WO2019215851A1 - インクジェットヘッド及び画像形成方法 - Google Patents

インクジェットヘッド及び画像形成方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019215851A1
WO2019215851A1 PCT/JP2018/017977 JP2018017977W WO2019215851A1 WO 2019215851 A1 WO2019215851 A1 WO 2019215851A1 JP 2018017977 W JP2018017977 W JP 2018017977W WO 2019215851 A1 WO2019215851 A1 WO 2019215851A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
nozzle plate
ink
layer
substrate
inkjet head
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/017977
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
綾子 鈴木
下村 明久
山田 晃久
Original Assignee
コニカミノルタ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コニカミノルタ株式会社 filed Critical コニカミノルタ株式会社
Priority to CN201880093175.8A priority Critical patent/CN112088094B/zh
Priority to PCT/JP2018/017977 priority patent/WO2019215851A1/ja
Priority to US17/052,964 priority patent/US11807004B2/en
Priority to EP18918212.4A priority patent/EP3792062B1/en
Priority to JP2020517681A priority patent/JP7124866B2/ja
Publication of WO2019215851A1 publication Critical patent/WO2019215851A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1642Manufacturing processes thin film formation thin film formation by CVD [chemical vapor deposition]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/1433Structure of nozzle plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1606Coating the nozzle area or the ink chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/162Manufacturing of the nozzle plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1623Manufacturing processes bonding and adhesion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1626Manufacturing processes etching
    • B41J2/1628Manufacturing processes etching dry etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1631Manufacturing processes photolithography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1632Manufacturing processes machining
    • B41J2/1634Manufacturing processes machining laser machining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1643Manufacturing processes thin film formation thin film formation by plating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1645Manufacturing processes thin film formation thin film formation by spincoating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1646Manufacturing processes thin film formation thin film formation by sputtering

