JP2000269415A - 内燃機関用の樹脂封止形電子装置 - Google Patents

内燃機関用の樹脂封止形電子装置

Info

Publication number
JP2000269415A
JP2000269415A JP11073437A JP7343799A JP2000269415A JP 2000269415 A JP2000269415 A JP 2000269415A JP 11073437 A JP11073437 A JP 11073437A JP 7343799 A JP7343799 A JP 7343799A JP 2000269415 A JP2000269415 A JP 2000269415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat sink
power element
semiconductor power
hybrid
solder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11073437A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3756691B2 (ja
Inventor
Toshiaki Kaminaga
俊明 神永
Katsuaki Fukatsu
克明 深津
Ryoichi Kobayashi
良一 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Automotive Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Car Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Car Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP07343799A priority Critical patent/JP3756691B2/ja
Priority to DE10013255A priority patent/DE10013255B4/de
Priority to US09/531,764 priority patent/US6257215B1/en
Publication of JP2000269415A publication Critical patent/JP2000269415A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3756691B2 publication Critical patent/JP3756691B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49562Geometry of the lead-frame for devices being provided for in H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • H01L2224/48472Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area also being a wedge bond, i.e. wedge-to-wedge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01068Erbium [Er]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • H05K1/092Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings
    • H05K3/284Applying non-metallic protective coatings for encapsulating mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3463Solder compositions in relation to features of the printed circuit board or the mounting process

