JP2000344367A - 滑り検出装置及び媒体取出装置 - Google Patents

滑り検出装置及び媒体取出装置

Info

Publication number
JP2000344367A
JP2000344367A JP11155136A JP15513699A JP2000344367A JP 2000344367 A JP2000344367 A JP 2000344367A JP 11155136 A JP11155136 A JP 11155136A JP 15513699 A JP15513699 A JP 15513699A JP 2000344367 A JP2000344367 A JP 2000344367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
feeding roller
detecting
roller
outer ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11155136A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4180737B2 (ja
Inventor
Kunio Fukatsu
邦夫 深津
Katsumi Inoue
克己 井上
Masao Kohama
政夫 小浜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP15513699A priority Critical patent/JP4180737B2/ja
Priority to US09/516,772 priority patent/US6293539B1/en
Priority to DE10010478A priority patent/DE10010478C2/de
Priority to FR0002819A priority patent/FR2794444A1/fr
Publication of JP2000344367A publication Critical patent/JP2000344367A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4180737B2 publication Critical patent/JP4180737B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6502Supplying of sheet copy material; Cassettes therefor
    • G03G15/6511Feeding devices for picking up or separation of copy sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/08Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device
    • B65H1/14Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device comprising positively-acting mechanical devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators
    • B65H3/0638Construction of the rollers or like rotary separators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/40Movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2515/00Physical entities not provided for in groups B65H2511/00 or B65H2513/00
    • B65H2515/30Forces; Stresses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2515/00Physical entities not provided for in groups B65H2511/00 or B65H2513/00
    • B65H2515/50Vibrations; Oscillations
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00396Pick-up device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、繰出ローラ(内輪及び外輪)の回転
時おける外輪と媒体との間の滑りを検知することがで
き、また、比較的小さな押圧力で繰出ローラに媒体を滑
ることなく接触させることができるようにした滑り検知
装置及び媒体取出装置を提供することを目的とする。 【解決手段】本発明はバックアップ板1を動作させて媒
体Sを繰出ローラ7に押し付ける第1の駆動モータ6
と、繰出ローラ7の回転時における該繰出ローラ7と媒
体Sとの間の滑りを検出する圧電素子28a,28b
と、この圧電素子28a,28bにより繰出ローラ7と
媒体Sとの間の滑りを検出したとき、第1の駆動モータ
6を動作させて繰出ローラ7に対する媒体Sの押圧力を
可変制御するコントローラ18とを具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、複写機、
プリンタ、ATM(自動預出金機)、自動改札装置等に
適用され、コピー用紙、紙幣、通帳、カード、定期券、
乗車券等の媒体を取出し搬送する回転体の滑りを検知す
る滑り検出装置及び媒体取出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の媒体取出装置は、媒体を積層載
置するバックアップ板を備え、このバックアップ板をバ
ネ体により上方へ付勢することにより、最上位の媒体を
繰出ローラに押圧し、この状態から繰出ローラを回転さ