Definitions

  • the present invention relates to an inkjet head and an image forming method. More specifically, the present invention relates to an inkjet head including a nozzle plate that reduces nozzle surface adhesion of ink droplets due to charging during ink ejection and has excellent ejection stability and adhesion. The present invention relates to an image forming method capable of obtaining a high-quality inkjet recording image using the same.
  • An ink jet recording apparatus that is currently widely used holds an ink jet head having a nozzle plate in which a plurality of nozzle holes are arranged in a line by attaching it to a frame or the like, and each of the plurality of nozzles is applied to a recording medium.
  • the ink is ejected in the form of minute droplets toward the recording medium, thereby forming an image on the recording medium.
  • a method is used in which water in an ink is vaporized and expanded by applying heat to an electric resistor disposed in a pressurizing chamber, and pressure is applied to the ink for ejection.
  • a part of the flow path member constituting the pressurizing chamber is made into a piezoelectric body, or a piezoelectric body is installed in the flow path member, and each piezoelectric body is selectively driven to drive each piezoelectric body.
  • a liquid is discharged from a nozzle by deforming a pressurizing chamber based on the dynamic pressure of the body.
  • the surface characteristics of the surface on which the nozzles are provided are very important for realizing good ink droplet ejection performance.
  • a silicone compound, a fluorine-containing organic compound, or the like is used as a material for the ink repellent treatment of the surface provided with the nozzle holes.
  • fluorine-containing organic compounds such as a compound having a perfluoroalkyl group and a compound having a perfluoropolyether group are known as fluorine-containing organic compounds that exhibit good liquid repellency.
  • the inventor of the present application has conducted a detailed examination on the characteristics of the ink droplets on the ejection surface of the nozzle plate. As a result, in order to obtain a more stable ink ejection performance and a high-quality inkjet image, the above fluorine-containing organic It has been found that the ink repellent treatment using the compound alone is not sufficient.
  • an inkjet head ejects various types of ink such as water-based ink, organic solvent-based ink, actinic ray curable solvent ink, and the like.
  • the charge between the ink and the components of the inkjet head is caused by flow charging in the flow path or ejection charge in the vicinity of the nozzle hole. Movement occurs and the ink and the inkjet head component are charged to opposite polarities.
  • the amount of charge due to jet charging is generally large for water-based inks and small for organic solvent-based inks, but even with organic solvent-based inks, the amount of charge is significantly large when the constituent material of the nozzle plate is a fluororesin.
  • the nozzle plate where the outermost surface is composed of a liquid repellent layer containing a fluorine compound, when the ink is ejected, the vicinity of the nozzle holes is also easily charged.
  • the charged nozzle plate attracts ink mist charged in the opposite polarity, and this ink mist accumulates on the nozzle plate and eventually becomes an obstacle around the nozzle hole and prevents stable ejection.
  • an inkjet head in which a conductive nozzle cover is attached in a form that covers the entire periphery of the nozzle plate (see, for example, Patent Document 2).
  • a conductive nozzle cover is attached in a form that covers the entire periphery of the nozzle plate (see, for example, Patent Document 2).
  • the above-disclosed configuration protrudes by the thickness of the newly provided nozzle cover, making it difficult to maintain the vicinity of the nozzle and control the gap between the recording medium and the inkjet head.
  • the formation region of the liquid repellent layer on the nozzle plate is narrowed by the installation of the nozzle cover.
  • a nozzle forming member in which a nozzle forming member for forming a nozzle hole is made of a silicon substrate, has a conductive layer on the ink ejection surface side of the silicon substrate, and has a liquid repellent layer formed thereon by a plating method.
  • a nozzle forming member for forming a nozzle hole is made of a silicon substrate, has a conductive layer on the ink ejection surface side of the silicon substrate, and has a liquid repellent layer formed thereon by a plating method.
  • JP 2007-190756 A Japanese Patent Laid-Open No. 2003-341079 JP 2000-203033 A
  • the present invention has been made in view of the above-described problems and situations, and its solution is excellent in liquid repellency, preventing ink droplets from adhering to the nozzle surface due to charging during ink ejection, and excellent in ejection stability.
  • an inkjet head including a nozzle plate having excellent adhesion between constituent layers and an image forming method capable of obtaining a high-quality inkjet recording image using the same are provided.
  • the present inventor has a nozzle plate having a liquid repellent layer on the outermost surface on the ink ejection surface side of the substrate, and the nozzle plate is formed of the substrate and the liquid repellent layer.
  • An ink jet head having a conductive layer in between provides excellent liquid repellency on the ink ejection surface of the nozzle plate and quickly reduces charging during ink ejection, resulting in fine ink droplets occurring during ink ejection. It has been found that an ink jet head having a nozzle plate that prevents ink mist from adhering to and accumulating on the ink ejection surface of the nozzle plate, has excellent ejection stability, and has excellent adhesion of constituent layers can be realized. Invented.
  • An inkjet head comprising a substrate having nozzle holes and a nozzle plate having a liquid repellent layer on the outermost surface of the substrate on the ink ejection surface side, The inkjet head, wherein the nozzle plate has a conductive layer between the substrate and the liquid repellent layer.
  • the sheet resistance on the ink ejection surface side of the nozzle plate is 2/3 or less of the sheet resistance on the liquid repellent layer side of the plate having a configuration in which only the conductive layer is removed from the nozzle plate.
  • the sheet resistance on the ink ejection surface side of the nozzle plate is 5.0 ⁇ 10 14 ⁇ / sq.
  • the underlayer is one or more selected from tantalum, zirconium, hafnium, niobium, titanium, tungsten, cobalt, molybdenum, vanadium, lanthanum, manganese, chromium, yttrium, praseodymium, ruthenium, rhodium, rhenium, iridium, cerium and aluminum.
  • the liquid repellent layer contains a fluorine compound, and the fluorine compound is (1) A compound having a perfluoroalkyl group containing at least an alkoxysilyl group, a phosphonic acid group or a hydroxy group, or a compound having a perfluoropolyether group containing an alkoxysilyl group, a phosphonic acid group or a hydroxy group, or (2) The inkjet according to any one of items 1 to 11, which is a mixture containing a compound having a perfluoroalkyl group or a mixture containing a compound having a perfluoropolyether group. head.
  • a nozzle plate that is excellent in liquid repellency and static elimination performance at the time of ink ejection, prevents ink droplets from adhering to the nozzle surface, has excellent ejection stability, and has excellent adhesion of constituent layers.
  • the provided inkjet head and an image forming method capable of obtaining a high-quality inkjet recorded image using the inkjet head can be provided.
  • the charge amount due to this ejection charge is remarkably large when the liquid-repellent layer of the nozzle plate is made of a fluorine-containing compound, and the nozzle holes are also easily charged when the ink is ejected. .
  • an ink mist having an opposite positive charge is electrically attracted to the surface of the liquid repellent layer of the negatively charged nozzle plate, and this ink mist accumulates on the nozzle plate and eventually around the nozzle hole. It becomes an obstacle and becomes a cause of hindering stable injection.
  • the conductive layer is provided between the substrate and the liquid repellent layer provided on the outermost surface, and is provided below the liquid repellent layer when viewed from the emission surface, so The generated charged charge (negative) of the liquid repellent layer moves to the conductive layer and can escape to the outside through the conductive layer.
  • stable ink ejection performance can be maintained for a long time without ink mist accumulating on the nozzle plate.
  • Process flow diagram showing another example of the manufacturing process of the nozzle plate according to the present invention 1 is a schematic perspective view showing an example of the structure of an inkjet head to which a nozzle plate according to the present invention can be applied.
  • FIG. 8 is a bottom view showing an example of a nozzle plate constituting the ink jet head shown in FIG.
  • the inkjet head of the present invention includes a substrate having nozzle holes and a nozzle plate having a liquid repellent layer on the outermost surface of the substrate on the ink ejection surface side, and the nozzle plate is disposed between the substrate and the liquid repellent layer. And a conductive layer.
  • the sheet resistance on the ink ejection surface side of the nozzle plate having the conductive layer is limited to the conductive layer only from the nozzle plate.
  • the sheet resistance on the ink repellent side of the nozzle plate is 5.0 ⁇ 10 14 when the sheet resistance is 2/3 or less (excluding 0) of the liquid repellent layer side of the plate of the excluded configuration. ⁇ / sq.
  • the nozzle plate has a structure in which an adhesion layer is further provided between the substrate and the conductive layer, thereby improving the adhesion between the substrate and the conductive layer, and preventing problems such as delamination even when used for a long period of time. It is preferable in that it can be performed.
  • the nozzle plate has a structure in which a base layer is further provided between the conductive layer and the liquid repellent layer, so that the adhesion between the conductive layer and the liquid repellent layer is improved. This is preferable in that the problem can be prevented.
  • CVD chemical vapor deposition
  • PVD physical vapor deposition
  • vacuum vapor deposition resistance heating vapor deposition
  • electron beam vapor deposition Ion plating, sputtering method, etc.
  • the conductive layer according to the present invention is a layer composed of a material having current-carrying characteristics.
  • the conductive layer according to the present invention preferably has a sheet resistance measured by a double ring method in accordance with JIS K 6911 and ASTM D257, preferably 1.0 ⁇ 10 10 ⁇ / sq. Hereinafter, more preferably 5.0 ⁇ 10 8 ⁇ / sq. Or less, more preferably 3.0 ⁇ 10 4 ⁇ / sq. (Except for 0).
  • the conductive layer according to the present invention is preferably a first form formed of a sublimable compound.
  • a conductive carbon material or a metal compound as a sublimation compound for example, a method of forming a conductive layer using a vapor deposition method, or a fine particle dispersion containing these materials in the form of fine particles, etc. It is a method of forming a conductive layer containing a resin component having a desired resistance value by being dispersed in (for example, thermosetting resin, thermoplastic resin, active energy ray curable resin, etc.).
  • tin-doped indium oxide or a carbon material is particularly preferably used.
  • the conductive layer according to the present invention is preferably formed of an organic conductive polymer.
  • the organic conductive polymer itself is a material that functions as a binder and forms a conductive resin layer, or a conductive polymer compound that forms conductive resin fine particles and disperses them (resin It may be a method of forming a conductive resin layer by adding it into an existing resin material by emulsion.
  • organic conductive polymer examples include polypyrroles, polyindoles, polycarbazoles, polythiophenes, polyanilines, polyacetylenes, polyfurans, polyparaphenylene vinylenes, polyazulenes, polyparaphenylene. , Polyparaphenylene sulfides, polyisothianaphthenes, polythiazyl and other chain conductive polymers and polyacene-based conductive polymers.
  • polythiophenes, polyanilines and polypyrroles are particularly preferable. It is preferably at least one cationic ⁇ -conjugated conductive polymer selected from the group.
  • a chemical vapor deposition method a physical vapor deposition method, a coating method using a solution material (polysilazane, silane coupling agent, etc.) containing silicon, or the like can be used. Moreover, you may use combining these methods suitably.
  • a method for forming the adhesion layer a chemical vapor deposition method, a physical vapor deposition method, a coating method using a solution material (polysilazane, silane coupling agent, etc.) containing silicon can be used. Moreover, you may use combining these methods suitably.
  • the substrate constituting the nozzle plate is made of a non-metal because the options for forming the nozzle holes in the nozzle plate with high accuracy can be widened.
  • an organic resin such as polyimide, polyphenylene sulfide, or polyethylene terephthalate for the substrate because nozzle hole formation by excimer laser processing can be applied.
  • a photolithography process used in a semiconductor process for nozzle processing can be used.
  • Use of such a processing process is preferable in that high-precision nozzle processing is possible, and there is very little emission angle variation, and an inkjet head having good drawing quality can be manufactured.
  • the liquid repellent layer according to the present invention contains a fluorine compound, and the fluorine compound is a) a compound containing at least an alkoxysilyl group, a phosphonic acid group or a hydroxy group having a perfluoroalkyl group, b A compound containing a perfluoropolyether group having an alkoxysilyl group, a phosphonic acid group or a hydroxy group, c) a mixture containing a compound containing a perfluoroalkyl group, or a mixture containing a compound containing a perfluoropolyether group Therefore, high liquid repellency can be obtained when the liquid repellent layer is formed. Furthermore, since the liquid repellent layer containing the fluorine-based compound having the above-described structure has a large charge amount due to jet charging, the introduction of the conductive layer defined in the present invention is extremely effective.
  • the liquid repellent layer contains a fluorine compound
  • the underlayer is tantalum, zirconium, hafnium, niobium, titanium, tungsten, cobalt, molybdenum, vanadium, lanthanum, manganese, chromium, yttrium, praseodymium, ruthenium.
  • metal elements selected from rhodium, rhenium, iridium, cerium and aluminum, and a material containing one or more kinds of elements selected from oxygen, nitrogen and carbon. It is preferable in that the end of the constituent material of the liquid repellent layer containing the fluorine compound and the oxygen atom, nitrogen atom, or carbon atom constituting the base layer are easily bonded to improve interlayer adhesion.
  • the oxidized carbide indicates a composition whose oxygen content (number of atoms) is higher than that of carbon.
  • silicon oxide carbide refers to oxygen of 50 atom% or more and 70 atoms. % Or less, carbon is contained in the range of 0.5 atomic% to 15 atomic%, and silicon is contained in the range of 25 atomic% to 35 atomic%.
  • the term “carbide oxide” refers to a composition whose carbon content (number of atoms) is greater than that of oxygen.
  • silicon oxide is a carbon oxide having an oxygen content of 5 atomic% to 30 atomic% and carbon content. This means that 20 atom% or more and 55 atom% or less and silicon is contained in the range of 25 atom% or more and 35 atom% or less.
  • the above range is measured using X-ray photoelectron spectroscopy (XPS: X-ray Photoelectron Spectroscopy). Further, the total content ratio of the constituent elements does not exceed 100 atomic%.
  • the liquid repellent layer contains a fluorine compound
  • the underlayer contains a compound selected from silicon oxide, silicon oxide carbide, tantalum silicate and silicon carbide oxide. This is preferable in that the end of the constituent material and the oxygen atom constituting the base layer are easy to form a bond, and the interlayer adhesion is improved.
  • the liquid repellent layer contains a fluorine compound
  • the substrate is made of a resin material
  • the base layer is made of polyamide or isocyanate. This is preferable in that a bond with a terminal can be easily formed and adhesion can be improved. In addition, it is preferable in that it is excellent in processability of nozzle holes using an excimer laser or the like.
  • the substrate is made of a non-metal
  • the adhesion layer is made of at least one oxide or carbide oxide selected from tantalum, zirconium, hafnium, titanium, ruthenium, rhodium, rhenium, iridium, aluminum and silicon. It is preferable that the end of the constituent material of the substrate and the oxygen atoms constituting the adhesion layer easily form a bond and the adhesion between the layers is improved.
  • the liquid repellent layer contains a fluorine compound
  • the substrate is made of a resin material
  • the conductive layer is formed of a sublimable compound.
  • the sublimable compound is tin-doped indium oxide or carbon. It is preferable to use a material. This is because the sublimable substance has excellent processability of nozzle holes by excimer laser or the like.
  • the liquid repellent layer contains a fluorine compound
  • the substrate is made of a resin material
  • the conductive layer is made of an organic conductive polymer.
  • the organic conductive polymer has various functional groups. Since it has, it is preferable at the point which improves the interlayer adhesiveness with each layer which comprises a nozzle plate. In addition, since the organic conductive polymer has a C—C bond, laser ablation processing using an excimer laser or the like is facilitated.
  • representing a numerical range is used in a sense including numerical values described before and after the numerical value as a lower limit value and an upper limit value.
  • a substrate having nozzle holes, a liquid repellent layer on the outermost surface of the substrate on the ink ejection surface side, and a conductive layer between the substrate and the liquid repellent layer A nozzle plate is provided.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view (Embodiment 1) showing an example of a nozzle plate having a configuration defined in the present invention.
  • the basic structure of the nozzle plate (1) according to the present invention is provided with a conductive layer (3) adjacent to the substrate (2), and further adjacent to the conductive layer (3). And a liquid repellent layer (4).
  • the nozzle plate (5) is formed in the nozzle plate so as to penetrate all layers.
  • ink is supplied from the upper surface side in the drawing, and ink droplets (6) are ejected from the end of the nozzle hole (5) to the recording medium surface.
  • Reference numeral 12 denotes a nozzle through hole.
  • the sheet resistance on the ink ejection surface side of the nozzle plate is the sheet resistance on the liquid repellent layer side of the plate having a configuration in which only the conductive layer (3) is removed from the nozzle plate. 2/3 or less (excluding 0), or the sheet resistance on the ink ejection surface side of the nozzle plate is 5.0 ⁇ 10 14 ⁇ / sq.
  • the following configuration (excluding 0) is set.
  • the ink droplet (6) when the ink droplet (6) is ejected from the nozzle hole (5), the ink droplet (6) or the minute ink droplet (ink mist) generated at the ejection is repellent due to ejection charging.
  • the ink droplet (6) is attracted to the surface of the layer (4), but the conductive layer (3) provided adjacent to the liquid repellent layer (4) releases the charges charged in the liquid repellent layer (4). Can be prevented from adhering to and accumulating on the surface of the liquid repellent layer, and the resulting decrease in the emission stability of the nozzle holes.
  • FIG. 2 is a schematic sectional view showing Embodiment 2 which is another example of the nozzle plate according to the present invention.
  • the nozzle plate (1) shown in FIG. 2 has a configuration in which an adhesion layer (7) is further provided between the substrate (2) and the conductive layer (3) with respect to the configuration of the nozzle plate shown in FIG.
  • an adhesion layer (7) is further provided between the substrate (2) and the conductive layer (3) with respect to the configuration of the nozzle plate shown in FIG.
  • FIG. 3 is a schematic sectional view showing Embodiment 3 which is another example of the nozzle plate according to the present invention.
  • the nozzle plate (1) shown in FIG. 3 has a configuration in which an underlayer (8) is further provided between the conductive layer (3) and the liquid repellent layer (4) with respect to the configuration of the nozzle plate shown in FIG. With this configuration, it is possible to obtain excellent emission stability and improve the adhesion between the conductive layer (3) and the liquid repellent layer (4). There is no delamination and a nozzle plate (1) having excellent durability can be obtained.
  • FIG. 4 is a schematic cross-sectional view showing Embodiment 4, which is another example of the nozzle plate according to the present invention.
  • an adhesion layer (7) is provided between the substrate (2) and the conductive layer (3) as shown in FIG. 2, in contrast to the configuration of the nozzle plate shown in FIG. Further, as shown in FIG. 3, a configuration is shown in which a base layer (8) is provided between the conductive layer (3) and the liquid repellent layer (4). With this configuration, it is possible to obtain excellent emission stability and improve adhesion with the substrate (2), the conductive layer (3), and the liquid repellent layer (4). In use, the nozzle plate (1) excellent in durability without delamination can be obtained.
  • FIG. 5 is a perspective view of the nozzle plate according to the third embodiment described in FIG. 3 as viewed from the exit surface side.
  • the nozzle plate (1) has a plurality of nozzle holes (5) arranged on the ink ejection surface (liquid repellent layer forming surface side). It is attached to the head.
  • the nozzle plate according to the present invention is characterized in that the nozzle plate has a liquid repellent layer on the outermost surface on the ink ejection surface side of the substrate, and has a conductive layer between the liquid repellent layer.
  • the sheet resistance on the ink ejection surface side of the nor plate having the conductive layer (hereinafter, this sheet resistance is defined as RA ) is the repellent property of a plate having a configuration in which only the conductive layer is removed from the nozzle plate.
  • this sheet resistance is defined as R B. 2/3 or less (note that 0 is not included) when it is, or, the ink discharge surface side of the sheet resistance of the nozzle plate R A is 5.0 ⁇ 10 14 ⁇ / sq.
  • the following (however, 0 is not included) is desirable for the effect of preventing accumulation of ink mist on the nozzle plate.
  • the R A is the R 1 / (1 ⁇ 10 22 ) ⁇ 2/3, or wherein R A is 1.0 ⁇ 10 4 ⁇ 5.0 ⁇ 10 14 ⁇ / sq against B.
  • R A is the R B ⁇ 2/3, or wherein R A is 1.0 ⁇ 10 4 ⁇ 4.0 ⁇ 10 14 ⁇ / sq.
  • the R A is the R 1 / (1 ⁇ 10 7 ) with respect to B ⁇ 2/3, or wherein R A is 1.0 ⁇ 10 4 ⁇ 3.0 ⁇ 10 14 ⁇ / sq. Is within the range.
  • the sheet resistance RA on the ink ejection surface side of the nozzle plate is a plate having a configuration in which only the conductive layer (3) is removed from the nozzle plate. (except where 0) 2/3 or less with respect to the sheet resistance R B of the liquid-repellent layer side, or the sheet resistance R a of the ink discharge surface side of the nozzle plate is 5.0 ⁇ 10 14 ⁇ / sq. The following (except 0 ⁇ / sq.) Is preferable.
  • the sheet resistance ( ⁇ / sq.) Can be measured and determined by a double ring method in conformity with JIS K 6911, ASTM D257. Note that the sheet resistance measurement is not necessarily limited to this method, and other alternative means may be used.
  • the main electrode has a diameter of 5 cm and the guard electrode has an inner diameter of 7 cm.
  • a voltage of 500 V is applied to obtain a value one minute after voltage application.
  • the same sample is subjected to the same evaluation three times. What is necessary is just to use as sheet resistance.
  • R r ⁇ ⁇ (D1 + D2) / (D2-D1)
  • the sheet resistance RA on the ink ejection surface side of the nozzle plate according to the present invention or the multilayer film having the same conditions (base material, composition, layer thickness) as that of the nozzle plate is the only conductive layer from the nozzle plate. is 2/3 or less (excluding 0) with respect to the liquid repellent layer side of the sheet resistance R B of the multilayer film having a structure excluding.
  • the conductive layer (3) and unilamellar release sheet resistance hereinafter, defines the sheet resistance R c), or the conductive layer ( 3) formed on a substrate that can be peeled off under the same conditions (composition, layer thickness), and sheet resistance (hereinafter, this sheet resistance is defined as R c ′ ) is obtained by removing only the conductive layer from the nozzle plate. it is 2/3 or less (excluding 0) with respect to the sheet resistance R B of the liquid-repellent layer side of the multilayer film having the structure.
  • (II) can be applied is that the measurement current in the sheet resistance measurement flows through a layer having higher conductivity, and the conductive layer (3) among the constituent layers of the nozzle plate according to the present invention has higher conductivity. Therefore, the measurement current of the sheet resistance RA on the ink ejection surface side of the nozzle plate used in (I) mainly flows through the conductive layer (3), and thus the size of RA is the same as that used in (II). although the layer (3) was a single film peeling sheet resistance R c or the conductive layer (3) of the same conditions (composition, thickness) or equal to the size of the sheet resistance R c'those formed onto a peelable substrate with This is because it can be regarded as more than that.
  • the sheet resistance RA on the ink ejection surface side of the nozzle plate is 5.0 ⁇ 10 14 ⁇ / sq.
  • the following (III) was used for the judgment of the following (excluding 0).
  • the sheet resistance RA on the ink ejection surface side of the nozzle plate according to the present invention or a multilayer film having the same conditions (base material, composition, layer thickness) as the nozzle plate is 5.0 ⁇ 10 14 ⁇ / sq. The following (excluding 0).
  • the ink ejection surface side of the plate having a configuration in which only the liquid repellent layer (4) is removed from the nozzle plate is shown.
  • the sheet resistance (hereinafter, this sheet resistance is defined as RD ) was 2/3 or less (excluding 0) with respect to the sheet resistance RA on the ink ejection surface side of the nozzle plate.
  • the sample for measurement is a method in which each constituent layer, such as a water-repellent layer, a conductive layer, a base layer, etc. is peeled off from the prepared nozzle plate, and then measured using each single layer. After forming on a substrate that can be peeled under the same conditions (composition, layer thickness), it is peeled off, and the sheet resistance of the peeled sample can be measured and measured by the above method.
  • each constituent layer such as a water-repellent layer, a conductive layer, a base layer, etc.
  • the sheet resistance may be measured using a substrate on which the respective constituent layers are stacked before the nozzle holes are formed.
  • the sheet resistance referred to in the present invention can also be determined by measuring by a four-probe method in accordance with JIS K 7194.
  • the substrate (2) constituting the nozzle plate can be selected from materials having high mechanical strength, ink resistance, and excellent dimensional stability, such as stainless steel, nickel (Ni) or other metals. Mention may be made of materials, polyimide, polyphenylene sulfide, polyethylene terephthalate or other organic materials. Silicon (Si) can also be used.
  • the substrate is preferably non-metallic, and more preferably, the substrate is made of a resin material such as silicon, polyimide, polyphenylene sulfide, or polyethylene terephthalate.
  • a polyimide resin material for example, Upelex manufactured by Ube Industries, Ltd.
  • a polyphenylene sulfide resin material for example, Torelina manufactured by Toray Industries, Inc.
  • Silicon is excellent in processing accuracy.
  • the thickness of the substrate is not particularly limited, but is usually in the range of 10 to 200 ⁇ m, preferably in the range of 10 to 100 ⁇ m, and more preferably in the range of 20 to 100 ⁇ m.
  • the liquid repellent layer is not particularly limited, but contains a fluorine compound, and the fluorine compound is (1) a perfluoroalkyl group containing at least an alkoxysilyl group, a phosphonic acid group or a hydroxy group.
  • Fluorine-based compounds are also available as commercial products. For example, Toray Dow Corning Silicone Co., Ltd., Shin-Etsu Chemical Co., Ltd., Daikin Industries Co., Ltd. (for example, OPTOOL DSX), Asahi Glass Co., Ltd. (for example, , Cytop), Seco Corporation (for example, Top CleanSafe (registered trademark)), Fluoro Technology Corporation (for example, Floro Surf), Gelest Inc. It is marketed by Solvay Solexis Co., Ltd. (for example, Fluorolink S10), etc., and can be easily obtained. Fluorine Chem. 79 (1). 87 (1996), material technology, 16 (5), 209 (1998), Collect. Czech. Chem. Commun.
  • a compound having a silane group-terminated perfluoropolyether group for example, “OPTOOL DSX” manufactured by Daikin Industries, Ltd. shown above, and a compound having a silane group-terminated fluoroalkyl group, for example,
  • the polymer having a perfluoroalkyl group such as “FG-5010Z130-0.2” manufactured by Fluorosurf, Inc.
  • the polymer having a perfluoroalkyl group such as “FG-5010Z130-0.2” manufactured by Fluorosurf, Inc.
  • the polymer having a perfluoroalkyl group such as “FG-5010Z130-0.2” manufactured by Fluorosurf, Inc.
  • the polymer having a perfluoroalkyl group such as “FG-5010Z130-0.2” manufactured by Fluorosurf, Inc.
  • the polymer having a perfluoroalkyl group such as “FG-5010Z130-0.2” manufactured by Fluorosurf, Inc.
  • a fluororesin can also be applied.
  • PTFE polytetrafluoroethylene
  • PFA tetrafluoroethylene-perfluoroalkyl vinyl ether copolymer
  • FEP tetrafluoroethylene-hexafluoropropylene copolymer
  • ETFE Tetrafluoroethylene-ethylene copolymer
  • PCTFE polychlorotrifluoroethylene
  • PVDF polyvinylidene fluoride
  • FEP has a low critical surface tension and excellent liquid repellency.
  • the melt viscosity at a heat treatment temperature of 300 to 400 ° C. is low, which is preferable in that a uniform film can be formed.
  • fluorine compounds examples include hydrolyzable silane compounds containing fluorine groups described in JP-A-2017-154055, organic fluorine compounds described in International Publication No. 2008/120505, and fluorine-containing organic metals. A compound etc. can be mentioned.
  • a fluorine-based compound Merck Japan Evaporation Substrate WR1 and WR4 which are fluoroalkylsilane mixed oxides are used.
  • a liquid repellent layer of WR1 is formed on a silicon substrate.
  • the liquid repellent layer formed by WR1 and WR4 exhibits liquid repellency with respect to an organic solvent such as ethanol, alcohol such as ethanol, ethylene glycol (including polyethylene glycol), thinner, and paint in addition to water.
  • the layer thickness of the liquid repellent layer according to the present invention is preferably in the range of 1 nm to 3.00 ⁇ m, but more preferably 300 nm or less when the nozzle hole is formed by a laser or the like.
  • the conductive layer according to the present invention is a layer composed of a material having current-carrying characteristics.
  • the conductive layer according to the present invention preferably has a sheet resistance measured by a double ring method in accordance with JIS K 6911, ASTM D257, preferably 1.0 ⁇ 10 10 ⁇ / sq. Hereinafter, more preferably 5.0 ⁇ 10 8 ⁇ / sq. Or less, more preferably 3.0 ⁇ 10 4 ⁇ / sq. (Except for 0).
  • the conductive layer according to the present invention is preferably a first form formed of a sublimable compound.
  • a conductive carbon material or a metal compound as a sublimation compound for example, a method of forming a conductive layer using a vapor deposition method, or a fine particle dispersion containing these materials in the form of fine particles, etc. It is a method of forming a conductive layer containing a resin component having a desired resistance value by being dispersed in (for example, thermosetting resin, thermoplastic resin, active energy ray curable resin, etc.).
  • carbon materials applicable to the formation of the conductive layer according to the present invention include fullerene (for example, fullerene C60, fullerene C70, fullerene C76, fullerene C78, fullerene C84, fullerene C240, fullerene C540, mixed fullerene, fullerene.
  • fullerene for example, fullerene C60, fullerene C70, fullerene C76, fullerene C78, fullerene C84, fullerene C240, fullerene C540, mixed fullerene, fullerene.
  • graphene carbon nanotubes