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】内燃機関用の半導体パワー素子のはんだ付け部
の耐久性(長寿命)を高め、しかも装置全体の剛性も高
めて曲げ応力に強く変形しにくい信頼性の高い樹脂封止
形電子装置を提供する。 【課題】金属製のヒートシンク1上にハイブリッドIC
基板2及び半導体パワー素子3が搭載される。半導体パ
ワー素子3は、ヒートシンク1にSn−Sb系はんだ4
を用いて接合される。半導体パワー素子3,ハイブリッ
ドIC基板2,ヒートシンク1及び入出力用端子6−1
〜6−3が該入出力用端子の一部を除いて、トランスフ
ァモールドにより成形された無機質充填材70〜90重
量%のエポキシのパッケージ7に埋設されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば電子点火装
置(イグナイタ)のように自動車用エンジンルーム内に
実装される内燃機関用の電子装置に係わり、更に詳細に
は、樹脂封止形のパッケージ構造を備えた電子装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】内燃機関用の半導体パッケージ構造、特
にイグナイタの従来技術としては、特許番号第2590
601号に記載のように回路基板、パワートランジスタ
を放熱板(ヒートシンク)と共に合成樹脂によりトラン
スファモールドしたものがある。この従来例における、
パワートランジスタは、ヒートスプレッダ及び絶縁板を
介して放熱板に接合されている。
【0003】また、特開平8−69926号公報に記載
の内燃機関用点火装置には、箱形に成形したヒートシン
クの内部に、制御用回路基板,パワースイッチング素子
を搭載し、このうちパワースイッチング素子は、ヒート
シンク上にSn(錫)とSb(アンチモン)を適宜ブレ
ンドしたSn−Sb系のはんだを介して接合し、また、
制御用回路基板は、ヒートシンクにシリコン系接着剤等
で接着し、且つこのような部品搭載後にヒートシンク内
部にシリコン系ゲルを注入する技術が開示されている。
さらに、同公報には、パワートランジスタだけを備えた
樹脂封止形トランジスタパッケージユニット(エポキシ
によるトランスファモールド)に上記のSn−Sb系は
んだを用いたパワートランジスタ接合技術を適用するこ
とが可能な旨の記載がある。
【0004】そのほかの従来例としては、特開平9−1
77647号記載のように、半導体チップ上に機能回路
を構成し1チップ化した、点火装置もある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】イグナイタ等の内燃機
関用の電子装置は、過酷な温度条件で使用されるが、耐
久性(長寿命)を要求される部品である。また、要求さ
れる仕様により、多機能を要求される仕様のものもあ
り、従来技術で述べた1チップ化品では、要求仕様を満
足することができず、半導体パワー素子及び回路基板を
個別に製作して要求仕様を満足させる必要がある。
【0006】内燃機関用の半導体パッケージ構造で特に
高寿命を要求されるのは、自己発熱の大きいスイッチン
グ用の半導体パワー素子の部分である。
【0007】すなわち、上記半導体パワー素子は、一般
に材料がSi(シリコン)であり、このSiをヒートシ
ンクに積層する場合、Siとヒートシンクの線膨張係数
差(例えばSiの線膨張係数が約3×10~6/℃、ヒー
トシンクはCuで線膨張係数が約17×10~6/℃)が
はんだ付け部のストレスとなり、はんだ付け部の寿命を
支配している。この種の電子部品のはんだとして一般的
に用いられていた従来のPb−Sn系の高温はんだ(P
b:Sn=90:10)では、この線膨張差を吸収する
には充分ではなく、目標耐久寿命を確保することが困難
であり、そのため、従来は線膨張係数差を緩和する熱緩
衝部材(例えばモリブデン)を積層することでストレス
を緩和していた。
【0008】半導体パワー素子とヒートシンクの接合
に、上記Pb−Sn系はんだに代わって上記特開平8−
69926号公報に記載のようにSn−Sb系はんだ
(例えば、Sbを5〜8%,Niを0.0〜0.8%、
Pを0.0〜0.1%残りをSnとするはんだ)を用い
た場合には、このSn−Sb系はんだは剛性が高いため
に、上記の半導体パワー素子とヒートシンクとの間の線
膨張係数差による熱衝撃の進展速度を遅くでき、はんだ
付け部の耐久性を向上させることができるものと評価さ
れる。
【0009】本発明の目的は、このようなSn−Sb系
はんだの利点を活かしつつ、さらに、内燃機関用の半導
体パワー素子のはんだ付け部の耐久性(長寿命)を図
れ、しかも装置全体の剛性も高めて曲げ応力に強く変形
しにくい電子装置を提供することにある。さらに、環境
上の問題の配慮して、電子装置全体を鉛不使用の高温は
んだ使用を実現させることにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】(1)本発明における内
燃機関用の電子装置は、金属製のヒートシンク上にハイ
ブリッドICを備えた基板(ハイブリッドIC基板)及
び半導体パワー素子が固定され、前記半導体パワー素子
は、前記ヒートシンクにSn−Sb系はんだを用いて接
合され、この半導体パワー素子,ハイブリッドIC基
板,ヒートシンク及び入出力用端子が該入出力用端子の
一部を除いて、トランスファモールドされた無機質充填
材70〜90重量%のエポキシのパッケージに埋設され
ていることを特徴とする。
【0011】なお、このように構成される本発明は、見
方を変えれば、半導体パワー素子,ハイブリッドIC基
板,ヒートシンク及び入出力用端子の一部がトランスフ
ァモールドされたエポキシのパッケージに埋設され、且
つこのエポキシは、線膨張係数が前記半導体パワー素子
の線膨張係数と前記ヒートシンクの線膨張係数との間の
値をとるよう無機質充填材の含有量が調整されていると
いうことである。
【0012】半導体パワー素子(例えばSi製)とヒー
トシンク(例えば、Cu製)とを接合するはんだを、S
n−Sb系はんだとした場合、その厚み管理を適正に行
なうことで、Sn−Sb系はんだは、既述したように剛
性が高いために、Siとヒートシンク間の線膨張係数差
に伴う熱変形(膨張,収縮)を抑える働きが生じ、しか
も、トランスファモールド成形されたエポキシパッケー
ジを上記したように無機質充填材を高配合割合(通常の
配合割合よりも極めて高い)にすることで、その線膨張