せることにより、媒体を繰出すようになっている。
【0003】繰出ローラはその表面がゴム材料で被覆さ
れて摩擦力が持たされており、媒体とゴム材料との接触
による摩擦力によって、媒体が送り出されれる。この
時、媒体間の摩擦係数が略同じであるため、最上位の媒
体のみならず、下部側の媒体も同時に送り出されること
がある。
【0004】このため、繰出ローラの媒体繰出側には、
複数枚同時に送り出された媒体を一枚づつ分離するため
の分離機構部が設けられている。分離機構部は、繰出ロ
ーラに同調して同じ方向に回転する送りローラと、この
送りローラに略媒体一枚分の隙間を存して対向し固定的
に設けられる阻止ローラとからなる。複数枚同時に送り
出された媒体は最上位の媒体のみが送りローラと阻止ロ
ーラとの間の隙間を通過し、残りの媒体は通過が阻止さ
れる。
【0005】送りローラの回転により送り出された媒体
は検知センサにより検知され、この検知があると繰出ロ
ーラの回転が停止される。そして、媒体が検知センサを
通過すると、媒体は図示しない後工程に搬送されたもの
と判断して、再び、繰出ローラを回転させて次の媒体を
繰り出す。
【0006】ところで、このように構成される媒体取出
装置は、社会的に広く活用され多様な使われ方をしてい
るため、取り扱われる媒体としては厚さや摩擦係数が異
なるものだけでなく、損耗したり、変形したりするもの
もあり、バラエテイに富んでいる。
【0007】そこで、これら多様な媒体を確実に取出し
て分離して送り出すことができ、また、高速化や大量処
理にも適用できる装置の出現が待たれている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来に
おいては、媒体の変形等を考慮して、繰出ローラに対し
て媒体を確実に押圧できるように、例えば1〜5N程度
の大きい力で媒体を繰出ローラに押し付けている。この
力は、本来、媒体の繰り出しに必要な力よりもはるかに
大きなものとなっている。
【0009】一般に積層媒体を摩擦力により繰り出すと
きは、媒体を繰出ローラに押し付ける力が大きい程、媒
体が同時に繰出される枚数が多くなる。従って、繰出ロ
ーラに対する媒体の押し付け力はなるべく小さくする必
要があるが、繰出ローラに対する媒体の押し付け力が小
さ過ぎては、媒体と繰出ローラとの間で滑りが生じてし
まう虞がある。
【0010】このため、やむを得ず繰出ローラに対する
媒体の押し付け力を大きくしている。この結果、繰出ロ
ーラによって媒体が多数枚同時に繰出され、媒体を一枚
づつ分離する分離機構部における分離負担が増大し、確
実に分離できなくなる虞があった。
【0011】なお、繰出ローラによって媒体が多数枚同
時に繰出されるときには、これを即座に検知して繰出ロ
ーラの回転を制御できれば良いが、繰出ローラと分離機
構部との間には検知センサを配置できるスペースがな
く、分離後の媒体を検知する検知センサによって媒体が
検知されて始めて媒体が所定位置に到達したことが分か
るようになっている。そして、この分離後の検知センサ
の検知信号を用いて繰出ローラの回転を制御しているた
め、繰出ローラの回転を制御する時点では、すでに媒体
は大きく繰出されてしまい、媒体の繰出し制御を極め細
かに行うことができないものとなっている。
【0012】本発明は上記実情に鑑みなされたもので、
繰出ローラ(内輪及び外輪)の回転時おける外輪と媒体
との間の滑りを検知でき、また、この滑り検知があった
ときは、繰出ローラに対する媒体の押圧力を可変制御し
て媒体を比較的小さな押圧力で滑りなく繰出ローラに接
触させることができるようにした滑り検知装置及び媒体
取出装置を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するため、請求項1記載のものは、駆動源からの動力が
伝達されることにより、回転又は回動する内輪と、この
内輪の外側に位置し、内輪からの動力が伝達されること
により、回転又は回動し、被作動体に動力を伝達する外
輪と、前記内輪と外輪との間に設けられ、前記外輪の振
動を検出することにより、前記外輪と被作動体との間の
滑りを検出する検知手段と、を具備する。
【0014】請求項6記載のものは、媒体を重合載置す
る載置手段と、この載置手段に載置された媒体を回転又
は回動することにより繰出す繰出ローラと、この繰出し
ローラを駆動する駆動源と、前記載置手段を動作させて
媒体を前記繰出ローラに押し付ける駆動手段と、前記駆
動源と繰出ローラとの間に設けられ、繰出ローラの微少
加速度変化を検出することにより、該繰出ローラと媒体
との間の滑りを検出する検出手段と、この検出手段が繰
出ローラと紙葉類との間の滑りを検出したとき、前記駆
動手段を動作させて前記繰出ローラに対する媒体の押圧
力を可変制御する制御手段と、を具備する。
【0015】請求項7記載のものは、媒体を重合載置す
る載置手段と、この載置手段に載置された媒体を繰出す
繰出ローラと、この繰出ローラを駆動する駆動源と、前
記載置手段を動作させて媒体を前記繰出ローラに押し付
ける駆動手段と、前記駆動源と繰出ローラとの間に設け
られ、繰出ローラの微少加速度変化を検出することによ
り、該繰出ローラと媒体との間の滑りを検出する検出手
段と、この検出手段が繰出ローラと紙葉類との間の滑り
を検出したとき、前記駆動手段を動作させて前記繰出ロ
ーラに対する媒体の押圧力を可変制御し、該可変制御を
前記検出手段が滑りを検出しなくなるまで繰り返す制御
手段と、前記繰出ローラにより繰出された媒体を一枚づ
つ分離する分離手段と、を具備する。
【0016】請求項8記載のものは、媒体を重合載置す
る載置手段と、この積載手段に載置された媒体を回転又
は回動することにより繰出す繰出ローラと、前記載置手
段を動作させて媒体を前記繰出ローラに押し付ける駆動
手段と、前記繰出ローラの繰出時における該繰出ローラ
と媒体との間の滑りを検出する検出手段と、この検出手
段が繰出ローラと紙葉類との間の滑りを検出したとき、
前記駆動手段を動作させて前記繰出ローラに対する媒体
の押圧力を可変制御する制御手段と、を具備し、前記繰
出ローラは、駆動源からの動力が伝達されることによ
り、回転又は回動する内輪と、この内輪の外側に位置
