array including first gates and second grounded isolation gates
US7798096B2 (en) 2006-05-05 2010-09-21 Applied Materials, Inc. Plasma, UV and ion/neutral assisted ALD or CVD in a batch tool
US7602001B2 (en) 2006-07-17 2009-10-13 Micron Technology, Inc. Capacitorless one transistor DRAM cell, integrated circuitry comprising an array of capacitorless one transistor DRAM cells, and method of forming lines of capacitorless one transistor DRAM cells
US7772632B2 (en) 2006-08-21 2010-08-10 Micron Technology, Inc. Memory arrays and methods of fabricating memory arrays
US7582549B2 (en) 2006-08-25 2009-09-01 Micron Technology, Inc. Atomic layer deposited barium strontium titanium oxide films
US7589995B2 (en) 2006-09-07 2009-09-15 Micron Technology, Inc. One-transistor memory cell with bias gate
US7923373B2 (en) 2007-06-04 2011-04-12 Micron Technology, Inc. Pitch multiplication using self-assembling materials
US8735243B2 (en) * 2007-08-06 2014-05-27 International Business Machines Corporation FET device with stabilized threshold modifying material
JP5280670B2 (ja) * 2007-12-07 2013-09-04 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
US7659158B2 (en) 2008-03-31 2010-02-09 Applied Materials, Inc. Atomic layer deposition processes for non-volatile memory devices
US8383525B2 (en) 2008-04-25 2013-02-26 Asm America, Inc. Plasma-enhanced deposition process for forming a metal oxide thin film and related structures
US8491967B2 (en) 2008-09-08 2013-07-23 Applied Materials, Inc. In-situ chamber treatment and deposition process
US20100062149A1 (en) 2008-09-08 2010-03-11 Applied Materials, Inc. Method for tuning a deposition rate during an atomic layer deposition process
US7820506B2 (en) 2008-10-15 2010-10-26 Micron Technology, Inc. Capacitors, dielectric structures, and methods of forming dielectric structures
US7968406B2 (en) * 2009-01-09 2011-06-28 Micron Technology, Inc. Memory cells, methods of forming dielectric materials, and methods of forming memory cells
TWI373868B (en) * 2009-02-16 2012-10-01 Univ Nat Taiwan Composite layer
JP2011054708A (ja) * 2009-09-01 2011-03-17 Elpida Memory Inc 絶縁膜およびその製造方法、半導体装置、ならびにデータ処理システム
US20110293830A1 (en) 2010-02-25 2011-12-01 Timo Hatanpaa Precursors and methods for atomic layer deposition of transition metal oxides
US8674457B2 (en) * 2010-08-11 2014-03-18 Globalfoundries Singapore Pte., Ltd. Methods to reduce gate contact resistance for AC reff reduction
US20120241865A1 (en) * 2011-03-21 2012-09-27 Nanya Technology Corporation Integrated circuit structure
US9062390B2 (en) 2011-09-12 2015-06-23 Asm International N.V. Crystalline strontium titanate and methods of forming the same
US8981370B2 (en) * 2012-03-08 2015-03-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
CN103413837A (zh) * 2013-07-08 2013-11-27 复旦大学 一种锗基高介电常数绝缘介质的mos电容器及其制备方法
US20160138182A1 (en) * 2014-11-18 2016-05-19 Wisconsin Alumni Research Foundation Methods for forming mixed metal oxide epitaxial films
US9613803B2 (en) 2015-04-30 2017-04-04 International Business Machines Corporation Low defect relaxed SiGe/strained Si structures on implant anneal buffer/strain relaxed buffer layers with epitaxial rare earth oxide interlayers and methods to fabricate same