係数をSiとヒートシンク(Cu)の間、例えば、約1
0×10~6/℃とすることができ、しかも、このように
高配合無機質充填材入りのエポキシは、通常の絶縁モー
ルドに使用する一般的なエポキシよりも硬質な状態でパ
ッケージ中の電子部品を堅く固定するので、半導体パワ
ー素子やヒートシンクの熱膨張,収縮変形を抑える機能
をなす。したがって、半導体パワー素子とヒートシンク
との間の線膨張係数差による熱衝撃の進展速度を今まで
よりも遅くすることができ、半導体パワー素子のはんだ
付け部の耐久性を向上させることができる。
【0013】さらに、ハイブリッドIC基板を搭載して
トランスファモールドするとき、ハイブリッドIC基板
は通常アルミナ系セラミックを使用するため、曲げ応力
に対して注意しなければならない。この場合、半導体パ
ワー素子の接合に使用するSn−Sb系はんだは、はん
だ自体の剛性が高く、これを使用することによりハイブ
リッドIC基板を搭載するヒートシンクの剛性を高め、
したがってハイブリッドIC基板やヒートシンクに曲げ
応力が加えられてもその変形を低減させることができ
る。
【0014】(2)さらに、もう一つの発明に係わる内
燃機関用の樹脂封止形電子装置は、金属製のヒートシン
ク上にハイブリッドICを備えた基板及び半導体パワー
素子が固定され、前記半導体パワー素子は、前記ヒート
シンクにSn−Sb系はんだを用いて接合され、前記ハ
イブリッドIC基板上の導体材料は、Ag−Pt系導体
もしくはCu系導体で、このハイブリッドIC基板に搭
載する部品のはんだ付けに使用するはんだを、Sn−A
g系はんだ又はSn−Ag−Cu系はんだとし、前記半
導体パワー素子,ハイブリッドIC基板,ヒートシンク
及び入出力用端子が該入出力用端子の一部を除いて、ト
ランスファモールドされた合成樹脂製のパッケージに埋
設されていることを特徴とする。
【0015】上記構成によれば、Sn−Sb系はんだの
利点を活かして半導体パワー素子とヒートシンクの熱衝
撃緩和を図りつつ、さらに、この半導体パワー素子及び
その他の部品のはんだ付け部を鉛不使用の高温はんだ使
用とすることができる。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明の実施例を図面を用いて説
明する。図1及び図2は、本発明の一実施例に係わる内
燃機関用の樹脂封止形電子装置の一例としてイグナイタ
を例示しており、図1(a)はその側面断面図、図1
(b)はその平面図、図2はその透視斜視図を示す。
【0017】図中、1は銅あるいはアルミニウム製のヒ
ートシンク、2はハイブリッドIC基板(混成回路基
板)、3は半導体パワー素子である。
【0018】基板2上には、イグナイタとして要求され
る機能を構成するハイブリッドIC10,チップコンデ
ンサ11,MIC等が搭載(固定)されている。半導体
パワー素子3は、点火コイル(図示省略)の一次電流を
通電,遮断するスイッチング素子として使用され、パワ
ートランジスタやIGBT(絶縁ゲート形バイポーラト
ランジスタ)を用いる。IGBTを用いた場合には、素
子の発熱を低減し、自己発熱による熱ストレス低減に貢
献することができる。
【0019】半導体パワー素子3は、ヒートシンク1に
Sn−Sb系はんだ4を用いて接合されている。Sn−
Sb系はんだ4は、例えば、成分がSb=5±0.5重
量%、Ni=0.6±0.2重量%、P=0.05±
0.015重量%、残りがSnで構成されている。Sn
−Sb系はんだは、Cu又はAlに対して濡れ性が悪い
ので、予め相性の良いNiめっきをヒートシンク1のは
んだ付け部に2〜10μmの厚みで施し(なお、Niめ
っきは、Pを含有されていなければベストであるがPの
含有量が10重量%以下であれば支障はない)、はんだ
付けを行なう。また、Sb−Sn系はんだ4は、酸化し
易いので、水素または窒素、またはその混合である雰囲
気の酸化還元炉を用いはんだ付けが行なわれる。
【0020】さらに、Sb−Sn系はんだ4には、φ3
0〜150μmの球状の金属9を混合してはんだの膜厚
が均一の厚みを保つようにコントロールされている。球
状金属9は、Sn−Sb系はんだの主成分であるSnと
線膨張係数が近似(10〜30×10~6/℃)の金属材
料が使用される。このようにして、安定したはんだ付け
が可能になる。
【0021】ハイブリッドIC基板2は、アルミナ系セ
ラミックで成形され、発熱性がほとんど無いために、ヒ
ートシンク1上に樹脂系の接着剤13を介して接着され
る。
【0022】ハイブリッドIC基板2上の導体材料(図
示省略)は、Ag−Pt(銀/白金)系導体もしくはC
u系導体で、このハイブリッドIC基板2に搭載する部
品(コンデンサ11やワイヤボンディングパッド8等)
のはんだ付けに使用するはんだを、Sn−Ag系はんだ
又はSn−Ag−Cu系はんだとしている。使用するは
んだは、Sn−Ag系はんだの場合、Agが1〜4重量
%、残りがSnである。また、Sn−Ag−Cu系はん
だの場合、Agが1〜4重量%、銅が0.1〜1重量
%、残りがSnである。これらのはんだは、Sn−Sb
系よりも高温融解温度であり、使用環境が高温下となっ
たときの基板の導体材料とはんだの拡散を抑制し、はん
だ付け部の寿命を向上させ、しかも、半導体パワー素子
3のはんだ付け時の温度で融解しない。
【0023】6−1〜6−3は信号入出力端子であり、
例えば、6−1が図示されないECU(エンジンコント
ロールユニット)からの点火信号を入力する信号入力端
子、6−2が半導体パワー素子3のコレクタと接続され
る出力端子、6−3がグラウンド端子である。
【0024】入出力用端子6−1〜6−3は、元々がヒ
ートシンク1と同一の金属板により該ヒートシンクと一
体にプレス成形され、そのうち導体を介してハイブリッ
ドIC10と電気的に接続される端子6−1,6−3
は、ヒートシンク1と切り離されワイヤ5,ボンディン
グパッド8,導体を介してハイブリッドIC10と電気
的に接続されている。また、半導体パワー素子3と電気
的に接続される端子6−2は、ヒートシンク1と一体に
つながった状態を保って該ヒートシンク1及びSn−S
b系はんだ4を介して半導体パワー素子3と電気的に接
続されている。
【0025】ハイブリッドIC基板2は、半導体パワー
素子3の一次電流制御及びグラウンド接続のために、ア
ルミワイヤ5及びパッド8を介して半導体パワー素子3
と電気的に接続されている。
【0026】以上のようにして、構成された電子装置組
立体(ヒートシンク1,ハイブリッドIC基板2,半導