し、内輪からの動力が伝達されることにより、回転又は
回動し、前記媒体に繰出力を伝達する外輪とからなり、
前記検出手段は前記内輪と外輪との間に設けられ、前記
外輪の微小加速度変化を検出することにより、前記外輪
と媒体との間の滑りを検出する。
【0017】請求項9記載のものは、媒体を重合載置す
る載置手段と、この載置手段に載置された媒体を回転又
は回動することにより繰出す繰出ローラと、前記載置手
段を動作させて媒体を前記繰出ローラに押し付ける駆動
手段と、前記繰出ローラの繰出時における該繰出ローラ
と媒体との間の滑りを検出する検出手段と、この検出手
段が繰出ローラと紙葉類との間の滑りを検出したとき、
前記駆動手段を動作させて前記繰出ローラに対する媒体
の押圧力を可変制御し、該可変制御を前記検出手段が滑
りを検出しなくなるまで繰り返す制御手段と、前記繰出
ローラにより繰出された媒体を一枚づつ分離する分離手
段と、を具備し、前記繰出ローラは、駆動源からの動力
が伝達されることにより、回転又は回動する内輪と、こ
の内輪の外側に位置し、内輪からの動力が伝達されるこ
とにより、回転又は回動し、前記媒体に繰出力を伝達す
る外輪とからなり、前記検出手段は前記内輪と外輪との
間に設けられ、前記外輪の微小加速度変化を検出するこ
とにより、前記外輪と媒体との間の滑りを検出する。
【0018】請求項10記載のものは、媒体を重合載置
する載置手段と、この載置手段に載置された媒体を回転
又は回動することにより繰出す繰出ローラと、この繰出
しローラを駆動する駆動源と、前記載置手段上の媒体を
前記繰出ローラに押し付ける押付手段と、前記駆動源と
繰出ローラとの間に設けられ、繰出ローラの微少加速度
変化を検出することにより、該繰出ローラと媒体との間
の滑りを検出する検出手段と、この検出手段が繰出ロー
ラと紙葉類との間の滑りを検出したとき、前記押付手段
による前記繰出ローラに対する媒体の押圧力を可変制御
する制御手段と、を具備する。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に示す実施の
形態を参照して説明する。
【0020】図1は本発明の一実施の形態である媒体取
出装置を示す構成図である。
【0021】図中1は用紙等の媒体(被作動体)を積層
状態に載置する載置手段としてのバックアップ板で、こ
のバックアップ板1はリニアボールベアリングを内蔵す
るホルダ2を介して支軸3に上下動自在に支持されてい
る。ホルダ2は駆動手段を構成する駆動ベルト5に連結
され、駆動ベルト5は第1の駆動モータ6とプーリ10
との間に掛渡されている。
【0022】バックアップ板1上に載置された媒体Sの
上方部には、繰出ローラ7が設けられ、この繰出ローラ
7の媒体繰出し側には分離手段を構成する送りローラ8
が設けられている。送りローラ8の下部側には媒体1枚
分の間隔を存して阻止ローラ9が固定的に対向配置され
ている。阻止ローラ9は、媒体1枚の通過を可能とする
が、媒体が2枚以上が侵入すると最上位の媒体S1だけ
を通過させ、媒体S2以降の通過を阻止する機能を持
つ。
【0023】繰出ローラ7及び送りローラ8は駆動ベル
ト11を介して第2の駆動モータ12に連結され、これ
ら繰出ローラ7及び送りローラ8は同調して回転/停止
されるようになっている。
【0024】繰出ローラ7は取付部材14の先端部に取
り付けられ、取付部材14は中途部が支軸13によって
回動自在に軸支されている。取付部材14の後端部はバ
ネ15によって上方に付勢され、繰出ローラ7が後述す
るように上方に押圧されて取出部材14がバネ15の付
勢力に抗して回動すると、取出部材14の後端側でマイ
クロスイッチ16をONする構造になっている。
【0025】また、送りローラ8の媒体送出側には分離
されて送り出される媒体を光学的に検知する検知センサ
17が設けられている。この検知センサ17及び上記し
たマイクロスイッチ16には信号路を介して制御手段と
してのコントローラ18が接続され、このコントローラ
18には制御回路を介して上記したバックアップ板昇降
用の第1の駆動モータ6、さらに、繰出しローラ7及び
送りローラ8を回転させる第2の駆動モータ12が接続
されている。
【0026】なお、分離機構部と検知センサ17との間
には図示しない駆動モータによって連続回転される搬送
ローラ対20が設けられている。搬送ローラ対20は繰
り出されてくる媒体をクランプし、これを次の搬送工
程、例えば印字、磁気読み取り、認識等の工程に送り込
むものである。
【0027】図2は繰出しローラ7を示す側断面図で、
図3はその正面図である。
【0028】繰出しローラ7は内輪22とこの内輪22
の外側に設けられる外輪23とから構成され、内輪22
が第2の駆動モータ12によってシャフト30を介して
直接、回転駆動される。内輪22と外輪23は弾性体2
5…を介して連結されている。外輪23の表面は厚さの
薄いゴム材料33で被覆され、繰出ローラ7の表面の摩
擦係数を上げて、媒体Sとの間でのスリップの発生を防
止するようにしている。
【0029】内輪22の外周面には溝部27a,27b
が形成され、これら溝部27a,27b内には検出手段
を構成する圧電素子28a,28bの一端部が接着され
ている。圧電素子28a,28bの他端部は外輪23に
切り起こし成形された切起部23a,23bに接着され
ている。
【0030】内輪22のシャフト30はスリップリング
31を介してコントローラ18に接続され、圧電素子2
8a,28bに発生する電圧信号がスリップリング31
を介してコントローラ18に送られるようになってい
る。
【0031】内輪22に対し弾性的に連結された外輪2
3が回転方向に力を受けると、圧電素子28a,28b
に圧縮応力が作用し、電圧が発生するようになってい
る。
【0032】図4及び図5は圧電素子28a,28bの
出力信号を示すものである。
【0033】図4は繰出ローラ7が回転したときに、媒
体S1との間に滑りが生じないで媒体S1が繰出ローラ
7と一緒に動いたときの波形を示す。この場合には大き
なうねりの波形しか発生していない。
【0034】図5は繰出ローラ7が回転したときに、媒
体S1との間に滑りが生じたときの波形を示す。この場