KR102494126B1 (ko) 2016-04-26 2023-02-02 삼성전자주식회사 커패시터를 포함하는 반도체 소자
US10840350B2 (en) * 2016-10-31 2020-11-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Nanolaminate structure, semiconductor device and method of forming nanolaminate structure
US10748774B2 (en) * 2017-11-30 2020-08-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
KR20210056778A (ko) 2019-11-11 2021-05-20 삼성전자주식회사 집적회로 소자 및 그 제조 방법
US20220216140A1 (en) * 2021-01-04 2022-07-07 Changxin Memory Technologies, Inc. Integrated circuit capacitance device and method for manufacturing integrated circuit capacitance device
US20220301785A1 (en) * 2021-03-18 2022-09-22 Hermes-Epitek Corporation Antiferroelectric capacitor

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5745968A (en) * 1980-08-29 1982-03-16 Ibm Capacitor with double dielectric unit
JPH05110024A (ja) * 1991-10-18 1993-04-30 Sharp Corp 半導体装置及びその製造方法
JPH0677402A (ja) * 1992-07-02 1994-03-18 Natl Semiconductor Corp <Ns> 半導体デバイス用誘電体構造及びその製造方法
JP2000058832A (ja) * 1998-07-15 2000-02-25 Texas Instr Inc <Ti> オキシ窒化ジルコニウム及び/又はハフニウム・ゲ―ト誘電体
JP2001267566A (ja) * 2000-02-11 2001-09-28 Sharp Corp 多層誘電体スタックおよびその方法
JP2004511909A (ja) * 2000-10-10 2004-04-15 エーエスエム インターナショナル エヌ.ヴェー. 誘電体界面被膜およびその方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5745968A (en) * 1980-08-29 1982-03-16 Ibm Capacitor with double dielectric unit
JPH05110024A (ja) * 1991-10-18 1993-04-30 Sharp Corp 半導体装置及びその製造方法
JPH0677402A (ja) * 1992-07-02 1994-03-18 Natl Semiconductor Corp <Ns> 半導体デバイス用誘電体構造及びその製造方法
JP2000058832A (ja) * 1998-07-15 2000-02-25 Texas Instr Inc <Ti> オキシ窒化ジルコニウム及び/又はハフニウム・ゲ―ト誘電体
JP2001267566A (ja) * 2000-02-11 2001-09-28 Sharp Corp 多層誘電体スタックおよびその方法
JP2004511909A (ja) * 2000-10-10 2004-04-15 エーエスエム インターナショナル エヌ.ヴェー. 誘電体界面被膜およびその方法

Cited By (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008078675A (ja) * 2001-06-21 2008-04-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高誘電率絶縁膜を有する半導体装置
JP4746269B2 (ja) * 2001-08-31 2011-08-10 エーエスエム インターナショナル エヌ.ヴェー. 低温度におけるゲートスタック製造方法
JP2005509287A (ja) * 2001-08-31 2005-04-07 エーエスエム インターナショナル エヌ.ヴェー. 低温度におけるゲートスタック製造方法
US7919791B2 (en) 2002-03-25 2011-04-05 Cree, Inc. Doped group III-V nitride materials, and microelectronic devices and device precursor structures comprising same
JP2004153238A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Sharp Corp CMOSアプリケーション用の多重高κゲート誘電体を堆積する方法
JP2004214366A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Nec Electronics Corp 半導体装置及びその製造方法
US7446059B2 (en) 2002-12-27 2008-11-04 Nec Electronics Corporation Semiconductor device and method for manufacturing same
US6936901B2 (en) 2002-12-27 2005-08-30 Nec Electronics Corporation Semiconductor device and method for manufacturing same
US7387686B2 (en) 2003-03-25 2008-06-17 Rohm Co., Ltd. Film formation apparatus
JP2004336044A (ja) * 2003-04-30 2004-11-25 Samsung Electronics Co Ltd ゲート積層物にoha膜を備える不揮発性半導体メモリ装置及びその製造方法
JP4619637B2 (ja) * 2003-09-09 2011-01-26 財団法人国際科学振興財団 半導体装置及びその製造方法