体パワー素子3,アルミワイヤ5,チップコンデンサ
4,MIC,パッド8)や入出力用端子6−1〜6−3
の一部が、トランスファモールドにより成形された無機
質充填材70〜90重量%のエポキシのパッケージ7に
埋設されている。
【0027】エポキシパッケージ7に配合される無機質
充填材は、例えば、半導体部品のダメージを少なくする
ために、丸まったフィラー、例えば溶融シリカが使用さ
れ、上記したような高配合無機質充填材により、エポキ
シは、線膨張係数が半導体パワー素子(Si)の線膨張
係数3×10~6/℃とヒートシンク(Cu)の線膨張係
数17×10~6/℃との間の値,例えば約10×10~6
/℃をとるよう調整される。なお、ハイブリッドIC基
板10は、アルミナ系セラミックの場合には、その線膨
張係数は、約7×10~6/℃である。
【0028】本実施例品によれば、外部のECUからの
点火信号が端子6−1を介して入力されると、ハイブリ
ッドIC10が一次電流の制御を伴って半導体パワー素
子3をオン,オフ制御し、これにより点火コイル(図示
せず)の二次側に高電圧が発生する。
【0029】発熱性を有する半導体パワー素子3の素材
Siとヒートシンク1の素材Cu又はAlとの線膨張係
数差が大きいが、Sn−Sb系はんだ4は通常使用され
ている高温はんだ(Pb:Sn=90:10程度)よりも
剛性が高く、耐熱サイクル性に優れたはんだ材であるこ
と、及び、高配合無機質充填入材入りエポキシ(トラン
スファモールド)7により、半導体パワー素子のはんだ
接合部の耐熱衝撃性能を高め、長寿命化を図ることが可
能になる。
【0030】すなわち、Sn−Sb系はんだ4は、剛性
が高いために、Siとヒートシンク間の線膨張係数差に
伴う熱変形(膨張,収縮)を抑える働きが生じ、しか
も、トランスファモールド成形されたエポキシパッケー
ジ7を上記したように無機質充填材を高配合割合(通常
の配合割合よりも極めて高い)にすることで、その線膨
張係数をSiとヒートシンク(Cu)の間、例えば、約
10×10~6/℃とすることができ、しかも、このよう
に高配合無機質充填材入りのエポキシは、通常の絶縁モ
ールドに使用する一般的なエポキシよりも硬質な状態で
パッケージ中の電子部品を堅く固定するので、半導体パ
ワー素子3やヒートシンク1の熱膨張,収縮変形を抑え
る機能をなす。したがって、半導体パワー素子3とヒー
トシンク1との間の線膨張係数差による熱衝撃の進展速
度を今までよりも遅くすることができ、はんだ付け部の
耐久性を向上させることができる。
【0031】また、ハイブリッドIC基板2を搭載して
トランスファモールドするとき、ハイブリッドIC基板
は通常アルミナ系セラミックを使用するため、曲げ応力
に対して注意しなければならないが、本実施例では、半
導体パワー素子の接合に使用するSn−Sb系はんだ4
のはんだ自体の剛性が高いために、これを使用すること
によりハイブリッドIC基板を搭載するヒートシンクの
剛性を高め、その結果、ハイブリッドIC基板やヒート
シンクに曲げ応力が加えられてもその変形を低減させる
ことができる。
【0032】さらに、本実施例によれば、この種全体の
はんだ付け部を鉛不使用の高温はんだ使用とすることが
でき、環境の安全性に貢献することができる。
【0033】また、本実施例によれば、以下に述べるよ
うに従来品に較べて部品点数を少なくし、しかも、製作
作業工程数の合理化を図ることで、コスト低減を図り得
る。
【0034】図3にイグナイタの従来例である側面断面
図を示す。なお、図中、図1,図2と同一符号は同一あ
るいは共通する要素を示す。
【0035】符号の20が箱形に成形したヒートシンク
で、その内部にハイブリッドIC基板2,半導体パワー
素子3が搭載される。半導体パワー素子3はヒートシン
ク20上の銀ろう付け(符号の23)したモリブデン板
(熱衝撃緩和材)22にPb−Sn系はんだ24を用い
て接合されている。ハイブリッドIC基板2はヒートシ
ンク2にシリコン系接着剤27等で接着されている。入
出力用端子6は、モールド成形された端子ホルダー(タ
ーミナル部組)26と一体に固着され、端子ホルダー2
6がヒートシンク20に接着されている。図4にその一
連の組立工程図を示す。
【0036】図5に上記した実施例の組立工程を示す。
図5と図4とを比較して理解できるように、本実施例で
は、電子装置の構成部品を入出力用端子(外部接続用端
子)の一部を除いてトランスファモールドのエポキシパ
ッケージに埋設するものであるが、従来例に比較して、
モリブデン板を不要とし、また、ターミナル部組のヒー
トシンクへの取り付け,接着作業やシリコンゲル注入・
硬化作業を不要とし、部品点数及び作業工程を大幅に合
理化することができる。
【0037】
【発明の効果】本発明によれば、厳しい温度環境条件で
使用される内燃機関用の半導体パワー素子のはんだ付け
部の耐久性(長寿命)を今までよりも一層向上させるこ
とができ、しかも装置全体の剛性も高めて曲げ応力に強
く変形しにくい信頼性の高い電子装置を、コスト低減を
図りつつ提供することができる。さらに、電子装置全体
を鉛不使用の高温はんだ使用を実現させ、環境上の安全
性に貢献することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明の一実施例に係わる樹脂封止形
電子装置の側面断面図、(b)はその平面図。
【図2】上記実施例の透視斜視図。
【図3】イグナイタの従来例である側面断面図。
【図4】上記従来例の一連の組立工程を示すフローチャ
ート。
【図5】本実施例品の一連の組立工程を示すフローチャ
ート。
【符号の説明】
1…ヒートシンク、2…ハイブリッドIC基板、3…半
導体パワー素子、4…Sn−Sb系はんだ、6−1〜6
−3…入出力用端子、7…トランスファモールド(パッ
ケージ)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01L 23/31 H01L 23/30 R 23/40 23/36 A (72)発明者 深津 克明 茨城県ひたちなか市高場2477番地 株式会 社日立カ−エンジニアリング内 (72)発明者 小林 良一 茨城県ひたちなか市大字高場2520番地 株 式会社日立製作所自動車機器事業部内 Fターム(参考) 3G019 KD05 KD06 4M109 AA01 BA03 CA21 DB01 EA02 EB13 GA02 GA05 5F036 AA01 BA23 BB01 BC06