合には大きなうねりの波形の中に高調波が重乗されてい
る。
【0035】即ち、媒体S1と外輪23のゴム材料33
との間の滑りによる微小なステック・スリップの力変化
が捕らえられている。
【0036】図6は繰出ローラ7の外輪23と媒体S1
との間の滑りを検知する検知回路を示すブロック図であ
る。
【0037】圧電素子28a,28bは増幅器35a,
35b、バンドパスフィルタ36a,36b、平滑回路
37a,37b及びオア回路38を介してコントローラ
18に接続されている。
【0038】バンドパスフィルタ36a,36bは10
0Hz〜300Hzの出力波形、即ち、繰出ローラ7が
回転したときに、媒体S1との間に滑りが生じたときの
波形のみを通過させるものである。
【0039】この検知回路を介してコントローラ18に
滑りあり信号(SG1)と、滑りなし信号(SG2)が
送られる。
【0040】次に、媒体の取出し動作について、図7の
フローチャートを参照して説明する。
【0041】初期状態にあっては、複数枚の媒体S…を
積載したバックアップ板1は下方に停止している。繰り
出し指令を受けると、コントローラ18によって、第1
の駆動モータ6が正転駆動される(ステップST1)。
これにより、バックアップ板1が上昇され、媒体S1が
繰出ローラ7に押圧される。この押圧により、取付部材
14がバネ15の付勢力に抗して回動され、その後端部
によりマイクロスイッチ16がオンされたか否かが判別
される(ステップST2)。マイクロスイッチ16がオ
ンされたと判別されると、第1の駆動モータ6の駆動が
停止される(ステップST3)。この状態では、繰出ロ
ーラ7と最上位の媒体S1の間には、バネ15とローラ
系の自重に抵抗するだけの僅かな力しか働いていない。
即ち、繰出ローラ7は弱い繰り出し力しか持っていな
い。しかるのち、繰出し指定枚数がセットされ(ステッ
プST4)、ここから媒体の繰り出し動作が開始する。
即ち、第2の駆動モータ12が正回転されて(ステップ
ST5)、繰出ローラ7が回転される。ついで、繰出し
ローラ7と媒体S1との間にスリップが発生しているか
否かが判別される(ステップST6)。この判別によ
り、スリップなしのSG2信号が得られれば、媒体S1
は前方に移動しているので、検知センサ17が暗である
か否かが判別される(ステップST7)。検知センサ1
7が暗であれば、第2の駆動モータ12の回転が一旦停
止され(ステップST8)、媒体S1は搬送ローラ対2
0の回転により、後工程に搬送される。ついで、検知セ
ンサ17が明になったか否かが判別され(ステップST
9)、明になったら、次の取り出し動作に入る(ステッ
プST10)。こののち、繰出し指定枚数nが0より小
さか否かが判別され(ステップST11)、0より小さ
い場合には繰出しが終了され、0より大きい場合にはス
テップST5に移る。
【0042】一方、ステップST6で、滑りありの信号
SG1が検出された場合は、バックアップ板1を微小量
上昇させるように第2の駆動モータ12を小ステップ回
転させて停止する(ステップST12)。この状態で再
び滑りの有無を検出し(ステップST6)、滑りなし信
号SG2が出るまでこのループを繰り返す。このループ
動作によって、繰出ローラ7と媒体S1との間には、滑
りが発生しないための最少の摩擦力しか働かない。この
制御により滑りなし信号SG2信号が出れば、ステップ
ST7に行き、上記したSG2発生後と同じ制御が行な
われる。
【0043】以上の動作制御を所定枚数分繰り返すこと
で、繰出ローラ7に媒体を強く押し付けないで、一枚ず
つ取出すことができ、また、媒体と繰出ローラ7との摩
擦力が、摩耗や紙粉の発生によって変化しても、これを
補う力を発生させて取出すことができる取出装置を実現
できる。
【0044】なお、上記一実施の形態は、媒体の取出装
置に関するものであったが、これに限定されることな
く、回転円筒が他の面と接触する挙動で、その接触部の
スリップの有無を検出する必要のある全ての場面での活
用が可能である。
【0045】例えば、図8に示すように搬送ローラ対4
1a,41bによる媒体Sのクランプ搬送で、搬送ロー
ラ41aと媒体Sとの間の滑り発生の有無の検出にもそ
のまま適用できる。
【0046】また、媒体としては用紙に限定されること
はない。
【0047】また、繰出ローラとしては、正確な円筒状
である必要はなく、概ね円筒状であれば良い。例えば、
図9に示すように、外輪23が内輪22に対して弾性的
に保持されていて、内輪22の回転軸心に対して、外輪
23が従動的に回転し、360度回転させるものでなけ
れば、外輪23及び内輪22の一部を切欠した繰出しロ
ーラ45であって良い。
【0048】さらに、繰出ローラとしては、図10に示
すように、クラウニングと呼ばれる円筒の中心部を太鼓
状に膨らませた形状の繰出ローラ51であっても良い。
【0049】また、繰出ローラ7と媒体Sとの間の滑り
を検知する方法として上記実施の形態では、圧電素子2
8a,28bを用いたが、繰出ローラ7外面のステック
・スリップによる微少な加速度を検出し得るものであれ
ば、静電容量変化、歪ゲージ等の他の検知センサを用い
るものであっても良いまた、上記実施の形態では、外輪
23の2個所にそれぞれ圧電素子28a,28bを固定
したが、外輪23の1個所にのみ圧電素子を固定しても
良く、逆に、外輪23の多数箇所にそれぞれ圧電素子を
固定しても良い。
【0050】即ち、圧電素子の取付個数は滑りを検出す
る感度に係わり、繰出ローラ7の直径や、繰出ローラ7
の回転スピードによって、最適な感度のものが選択され
るものである。
【0051】また、外輪23の被覆材として高摩擦材で
あるゴム材料33を用いたが、ゴム材料33は弾性体で
あり、外輪23の微少加速度変化を内部で吸収する弊害
を持つ。この弊害を取り除くため、ゴム厚を薄くしてい
るが、厚いものであっても、微少加速度変化を内部で吸
収できさえすれば、使用は可能である。
【0052】また、繰出ローラ7と媒体との間の滑り有
無の検出信号は回転体から出力するものであるため、こ
れを固定物に伝達するには工夫が必要である。上記実施
の形態ではスリップリング31を用いたが、ロータリト
ランスや、無線で出力することも応用範囲である。