JP2005086023A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Tadahiro Omi 半導体装置及びその製造方法
JP2005159271A (ja) * 2003-11-22 2005-06-16 Hynix Semiconductor Inc キャパシタ及びその製造方法
JP2005191461A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 電界効果型トランジスタ及びその製造方法
JP4500538B2 (ja) * 2003-12-26 2010-07-14 三井造船株式会社 電界効果型トランジスタ及びその製造方法
US7595538B2 (en) 2004-08-17 2009-09-29 Nec Electronics Corporation Semiconductor device
WO2006028215A1 (ja) * 2004-09-09 2006-03-16 Tokyo Electron Limited 薄膜キャパシタ及びその形成方法、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JPWO2006028215A1 (ja) * 2004-09-09 2008-05-08 東京エレクトロン株式会社 薄膜キャパシタ及びその形成方法、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
US7833865B2 (en) 2004-09-13 2010-11-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing a semiconductor device including a LaAIO3 layer
US8013402B2 (en) 2004-10-19 2011-09-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Transistors with multilayered dielectric films
US8252674B2 (en) 2004-10-19 2012-08-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Transistors with multilayered dielectric films and methods of manufacturing such transistors
US7615830B2 (en) 2004-10-19 2009-11-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Transistors with multilayered dielectric films
JP2006128333A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Sony Corp キャパシタおよびキャパシタの製造方法および半導体装置
JP2006135339A (ja) * 2004-11-08 2006-05-25 Hynix Semiconductor Inc ジルコニウム酸化膜を有する半導体素子のキャパシタ及びその製造方法
US8084804B2 (en) 2004-11-08 2011-12-27 Hynix Semiconductor Inc. Capacitor with zirconium oxide and method for fabricating the same
JP2012134511A (ja) * 2004-11-08 2012-07-12 Sk Hynix Inc ジルコニウム酸化膜を有する半導体素子のキャパシタ及びその製造方法
JP2008521215A (ja) * 2004-11-15 2008-06-19 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 半導体構造およびそれを形成する方法(金属酸化物の付着を介して形成されたしきい電圧制御層を含む窒素含有電界効果トランジスタ・ゲート・スタック)
JP2008526017A (ja) * 2004-12-23 2008-07-17 ハイニックス セミコンダクター インコーポレイテッド 誘電体膜の形成方法、及びこれを用いる半導体素子のキャパシタの形成方法
US8092862B2 (en) 2004-12-23 2012-01-10 Hynix Semiconductor Inc. Method for forming dielectric film and method for forming capacitor in semiconductor device using the same
JP2006210512A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Toshiba Corp 半導体装置、及び、半導体装置の製造方法
KR100634262B1 (ko) 2005-03-05 2006-10-13 삼성전자주식회사 복합 유전막을 갖는 반도체 장치의 제조 방법
JP2007096178A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
US7507644B2 (en) 2005-12-12 2009-03-24 Hynix Semiconductor Inc. Method of forming dielectric layer of flash memory device
KR100763123B1 (ko) 2005-12-12 2007-10-04 주식회사 하이닉스반도체 플래시 메모리 소자의 유전체막 형성 방법
JP2007294843A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Hynix Semiconductor Inc ジルコニウム酸化膜を含む積層構造の誘電膜を備えたフラッシュメモリ素子の誘電体、フラッシュメモリ素子及びそれらの製造方法
KR101052241B1 (ko) 2006-12-05 2011-07-29 캐논 가부시끼가이샤 보텀 게이트형 박막 트랜지스터, 그 제조방법 및 표시장치
US20100255651A1 (en) * 2007-02-23 2010-10-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor device comprising multilayer dielectric film and related method
US8110473B2 (en) * 2007-02-23 2012-02-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor device comprising multilayer dielectric film and related method