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属製のヒートシンク上にハイブリッド
    ICを備えた基板(以下、ハイブリッドIC基板と称す
    る)及び半導体パワー素子が固定され、前記半導体パワ
    ー素子は、前記ヒートシンクにSn−Sb系はんだを用
    いて接合され、この半導体パワー素子,ハイブリッドI
    C基板,ヒートシンク及び入出力用端子が該入出力用端
    子の一部を除いて、トランスファモールドにより成形さ
    れた無機質充填材70〜90重量%のエポキシのパッケ
    ージに埋設されていることを特徴とする内燃機関用の樹
    脂封止形電子装置。
  2. 【請求項2】 金属製のヒートシンク上にハイブリッド
    ICを備えた基板及び半導体パワー素子が固定され、前
    記半導体パワー素子は、前記ヒートシンクにSn−Sb
    系はんだを用いて接合され、この半導体パワー素子,ハ
    イブリッドIC基板,ヒートシンク及び入出力用端子が
    該入出力用端子の一部を除いて、トランスファモールド
    により成形されたエポキシのパッケージに埋設され、且
    つこのエポキシは、線膨張係数が前記半導体パワー素子
    の線膨張係数と前記ヒートシンクの線膨張係数との間の
    値をとるよう無機質充填材の含有量が調整されているこ
    とを特徴とする内燃機関用の樹脂封止形電子装置
  3. 【請求項3】 金属製のヒートシンク上にハイブリッド
    ICを備えた基板及び半導体パワー素子が固定され、前
    記半導体パワー素子は、前記ヒートシンクにSn−Sb
    系はんだを用いて接合され、前記ハイブリッドIC基板
    上の導体材料は、Ag−Pt系導体もしくはCu系導体
    で、このハイブリッドIC基板に搭載する部品のはんだ
    付けに使用するはんだを、Sn−Ag系はんだ又はSn
    −Ag−Cu系はんだとし、前記半導体パワー素子,ハ
    イブリッドIC基板,ヒートシンク及び入出力用端子が
    該入出力用端子の一部を除いて、トランスファモールド
    された合成樹脂製のパッケージに埋設されていることを
    特徴とする内燃機関用の樹脂封止形電子装置。
  4. 【請求項4】 前記半導体パワー素子は、内燃機関の点
    火コイルの一次電流を通電,遮断するためのスイッチン
    グ用の半導体パワー素子であり、前記ハイブリッドIC
    が前記点火コイルの一次電流を制御する機能を備えてい
    る請求項ないし3のいずれか1項記載の内燃機関用の樹
    脂封止形電子装置。
  5. 【請求項5】 前記入出力用端子は、元々が前記ヒート
    シンクと同一の金属板により該ヒートシンクと一体にプ
    レス成形され、そのうち前記ハイブリッドICと電気的
    に接続される端子は、前記ヒートシンクと切り離されワ
    イヤボンディングを介してハイブリッドICと接続さ
    れ、前記半導体パワー素子と電気的に接続される端子は
    前記ヒートシンクと一体につながって該ヒートシンク及
    び前記Sn−Sb系はんだを介して前記半導体パワー素
    子と接続されている請求項1ないし4のいずれか1項記
    載の内燃機関用の樹脂封止形電子装置。
  6. 【請求項6】 前記Sn-Sb系はんだには、φ30〜
    150μmの球状の金属を混合してはんだの膜厚がコン
    トロールされている請求項1ないし5のいずれか1項記
    載の内燃機関用の樹脂封止形電子装置。
JP07343799A 1999-03-18 1999-03-18 内燃機関用の樹脂封止形電子装置 Expired - Lifetime JP3756691B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07343799A JP3756691B2 (ja) 1999-03-18 1999-03-18 内燃機関用の樹脂封止形電子装置
DE10013255A DE10013255B4 (de) 1999-03-18 2000-03-17 Harzgekapselte elektronische Vorrichtung zur Verwendung in Brennkraftmaschinen
US09/531,764 US6257215B1 (en) 1999-03-18 2000-03-20 Resin-sealed electronic apparatus for use in internal combustion engines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07343799A JP3756691B2 (ja) 1999-03-18 1999-03-18 内燃機関用の樹脂封止形電子装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000269415A true JP2000269415A (ja) 2000-09-29
JP3756691B2 JP3756691B2 (ja) 2006-03-15