【0053】また、媒体の繰出部は図11に示すような
実施形態であっても良い。
【0054】即ち、この実施の形態では、載置手段61
を固定的に設け、この載置手段61上に媒体Sを立位状
態で重合載置し、この載置した媒体Sを矢印方向(水平
方向)に移動する押付手段としてのバックアップ62に
より繰出ローラ63に押し付けて繰出すようにしても良
い。
【0055】さらに、媒体の繰出部は図12に示すよう
な実施形態であっても良い。
【0056】即ち、この実施の形態では、載置手段71
を固定的に設け、この載置手段71上に媒体Sを水平に
積層載置し、この載置した媒体Sを矢印方向(垂直方
向)に移動する押付手段としてのバックアップ72によ
り繰出ローラ73に押し付けて繰出すようにしても良
い。
【0057】その他、本発明はその要旨の範囲内で種々
変形実施可能なことは勿論である。
【0058】
【発明の効果】本発明は以上説明したように、駆動源か
らの動力が伝達されることにより、回転又は回動する内
輪と、この内輪の外側に位置し、内輪からの動力が伝達
されることにより、回転又は回動し、被作動体に動力を
伝達する外輪と、前記内輪と外輪との間に設けられ、前
記外輪の振動を検出することにより、前記外輪と被作動
体との間の滑りを検出する検知手段を備えるから、外輪
と被作動体との間に滑りが発生した場合には、例えば、
回転を停止させたり、回転速度を制御するといった対応
を迅速に採ることができる。
【0059】また、繰出ローラの回転時における該繰出
ローラと媒体との間の滑りを検出する検出手段と、この
検出手段が繰出ローラと媒体との間の滑りを検出したと
き、駆動手段を動作させて繰出ローラに対する媒体の押
圧力を可変制御する制御手段を具備するから、繰出ロー
ラに対し比較的小さな押圧力で媒体を滑らせることなく
接触させることができ、確実に取出すことができるとと
もに、必要以上の力で媒体を繰出ローラに押圧する必要
がないため、省エネルギの観点からも極めて有効なもの
である。
【0060】また、媒体と繰出ローラとの摩擦力が、摩
耗や紙粉の発生等によって変化しても、これを補う力を
与えることができ、確実に媒体を繰出すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態である媒体取出装置を示
す構成図。
【図2】繰出ローラを示す側断面図。
【図3】繰出ローラを示す正面図。
【図4】繰出ローラと媒体との間に滑りが発生しないと
きの検知信号を示すグラフ図。
【図5】繰出ローラと媒体との間に滑りが発生したとき
の検知信号を示すグラフ図。
【図6】繰出ローラと媒体との間に発生する滑りを検知
する滑り検知回路を示すブロック図。
【図7】媒体の取出し動作を示すフローチャート図。
【図8】本発明の他の実施の形態である搬送ローラ対を
示す側断面図。
【図9】繰出ローラの第1の変形例を示す側断面図。
【図10】繰出ローラの第2の変形例を示す正面図。
【図11】本発明の他の実施の形態である媒体の繰出部
を示す概略的構成図。
【図12】本発明のさらに、他の実施の形態である媒体
の繰出部を示す概略的構成図。
【符号の説明】
S…媒体(被作動体) 1…バックアップ板(載置手段) 2…ホルダ 3…支軸 5…ベルト 6…第1の駆動モータ 7…繰出ローラ 8…送りローラ(分離手段) 9…阻止ローラ(分離手段) 10…プーリ 11…弾性ベルト 12…第2の駆動モータ 14…取付部材 13…軸 15…バネ 16…マイクロスイッチ 17…検知センサ 18…コントローラ 20…搬送ローラ対 22…内輪 23…外輪 25…弾性体 27a,27b…溝部 28a,28b…圧電素子 31…スリップリング 33…ゴム材料 41a,41b…搬送ローラ対 45…繰出ローラ 51…繰出ローラ
フロントページの続き Fターム(参考) 3E027 AA01 AA08 3E040 AA01 AA03 AA07 AA10 BA07 BA20 FG03 FG04 FG13 3F343 FA02 FA06 FA15 FA16 FB02 FB04 FB07 FB09 FC01 FC04 GA01 GB01 GC01 GD01 HA12 HA33 HB04 HD08 HD09 HD10 HD16 JA14 JA19 JD03 JD09 LA04 LA16 LC07 LD10 LD27 MA04 MA09 MA14 MA33 MA34 MA39

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】駆動源からの動力が伝達されることによ
    り、回転又は回動する内輪と、 この内輪の外側に位置し、内輪からの動力が伝達される
    ことにより、回転又は回動し、被作動体に動力を伝達す
    る外輪と、 前記内輪と外輪との間に設けられ、前記外輪の振動を検
    出することにより、前記外輪と被作動体との間の滑りを
    検出する検知手段と、 を具備したことを特徴とする滑り検出装置。
  2. 【請求項2】前記検知手段は前記外輪の振動の周波数を
    検知し、その周波数により滑りを検出することを特徴と
    する請求項1記載の滑り検出装置。
  3. 【請求項3】前記内輪及び外輪は円筒状をなすことを特
    徴とする請求項1記載の滑り検出装置。
  4. 【請求項4】前記内輪及び外輪は一部切欠された切欠円
    筒状をなすことを特徴とする請求項1記載の滑り検出装
    置。
  5. 【請求項5】前記外輪の外周面はその略中央部が盛り上
    がるように円弧状をなすことを特徴とする請求項1記載
    の滑り検出装置。
  6. 【請求項6】媒体を重合載置する載置手段と、 この載置手段に載置された媒体を回転又は回動すること
    により繰出す繰出ローラと、 この繰出しローラを駆動する駆動源と、 前記載置手段を動作させて媒体を前記繰出ローラに押し
    付ける駆動手段と、 前記駆動源と繰出ローラとの間に設けられ、繰出ローラ
    の微少加速度変化を検出することにより、該繰出ローラ
    と媒体との間の滑りを検出する検出手段と、この検出手
    段が繰出ローラと紙葉類との間の滑りを検出したとき、
    前記駆動手段を動作させて前記繰出ローラに対する媒体