  • amorphous carbon amorphous carbon containing at least one element of glassy carbon, Si, O, H, diamond-like carbon, Hydrogen-free diamond-like carbon).
  • a metal oxide can be preferably used as a metal compound applicable to formation of the conductive layer according to the present invention.
  • ITO titanium-doped indium oxide
  • IZO indium / zinc oxide
  • AZO aluminum-doped zinc oxide
  • GZO gallium-doped zinc oxide
  • ATO Antimony tin oxide
  • ICO indium cerium oxide
  • the sublimable compound is particularly preferably tin-doped indium oxide or a carbon material.
  • the conductive layer according to the present invention is preferably a second form formed of an organic conductive polymer.
  • organic conductive polymer applicable to the present invention, even if the material itself functions as a binder and forms a conductive resin layer, or conductive resin fine particles are formed from a conductive polymer compound, It may be a method of forming a conductive resin layer by adding it in an existing resin material in a dispersed state (resin emulsion).
  • organic conductive polymer examples include polypyrroles, polyindoles, polycarbazoles, polythiophenes, polyanilines, polyacetylenes, polyfurans, polyparaphenylene vinylenes, polyazulenes, polyparaphenylene. , Polyparaphenylene sulfides, polyisothianaphthenes, polythiazyl and other chain conductive polymers and polyacene-based conductive polymers.
  • polythiophenes, polyanilines and polypyrroles are particularly preferable. It is preferably at least one cationic ⁇ -conjugated conductive polymer selected from the group.
  • a commercially available polymer can also be preferably used as the organic conductive polymer.
  • polythiophene as a polymer compound containing PEDOT (poly (3,4-ethylenedioxythiophene)), a conductive polymer composed of poly (3,4-ethylenedioxythiophene) and polystyrenesulfonic acid.
  • PEDOT poly (3,4-ethylenedioxythiophene)
  • a conductive polymer composed of poly (3,4-ethylenedioxythiophene) and polystyrenesulfonic acid for example, as a polythiophene, as a polymer compound containing PEDOT (poly (3,4-ethylenedioxythiophene)
  • a conductive polymer composed of poly (3,4-ethylenedioxythiophene) and polystyrenesulfonic acid.
  • PEDOT / PSS Compounds (abbreviated as PEDOT / PSS), for example, the Clevios series from Heleos, the ORGACON series from Agfa Materials, Japan, the Denatron P-502RG, Denatron PT-432ME, Shin-Etsu Polymer from Nagase ChemteX Sepulzida AS-X, Sepulzida AS-D, Sepulzida AS-H, Sepulzida AS-F, Sepulzida HC-R, Sepulgiida HC-A, Sepulzida SAS-P, Sepulzida SAS-M, Aldrich 483095,560596 of PEDOT / PSS are commercially available.
  • Polyanilines are sold as, for example, the ORMECON series from Nissan Chemical Industries. Moreover, as polypyrrole, it is marketed by Aldrich as 4825552, 735817, for example. In the present invention, the above-mentioned commercially available products can also be preferably used as the organic conductive polymer.
  • ST poly manufactured by Achilles
  • conductive coating S-983 conductive coating S-495, conductive coating S-948, conductive coating R-801 (commercially available products of thermosetting organic conductive polymers)
  • conductive coating S-983 commercially available products of thermosetting organic conductive polymers
  • Sepulzeda OC-AE Sepulzida AS-H03Q (above, Shin-Etsu Polymer Co., Ltd.), Beam Set E-2 (Arakawa Chemical Co., Ltd.) and the like can be used.
  • photo-curing organic conductive polymers include conductive coating R-986, conductive coating UVS-542 (manufactured by Chukyo Yushi Co., Ltd.), Sepul Gida OC-X, Sepul Gida OC-U, Sepul Gida OC-X ( As described above, Shin-Etsu Polymer Co., Ltd.), Beam Set 1700CP, Beam Set 1800CP, Beam Set E-1 (Arakawa Chemical Co., Ltd.) and the like can be used.
  • the thickness of the conductive layer is preferably in the range of 1 nm to 3.00 ⁇ m, and more preferably in the range of 5 to 500 nm.
  • (Underlayer) As a foundation layer according to the present invention, as a first configuration, when the substrate is made of a nonmetal, tantalum, zirconium, hafnium, niobium, titanium, tungsten, cobalt, molybdenum, vanadium, lanthanum, manganese, chromium Containing one or more kinds of metal elements selected from yttrium, praseodymium, ruthenium, rhodium, rhenium, iridium, cerium and aluminum, and containing one or more kinds of elements selected from oxygen, nitrogen and carbon It is preferable that it is comprised by the compound to perform.
  • the underlayer when the substrate is made of a non-metal, the underlayer preferably contains a compound selected from silicon oxide, silicon oxide carbide, tantalum silicate, and silicon carbide oxide.
  • the underlayer is preferably made of polyamide or isocyanate.
  • the thickness of the underlayer is preferably in the range of 0.5 nm to 1 ⁇ m, and more preferably in the range of 1 to 50 nm.
  • the adhesion layer according to the present invention is preferably made of at least one oxide of tantalum, zirconium, hafnium, titanium, ruthenium, rhodium, rhenium, iridium, aluminum, silicon, and carbon.
  • An oxide of one of these elements may be used like silicon oxide, or an oxide in which two or more of these elements are combined like tantalum silicate.
  • the thickness of the adhesion layer is preferably in the range of 0.5 nm to 1 ⁇ m, and more preferably in the range of 1 to 50 nm.
  • Method for forming each constituent layer As a method for forming the liquid repellent layer (4), the conductive layer (3), the adhesion layer (7), and the base layer (8) described above, thin film formation such as a wet method or a dry method is performed according to the characteristics of the material used for the formation. The method can be selected as appropriate.
  • each constituent layer for example, as a wet method, spray coating, spin coating, brush coating, dip coating, wire bar coating, or the like can be used.
  • PVD physical vapor deposition
  • CVD chemical vapor deposition
  • FIG. 6 is a process flow diagram showing an example of a nozzle plate manufacturing process according to the present invention.
  • the nozzle plate manufacturing method of Embodiment 3 described in FIG. 3 can be manufactured through the following steps.
  • lamination is performed using unprocessed constituent members in which nozzle holes are not formed, and finally nozzle through holes (12) are formed.
  • a nozzle plate substrate (2) is prepared.
  • an organic resin material such as polyimide (abbreviation: PI), polyphenylene sulfide (abbreviation: PPS), polyethylene terephthalate (abbreviation: PET) or an inorganic resin material such as silicon (Si) is used.
  • PI polyimide
  • PPS polyphenylene sulfide
  • PET polyethylene terephthalate
  • Si silicon
  • Step A2> As shown in FIG. 6 (II), the conductive layer (3), the base layer (8), and the liquid repellent layer (4) are formed adjacent to the substrate (2) so as to have the structure shown in FIG. ) Are sequentially formed.
  • the method for forming each layer is not particularly limited, and is a wet forming method such as spray coating, spin coating, brush coating, dip coating, wire bar coating, ink jet printing, or physical vapor deposition (PVD, for example, resistance).
  • Heating vacuum deposition method, electron beam heating vacuum deposition method, ion plating method, ion beam assisted vacuum deposition method, sputtering method, etc.) and chemical vapor deposition method (CVD, for example, plasma CVD, thermal CVD, organometallic CVD) , Photo CVD, etc.) can be appropriately selected according to the characteristics of the material constituting each layer and the purpose of formation. Further, a different formation method may be applied to each constituent layer.
  • Step A3 is a step of attaching a protective sheet (9) to the surface of the formed liquid repellent layer (4) as shown in (III) of FIG.
  • a protective sheet (9) it is preferable that it is the structure which has an adhesion layer on the surface, and a protection sheet (9) and a liquid repellent layer (4) surface are closely_contact
  • the protective sheet (9) for example, polyethylene terephthalate (abbreviation: PET) is used, and the thickness is the sum of the thickness of the pressure-sensitive adhesive described later and the thickness of the protective sheet (9), for example, 50 to 300 ⁇ m. It is preferably within the range, and more preferably within the range of 100 to 200 ⁇ m. Further, the protective sheet (9) is not limited to a single sheet, and a plurality of sheet materials may be laminated to form a desired thickness.
  • PET polyethylene terephthalate
  • the thickness is the sum of the thickness of the pressure-sensitive adhesive described later and the thickness of the protective sheet (9), for example, 50 to 300 ⁇ m. It is preferably within the range, and more preferably within the range of 100 to 200 ⁇ m.
  • the protective sheet (9) is not limited to a single sheet, and a plurality of sheet materials may be laminated to form a desired thickness.
  • the protective sheet (9) has a larger area than the nozzle plate substrate (2), and sticks to the unit including the substrate (2) constituting the nozzle plate and protrudes from the nozzle plate substrate (2) and the like. It is preferable to have a part.
  • the protective sheet (9) having an adhesive layer is used, it is preferably a protective sheet with an adhesive whose adhesive strength is reduced by ultraviolet light irradiation or the like.
  • the protective sheet (9) is peeled off in Step A5, which is a post-process, the adhesive strength of the adhesive is reduced by irradiating the protective sheet (9) with ultraviolet light, and the protective sheet (9 Only) can be peeled off, and the workability is improved. Further, the adhesive remaining on the liquid repellent layer (4) and peeling of the liquid repellent layer (4) can be prevented.
  • the adhesive a rubber-based adhesive is preferably used.
  • a laser beam irradiation device (10) is used from the substrate (2) side to form a predetermined shape for the nozzle plate with the protective sheet (9) produced in step A3. It is preferable to form a nozzle through hole (12) including a nozzle hole having a pattern.
  • Examples of the laser irradiated from the substrate (2) side include an excimer laser, a carbon dioxide gas laser, and a YAG laser, but an ultraviolet laser such as an excimer laser is particularly preferable.
  • an ultraviolet laser such as an excimer laser
  • Excimer laser can output ultraviolet light with short pulse ( ⁇ 20ns) and high brightness ( ⁇ tens of MW).
  • the oscillation wavelength varies depending on the type of laser gas, but XeCl (wavelength 308 nm) and KrF (wavelength 248 nm) are often used for ablation.
  • the ink hole (12) to be formed penetrates the protective sheet (12) in consideration of workability in the peeling process of the protective sheet (9) in the next step. It is important not to let them.
  • nozzle holes By forming nozzle holes using an excimer laser, for example, 256 nozzle holes are formed per nozzle plate so that the diameter of the nozzle holes (5) on the ink ejection side is, for example, 5 to 50 ⁇ m.
  • a plate (1) can be produced.
  • etching and depletion described in JP2009-148924A, JP2009-286036A, JP2009-298024A, and the like.
  • An anisotropic etching method that repeats the position alternately can be used.
  • the protective sheet (9) is peeled off from the nozzle plate with the protective sheet (9) in which the nozzle through hole (12) and the nozzle hole (5) are formed, and the nozzle shown in FIG. A plate (1) is prepared.
  • FIG. 7 is a process flow diagram showing another example of the nozzle plate manufacturing process according to the present invention.
  • the nozzle plate manufacturing method of Embodiment 3 described in FIG. 3 can be manufactured through the following steps.
  • this nozzle plate manufacturing method B among the constituent materials, after forming the nozzle through hole in the substrate and then laminating the constituent layers, the constituent material existing in the nozzle through hole is finally removed again. This is a method of forming the nozzle through hole (12).
  • a flat substrate (a material for a discharge substrate) (2) is formed of a silicon material, a polyimide resin material, or other organic material.
  • a flat silicon substrate (2) having a thickness of about 250 ⁇ m is prepared.
  • a thermal oxidation treatment is performed on the substrate (2) made of a silicon material to form an oxide layer (13, silicon oxide film) on the entire surface (first step).
  • the thickness of the oxide layer (13) is, for example, in the range of 30 to 200 nm.
  • a resist pattern (R) is formed on the upper surface of the substrate (2), and dry etching (reactive ion etching) using a Bosch method is performed on the upper surface by dry etching (reactive ion etching).
  • E) is performed to form the liquid channel (14a) (second step).
  • the opening section of the liquid channel (14a) is circular, the inner diameter is, for example, in the range of 200 to 400 ⁇ m, and the height is, for example, in the range of 100 to 200 ⁇ m.
  • ⁇ Step B3> As shown in (III) of FIG. 7, in order to protect the inner surface of the liquid channel (14a), the liquid channel (14a), the bottom surface and the upper surface (on the oxide layer (13)) are, for example, Then, a silicon oxide film (15) is formed by the CVD method (third step).
  • a resist pattern (R) is formed on the lower surface of the substrate (2), and dry etching (E) is performed from the lower surface by a Deep-RIE apparatus using the Bosch method.
  • the nozzle (14b) is formed by using the silicon oxide film (15) as a stopper layer (fourth step).
  • the substrate (2) may be used as an SOI (Silicon on Insulator) substrate, and the intermediate layer may be used as a stopper layer.
  • the opening cross section of the nozzle (14b) is circular, the inner diameter is, for example, in the range of 15 to 30 ⁇ m, and the height (length) is, for example, in the range of 10 to 50 ⁇ m.
  • the nozzle (14b) can also be formed by laser processing on the substrate (2).
  • Step B5> Next, as shown in FIG. 7 (V), after removing the resist pattern (R), the oxide layer (13) on the ink discharge surface (P) is removed by dry etching (fifth step).
  • Step B6> As shown in FIG. 7 (VI), a conductive layer (3), a base layer (8), and a liquid repellent layer (4) are sequentially formed on the ink ejection surface (P).
  • the method for forming each layer is not particularly limited, and is a wet forming method such as spray coating, spin coating, brush coating, dip coating, wire bar coating, ink jet printing, or physical vapor deposition (PVD, for example, resistance).
  • Heating vacuum deposition method, electron beam heating vacuum deposition method, ion plating method, ion beam assisted vacuum deposition method, sputtering method, etc.) and chemical vapor deposition method (CVD, for example, plasma CVD, thermal CVD, organometallic CVD) , Photo CVD, etc.) can be appropriately selected according to the characteristics of the material constituting each layer and the purpose of formation. Further, a different formation method may be applied to each constituent layer.
  • Step B7> As shown in FIG. 7 (VII), the conductive layer (3), the base layer (8) and the liquid repellent layer (4) formed on the nozzle (14b) by ashing (A), UV irradiation, etc. Then, the silicon oxide film (15) and the oxide layer (13) are removed to produce the nozzle plate (1) (seventh step).
  • FIG. 8 is a schematic external view showing an example of the structure of an inkjet head to which the nozzle plate of the present invention can be applied.
  • FIG. 9 is a bottom view of the ink jet head.
  • the ink jet head (100) of the present invention is mounted on an ink jet printer (not shown), a head chip for ejecting ink from nozzles, and a wiring in which the head chip is arranged.
  • a cap receiving plate (57) attached so as to close the bottom opening of the casing (56), and first and second joints (81a, 81b) attached to the first ink port and the second ink port of the manifold.
  • attachment holes (68) for attaching the casing (56) to the printer main body are formed.
  • the cap receiving plate (57) shown in FIG. 9 is formed in a substantially rectangular plate shape whose outer shape is long in the left-right direction, corresponding to the shape of the cap receiving plate mounting portion (62), and at the substantially central portion thereof.
  • a long nozzle opening (71) is provided in the left-right direction.
  • JP 8 and 9 show typical examples of ink jet heads, but other examples include, for example, JP 2012-140017 A, JP 2013-010227 A, JP 2014-058171 A, and JP 2014. JP-A-0976644, JP-A-2015-14279, JP-A-2015-142980, JP-A-2016-002675, JP-A-2016-002682, JP-A-2016-107401, JP-A-2017-109476 Ink jet heads having configurations described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-177626 and the like can be appropriately selected and applied.
  • the inkjet ink applicable to the image forming method of the present invention is not particularly limited.
  • it is a water-based inkjet ink mainly containing water, a non-volatile solvent that does not volatilize at room temperature, and substantially does not contain water.
  • Oil-based inkjet inks organic solvent-based inkjet inks that mainly contain solvents that volatilize at room temperature and are essentially free of water, hot-melt inks that heat and melt solid inks at room temperature, actinic rays such as ultraviolet rays after printing
  • inkjet inks such as an active energy ray-curable inkjet ink that cures by heating.
  • the inkjet ink to be applied is an inkjet ink containing 40% by mass or more of hydrocarbons having an ether group or a hydroxy group as a solvent based on the total mass of the ink.
  • alcohols for example, methanol, ethanol, propanol, isopropanol, butanol, Isobutanol, secondary butanol, tertiary butanol, etc.
  • polyhydric alcohols for example, ethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, polyethylene glycol, propylene glycol, dipropylene glycol, polypropylene glycol, butylene glycol, hexanediol, pentanediol, Glycerin, hexanetriol, thiodiglycol, etc.
  • polyhydric alcohol ethers eg ethylene glycol monomethyl ether
  • Ethylene glycol monoethyl ether ethylene glycol monobutyl ether
  • diethylene glycol monomethyl ether diethylene glycol monomethyl ether
  • Example 1 ⁇ Production of nozzle plate> [Preparation of nozzle plate 1] According to the nozzle plate manufacturing flow (production method A) shown in FIG. 6, the nozzle plate 1 having the configuration shown in FIG. 3 was produced.
  • a polyimide sheet (abbreviation: PI, manufactured by Ube Industries, Ltd., Ubilex) having a thickness of 75 ⁇ m was prepared.
  • conductive layer (3) having a layer thickness of 20 nm composed of amorphous carbon was formed on the prepared substrate (2) by sputtering using a carbon target.
  • an alkyl silicon compound (abbreviation: TMS, tetramethylsilane, Si (CH 3 ) 4 )) is included as a base layer forming material adjacent to the conductive layer (3) formed above.
  • a film forming gas, carbon dioxide as an additive gas, and argon as an inert gas were deposited by a known plasma CVD method to form an underlayer (8) made of silicon carbide oxide and having a layer thickness of 5 nm.
  • liquid repellent layer (4) Formation of liquid repellent layer
  • fluorine compound 1 (Optool DSX manufactured by Daikin Industries, Ltd., silane group-terminated perfluoropolyether compound)
  • a liquid repellent layer (4) having a layer thickness of 5 nm was formed by spray coating.
  • protective sheet A polyethylene terephthalate film having a thickness of 100 ⁇ m having an adhesive layer composed of a rubber-based adhesive on one side was prepared as a protective sheet (9). Next, the liquid-repellent layer (4) of the nozzle plate and the adhesive layer of the protective sheet (9) were bonded to face each other, and the configuration described in (III) of FIG. 6 was obtained.
  • a polyimide sheet (abbreviation: PI, manufactured by Ube Industries, Ubilex) having a thickness of 75 ⁇ m is prepared, and an underlayer having a layer thickness of 5 nm composed of silicon carbide oxide is formed on the substrate (2).
  • the liquid repellent layer (4) having a thickness of 5 nm using (8) and the fluorine-based compound 1 by using the same method as the nozzle plate 1, the same nozzle as the nozzle plate 1 is formed.
  • Nozzle plate 2 having the configuration described in 3 was produced.
  • the nozzle plate 2 having no conductive layer (3) is a comparative example with respect to the nozzle plate 1 of the present invention.
  • the measurement was performed using a super insulation meter SM7110 and a plate sample electrode SME-8310 (manufactured by HIOKI).
  • the electrode was evaluated with the main electrode having a diameter of 5 cm and the guard electrode having an inner diameter of 7 cm after applying a voltage of 500 V and evaluating after 1 minute. The same sample was evaluated three times, and the average was multiplied by 18.850. Was used as the sheet resistance. If the voltage could not be measured, the same measurement was performed at a voltage of 0.1V.
  • the sheet resistance on the ink ejection surface side of the norplate 1 having the conductive layer is 2 of the sheet resistance on the liquid repellent layer side of the nozzle plate 2 configured by removing only the conductive layer from the nozzle plate 1. / 3 or less (however, 0 is not included), or the sheet resistance on the ink ejection surface side of the nozzle plate 1 is 5.0 ⁇ 10 14 ⁇ / sq. In the following (however, 0 is not included), “ ⁇ ” is indicated, and when none of the above levels is satisfied, “X” is indicated.
  • Table I shows the sheet resistance measurement results and sheet resistance determination results of Noz plates 1 and 2.
  • the sheet resistance determination of the nozzle plate 2 having no conductive layer is “ref.” Because it is a comparative example.
  • Inkjet heads 1 and 2 were produced in the same manner except that KM1024i manufactured by Konica Minolta Co., Ltd. was prepared as the inkjet head, and nozzle plates 1 and 2 were provided instead of the provided nozzle plate.
  • the sheet resistance on the ink ejection surface side of the nose plate 1 having the conductive layer is 2.10 ⁇ 10 14 ⁇ / sq. 5.00 ⁇ 10 14 ⁇ / sq. It was below.
  • the sheet resistance is 7.20 ⁇ 10 14 ⁇ / sq.
  • both nozzle plate 1 and nozzle plate 2 were found to have good wipe resistance and ink immersion resistance. That is, it was confirmed that the carbon conductive layer does not affect both resistances.
  • the nose plate surface potential after the ink extrusion was 0.00 kV after 25 seconds in the inkjet head 1, while it was ⁇ 0.01 kV even after 1 minute in the inkjet head 2 as a comparative example.
  • the inkjet head 1 the negative charge generated in the nozzle plate due to the extrusion of ink quickly moves out of the nozzle plate due to the effect of the conductive layer that satisfies the sheet resistance determination, whereas the inkjet head 1 has the conductive layer.
  • the electric charge remained on the nozzle plate surface.
  • the ink jet head 1 did not adhere to the nozzle plate even after 100 minutes of continuous ejection, but the ink jet head 2 did not adhere to the nozzle plate 30 minutes after the start of ejection. Ink mist adheres to the surface.
  • the ink droplets ejected in the above [Evaluation of ink adhesion resistance] were collected in an electrically isolated aluminum box and the surface potential was measured, and it was confirmed that the ink droplets showed a positive value.
  • the cause of the mist adhering to the ink jet head 2 is that the negative charge remaining on the nozzle plate surface of the ink jet 2 is positively charged at the time of ejection due to the electrostatic attractive force. It is presumed that it was attracted to the nozzle plate.
  • Example 2 ⁇ Production of nozzle plate> [Preparation of nozzle plate 3]
  • the nozzle plate 3 having the configuration illustrated in FIG. 3 was manufactured according to the nozzle plate manufacturing flow (manufacturing method A) illustrated in FIG.
  • a polyimide sheet (abbreviation: PI, manufactured by Ube Industries, Ltd., Ubilex) having a thickness of 75 ⁇ m was prepared.
  • ST poly which is a polypyrrole organic conductive polymer, is formed by electrolytic polymerization, and a conductive layer (3) having a layer thickness of 500 nm composed of conductive polypyrrole is formed. Formed.
  • a liquid repellent layer (4) having a layer thickness of 20 nm was formed by wet coating using a silane group-terminated perfluoropolyether compound mixture).
  • fluorine compound 1 (Optool DSX manufactured by Daikin Industries, Ltd., silane group-terminated perfluoropolyether compound) was spray-coated (hereinafter, this mixture is defined as fluorine compound 2) and dried for 6 hours.
  • nozzles were formed in the same manner as the nozzle plate 1 to produce a nozzle plate 3 having the configuration shown in FIG.
  • a polyimide sheet (abbreviation: PI, manufactured by Ube Industries Co., Ltd., Ubilex) having a thickness of 75 ⁇ m was prepared, and a liquid repellent film having a thickness of 20 nm using the fluorine-based compound 2 on the substrate (2).
  • nozzles similar to the nozzle plate 1 were formed to produce the nozzle plate 4 having the configuration shown in FIG.
  • the nozzle plate 4 without the conductive layer (3) is a comparative example for the nozzle plate 3 of the present invention.
  • a 75 ⁇ m thick polyimide sheet (abbreviation: PI, manufactured by Ube Industries Co., Ltd., Ubilex) is prepared, and a conductive layer having a thickness of 500 nm composed of conductive polypyrrole on this substrate (2).
  • PI polyimide
  • Ubilex a conductive layer having a thickness of 500 nm composed of conductive polypyrrole on this substrate (2).
  • the same nozzle as the nozzle plate 1 was formed, and the nozzle plate 5 having the configuration shown in FIG. 3 was produced.
  • the nozzle plate 5 having no liquid repellent layer (4) is a comparative example for the nozzle plate 3 of the present invention.
  • the sheet resistance on the ink ejection surface side of the nose plate 3 having the conductive layer is 4.40 ⁇ 10 4 ⁇ / sq. 5.00 ⁇ 10 14 ⁇ / sq. It was below.
  • the sheet resistance is 7.10 ⁇ 10 14 ⁇ / sq.
  • the sheet resistance on the ink ejection surface side of the nozzle plate 5 having a configuration in which only the liquid repellent layer is removed from the nozzle plate 3 is 2.70 ⁇ 10 4 ⁇ / sq.
  • the nozzle plates 3 and 4 have good wipe resistance and ink immersion resistance. That is, it was confirmed that the organic conductive polymer conductive layer does not affect both resistances.
  • both of the produced inkjet heads 3 and 4 showed good results. That is, it was confirmed that the organic conductive polymer conductive layer does not affect the nozzle hole formation by laser processing.
  • the nose plate surface potential after the ink was pushed out was 0.00 kV after 25 seconds in the inkjet head 3, while it was ⁇ 0.23 kV even after 1 minute in the comparative inkjet head 4. This is because, like the inkjet head 1 having the carbon conductive layer of Example 1, the organic conductive polymer conductive layer satisfying the sheet resistance determination quickly moves the negative charges generated in the nozzle plate by the ink extrusion to the outside of the nozzle plate. It has an effect to do.
  • the ink jet head 3 did not adhere to the nozzle plate even after 100 minutes of continuous ejection, but the ink jet head 4 was 10 minutes after the start of ejection. Ink mist adheres to the nozzle plate.
  • Example 2 When combined with the results of Example 1 described above, the ink jet heads 1 and 3 having a nozzle plate surface potential of 0.00 kV after one minute of ink extrusion did not adhere to mist for a long time, whereas the ink jet head of ⁇ 0.01 kV In No. 2, ink mist adhesion occurred 30 minutes after the start of injection and 10 minutes after the start of injection in inkjet 4 which was as large as ⁇ 0.23 kV. From the above, it can be seen that ink mist adhesion is more likely to occur as the negative charge amount on the surface of the nozzle plate one minute after ink ejection increases.
  • Example 3 ⁇ Production of nozzle plate> [Preparation of nozzle plate 6] A nozzle plate 6 having the configuration shown in FIG. 3 was produced according to the nozzle plate production flow (production method A) shown in FIG.
  • a polyimide sheet (abbreviation: PI, manufactured by Ube Industries, Ltd., Ubilex) having a thickness of 75 ⁇ m was prepared.
  • the adhesion layer (7) having a layer thickness of 10 nm composed of silicon oxide was formed on the prepared substrate (2) by sputtering using a silicon oxide target.
  • a conductive layer (3) having a thickness of 5 nm composed of tin-doped indium oxide was formed by sputtering using a tin-doped indium oxide target adjacent to the formed adhesion layer (7).
  • an underlying layer (8) composed of silicon oxide and having a layer thickness of 5 nm was formed by sputtering using a silicon oxide target adjacent to the conductive layer (3) formed above.
  • fluorine compound 1 (Daikin Industries, Ltd., OPTOOL DSX, silane group-terminated perfluoropolyether compound) is used, and spray coating is performed.
  • nozzles were formed in the same manner as the nozzle plate 1 to produce a nozzle plate 6 having the configuration shown in FIG.
  • a polyimide sheet (abbreviation: PI, manufactured by Ube Industries Co., Ltd., Ubilex) having a thickness of 75 ⁇ m is prepared, and a 10 nm adhesion layer (7) composed of silicon oxide is formed on the substrate (2).
  • a conductive layer (3) composed of tin-doped indium oxide and having a layer thickness of 5 nm
  • a nozzle similar to the nozzle plate 1 was formed to produce a nozzle plate 7 having the configuration shown in FIG.
  • the nozzle plate 7 having no underlayer (8) and no liquid repellent layer (4) is a comparative example for the nozzle plate 6 of the present invention.
  • Table III shows the evaluation results obtained as described above.
  • the sheet resistance on the ink ejection surface side of the nose plate 6 having the conductive layer is 1.10 ⁇ 10 5 ⁇ / sq. 5.0 ⁇ 10 14 ⁇ / sq. It was below.
  • the sheet resistance on the ink ejection surface side of the nozzle plate 7 having a configuration in which the liquid repellent layer and the base layer are removed from the nozzle plate 6 is 2.60 ⁇ 10 4 ⁇ / sq.
  • the sheet resistance of the nose plate 6 was 0.24 times (that is, 2/3 or less).
  • the introduction of the conductive layer (tin-doped indium oxide) into the nozzle plate as in the configuration defined in the present invention reduces the sheet resistance on the ink ejection surface side of the nozzle plate even when the adhesion layer (7) is formed. It was confirmed to have an effect of reducing.
  • the nose plate surface potential after the ink was pushed out of the inkjet head 6 was ⁇ 0.01 kV after 25 seconds, but was 0.00 V after 1 minute.
  • Example 2 Combined with the results of Example 1 and Example 2, it can be seen that the mist does not adhere for a long time on the inkjet heads 1, 3 and 6 having a nozzle plate surface potential of 0.00 kV after 1 minute of ink extrusion.
  • the ink jet head having the nozzle plate of the present invention in which the sheet resistance judgment is “ ⁇ ” by introducing the conductive layer has a nozzle plate surface potential of 0.00 kV after 1 minute of ink ejection, and thus ink in continuous ejection. It was shown that mist adhesion is reduced and stable injection can be performed for a long time.
  • Example 4 ⁇ Production of nozzle plate> [Preparation of nozzle plate 8] A nozzle plate 8 having the configuration shown in FIG. 3 was produced according to the nozzle plate production flow (production method A) shown in FIG.
  • a polyimide sheet (abbreviation: PI, manufactured by Ube Industries, Ltd., Ubilex) having a thickness of 75 ⁇ m was prepared.
  • a conductive layer (3) having a layer thickness of 5 nm composed of tin-doped indium oxide was formed on the prepared substrate (2) by sputtering using a tin-doped indium oxide target.
  • an underlayer (8) having a layer thickness of 10 nm composed of silicon oxide was formed by sputtering using a silicon oxide target adjacent to the formed conductive layer (3).
  • fluorine-based compound 1 (Optool DSX, silane group-terminated perfluoropolyether compound manufactured by Daikin Industries, Ltd.) is used as the liquid-repellent layer forming material, and the layer thickness is 5 nm by spray coating.
  • Layer (4) was formed.
  • nozzles were formed in the same manner as the nozzle plate 1 to produce a nozzle plate 8 having the configuration shown in FIG.
  • a polyphenylene sulfide (abbreviation: PPS, manufactured by Toray Industries, Inc., Torelina) having a thickness of 50 ⁇ m was prepared as the substrate (2).
  • a conductive layer (3) composed of amorphous carbon with a layer thickness of 20 nm
  • a base layer (8) composed of silicon carbide oxide with a layer thickness of 5 nm
  • a fluorine compound 1 were used for this substrate (2).
  • the liquid repellent layer (4) having a thickness of 5 nm is formed using the same method as that for the nozzle plate 1, a nozzle similar to the nozzle plate 1 is formed, and the nozzle plate 9 having the configuration shown in FIG. Produced.
  • the nozzle plate 9 of the present invention has a configuration in which the base material is changed with respect to the nozzle plate 1.
  • the sheet resistance on the ink ejection surface side of the nose plate 8 and the nose plate 9 was 3.80 ⁇ 10 8 ⁇ / sq. And 1.60 ⁇ 10 14 ⁇ / sq. Both are 5.0 ⁇ 10 14 ⁇ / sq. It was below. From the above, the nozzle plate for which the sheet resistance determination is “ ⁇ ” is made of various materials and thicknesses for the substrate (2), the adhesion layer (7), the conductive layer (3), the base layer (8), and the liquid repellent layer (4). It was confirmed that it can be configured with.
  • the ink jet head provided with the nozzle plate of the present invention has excellent ejection stability and can be suitably used for ink jet printers using inks in various fields.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