KR100979148B1 (ko) * 2007-03-28 2010-08-31 실트로닉 아게 반도체 웨이퍼 및 그 제조 방법
JP2008135760A (ja) * 2007-12-17 2008-06-12 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
JPWO2009104621A1 (ja) * 2008-02-19 2011-06-23 東京エレクトロン株式会社 Sr−Ti−O系膜の成膜方法および記憶媒体
WO2009104621A1 (ja) * 2008-02-19 2009-08-27 東京エレクトロン株式会社 Sr-Ti-O系膜の成膜方法および記憶媒体
TWI453824B (zh) * 2008-02-19 2014-09-21 Tokyo Electron Ltd Sr-Ti-O film forming method and memory medium
JP2009239246A (ja) * 2008-03-06 2009-10-15 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 絶縁膜の形成方法及び絶縁膜
JP2010186853A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
US8193098B2 (en) 2009-02-16 2012-06-05 Elpida Memory, Inc. Method for manufacturing semiconductor device
JP2011035204A (ja) * 2009-08-03 2011-02-17 Sony Corp 固体撮像素子及びその製造方法、撮像装置
JP2011155033A (ja) * 2010-01-26 2011-08-11 Hitachi Kokusai Electric Inc 半導体デバイスの製造方法および半導体デバイス
JP2012248691A (ja) * 2011-05-27 2012-12-13 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
JP2013125965A (ja) * 2011-12-15 2013-06-24 Jiaotong Univ 半導体素子及びその製造方法
US9337265B2 (en) 2013-08-27 2016-05-10 Globalfoundries Inc. Compound semiconductor structure
CN109023303A (zh) * 2015-02-13 2018-12-18 恩特格里斯公司 衬底部分上的复合原子层沉积ald涂层及在衬底部分上形成经图案化ald涂层的方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20020153579A1 (en) 2002-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002314072A (ja) 高誘電体薄膜を備えた半導体装置及びその製造方法並びに誘電体膜の成膜装置
EP1124262B1 (en) Integrated circuit comprising a multilayer dielectric stack and method
KR100648860B1 (ko) 유전막 및 그 형성방법과, 상기 유전막을 구비한 반도체메모리 소자 및 그 제조방법
US6734068B2 (en) Method to form silicates as high dielectric constant materials
US20050037563A1 (en) Capacitor structures
US8203176B2 (en) Dielectric, capacitor using dielectric, semiconductor device using dielectric, and manufacturing method of dielectric
KR20020094933A (ko) 반도체장치 및 그 제조방법
JP2009059882A (ja) 半導体装置
KR20100085988A (ko) 유전체막, 유전체막을 생산하는 방법, 반도체 디바이스 및 기록 매체
US6573197B2 (en) Thermally stable poly-Si/high dielectric constant material interfaces
US6235594B1 (en) Methods of fabricating an integrated circuit device with composite oxide dielectric
KR100469158B1 (ko) 반도체소자의 캐패시터 형성방법
US7335550B2 (en) Methods for forming semiconductor devices including thermal processing
US20060151845A1 (en) Method to control interfacial properties for capacitors using a metal flash layer
JP5373619B2 (ja) キャパシタとそれを有する半導体装置およびキャパシタの製造方法
US7300852B2 (en) Method for manufacturing capacitor of semiconductor element
KR20120140112A (ko) 반도체 장치의 제조 방법
KR100475116B1 (ko) 산화알루미늄/산화하프늄 복합유전막을 가지는 반도체메모리 소자의 커패시터 및 그 제조 방법
JP2007165733A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR100621542B1 (ko) 미세 전자 소자의 다층 유전체막 및 그 제조 방법
JP3317295B2 (ja) 容量素子の製造方法
KR20070000759A (ko) 플래시 메모리 소자의 제조방법
JP2007329286A (ja) 半導体装置、およびその製造方法
KR100321180B1 (ko) 반도체장치의 Ta2O5 커패시터 제조방법
EP1020896A1 (en) Integrated circuit device with composite oxide dielectric

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080318

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20100426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120313