    の押圧力を可変制御する制御手段と、を具備することを
    特徴とする媒体取出装置。
  7. 【請求項7】媒体を重合載置する載置手段と、 この載置手段に載置された媒体を繰出す繰出ローラと、 この繰出ローラを駆動する駆動源と、 前記載置手段を動作させて媒体を前記繰出ローラに押し
    付ける駆動手段と、 前記駆動源と繰出ローラとの間に設けられ、繰出ローラ
    の微少加速度変化を検出することにより、該繰出ローラ
    と媒体との間の滑りを検出する検出手段と、 この検出手段が繰出ローラと紙葉類との間の滑りを検出
    したとき、前記駆動手段を動作させて前記繰出ローラに
    対する媒体の押圧力を可変制御し、該可変制御を前記検
    出手段が滑りを検出しなくなるまで繰り返す制御手段
    と、 前記繰出ローラにより繰出された媒体を一枚づつ分離す
    る分離手段と、 を具備することを特徴とする媒体取出装置。
  8. 【請求項8】媒体を重合載置する載置手段と、 この積載手段に載置された媒体を回転又は回動すること
    により繰出す繰出ローラと、 前記載置手段を動作させて媒体を前記繰出ローラに押し
    付ける駆動手段と、 前記繰出ローラの繰出時における該繰出ローラと媒体と
    の間の滑りを検出する検出手段と、 この検出手段が繰出ローラと紙葉類との間の滑りを検出
    したとき、前記駆動手段を動作させて前記繰出ローラに
    対する媒体の押圧力を可変制御する制御手段と、 を具備し、 前記繰出ローラは、駆動源からの動力が伝達されること
    により、回転又は回動する内輪と、 この内輪の外側に位置し、内輪からの動力が伝達される
    ことにより、回転又は回動し、前記媒体に繰出力を伝達
    する外輪とからなり、 前記検出手段は前記内輪と外輪との間に設けられ、前記
    外輪の微小加速度変化を検出することにより、前記外輪
    と媒体との間の滑りを検出することを特徴とする媒体取
    出装置。
  9. 【請求項9】媒体を重合載置する載置手段と、 この載置手段に載置された媒体を回転又は回動すること
    により繰出す繰出ローラと、 前記載置手段を動作させて媒体を前記繰出ローラに押し
    付ける駆動手段と、 前記繰出ローラの繰出時における該繰出ローラと媒体と
    の間の滑りを検出する検出手段と、 この検出手段が繰出ローラと紙葉類との間の滑りを検出
    したとき、前記駆動手段を動作させて前記繰出ローラに
    対する媒体の押圧力を可変制御し、該可変制御を前記検
    出手段が滑りを検出しなくなるまで繰り返す制御手段
    と、 前記繰出ローラにより繰出された媒体を一枚づつ分離す
    る分離手段と、 を具備し、 前記繰出ローラは、駆動源からの動力が伝達されること
    により、回転又は回動する内輪と、 この内輪の外側に位置し、内輪からの動力が伝達される
    ことにより、回転又は回動し、前記媒体に繰出力を伝達
    する外輪とからなり、 前記検出手段は前記内輪と外輪との間に設けられ、前記
    外輪の微小加速度変化を検出することにより、前記外輪
    と媒体との間の滑りを検出することを特徴とする媒体取
    出装置。
  10. 【請求項10】媒体を重合載置する載置手段と、 この載置手段に載置された媒体を回転又は回動すること
    により繰出す繰出ローラと、 この繰出しローラを駆動する駆動源と、 前記載置手段上の媒体を前記繰出ローラに押し付ける押
    付手段と、 前記駆動源と繰出ローラとの間に設けられ、繰出ローラ
    の微少加速度変化を検出することにより、該繰出ローラ
    と媒体との間の滑りを検出する検出手段と、 この検出手段が繰出ローラと紙葉類との間の滑りを検出
    したとき、前記押付手段による前記繰出ローラに対する
    媒体の押圧力を可変制御する制御手段と、 を具備することを特徴とする媒体取出装置。
JP15513699A 1999-06-02 1999-06-02 滑り検出装置及び媒体取出装置 Expired - Fee Related JP4180737B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15513699A JP4180737B2 (ja) 1999-06-02 1999-06-02 滑り検出装置及び媒体取出装置
US09/516,772 US6293539B1 (en) 1999-06-02 2000-03-01 Rotating or pivoting apparatus and medium feeding apparatus
DE10010478A DE10010478C2 (de) 1999-06-02 2000-03-03 Dreh- oder Schwenkvorrichtung und Mediumzufuhrvorrichtung
FR0002819A FR2794444A1 (fr) 1999-06-02 2000-03-06 Appareil tournant ou pivotant et appareil d'alimentation de support d'information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15513699A JP4180737B2 (ja) 1999-06-02 1999-06-02 滑り検出装置及び媒体取出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000344367A true JP2000344367A (ja) 2000-12-12
JP4180737B2 JP4180737B2 (ja) 2008-11-12

Family

ID=15599351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15513699A Expired - Fee Related JP4180737B2 (ja) 1999-06-02 1999-06-02 滑り検出装置及び媒体取出装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6293539B1 (ja)