本発明の課題は、撥液性及びインク射出時の除電性能に優れ、インク液滴のノズル面への付着を防止し、射出安定性に優れ、かつ構成層の密着性に優れたノズルプレートを具備したインクジェットヘッドと、それを用いて、高品位のインクジェット記録画像を得ることができる画像形成方法を提供することである。 本発明のインクジェットヘッドは、ノズル穴を有する基板と、当該基板のインク吐出面側の最表面に撥液層を有するノズルプレートを具備したインクジェットヘッドであって、好ましくは、前記ノズルプレートが前記基板と前記撥液層との間に導電層を有し、当該導電層のシート抵抗率が、前記撥液層のシート抵抗率の2/3以下であり、又は、前記基板のインク吐出面側に形成される前記導電層と撥液層を含む構成層全体の複合シート抵抗率が、5.0×1014Ω/sq.以下であることを特徴とする。

Description

インクジェットヘッド及び画像形成方法
 本発明は、インクジェットヘッド及び画像形成方法に関し、更に詳しくは、インク射出時の帯電によるインク液滴のノズル面付着を低減し、射出安定性及び密着性に優れたノズルプレートを具備したインクジェットヘッドと、それを用いて、高品位のインクジェット記録画像が得ることができる画像形成方法に関する。
 現在広く普及しているインクジェット記録装置は、複数のノズル孔が列状に並んで形成されたノズルプレートを具備したインクジェットヘッドをフレーム等に取り付けることによって保持し、当該複数のノズルからそれぞれ記録媒体に向けてインクを微小な液滴の状態で吐出することにより、記録媒体に画像を形成する。
 インクジェットヘッドの代表的なインク吐出方式としては、加圧室に配置された電気抵抗体に電流を流すことにより発生した熱でインク中の水を気化膨張させインクに圧力を加えて吐出させる方法と、加圧室を構成する流路部材の一部を圧電体にするか、流路部材に圧電体を設置し、複数のノズル孔に対応する圧電体を選択的に駆動することにより、各圧電体の動圧に基づいて加圧室を変形させてノズルから液体を吐出させる方法がある。
 インクジェットヘッドにおいては、良好なインク液滴の射出性能を実現する上では、ノズルが設けられた面の表面特性が非常に重要となっている。
 インクジェットヘッドのノズル孔の近傍にインク液滴やゴミが付着すると、吐出するインク液滴の射出方向が曲がること、又はノズル孔でのインク液滴の射出角度が広がり、サテライトの発生という問題が生じる。
 また、ノズル孔の目詰まり等により微小なインク吐出量の低下、又は吐出しなくなる(ノズル欠ともいう)等のトラブルが起こる。又、付着したインクが、ノズル孔全面を覆うと吐出不能になる。これらは、形成する画像の解像度や品質を著しく低下させる、重大な問題に発展する。
 インク液滴を、安定にまっすぐ射出させるためには、流路内の設計やインクに圧力を印加する方法を最適化することはもちろんであるが、それだけでは不十分であり、さらにインクを射出するノズル孔の周りをいつも安定な表面状態に維持することが必要となる。そのためには、ノズルプレートのインク射出面のノズル孔周辺部に、不要なインクが付着、残留しないように撥液性を付与する方法が検討されている。
 一般に、ノズル孔が設けられた面の撥インク処理用の材料としては、シリコーン系化合物やフッ素含有有機化合物等が用いられている。従来、良好な撥液性を発現するフッ素含有有機化合物として、パーフルオロアルキル基を有する化合物及びパーフルオロポリエーテル基を有する化合物等のフッ素含有有機化合物が知られている。
 本願発明者は、上記ノズルプレートの射出面におけるインク液滴の特性について精査検討を進めた結果、さらなる安定したインク射出性能と高品位のインクジェット画像を得るためには、上記のようなフッ素含有有機化合物を用いた撥インク処理対応だけでは不十分であることが判明した。
 一般に、インクジェットヘッドは、水系インク、有機溶媒系インク、活性光線硬化型溶媒インクなど様々な種類のインクを射出する。
 インクがインクジェットヘッドの流路内を流れてノズル孔から射出される過程で、流路での流動帯電やノズル孔近傍での噴出帯電などにより、インクとインクジェットヘッドの構成部材との間で電荷の移動が発生し、インクとインクジェットヘッド構成部材は反対の極性に帯電する。
 噴出帯電による帯電量は、一般に水系インクで大きく、有機溶媒系インクでは小さいが、有機溶媒系インクでも、ノズルプレートの構成材料がフッ素系樹脂であるときには著しく帯電量が大きくなる。
 すなわち、最表面がフッ素系化合物を含む撥液層で構成されるノズルプレート上では、インクを射出したときノズル孔近傍も大きく帯電しやすくなる。
 帯電したノズルプレートは、反対の極性に帯電したインクミストをひきつけ、このインクミストがノズルプレート上に蓄積して、やがてノズル孔の周りの障害物となって安定射出を妨げる原因となってしまう。
 上記問題に対し、金属基板を有するノズルプレートの側面又は表面に導電体の枠体と、導電性のある部材で導通を取り、ノズルプレートにおける帯電量を低減する方法が開示されている(例えば、特許文献1参照。)。しかしながら、上記方法では、適用できるノズルプレート用の基板が金属材料に限定されるため、非金属等の基板を適用することができない。
 また、ノズルプレートの周辺全周を覆う形態で、導電性を有するノズルカバーを取り付けたインクジェットヘッドが開示されている(例えば、特許文献2参照。)。しかしながら、上記開示されている構成では、新たに設けたノズルカバーの厚さ分だけ出っ張ってしまうため、ノズル近傍のメンテナンス性や記録媒体とインクジェットヘッド間の間隙制御を難しくしている。さらに、ノズルカバーの設置により、ノズルプレート上での撥液層の形成領域を狭くしているという問題がある。
 また、ノズル孔を形成するノズル形成部材がシリコン基板からなり、当該シリコン基板のインク吐出面側に導電層を有し、その上にメッキ法で撥液層を形成したノズル形成部材が開示されている(例えば、特許文献3参照。)。上記方法では、シリコンノズルプレートに限定され、汎用性が低い。
特開2007-190756号公報 特開2003-341079号公報 特開2000-203033号公報
 本発明は、上記問題・状況に鑑みてなされたものであり、その解決課題は、撥液性に優れ、インク射出時の帯電によるインク液滴のノズル面付着を防止し、射出安定性に優れ、かつ構成層の密着性に優れたノズルプレートを具備したインクジェットヘッドと、それを用いて、高品位のインクジェット記録画像を得ることができる画像形成方法を提供することである。
 本発明者は、上記課題に鑑み鋭意検討を進めた結果、基板のインク吐出面側の最表面に撥液層を有するノズルプレートを具備し、前記ノズルプレートが前記基板と前記撥液層との間に導電層を有するインクジェットヘッドにより、ノズルプレートのインク吐出面での撥液性に優れるとともに、インク射出時の帯電を速やかに低減し、その結果、インク射出時に生じる微細なインク液滴であるインクミストのノズルプレートのインク吐出面への付着及び蓄積を防止し、射出安定性に優れ、かつ構成層の密着性に優れたノズルプレートを具備したインクジェットヘッドを実現することができることを見いだし、本発明に至った。
 すなわち、本発明に係る上記課題は、以下の手段により解決される。
 1.ノズル穴を有する基板と、当該基板のインク吐出面側の最表面に撥液層を有するノズルプレートを具備したインクジェットヘッドであって、
 前記ノズルプレートが前記基板と前記撥液層との間に導電層を有することを特徴とするインクジェットヘッド。
 2.前記ノズルプレートのインク吐出面側のシート抵抗が、前記ノズルプレートから前記導電層のみを除いた構成を有するプレートの撥液層側のシート抵抗の2/3以下であることを特徴とする第1項に記載のインクジェットヘッド。
 3.前記ノズルプレートのインク吐出面側のシート抵抗が、5.0×1014Ω/sq.以下であることを特徴とする第1項又は第2項に記載のインクジェットヘッド。
 4.前記ノズルプレートが、前記基板と前記導電層との間に密着層を有することを特徴とする第1項から第3項までのいずれか一項に記載のインクジェットヘッド。
 5.前記ノズルプレートが、前記基板と前記撥液層との間に下地層を有することを特徴とする第1項から第3項までのいずれか一項に記載のインクジェットヘッド。
 6.前記ノズルプレートが、前記基板と前記導電層との間に密着層を有し、かつ、前記基板と前記撥液層との間に下地層を有することを特徴とする第1項から第3項までのいずれか一項に記載のインクジェットヘッド。
 7.前記基板が、非金属であることを特徴とする第1項から第6項までのいずれか一項に記載のインクジェットヘッド。
 8.前記下地層が、タンタル、ジルコニウム、ハフニウム、ニオビウム、チタン、タングステン、コバルト、モリブテン、バナジウム、ランタン、マンガン、クロム、イットリウム、プラセオジウム、ルテニウム、ロジウム、レニウム、イリジウム、セリウム及びアルミニウムから選ばれる単数又は複数の種類の金属元素を含有し、かつ、酸素、窒素、炭素から選ばれる単数又は複数の種類の元素を含有することを特徴とする第5項又は第6項に記載のインクジェットヘッド。
 9.前記下地層が、酸化シリコン、酸化炭化シリコン、タンタルシリケート及び炭化酸化シリコンから選ばれる化合物を含有することを特徴とする第5項又は第6項に記載のインクジェットヘッド。
 10.前記下地層が、ポリアミド又はイソシアネートで構成されていることを特徴とする第5項又は第6項に記載のインクジェットヘッド。
 11.前記基板が、シリコン、ポリイミド、ポリフェニレンサルファイド、又はポリエチレンテレフタレートで構成されていることを特徴とする第1項から第10項までのいずれか一項に記載のインクジェットヘッド。
 12.前記撥液層がフッ素系化合物を含有し、当該フッ素系化合物が、
 (1)少なくともアルコキシシリル基、ホスホン酸基若しくはヒドロキシ基を含有するパーフルオロアルキル基を有する化合物、又はアルコキシシリル基、ホスホン酸基若しくはヒドロキシ基を含有するパーフルオロポリエーテル基を有する化合物、又は、
 (2)パーフルオロアルキル基を有する化合物を含む混合物、又はパーフルオロポリエーテル基を有する化合物を含む混合物
 であることを特徴とする第1項から第11項までのいずれか一項に記載のインクジェットヘッド。
 13.前記ノズルプレートにおいて、前記基板が樹脂材料で構成され、かつ前記導電層が、昇華性化合物により形成されていることを特徴とする第1項から第12項までのいずれか一項に記載のインクジェットヘッド。
 14.前記導電層を構成する昇華性化合物が、スズドープ酸化インジウム又はカーボン材料であることを特徴とする第13項に記載のインクジェットヘッド。
 15.前記ノズルプレートにおいて、前記基板が樹脂材料で構成され、かつ前記導電層が、有機導電性ポリマーにより形成されていることを特徴とする第1項から第12項までのいずれか一項に記載のインクジェットヘッド。
 16.第1項から第15項までのいずれか一項に記載のインクジェットヘッドを用いた画像形成方法であって、
 画像形成に用いるインクが、溶媒としてエーテル基又はヒドロキシ基を有する炭化水素類を、インク全質量の40質量%以上含有することを特徴とする画像形成方法。
 本発明によれば、撥液性及びインク射出時の除電性能に優れ、インク液滴のノズル面への付着を防止し、射出安定性に優れ、かつ構成層の密着性に優れたノズルプレートを具備したインクジェットヘッドと、それを用いて、高品位のインクジェット記録画像を得ることができる画像形成方法を提供することができる。
 本発明の効果の発現機構又は作用機構については、以下のように推察している。
 前述のように、撥液層を設けたノズルプレートよりインク液滴を射出する際、インクがインクジェットヘッドの流路を経由してノズル孔から射出されるとき、流路での流動帯電やノズル孔近傍での噴出帯電などにより、インクは正の電荷に帯電し、インクジェットヘッドの撥液層表面は負の電荷に帯電する。
 この噴出帯電による帯電量は、溶媒系インクでは、ノズルプレートの撥液層が含フッ素化合物で構成されている場合に著しく帯電量が大きくなり、インクを射出したときノズル孔も大きく帯電しやすくなる。
 その結果、負に帯電したノズルプレートの撥液層表面に、反対の正の電荷を有するインクミストを電気的にひきつけられ、このインクミストがノズルプレート上に蓄積して、やがてノズル孔の周りの障害物となって安定射出を妨げる原因となってしまう。
 本発明では、上記問題を踏まえ、少なくとも、基板と最表面に設けた撥液層との間に導電層を、射出面からみて撥液層の下部に設けることにより、噴出帯電によりノズル孔近傍に発生した撥液層の帯電電荷(負)が導電層へ移動し、導電層を経由して系外に逃すことができる。その結果、インクミストがノズルプレート上に蓄積することなく、安定したインク射出性能を長時間にわたり維持することができるものである。
本発明に係るノズルプレートの構成の一例を示す概略断面図(実施形態1) 本発明に係るノズルプレートの構成の他の一例を示す概略断面図(実施形態2) 本発明に係るノズルプレートの構成の他の一例を示す概略断面図(実施形態3) 本発明に係るノズルプレートの構成の他の一例を示す概略断面図(実施形態4) 図3に記載の実施形態3のノズルプレートの下面側から見た斜視図 本発明に係るノズルプレートの製造プロセスの一例を示す工程フロー図 本発明に係るノズルプレートの製造プロセスの他の一例を示す工程フロー図 本発明に係るノズルプレートの適用が可能なインクジェットヘッドの構造の一例を示す概略斜視図 図8に示すインクジェットヘッドを構成するノズルプレートの一例を示す底面図
 本発明のインクジェットヘッドは、ノズル穴を有する基板と、当該基板のインク吐出面側の最表面に撥液層を有するノズルプレートを具備し、前記ノズルプレートが前記基板と前記撥液層との間に導電層を有することを特徴とする。この特徴は、下記各実施形態に係る発明に共通する技術的特徴である。
 本発明の実施形態としては、本発明の目的とする効果をより発現できる観点から、特に、当該導電層を有するノズルプレートのインク吐出面側のシート抵抗が、前記ノズルプレートから当該導電層のみを除いた構成のプレートの撥液層側のシート抵抗の2/3以下(ただし、0は含まない)であるとき、または、前記ノズルプレートのインク吐出面側のシート抵抗が5.0×1014Ω/sq.以下(ただし、0は含まない)であるとき、インクミストのノズルプレート上への蓄積防止効果が安定して発現する。
 また、ノズルプレートが、基板と導電層との間に、更に密着層を設ける構成とすることで、基板と導電層間の密着性が向上し、長期間にわたる使用でも層間剥離等の問題を防止することができる点で好ましい。
 また、ノズルプレートが、導電層と撥液層との間に、更に下地層を設ける構成とすることで、導電層と撥液層間の密着性が向上し、長期間にわたる使用でも層間剥離等の問題を防止することができる点で好ましい。
 導電層を形成する方法としては、化学蒸着法(略称CVD、例えば、熱CVD法、プラズマCVD法等)、物理蒸着法(略称:PVD、例えば、真空蒸着(抵抗加熱蒸着)、電子ビーム蒸着、イオンプレーティング、スパタッリング法等)等を用いることができる。また、これらの方法を適宜組み合わせて用いても良い。
 本発明に係る導電層は、通電特性を備えた材料により構成される層であることを特徴とする。
 本発明に係る導電層としては、JIS K 6911、 ASTM D257に準拠した2重リング方式で測定したシート抵抗が、好ましくは1.0×1010Ω/sq.以下、より好ましくは5.0×10Ω/sq.以下であり、さらに好ましくは3.0×10Ω/sq.以下である(ただし、0を除く)。
 本発明に係る導電層として、昇華性化合物により形成されていることが好ましい第一の形態である。更には、昇華性化合物として導電性のカーボン材料又は金属化合物を、例えば、蒸着法を用いて導電層として形成する方法、又はこれらの材料を微粒子の状態で含む微粒子分散液等として用い、樹脂材料(例えば、熱硬化性樹脂、熱可塑性樹脂、活性エネルギー線硬化性樹脂等)中に分散した状態で存在させて、所望の抵抗値を有する樹脂成分を含む導電層を形成する方法である。
 昇華性化合物としては、特に、スズドープ酸化インジウム又はカーボン材料が好ましく用いられる。
 また、本発明に係る導電層として、有機導電性ポリマーにより形成されていることが好ましい第2の形態である。
 有機導電性ポリマーとしては、それ自身がバインダーとして機能し、導電性樹脂層を形成する材料であっても、又は、導電性高分子化合物により導電性樹脂微粒子を形成し、それを分散状態(樹脂エマルジョン)で、既存の樹脂材料中に添加して、導電性樹脂層を形成する方法であってもよい。
 本発明に適用可能な有機導電性ポリマーとしては、例えば、ポリピロール類、ポリインドール類、ポリカルバゾール類、ポリチオフェン類、ポリアニリン類、ポリアセチレン類、ポリフラン類、ポリパラフェニレンビニレン類、ポリアズレン類、ポリパラフェニレン類、ポリパラフェニレンサルファイド類、ポリイソチアナフテン類、ポリチアジル類等の鎖状導電性ポリマーやポリアセン系導電性ポリマーを挙げることができるが、本発明においては、特に、ポリチオフェン類、ポリアニリン類及びポリピロール類から選ばれる少なくとも一種のカチオン性π共役系導電性高分子であることが好ましい。
 また、下地層を形成する方法としては、化学蒸着法、物理蒸着法や、シリコンを含んだ溶液材料(ポリシラザン、シランカップリング剤等)を用いた塗布法等を用いることができる。また、これらの方法を適宜組み合わせて用いても良い。
 また、密着層を形成する方法としても、化学蒸着法、物理蒸着法や、シリコンを含んだ溶液材料(ポリシラザン、シランカップリング剤等)を用いた塗布法等を用いることができる。また、これらの方法を適宜組み合わせて用いても良い。
 また、ノズルプレートを構成する基板を、非金属とすることで、高い精度でノズルプレートにノズル孔を形成する方法を選択肢が広くなることができる点で好ましい。
 また、基板に、ポリイミド、ポリフェニレンサルファイド、又はポリエチレンテレフタレートなど有機樹脂を用いることで、エキシマレーザー加工法によるノズル孔形成を適用することができる点で好ましい。
 また、基板に、シリコンを用いることで、ノズル加工に半導体プロセスで用いられるフォトリソプロセスなどを用いることができる。この様な加工プロセスを用いることで、高精度なノズル加工が可能となり、射出角バラツキが非常に少なく、良好な描画品質を有するインクジェットヘッドを作製することができる点で好ましい。
 また、本発明に係る撥液層としては、フッ素系化合物を含有し、当該フッ素系化合物が、a)少なくともアルコキシシリル基、ホスホン酸基若しくはヒドロキシ基を有するパーフルオロアルキル基を含有する化合物、b)アルコキシシリル基、ホスホン酸基若しくはヒドロキシ基を有するパーフルオロポリエーテル基を含有する化合物、c)パーフルオロアルキル基を含有する化合物を含む混合物、又はパーフルオロポリエーテル基を含有する化合物を含む混合物であることで、撥液層を形成した際に高い撥液性を得ることができる。更に、上記構成のフッ素系化合物を含む撥液層は、噴出帯電による帯電量が大きくなるため、本願発明で規定する導電層の導入が、極めて有効である。
 また、ノズルプレートとして、撥液層がフッ素化合物を含有し、かつ下地層が、タンタル、ジルコニウム、ハフニウム、ニオビウム、チタン、タングステン、コバルト、モリブテン、バナジウム、ランタン、マンガン、クロム、イットリウム、プラセオジウム、ルテニウム、ロジウム、レニウム、イリジウム、セリウム及びアルミニウムから選ばれる単数又は複数の種類の金属元素を有し、かつ、酸素、窒素、炭素から選ばれる単数又は複数の種類の元素を含む材料で構成されていることが、フッ素化合物を含む撥液層の構成材料の末端と、下地層を構成する酸素原子、窒素原子、又は炭素原子が結合しやすくなり、層間密着性が向上する点で好ましい。
 なお、本明細書等において、酸化炭化物とは、その組成において、炭素よりも酸素の含有量(原子数)が多いものを示し、例えば、酸化炭化シリコンとは、酸素が50原子%以上70原子%以下、炭素が0.5原子%以上15原子%以下、シリコンが25原子%以上35原子%以下の範囲で含まれるものをいう。
 また、炭化酸化物とは、その組成において、酸素よりも炭素の含有量(原子数)が多いものを示し、例えば、炭化酸化シリコンとは、酸素が5原子%以上30原子%以下、炭素が20原子%以上55原子%以下、シリコンが25原子%以上35原子%以下の範囲で含まれるものをいう。但し、上記範囲は、X線光電子分光法(XPS:X-ray Photoelectron Spectroscopy)を用いて測定した場合のものである。また、構成元素の含有比率の合計は、100原子%を超えない。
 また、ノズルプレートとして、撥液層がフッ素化合物を含有し、かつ下地層が酸化シリコン、酸化炭化シリコン、タンタルシリケート及び炭化酸化シリコンから選ばれる化合物を含有することが、フッ素化合物を含む撥液層の構成材料の末端と、下地層を構成する酸素原子とが結合を形成しやすくなり、層間密着性が向上する点で好ましい。
 また、ノズルプレートとして、撥液層がフッ素化合物を含有し、基板を樹脂材料で構成し、かつ下地層がポリアミド又はイソシアネートで構成されていることが、フッ素化合物を含む撥液層の構成材料の末端との結合を形成しやすくなり、密着性を高めることができる点で好ましい。加えて、エキシマレーザー等を用いたノズル孔の加工適性に優れる点で好ましい。
 また、ノズルプレートとして、基板が非金属で構成され、密着層がタンタル、ジルコニウム、ハフニウム、チタン、ルテニウム、ロジウム、レニウム、イリジウム、アルミニウム及びシリコンから選ばれる少なくとも一つの酸化物又は炭化酸化物から構成されていることが、基板の構成材料の末端と、密着層を構成する酸素原子とが結合を形成しやすくなり、層間の密着性が向上する点で好ましい。
 また、ノズルプレートとして、撥液層がフッ素化合物を含有し、基板を樹脂材料で構成し、かつ導電層が昇華性化合物により形成されていること、更には、昇華性化合物がスズドープ酸化インジウム又はカーボン材料とすることが好ましい。これは、昇華性物質がエキシマレーザー等によるノズル孔の加工適性に優れる為である。