Family

ID=13518232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07343799A Expired - Lifetime JP3756691B2 (ja) 1999-03-18 1999-03-18 内燃機関用の樹脂封止形電子装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6257215B1 (ja)
JP (1) JP3756691B2 (ja)
DE (1) DE10013255B4 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002295351A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Diamond Electric Mfg Co Ltd 内燃機関用点火装置のイグナイタ
JP2003124406A (ja) * 2001-08-06 2003-04-25 Denso Corp 半導体装置
JP2004228447A (ja) * 2003-01-24 2004-08-12 Nec Semiconductors Kyushu Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2006019700A (ja) * 2004-06-03 2006-01-19 Denso Corp 半導体装置
JP2006226217A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Hanshin Electric Co Ltd 内燃機関用点火装置
JP2007255275A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Ngk Spark Plug Co Ltd ディーゼルエンジン予熱用ヒータの通電制御装置
JP2008016822A (ja) * 2006-06-05 2008-01-24 Denso Corp 負荷駆動装置
JP2008270455A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Hitachi Ltd パワー半導体モジュール
CN100463169C (zh) * 2001-06-28 2009-02-18 三洋电机株式会社 混合集成电路装置及其制造方法
JP2009522758A (ja) * 2005-12-28 2009-06-11 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 電子モジュールならびに該電子モジュールを製造するための方法
JP2013229472A (ja) * 2012-04-26 2013-11-07 Denso Corp 半導体装置
WO2016125673A1 (ja) * 2015-02-02 2016-08-11 株式会社村田製作所 半導体モジュールおよびパワーコントロールユニット
CN113682819A (zh) * 2021-10-27 2021-11-23 江苏和睿半导体科技有限公司 一种半导体封装用智能输送机系统

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100398716B1 (ko) * 2000-06-12 2003-09-19 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 반도체 모듈 및 반도체 장치를 접속한 회로 기판
WO2002017400A1 (fr) * 2000-08-18 2002-02-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Module d'alimentation
TW550980B (en) * 2002-02-19 2003-09-01 Via Tech Inc Major function circuit board capable of interactively verifying chip functions
US6710444B2 (en) * 2002-03-21 2004-03-23 Intel Corporation Molded substrate stiffener with embedded capacitors
JP2003309028A (ja) * 2002-04-12 2003-10-31 Diamond Electric Mfg Co Ltd 内燃機関用点火装置
JP3896029B2 (ja) * 2002-04-24 2007-03-22 三洋電機株式会社 混成集積回路装置の製造方法
US20050000726A1 (en) * 2003-06-06 2005-01-06 Honda Motor Co., Ltd. Resin encapsulated electronic component unit and method of manufacturing the same
US7352070B2 (en) * 2003-06-27 2008-04-01 Delphi Technologies, Inc. Polymer encapsulated electrical devices
US7232957B2 (en) * 2003-09-25 2007-06-19 Sanyo Electric Co., Ltd. Hybrid integrated circuit device and method of manufacturing the same
JP2006253183A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Hitachi Ltd 半導体パワーモジュール
JP4432825B2 (ja) * 2005-04-22 2010-03-17 株式会社デンソー 内燃機関用点火装置
DE102005032076B3 (de) * 2005-07-08 2007-02-08 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Herstellen eines Schaltungsmoduls
JP4069128B2 (ja) * 2005-07-27 2008-04-02 三菱電機株式会社 内燃機関用点火装置
KR20080065153A (ko) 2007-01-08 2008-07-11 페어차일드코리아반도체 주식회사 메탈 태브 다이 접착 패들(dap)을 구비한 파워소자패키지 및 그 패키지 제조방법
JP2008202453A (ja) * 2007-02-19 2008-09-04 Denso Corp 点火コイル用のイグナイタ
US7986212B2 (en) * 2007-05-15 2011-07-26 Yazaki Corporation Fuse
DE102007028512A1 (de) * 2007-06-21 2008-12-24 Robert Bosch Gmbh Elektrisches Bauteil
JP5035356B2 (ja) * 2010-01-26 2012-09-26 株式会社デンソー 樹脂封止型電子装置およびその製造方法
US8869775B2 (en) * 2010-02-09 2014-10-28 Denso Corporation Fuel supply apparatus
CN102340233B (zh) * 2010-07-15 2014-05-07 台达电子工业股份有限公司 功率模块
CN102339818B (zh) * 2010-07-15 2014-04-30 台达电子工业股份有限公司 功率模块及其制造方法
US9287765B2 (en) 2010-07-15 2016-03-15 Delta Electronics, Inc. Power system, power module therein and method for fabricating power module
WO2013189026A1 (en) * 2012-06-19 2013-12-27 Johnson Controls (China) Investment Co., Ltd Vehicle instrument cluster assembly and method of manufacturing the same
DE102012112738A1 (de) 2012-12-20 2014-06-26 Conti Temic Microelectronic Gmbh Elektronikmodul mit einer mit Kunststoff umhüllten elektronische Schaltung und Verfahren zu dessen Herstellung
US20150342069A1 (en) * 2014-05-20 2015-11-26 Freescale Semiconductor, Inc. Housing for electronic devices
JP2022063589A (ja) * 2020-10-12 2022-04-22 株式会社マキタ 作業機

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6366953A (ja) * 1986-09-08 1988-03-25 Toshiba Corp 樹脂絶縁型半導体装置
JPH07283247A (ja) * 1994-04-13 1995-10-27 Sansha Electric Mfg Co Ltd 半導体装置
JPH0869926A (ja) * 1994-08-31 1996-03-12 Hitachi Ltd 内燃機関用点火装置
JPH1093015A (ja) * 1996-09-11 1998-04-10 Hitachi Ltd 半導体装置
JPH10178030A (ja) * 1996-12-19 1998-06-30 Denso Corp 樹脂封止型半導体装置の製造方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4017889A (en) * 1974-12-23 1977-04-12 International Business Machines Corporation Ternary barrier structure for conductive electrodes
JPS6197843A (ja) * 1984-10-18 1986-05-16 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置
JPH0362844A (ja) * 1989-02-27 1991-03-18 Shin Etsu Chem Co Ltd 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JPH0422762A (ja) * 1990-05-16 1992-01-27 Mitsubishi Electric Corp イグナイタ
JP2590601B2 (ja) * 1990-09-28 1997-03-12 松下電器産業株式会社 電子点火装置
EP0591862B1 (en) * 1992-10-02 1999-05-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. A semiconductor device, an image sensor device, and methods for producing the same
US5558074A (en) * 1994-07-28 1996-09-24 Hitachi, Ltd. Ignition device for internal-combustion engine
JP3264791B2 (ja) * 1995-04-24 2002-03-11 三菱電機株式会社 内燃機関用点火装置
JP3650162B2 (ja) * 1995-04-24 2005-05-18 三菱電機株式会社 内燃機関用点火装置
JP3668904B2 (ja) * 1995-06-09 2005-07-06 三菱電機株式会社 内燃機関用点火装置
JP3192074B2 (ja) * 1995-12-27 2001-07-23 株式会社日立製作所 内燃機関用点火装置
DE19610112C2 (de) * 1996-03-14 2000-04-06 Tech Gmbh Antriebstechnik Und Verfahren zum Auflöten von Halbleiterchips
JPH1077940A (ja) * 1996-09-03 1998-03-24 Hitachi Ltd 内燃機関用点火装置
US6179935B1 (en) * 1997-04-16 2001-01-30 Fuji Electric Co., Ltd. Solder alloys
DE19716674A1 (de) * 1997-04-21 1998-08-20 Siemens Ag Halbleiter-Bauteil
JP3284925B2 (ja) * 1997-06-03 2002-05-27 株式会社デンソー 点火装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6366953A (ja) * 1986-09-08 1988-03-25 Toshiba Corp 樹脂絶縁型半導体装置
JPH07283247A (ja) * 1994-04-13 1995-10-27 Sansha Electric Mfg Co Ltd 半導体装置
JPH0869926A (ja) * 1994-08-31 1996-03-12 Hitachi Ltd 内燃機関用点火装置
JPH1093015A (ja) * 1996-09-11 1998-04-10 Hitachi Ltd 半導体装置
JPH10178030A (ja) * 1996-12-19 1998-06-30 Denso Corp 樹脂封止型半導体装置の製造方法

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002295351A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Diamond Electric Mfg Co Ltd 内燃機関用点火装置のイグナイタ
CN100463169C (zh) * 2001-06-28 2009-02-18 三洋电机株式会社 混合集成电路装置及其制造方法
JP2003124406A (ja) * 2001-08-06 2003-04-25 Denso Corp 半導体装置
JP2004228447A (ja) * 2003-01-24 2004-08-12 Nec Semiconductors Kyushu Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2006019700A (ja) * 2004-06-03 2006-01-19 Denso Corp 半導体装置
JP2006226217A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Hanshin Electric Co Ltd 内燃機関用点火装置
JP2009522758A (ja) * 2005-12-28 2009-06-11 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 電子モジュールならびに該電子モジュールを製造するための方法
JP4886791B2 (ja) * 2005-12-28 2012-02-29 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 電子モジュールならびに該電子モジュールを製造するための方法
US8169791B2 (en) 2005-12-28 2012-05-01 Robert Bosch Gmbh Electronic module and method for producing such a module
JP2007255275A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Ngk Spark Plug Co Ltd ディーゼルエンジン予熱用ヒータの通電制御装置
JP4580358B2 (ja) * 2006-03-23 2010-11-10 日本特殊陶業株式会社 ディーゼルエンジン予熱用ヒータの通電制御装置
JP2008016822A (ja) * 2006-06-05 2008-01-24 Denso Corp 負荷駆動装置
JP2008270455A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Hitachi Ltd パワー半導体モジュール
JP2013229472A (ja) * 2012-04-26 2013-11-07 Denso Corp 半導体装置
WO2016125673A1 (ja) * 2015-02-02 2016-08-11 株式会社村田製作所 半導体モジュールおよびパワーコントロールユニット
JPWO2016125673A1 (ja) * 2015-02-02 2017-11-09 株式会社村田製作所 半導体モジュールおよびパワーコントロールユニット
CN113682819A (zh) * 2021-10-27 2021-11-23 江苏和睿半导体科技有限公司 一种半导体封装用智能输送机系统
CN113682819B (zh) * 2021-10-27 2021-12-17 江苏和睿半导体科技有限公司 一种半导体封装用智能输送机系统

Also Published As

Publication number Publication date
DE10013255B4 (de) 2009-12-17
DE10013255A1 (de) 2000-10-05
JP3756691B2 (ja) 2006-03-15
US6257215B1 (en) 2001-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000269415A (ja) 内燃機関用の樹脂封止形電子装置
US6690087B2 (en) Power semiconductor module ceramic substrate with upper and lower plates attached to a metal base
JP3773268B2 (ja) サンドイッチ構造のマイクロエレクトロニクス構成部材
KR100342589B1 (ko) 반도체 전력 모듈 및 그 제조 방법
US8890310B2 (en) Power module package having excellent heat sink emission capability and method for manufacturing the same
KR100867575B1 (ko) 열방출 능력이 개선된 전력용 모듈 패키지 및 그 제조 방법
KR100536115B1 (ko) 전력 반도체장치
JP2000294692A (ja) 樹脂封止型電子装置及びその製造方法並びにそれを使用した内燃機関用点火コイル装置
US20080029875A1 (en) Hermetically sealed semiconductor device module
US6484708B2 (en) Resin sealed electronic device
US6616483B2 (en) Functional connector
Barlow et al. High-temperature high-power packaging techniques for HEV traction applications
JP2002076254A (ja) パワー半導体モジュール及びその製造方法
US5182628A (en) Semiconductor device having particular solder interconnection arrangement
JPH0412028B2 (ja)
JPH07176664A (ja) 半導体装置およびその製造方法
WO2019207996A1 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0869926A (ja) 内燃機関用点火装置
KR100244826B1 (ko) 반도체장치 및 그 제조방법
JPH0547989A (ja) 電子装置
JP3446829B2 (ja) 半導体装置
JP7452040B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JPH0546271Y2 (ja)
JP2001358244A (ja) パワー半導体モジュール
CN115775782A (zh) 半导体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040727

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050823

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051024

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20051024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100106

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110106

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120106

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130106

Year of fee payment: 7

EXPY Cancellation because of completion of term