JP (1) JP4180737B2 (ja)
DE (1) DE10010478C2 (ja)
FR (1) FR2794444A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008037575A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd シート材供給装置
JP2008074499A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd シート材供給装置の制御方法およびシート材供給装置
CN104574649A (zh) * 2015-01-09 2015-04-29 新达通科技股份有限公司 一种现金处理的恒压钞力控制装置及现金处理设备

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10147410B4 (de) * 2001-09-26 2005-08-18 Helmut Steinhilber Verfahren und Vorrichtung zum Vereinzeln von Blättern von einem Stapel
DE60138719D1 (de) * 2001-12-20 2009-06-25 Mei Inc Vorrichtung zum Behandeln von Wertdokumenten
KR100580250B1 (ko) * 2003-12-13 2006-05-16 삼성전자주식회사 화상형성장치의 픽업장치
KR100561441B1 (ko) * 2004-08-09 2006-03-17 삼성전자주식회사 용지픽업장치 및 이를 구비한 화상형성장치
JP4191182B2 (ja) * 2005-09-12 2008-12-03 シャープ株式会社 給紙装置
US7380457B2 (en) * 2005-12-23 2008-06-03 Honeywell International Inc. Mechanical retainer for SAW torque sensor button
JP4297912B2 (ja) * 2006-02-02 2009-07-15 シャープ株式会社 給紙装置
JP4862753B2 (ja) * 2007-06-08 2012-01-25 富士ゼロックス株式会社 給紙装置及びこれを備えた画像形成装置
JP4482899B2 (ja) * 2007-11-29 2010-06-16 富士ゼロックス株式会社 測定装置、シート材搬送装置及び画像形成装置
JP4941258B2 (ja) * 2007-11-30 2012-05-30 ブラザー工業株式会社 シート端検出装置、及びこれを備える画像記録装置
US7887045B2 (en) * 2008-07-18 2011-02-15 Lexmark International, Inc. Method for dynamically lifting elevator platform of media input tray during ongoing media process
US8113504B2 (en) * 2008-11-06 2012-02-14 Lexmark International, Inc. Media sheet feeding method for overcoming at least one media handling failure mode
CN101937177B (zh) * 2009-07-02 2014-07-23 珠海赛纳打印科技股份有限公司 一种图像形成装置上的片材给进机构
US8770878B2 (en) 2011-02-08 2014-07-08 Xerox Corporation System and method for monitoring a web member and applying tension to the web member
US9033200B2 (en) 2012-02-20 2015-05-19 Xerox Corporation Method and device for controlling tension applied to a media web
US9454864B2 (en) * 2014-07-31 2016-09-27 Ncr Corporation Feeder module with force sensing adjustment
US10472191B2 (en) * 2016-07-28 2019-11-12 Ncr Corporation Adaptive pressure media feeding
CN108001050B (zh) 2016-10-28 2020-03-13 惠普发展公司有限责任合伙企业 调整打印介质获取
JP7019386B2 (ja) * 2017-11-15 2022-02-15 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
CN113023406B (zh) * 2021-03-07 2023-01-20 安徽平天湖投资控股集团有限公司 一种绢花叶片供料装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1773606A1 (de) * 1968-06-11 1971-11-18 Teves Gmbh Alfred Piezoxyde in Drehverzoegerungsmessgeraeten
US4353199A (en) * 1981-04-15 1982-10-12 Sperry Corporation Stone detector for harvesting machines
JPS5888631A (ja) * 1981-11-24 1983-05-26 Yotaro Hatamura スラスト・トルク検出素子
AT384912B (de) * 1982-04-16 1988-01-25 Ki Polt I Piezoelektrischer motor