 また、ノズルプレートとして、撥液層がフッ素化合物を含有し、基板を樹脂材料で構成し、かつ導電層が有機導電性ポリマーにより構成されていることが、有機導電性ポリマーが多種の官能基を有しているため、ノズルプレートを構成する各層との層間密着性を向上させる点で好ましい。また、有機導電性ポリマーがC-C結合を有しているため、エキシマレーザー等によるレーザーアブレーション加工が容易となる。
 以下、本発明とその構成要素、及び本発明を実施するための形態・態様について詳細な説明をする。なお、本願において、数値範囲を表す「~」は、その前後に記載される数値を下限値及び上限値として含む意味で使用する。
 《ノズルプレート》
 本発明のインクジェットヘッドにおいては、ノズル穴を有する基板と、当該基板のインク吐出面側の最表面に撥液層を有し、更に、前記基板と前記撥液層との間に導電層を有するノズルプレートを具備していることを特徴とする。
 〔ノズルプレートの基本構成〕
 はじめに、本発明に係るノズルプレートの具体的な構成について、図を交えて説明する。なお、各図の説明において、構成要素の末尾に括弧内で記載した数字は、各図における符号を表す。
 図1は、本発明で規定する構成のノズルプレートの一例を示す概略断面図(実施形態1)である。
 図1で示すように、本発明に係るノズルプレート(1)の基本的な構成は、基板(2)に隣接して、導電層(3)を設け、更に前記導電層(3)に隣接して、撥液層(4)を有している。
 当該ノズルプレートに、全層を貫通する形態でノズル孔(5)形成されている。図1に示すノズルプレートにおいては、図の上面側よりインクが供給され、ノズル孔(5)の端部より、インク液滴(6)が、記録媒体面に対し、射出される。12はノズル貫通孔である。
 図1に示す構成のノズルプレートにおいては、前記ノズルプレートのインク吐出面側のシート抵抗が、前記ノズルプレートから導電層(3)のみを除いた構成を有するプレートの撥液層側のシート抵抗の2/3以下(ただし0を除く)、または前記ノズルプレートのインク吐出面側のシート抵抗が5.0×1014Ω/sq.以下(ただし0を除く)となる構成に設定している。
 前述のとおり、ノズル孔(5)よりインク液滴(6)を射出する際に、噴出帯電により、インク液滴(6)、又は出射時に発生した微小インク液滴(インクミスト)が、撥液層(4)表面にひきつけられるが、撥液層(4)に隣接して設けた導電層(3)により、撥液層(4)に帯電した電荷を逃がすことにより、インク液滴(6)の撥液層表面への付着・蓄積と、それに伴うノズル孔の出射安定性の低下を防止することができる。
 図2は、本発明に係るノズルプレートの他の一例である実施形態2を示す概略断面図である。
 図2に示すノズルプレート(1)は、図1で示したノズルプレートの構成に対し、基板(2)と導電層(3)間に、密着層(7)を更に設けた構成で、この構成とすることにより、優れた出射安定性を得ることができるとともに、基板(2)と導電層(3)との密着性を向上させることができ、長時間の使用に際しても、層間剥離がなく、耐久性に優れたノズルプレート(1)を得ることができる。
 図3は、本発明に係るノズルプレートの他の一例である実施形態3を示す概略断面図である。
 図3に示すノズルプレート(1)は、図1で示したノズルプレートの構成に対し、導電層(3)と撥液層(4)の間に、下地層(8)を更に設けた構成で、この構成とすることにより、優れた出射安定性を得ることができるとともに、導電層(3)と撥液層(4)との密着性を向上させることができ、長時間の使用に際しても、層間剥離がなく、耐久性に優れたノズルプレート(1)を得ることができる。
 図4は、本発明に係るノズルプレートの他の一例である実施形態4を示す概略断面図である。
 図4に示すノズルプレート(1)では、図1で示したノズルプレートの構成に対し、図2で示したように、基板(2)と導電層(3)間に、密着層(7)を設け、更に、図3で示したように、導電層(3)と撥液層(4)の間に、下地層(8)を設けた構成を示してある。この構成とすることにより、優れた出射安定性を得ることができるとともに、基板(2)、導電層(3)及び撥液層(4)との密着性を向上させることができ、長時間の使用に際しても、層間剥離がなく、耐久性に優れたノズルプレート(1)を得ることができる。
 図5は、図3に記載の実施形態3のノズルプレートの射出面側から見た斜視図である。
 図5に示すように、ノズルプレート(1)は、インク射出面(撥液層形成面側)に、複数のノズル孔(5)が配列され、このような形態のノズルプレート(1)がインクヘッドに装着されている。
 〈シート抵抗〉
 本発明に係るノズルプレートにおいては、前記ノズルプレートが当該基板のインク吐出面側の最表面に撥液層を有し、前記撥液層との間に導電層を有することを特徴とする。好ましくは、当該導電層を有するノルプレートのインク吐出面側のシート抵抗(以下、このシート抵抗をRと定義する。)が、前記ノズルプレートから当該導電層のみを除いた構成のプレートの撥液層側のシート抵抗(以下、このシート抵抗をRと定義する。)の2/3以下(ただし、0は含まない)であるとき、または、前記ノズルプレートのインク吐出面側のシート抵抗Rが5.0×1014Ω/sq.以下(ただし、0は含まない)であることが、インクミストのノズルプレート上への蓄積防止効果の発現の為に望ましい。
 より好ましくは、前記Rが前記Rに対して1/(1×1022)~2/3、又は前記Rが1.0×10~5.0×1014Ω/sq.の範囲内であり、更に好ましくは前記Rが前記Rに対して1/(1×1011)~2/3、又は前記Rが1.0×10~4.0×1014Ω/sq.の範囲内であり、特に好ましくは前記Rが前記Rに対して1/(1×10)~2/3、又は前記Rが1.0×10~3.0×1014Ω/sq.の範囲内である。
 更には、図2、図3、図4に示す構成においても、ノズルプレートのインク吐出面側のシート抵抗Rが、前記ノズルプレートから当該導電層(3)のみを除いた構成を有するプレートの撥液層側のシート抵抗Rに対して2/3以下(ただし0を除く)、又は、ノズルプレートのインク吐出面側のシート抵抗Rが5.0×1014Ω/sq.以下(ただし0Ω/sq.を除く)であることが好ましい。
 本発明においては、シート抵抗(Ω/sq.)を、JIS K 6911, ASTM D257に準拠した2重リング方式により測定して求めることができる。なお、シート抵抗測定は本手法に必ずしも限定されるものではなく、代替えとなる他の手段を用いても良い。
 詳しくは、100mm×100mmの前記ノズルプレート又は前記ノズルプレートと同条件(基材、組成、層厚)の単膜または多層膜のシートサンプルを、超絶縁計SM7110、平板試料用電極SME-8310(以上、HIOKI製)を用いて測定することができる。
 電極は、主電極の直径が5cm、ガード電極の内直径が7cmとして、500V電圧をかけて、電圧印加1分後の値を取得し、同一サンプルについて同評価を3回行い、その平均値をシート抵抗として用いればよい。
 主電極の直径:D1(cm)、ガード電極の内直径:D2(cm)とし、印加電圧と電流値から測定される抵抗値をr(Ω)すると、シート抵抗:R(Ω/sq.)は下式より求められる。
   R=r×π(D1+D2)/(D2-D1)
 本実施の形態の場合、D1=5cm、D2=7cmとすると、R=18.84×r(Ω)より算出することができる。
 また、ノズルプレートのインク吐出面側のシート抵抗Rが、前記ノズルプレートから当該導電層のみを除いた構成を有するプレートの撥液層側のシート抵抗Rに対して2/3以下(ただし0を除く)であるとの判断には、下記(I)または(II)の方法を用いることができる。
 (I)本発明に係るノズルプレート、又は前記ノズルプレートと同条件(基材、組成、層厚)の多層膜のインク吐出面側のシート抵抗Rが、前記ノズルプレートから当該導電層のみを除いた構成を有する多層膜の撥液層側のシート抵抗Rに対して2/3以下(ただし0を除く)である。
 (II)本発明に係るノズルレートを構成する各構成層のうち、導電層(3)を単膜剥離したもののシート抵抗(以下、このシート抵抗をRと定義する)、又は前記導電層(3)を同条件(組成、層厚)で剥離可能な基板上に形成したものシート抵抗(以下、このシート抵抗をRc’と定義する)が、前記ノズルプレートから当該導電層のみを除いた構成を有する多層膜の撥液層側のシート抵抗Rに対して2/3以下(ただし0を除く)である。
 (II)が適用できる理由は、シート抵抗測定における測定電流はより導電性の高い層を流れる性質があり、本発明に係るノズルプレートの各構成層のうち導電層(3)はより高い導電性を有するから、(I)で用いるノズルプレートのインク吐出面側のシート抵抗Rの測定電流は主に導電層(3)を流れ、よって前記Rの大きさは、(II)で用いる導電層(3)を単膜剥離したもののシート抵抗R又は前記導電層(3)を同条件(組成、層厚)で剥離可能な基板上に形成したものシート抵抗Rc´の大きさと同等かそれ以上とみなすことができるためである。
 更に、ノズルプレートのインク吐出面側のシート抵抗Rが5.0×1014Ω/sq.以下(ただし0を除く)であるとの判断は、下記(III)を用いた。
 (III)本発明に係るノズルプレート、又は当該ノズルプレートと同条件(基材、組成、層厚)の多層膜のインク吐出面側のシート抵抗Rが5.0×1014Ω/sq.以下(ただし0を除く)である。
 なお、上記(I)~(III)のいずれかを満たす本発明に係るノズルプレートの実験結果として、当該ノズルプレートから撥液層(4)のみを除いた構成を有するプレートのインク吐出面側のシート抵抗(以下、このシート抵抗をRと定義する)は、前記ノズルプレートのインク吐出面側のシート抵抗Rに対して2/3以下(ただし0を除く)となった。
 測定用サンプルは、作製したノズルプレートより、各構成層、例えば、撥水層、導電層、下地層等を単膜剥離した後、それぞれの単膜を用いて測定する方法や、各構成層を、同条件(組成、層厚)で剥離可能な基板上に形成した後、剥離し、その剥離サンプルのシート抵抗を上記の方法で測定を行い、求めることができる。
 また、シート抵抗の測定は、ノズル孔を形成する前の各構成層を積層した基板を用いて行ってもよい。
 その他にも、本発明でいうシート抵抗は、JIS K 7194に準拠した四探針法により測定して求めることもできる。
 〔ノズルプレートの各構成材料〕
 次いで、本発明に係るノズルプレートを構成する、基板(2)、撥液層(4)、導電層(3)、密着層(7)及び下地層(8)の詳細について説明する。
 (基板)
 ノズルプレートを構成する基板(2)としては、機械的強度が高く、耐インク性を備え、寸法安定性に優れた材料より選択することができ、例えば、ステンレス、ニッケル(Ni)又はその他の金属材料、ポリイミド、ポリフェニレンサルファイド、ポリエチレンテレフタレート又はその他の有機物材料を挙げることができる。また、シリコン(Si)も用いることができる。
 本発明においては、基板が非金属であることが好ましく、更には、基板がシリコンや、ポリイミド、ポリフェニレンサルファイド、ポリエチレンテレフタレート等の樹脂材料で構成されていることが好ましい。
 ノズルプレートを構成する基板としては、ポリイミド樹脂材料(例えば、宇部興産社製、ユーピレックス)が化学安定性で優れており、ポリフェニレンサルファイド樹脂材料(例えば、東レ(株)製、トレリナ)が寸法安定性に優れており、シリコンは加工精度が優れている。
 基板の厚さとしては、特に制限はないが、通常10~200μmの範囲内であり、好ましくは10~100μmの範囲内であり、更に好ましくは20~100μmの範囲内である。
 (撥液層)
 本発明において、撥液層としては、特に制限はないが、フッ素系化合物を含有し、当該フッ素系化合物が、(1)少なくともアルコキシシリル基、ホスホン酸基若しくはヒドロキシ基を含有するパーフルオロアルキル基を有する化合物、又はアルコキシシリル基、ホスホン酸基若しくはヒドロキシ基を含有するパーフルオロポリエーテル基を有する化合物、又は、(2)パーフルオロアルキル基を有する化合物を含む混合物、又はパーフルオロポリエーテル基を有する化合物を含む混合物であることが好ましい。
 フッ素系化合物は、市販品としても入手が可能であり、例えば、東レ・ダウコーニングシリコーン(株)、信越化学工業(株)、ダイキン工業(株)(例えば、オプツールDSX)、旭ガラス社(例えば、サイトップ)、また、(株)セコ(例えば、Top CleanSafe(登録商標))、(株)フロロテクノジー(例えば、フロロサーフ)、Gelest Inc.ソルベイ ソレクシス(株)(例えば、Fluorolink S10)等により上市されており、容易に入手することができる他、例えば、J.Fluorine Chem.,79(1).87(1996)、材料技術,16(5),209(1998)、Collect.Czech.Chem.Commun.,44巻,750~755頁、J.Amer.Chem.Soc.1990年,112巻,2341~2348頁、Inorg.Chem.,10巻,889~892頁,1971年、米国特許第3,668,233号明細書等、また、特開昭58-122979号、特開平7-242675号、特開平9-61605号、同11-29585号、特開2000-64348号、同2000-144097号の各公報等に記載の合成方法、又はこれに準じた合成方法により製造することができる。
 具体的には、シラン基末端パーフルオロポリエーテル基を有する化合物としては、例えば、上記に示したダイキン工業(株)製の「オプツールDSX」、シラン基末端フルオロアルキル基を有する化合物としては、例えば、フロロサーフ社製の「FG-5010Z130-0.2」等、パーフルオロアルキル基を有するポリマーとしては、例えば、AGCセイミケミカル社製の「エスエフコートシリーズ」、主鎖に含フッ素ヘテロ環状構造を有するポリマーとしては、例えば、上記旭ガラス社製の「サイトップ」等を挙げることができる。また、FEP(4フッ化エチレン-6フッ化プロピレン共重合体)分散液とポリアミドイミド樹脂との混合物も挙げることができる。
 その他には、フッ素樹脂を適用することもでき、例えば、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、テトラフルオロエチレン-パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体(PFA)、テトラフルオロエチレン-ヘキサフルオロプロピレン共重合体(FEP)、テトラフルオロエチレン-エチレン共重合体(ETFE)、ポリクロロトリフルオロエチレン(PCTFE)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)等を用いることができるが、FEPは臨界表面張力が低く、撥液性に優れており、また、熱処理温度である300~400℃における溶融粘度が低く、均一な膜形成が可能な点で好ましい。
 その他のフッ素系化合物としては、例えば、特開2017-154055号公報に記載のフッ素基を含有する加水分解性シラン化合物、国際公開第2008/120505号に記載の有機系フッ素化合物、含フッ素有機金属化合物等を挙げることができる。
 撥液層をPVD法により形成する方法としては、フッ素系化合物として、フルオロアルキルシラン混合酸化物であるメルクジャパン社のEvaporation substance WR1及びWR4を用い、例えば、シリコン基板にWR1による撥液層を形成する場合の下地として下地層又は密着層として酸化シリコン層を予め形成しておくことが好ましい。WR1及びWR4により形成される撥液層は、水以外にエタノール等のアルコール、エチレングリコール(ポリエチレングリコールを含む)、シンナー及び塗料等の有機溶媒に対して撥液性を示す。
 本発明に係る撥液層の層厚は、1nm~3.00μmの範囲内であることが好ましいが、レーザー等によりノズル孔の形成を行う場合には、300nm以下であることがより好ましい。
 (導電層)
 本発明に係る導電層は、通電特性を備えた材料により構成される層であることを特徴とする。
 本発明に係る導電層としては、JIS K 6911, ASTM D257に準拠した2重リング方式で測定したシート抵抗が、好ましくは1.0×1010Ω/sq.以下、より好ましくは5.0×10Ω/sq.以下であり、さらに好ましくは3.0×10Ω/sq.以下である(ただし、0を除く)。
 〈昇華性化合物〉
 本発明に係る導電層として、昇華性化合物により形成されていることが好ましい第一の形態である。更には、昇華性化合物として導電性のカーボン材料又は金属化合物を、例えば、蒸着法を用いて導電層として形成する方法、又はこれらの材料を微粒子の状態で含む微粒子分散液等として用い、樹脂材料(例えば、熱硬化性樹脂、熱可塑性樹脂、活性エネルギー線硬化性樹脂等)中に分散した状態で存在させて、所望の抵抗値を有する樹脂成分を含む導電層を形成する方法である。
 本発明に係る導電層の形成に適用可能なカーボン材料の具体例としては、フラーレン(例えば、フラーレンC60、フラーレンC70、フラーレンC76、フラーレンC78、フラーレンC84、フラーレンC240、フラーレンC540、ミックスドフラーレン、フラーレンナノチューブ、多層ナノチューブ、単層ナノチューブ、ナノホーン(円錐型)等)、グラフェン、カーボンナノチューブ、アモルファスカーボン(ガラス状炭素、Si、O、Hの少なくとも1つの元素を含む非晶質炭素、ダイヤモンドライクカーボン、水素フリーダイヤモンドライクカーボン)等を挙げることができる。
 また、本発明に係る導電層の形成に適用可能な金属化合物としては、金属酸化物を好ましく用いることがでる。例えば、ITO(スズドープ酸化インジウム)、ZnO、Nb、ZnO/Sb(アンチモン酸亜鉛)、ZrO、CeO、Ta、TiO、Ti、Ti、Ti、TiO、SnO、LaTi、IZO(インジウム・亜鉛酸化物)、AZO(アルミニウムドープ・亜鉛酸化物)、GZO(ガリウムドープ・亜鉛酸化物)、ATO(アンチモン・スズ酸化物)、ICO(インジウム・セリウム酸化物)、Bi、a-GIO、Ga、GeO、SiO、Al、HfO、SiO、MgO、Y、WO、a-GIO(ガリウム・インジウム酸化物)、IGZO(インジウム-ガリウム-亜鉛酸化物)等が挙げられる。
 本発明においては昇華性化合物が、特に、スズドープ酸化インジウム又はカーボン材料であることが好ましい。
 〈有機導電性ポリマー〉
 本発明に係る導電層として、有機導電性ポリマーにより形成されていることが好ましい第二の形態である。
 本発明に適用可能な有機導電性ポリマーとしては、それ自身がバインダーとして機能し、導電性樹脂層を形成する材料であっても、又は、導電性高分子化合物により導電性樹脂微粒子を形成し、それを分散状態(樹脂エマルジョン)で、既存の樹脂材料中に添加して、導電性樹脂層を形成する方法であってもよい。
 本発明に適用可能な有機導電性ポリマーとしては、例えば、ポリピロール類、ポリインドール類、ポリカルバゾール類、ポリチオフェン類、ポリアニリン類、ポリアセチレン類、ポリフラン類、ポリパラフェニレンビニレン類、ポリアズレン類、ポリパラフェニレン類、ポリパラフェニレンサルファイド類、ポリイソチアナフテン類、ポリチアジル類等の鎖状導電性ポリマーやポリアセン系導電性ポリマーを挙げることができるが、本発明においては、特に、ポリチオフェン類、ポリアニリン類及びポリピロール類から選ばれる少なくとも一種のカチオン性π共役系導電性高分子であることが好ましい。
 本発明においては、有機導電性ポリマーとして、市販のポリマーも好ましくも用いることができる。
 例えば、ポリチオフェン類としては、PEDOT(ポリ(3,4-エチレンジオキシチオフェン))を含む高分子化合物として、ポリ(3,4-エチレンジオキシチオフェン)とポリスチレンスルホン酸とからなる導電性高分子化合物(PEDOT/PSSと略す)を挙げることができ、例えば、ヘレオス社からCleviosシリーズとして、日本アグファマテリアルズ社からORGACONシリーズとして、ナガセケムテックス社からデナトロンP-502RG、デナトロンPT-432ME、信越ポリマー社からセプルジーダAS-X、セプルジーダAS-D、セプルジーダAS-H、セプルジーダAS-F、セプルジーダHC-R、セプルジーダHC-A、セプルジーダSAS-P、セプルジーダSAS-M、Aldrich社からPEDOT/PSSの483095、560596が市販されている。また、ポリアニリン類は、例えば、日産化学工業社からORMECONシリーズとして販売されている。また、ポリピロール類としては、例えば、Aldrich社から482552、735817として市販されている。本発明においては、有機導電性ポリマーとして、上記市販品も好ましく用いることができる。
 そのほかには、熱硬化型の有機導電性ポリマーの市販品として、STポリ(アキレス株式会社製)、導電コートS-983、導電コートS-495、導電コートS-948、導電コートR-801(以上、中京油脂社製)、セプルジーダOC-AE、セプルジーダAS-H03Q(以上、信越ポリマー社製)、ビームセットE-2(荒川化学社製)等を用いることができる。
 また、光硬化型の有機導電性ポリマーの市販品として、導電コートR-986、導電コートUVS-542(以上、中京油脂社製)、セプルジーダOC-X、セプルジーダOC-U、セプルジーダOC-X(以上、信越ポリマー社製)、ビームセット1700CP、ビームセット1800CP、ビームセットE-1(荒川化学社製)等を用いることができる。
 なお、導電層形成材料の詳細については、例えば、特開2016-126954号公報の段落(0045)~(0151)に記載されている内容を参照することができる。
 導電層の厚さは、1nm~3.00μmの範囲内とすることが好ましいが、その中でも、5~500nmの範囲であることが好ましい。
 (下地層)
 本発明に係る下地層としては、第1の構成としては、基板が非金属で構成されている場合、タンタル、ジルコニウム、ハフニウム、ニオビウム、チタン、タングステン、コバルト、モリブテン、バナジウム、ランタン、マンガン、クロム、イットリウム、プラセオジウム、ルテニウム、ロジウム、レニウム、イリジウム、セリウム及びアルミニウムから選ばれる単数又は複数の種類の金属元素を含有し、かつ、酸素、窒素、炭素から選ばれる単数又は複数の種類の元素を含有する化合物により構成されていることが好ましい。
 また、第2の構成としては、基板が非金属で構成されている場合、下地層が酸化シリコン、酸化炭化シリコン、タンタルシリケート及び炭化酸化シリコンから選ばれる化合物を含有することが好ましい。
 また、第3の構成としては、基板が樹脂材料で構成されている場合、下地層がポリアミド又はイソシアネートで構成されていることが好ましい。
 下地層の厚さは、0.5nm~1μmの範囲内とすることが好ましいが、その中でも、1~50nmの範囲であることが好ましい。
 (密着層)
 本発明係る密着層としては、タンタル、ジルコニウム、ハフニウム、チタン、ルテニウム、ロジウム、レニウム、イリジウム、アルミニウム、シリコン、カーボンの少なくとも一つの酸化物からなることが好ましい。酸化シリコンのように、これらのうちの一つの元素の酸化物でもよいし、タンタルシリケートのように、これらのうちの二つ以上の元素が結合した酸化物でもよい。
 密着層の厚さは、0.5nm~1μmの範囲内とすることが好ましいが、その中でも、1~50nmの範囲であることが好ましい。
 (各構成層の形成方法)
 上記説明した撥液層(4)、導電層(3)、密着層(7)及び下地層(8)の形成方法としては、形成に用いる材料の特性に従い、湿式法や乾式法等の薄膜形成方法を適宜選択することができる。
 各構成層を形成する方法として、例えば、湿式法としては、スプレーコーティング、スピンコーティング、はけコーティング、ディップコーティング、ワイヤーバーコーティング等を用いることができる。
 また、乾式法(真空製膜法の総称)としては、1)物理気相成長法(PVD):抵抗加熱式真空蒸着法、電子ビーム加熱式真空蒸着法、イオンプレーティング法、イオンビームアシスト真空蒸着法、スパッタ法等、2)化学気相成長法(CVD):プラズマCVD、熱CVD、有機金属CVD、光CVD等を挙げることができる。
 〔ノズルプレートの作製方法〕
 次いで、図6及び図7を用いて、代表的なノズルプレートの作製方法について説明する。
 (ノズルプレート作製方法A)
 図6は、本発明に係るノズルプレートの製造プロセスの一例を示す工程フロー図である。図6では、図3で説明した実施形態3のノズルプレートの作製方法で、下記に示す各工程を経て製造することができる。このノズルプレートの作製方法Aでは、ノズル孔を形成していない未加工の各構成部材を用いて積層し、最後にノズル貫通孔(12)を形成する。
 〈ステップA1〉
 図6の(I)で示すように、ノズルプレート用の基板(2)を準備する。基板の材料としては、前述のように、ポリイミド(略称:PI)、ポリフェニレンサルファイド(略称:PPS)、ポリエチレンテレフタレート(略称:PET)等の有機樹脂材料やシリコン(Si)等の無機樹脂材料を用いることができるが、作製方法Aでは、特に、ポリイミド(略称:PI)を用いることが好ましい。
 〈ステップA2〉
 次いで、図6の(II)で示すように、基板(2)に隣接して、図3に記載の構成となるように、導電層(3)、下地層(8)及び撥液層(4)を順次形成する。
 各層の形成方法としては、特に制限はなく、スプレーコーティング、スピンコーティング、はけコーティング、ディップコーティング、ワイヤーバーコーティング、インクジェット印刷法等の湿式形成方法や、物理気相成長法(PVD、例えば、抵抗加熱式真空蒸着法、電子ビーム加熱式真空蒸着法、イオンプレーティング法、イオンビームアシスト真空蒸着法、スパッタ法等)や化学気相成長法(CVD、例えば、プラズマCVD、熱CVD、有機金属CVD、光CVD等)等の乾式形成方法を、各層を構成する材料の特性や形成目的に応じて適宜選択することができる。また、構成層ごとに異なる形成方法を適用してもよい。
 〈ステップA3〉
 ステップA3は、図6の(III)で示すように、形成した撥液層(4)面に、保護シート(9)を貼付する工程である。保護シート(9)としては、その表面に粘着層を有する構成であることが好ましく、保護シート(9)と撥液層(4)面とを粘着層を介して密着・貼合させる。
 保護シート(9)としては、例えば、ポリエチレンテレフタレート(略称:PET)が用いられ、厚さは、後述する粘着剤の厚さと保護シート(9)の厚さの合計で、例えば、50~300μmの範囲内であることが好ましく、100~200μmの範囲内であることがより好ましい。また、保護シート(9)は、一枚のシートに限らず、シート材料を複数枚積層して所望の厚さになるように形成してもよい。
 保護シート(9)は、ノズルプレートの基板(2)より面積が大きく、ノズルプレートを構成する基板(2)を含むユニットに貼り付けられた状態で、ノズルプレートの基板(2)等からはみ出るタグ部を有していることが好ましい。
 タグ部を有していると、その後の各工程でタグ部をつかんで作業ができるので、ノズルプレートの保護シート(9)が無い側の汚れを低減できる。また最後に保護シート(9)を剥離する際も、タグ部をつかんで容易に剥離することができる。
 粘着層を有する保護シート(9)を用いる場合、紫外光照射等によって粘着力が低下する粘着剤付き保護シートであることが好ましい。後工程であるステップA5で保護シート(9)を剥離する時に、保護シート(9)に紫外光を照射することで粘着剤の粘着力が低下し、容易に、粘着層を有する保護シート(9)のみを剥離することができ、作業性が向上する効果を有する。また撥液層(4)上の粘着剤残りや撥液層(4)のはがれも防止できる。粘着剤としては、ゴム系の粘着剤が好ましく用いられる。
 〈ステップA4〉
 図6の(IV)で示すように、ステップA3で作製した保護シート(9)付のノズルプレートに対し、例えば、基板(2)側からレーザー光照射装置(10)を用いて、所定の形状パターンを有するノズル孔を含むノズル貫通孔(12)を形成することが好ましい。
 基板(2)側より照射するレーザーとしては、エキシマレーザー、炭酸ガスレーザー、YAGレーザー等が例示されるが、特に、エキシマレーザー等の紫外線レーザーが好ましい。エキシマレーザー等の高出力の紫外線レーザーを使用することで、アブレーション加工と呼ばれる分子の結合を切り、物質を蒸散・除去させる加工も行うことができるため、ノズル周辺への熱影響が無く、高品質なノズル孔の加工が可能となる。
 エキシマレーザーは短パルス(~20ns)、高輝度(~数十MW)の紫外光を出力できる。発振波長はレーザーガスの種類により異なるが、アブレーションに良く使用されるのはXeCl(波長308nm)、KrF(波長248nm)である。
 ステップA4におけるノズル貫通孔(12)の形成段階においては、次ステップにおける保護シート(9)の剥離工程での作業性を考慮し、形成するインク孔(12)は保護シート(12)内を貫通させないことが重要である。
 エキシマレーザーを用いたノズル孔形成により、インク射出側のノズル孔(5)の直径が、例えば、5~50μmとなるように、1ノズルプレートあたり、例えば、256個のノズル孔を形成してノズルプレート(1)を作製することができる。
 また、そのほかのノズル貫通孔(12)の形成方法としては、例えば、特開2009-148924号公報、特開2009-286036号公報、特開2009-298024号公報等に記載されているエッチングとデポジションとを交互に繰り返す異方性エッチング方法を用いることができる。
 〈ステップA5〉
 上記の方法に従って、ノズル貫通孔(12)及びノズル孔(5)を形成した保護シート(9)付のノズルプレートより、保護シート(9)を剥離して、図6の(V)で示すノズルプレート(1)を作製する。
 (ノズルプレート作製方法B)
 図7は、本発明に係るノズルプレートの製造プロセスの他の一例を示す工程フロー図である。図7では、図3で説明した実施形態3のノズルプレートの作製方法で、下記に示す各工程を経て製造することができる。このノズルプレートの作製方法Bでは、各構成材料のうち、基板にノズル貫通孔を形成してから各構成層を積層したのち、最後に改めてノズル貫通孔内に存在している構成材料を除去してノズル貫通孔(12)を形成する方法である。
 〈ステップB1〉
 図7の(I)で示すように、平板状の基板(吐出用基板の素材)(2)を、シリコン材料、あるいは、ポリイミド樹脂材料又はその他の有機物材料により形成する。例えば、250μm程度の厚さの平板状のシリコン基板(2)を準備する。
 次いで、例えば、シリコン材料からなる基板(2)に対して熱酸化処理を行い、全表面に酸化物層(13、酸化シリコン膜)を形成する(第1工程)。酸化物層(13)の厚さは、例えば、30~200nmの範囲内である。
 〈ステップB2〉
 次に、図7の(II)で示すように、基板(2)の上面にレジストパターン(R)を形成し、ボッシュ法を用いたDeep-RIE(Reactive Ion Etching)装置により上面よりドライエッチング(E)を行い、液体流路(14a)を形成する(第2工程)。液体流路(14a)の開口断面は円形で、内径は、例えば、200~400μmの範囲内であり、高さは、例えば、100~200μmの範囲内である。
 〈ステップB3〉
 次に、図7の(III)に示すように、液体流路(14a)の内面を保護するため、液体流路(14a)、底面部及び上面(酸化物層(13)上)に、例えば、酸化シリコン膜(15)を、CVD法により形成する(第3工程)。
 〈ステップB4〉
 次に、図7の(IV)に示すように、基板(2)の下面にレジストパターン(R)を形成し、ボッシュ法を用いたDeep-RIE装置により下面よりドライエッチング(E)を行い、酸化シリコン膜(15)をストッパ層とすることで、ノズル(14b)を形成する(第4工程)。なお、基板(2)をSOI(Silicon on Insulator)基板として、その中間層をストッパ層として用いてもよい。ノズル(14b)の開口断面は円形で、内径は、例えば、15~30μmの範囲内であり、高さ(長さ)は、例えば、10~50μmの範囲内である。ノズル(14b)は、基板(2)に対するレーザー加工によっても形成することができる。
 〈ステップB5〉
 次に、図7の(V)に示すように、レジストパターン(R)を除いたのち、インク吐出面(P)の酸化物層(13)をドライエッチングにより除去する(第5工程)。
 〈ステップB6〉
 次に、図7の(VI)に示すように、インク吐出面(P)に導電層(3)、下地層(8)及び撥液層(4)を順次形成する。
 各層の形成方法としては、特に制限はなく、スプレーコーティング、スピンコーティング、はけコーティング、ディップコーティング、ワイヤーバーコーティング、インクジェット印刷法等の湿式形成方法や、物理気相成長法(PVD、例えば、抵抗加熱式真空蒸着法、電子ビーム加熱式真空蒸着法、イオンプレーティング法、イオンビームアシスト真空蒸着法、スパッタ法等)や化学気相成長法(CVD、例えば、プラズマCVD、熱CVD、有機金属CVD、光CVD等)等の乾式形成方法を、各層を構成する材料の特性や形成目的に応じて適宜選択することができる。また、構成層ごとに異なる形成方法を適用してもよい。
 〈ステップB7〉
 次に、図7の(VII)に示すように、アッシング(A)やUV照射などによって、ノズル(14b)に形成した導電層(3)、下地層(8)及び撥液層(4)と、酸化シリコン膜(15)及び酸化物層(13)を取り除き、ノズルプレート(1)を作製する(第7工程)。
 《インクジェットヘッド》
 図8は、本発明のノズルプレートを適用可能なインクジェットヘッドの構造の一例を示す概略外観図である。また、図9は、インクジェットヘッドの底面図である。
 図8で示すように、本発明のインクジェットヘッド(100)は、インクジェットプリンタ(図示略)に搭載されるものであり、インクをノズルから吐出させるヘッドチップと、このヘッドチップが配設された配線基板と、この配線基板とフレキシブル基板を介して接続された駆動回路基板と、ヘッドチップのチャネルにフィルターを介してインクを導入するマニホールドと、内側にマニホールドが収納された筐体(56)と、この筐体(56)の底面開口を塞ぐように取り付けられたキャップ受板(57)と、マニホールドの第1インクポート及び第2インクポートに取り付けられた第1及び第2ジョイント(81a、81b)と、マニホールドの第3インクポートに取り付けられた第3ジョイント(82)と、筐体(56)に取り付けられたカバー部材(59)とを備えている。また、筐体(56)をプリンタ本体側に取り付けるための取り付け用孔(68)がそれぞれ形成されている。
 また、図9で示すキャップ受板(57)は、キャップ受板取り付け部(62)の形状に対応して、外形が左右方向に長尺な略矩形板状として形成され、その略中央部に複数のノズル(5)が配置されているノズルプレート(61)を露出させるため、左右方向に長尺なノズル用開口部(71)が設けられている。また、図9で示すインクジェットヘッド内部の具体的な構造に関しては、例えば、特開2012-140017号公報に記載されている図2等を参照することができる。
 図8及び図9にはインクジェットヘッドの代表例を示したが、そのほかにも、例えば、特開2012-140017号公報、特開2013-010227号公報、特開2014-058171号公報、特開2014-097644号公報、特開2015-142979号公報、特開2015-142980号公報、特開2016-002675号公報、特開2016-002682号公報、特開2016-107401号公報、特開2017-109476号公報、特開2017-177626号公報等に記載されている構成からなるインクジェットヘッドを適宜選択して適用することができる。
 《インクジェットインク》
 本発明の画像形成方法に適用可能なインクジェットインクとしては、特に制限はなく、例えば、水を主溶媒とする水系インクジェットインク、室温では揮発しない不揮発性溶媒を主とし、実質的に水を含まない油性インクジェットインク、室温で揮発する溶媒を主とし、実質的に水を含まない有機溶媒系インクジェットインク、室温では固体のインクを加熱溶融して印字するホットメルトインク、印字後、紫外線等の活性光線により硬化する活性エネルギー線硬化型インクジェットインク等、様々な種類のインクジェットインクがある。
 また、適用する色材の種類により、染料インクや顔料インク等に分類される。
 本発明の画像形成方法においては、適用するインクジェットインクが、溶媒としてエーテル基又はヒドロキシ基を有する炭化水素類を、インク全質量の40質量%以上含有するインクジェットインクであることが好ましい態様である。
 本発明でいうエーテル基又はヒドロキシ基を有する炭化水素類としては、アルコール類、多価アルコール類、多価アルコールエーテル類が好ましく、例えば、アルコール類(例えば、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、イソブタノール、セカンダリーブタノール、ターシャリーブタノール等)、多価アルコール類(例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、ブチレングリコール、ヘキサンジオール、ペンタンジオール、グリセリン、ヘキサントリオール、チオジグリコール等)、多価アルコールエーテル類(例えば、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノブチルエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、トリエチレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレングリコールモノエチルエーテル、トリエチレングリコールモノブチルエーテル、エチレングリコールモノフェニルエーテル、プロピレングリコールモノフェニルエーテル等)を挙げることができる。
 以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、本発明はこれにより限定されるものではない。なお、実施例において「部」又は「%」の表示を用いるが、特に断りがない限り「質量部」又は「質量%」を表す。また、特記しない限り、各操作は、室温(25℃)で行った。
 実施例1
 《ノズルプレートの作製》
 〔ノズルプレート1の作製〕
 図6に記載のノズルプレートの製造フロー(作製方法A)に従い、図3に記載の構成からなるノズルプレート1を作製した。
 (1)基板の準備
 基板(2)として、厚さ75μmのポリイミドシート(略称:PI、宇部興産社製、ユービレックス)を準備した。
 (2)導電層の形成
 上記準備した基板(2)にカーボンターゲットを用いたスパッタリングにより、アモルファスカーボンから構成される層厚が20nmの導電層(3)を形成した。
 (3)下地層の形成
 次いで、上記形成した導電層(3)に隣接して、下地層形成材料として、アルキルシリコン化合物(略称:TMS、テトラメチルシラン、Si(CH))を含む成膜ガスと、添加ガスとして二酸化炭素、不活性ガスとしてアルゴンを使用し、公知のプラズマCVD法により蒸着し、炭化酸化シリコンで構成される層厚が5nmの下地層(8)を形成した。
 (4)撥液層の形成
 次いで、上記形成した下地層(8)に隣接して、撥液層形成材料として、フッ素系化合物1(ダイキン工業社製 オプツールDSX、シラン基末端パーフルオロポリエーテル化合物)を用い、スプレー塗布により、層厚が5nmの撥液層(4)を形成した。
 (5)保護シートの付与
 ゴム系粘着剤より構成される粘着層を一方の面側に有する厚さ100μmのポリエチレンテレフタレートフィルムを保護シート(9)として準備した。次いで、ノズルプレートの撥液層(4)と保護シート(9)の粘着層とを対向させて貼合し、図6の(III)に記載の構成とした。
 (6)ノズル貫通孔及びノズル孔の作製
 上記作製した保護シートを具備したノズルプレートについて、基板(2)面側より、図6の(IV)で示すように、エキシマレーザー(10、発振波長:248nm、パルス幅:150nsec.)を照射して、直径が40μm、テーパー角度30度、ノズル貫通孔50μmの図3に記載の形状のノズル256個を4列形成した。
 最後に、保護シートを剥し、ノズルプレート1を作製した。
 〔ノズルプレート2の作製〕
 上記のノズルプレート1の作製において、導電層(2)の形成を行うことなく、それ以外は同様にして図3に記載の構成からなるノズルプレート2を作製した。
 具体的には、厚さ75μmのポリイミドシート(略称:PI、宇部興産社製、ユービレックス)を準備し、この基板(2)に対して炭化酸化シリコンで構成される層厚が5nmの下地層(8)とフッ素系化合物1を用いた厚さが5nmの撥液層(4)をノズルプレート1と同様の方法を用いて形成したあと、ノズルプレート1と同様のノズルを形成して、図3に記載の構成からなるノズルプレート2を作製した。導電層(3)を持たないノズルプレート2は、本発明ノズルプレート1に対する比較例である。
 《ノズルプレートの評価》
 〔シート抵抗の測定〕
 上記作製したノズルプレート1及び2について、100mm×100mmの各ノズルプレートと同条件(基材、組成、層厚)の多層膜を別途作製し、JIS K 6911、 ASTM D257に準拠した2重リング方式により測定して、シート抵抗を求めた。
 詳しくは、超絶縁計SM7110、平板試料用電極SME-8310(以上、HIOKI製)を用いて測定した。
 電極は、主電極の直径が5cm、ガード電極の内直径が7cmとして、500V電圧をかけて1分後に評価を行い、同一サンプルについて同評価を3回行いその平均に18.850をかけた値をシート抵抗として用いた。上記電圧で測れない場合には、0.1V電圧で同様の測定を行った。
 〔シート抵抗判定〕
 次いで、作製したノズプレートのうち、本発明である導電層および撥液層を有するノズプレート1を対象として下記のシート抵抗判定を行った。具体的には、当該導電層を有するノルプレート1のインク吐出面側のシート抵抗が、前記ノズルプレート1から当該導電層のみを除いた構成のノズルプレート2の撥液層側のシート抵抗の2/3以下(ただし、0は含まない)であるとき、または、前記ノズルプレート1のインク吐出面側のシート抵抗が5.0×1014Ω/sq.以下(ただし、0は含まない)であるときに「○」、上記いずれの水準も満たさない場合「×」とした。
 ノズプレート1及び2のシート抵抗の測定結果及びシート抵抗判定の結果を表Iに記載した。導電層を持たないノズルプレート2のシート抵抗判定は、比較例であるため「ref.」と記載した。
 〔ワイプ耐性の評価〕
 上記作製した各ノズルプレートについて、インクジェットプリンターにインクジェットヘッドを装着した際に行われるノズルワイプメンテナンスの加速試験として、セルロース繊維を用いて40kPaの荷重でワイピングを200往復行い、下記の基準に従ってワイプ耐性の評価を行った。本発明でいう撥液性は、ノズルプレート上に上記インクを滴下した際の接触角が60度以上である場合をいう。
 ○:ノズルプレートの撥液性及び外観が、ともに変化なし
 ×:ノズルプレートの撥液性及び外観がともに劣化し、実用に耐えない品質である。
 〔インク浸漬耐性の評価〕
 上記作製した各ノズルプレートについて、下記に示すブラックインク及びpH11の水系アルカリ性ダミーインクに、それぞれ4週間浸漬したのち、撥液性が維持されているか否かを、下記の基準に従って評価した。なお、本発明でいう撥液性は、ノズルプレート上に上記ブラックインクを滴下した際の接触角が60度以上である場合をいう。
 (ブラックインク1の準備)
 下記の構成からなる評価用のインクを調製した。
 〈ブラック顔料分散体の調製〉
 C.I.ピグメント ブラック6                     12g
 PB822(味の素ファインテック社製)                  5g
 メチルイソプロピルスルホン                        5g
 トリエチレングリコールモノブチルエーテル                68g
 エチレングリコールジアセテート                     10g
 以上を混合し、0.3mmのジルコニヤビーズを体積率で60%充填した横型ビーズミルで分散し、ブラック顔料分散体を得た。平均粒径は125nmであった。
 (インクの調製)
 ブラック顔料分散体                           33g
 エチレングリコールモノブチルエーテル                  57g
 トリエチレングリコールモノメチルエーテルアセテート          6.7g
 N-メチル-2-ピロリドン                      3.3g
 (pH11の水系アルカリ性ダミーインクの準備)
 pH11の水系アルカリ性ダミーインクは、炭酸ナトリウム、炭酸カリウムなどの緩衝溶液を混合し、pH10~pH11に調整した。このダミーインクは、プロピレングリコールアルキルエーテル、ジプロピレングリコールアルキルエーテル、トリプロピレングリコールアルキルエーテル、などを含んだ水溶液である。
 ◎:双方のインクに対しても撥液性に変化なし
 ○:少なくとも一方のインクに対して撥液性に変化なし
 △:双方のインクに対して撥液性はやや劣化するが実用上許容される品質である
 ×:双方のインクに対して撥液性が明らかに劣化し、実用に耐えない品質である。
 《インクジェットヘッドの作製》
 インクジェットヘッドとして、コニカミノルタ社製のKM1024iを準備し、備え付けのノズルプレートの代わりにノズルプレート1及び2を備えた以外は同様にして、インクジェットヘッド1及び2を作製した。
 〔射出安定性の評価〕
 上記作製した各インクジェットヘッドを用い、「インク浸漬耐性の評価」で調製したブラックインクを連続4時間射出した後、特開2002-363469号公報の図2に記載のストロボ発光方式のインク液滴飛翔観察装置を用いて、射出周期と発光周期とを同期させCCDカメラにより、各インクの飛翔状態をモニターし、全ノズル(1024個)からインク液滴が正常に射出されていること、および斜め射出がないこと、速度バラつきがないことを確認する射出安定性の評価を行った。
 上記射出安定性の評価においては、インクジェットヘッド1及びインクジェットヘッド2はいずれも良好な結果を示した。すなわち、カーボン導電層は、レーザー加工によるノズル孔形成に影響を与えないことを確認できた。
 〔ノズルプレート表面電位の評価〕
 ダミーインクとしてトリエチレングリコールモノブチルエーテル10mLをインクジェットヘッドのインレットから10秒かけて導入し、ノズルから押し出したあと、ノズル面のインクをふき取り、インク導入開始から25秒後(インク導入終了後15秒後)及び1分後のノズルプレート表面の電位を表面電位計(デジタル静電電位測定器KSD-2000 春日電機(株))を用いて測定した。この測定は、常温常湿よりも電荷が逃げにくい環境である摂氏10±3度、相対湿度20±5%の低温低湿条件で行った。
 〔インク付着耐性の評価〕
 上記「射出安定性の評価」と同様に上記調製したブラックインクを100分まで連続射出を行いながら、各インクジェットヘッドを構成するノズルプレート表面におけるインクミストの付着状況を目視観察し、下記の基準に従って、インク付着耐性の評価を行った。
 〇:ノズルプレート表面及びノズル近傍で、100分時点でインクミストの付着が全く認められない
 △:ノズルプレート表面及びノズル近傍で、30分時点でインクミストの付着が認められる
 ×:ノズルプレート表面及びノズル近傍で、10分時点でインクミストの付着が認められる
 以上により得られた評価結果を表Iに示す。なお、射出安定性の評価に関しては、上記コメント通り、いずれのプレートも共に良好な結果であり、表Iへの記載は省略した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表Iに記載したように、導電層を有するノズプレート1のインク吐出面側のシート抵抗は2.10×1014Ω/sq.であり、5.00×1014Ω/sq.以下だった。且つこのシート抵抗は、ノズプレート1から当該導電層のみを除いた構成を有するノズプレート2のインク吐出面側のシート抵抗7.20×1014Ω/sq.に対して0.29倍(すなわち、2/3以下)だった。すなわち、本発明の手法であるノズルプレートへの導電層の導入は、ノズルプレートのインク吐出面側のシート抵抗を低下させる効果を持つことが示された。
 表Iに記載したようにノズルプレート1およびノズルプレート2の両者は良好なワイプ耐性とインク浸漬耐性を持つことが分かった。すなわち、カーボン導電層は両耐性に影響を与えないことが確認された。
 表Iに記載したようにインク押し出し後のノズプレート表面電位は、インクジェットヘッド1では25秒後に0.00kVとなり、一方で比較例であるインクジェットヘッド2では1分後でも―0.01kVとなった。これは、インクジェットヘッド1においては、シート抵抗判定を満たす導電層の効果により、インク押し出しによってノズルプレートに生じた負電荷が速やかにノズルプレートの外へ移動するのに対して、導電層をもたないインクジェットヘッド2においては、電荷がノズルプレート表面に残り続けた為と推測される。
 次いで、表Iに記載のインク付着耐性の結果について、インクジェットヘッド1は100分連続射出後においてもインクミストがノズルプレートに付着しなかったが、インクジェットヘッド2は射出開始後30分時点でノズルプレートへのインクミスト付着が発生した。なお、上記〔インク付着耐性の評価〕で射出したインク液滴を電気的に隔離したアルミの箱に集めてその表面電位を測定すると、正の値を示す事を確認した。
 すなわち、インクジェットヘッド2でミストが付着した原因は、ノズルプレート表面電位の評価結果より、インクジェット2のノズプレート表面に残留している負電荷が、射出時に正に帯電するインクミストを静電気的な引力でノズルプレートに引きつけてしまったからであると推測される。
 実施例2
 《ノズルプレートの作製》
 〔ノズルプレート3の作製〕
 実施例1に記載の方法と同様にして、図6に記載のノズルプレートの製造フロー(作製方法A)に従い、図3に記載の構成からなるノズルプレート3を作製した。
 基板(2)として、厚さ75μmのポリイミドシート(略称:PI、宇部興産社製、ユービレックス)を準備した。
 上記準備した基板(2)に、ポリピロール類有機導電性ポリマーであるSTポリ(アキレス株式会社)を電解重合法により形成し、導電性ポリピロールから構成される層厚が500nmの導電層(3)を形成した。
 次いで、上記形成した導電層(3)に隣接して、撥液層形成材料として、フッ素系化合物2(信越化学工業株式会社製 KBE-903 アミン系シランカップリング剤、及び ダイキン工業社製 オプツールDSX、シラン基末端パーフルオロポリエーテル化合物の混合体)を用い、ウェットコーティングにより、層厚が20nmの撥液層(4)を形成した。
 詳細には、導電層(3)の直上に、アミン系シランカップリング剤(KBE-903, 信越化学工業株式会社製)を1.0質量%含有する水/エタノール水溶液を刷毛コーティングした後、連続してフッ素化合物1(ダイキン工業社製 オプツールDSX、シラン基末端パーフルオロポリエーテル化合物)をスプレー塗布して(以下、この混合物をフッ素化合物2と定義する。)、6時間乾燥させた。
 上記の手順で各層を形成した後、ノズルプレート1と同様にしてノズルを形成し、図3に記載の構成からなるノズルプレート3を作製した。
 〔ノズルプレート4の作製〕
 上記のノズルプレート3の作製において、導電層(2)の形成を行うことなく、それ以外は同様にして図3に記載の構成からなるノズルプレート4を作製した。
 具体的には、厚さ75μmのポリイミドシート(略称:PI、宇部興産社製、ユービレックス)を準備し、この基板(2)に対してフッ素系化合物2を用いた厚さが20nmの撥液層(4)をノズルプレート3と同様の手法を用いて形成したあと、ノズルプレート1と同様のノズルを形成して、図3に記載の構成からなるノズルプレート4を作製した。導電層(3)を持たないノズルプレート4は、本発明のノズルプレート3に対する比較例である。
 〔ノズルプレート5の作製〕
 上記のノズルプレート3の作製において、撥液層(4)の形成を行うことなく、それ以外は同様にして図3に記載の構成からなるノズルプレート5を作製した。
 具体的には、厚さ75μmのポリイミドシート(略称:PI、宇部興産社製、ユービレックス)を準備し、この基板(2)に対して導電性ポリピロールから構成される層厚が500nmの導電層(3)を形成したあと、ノズルプレート1と同様のノズルを形成して、図3に記載の構成からなるノズルプレート5を作製した。撥液層(4)を持たないノズルプレート5は、本発明ノズルプレート3に対する比較例である。
 《ノズルプレートの評価》
 上記作製したノズルプレート3~5について、シート抵抗の測定、シート抵抗判定、ワイプ耐性の評価、インク浸漬耐性の評価、ノズプレート表面電位及びインク付着耐性の評価を行った。
 〔シート抵抗の測定とシート抵抗判定〕
 作製したノズルプレート3~5について、実施例1で記載したものと同様の方法でシート抵抗の測定とシート抵抗判定を行った。
 〔ワイプ耐性の評価とインク浸漬耐性の評価〕
 上記作製したノズルプレートのうち、撥液層(4)を有するノズルプレート3及び4について、実施例1で記載したものと同様の方法でワイプ耐性の評価とインク浸漬耐性の評価を行った。
《インクジェットヘッドの作製》
 インクジェットヘッドとして、コニカミノルタ社製のKM1024iを準備し、備え付けのノズルプレートの代わりに撥液層(4)を有するノズルプレート3及び4をそれぞれ備えた以外は同様にして、インクジェットヘッド3及び4を作製した。
 〔射出安定性の評価〕
 上記作製したインクジェットヘッド3及び4について、実施例1で記載したものと同様の方法で射出安定性の評価を行った。
 〔ノズルプレート表面電位の評価とインク付着耐性の評価〕
 上記作製したインクジェットヘッド3及び4について、実施例1で記載したものと同様の方法でノズルプレート表面電位の評価とインク付着耐性の評価を行った。
 以上により得られた各評価結果を表IIに示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表IIに記載したように、導電層を有するノズプレート3のインク吐出面側のシート抵抗は4.40×10Ω/sq.であり、5.00×1014Ω/sq.以下だった。且つこのシート抵抗は、ノズプレート3から当該導電層のみを除いた構成を有するノズプレート4のインク吐出面側のシート抵抗7.10×1014Ω/sq.に対して6.2×10-11倍(すなわち、2/3以下)だった。また、ノズルプレート3から当該撥液層のみを除いた構成を有するノズプレート5のインク吐出面側のシート抵抗は2.70×10Ω/sq.であり、ノズプレート3のシート抵抗に対して0.61倍(すなわち、2/3以下)だった。本発明の手法であるノズルプレートへの導電層(有機導電性ポリマー:導電性ポリピロール)の導入は、ノズルプレートのインク吐出面側のシート抵抗を著しく低下させる効果を持つことが確認された。
 また、ノズルプレート3及び4は良好なワイプ耐性とインク浸漬耐性を持つことが分かった。すなわち、有機導電性ポリマー導電層は両耐性に影響を与えないことが確認された。
 また、射出安定性の評価に関しては、得られた結果を表IIに記載はしていないが、上記作製したインクジェットヘッド3及び4のいずれも良好な結果を示した。すなわち、有機導電性ポリマー導電層はレーザー加工によるノズル孔形成に影響を与えないことを確認した。
 また、インク押し出し後のノズプレート表面電位は、インクジェットヘッド3では25秒後に0.00kVとなり、一方で比較例インクジェットヘッド4では1分後でも―0.23kVとなった。これは、実施例1のカーボン導電層を有するインクジェットヘッド1と同様に、シート抵抗判定を満たす有機導電性ポリマー導電層がインク押し出しによってノズルプレートに生じた負電荷を速やかにノズルプレートの外へ移動する効果を持つことを示す。
 次いで、表IIに記載のインク付着耐性の結果をみると、インクジェットヘッド3は100分連続射出後においてもインクミストがノズルプレートに付着しなかったが、インクジェットヘッド4は射出開始後10分時点でノズルプレートへのインクミスト付着が発生した。
 前述の実施例1の結果と合わせると、インク押し出し1分後のノズルプレート表面電位が0.00kVのインクジェットヘッド1及び3は長時間ミストが付着しないのに対して、-0.01kVのインクジェットヘッド2では射出開始後30分後、-0.23kVと大きかったインクジェット4では射出開始後10分後にインクミスト付着が発生した。上記より、インク押し出し1分後のノズルプレート表面の負の帯電量が大きいほど、インクミスト付着が発生しやすいことがわかる。
 実施例3
 《ノズルプレートの作製》
 〔ノズルプレート6の作製〕
 図6に記載のノズルプレートの製造フロー(作製方法A)に従い、図3に記載の構成からなるノズルプレート6を作製した。
 基板(2)として、厚さ75μmのポリイミドシート(略称:PI、宇部興産社製、ユービレックス)を準備した。
 上記準備した基板(2)に、酸化シリコンターゲットを用いたスパッタリングにより、酸化シリコンから構成される層厚が10nmの密着層(7)を形成した。
 次いで、上記形成した密着層(7)に隣接して、スズドープ酸化インジウムターゲットを用いたスパッタリングにより、スズドープ酸化インジウムから構成される層厚が5nmの導電層(3)を形成した。
 次いで、上記形成した導電層(3)に隣接して、酸化シリコンターゲットを用いたスパッタリングにより、酸化シリコンから構成される層厚が5nmの下地層(8)を形成した。次いで、上記形成した下地層(8)に隣接して、撥液層形成材料として、フッ素系化合物1(ダイキン工業社製 オプツールDSX、シラン基末端パーフルオロポリエーテル化合物)を用い、スプレー塗布により、層厚が5nmの撥液層(4)を形成した。
 上記の手順で各層を形成した後、ノズルプレート1と同様にしてノズルを形成し、図3に記載の構成からなるノズルプレート6を作製した。
 〔ノズルプレート7の作製〕
 上記のノズルプレート6の作製において、下地層(8)及び撥液層(4)の形成を行うことなく、それ以外は同様にして図3に記載の構成からなるノズルプレート7を作製した。
 具体的には、厚さ75μmのポリイミドシート(略称:PI、宇部興産社製、ユービレックス)を準備し、この基板(2)に対して酸化シリコンで構成される10nmの密着層(7)とスズドープ酸化インジウムから構成される層厚が5nmの導電層(3)を形成したあと、ノズルプレート1と同様のノズルを形成して、図3に記載の構成からなるノズルプレート7を作製した。
 下地層(8)及び撥液層(4)を持たないノズルプレート7は、本発明ノズルプレート6に対する比較例である。
 《ノズルプレートの評価》
 上記作製したノズルプレート6及び7について、シート抵抗の測定、シート抵抗判定、ワイプ耐性の評価、インク浸漬耐性の評価、ノズプレート表面電位及びインク付着耐性の評価を行った。
〔シート抵抗の測定とシート抵抗判定〕
 上記作製したノズルプレート6及び7について、実施例1で記載したものと同様の方法でシート抵抗の測定とシート抵抗判定を行った。
 〔ワイプ耐性の評価とインク浸漬耐性の評価〕
 上記作製したノズルプレートのうち、撥液層(4)を有するノズルプレート6について、実施例1で記載したものと同様の方法でワイプ耐性の評価とインク浸漬耐性の評価を行った。
 《インクジェットヘッドの作製》
 インクジェットヘッドとして、コニカミノルタ社製のKM1024iを準備し、備え付けのノズルプレートの代わりに撥液層(4)を有するノズルプレート6を備えた以外は同様にして、インクジェットヘッド6を作製した。
 〔射出安定性の評価〕
 上記作製したインクジェットヘッド6について、実施例1で記載したものと同様の方法で射出安定性の評価を行った。結果は、良好だった。つまり、スズドープ酸化インジウム導電層はレーザー加工によるノズル孔形成に影響を与えないことを確認した。
 〔ノズルプレート表面電位の評価とインク付着耐性の評価〕
上記作製したインクジェットヘッド6について、実施例1で記載したものと同様の方法でノズルプレート表面電位の評価とインク付着耐性の評価を行った。
 以上により得られた各評価結果を、表IIIに示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 表IIIに記載したように、導電層を有するノズプレート6のインク吐出面側のシート抵抗は1.10×10Ω/sq.であり、5.0×1014Ω/sq.以下だった。これに対し、ノズルプレート6から当該撥液層及び下地層を除いた構成を有するノズプレート7のインク吐出面側のシート抵抗は2.60×10Ω/sq.であり、ノズプレート6のシート抵抗に対して0.24倍(すなわち、2/3以下)だった。上記より、本発明で規定する構成のように、ノズルプレートへの導電層(スズドープ酸化インジウム)の導入は、密着層(7)を形成した場合においてもノズルプレートのインク吐出面側のシート抵抗を低下させる効果を持つことが確認された。
 また、表IIIに記載したように、インクジェットヘッド6のインク押し出し後のノズプレート表面電位は、25秒後は-0.01kVとなるが1分後では0.00Vとなった。
 次いで、表IIIに記載のインク付着耐性の結果をみると、インクジェットヘッド6は100分連続射出後においてもインクミストがノズルプレートに付着しなかった。
 実施例1及び実施例2の結果と合わせると、インク押し出し1分後のノズルプレート表面電位が0.00kVのインクジェットヘッド1、3、6は長時間ミストが付着しないことがわかる。
 上記より、導電層の導入によりシート抵抗判定が「〇」となる本発明のノズルプレートを具備するインクジェットヘッドは、インク押し出し1分後のノズルプレート表面電位が0.00kVとなり、よって連続射出におけるインクミスト付着を低減され、長時間安定な射出を行うことができることが示された。
 実施例4
 《ノズルプレートの作製》
 〔ノズルプレート8の作製〕
 図6に記載のノズルプレートの製造フロー(作製方法A)に従い、図3に記載の構成からなるノズルプレート8を作製した。
 基板(2)として、厚さ75μmのポリイミドシート(略称:PI、宇部興産社製、ユービレックス)を準備した。
 上記準備した基板(2)に、スズドープ酸化インジウムターゲットを用いたスパッタリングにより、スズドープ酸化インジウムから構成される層厚が5nmの導電層(3)を形成した。
 次いで、上記形成した導電層(3)に隣接して、酸化シリコンターゲットを用いたスパッタリングにより、酸化シリコンから構成される層厚が10nmの下地層(8)を形成した
 次いで、上記形成した下地層(8)に隣接して、撥液層形成材料として、フッ素系化合物1(ダイキン工業社製 オプツールDSX、シラン基末端パーフルオロポリエーテル化合物)を用い、スプレー塗布により、層厚が5nmの撥液層(4)を形成した。
 上記の手順で各層を形成した後、ノズルプレート1と同様にしてノズルを形成し、図3に記載の構成からなるノズルプレート8を作製した。
 〔ノズルプレート9の作製〕
 実施例1に記載したノズルプレート1の作製において、基板(2)の種類を下記のように変更した以外は同様にして図3に記載の構成からなるノズルプレート9を作製した。
 具体的には、基板(2)として、厚さ50μmのポリフェニレンサルファイド(略称:PPS、東レ(株)製、トレリナ)を準備した。この基板(2)に対してアモルファスカーボンから構成される層厚が20nmの導電層(3)と炭化酸化シリコンで構成される層厚が5nmの下地層(8)とフッ素系化合物1を用いた厚さが5nmの撥液層(4)をノズルプレート1と同様の方法を用いて形成したあと、ノズルプレート1と同様のノズルを形成して、図3に記載の構成からなるノズルプレート9を作製した。
 本発明ノズルプレート9は、ノズルプレート1に対して基材を変更した構成を有する。
 《ノズルプレートの評価》
 上記作製したノズルプレート8及び9について、シート抵抗の測定及びシート抵抗判定を行った。
 〔シート抵抗の測定とシート抵抗判定〕
 上記作製したノズルプレート8及び9について、実施例1で記載したものと同様の方法でシート抵抗の測定とシート抵抗判定を行った。
 以上により得られた結果を、表IVに示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 表IVに記載したように、ノズプレート8とノズプレート9のインク吐出面側のシート抵抗は、それぞれ3.80×10Ω/sq.と1.60×1014Ω/sq.であり、いずれも5.0×1014Ω/sq.以下だった。上記より、シート抵抗判定「〇」となるノズルプレートは、基板(2)、密着層(7)、導電層(3)、下地層(8)、撥液層(4)について種々の材料と厚みで構成できることを確認した。
 本発明のノズルプレートを具備したインクジェットヘッドは、射出安定性に優れ、様々な分野のインクを用いるインクジェットプリンターに好適に利用できる。
 1 ノズルプレート
 2 基板
 3 導電層
 4 撥液層
 5 ノズル孔
 6 インク液滴
 7 密着層
 8 下地層
 9 保護シート
 10 レーザー光照射装置
 11 大気圧酸素プラズマ装置
 12 ノズル貫通孔
 56 筐体
 57 キャップ受板
 59 カバー部材
 61 ノズルプレート
 62 キャップ受板取り付け部
 68 取り付け用孔
 71 ノズル用開口部
 81a 第1ジョイト
 81b 第2ジョイント
 82 第3ジョイント
 100 インクジェットヘッド
 A アッシング
 E ドライエッチング

Claims (16)

  1.  ノズル穴を有する基板と、当該基板のインク吐出面側の最表面に撥液層を有するノズルプレートを具備したインクジェットヘッドであって、
     前記ノズルプレートが前記基板と前記撥液層との間に導電層を有することを特徴とするインクジェットヘッド。
  2.  前記ノズルプレートのインク吐出面側のシート抵抗が、前記ノズルプレートから前記導電層のみを除いた構成を有するプレートの撥液層側のシート抵抗の2/3以下であることを特徴とする請求項1に記載のインクジェットヘッド。
  3.  前記ノズルプレートのインク吐出面側のシート抵抗が、5.0×1014Ω/sq.以下であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のインクジェットヘッド。
  4.  前記ノズルプレートが、前記基板と前記導電層との間に密着層を有することを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれか一項に記載のインクジェットヘッド。
  5.  前記ノズルプレートが、前記基板と前記撥液層との間に下地層を有することを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれか一項に記載のインクジェットヘッド。
  6.  前記ノズルプレートが、前記基板と前記導電層との間に密着層を有し、かつ、前記基板と前記撥液層との間に下地層を有することを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれか一項に記載のインクジェットヘッド。
  7.  前記基板が、非金属であることを特徴とする請求項1から請求項6までのいずれか一項に記載のインクジェットヘッド。
  8.  前記下地層が、タンタル、ジルコニウム、ハフニウム、ニオビウム、チタン、タングステン、コバルト、モリブテン、バナジウム、ランタン、マンガン、クロム、イットリウム、プラセオジウム、ルテニウム、ロジウム、レニウム、イリジウム、セリウム及びアルミニウムから選ばれる単数又は複数の種類の金属元素を含有し、かつ、酸素、窒素、炭素から選ばれる単数又は複数の種類の元素を含有することを特徴とする請求項5又は請求項6に記載のインクジェットヘッド。
  9.  前記下地層が、酸化シリコン、酸化炭化シリコン、タンタルシリケート及び炭化酸化シリコンから選ばれる化合物を含有することを特徴とする請求項5又は請求項6に記載のインクジェットヘッド。
  10.  前記下地層が、ポリアミド又はイソシアネートで構成されていることを特徴とする請求項5又は請求項6に記載のインクジェットヘッド。
  11.  前記基板が、シリコン、ポリイミド、ポリフェニレンサルファイド、又はポリエチレンテレフタレートで構成されていることを特徴とする請求項1から請求項10までのいずれか一項に記載のインクジェットヘッド。
  12.  前記撥液層がフッ素系化合物を含有し、当該フッ素系化合物が、
     (1)少なくともアルコキシシリル基、ホスホン酸基若しくはヒドロキシ基を含有するパーフルオロアルキル基を有する化合物、又はアルコキシシリル基、ホスホン酸基若しくはヒドロキシ基を含有するパーフルオロポリエーテル基を有する化合物、又は、
     (2)パーフルオロアルキル基を有する化合物を含む混合物、又はパーフルオロポリエーテル基を有する化合物を含む混合物
     であることを特徴とする請求項1から請求項11までのいずれか一項に記載のインクジェットヘッド。
  13.  前記ノズルプレートにおいて、前記基板が樹脂材料で構成され、かつ前記導電層が、昇華性化合物により形成されていることを特徴とする請求項1から請求項12までのいずれか一項に記載のインクジェットヘッド。
  14.  前記導電層を構成する昇華性化合物が、スズドープ酸化インジウム又はカーボン材料であることを特徴とする請求項13に記載のインクジェットヘッド。
  15.  前記ノズルプレートにおいて、前記基板が樹脂材料で構成され、かつ前記導電層が、有機導電性ポリマーにより形成されていることを特徴とする請求項1から請求項12までのいずれか一項に記載のインクジェットヘッド。
  16.  請求項1から請求項15までのいずれか一項に記載のインクジェットヘッドを用いた画像形成方法であって、
     画像形成に用いるインクが、溶媒としてエーテル基又はヒドロキシ基を有する炭化水素類を、インク全質量の40質量%以上含有することを特徴とする画像形成方法。
PCT/JP2018/017977 2018-05-09 2018-05-09 インクジェットヘッド及び画像形成方法 WO2019215851A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880093175.8A CN112088094B (zh) 2018-05-09 2018-05-09 喷墨头以及图像形成方法
PCT/JP2018/017977 WO2019215851A1 (ja) 2018-05-09 2018-05-09 インクジェットヘッド及び画像形成方法
US17/052,964 US11807004B2 (en) 2018-05-09 2018-05-09 Inkjet head and image forming method
EP18918212.4A EP3792062B1 (en) 2018-05-09 2018-05-09 Inkjet head and image forming method
JP2020517681A JP7124866B2 (ja) 2018-05-09 2018-05-09 インクジェットヘッド及び画像形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/017977 WO2019215851A1 (ja) 2018-05-09 2018-05-09 インクジェットヘッド及び画像形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019215851A1 true WO2019215851A1 (ja) 2019-11-14

Family

ID=68466748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/017977 WO2019215851A1 (ja) 2018-05-09 2018-05-09 インクジェットヘッド及び画像形成方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11807004B2 (ja)
EP (1) EP3792062B1 (ja)
JP (1) JP7124866B2 (ja)
CN (1) CN112088094B (ja)
WO (1) WO2019215851A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111799481A (zh) * 2020-06-12 2020-10-20 暨南大学 一种可加速铬还原的阴极及其制备方法和应用
WO2023176705A1 (ja) * 2022-03-17 2023-09-21 コニカミノルタ株式会社 インクジェットヘッド用部材、インクジェットヘッド用部材の製造方法及びインクジェットヘッド

Citations (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3668233A (en) 1962-10-30 1972-06-06 Minnesota Mining & Mfg Esters of perfluoro-tertiaryalkyl alcohols and hydrocarbyl or holo-hydrocarbyl carboxylic acids
JPS58122979A (ja) 1982-01-19 1983-07-21 Asahi Glass Co Ltd ガラス表面の撥水撥油剤
JPH07242675A (ja) 1994-03-04 1995-09-19 Agency Of Ind Science & Technol 含フッ素ケイ素化合物の製造法
JPH0961605A (ja) 1995-06-15 1997-03-07 Sumitomo Chem Co Ltd 反射防止フィルター
JPH1129585A (ja) 1997-07-04 1999-02-02 Shin Etsu Chem Co Ltd パーフルオロポリエーテル変性アミノシラン及び表面処理剤
JP2000064348A (ja) 1998-08-26 2000-02-29 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械
JP2000144097A (ja) 1998-01-31 2000-05-26 Toppan Printing Co Ltd 防汚剤、防汚層の形成方法、光学部材、反射防止光学部材、光学機能性部材及び表示装置
JP2000203033A (ja) 1999-01-19 2000-07-25 Ricoh Co Ltd ノズル形成部材及びインクジェットヘッド並びにその製造方法
JP2002363469A (ja) 2001-06-13 2002-12-18 Konica Corp インクジェット記録装置用インク及びインクジェット記録方法
JP2003341079A (ja) 2002-05-28 2003-12-03 Ricoh Co Ltd インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
JP2007021840A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッド
JP2007190756A (ja) 2006-01-18 2007-08-02 Sii Printek Inc インクジェットヘッドチップ、インクジェットヘッド、およびインクジェット記録装置
WO2008120505A1 (ja) 2007-03-29 2008-10-09 Konica Minolta Holdings, Inc. 撥水性物品と建築用窓ガラス及び車両用窓ガラス
JP2009148924A (ja) 2007-12-19 2009-07-09 Konica Minolta Holdings Inc 液体吐出ヘッド用ノズルプレートの製造方法、液体吐出ヘッド用ノズルプレート及び液体吐出ヘッド
JP2009286036A (ja) 2008-05-30 2009-12-10 Konica Minolta Holdings Inc 撥液膜の成膜方法、液体吐出ヘッド用ノズルプレートの製造方法及び撥液膜の製造装置
JP2009298024A (ja) 2008-06-13 2009-12-24 Konica Minolta Holdings Inc 撥液処理方法及びノズルプレートの製造方法
JP2010143106A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Seiko Epson Corp ノズル基板、液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置並びにこれらの製造方法
JP2011068023A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Riso Kagaku Corp ノズルプレート及びノズルプレートの製造方法
JP2011131396A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Riso Kagaku Corp インクジェットヘッド
JP2012140017A (ja) 2012-04-26 2012-07-26 Konica Minolta Holdings Inc インクジェットヘッド
JP2013010227A (ja) 2011-06-29 2013-01-17 Konica Minolta Ij Technologies Inc インクジェットヘッドの駆動回路及びインクジェットヘッド
JP2014058171A (ja) 2014-01-06 2014-04-03 Konica Minolta Inc 画像形成装置
JP2014097644A (ja) 2012-11-16 2014-05-29 Konica Minolta Inc インクジェットヘッド
JP2015142980A (ja) 2014-01-31 2015-08-06 コニカミノルタ株式会社 インクジェットヘッド、インクジェット記録装置及びインクジェットヘッドの位置調整方法
JP2015142979A (ja) 2014-01-31 2015-08-06 コニカミノルタ株式会社 インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
JP2016002675A (ja) 2014-06-16 2016-01-12 コニカミノルタ株式会社 ヘッドユニット及び液体吐出装置
JP2016107401A (ja) 2014-12-02 2016-06-20 コニカミノルタ株式会社 ヘッドモジュール、インクジェット記録装置及びヘッドモジュールの組み立て方法
JP2016126954A (ja) 2015-01-07 2016-07-11 コニカミノルタ株式会社 導電性フィルム及び導電性フィルムの製造方法
JP2017109476A (ja) 2015-12-11 2017-06-22 コニカミノルタ株式会社 インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
JP2017154055A (ja) 2016-02-29 2017-09-07 キヤノン株式会社 膜の製造方法
JP2017177626A (ja) 2016-03-31 2017-10-05 コニカミノルタ株式会社 ヘッドユニットの製造方法
JP2017226100A (ja) * 2016-06-21 2017-12-28 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド、および、液体噴射装置
US20180009223A1 (en) * 2015-01-29 2018-01-11 Eth Zurich Multi-Nozzle Print Head

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5136310A (en) * 1990-09-28 1992-08-04 Xerox Corporation Thermal ink jet nozzle treatment
TW426613B (en) * 1996-01-23 2001-03-21 Seiko Epson Corp Ink jet printer head, its manufacturing method and ink
JP3428616B2 (ja) * 1997-02-27 2003-07-22 セイコーエプソン株式会社 インクジェットプリンタヘッドおよびその製造方法
JP4446704B2 (ja) * 2003-09-17 2010-04-07 株式会社リコー 液滴吐出ヘッド及びその製造方法並びに画像形成装置
JP4627422B2 (ja) * 2004-09-17 2011-02-09 株式会社リコー 液滴吐出ヘッドの製造方法
JP2007054978A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Fuji Xerox Co Ltd 液滴吐出ノズルプレート製造方法、及び、液滴吐出ノズルプレート
WO2007073755A1 (en) * 2005-12-23 2007-07-05 Telecom Italia S.P.A. Method of manufacturing an inkjet printhead
JP4838056B2 (ja) * 2006-06-12 2011-12-14 株式会社リコー 液滴吐出装置および画像形成装置
JP4903065B2 (ja) * 2007-02-09 2012-03-21 富士フイルム株式会社 ノズルプレート及びその製造方法、並びに液体吐出ヘッド及び画像形成装置
JP2011121218A (ja) * 2009-12-09 2011-06-23 Seiko Epson Corp ノズルプレート、吐出ヘッド及びそれらの製造方法並びに吐出装置
JP2011156845A (ja) * 2010-02-04 2011-08-18 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッド、及び、液体噴射ヘッドの製造方法
JP2013188874A (ja) * 2012-03-12 2013-09-26 Fujifilm Corp 液滴吐出ヘッドの製造方法
JP2014065220A (ja) 2012-09-26 2014-04-17 Brother Ind Ltd 液体吐出装置の製造方法、ノズルプレートの製造方法、及び、液体吐出装置
JP6163752B2 (ja) * 2012-12-27 2017-07-19 セイコーエプソン株式会社 ノズルプレートの製造方法、液体噴射ヘッドの製造方法及び液体噴射装置の製造方法
JP2015009460A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 京セラ株式会社 液体吐出ヘッド用ノズルプレート、それを用いた液体吐出ヘッドおよび記録装置
US9370935B2 (en) * 2014-06-10 2016-06-21 Seiko Epson Corporation Flow path member, liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
CN108928118B (zh) * 2017-05-26 2020-01-14 精工爱普生株式会社 喷嘴板、液体喷射头、液体喷射装置以及喷嘴板的制造方法
JP2019077103A (ja) * 2017-10-25 2019-05-23 東芝テック株式会社 インクジェットヘッド及びインクジェットプリンタ
JP7064954B2 (ja) * 2018-05-18 2022-05-11 理想科学工業株式会社 水性インクジェットインク

Patent Citations (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3668233A (en) 1962-10-30 1972-06-06 Minnesota Mining & Mfg Esters of perfluoro-tertiaryalkyl alcohols and hydrocarbyl or holo-hydrocarbyl carboxylic acids
JPS58122979A (ja) 1982-01-19 1983-07-21 Asahi Glass Co Ltd ガラス表面の撥水撥油剤
JPH07242675A (ja) 1994-03-04 1995-09-19 Agency Of Ind Science & Technol 含フッ素ケイ素化合物の製造法
JPH0961605A (ja) 1995-06-15 1997-03-07 Sumitomo Chem Co Ltd 反射防止フィルター
JPH1129585A (ja) 1997-07-04 1999-02-02 Shin Etsu Chem Co Ltd パーフルオロポリエーテル変性アミノシラン及び表面処理剤
JP2000144097A (ja) 1998-01-31 2000-05-26 Toppan Printing Co Ltd 防汚剤、防汚層の形成方法、光学部材、反射防止光学部材、光学機能性部材及び表示装置
JP2000064348A (ja) 1998-08-26 2000-02-29 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械
JP2000203033A (ja) 1999-01-19 2000-07-25 Ricoh Co Ltd ノズル形成部材及びインクジェットヘッド並びにその製造方法
JP2002363469A (ja) 2001-06-13 2002-12-18 Konica Corp インクジェット記録装置用インク及びインクジェット記録方法
JP2003341079A (ja) 2002-05-28 2003-12-03 Ricoh Co Ltd インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
JP2007021840A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッド
JP2007190756A (ja) 2006-01-18 2007-08-02 Sii Printek Inc インクジェットヘッドチップ、インクジェットヘッド、およびインクジェット記録装置
WO2008120505A1 (ja) 2007-03-29 2008-10-09 Konica Minolta Holdings, Inc. 撥水性物品と建築用窓ガラス及び車両用窓ガラス
JP2009148924A (ja) 2007-12-19 2009-07-09 Konica Minolta Holdings Inc 液体吐出ヘッド用ノズルプレートの製造方法、液体吐出ヘッド用ノズルプレート及び液体吐出ヘッド
JP2009286036A (ja) 2008-05-30 2009-12-10 Konica Minolta Holdings Inc 撥液膜の成膜方法、液体吐出ヘッド用ノズルプレートの製造方法及び撥液膜の製造装置
JP2009298024A (ja) 2008-06-13 2009-12-24 Konica Minolta Holdings Inc 撥液処理方法及びノズルプレートの製造方法
JP2010143106A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Seiko Epson Corp ノズル基板、液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置並びにこれらの製造方法
JP2011068023A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Riso Kagaku Corp ノズルプレート及びノズルプレートの製造方法
JP2011131396A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Riso Kagaku Corp インクジェットヘッド
JP2013010227A (ja) 2011-06-29 2013-01-17 Konica Minolta Ij Technologies Inc インクジェットヘッドの駆動回路及びインクジェットヘッド
JP2012140017A (ja) 2012-04-26 2012-07-26 Konica Minolta Holdings Inc インクジェットヘッド
JP2014097644A (ja) 2012-11-16 2014-05-29 Konica Minolta Inc インクジェットヘッド
JP2014058171A (ja) 2014-01-06 2014-04-03 Konica Minolta Inc 画像形成装置
JP2015142980A (ja) 2014-01-31 2015-08-06 コニカミノルタ株式会社 インクジェットヘッド、インクジェット記録装置及びインクジェットヘッドの位置調整方法
JP2015142979A (ja) 2014-01-31 2015-08-06 コニカミノルタ株式会社 インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
JP2016002675A (ja) 2014-06-16 2016-01-12 コニカミノルタ株式会社 ヘッドユニット及び液体吐出装置
JP2016107401A (ja) 2014-12-02 2016-06-20 コニカミノルタ株式会社 ヘッドモジュール、インクジェット記録装置及びヘッドモジュールの組み立て方法
JP2016126954A (ja) 2015-01-07 2016-07-11 コニカミノルタ株式会社 導電性フィルム及び導電性フィルムの製造方法
US20180009223A1 (en) * 2015-01-29 2018-01-11 Eth Zurich Multi-Nozzle Print Head
JP2017109476A (ja) 2015-12-11 2017-06-22 コニカミノルタ株式会社 インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
JP2017154055A (ja) 2016-02-29 2017-09-07 キヤノン株式会社 膜の製造方法
JP2017177626A (ja) 2016-03-31 2017-10-05 コニカミノルタ株式会社 ヘッドユニットの製造方法
JP2017226100A (ja) * 2016-06-21 2017-12-28 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド、および、液体噴射装置

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
COLLECT. CZECH. CHEM. COMMUN., vol. 44, pages 750 - 755
INORG. CHEM., vol. 10, 1971, pages 889 - 892
J. AMER. CHEM. SOC., vol. 112, 1990, pages 2341 - 2348
J. FLUORINE CHEM., vol. 79, no. 1, 1996, pages 87
MATERIALS TECHNOLOGIES, vol. 16, no. 5, 1998, pages 209

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111799481A (zh) * 2020-06-12 2020-10-20 暨南大学 一种可加速铬还原的阴极及其制备方法和应用
CN111799481B (zh) * 2020-06-12 2023-01-17 暨南大学 一种可加速铬还原的阴极及其制备方法和应用
WO2023176705A1 (ja) * 2022-03-17 2023-09-21 コニカミノルタ株式会社 インクジェットヘッド用部材、インクジェットヘッド用部材の製造方法及びインクジェットヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
US20210245506A1 (en) 2021-08-12
EP3792062B1 (en) 2023-03-29
US11807004B2 (en) 2023-11-07
CN112088094B (zh) 2022-12-13
EP3792062A1 (en) 2021-03-17
CN112088094A (zh) 2020-12-15
JPWO2019215851A1 (ja) 2021-05-13
EP3792062A4 (en) 2021-05-05
JP7124866B2 (ja) 2022-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8567909B2 (en) Printhead for inkjet printing device
US8801146B2 (en) Inkjet print head and method for manufacturing the same
WO2019215851A1 (ja) インクジェットヘッド及び画像形成方法
CN102001224B (zh) 自组装单层改进的打印头及其相关方法
TWI253987B (en) Electrostatic attraction fluid ejecting device
KR101842281B1 (ko) 잉크젯 애플리케이션에 있어 ald/cvd 기술에 의한 멀티-스케일 조도를 통하여 초내오염성을 강화하고 접착력을 감소시키는 방법
US8652318B2 (en) Oleophobic surface coatings
KR20120039482A (ko) 금속화된 폴리이미드 애퍼처 플레이트와 그의 제조 방법
KR101270164B1 (ko) 잉크젯 프린트헤드의 노즐 플레이트
CN111152559B (zh) 喷墨打印喷嘴、喷墨打印头、喷墨打印装置及显示面板的制备方法
JP5463538B2 (ja) 有機薄膜トランジスタの製造方法
JP2007106050A (ja) インクジェットヘッド及びインクジェットヘッドの製造方法
KR20150066205A (ko) 잉크젯 프린트 헤드 및 이의 제조 방법
JP4807060B2 (ja) ノズルプレート、ノズルプレートの製造方法及び液体吐出ヘッド
WO2010029934A1 (ja) 基板及び導電性パターン形成方法
EP4005801B1 (en) Nozzle plate, nozzle plate manufacturing method, and inkjet head
JPH11170528A (ja) 記録ヘッド
JP2007216461A (ja) 液体吐出装置及び液体吐出方法
JP2000280490A (ja) インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録装置
JP2021041537A (ja) インクジェットヘッド及びインクジェットヘッドの製造方法
US8820886B2 (en) Liquid discharging head and liquid discharging apparatus with liquid repellant film
TADA et al. Application of Electrostatic Inkjet Phenomena to Micro/Nano-Film Formation
JP2012253267A (ja) 機能膜形成方法、配線基板の製造方法および配線基板
JP3071859U (ja) ホットメルトインクジェット式印刷ヘッド
JP2007289845A (ja) 静電吸引型流体吐出装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18918212

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020517681

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018918212

Country of ref document: EP

Effective date: 20201209