DE3706810C1 (de) * 1987-03-03 1988-03-31 Nixdorf Computer Ag Regelung einer Abzugseinrichtung fuer Blattmaterial
JPH01111292A (ja) * 1987-06-26 1989-04-27 Fuji Electric Co Ltd 紙幣一括払出装置
US4932270A (en) * 1989-03-21 1990-06-12 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Torque sensor having a spoked sensor element support structure
JPH03238235A (ja) * 1990-02-09 1991-10-24 Fujitsu Ltd 紙葉類繰出し機構
DK0449048T3 (da) * 1990-03-23 1995-06-26 Rockwell International Corp Piezoelektrisk motor
US5158279A (en) * 1991-09-30 1992-10-27 Xerox Corporation Magnetic clutch with adjustable slip torque
JPH09301554A (ja) * 1996-05-10 1997-11-25 Ricoh Co Ltd シート材供給装置
JP3502942B2 (ja) * 1996-07-23 2004-03-02 オムロン株式会社 紙葉類繰出し装置
JPH10337076A (ja) * 1997-06-04 1998-12-18 Toshiba Eng Co Ltd シート材搬送装置
US6237428B1 (en) * 1997-06-06 2001-05-29 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Magnetostrictive torque sensor
JPH1144899A (ja) * 1997-07-25 1999-02-16 Minolta Co Ltd 電気機械変換素子を使用した駆動装置
US6218749B1 (en) * 1998-11-30 2001-04-17 Reliance Electric Technologies, Llc Electric motor having rotor-embedded sensor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008037575A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd シート材供給装置
JP2008074499A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd シート材供給装置の制御方法およびシート材供給装置
CN104574649A (zh) * 2015-01-09 2015-04-29 新达通科技股份有限公司 一种现金处理的恒压钞力控制装置及现金处理设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP4180737B2 (ja) 2008-11-12
US6293539B1 (en) 2001-09-25
FR2794444A1 (fr) 2000-12-08
DE10010478A1 (de) 2000-12-14
DE10010478C2 (de) 2002-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000344367A (ja) 滑り検出装置及び媒体取出装置
CN1315708C (zh) 纸张分离和传送设备
JP5297035B2 (ja) シート給送装置、スキャナ、プリンタ、ファクシミリ、及び複写機
EP0754637B1 (en) Automatic paper feeder
CN106794948B (zh) 介质供给装置
US7806401B2 (en) Medium feeding apparatus
JP6966251B2 (ja) シート搬送装置、及び画像読取装置
JP5587461B2 (ja) シート給送装置、スキャナ、プリンタ、ファクシミリ、及び複写機
JP2007314264A (ja) 紙状媒体の分離取り出し装置
US9045297B2 (en) Medium feeding apparatus
JP2000153928A (ja) 紙葉繰出機構
EP1959404B1 (en) Medium processing apparatus
JP2003137450A (ja) 画像形成装置
JP4284313B2 (ja) 分離取出装置
JP4910752B2 (ja) 媒体処理装置
JP4567836B2 (ja) 回転体の滑り検出装置、冊子の頁捲り装置および媒体取出装置
JP4249050B2 (ja) 給紙装置および画像形成装置
JPH10329962A (ja) シート送り装置
JP6941491B2 (ja) シート給送装置、及び画像読取装置
KR100524005B1 (ko) 화상형성장치의 용지이송장치 및 그 용지이송방법
JP2002173233A (ja) シート給送装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2842383B2 (ja) 給紙装置及び給紙方法
JPS63171737A (ja) シ−ト材分離給送装置
JP2774572B2 (ja) 給紙装置の駆動制御装置
JP4657874B2 (ja) 給紙装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080826

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080828

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees