WO2016052261A1 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2016052261A1
WO2016052261A1 PCT/JP2015/076698 JP2015076698W WO2016052261A1 WO 2016052261 A1 WO2016052261 A1 WO 2016052261A1 JP 2015076698 W JP2015076698 W JP 2015076698W WO 2016052261 A1 WO2016052261 A1 WO 2016052261A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
region
well
electrode
well region
conductivity type
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/076698
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
洪平 海老原
史郎 日野
康史 貞松
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2016504240A priority Critical patent/JP5940235B1/ja
Priority to US15/502,409 priority patent/US10128370B2/en
Priority to DE112015004515.5T priority patent/DE112015004515B4/de
Priority to CN201580049817.0A priority patent/CN106688103B/zh
Publication of WO2016052261A1 publication Critical patent/WO2016052261A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7816Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors
    • H01L29/7817Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors structurally associated with at least one other device
    • H01L29/7818Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors structurally associated with at least one other device the other device being a pn-junction diode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0611Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region
    • H01L27/0617Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region comprising components of the field-effect type
    • H01L27/0629Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region comprising components of the field-effect type in combination with diodes, or resistors, or capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • H01L29/0696Surface layout of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic System
    • H01L29/1608Silicon carbide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/47Schottky barrier electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7803Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors structurally associated with at least one other device
    • H01L29/7806Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors structurally associated with at least one other device the other device being a Schottky barrier diode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7811Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with an edge termination structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7815Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with voltage or current sensing structure, e.g. emulator section, overcurrent sensing cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/8611Planar PN junction diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/872Schottky diodes

Definitions

  • the present invention relates to a semiconductor device.
  • Patent Document 1 proposes a method of using an SBD (Schottky Barrier Diode) as a freewheeling diode in a MOSFET unit cell.
  • SBD Schottky Barrier Diode
  • MOSFETs have a built-in pn diode. Therefore, when the pn diode operates in a state where a forward voltage is applied to the pn diode, minority carriers are injected into the drift layer.
  • the injected minority carriers recombine with the majority carriers in the drift layer, and the generated energy (recombination energy) may disturb the periodic structure of some semiconductors, resulting in crystal defects.
  • the recombination energy is large because the band gap is large, and the crystal structure is easily changed because it has various stable crystal structures. Therefore, crystal defects are easily generated due to the operation of the pn diode.
  • the disordered crystal structure becomes electrically high resistance, when such a phenomenon occurs particularly in the active region of the MOSFET (that is, the region having the unit cell including the channel), the on-resistance, that is, the order between the source and the drain is increased.
  • the element resistance with respect to the directional current increases, and the conduction loss increases when the same current density is applied.
  • the SBD diffusion potential is designed to be lower than the pn junction diffusion potential, so that a unipolar current is generated in the built-in SBD until the pn diode in the active region operates during the reflux operation. Flows. Therefore, for a certain amount of current, the reflux current can be applied without the pn diode operating, and an increase in on-resistance can be avoided.
  • the present invention has been made in order to solve the above-described problems, and increases the value of the current that flows through the entire chip until the pn diode in the unit cell near the termination operates, thereby reducing the chip size and thereby
  • An object of the present invention is to provide a semiconductor device capable of reducing the chip cost.
  • a semiconductor device includes a first conductivity type drift layer formed on a first conductivity type semiconductor substrate, and a plurality of second conductivity types provided separately from each other on the drift layer surface layer.
  • a first well region and a second well of a second conductivity type formed on the surface of the drift layer with the plurality of first well regions sandwiched in plan view and having a larger formation area than each of the first well regions.
  • each of the first well regions in each of the first well regions, in each first well region surface layer formed in a depth direction from each first well region surface layer, and in each first well region surface layer, A source region of a first conductivity type formed across the first separation region in plan view, a first Schottky electrode provided on the first separation region, each first well region, and each source In contact with the area, A first ohmic electrode provided on the first well region and each of the source regions; a second conductive region of a first conductivity type that separates the first well regions; and the second A second ohmic electrode provided on the well region and penetrating in a depth direction from the surface layer of the second well region at a position closer to the first well region than the second ohmic electrode in the second well region; A formed first separation region of the first conductivity type, a second Schottky electrode provided on the third separation region, the first and second Schottky electrodes, and the first and second ohmic electrodes A gate electrode provided on a part of the first and
  • a semiconductor device includes a first conductivity type drift layer formed on a first conductivity type semiconductor substrate and a plurality of semiconductor devices provided apart from each other on the drift layer surface layer.
  • the first well region of two conductivity type and the drift layer surface layer formed by sandwiching a part of the plurality of first well regions in plan view and having a larger formation area than each of the first well regions
  • the second well region having two conductivity types and at least one of the plurality of first well regions, and the first well region is sandwiched between the second well regions in plan view.
  • a first region of a first conductivity type formed penetrating in a depth direction from each surface layer of the first well region in at least the first well region in the sense region and separated from the well region;
  • a first conductivity type source region formed across the first separation region in plan view, and at least on each first well region surface layer in the sense region, and on the first separation region.
  • the first Schottky electrode, the first ohmic electrode provided on at least each of the first well region and the source region in the sense region, and the first well region are separated from each other.
  • a second ohmic electrode provided on the second well region, a second separated region of the first conductivity type, and the second ohmic electrode
  • a gate electrode provided on a part of the first and second well regions excluding a position where the first and second ohmic electrodes and the first and second ohmic electrodes are provided via a first insulating film And a second insulating film formed to cover the gate electrode, the first Schottky electrode, and a sense electrode provided to cover the first ohmic electrode.
  • the third separation region of the first conductivity type formed penetrating in the depth direction from the surface layer of the second well region, and the second Schottky electrode provided on the third separation region In the reflux state, a voltage drop occurs in the drift layer around the second Schottky electrode, and the voltage applied to the pn diode in the first well region located in the active region is relaxed. Therefore, the operation of the pn diode can be suppressed, and more current can be circulated in the SBD. As a result, the return current that can flow through the entire chip with a unipolar current increases, and the chip size can be reduced.
  • 1 is a schematic plan view of a semiconductor device according to an embodiment.
  • 1 is a schematic plan view of a semiconductor device according to an embodiment.
  • 1 is a schematic plan view of a semiconductor device according to an embodiment.
  • 1 is a schematic plan view of a semiconductor device according to an embodiment.
  • 1 is a schematic plan view of a semiconductor device according to an embodiment.
  • 1 is a schematic plan view of a semiconductor device according to an embodiment.
  • 1 is a schematic plan view of a semiconductor device according to an embodiment.
  • 1 is a schematic plan view schematically showing an entire semiconductor device incorporating a current sense according to an embodiment.
  • 1 is a schematic cross-sectional view of a semiconductor device according to an embodiment. It is a cross-sectional schematic diagram when not using this invention.
  • 1 is a schematic cross-sectional view of a semiconductor device according to an embodiment. It is a cross-sectional schematic diagram of the unit cell of the SBD built-in MOSFET according to the embodiment.
  • a silicon carbide (SiC) semiconductor device is used as an example of the semiconductor device, and in particular, an n-channel silicon carbide MOSFET in which the first conductivity type is n-type and the second conductivity type is p-type is taken as an example. I will explain.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of a unit cell of an SBD built-in MOSFET disposed in an active region.
  • FIG. 2 is a view of the unit cell of the SBD built-in MOSFET as viewed from above, and represents only a region (semiconductor region) where the electrode or the insulating film of FIG. 1 is transmitted and the semiconductor layer is formed.
  • an n-type (first conductivity type) is formed on a first main surface of a substrate 10 having a polytype of 4H and made of n-type (first conductivity type) and low resistance silicon carbide.
  • a drift layer 20 made of silicon carbide of one conductivity type is formed.
  • the substrate 10 made of silicon carbide has a (0001) plane of the first principal surface and is inclined 4 ° with respect to the c-axis direction.
  • the drift layer 20 is an n-type (first conductivity type) semiconductor layer having a first impurity concentration.
  • a plurality of p-type (second conductivity type) well regions 30 containing aluminum (Al), which is a p-type (second conductivity type) impurity, are separated from each other on the surface layer of the drift layer 20.
  • the p-type (second conductivity type) impurity concentration of the well region 30 is set to the second impurity concentration.
  • the well regions 30 shown in FIG. 1 are formed at two positions apart from each other in a sectional view in the unit cell.
  • a region that separates the well regions 30 is an n-type (first conductivity type) region called a second separation region 21.
  • the second separation region 21 is a region formed in the surface layer portion of the drift layer 20, and is a region extending from the surface of the drift layer 20 to the same depth as the well region 30 in the depth direction.
  • a first conductivity type first separation region 22 formed through the surface of each well region 30 in the depth direction is formed.
  • the first separation region 22 is a region located immediately below a Schottky electrode 75 described later.
  • n-type (first conductivity type) source region 40 containing nitrogen (N), which is an n-type (first conductivity type) impurity, is partially formed on the surface layer side of the well region 30.
  • the source region 40 is formed shallower than the depth of the well region 30.
  • the source region 40 is formed with the first separation region 22 sandwiched in plan view.
  • Al which is a p-type (second conductivity type) impurity is preferably formed on the well region 30 sandwiched between the source region 40 and the first separation region 22.
  • Al aluminum
  • a p-type (second conductivity type) first well contact region 35 containing is formed.
  • a gate insulating film 50 made of silicon oxide is formed across the surface of the second separation region 21, the surface of the well region 30, and a part of the surface of the source region 40.
  • a gate electrode 60 is formed on the surface of the gate insulating film 50 so as to correspond to the second separation region 21, the well region 30, and the end portions of the source region 40.
  • a region of the well region 30 that is sandwiched between the second separation region 21 and the source region 40 and corresponds to the gate electrode 60 through the gate insulating film 50 and in which an inversion layer is formed during the ON operation is referred to as a channel region.
  • An interlayer insulating film 55 made of silicon oxide is formed on the gate insulating film 50 so as to cover the gate electrode 60.
  • the surface of the source region 40 that is not covered with the gate insulating film 50 and the partial surface of the first well contact region 35 that is in contact with the source region 40 have contact resistance with silicon carbide.
  • a source-side ohmic electrode 70 for reduction is formed.
  • the well region 30 can easily exchange electrons with the source-side ohmic electrode 70 via the low-resistance first well contact region 35.
  • a Schottky electrode 75 is formed on the surface of the first separation region 22, and the Schottky electrode 75 and the silicon carbide in the first separation region 22 are Schottky connected.
  • the Schottky electrode 75 desirably includes at least the surface of the first separation region 22, but may not include it.
  • the Schottky electrode 75 may be provided on the well region 30 at a position sandwiched between the ohmic electrodes 70 in plan view. Further, the Schottky electrode 75 may be provided so as to further extend onto the interlayer insulating film 55 as illustrated in FIG.
  • a source electrode 80 is formed on the source-side ohmic electrode 70, the Schottky electrode 75, and the interlayer insulating film 55.
  • the source electrode 80 electrically short-circuits the source-side ohmic electrode 70 and the Schottky electrode 75. That is, the source-side ohmic electrode 70 and the Schottky electrode 75 are electrically connected.
  • a drain electrode 85 is formed on the second main surface opposite to the first main surface of the substrate 10, that is, on the back surface side via a back surface ohmic electrode 71.
  • the gate electrode 60 is electrically short-circuited with the gate pad and the gate wiring through the gate contact hole opened in the interlayer insulating film 55 in a part of the region where the unit cell does not exist in the semiconductor device. ing.
  • the second separation region 21 is a path through which an on-current flows when the MOSFET is turned on
  • the first separation region 22 is a path through which a unipolar current, which is a SBD return current, flows.
  • the shape of the unit cell may be not only a mesh shape as shown in FIG. 2, but also various shapes such as a stripe shape as shown in FIG.
  • FIG. 3 is a top view of the unit cell of the SBD built-in MOSFET.
  • FIG. 4 is a view of the semiconductor device as viewed from above, that is, from the first main surface side, and the planar position of the active region is represented by a broken line.
  • the source electrode 80 is formed so as to encompass the planar position of the active region.
  • a gate electrode 82 that is electrically insulated from the source electrode 80 is formed on the first main surface.
  • a region other than the active region in which unit cells are periodically arranged in the entire semiconductor device will be referred to as an invalid region in the present application.
  • FIG. 5A is a diagram for explaining the structure of a portion adjacent to the gate electrode 82 in the terminal portion of the active region, and is a schematic cross-sectional view corresponding to the position aa ′ in FIG.
  • FIG. 5B is a schematic plan view of the portion of FIG. 5A, where only the semiconductor region is expressed through the electrode and the insulating film.
  • FIG. 5C is a schematic cross-sectional view when the present invention is not used at the same place.
  • FIG. 6A is a diagram for explaining the structure of a portion adjacent to the end portion of the chip where the gate electrode 82 does not exist in the end portion of the active region, and is located at the position bb ′ in FIG. It is a corresponding cross-sectional schematic diagram.
  • FIG. 6B is a schematic plan view of the portion of FIG. 6A, where only the semiconductor region is expressed through the electrode or the insulating film.
  • FIG. 6C is a schematic cross-sectional view when the present invention is not used at the same place.
  • the gate electrode 82 is formed on the interlayer insulating film 55 and is electrically connected to the gate electrode 60 through the gate contact hole 95 opened in a part of the interlayer insulating film 55.
  • a wide-area well region 31 having a larger area than the well region 30 is formed from the well region 30 of the outermost unit cell with an n-type region having the same width as the second separation region 21 interposed therebetween. Yes.
  • the planar position of the wide well region 31 includes the planar position of the gate electrode 82.
  • the wide well region 31 is connected to the source electrode 80 through a well contact hole 91 opened in a part of the interlayer insulating film 55 adjacent to the well region 30 at a position near the active region.
  • a first well contact region 35 and an ohmic electrode 70 (second ohmic electrode) are formed in the surface layer portion of the wide well region 31 that contacts the well contact hole 91.
  • a part of the position farther from the active region than the planar position where the well contact hole 91 and the SBD contact hole 92 at a position farther from the well region 30 than the well contact hole 91 are formed is located above the drift layer 20 and A field insulating film 52 thicker than the gate insulating film 50 is formed below the gate electrode 60.
  • a wide well region 31 having a larger area than the well region 30 is sandwiched from the well region 30 of the outermost unit cell with an n-type region having the same width as the second separation region 21. Is formed.
  • a p-type JTE (junction termination extension) region 37 having an impurity concentration lower than that of the wide well region 31 is formed on the outer periphery side of the wide well region 31 and connected to the wide well region 31.
  • the wide well region 31 is connected to the source electrode 80 through a well contact hole 91 opened in a part of the interlayer insulating film 55 adjacent to the well region 30.
  • a first well contact region 35 and an ohmic electrode 70 are formed in the surface layer portion of the wide well region 31 that contacts the well contact hole 91.
  • the third separation region 23 is a region that is surrounded by the wide-area well region 31 and is an n-type region due to the lack of the p-type implantation that forms the wide-area well region 31. That is, the third separation region 23 is formed in the wide well region 31 so as to penetrate from the surface layer of the wide well region 31 in the depth direction. As a result, an SBD surrounded by the wide well region 31 is formed in the invalid region.
  • the diffusion potential of both the SBD formed in the active region and the SBD formed in the ineffective region is lower than the diffusion potential of the pn junction formed in silicon carbide.
  • chemical vapor deposition (Chemical Vapor Deposition) is performed on the surface of a substrate 10 made of n-type low-resistance silicon carbide having a (0001) plane and a 4H polytype.
  • the drift layer 20 made of silicon carbide having a thickness of 5 ⁇ m to 200 ⁇ m is epitaxially grown at an n-type impurity concentration of 1 ⁇ 10 14 cm ⁇ 3 to 1 ⁇ 10 17 cm ⁇ 3 by the CVD method.
  • an implantation mask is formed on the surface of the drift layer 20 using a photoresist or the like, and Al, which is a p-type impurity, is ion-implanted.
  • the depth of Al ion implantation is set to about 0.5 ⁇ m to 3 ⁇ m which does not exceed the thickness of the drift layer 20.
  • the impurity concentration of ion-implanted Al is in the range of 1 ⁇ 10 17 cm ⁇ 3 to 1 ⁇ 10 19 cm ⁇ 3 and is higher than the first impurity concentration of the drift layer 20.
  • the implantation mask is removed.
  • the region into which Al is ion-implanted by this step becomes the well region 30 and the wide well region 31.
  • an implantation mask is formed on the surface of the drift layer 20 using a photoresist or the like, and Al, which is a p-type impurity, is ion-implanted.
  • the depth of Al ion implantation is set to about 0.5 ⁇ m to 3 ⁇ m which does not exceed the thickness of the drift layer 20.
  • the impurity concentration of the ion-implanted Al is in the range of 1 ⁇ 10 16 cm ⁇ 3 to 1 ⁇ 10 18 cm ⁇ 3 , which is higher than the first impurity concentration of the drift layer 20 and the Al concentration of the well region 30. Lower than.
  • the implantation mask is removed. A region into which Al is ion-implanted by this step becomes the JTE region 37.
  • an implantation mask is formed on the surface of the drift layer 20 with a photoresist or the like, and N which is an n-type impurity is ion-implanted.
  • the N ion implantation depth is shallower than the thickness of the well region 30.
  • the impurity concentration of the ion-implanted N is in the range of 1 ⁇ 10 18 cm ⁇ 3 to 1 ⁇ 10 21 cm ⁇ 3 and exceeds the p-type second impurity concentration of the well region 30.
  • the n-type region is the source region 40.
  • an implantation mask is formed on the surface of the drift layer 20 with a photoresist or the like, and Al, which is a p-type impurity, is ion-implanted to remove the implantation mask.
  • the region into which Al is implanted by this step becomes the first well contact region 35.
  • the first well contact region 35 is provided in order to obtain good electrical contact between the well region 30 and the source-side ohmic electrode 70.
  • the p-type impurity concentration of the first well contact region 35 is set to It is desirable that the concentration be higher than the p-type second impurity concentration.
  • annealing is performed for 30 seconds to 1 hour in an inert gas atmosphere (1300 ° C. to 1900 ° C.) such as argon (Ar) gas by a heat treatment apparatus.
  • an inert gas atmosphere (1300 ° C. to 1900 ° C.) such as argon (Ar) gas
  • argon (Ar) gas By this annealing, ion-implanted N and Al are electrically activated.
  • a field insulating film 52 made of a silicon dioxide film having a thickness of about 0.5 ⁇ m to 2 ⁇ m is formed in a region other than the position substantially corresponding to the above-described active region by using a CVD method, a photolithography technique, or the like.
  • the field insulating film 52 at a position substantially corresponding to the cell region may be removed by photolithography or etching.
  • the surface of the silicon carbide not covered with the field insulating film 52 is thermally oxidized to form silicon oxide as the gate insulating film 50 having a desired thickness.
  • a polycrystalline silicon film having conductivity is formed on the gate insulating film 50 by a low pressure CVD method, and the gate electrode 60 is formed by patterning this.
  • an interlayer insulating film 55 is formed by a low pressure CVD method.
  • a contact hole that penetrates the interlayer insulating film 55 and the gate insulating film 50 and reaches the first well contact region 35 and the source region 40 of the unit cell is formed, and a well contact hole 91 is simultaneously formed.
  • a heat treatment at a temperature of 600 ° C. to 1100 ° C. is performed to form a metal film containing Ni as a main component and a silicon carbide layer in the contact hole.
  • silicide is formed between the silicon carbide layer and the metal film.
  • the metal film remaining on the interlayer insulating film 55 other than the silicide formed by the reaction is removed by wet etching using sulfuric acid, nitric acid, hydrochloric acid, or a mixed solution of hydrogen peroxide and the like. As a result, the source-side ohmic electrode 70 is formed.
  • a back surface ohmic electrode 71 is formed on the back side of the substrate 10 by forming a metal mainly composed of Ni on the back surface (second main surface) of the substrate 10 and performing heat treatment.
  • the interlayer insulating film 55 on the first separation region 22, the gate insulating film 50 and the interlayer insulating film 55 at the position to be the SBD contact hole 92, and the gate contact hole 95 are formed by patterning using a photoresist or the like.
  • the gate insulating film 50 and the interlayer insulating film 55 at the position are removed.
  • wet etching that does not damage the silicon carbide surface that becomes the SBD interface is preferable.
  • a Schottky electrode 75 is deposited by sputtering or the like.
  • the Schottky electrode 75 it is preferable to deposit Ti, Mo, Ni or the like.
  • a wiring metal such as Al is formed on the surface of the substrate 10 processed so far by sputtering or vapor deposition, and processed into a predetermined shape by photolithography, so that the ohmic electrode 70 and the Schottky electrode on the source side are formed.
  • a source electrode 80 in contact with the gate electrode 75 and a gate electrode 82 in contact with the gate electrode 60 are formed.
  • a drain electrode 85 which is a metal film, is formed on the surface of the back ohmic electrode 71 formed on the back surface of the substrate 10, the semiconductor device shown in FIGS. 1 to 6 is completed.
  • the first state is a case where a high voltage is applied to the drain electrode 85 with respect to the source electrode 80 and a positive voltage equal to or higher than the threshold value is applied to the gate electrode 82. Call.
  • Electrons flowing from the source electrode 80 to the drain electrode 85 are transferred from the source electrode 80 to the ohmic electrode 70, the source region 40, the channel region, and the second separation region 21 in accordance with an electric field formed by a positive voltage applied to the drain electrode 85.
  • the drain layer 85 reaches the drain electrode 85 via the substrate 10.
  • an on-current flows from the drain electrode 85 to the source electrode 80 by applying a positive voltage to the gate electrode 60.
  • a voltage applied between the source electrode 80 and the drain electrode 85 is referred to as an on voltage
  • a value obtained by dividing the on voltage by the density of the on current is referred to as an on resistance.
  • the on-resistance is equal to the total resistance of the path through which the electrons flow. Since the product of the square of the on-resistance and the on-current is equal to the energization loss that the MOSFET consumes when energized, it is preferable that the on-resistance is low.
  • the on-current flows only in the active region where the channel exists, and does not flow in the ineffective region.
  • the second state is a case where a high voltage is applied to the drain electrode 85 with respect to the source electrode 80 and a voltage equal to or lower than the threshold value is applied to the gate electrode 60, and is hereinafter referred to as an “off state”.
  • a reverse bias is applied to the pn junction formed between the well region 30 and the drift layer 20, and a thick depletion layer spreads toward the drift layer 20 having a relatively low concentration. It is possible to prevent the insulating film 50 from being applied.
  • the gate insulating film 50 on the second separation region 21 does not have a p-type region immediately below, a relatively high electric field strength is applied as compared with the gate insulating film 50 on the well region 30.
  • the electric field applied to the gate insulating film 50 is suppressed to a desired value or less by the depletion layer extending in the lateral direction from the well region 30 toward the second separation region 21. can do.
  • a thin depletion layer spreads not only in the drift layer 20 and the second separation region 21 but also in the p-type well region 30 having a relatively high concentration. Holes generated from the depletion layer to be formed are discharged to the source electrode 80 through the first well contact region 35. That is, by forming an electrical contact between the well region 30 and the source electrode 80, it is possible to prevent a high electric field strength from being applied to the gate insulating film 50 on the well region 30 in the off state.
  • the wide well formed in the region substantially including the planar positions of the gate insulating film 50 and the field insulating film 52 formed on the invalid region.
  • a region 31 and a well contact hole 91 for forming an electrical contact between the wide well region 31 and the source electrode 80 are formed in part of the region 31. Therefore, similarly, it is possible to prevent a high electric field strength from being applied to the gate insulating film 50 and the field insulating film 52 on the invalid region.
  • the leak current is large, the heat generation of the MOSFET increases and the MOSFET and the module using the MOSFET may be thermally destroyed. For this reason, it is preferable to keep the electric field applied to the Schottky junction low in order to reduce the leakage current.
  • a low voltage is applied to the drain electrode 85 with respect to the source electrode 80, that is, a back electromotive voltage is applied to the MOSFET, and a reflux current flows from the source electrode 80 to the drain electrode 85.
  • this state is referred to as a “reflux state”.
  • a forward electric field (forward bias) is applied to the built-in SBD, and a unipolar current consisting of an electron current flows from the Schottky electrode 75 toward the silicon carbide layer.
  • forward bias a forward electric field
  • a unipolar current consisting of an electron current flows from the Schottky electrode 75 toward the silicon carbide layer.
  • the inventors have found that the conditions under which the pn diode operates in the active region are affected by the surroundings of the unit cell, and based on a consideration that takes this into consideration, a method for making the operation of the pn diode in the active region difficult to occur. I found it.
  • an SBD built-in MOSFET having only such a periodic arrangement of unit cells is referred to as an ideal SBD built-in MOSFET.
  • FIG. 7 shows the result of calculating the current characteristics and the voltage characteristics in the reflux state by device simulation for the unit cell of the MOSFET with built-in SBD and the unit cell of the MOSFET with no built-in SBD.
  • the vertical axis represents the current (A / cm 2 ) flowing through the drain electrode, and the horizontal axis represents the source-drain voltage (V).
  • the triangle mark indicates the characteristics of the SBD built-in MOSFET, and the circle mark indicates the characteristics of the MOSFET not including the SBD.
  • FIG. 8 also shows the characteristics of a MOSFET that does not incorporate an SBD, whose sectional view is shown.
  • the source-drain voltage at which the pn diode operates is higher than that in the MOSFET not incorporating the SBD. This can be explained as follows. Prior to the description, it is stated that the voltage applied to the pn junction is the potential difference between the well region 30 and the contact surface of the drift layer 20 with respect to the well region 30.
  • the SBD built-in MOSFET when the source-drain voltage is higher than the SBD operating voltage and lower than the pn diode operating voltage, a unipolar current passing through the SBD flows between the source and drain. A voltage drop corresponding to the product of the resistivity and current density occurs. That is, a voltage drop also occurs in the drift layer 20 and the substrate 10. The potential of the contact surface of the drift layer 20 with respect to the well region 30 is smaller than the source / drain voltage by a voltage equal to the voltage drop. Thanks to this effect, the SBD built-in MOSFET has a high source-drain voltage at which the pn diode operates, and can pass a larger amount of unipolar current as a return current until the pn diode operates.
  • the vicinity of the end of the active region is considered.
  • the wide well region 31 is adjacent to the unit cell at the end of the active region.
  • the wide well region 31 cannot pass a unipolar current, so that almost all of the source-drain voltage is wide.
  • the voltage is applied to a pn diode composed of a junction between the well region 31 and the drift layer 20.
  • the problem here is that the pn diode in the unit cell near the end of the active region exceeds the operating voltage of the pn diode with a smaller source-drain voltage than the ideal pn diode of the SBD built-in MOSFET unit cell. This is a case where minority carrier injection occurs from the region 30 toward the drift layer 20. At this time, the holes diffused in the drift layer 20 cause recombination with electrons at that location, thereby generating crystal defects in the drift layer in the active region and increasing the on-resistance.
  • the unipolar current due to SBD diffuses to the drift layer 20 immediately below the wide-area well region 31, and the voltage drop in the drift layer 20 immediately below the well region 30 of the outermost unit cell is ideal for the built-in SBD.
  • This is smaller than the voltage drop in the drift layer 20 of the MOSFET.
  • the voltage applied to the pn diode increases, and the bipolar operation starts from a source-drain voltage lower than that of an ideal SBD built-in MOSFET.
  • the diffusion of the unipolar current by the SBD to the drift layer 20 immediately below the wide well region 31 is close to not only the outermost peripheral cell in the active region but also the outermost peripheral cell, particularly when the thickness of the drift layer 20 is large. It can also happen in cells. As a result, the source-drain voltage at which each unit cell starts bipolar operation is the lowest in the outermost peripheral cell, and approaches the characteristics of an ideal SBD built-in MOSFET as it goes toward the inner cell.
  • the drift layer 20 may diffuse into the drift layer 20 immediately below the well region 30 in the adjacent active region.
  • the resistivity of the drift layer 20 decreases.
  • the resistivity of the drift layer 20 decreases, the voltage drop generated in the drift layer 20 decreases, and the voltage applied to the pn junction increases.
  • the voltage applied to the pn diode increases, and the bipolar operation starts from a lower source-drain voltage. Furthermore, when bipolar operation starts in the outermost unit cell, minority carrier diffusion also occurs in the inner unit cell. Thus, the bipolar operation of the pn diode occurring in the wide well region 31 causes the bipolar operation of each unit cell from the adjacent unit cell toward the inside of the active region. Since this effect is gradually attenuated as it propagates to the inner unit cell, the voltage between the source and drain at which each unit cell starts bipolar operation is the lowest in the outermost cell, and the unit cell described above becomes closer to the inner cell. It approaches the characteristics when the periodic array of cells continues indefinitely.
  • a bipolar operation occurs in a part of the unit cells near the outermost peripheral cell of the active region. This may cause crystal defects and increase the on-resistance of the entire chip.
  • the range in which the bipolar operation occurs is higher as the driving source / drain voltage is higher and the reflux current flowing through the entire chip is larger. It is necessary to make the size of a certain value or less. However, doing so increases the chip area and increases the chip cost.
  • the unipolar current due to the SBD is sufficiently secured immediately below the well region 30 of the outermost peripheral cell, and the voltage drop of the drift layer 20 is increased, so that the drift region 20 of the well region 30 and the well region 30 It is considered effective to reduce the potential difference with the contact surface.
  • a part of the wide well region 31 is located in the vicinity of the well contact hole 91.
  • the SBD is formed in a form lacking.
  • a current flows from the SBD disposed in the vicinity of the SBD contact hole 92 toward the silicon carbide layer. Since this current is diffused in the lateral direction in the drift layer 20, the drift layer 20 not only immediately below the SBD contact hole 92 but also immediately below the well region 30 in the active region, the substrate 10, and the drift layer 20 in the vicinity of the adjacent well contact hole 91. And also in the substrate 10, a voltage drop is caused.
  • the bipolar operation of the peripheral unit cell can be suppressed to a higher source-drain voltage.
  • FIG. 9 shows a part of the wide well region 31 at a position closer to the unit cell region than the ten well cells of the SBD built-in MOSFET, the wide well region 31, and the first well contact region 35 in the wide well region 31.
  • 5 is a result of calculation of current characteristics and voltage characteristics in a reflux state by device simulation in an SBD built-in MOSFET including an SBD formed by lacking.
  • the vertical axis represents the current (A) flowing through the drain electrode, and the horizontal axis represents the source-drain voltage (V).
  • the distance between the end of the outermost unit cell and the SBD formed by losing a part of the wide-area well region 31 is 5 ⁇ m, the end of the outermost unit cell and the first well of the wide-area well region 31.
  • the distance from the contact region 35 is 20 ⁇ m.
  • the thick broken line in the graph is the result of calculating the current characteristics and the voltage characteristics in the reflux state only for the unit cell of the SBD built-in MOSFET by device simulation, and the current flows when the source-drain voltage is about 1V.
  • the one that starts shows the SBD in the cell region, and the one that starts to flow when the source-drain voltage is about 8 V shows the pn diode in the cell region.
  • the current flowing through the SBDs of 10 cells having different positions around the current flowing through the SBD in the case of only the unit cell, and the position of 10 around the current flowing through the pn diode in the case of only the unit cell are different.
  • the currents flowing through the pn diodes of the cells are collectively shown.
  • FIG. 10 shows the result of the same calculation performed in the SBD built-in MOSFET that does not include the SBD formed by missing a part of the wide well region 31.
  • the thick broken line in the graph is the result of calculating the current characteristic and the voltage characteristic in the reflux state for only the unit cell of the SBD built-in MOSFET by device simulation.
  • the current flows when the source-drain voltage is about 1V.
  • the one that starts shows the SBD in the cell region, and the one that starts to flow when the source-drain voltage is about 8 V shows the pn diode in the cell region.
  • the current flowing through the SBDs of 10 cells having different positions around the current flowing through the SBD in the case of only the unit cell, and the position of 10 around the current flowing through the pn diode in the case of only the unit cell are different.
  • the currents flowing through the pn diodes of the cells are collectively shown.
  • the rise voltage of the outermost pn diode is reduced to about 6 V compared to the case where only the unit cell is calculated (the thick broken line in which the current starts to flow at about 8 V).
  • the rising voltage of the outermost peripheral pn diode remains high at about 8V.
  • FIG. 11A shows that there are 10 SBD built-in MOSFET unit cells, the wide well region 31, and the wide well region at a position closer to the unit cell region than the first well contact region 35 in the wide well region 31.
  • SBD built-in MOSFET including the SBD formed by deleting a part of 31 an equipotential line is shown when a voltage of 6 V is applied between the source and drain.
  • FIG. 11B shows equipotential lines when a voltage of 6 V is applied between the source and drain in an SBD built-in MOSFET that does not have an SBD formed by losing a part of the wide well region 31. ing.
  • FIG. 11 (a) current spreads from the SBD formed by missing a part of the wide-area well region 31 to the drift layer 20 including the lower portion of the well region 30 of the outermost unit cell.
  • a voltage drop occurs in the lower portion of the well region 30 of the unit cell, and the voltage applied to the pn junction of the well region 30 of the unit cell is smaller than in the case of FIG. 11B.
  • FIG. 12 shows that ten SBD built-in MOSFET unit cells, the wide well region 31, and the wide well region 31 are located closer to the unit cell region than the first well contact region 35 in the wide well region 31.
  • the distance between the end of the outermost unit cell and the SBD formed by partially missing the wide well region 31 is 1.5 ⁇ m to It is the result of having calculated by the device simulation the current characteristic and voltage characteristic in a recirculation
  • the rhombus marks indicate the case where the distance between the end of the outermost unit cell and the SBD formed by missing a part of the wide-area well region 31 is 1.5 ⁇ m, and the square marks are The distance is 2 ⁇ m, the triangle indicates the distance is 3 ⁇ m, the circle indicates the distance is 4 ⁇ m, and the cross indicates the distance is 5 ⁇ m. Show.
  • the broken line in the graph is the result of calculating the current characteristic and voltage characteristic in the reflux state by device simulation only for the unit cell of the SBD built-in MOSFET.
  • the distance to the Schottky electrode 75 is 3 ⁇ m or less, the rising voltage of the pn diode in the well region 30 of the outermost unit cell is calculated for only the unit cell. Is bigger than. That is, in all the unit cells in the active region, the rise in the rising voltage of the pn diode in the well region 30 can be suppressed.
  • the outermost periphery is preferably set to 3 ⁇ m or less.
  • the rise of the rising voltage of the pn diode in the well region 30 of the unit cell can be suppressed. Further, as described above, by suppressing the pn diode operation in the well region 30 of the outermost peripheral cell, it is possible to suppress a decrease in the operating voltage of the pn diode in the well regions 30 of all the unit cells in the active region. .
  • the semiconductor device includes a first conductivity type drift layer 20, a well region 30 as a second conductivity type first well region, and a wide well as a second conductivity type second well region.
  • a region 31 a first conductivity type first separation region 22, a first conductivity type source region 40, a Schottky electrode 75 as a first Schottky electrode provided on the first separation region 22,
  • An ohmic electrode 70 as a first ohmic electrode provided on each well region 30 and each source region 40 while being in contact with the well region 30 and each source region 40, and a second conductive region of the first conductivity type 21, an ohmic electrode 70 as a second ohmic electrode provided on the wide well region 31, a first conductivity type third separation region 23, and a second Schottky electrode provided on the third separation region 23 age
  • the drift layer 20 is formed on a substrate 10 as a first conductivity type semiconductor substrate.
  • a plurality of well regions 30 are provided apart from each other in the surface layer of the drift layer 20.
  • the wide-area well region 31 is formed by sandwiching the entire plurality of well regions 30 in the surface layer of the drift layer 20 in plan view.
  • the wide well region 31 has a larger formation area than each well region 30.
  • the first separation region 22 is formed in each well region 30 so as to penetrate from the surface layer of each well region 30 in the depth direction.
  • the source region 40 is formed on the surface layer of each well region 30 with the first separated region 22 in plan view.
  • the second separation region 21 is a region that separates the well regions 30 from each other.
  • the third separation region 23 is formed penetrating in the depth direction from the surface layer of the wide well region 31 at a position closer to the well region 30 than the ohmic electrode 70 as the second ohmic electrode in the wide well region 31.
  • the gate electrode 60 is provided on a part of the well region 30 and the wide well region 31 except for the position where the Schottky electrode 75 and the ohmic electrode 70 are provided via a gate insulating film 50 as a first insulating film. It is done.
  • the interlayer insulating film 55 is formed so as to cover the gate electrode 60.
  • the source electrode 80 is provided so as to cover the Schottky electrode 75, the ohmic electrode 70, and the interlayer insulating film 55.
  • a part of the wide-area well region 31 is located at a position closer to the unit cell region than the first well contact region 35 in the wide-area well region 31.
  • the SBD formed in a deficiency is provided.
  • the distance between the Schottky electrode 75 as the second Schottky electrode and the well region 30 is 3 ⁇ m or less.
  • the current flowing from the SBD provided in the wide well region 31 to the drift layer 20 directly below the outermost peripheral cell can be increased, and the voltage drop can be further increased. Therefore, the pn diode operation of the outermost peripheral cell is suppressed.
  • FIG. 13 is a schematic plan view corresponding to the position aa ′ in FIG. 4 for explaining the structure of the end portion of the active region adjacent to the gate electrode 82, which is transmitted through the electrode or the insulating film. Only the semiconductor region is represented.
  • FIG. 14 is a schematic plan view corresponding to the position bb ′ of FIG. 4 for explaining the structure of the end portion of the active region where the gate electrode 82 does not exist and is adjacent to the end portion of the chip. Only the semiconductor region is expressed through the electrode or the insulating film.
  • a part of the wide well region 31b is surrounded by the active region between the well region 30 of the outermost unit cell and the first well contact region 35 in the wide well region 31b.
  • the third separation region 23b exists due to the defect.
  • a Schottky electrode 75 is formed on the surface of the third separation region 23b so that a unipolar current can flow during the reflux operation.
  • the SBD region in the wide well region 31b is continuously formed so as to surround the active region, that is, in a direction intersecting the direction approaching the well region 30 from the wide well region 31b in plan view.
  • a unipolar current can flow uniformly from the SBD in the wide well region 31b to the drift layer 20 below the well region 30 of the unit cell. For this reason, there is no dispersion
  • the third well region 31c is formed so as to be missing so as to surround the active region.
  • the separation regions 23c may be formed in a plurality of discrete manners (details will be described in the third embodiment).
  • the third separation region 23b is continuously formed in a direction crossing the direction approaching the well region 30 as the first well region in plan view.
  • a unipolar current can flow uniformly from the SBD in the wide well region 31b to the drift layer 20 below the well region 30 of the unit cell. Therefore, there is no variation due to the planar position, and a decrease in the operating voltage of the pn diode in the well region 30 of the unit cell in the active region (particularly, the pn diode of the unit cell in the outermost periphery of the active region) can be suppressed. As a result, a larger amount of current can be circulated in the SBD, and the return current that can flow through the entire chip as a unipolar current increases, thereby reducing the chip size and thereby reducing the chip cost.
  • FIG. 15 is a schematic plan view corresponding to the position aa ′ in FIG. 4 for explaining the structure of the end portion of the active region adjacent to the gate electrode 82, and is transmitted through the electrode or the insulating film. Only the semiconductor region is represented.
  • FIG. 16 is a schematic plan view corresponding to the position of bb ′ in FIG. 4 for explaining the structure of the end portion of the active region where the gate electrode 82 does not exist and is adjacent to the end portion of the chip. Only the semiconductor region is expressed through the electrode or the insulating film.
  • the periphery of the first well contact region 35 in the wide well region 31c including the space between the well region 30 of the outermost unit cell and the first well contact region 35 in the wide well region 31c.
  • a part of the wide well region 31c is missing, and there is a third separation region 23c that does not completely surround the first well contact region 35.
  • a Schottky electrode 75 is formed on the surface of the third separation region 23c so that a unipolar current can flow during the reflux operation.
  • the displacement current is applied to the electrode even when a high dV / dt is applied such as during a switching operation. And leave a flowing path.
  • the third separation region 23c is divided into a plurality of pieces as shown in FIG. It may be connected.
  • the third separation region 23c surrounds the ohmic electrode 70 as the second ohmic electrode in a plan view, and at least part of the ohmic electrode 70 surrounding the ohmic electrode 70 is missing.
  • the displacement current is applied to the electrode even when a high dV / dt is applied such as during a switching operation. And leave a flowing path.
  • FIG. 18A is a diagram for explaining the structure of a portion adjacent to the gate electrode 82 in the terminal portion of the active region, and is a schematic cross-sectional view corresponding to the position aa ′ in FIG. Further, FIG. 18B is a schematic plan view of the portion of FIG. 18A, where only the semiconductor region is expressed through the electrode and the insulating film.
  • FIG. 19A is a diagram for explaining the structure of a portion adjacent to the end portion of the chip where the gate electrode 82 does not exist in the end portion of the active region, and is located at the position bb ′ in FIG. It is a corresponding cross-sectional schematic diagram. Further, FIG. 19B is a schematic plan view of the portion of FIG. 19A, and only the semiconductor region is expressed through the electrode and the insulating film.
  • a part of the wide well region 31f is lost between the well region 30 of the outermost unit cell and the first well contact region 35f in the wide well region 31f, and the third separated region is removed.
  • 23 exists.
  • a Schottky electrode 75 is formed on the surface of the third separation region 23 so that a unipolar current can flow during the reflux operation.
  • a fourth separation region 24 is formed inside the first well contact region 35f in the wide well region 31f, and further, a Schottky electrode 75 in contact with at least a part of the surface of the fourth separation region 24, and the first well
  • An ohmic electrode 70 that contacts at least a part of the surface of the contact region 35f is formed.
  • the manufacturing method is almost the same as that of the first embodiment.
  • the implantation position of the wide well region 31f and the first well contact region 35f is changed, and the ohmic electrode 70 and the Schottky electrode 75 are arranged at desired locations. Just change the layout.
  • the semiconductor device includes the fourth separation region 24 and the Schottky electrode 75 as the third Schottky electrode.
  • the fourth separation region 24 is a region of the first conductivity type formed so as to penetrate in the depth direction from the surface layer of the wide well region 31f as the second well region.
  • the Schottky electrode 75 is an electrode provided on the fourth separation region 24.
  • the ohmic electrode 70 as the second ohmic electrode is provided on the wide well region 31f.
  • the SBD in the SBD built-in MOSFET, a part of the wide well region 31f is missing at a position closer to the unit cell region than the first well contact region 35f in the wide well region 31f and the first well contact region 31f.
  • the SBD is formed so as to surround the active region, and the SBD is also provided in the first well contact region 35f in the wide well region 31f until the pn diode in the wide well region 31f operates.
  • a unipolar current flows through the SBD built in the first well contact region 35f in the wide well region 31f.
  • the conductivity modulation due to the bipolar current flowing from the pn diode in the wide well region 31f to the drift layer 20 immediately below the well region 30 of the unit cell is suppressed, and the voltage generated in the drift layer 20 immediately below the well region 30 of the unit cell.
  • the drop can be kept sufficiently, and a decrease in the operating voltage of the pn diode in the well region 30 of the unit cell can be suppressed.
  • FIG. 20 is a view of the SBD built-in MOSFET on which the current sense is mounted as viewed from above, that is, from the first main surface side, and the planar position of the active region is represented by a broken line.
  • the source electrode 80a and the sense electrode 81 separated in a plane are formed on the first main surface.
  • an active region made of an array of unit cells having the same layout as that formed in a part of the source electrode 80a is formed.
  • the sectional view of this unit cell is the same as that of the unit cell below the source electrode 80 shown in FIG. 2, and it can be considered that the source electrode 80 is replaced with the sense electrode 81.
  • the sense electrode 81 is provided so as to cover the Schottky electrode 75 formed on the first separation region 22 and the ohmic electrode 70 formed on the well region and the source region.
  • a unit cell included in the active region below the source electrode 80a is referred to as a main cell
  • a unit cell included in the active region below the sense electrode 81 is referred to as a sense cell.
  • the gate electrode 60 and the drain electrode 85 in the main cell are electrically short-circuited with the corresponding electrodes in the sense cell and have the same potential.
  • the sense electrode 81 is also operated at approximately 0 volts, which is substantially the same as the source electrode 80a.
  • the same current always flows per unit cell of the sense cell and the main cell.
  • the number of sense cells is overwhelmingly smaller than the number of main cells, for example, 1 / 10,000.
  • the current flowing through the source electrode can be estimated.
  • the overcurrent is detected and an off signal is given to the gate electrode 82 to prevent the element from being thermally destroyed. is there.
  • FIG. 21 is a schematic cross-sectional view of a region from the end of the main cell array to the end of the sense cell array
  • FIG. 22 is a schematic cross-sectional view of the region when the present invention is not used. . In either case, it is a schematic cross-sectional view corresponding to the portion c-c ′ in FIG.
  • a gate electrode is formed so as to connect the two active regions, and a gate insulating film 50 or a field insulating film 52 is formed below the gate electrode.
  • a gate insulating film 50 or a field insulating film 52 is formed below the gate electrode.
  • the main cell and the sense cell are separated from each other by the wide well region 31.
  • the third separated region 23 is missing in a part of the vicinity of the sense cell. Is formed.
  • the wide well region 31 is formed on the surface layer of the drift layer 20 with a sense cell corresponding to a part of the plurality of well regions 30 sandwiched in plan view.
  • the sense cell is separated from other well regions 30 by being sandwiched between the wide-area well regions 31 in plan view.
  • the third separation region 23 is formed at a position closer to the sense cell than the ohmic electrode 70 in the wide well region 31.
  • the Schottky electrode 75 is formed in such a manner that at least a part of the third separated region 23 is in contact.
  • the Schottky electrode 75 is connected to the sense electrode 81 through an SBD contact hole 92 that penetrates the interlayer insulating film 55 and the gate insulating film 50.
  • the wide well region 31a is formed without being lost, and the SBD contact hole 92 is not formed. Therefore, the interlayer insulating film 55a and the gate electrode 60a are formed up to the corresponding portion. ing.
  • the fabrication method is almost the same as in the first embodiment, and it is only necessary to change each mask layout.
  • the sense electrode 81 can be formed simultaneously with the source electrode 80 and the gate electrode 82, that is, by once depositing a metal material and patterning and etching using a photoresist.
  • the third separation region may be continuously formed in a direction intersecting the direction approaching the sense region from the wide well region in plan view.
  • the semiconductor device includes the sense region (sense cell) and the sense electrode 81.
  • the sense cell is a region that includes at least one first well region 30 of the plurality of well regions 30 and is separated from other well regions 30 by being sandwiched between the wide-area well regions in plan view.
  • the sense electrode 81 includes a Schottky electrode 75 as a first Schottky electrode formed on the first separation region 22 in the sense cell, and an ohmic electrode as a first ohmic electrode formed on the sense cell and the source region 40. 70 is provided.
  • the sense electrode 81 is an electrode different from the source electrode 80.
  • the SBD provided between the sense cell and the ohmic electrode in the wide well region causes a voltage drop even in the drift layer immediately below the sense cell, and the pn diode operation of the sense cell can be suppressed.
  • This effect is obtained by forming the SBD in a form in which a part of the wide-area well region 31 near the sense cell is lost, and connecting the Schottky electrode 75 to the sense electrode 81 instead of the source electrode 80, thereby making the SBD more This is realized by being able to be placed close to the sense cell.
  • the unipolar current flowing from the SBD arranged in a part of the wide well region 31 causes a voltage drop in the drift layer 20 and the substrate 10 immediately below and in the vicinity of the SBD, and the forward direction applied to the pn diode in the vicinity of the SBD. This can be explained from the fact that it is effective to dispose the SBD closer to the sense cell because of the mechanism of reducing the voltage.
  • the occurrence of crystal defects in the sense cell is particularly harmful as compared with the occurrence of crystal defects in the main cell. This is because the number of cells for current sensing is much smaller than the number of cells in the main cell, and even if a crystal defect of the same area occurs, the resistance change of the entire active region is larger for current sensing. It is. If the resistance of the current sense changes, the current flowing through the source electrode 80 cannot be correctly estimated, and when the overcurrent flows, an off signal cannot be correctly given to the gate electrode 60, leading to element breakdown. Increase.
  • FIG. 23 is a schematic cross-sectional view corresponding to the portion c-c ′ of FIG. As shown in FIG. 23, it is also effective to form SBDs for the wide well region 31 both in the vicinity of the main cell and in the vicinity of the sense cell and to be connected to the source electrode 80 and the sense electrode 81, respectively. .
  • the flowing current is usually small and has a small capacity, so that it is more susceptible to breakage due to discharge due to static electricity or the like than the main cell. Therefore, in order to increase the capacity, the number of unit cells is increased, and in order to suppress to a desired current value, at least one of the sense cells is filled with the well region 30 without providing the second separation region 21, or the sense cell
  • the source region 40 may not be provided in at least one of them. Even in this case, it is preferable to provide the third separation region 23 in the unit cell and form the SBD.
  • nitrogen is used as the n-type (first conductivity type) impurity, but phosphorus or arsenic may be used.
  • aluminum is used as the p-type (second conductivity type) impurity, but boron or gallium may be used.
  • the semiconductor element using silicon carbide is particularly effective.
  • the semiconductor element using silicon carbide is also effective in other wide gap semiconductor elements and has a certain effect even in a semiconductor element using silicon. .
  • the first well contact region 35 is formed at a location in contact with the ohmic electrode 70 in the wide-area well region 31, but the first well contact region 35 may not be formed.
  • an n-channel MOSFET is used.
  • a p-channel MOSFET in which the first conductivity type is p-type and the second conductivity type is n-type may be used.
  • the present invention can also be used for a MOSFET having a super junction structure.
  • silicon oxide is used as the gate insulating film 50, but a deposited film by a CVD method may be used.
  • a so-called vertical MOSFET in which the drain electrode 85 is formed on the back surface of the substrate 10 has been described.
  • a so-called horizontal type MOSFET such as a RESURF MOSFET in which the drain electrode 85 is formed on the surface of the drift layer 20 is described. It can also be used for MOSFETs.
  • MOSFET Metal-Semiconductor Field Effect Transistors.
  • the source-side ohmic electrode 70 and the Schottky electrode 75 are separately manufactured.
  • the source-side ohmic electrode 70 and the Schottky electrode 75 may be continuously formed of the same material, or may be continuously formed of different materials. Good.
  • the unit structure may be a hexagonal shape, and further, for example, the cross-sectional structure in FIG. It may be a continuous stripe shape.
  • the semiconductor device described in the above embodiment can be used for power, railway, car, home appliance, solar cell, communication, or the like.
  • constituent elements constituting the invention are conceptual units, and include a case where one constituent element includes a plurality of structures and a case where one constituent element corresponds to a part of the structure. Further, each component of the present invention includes structures having other structures or shapes as long as the same functions are exhibited.
  • 10 substrate 20 drift layer, 21 second separation region, 22 first separation region, 23, 23b, 23c, 23d third separation region, 24 fourth separation region, 30 well region, 31, 31a, 31b, 31c, 31f Wide well region, 35, 35f First well contact region, 37 JTE region, 40 source region, 50 gate insulating film, 52 field insulating film, 55, 55a interlayer insulating film, 60, 60a, 82 gate electrode, 70 ohmic electrode, 71 back ohmic electrode, 75 Schottky electrode, 80, 80a source electrode, 81 sense electrode, 85 drain electrode, 91 well contact hole, 92 SBD contact hole, 95 gate contact hole.

Abstract

 終端近傍のユニットセルにおけるpnダイオードが動作するまでにチップ全体に流す電流値を増大させ、チップサイズの縮小とそれによるチップコストの低減を可能とする半導体装置を提供する。複数の第1ウェル領域(30)全体を平面視上挟んで形成された第2ウェル領域(31)と、第2ウェル領域上に設けられた第2オーミック電極(70)と、第2ウェル領域内の第2オーミック電極よりも第1ウェル領域に近い位置において、第2ウェル領域表層から深さ方向に貫通して形成された第1導電型の第3離間領域23と、第3離間領域上に設けられた第2ショットキー電極(75)とを備える。

Description

半導体装置
 本発明は半導体装置に関するものである。
 MOSFET(Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect-Transistor)などの半導体装置では、内蔵ダイオードを還流ダイオードとして使用することが可能である。例えば特許文献1では、還流ダイオードとしてのSBD(Schottky Barrier Diode)をMOSFETのユニットセル内に内蔵し、利用する方法が提案されている。
特開2003-017701号公報
 MOSFETなどの半導体装置には、pnダイオードが内蔵されている。そのため、pnダイオードに対して順方向の電圧が印加された状態でpnダイオードが動作すると、ドリフト層に少数キャリアが注入される。
 この時、注入された少数キャリアがドリフト層中の多数キャリアと再結合を起こし、それに伴い発生するエネルギー(再結合エネルギー)によって、半導体によってはその周期構造が乱され、結晶欠陥が発生することが知られている。特に炭化珪素の場合、そのバンドギャップが大きいことから再結合エネルギーが大きく、さらに種々の安定的な結晶構造を有することから結晶構造が容易に変化しやすい。したがって、pnダイオードの動作による結晶欠陥の発生は容易に起こりやすい。
 乱れた結晶構造は電気的に高抵抗となることから、特にMOSFETの活性領域(すなわち、チャネルを含むユニットセルを有する領域)でこのような現象が生じると、オン抵抗、すなわちソースドレイン間の順方向電流に対する素子抵抗が大きくなり、同じ電流密度を通電させた場合の導通損失が大きくなる。
 通電損失はMOSFETにおける支配的な損失の一つであることから、MOSFETにおいて、活性領域のpnダイオードの動作が引き起こす結晶欠陥の発生は、MOSFETの発熱を増大させ、長期的な安定動作を困難とさせる問題を引き起こす。
 SBDを内蔵したMOSFETの場合、SBDの拡散電位をpn接合の拡散電位より低く設計することで、還流動作時において、活性領域のpnダイオードが動作するまでの間に、内蔵されたSBDにユニポーラ電流が流れる。よって、一定量の電流については、pnダイオードの動作がない状態で還流電流を通電させることができ、オン抵抗の増大を回避できる。
 しかし、特許文献1に記載の終端レイアウトでは、MOSFETに流れる還流電流を増やしていった場合、MOSFETのユニットセル群のうちの終端部に近い領域に配置されたユニットセルから、活性領域の中央に配置されたユニットセルに向かって順に、低いソースドレイン間電圧でpnダイオードが動作してしまうという問題がある。
 このような電圧を超えるような使用条件で長時間に渡り半導体装置を使用する場合、外周部から中央部に向かって順にユニットセルにおけるオン抵抗が増大し、チップ全体のオン抵抗も増大してしまう問題が発生する。
 チップ全体のオン抵抗の増大を許容量以下に抑制するには、素子全体に流す還流電流を制限し、終端部に近い領域に配置されたユニットセルのpnダイオードに流れる電流を制限することが必要である。このことは、所望の電流を流すために必要となるチップサイズを増大させる必要があることを意味し、チップコストを増大させることを意味する。
 本発明は、上記のような問題を解決するためになされたものであり、終端近傍のユニットセルにおけるpnダイオードが動作するまでにチップ全体に流す電流値を増大させ、チップサイズの縮小とそれによるチップコストの低減を可能とする半導体装置を提供することを目的とする。
 本発明の一態様に関する半導体装置は、第1導電型の半導体基板上に形成された、第1導電型のドリフト層と、前記ドリフト層表層において互いに離間して複数設けられた、第2導電型の第1ウェル領域と、前記ドリフト層表層において複数の前記第1ウェル領域全体を平面視上挟んで形成された、各前記第1ウェル領域よりも形成面積が広い第2導電型の第2ウェル領域と、各前記第1ウェル領域内において、各前記第1ウェル領域表層から深さ方向に貫通して形成された第1導電型の第1離間領域と、各前記第1ウェル領域表層において、平面視上前記第1離間領域を挟んで形成された第1導電型のソース領域と、前記第1離間領域上に設けられた第1ショットキー電極と、各前記第1ウェル領域と各前記ソース領域とに接触しつつ、各前記第1ウェル領域上と各前記ソース領域上とに設けられた第1オーミック電極と、各前記第1ウェル領域を互いに離間させる領域である第1導電型の第2離間領域と、前記第2ウェル領域上に設けられた第2オーミック電極と、前記第2ウェル領域内の前記第2オーミック電極よりも第1ウェル領域に近い位置において、前記第2ウェル領域表層から深さ方向に貫通して形成された第1導電型の第3離間領域と、前記第3離間領域上に設けられた第2ショットキー電極と、前記第1及び第2ショットキー電極と、前記第1及び第2オーミック電極とが設けられた位置を除く前記第1及び第2ウェル領域上の一部に、第1絶縁膜を介して設けられたゲート電極と、前記ゲート電極を覆って形成された第2絶縁膜と、前記第1及び第2ショットキー電極と、前記第1及び第2オーミック電極と、前記第2絶縁膜とを覆って設けられたソース電極とを備える。
 また、本発明の別の態様に関する半導体装置は、第1導電型の半導体基板上に形成された、第1導電型のドリフト層と、前記ドリフト層表層において互いに離間して複数設けられた、第2導電型の第1ウェル領域と、前記ドリフト層表層において複数の前記第1ウェル領域のうちの一部を平面視上挟んで形成された、各前記第1ウェル領域よりも形成面積が広い第2導電型の第2ウェル領域と、複数の前記第1ウェル領域のうちの少なくとも1つの前記第1ウェル領域を含み、かつ、第2ウェル領域に平面視上挟まれることによって他の前記第1ウェル領域から分離されたセンス領域と、少なくとも前記センス領域における各前記第1ウェル領域内において、各前記第1ウェル領域表層から深さ方向に貫通して形成された第1導電型の第1離間領域と、少なくとも前記センス領域における各前記第1ウェル領域表層において、平面視上前記第1離間領域を挟んで形成された第1導電型のソース領域と、前記第1離間領域上に設けられた第1ショットキー電極と、少なくとも前記センス領域における各前記第1ウェル領域上と各前記ソース領域上とに設けられた第1オーミック電極と、各前記第1ウェル領域を互いに離間させる領域である第1導電型の第2離間領域と、前記第2ウェル領域上に設けられた第2オーミック電極と、前記第2ウェル領域内の前記第2オーミック電極よりも前記センス領域に近い位置において、前記第2ウェル領域表層から深さ方向に貫通して形成された第1導電型の第3離間領域と、前記第3離間領域上に設けられた第2ショットキー電極と、前記第1及び第2ショットキー電極と、前記第1及び第2オーミック電極とが設けられた位置を除く前記第1及び第2ウェル領域上の一部に、第1絶縁膜を介して設けられたゲート電極と、前記ゲート電極を覆って形成された第2絶縁膜と、前記第1ショットキー電極と、前記第1オーミック電極とを覆って設けられたセンス電極とを備える。
 本発明の上記態様によれば、第2ウェル領域表層から深さ方向に貫通して形成された第1導電型の第3離間領域と、第3離間領域上に設けられた第2ショットキー電極とを備えることで、環流状態において当該第2ショットキー電極周辺のドリフト層における電圧降下が生じ、活性領域に位置する第1ウェル領域のpnダイオードに印加される電圧が緩和される。よって、pnダイオードの動作を抑制することができ、より多くの電流をSBDにおいて環流させることができる。その結果、チップ全体にユニポーラ電流で流せる還流電流が大きくなり、チップサイズの低減が可能となる。
 本発明の目的、特徴、局面及び利点は、以下の詳細な説明と添付図面とによって、より明白となる。
実施形態に関するSBD内蔵MOSFETのユニットセルの断面模式図である。 実施形態に関するSBD内蔵MOSFETのユニットセルの平面模式図である。 実施形態に関するSBD内蔵MOSFETのユニットセルの平面模式図である。 実施形態に関する半導体装置全体を模式的に表す平面模式図である。 実施形態に関する半導体装置の断面模式図、平面模式図及び本発明を用いない場合の断面模式図である。 実施形態に関する半導体装置の断面模式図、平面模式図及び本発明を用いない場合の断面模式図である。 SBD内蔵MOSFETのユニットセルについて、還流状態における電流電圧特性をデバイスシミュレーションで計算した結果を示す図である。 SBDを内蔵しないMOSFETのユニットセルの断面模式図である。 実施形態の効果を検証したシミュレーション結果を示す図である。 実施形態の効果を検証したシミュレーション結果を示す図である。 MOSFETにおいて、ソースドレイン間に電圧を印加した場合の等電位線を示す図である。 SBD内蔵MOSFETのユニットセルについて、還流状態における電流電圧特性をデバイスシミュレーションで計算した結果を示す図である。 実施形態に関する半導体装置の平面模式図である。 実施形態に関する半導体装置の平面模式図である。 実施形態に関する半導体装置の平面模式図である。 実施形態に関する半導体装置の平面模式図である。 実施形態に関する半導体装置の平面模式図である。 実施形態に関する半導体装置の平面模式図である。 実施形態に関する半導体装置の平面模式図である。 実施形態に関する電流センスを内蔵する半導体装置全体を模式的に表す平面模式図である。 実施形態に関する半導体装置の断面模式図である。 本発明を用いない場合の断面模式図である。 実施形態に関する半導体装置の断面模式図である。 実施形態に関するSBD内蔵MOSFETのユニットセルの断面模式図である。
 以下、添付の図面を参照しながら実施形態について説明する。なお、図面は模式的に示されるものであり、異なる図面にそれぞれ示されている画像のサイズ及び位置の相互関係は、必ずしも正確に記載されるものではなく、適宜変更され得る。また、以下の説明では、同様の構成要素には同じ符号を付して図示し、それらの名称及び機能も同様のものとする。よって、それらについての詳細な説明を省略する場合がある。
 また、以下の説明では、「上」、「下」、「側」、「底」、「表」又は「裏」などの特定の位置及び方向を意味する用語が用いられる場合があるが、これらの用語は、実施形態の内容を理解することを容易にするため便宜上用いられているものであり、実際に実施される際の方向とは関係しない。
 以下の実施形態においては、半導体装置の一例として炭化珪素(SiC)半導体装置を用い、特に、第1導電型をn型、第2導電型をp型としたnチャネル炭化珪素MOSFETを例に挙げて説明する。
 <第1実施形態>
 <構成>
 まず、第1実施形態に関する半導体装置の構成を説明する。図1は、活性領域に配置されるSBD内蔵MOSFETのユニットセルの断面模式図である。図2は、SBD内蔵MOSFETのユニットセルを上から見た図であり、図1の電極又は絶縁膜などを透過し、半導体層が形成される領域(半導体領域)のみを表現している。
 図1に示されるように、半導体装置においては、4Hのポリタイプを有する、n型(第1導電型)で低抵抗の炭化珪素からなる基板10の第1主面上に、n型(第1導電型)の炭化珪素からなるドリフト層20が形成されている。
 図1及び図2において、炭化珪素からなる基板10は、第1主面の面方位が(0001)面で、c軸方向に対して4°傾斜されている。
 ドリフト層20は、第1不純物濃度のn型(第1導電型)半導体層である。ドリフト層20の表層には、p型(第2導電型)の不純物であるアルミニウム(Al)を含有するp型(第2導電型)のウェル領域30が互いに離間されて複数形成されている。ウェル領域30のp型(第2導電型)の不純物濃度は第2不純物濃度とする。
 図1に示されたウェル領域30は、ユニットセル内の断面視において2箇所に、互いに離間して形成されている。各ウェル領域30を離間している領域は、第2離間領域21と呼ばれるn型(第1導電型)の領域である。第2離間領域21は、ドリフト層20の表層部に形成された領域であり、深さ方向にはドリフト層20の表面からウェル領域30の深さと同じ深さまでの領域とする。
 一方で、各ウェル領域30内において、各ウェル領域30表層から深さ方向に貫通して形成された第1導電型の第1離間領域22が形成されている。第1離間領域22は、後述するショットキー電極75の直下に位置する領域である。
 ウェル領域30の表層側には、n型(第1導電型)の不純物である窒素(N)を含有する、n型(第1導電型)のソース領域40が部分的に形成されている。ソース領域40は、ウェル領域30の深さより浅く形成されている。ソース領域40は、第1離間領域22を平面視上挟んで形成されている。
 また、ドリフト層20の表層側で、望ましくはソース領域40と第1離間領域22との間に挟まれたウェル領域30上に、p型(第2導電型)の不純物であるアルミニウム(Al)を含有するp型(第2導電型)の第1ウェルコンタクト領域35が形成されている。
 また、第2離間領域21の表面とウェル領域30の表面とソース領域40の一部の表面とに跨って、酸化珪素で構成されるゲート絶縁膜50が形成されている。
 さらに、ゲート絶縁膜50の表面に、第2離間領域21とウェル領域30とソース領域40の端部とに対応するように、ゲート電極60が形成されている。なお、ウェル領域30のうち第2離間領域21とソース領域40とに挟まれ、ゲート絶縁膜50を介してゲート電極60と対応し、オン動作時に反転層が形成される領域をチャネル領域という。
 ゲート絶縁膜50上にはゲート電極60を覆うように、酸化珪素で構成される層間絶縁膜55が形成されている。ソース領域40のうちゲート絶縁膜50で覆われていない領域の表面と、第1ウェルコンタクト領域35のうちソース領域40と接触する側の一部の表面とには、炭化珪素との接触抵抗を低減するためのソース側のオーミック電極70が形成されている。なお、ウェル領域30は、低抵抗の第1ウェルコンタクト領域35を介して、ソース側のオーミック電極70と電子の授受を容易に行える。
 第1離間領域22の表面にはショットキー電極75が形成され、ショットキー電極75と第1離間領域22の炭化珪素とはショットキー接続されている。ショットキー電極75は第1離間領域22の表面を少なくとも包含していることが望ましいが、包含していなくてもよい。このショットキー電極75は、ウェル領域30上において、平面視上オーミック電極70に挟まれる位置に設けられていてもよい。また、このショットキー電極75は、図24に例示されるように、さらに層間絶縁膜55上にまで延びて設けられてもよい。
 ソース側のオーミック電極70、ショットキー電極75及び層間絶縁膜55上には、ソース電極80が形成されている。このソース電極80は、ソース側のオーミック電極70とショットキー電極75とを電気的に短絡している。つまり、ソース側のオーミック電極70とショットキー電極75とは電気的に接続されている。
 基板10の第1主面と反対側の第2主面、すなわち、裏面側には、裏面オーミック電極71を介してドレイン電極85が形成されている。また、図示しないが、半導体装置内のユニットセルが存在しない領域の一部において、ゲート電極60は層間絶縁膜55に開けられたゲートコンタクトホールを介してゲートパッド及びゲート配線と電気的に短絡している。
 なお、後で詳細に説明するが、第2離間領域21はMOSFETオン時にオン電流が流れる経路であり、第1離間領域22はSBDの還流電流であるユニポーラ電流が流れる経路である。
 また、ユニットセルの形状は図2に示されるようなメッシュ形状だけでなく、図3に示されるようなストライプ形状など様々な形状を採用することができる。なお、図3は、SBD内蔵MOSFETのユニットセルを上から見た図である。
 図4は、半導体装置を上から、すなわち第1主面側から見た図であり、活性領域の平面位置を破線で表現している。ソース電極80は活性領域の平面位置を包含するように形成されている。また、ソース電極80と電気的に絶縁されたゲート電極82が第1主面上に形成されている。半導体装置全体のうち、ユニットセルが周期的に並ぶ活性領域以外の領域を、本願では無効領域と呼んで説明する。
 図5(a)部は、活性領域の終端部分のうち、ゲート電極82に隣接する箇所の構造を説明する図であり、図4のa-a’の位置に相当する断面模式図である。また、図5(b)部は、図5(a)部の箇所の平面模式図であり、電極及び絶縁膜などを透過し、半導体領域のみが表現されている。図5(c)部は、同じ場所において、本発明を用いない場合の断面模式図である。
 図6(a)部は、活性領域の終端部分のうち、ゲート電極82が存在せず、チップ終端部分に隣接する箇所の構造を説明する図であり、図4のb-b’の位置に相当する断面模式図である。また、図6(b)部は、図6(a)部の箇所の平面模式図であり、電極又は絶縁膜などを透過し、半導体領域のみが表現されている。図6(c)部は、同じ場所において、本発明を用いない場合の断面模式図である。
 図5において、ゲート電極82は層間絶縁膜55の上に形成されており、層間絶縁膜55の一部に開けられたゲートコンタクトホール95を介してゲート電極60と電気的に接続されている。活性領域の周囲には、最外周のユニットセルのウェル領域30から、第2離間領域21と同じ幅のn型領域を挟んで、ウェル領域30より形成面積の広い広域ウェル領域31が形成されている。
 この広域ウェル領域31の平面位置はゲート電極82の平面位置を包含している。広域ウェル領域31は、活性領域近傍の位置において、層間絶縁膜55のウェル領域30に隣接する側の一部に開けられたウェルコンタクトホール91を介してソース電極80に接続されている。また、ウェルコンタクトホール91に接触する広域ウェル領域31の表層部には、第1ウェルコンタクト領域35及びオーミック電極70(第2オーミック電極)が形成されている。ウェルコンタクトホール91及びウェルコンタクトホール91よりもウェル領域30から遠ざかる位置のSBDコンタクトホール92が形成された平面位置よりもさらに活性領域から遠い位置の一部には、ドリフト層20より上層で、かつ、ゲート電極60よりも下層に、ゲート絶縁膜50よりも膜厚の厚いフィールド絶縁膜52が形成されている。
 図6において、活性領域の周囲には、最外周のユニットセルのウェル領域30から、第2離間領域21と同じ幅のn型領域を挟んで、ウェル領域30より面積の広い広域ウェル領域31が形成されている。この広域ウェル領域31のさらに素子外周側には、広域ウェル領域31よりも不純物濃度の低いp型のJTE(Junction Termination Extention)領域37が形成されており、広域ウェル領域31と繋がっている。
 広域ウェル領域31は、層間絶縁膜55のウェル領域30に隣接する側の一部に開けられたウェルコンタクトホール91を介してソース電極80に接続されている。また、ウェルコンタクトホール91に接触する広域ウェル領域31の表層部には、第1ウェルコンタクト領域35及びオーミック電極70が形成されている。
 a-a’の位置(図4参照)及びb-b’の位置(図4参照)のいずれの位置においても、本発明を用いた場合(図5(a)部及び(b)部、図6(a)部及び(b)部)のみ、最外周のユニットセルのウェル領域30とウェルコンタクトホール91との間に、層間絶縁膜55の一部とゲート絶縁膜50の一部とを除去して形成されたSBDコンタクトホール92が配置されており、ソース電極80が、このSBDコンタクトホール92を介して、炭化珪素上に堆積して形成されたショットキー電極75と接触している。ショットキー電極75下部には、広域ウェル領域31が形成されていない第3離間領域23が存在する。すなわち第3離間領域23は、広域ウェル領域31に取り囲まれており、かつ、広域ウェル領域31を形成するp型注入が欠損することで、n型領域となっている領域である。すなわち、第3離間領域23は、広域ウェル領域31内において、広域ウェル領域31表層から深さ方向に貫通して形成されている。これにより、無効領域において、広域ウェル領域31に取り囲まれたSBDが形成される。
 活性領域に形成されたSBDも、無効領域に形成されたSBDも、その拡散電位は、炭化珪素中に形成されるpn接合の拡散電位より低くなっている。
 <製造方法>
 続いて、本実施形態の半導体装置であるSBD内蔵MOSFETの製造方法について説明する。
 まず、第1主面の面方位が(0001)面であり、4Hのポリタイプを有する、n型で低抵抗の炭化珪素からなる基板10の表面上に、化学気相堆積(Chemical Vapor Deposition、CVD)法により、1×1014cm-3~1×1017cm-3のn型の不純物濃度で、5μm~200μmの厚さの炭化珪素からなるドリフト層20をエピタキシャル成長させる。
 次に、ドリフト層20の表面にフォトレジストなどにより注入マスクを形成し、p型の不純物であるAlをイオン注入する。このとき、Alのイオン注入の深さはドリフト層20の厚さを超えない0.5μm~3μm程度とする。また、イオン注入されたAlの不純物濃度は、1×1017cm-3~1×1019cm-3の範囲でありドリフト層20の第1不純物濃度より高いものとする。その後、注入マスクを除去する。本工程によりAlがイオン注入された領域がウェル領域30及び広域ウェル領域31となる。
 次に、ドリフト層20の表面にフォトレジストなどにより注入マスクを形成し、p型の不純物であるAlをイオン注入する。このとき、Alのイオン注入の深さはドリフト層20の厚さを超えない0.5μm~3μm程度とする。また、イオン注入されたAlの不純物濃度は、1×1016cm-3~1×1018cm-3の範囲でありドリフト層20の第1不純物濃度より高く、かつ、ウェル領域30のAl濃度よりも低いものとする。その後、注入マスクを除去する。本工程によりAlがイオン注入された領域がJTE領域37となる。
 次に、ドリフト層20の表面にフォトレジストなどにより注入マスクを形成し、n型の不純物であるNをイオン注入する。Nのイオン注入深さはウェル領域30の厚さより浅いものとする。また、イオン注入したNの不純物濃度は、1×1018cm-3~1×1021cm-3の範囲でありウェル領域30のp型の第2不純物濃度を超えるものとする。本工程でNが注入された領域のうちn型を示す領域がソース領域40となる。
 次に、ドリフト層20の表面にフォトレジストなどにより注入マスクを形成し、p型の不純物であるAlをイオン注入し、注入マスクを除去する。本工程によってAlが注入された領域が第1ウェルコンタクト領域35となる。第1ウェルコンタクト領域35は、ウェル領域30とソース側のオーミック電極70との良好な電気的接触を得るために設けるもので、第1ウェルコンタクト領域35のp型不純物濃度は、ウェル領域30のp型の第2不純物濃度より高濃度に設定されることが望ましい。本工程でp型不純物をイオン注入する際には、第1ウェルコンタクト領域35を低抵抗化する目的で、基板10若しくはドリフト層20を150℃以上に加熱してイオン注入することが望ましい。
 次に、熱処理装置によって、アルゴン(Ar)ガスなどの不活性ガス雰囲気(1300℃~1900℃)中で、30秒~1時間のアニールを行う。このアニールにより、イオン注入されたN及びAlを電気的に活性化させる。
 続いて、CVD法、フォトリソグラフィー技術などを用いて、上述の活性領域にほぼ対応した位置以外の領域に膜厚が0.5μm~2μm程度の二酸化珪素膜からなるフィールド絶縁膜52を形成する。このとき、例えば、フィールド絶縁膜52を全面に形成した後、セル領域にほぼ対応した位置のフィールド絶縁膜52をフォトリソグラフィー技術又はエッチングなどで除去すればよい。
 続いて、フィールド絶縁膜52に覆われていない炭化珪素表面を熱酸化して所望の厚みのゲート絶縁膜50である酸化珪素を形成する。次に、ゲート絶縁膜50の上に、導電性を有する多結晶珪素膜を減圧CVD法により形成し、これをパターニングすることによりゲート電極60を形成する。続いて、層間絶縁膜55を減圧CVD法により形成する。続いて、層間絶縁膜55とゲート絶縁膜50とを貫き、ユニットセルの第1ウェルコンタクト領域35とソース領域40とに到達するコンタクトホールを形成し、同時にウェルコンタクトホール91を形成する。
 次に、スパッタ法などによるNiを主成分とする金属膜の形成後、600℃~1100℃の温度の熱処理を行い、Niを主成分とする金属膜と、コンタクトホール内の炭化珪素層とを反応させて、炭化珪素層と金属膜との間にシリサイドを形成する。続いて、反応してできたシリサイド以外の層間絶縁膜55上に残留した金属膜を、硫酸、硝酸、塩酸のいずれか又はこれらと過酸化水素水との混合液などによるウェットエッチングにより除去する。これにより、ソース側のオーミック電極70が形成される。
 続いて、基板10の裏面(第2主面)にNiを主成分とする金属を形成、熱処理することにより、基板10の裏側に裏面オーミック電極71を形成する。
 次に、フォトレジストなどによるパターニングを用いて、第1離間領域22上の層間絶縁膜55と、SBDコンタクトホール92となる位置のゲート絶縁膜50及び層間絶縁膜55と、ゲートコンタクトホール95となる位置のゲート絶縁膜50及び層間絶縁膜55を除去する。除去する方法としては、SBD界面となる炭化珪素表面にダメージを与えないウェットエッチングが好ましい。
 続いて、スパッタ法などにより、ショットキー電極75を堆積する。ショットキー電極75としてはTi、Mo、Niなどを堆積することが好ましい。
 その後、ここまで処理してきた基板10の表面にスパッタ法又は蒸着法によりAlなどの配線金属を形成し、フォトリソグラフィー技術により所定の形状に加工することで、ソース側のオーミック電極70とショットキー電極75とに接触するソース電極80と、ゲート電極60に接触するゲート電極82とを形成する。
 さらに、基板10の裏面に形成された裏面オーミック電極71の表面上に金属膜であるドレイン電極85を形成すれば、図1~図6に示される半導体装置が完成する。
 <動作>
 次に、本実施形態における半導体装置であるSBD内蔵MOSFETの動作を、3つの状態に分けて簡単に説明する。
 1つ目の状態は、ソース電極80に対してドレイン電極85に高い電圧が印加され、かつ、ゲート電極82にしきい値以上の正の電圧が印加されている場合で、以下「オン状態」と呼ぶ。
 このオン状態では、チャネル領域に反転チャネルが形成され、n型のソース領域40とn型の第2離間領域21との間にキャリアである電子が流れる経路が形成される。一方、内蔵されたSBDには、ショットキー接合にとって電流の流れにくい方向、すなわち逆方向の電界(逆バイアス)が印加されているため、電流は流れない。
 ソース電極80からドレイン電極85へ流れ込む電子は、ドレイン電極85に印加される正電圧により形成される電界にしたがって、ソース電極80から、オーミック電極70、ソース領域40、チャネル領域、第2離間領域21、ドリフト層20さらに基板10を経由して、ドレイン電極85に到達する。
 したがって、ゲート電極60に正電圧を印加することにより、ドレイン電極85からソース電極80にオン電流が流れる。このときにソース電極80とドレイン電極85間に印加される電圧をオン電圧と呼び、オン電圧をオン電流の密度で除した値をオン抵抗と呼ぶ。オン抵抗は、上記電子が流れる経路の抵抗の合計に等しい。オン抵抗とオン電流の自乗の積は、MOSFETが通電時に消費する通電損失に等しいため、オン抵抗は低い方が好ましい。なお、オン電流はチャネルが存在する活性領域のみを流れ、無効領域は流れない。
 2つ目の状態は、ソース電極80に対してドレイン電極85に高い電圧が印加され、かつ、ゲート電極60にしきい値以下の電圧が印加されている場合で、以下「オフ状態」と呼ぶ。
 このオフ状態では、チャネル領域に反転キャリアが形成されないためオン電流は流れず、オン状態でかかっていた高電圧がMOSFETのソース電極80とドレイン電極85との間に印加される。このとき、ゲート電極82の電圧はソース電極80の電圧とおおよそ等しいことから、ゲート電極82とドレイン電極85との間にも高い電圧が印加されることになる。
 活性領域では、ウェル領域30とドリフト層20との間に形成されるpn接合に逆バイアスがかかり、相対的に濃度の低いドリフト層20に向かって厚い空乏層が広がることで、この電圧がゲート絶縁膜50にかかるのを防ぐことができる。
 また第2離間領域21上のゲート絶縁膜50は、その直下にp型領域を有さないことから、ウェル領域30上のゲート絶縁膜50に比べて相対的に高い電界強度が印加されるが、第2離間領域21の幅を適切に制限することで、ウェル領域30から第2離間領域21に向かって横方向に伸びる空乏層によって、ゲート絶縁膜50にかかる電界を所望の値以下に抑制することができる。なお、ドリフト層20及び第2離間領域21のみならず、相対的な濃度の高いp型のウェル領域30にも厚みの薄い空乏層が広がるため、オフ状態に推移する過程では、ウェル領域30に形成される空乏層から発生したホールは、第1ウェルコンタクト領域35を介してソース電極80に吐き出される。すなわち、ウェル領域30とソース電極80との電気的なコンタクトが形成されることで、オフ状態においてウェル領域30上のゲート絶縁膜50に高い電界強度が印加されるのを防ぐことができる。
 無効領域のうち図5で示されたゲート電極82が配置された領域では、無効領域上に形成されるゲート絶縁膜50及びフィールド絶縁膜52の平面位置をほぼ包含する領域に形成された広域ウェル領域31と、その一部に広域ウェル領域31とソース電極80との電気的コンタクトを形成するためのウェルコンタクトホール91とが形成されている。そのため同様に、無効領域上のゲート絶縁膜50とフィールド絶縁膜52とに高い電界強度が印加されるのが防がれる。
 また、無効領域のうち図6で示されたチップ終端の領域では、ドリフト層20に加え、広域ウェル領域31とJTE領域37の一部が空乏化することで、素子終端部で発生する電界集中を緩和し、耐圧低下を抑制する。このとき、広域ウェル領域31及びJTE領域37の空乏層で発生するホールは、直近のウェルコンタクトホール91を介してソース電極80に吐き出される。
 一方、内蔵されたSBDには「オン状態」と同じ方向の電界が印加されるため、理想的には電流が流れない。しかし、印加される電界は「オン状態」よりも遥かに高い電界であるため、リーク電流が発生し得る。
 リーク電流が大きいと、MOSFETの発熱を増大させ、MOSFET及びMOSFETを用いたモジュールを熱破壊させることがある。このことから、リーク電流を低減すべく、ショットキー接合にかかる電界は低く抑えることが好ましい。
 3つ目の状態は、ソース電極80に対してドレイン電極85に低い電圧、すなわちMOSFETに逆起電圧が印加された状態で、ソース電極80からドレイン電極85に向かって還流電流が流れる。以下、この状態を「還流状態」と呼ぶ。
 この還流状態では、内蔵されたSBDに順方向の電界(順バイアス)が印加され、ショットキー電極75から炭化珪素層に向かって電子電流からなるユニポーラ電流が流れる。ドレイン電極85に対するソース電極80の電圧(ソースドレイン間電圧)が小さいとき還流電流はすべて内蔵されたSBDを流れるため、ドリフト層20への少数キャリアの注入は生じない。よって結晶欠陥は発生せず、オン抵抗も増大しない。
 しかしながら、ソースドレイン間電圧がさらに増加し、特定の条件となると活性領域におけるウェル領域30とドリフト層20との間に形成されるpnダイオードが動作し、活性領域におけるドリフト層20に少数キャリアが注入される。結果として、結晶欠陥の発生が生じうる。
 発明者らは、この活性領域においてpnダイオードが動作する条件は、そのユニットセルの周囲の影響を受けることを見出し、それを考慮した考察から、活性領域のpnダイオードの動作が起こりにくくする手法を見出した。
 これを説明するにあたり、まず簡単のために、ユニットセルの周期配列が無限に続く場合を仮定して考える。この場合、その周期性からユニットセルのみを切り出し、隣接するユニットセルとの境界で鏡像折り返しになっていると考えてデバイスシミュレーションを行うことができる。以下、このようなユニットセルの周期配列のみを持つSBD内蔵MOSFETを、理想的なSBD内蔵MOSFETと呼ぶ。
 図7は、SBD内蔵MOSFETのユニットセル及びSBDを内蔵しないMOSFETのユニットセルについて、還流状態における電流特性と電圧特性とをデバイスシミュレーションで計算した結果である。縦軸はドレイン電極に流れる電流(A/cm)を示し、横軸はソースドレイン間電圧(V)を示している。図7においては、三角印がSBD内蔵MOSFETの特性を示し、丸印がSBDを内蔵しないMOSFETの特性を示す。また比較として、図8にその断面図を載せたSBDを内蔵しないMOSFETの特性を併せて示している。
 図7によれば、SBD内蔵MOSFET(三角印)では、ソースドレイン間電圧が約7Vを超えたときに電流が急激に増えているのが分かる。これは上記のpnダイオードが動作して、ユニポーラ動作からバイポーラ動作に移り、ドリフト層の伝導度変調が生じたためであると考えられる。
 特筆すべきは、SBD内蔵MOSFETにおいて、pnダイオードが動作するソースドレイン間電圧は、SBDを内蔵しないMOSFETに対して高いことである。このことは以下のように説明できる。説明に先立ち、pn接合にかかる電圧とは、ウェル領域30とウェル領域30に対するドリフト層20の接触面との電位差であることを述べておく。
 まず、SBDを内蔵しないMOSFETにおいて、ソースドレイン間電圧がpnダイオードの拡散電位以下、すなわちpnダイオードが動作する電圧以下のときには、ソースドレイン間には電流が流れていないことからドレイン電極85の電位とドリフト層20のうちウェル領域30に対する接触面の電位とは等しい。すなわち、ソースドレイン間の電圧のすべてがpnダイオードにかかる。したがって、ソースドレイン間電圧を徐々に増やしていき、ソースドレイン間電圧がpnダイオードの動作電圧を超えたときに、pnダイオードの動作、すなわちドリフト層20への少数キャリアの注入が始まる。
 一方、SBD内蔵MOSFETでは、ソースドレイン間電圧がSBDの動作電圧より高く、かつ、pnダイオードの動作電圧以下のとき、ソースドレイン間にはSBDを通るユニポーラ電流が流れているため、その通電経路では、その抵抗率と電流密度の積に応じた電圧降下が生じる。つまり、ドリフト層20及び基板10においても電圧降下が生じる。その電圧降下に等しい電圧分、ウェル領域30に対するドリフト層20の接触面の電位はソースドレイン電圧に対して小さい。SBD内蔵MOSFETは、この効果のおかげで、pnダイオードが動作するソースドレイン間電圧が高く、pnダイオードが動作するまでの間に、より多くのユニポーラ電流を還流電流として通電することができる。
 一方、SBD内蔵MOSFETにおいて、活性領域の終端部近傍について考える。活性領域終端部のユニットセルには、前述の通り広域ウェル領域31が隣接している。
 図5(c)部と図6(c)部とに示された本発明を用いない構造では、広域ウェル領域31はユニポーラ電流を流すことができないことから、ソースドレイン間電圧のほぼすべてが広域ウェル領域31とドリフト層20との接合からなるpnダイオードに印加される。
 したがって、ソースドレイン間電圧がpnダイオードの動作電圧を超えると、広域ウェル領域31からドリフト層20に向かって少数キャリアの注入が生じる。この時、ドリフト層20に拡散したホールは、その場所で電子と再結合を起こすことで、活性領域内のドリフト層に結晶欠陥を発生させ、ドリフト層20の抵抗を増大させる。
 しかし、オン電流の通り道は主に活性領域内であるため、広域ウェル領域31の直下のドリフト層20に拡張欠陥を発生させたとしても、活性領域にオン電流を流した際の抵抗、すなわちオン抵抗を増大させることはほとんどない。
 ここで問題となるのは、活性領域の終端近傍のユニットセルにおけるpnダイオードが、理想的なSBD内蔵MOSFETのユニットセルのpnダイオードよりも小さなソースドレイン間電圧でpnダイオードの動作電圧を超え、ウェル領域30からドリフト層20に向かって少数キャリアの注入が生じた場合である。この時、ドリフト層20に拡散したホールは、その場所で電子と再結合を起こすことで、活性領域内のドリフト層に結晶欠陥を発生させ、オン抵抗を増大させる。
 このような終端近傍のユニットセルにおけるpnダイオードの動作電圧の低下は、以下のメカニズムによって引き起こされる。
 最外周のユニットセルでは、SBDによるユニポーラ電流が広域ウェル領域31の直下のドリフト層20へ拡散し、最外周のユニットセルのウェル領域30直下のドリフト層20における電圧降下が、理想的なSBD内蔵MOSFETのドリフト層20における電圧降下と比べて小さくなる。この結果、最外周のユニットセルにおいて、pnダイオードにかかる電圧が増加し、理想的なSBD内蔵MOSFETに比べて低いソースドレイン間電圧からバイポーラ動作が始まる。
 このようなSBDによるユニポーラ電流の広域ウェル領域31の直下のドリフト層20への拡散は、特にドリフト層20の厚みが大きい場合には、活性領域の最外周セルだけでなく、最外周セルに近いセルでも起こりうる。この結果、各ユニットセルがバイポーラ動作を始めるソースドレイン間電圧は、最外周のセルが最も低く、内側のセルに向かうほど、理想的なSBD内蔵MOSFETの場合の特性に近づく。
 また、ドリフト層20におけるキャリア寿命が長い場合には、広域ウェル領域31から少数キャリアが注入された際、隣接する活性領域のウェル領域30直下のドリフト層20にも拡散することがある。この場合、電荷中性条件を満たすために、多数キャリアの電子が基板10から注入され電子密度が増大し、結果としてドリフト層20の抵抗率が下がる。ドリフト層20の抵抗率が下がると、ドリフト層20で生じる電圧降下が小さくなり、pn接合にかかる電圧が増加する。
 したがって、最外周のユニットセルにおいて、pnダイオードにかかる電圧が増加し、さらに低いソースドレイン間電圧からバイポーラ動作が始まる。さらに、最外周のユニットセルでバイポーラ動作が始まると、さらに内側のユニットセルにも少数キャリアの拡散が生じる。このように、広域ウェル領域31で生じるpnダイオードのバイポーラ動作が、隣接するユニットセルから活性領域の内側に向かって各ユニットセルのバイポーラ動作を生じさせる。この効果は内側のユニットセルへの伝播に伴い徐々に減衰するため、各ユニットセルがバイポーラ動作を始めるソースドレイン間電圧は、最外周のセルが最も低く、内側のセルに向かうほど、前述のユニットセルの周期配列が無限に続く場合の特性に近づく。
 以上のように、活性領域の最外周セルのウェル領域30におけるpnダイオードの動作電圧を超えるソースドレイン電圧を印加する場合、活性領域の最外周セルに近いユニットセルの一部では、バイポーラ動作が生じて結晶欠陥が生じ、チップ全体のオン抵抗を増大させる可能性がある。バイポーラ動作が生じる範囲は、駆動するソースドレイン電圧が高く、チップ全体に流す還流電流の大きさが大きいほど大きくなるため、結晶欠陥が発生しうる領域を一定以下にするためには、還流電流密度の大きさを一定値以下とする必要がある。しかしそうすると、チップ面積を増大させ、チップコストを増大させることになる。
 逆に言うと、最外周セルのウェル領域30におけるpnダイオード動作を抑制することで、活性領域のユニットセルにおけるpnダイオードの動作電圧の低下を抑制することができる。このためには、最外周セルのウェル領域30の直下において、SBDによるユニポーラ電流を十分に確保し、ドリフト層20の電圧降下を大きくすることにより、ウェル領域30とウェル領域30に対するドリフト層20の接触面との電位差を低減することが有効であると考えられる。
 図5(a)部及び(b)部、図6(a)部及び(b)部で示された本実施形態の半導体装置では、ウェルコンタクトホール91の近傍に、広域ウェル領域31の一部を欠損する形でSBDが形成されている。ソースドレイン間電圧がSBDの拡散電位より大きいとき、SBDコンタクトホール92の近傍に配置されたSBDから炭化珪素層に向かって電流が流れる。この電流はドリフト層20において横方向に拡散するため、SBDコンタクトホール92直下のみならず、活性領域のウェル領域30の直下のドリフト層20、基板10、隣接するウェルコンタクトホール91近傍のドリフト層20及び基板10においても、電圧降下を生じさせる。その結果、SBDコンタクトホール92が存在する領域近傍では、その電圧降下の分だけ、pn接合にかかる電圧が低下する。よって、より高いソースドレイン間電圧まで外周ユニットセルのバイポーラ動作を抑制することできる。
 図9は、SBD内蔵MOSFETのユニットセルを10個と、広域ウェル領域31と、広域ウェル領域31内の第1ウェルコンタクト領域35よりもユニットセル領域に近い位置に、広域ウェル領域31の一部を欠損して形成されるSBDとを備えるSBD内蔵MOSFETにおいて、還流状態における電流特性と電圧特性とをデバイスシミュレーションで計算した結果である。縦軸はドレイン電極に流れる電流(A)を示し、横軸はソースドレイン間電圧(V)を示している。ここで、最外周のユニットセルの端部と広域ウェル領域31の一部を欠損して形成されるSBDとの距離は5μm、最外周のユニットセルの端部と広域ウェル領域31の第1ウェルコンタクト領域35との距離は20μmとしている。図9において、グラフ内の太い破線は、SBD内蔵MOSFETのユニットセルのみについて、還流状態における電流特性と電圧特性とをデバイスシミュレーションで計算した結果であり、ソースドレイン間電圧が1V程度で電流が流れ始める方がセル領域のSBDを示し、ソースドレイン間電圧が8V程度で電流が流れ始める方がセル領域のpnダイオードを示す。また、ユニットセルのみの場合のSBDに流れる電流の周辺には位置の異なる10個分のセルのSBDに流れる電流が、ユニットセルのみの場合のpnダイオードに流れる電流の周辺には位置の異なる10個分のセルのpnダイオードに流れる電流が、それぞれまとまって示されている。
 また、図10は、広域ウェル領域31の一部を欠損して形成されるSBDを備えないSBD内蔵MOSFETにおいて、同様の計算を行った結果である。図10において、グラフ内の太い破線は、SBD内蔵MOSFETのユニットセルのみについて、還流状態における電流特性と電圧特性とをデバイスシミュレーションで計算した結果であり、ソースドレイン間電圧が1V程度で電流が流れ始める方がセル領域のSBDを示し、ソースドレイン間電圧が8V程度で電流が流れ始める方がセル領域のpnダイオードを示す。また、ユニットセルのみの場合のSBDに流れる電流の周辺には位置の異なる10個分のセルのSBDに流れる電流が、ユニットセルのみの場合のpnダイオードに流れる電流の周辺には位置の異なる10個分のセルのpnダイオードに流れる電流が、それぞれまとまって示されている。
 本シミュレーションにおけるセル領域のSBDに流れる電流は、広域ウェル領域31の直下のドリフト層20へ向かって拡散する。このため、SBD内蔵MOSFETのユニットセルのみについてシミュレーションした場合と比べてドリフト層20における電圧降下が小さくなり、SBD及びpnダイオードにかかる電圧が増加する。この効果は最外周セルに近づくほど顕著になり、図9及び図10において、位置の異なる10個のセルのSBDに流れるそれぞれの電流は最外周セルに近づくほど大きくなり、位置の異なる10個のセルのpnダイオードの立ち上がり電圧は、最外周セルに近づくほど小さくなる。図10において、ユニットセルのみについて計算を行った場合(太い破線のうち、8V程度で電流が流れ始める方)と比べて最外周のpnダイオードの立ち上がり電圧が6V程度まで低下しているのに対し、図9においては、最外周のpnダイオードの立ち上がり電圧は8V程度のままで高く維持されている。
 図11(a)部は、SBD内蔵MOSFETのユニットセルを10個と、広域ウェル領域31と、広域ウェル領域31内の第1ウェルコンタクト領域35よりもユニットセル領域に近い位置に、広域ウェル領域31の一部を欠損して形成されるSBDとを備えるSBD内蔵MOSFETにおいて、ソースドレイン間に6Vの電圧を印加した場合の等電位線を示している。また、図11(b)部は、広域ウェル領域31の一部を欠損して形成されるSBDを備えないSBD内蔵MOSFETにおいて、ソースドレイン間に6Vの電圧を印加した場合の等電位線を示している。
 図11(a)部では、広域ウェル領域31の一部を欠損して形成されるSBDから、最外周のユニットセルのウェル領域30の下部を含むドリフト層20へ電流が広がることにより、最外周のユニットセルのウェル領域30の下部での電圧降下が生じ、図11(b)部の場合と比べて、ユニットセルのウェル領域30のpn接合にかかる電圧がより小さくなる。このことにより、ユニットセルのウェル領域30のpnダイオードの立ち上がり電圧低下の程度をより小さくすることを可能にする。つまり、SBD内蔵MOSFETにおいて、広域ウェル領域31と、広域ウェル領域31内の第1ウェルコンタクト領域35よりもユニットセル領域に近い位置に、広域ウェル領域31の一部を欠損して形成されるSBDを備えることで、ユニットセルのウェル領域30のバイポーラ動作を抑制することができる。
 また、図12は、SBD内蔵MOSFETのユニットセルを10個と、広域ウェル領域31と、広域ウェル領域31内の第1ウェルコンタクト領域35よりもユニットセル領域に近い位置に、広域ウェル領域31の一部を欠損して形成されるSBDとを備えるSBD内蔵MOSFETにおいて、最外周のユニットセルの端部と広域ウェル領域31の一部を欠損して形成されるSBDとの距離を1.5μm~5μmで振り分けた場合の、最外周のユニットセルのウェル領域30のpnダイオードについて還流状態における電流特性と電圧特性とをデバイスシミュレーションで計算した結果である。図12においては、菱形印は、最外周のユニットセルの端部と広域ウェル領域31の一部を欠損して形成されるSBDとの距離が1.5μmである場合を示し、四角印は、当該距離が2μmである場合を示し、三角印は、当該距離が3μmである場合を示し、丸印は、当該距離が4μmである場合を示し、バツ印は、当該距離が5μmである場合を示す。グラフ内の破線は、SBD内蔵MOSFETのユニットセルのみについて、還流状態における電流特性と電圧特性とをデバイスシミュレーションで計算した結果である。
 図12に示されるように、最外周のユニットセルの端部と広域ウェル領域31の一部を欠損して形成されるSBDとの距離、すなわち、ウェル領域30と広域ウェル領域31に形成されるショットキー電極75との間の距離が3μm以下となる場合、最外周のユニットセルのウェル領域30のpnダイオードの立ち上がり電圧が、ユニットセルのみについて計算した場合のウェル領域30のpnダイオードの立ち上がり電圧よりも大きくなっている。つまり、活性領域のすべてのユニットセルにおいて、ウェル領域30のpnダイオードの立ち上がり電圧低下を抑制できている。
 このように、最外周のユニットセルの端部と広域ウェル領域31の一部を欠損して形成されるSBDとの距離は近ければ近いほど良いが、好ましくは3μm以下とすることで、最外周のユニットセルのウェル領域30のpnダイオードの立ち上がり電圧低下を抑制することができる。また、すでに述べたように、最外周セルのウェル領域30におけるpnダイオード動作を抑制することによって、活性領域のすべてのユニットセルのウェル領域30におけるpnダイオードの動作電圧の低下を抑制することができる。
 <効果>
 以下に、本実施形態による効果を例示する。
 本実施形態によれば、半導体装置が、第1導電型のドリフト層20と、第2導電型の第1ウェル領域としてのウェル領域30と、第2導電型の第2ウェル領域としての広域ウェル領域31と、第1導電型の第1離間領域22と、第1導電型のソース領域40と、第1離間領域22上に設けられた第1ショットキー電極としてのショットキー電極75と、各ウェル領域30と各ソース領域40とに接触しつつ、各ウェル領域30上と各ソース領域40上とに設けられた第1オーミック電極としてのオーミック電極70と、第1導電型の第2離間領域21と、広域ウェル領域31上に設けられた第2オーミック電極としてのオーミック電極70と、第1導電型の第3離間領域23と、第3離間領域23上に設けられた第2ショットキー電極としてのショットキー電極75と、ゲート電極60と、第2絶縁膜としての層間絶縁膜55と、ソース電極80とを備える。
 ドリフト層20は、第1導電型の半導体基板としての基板10上に形成される。ウェル領域30は、ドリフト層20表層において互いに離間して複数設けられる。
 広域ウェル領域31は、ドリフト層20表層において複数のウェル領域30全体を平面視上挟んで形成される。また、広域ウェル領域31は、各ウェル領域30よりも形成面積が広い。
 第1離間領域22は、各ウェル領域30内において、各ウェル領域30表層から深さ方向に貫通して形成される。ソース領域40は、各ウェル領域30表層において、平面視上第1離間領域22を挟んで形成される。
 第2離間領域21は、各ウェル領域30を互いに離間させる領域である。第3離間領域23は、広域ウェル領域31内の第2オーミック電極としてのオーミック電極70よりもウェル領域30に近い位置において、広域ウェル領域31表層から深さ方向に貫通して形成される。
 ゲート電極60は、ショットキー電極75と、オーミック電極70とが設けられた位置を除くウェル領域30及び広域ウェル領域31上の一部に、第1絶縁膜としてのゲート絶縁膜50を介して設けられる。
 層間絶縁膜55は、ゲート電極60を覆って形成される。ソース電極80は、ショットキー電極75と、オーミック電極70と、層間絶縁膜55とを覆って設けられる。
 このような構成によれば、SBD内蔵MOSFETにおいて、広域ウェル領域31と、広域ウェル領域31内における、第1ウェルコンタクト領域35よりもユニットセル領域に近い位置に、広域ウェル領域31の一部を欠損して形成されるSBDを備えることとなる。このことにより、活性領域のユニットセルのウェル領域30におけるpnダイオード(特に、活性領域の最外周におけるユニットセルのpnダイオード)の動作電圧の低下を抑制することができる。よって、より多くの電流をSBDにおいて環流させることができ、チップ全体にユニポーラ電流で流せる還流電流が大きくなり、チップサイズの低減とそれによるチップコストの低減とが可能となる。
 なお、これらの構成以外の構成については適宜省略することができるが、本明細書に示される任意の構成を適宜追加した場合でも、上記の効果を生じさせることができる。
 また、本実施形態によれば、第2ショットキー電極としてのショットキー電極75とウェル領域30との間の距離が3μm以下である。
 このような構成によれば、還流状態において、広域ウェル領域31に設けられたSBDから最外周セルの直下のドリフト層20に流れる電流を大きくし、電圧降下がより大きくなることができる。よって、最外周セルのpnダイオード動作が抑制される。
 <第2実施形態>
 <構成>
 図13は、活性領域の終端部分のうち、ゲート電極82に隣接する箇所の構造を説明する、図4のa-a’の位置に相当する平面模式図であり、電極又は絶縁膜などを透過し、半導体領域のみが表現されている。また、図14は、活性領域の終端部分のうち、ゲート電極82が存在せず、チップ終端部分に隣接する箇所の構造を説明する、図4のb-b’の位置に相当する平面模式図であり、電極又は絶縁膜などを透過し、半導体領域のみが表現されている。
 図13及び図14において、最外周のユニットセルのウェル領域30と、広域ウェル領域31b内の第1ウェルコンタクト領域35との間に、広域ウェル領域31bの一部を、活性領域を取り囲むように欠損して第3離間領域23bが存在している。また、図示はしないが、第3離間領域23bの表面にはショットキー電極75が形成され、還流動作時においてユニポーラ電流を流せるようになっている。
 このように、広域ウェル領域31b内のSBD領域が活性領域を取り囲むように、すなわち、平面視において広域ウェル領域31bからウェル領域30に近づく方向と交差する方向に、連続的に形成されることで、広域ウェル領域31b内のSBDからユニットセルのウェル領域30下部のドリフト層20に均一にユニポーラ電流を流すことができる。このため、平面的な位置によるばらつきがなく、最外周のユニットセルにおけるpnダイオードの動作電圧の低下を抑制することができる。
 また、SBD内蔵MOSFET内のSBD領域の面積を増やしすぎると、オフ状態においてリーク電流を増大してしまう。このため、SBD内蔵MOSFET内のSBD領域を削減するために、図15及び図16に示されるように、広域ウェル領域31cの一部を、活性領域を取り囲むように欠損して形成される第3離間領域23cを、複数に離散して形成してもよい(詳細は第3実施形態で説明する)。
 <効果>
 以下に、本実施形態による効果を例示する。
 本実施形態によれば、第3離間領域23bが、平面視において第1ウェル領域としてのウェル領域30に近づく方向と交差する方向に、連続的に形成される。
 このような構成によれば、広域ウェル領域31b内のSBDからユニットセルのウェル領域30下部のドリフト層20に均一にユニポーラ電流を流すことができる。よって、平面的な位置によるばらつきがなく、活性領域のユニットセルのウェル領域30におけるpnダイオード(特に、活性領域の最外周におけるユニットセルのpnダイオード)の動作電圧の低下を抑制することができる。このことにより、より多くの電流をSBDにおいて環流させることができ、チップ全体にユニポーラ電流で流せる還流電流が大きくなり、チップサイズの低減とそれによるチップコストの低減とが可能となる。
 なお、本実施形態では第1実施形態と相違する部分について説明し、同一又は対応する部分についての説明は省略している。
 <第3実施形態>
 <構成>
 図15は、活性領域の終端部分のうち、ゲート電極82に隣接する箇所の構造を説明する、図4のa-a’の位置に相当する平面模式図であり、電極又は絶縁膜などを透過し、半導体領域のみが表現されている。また、図16は、活性領域の終端部分のうち、ゲート電極82が存在せず、チップ終端部分に隣接する箇所の構造を説明する、図4のb-b’の位置に相当する平面模式図であり、電極又は絶縁膜などを透過し、半導体領域のみが表現されている。
 図15及び図16において、最外周のユニットセルのウェル領域30と、広域ウェル領域31c内の第1ウェルコンタクト領域35との間を含む、広域ウェル領域31c内の第1ウェルコンタクト領域35の周囲に、広域ウェル領域31cの一部を欠損して、第1ウェルコンタクト領域35を完全には取り囲まない第3離間領域23cが存在している。また、図示はしないが、第3離間領域23cの表面にはショットキー電極75が形成され、還流動作時においてユニポーラ電流を流せるようになっている。
 このことにより、広域ウェル領域31c内の第1ウェルコンタクト領域35の周辺のドリフト層20において、還流動作時にユニポーラ電流が流れ、電圧降下が生じる。この結果、広域ウェル領域31c内の第1ウェルコンタクト領域35の周辺で、pn接合にかかる電圧が小さくなり、pnダイオードの動作電圧の低下を抑制することができる。
 また、第3離間領域23cが広域ウェル領域31c内の第1ウェルコンタクト領域35を完全には取り囲まないことで、スイッチング動作時など高いdV/dtが印加される場合にも、変位電流が電極へと流れる道を残すことができる。
 ここで、第3離間領域23cは、広域ウェル領域31c内の第1ウェルコンタクト領域35を完全に取り囲まなければ、図17に示されるように複数に離散したり、隣り合う第3離間領域23dと接続されたりしていても良い。
 <効果>
 以下に、本実施形態による効果を例示する。
 本実施形態によれば、第3離間領域23cが、平面視において第2オーミック電極としてのオーミック電極70を囲み、かつ、当該オーミック電極70を囲む少なくとも一部が欠損して形成される。
 このような構成によれば、広域ウェル領域31c内の(オーミック電極70の下に位置する)第1ウェルコンタクト領域35の周辺のドリフト層20において、還流動作時にユニポーラ電流が流れ、電圧降下が生じる。この結果、広域ウェル領域31c内の第1ウェルコンタクト領域35の周辺で、pn接合にかかる電圧が小さくなり、pnダイオードの動作電圧の低下を抑制することができる。この結果、広域ウェル領域31cにおけるpnダイオードからユニットセルのウェル領域30の直下のドリフト層20に流れるバイポーラ電流による伝導度変調を抑制し、ユニットセルのウェル領域30の直下のドリフト層20で生じる電圧降下を十分に保つことができ、ユニットセルのウェル領域30におけるpnダイオードの動作電圧の低下を抑制することができる。
 よって、より多くの電流をSBDにおいて環流させることができ、チップ全体にユニポーラ電流で流せる還流電流が大きくなり、チップサイズの低減が可能となる。
 また、第3離間領域23cが広域ウェル領域31c内の第1ウェルコンタクト領域35を完全には取り囲まないことで、スイッチング動作時など高いdV/dtが印加される場合にも、変位電流が電極へと流れる道を残すことができる。
 なお、本実施形態では第1実施形態と相違する部分について説明し、同一又は対応する部分についての説明は省略している。
 <第4実施形態>
 <構成>
 図18(a)部は、活性領域の終端部分のうち、ゲート電極82に隣接する箇所の構造を説明する図であり、図4のa-a’の位置に相当する断面模式図である。また、図18(b)部は、図18(a)部の箇所の平面模式図であり、電極及び絶縁膜などを透過し、半導体領域のみが表現されている。
 図19(a)部は、活性領域の終端部分のうち、ゲート電極82が存在せず、チップ終端部分に隣接する箇所の構造を説明する図であり、図4のb-b’の位置に相当する断面模式図である。また、図19(b)部は、図19(a)部の箇所の平面模式図であり、電極及び絶縁膜などを透過し、半導体領域のみが表現されている。
 図18及び図19において、最外周のユニットセルのウェル領域30と、広域ウェル領域31f内の第1ウェルコンタクト領域35fとの間に、広域ウェル領域31fの一部を欠損して第3離間領域23が存在している。第3離間領域23の表面にはショットキー電極75が形成され、還流動作時においてユニポーラ電流を流せるようになっている。また、広域ウェル領域31f内の第1ウェルコンタクト領域35fの内部において第4離間領域24が形成され、さらに、第4離間領域24表面の少なくとも一部と接触するショットキー電極75と、第1ウェルコンタクト領域35f表面の少なくとも一部と接触するオーミック電極70とが形成されている。これらのショットキー電極75とオーミック電極70とが、ウェルコンタクトホール91を介してソース電極80と接触している。
 作製方法は、第1実施形態とほぼ同様であり、広域ウェル領域31f及び第1ウェルコンタクト領域35fの注入位置を変更し、所望の箇所にオーミック電極70とショットキー電極75が配置すべく、マスクレイアウトを変更するだけで良い。
 <効果>
 以下に、本実施形態による効果を例示する。
 本実施形態によれば、半導体装置が、第4離間領域24と、第3ショットキー電極としてのショットキー電極75とを備える。
 第4離間領域24は、第2ウェル領域としての広域ウェル領域31f表層から深さ方向に貫通して形成された第1導電型の領域である。ショットキー電極75は、第4離間領域24上に設けられた電極である。
 そして、第2オーミック電極としてのオーミック電極70は、広域ウェル領域31f上に設けられる。
 このような構成によれば、SBD内蔵MOSFETにおいて、広域ウェル領域31fと、広域ウェル領域31f内の第1ウェルコンタクト領域35fよりもユニットセル領域に近い位置に、広域ウェル領域31fの一部を欠損して活性領域を取り囲むように形成されるSBDを備え、さらに広域ウェル領域31f内の第1ウェルコンタクタト領域35fの内部にもSBDを備えることとなり、広域ウェル領域31fにおけるpnダイオードが動作するまでの間に、広域ウェル領域31f内の第1ウェルコンタクタト領域35fの内部に内蔵されたSBDにユニポーラ電流が流れる。このため、広域ウェル領域31f内の第1ウェルコンタクタト領域35fの直下のドリフト層20において、還流動作時にユニポーラ電流が流れ、電圧降下が生じる。この結果、広域ウェル領域31f内の第1ウェルコンタクト領域35fの周辺で、pn接合にかかる電圧が小さくなり、広域ウェル領域31fにおけるpnダイオードの動作電圧の低下を抑制することができる。
 この結果、広域ウェル領域31fにおけるpnダイオードからユニットセルのウェル領域30の直下のドリフト層20に流れるバイポーラ電流による伝導度変調を抑制し、ユニットセルのウェル領域30の直下のドリフト層20で生じる電圧降下を十分に保つことができ、ユニットセルのウェル領域30におけるpnダイオードの動作電圧の低下を抑制することができる。
 よって、より多くの電流をSBDにおいて環流させることができ、チップ全体にユニポーラ電流で流せる還流電流が大きくなり、チップサイズの低減が可能となる。
 なお、本実施形態では第1実施形態と相違する部分について説明し、同一又は対応する部分についての説明は省略している。
 <第5実施形態>
 <構成>
 本実施形態では、電流センスを内蔵するSBD内蔵MOSFETを例に挙げて説明する。
 まず、電流センスの構造及びその機能について説明する。図20は、電流センスを搭載したSBD内蔵MOSFETを上から、すなわち第1主面側から見た図であり、活性領域の平面位置を破線で表現している。
 電流センスを内蔵したSBD内蔵MOSFETでは、第1主面上に、ソース電極80aと平面的に分離されたセンス電極81とが形成されている。センス電極81の一部には、ソース電極80aの一部に形成されているものと同じレイアウトのユニットセルの配列からなる活性領域が形成されている。このユニットセルの断面図は、図2に示されたソース電極80下部のユニットセルと同様であり、ソース電極80がセンス電極81に置き換わっていると考えればよい。センス電極81は、第1離間領域22上に形成されたショットキー電極75と、ウェル領域上とソース領域上とに形成されたオーミック電極70とを覆って設けられる。
 以降、ソース電極80aの下部の活性領域に含まれるユニットセルをメインセル、センス電極81の下部の活性領域に含まれるユニットセルをセンスセルと呼ぶ。メインセルにおけるゲート電極60及びドレイン電極85は、センスセルにおける対応する電極と電気的に短絡されており、同電位である。また、センス電極81もソース電極80aとほぼ同じ略0ボルトで動作させる。
 これらのことから、センスセル及びメインセルのユニットセル1つあたりには、常に同じ電流が流れると考えられる。センスセルの個数は、メインセルの個数に対して、例えば一万分の一のように圧倒的に数が少ない。この少ないユニットセルに流れる電流をシャント抵抗などを介して測定し、その電流値にセルの個数比を乗ずることで、ソース電極に流れている電流を推測することができる。特に、オン状態において素子に過電流が流れた際、その過電流を検知しゲート電極82にオフ信号を与えることで、素子が熱破壊を起こすことを防ぐことが、電流センスを内蔵する利点である。
 図21は、メインセルの配列の端部から、センスセルの配列の端部に至るまでの領域の断面模式図であり、図22は、本発明を用いない場合の当該領域の断面模式図である。いずれの場合も、図20のc-c’の箇所に相当する断面模式図である。
 2つの活性領域に挟まれた領域では、2つの活性領域を繋ぐようにゲート電極が形成されており、その下にはゲート絶縁膜50又はフィールド絶縁膜52が形成されている。先に述べたように、本実施形態における構造によれば、オフ状態でゲート絶縁膜50及びフィールド絶縁膜52に高電界が印加されることを防ぐことができる。
 本実施形態の構造を用いた場合、メインセルとセンスセルとは広域ウェル領域31により分離されており、広域ウェル領域31には、センスセル近傍の一部の箇所を欠損する形で第3離間領域23が形成されている。広域ウェル領域31は、ドリフト層20の表層において、複数のウェル領域30のうちの一部に対応するセンスセルを平面視上挟んで形成される。センスセルは、広域ウェル領域31に平面視上挟まれることによって、他のウェル領域30から分離される。また、第3離間領域23は、広域ウェル領域31内のオーミック電極70よりもセンスセルに近い位置において形成される。また、第3離間領域23と少なくとも一部が接触する形で、ショットキー電極75が形成されている。このショットキー電極75は、層間絶縁膜55とゲート絶縁膜50とを貫くSBDコンタクトホール92を介してセンス電極81に接続されている。なお、図22に示された構造は、広域ウェル領域31aが欠損せずに形成されており、SBDコンタクトホール92が形成されていないため、当該箇所まで層間絶縁膜55a及びゲート電極60aが形成されている。
 作製方法は、第1実施形態とほぼ同様であり、各マスクレイアウトを変更するだけで良い。センス電極81は、ソース電極80及びゲート電極82と同時に、すなわち一度の金属材料の堆積とフォトレジストを用いたパターニング及びエッチングとから形成することができる。
 また、図12に示された場合と同様に、ウェル領域30と広域ウェル領域31に形成されるショットキー電極75との間の距離が3μm以下となる場合、ウェル領域30のpnダイオードの立ち上がり電圧低下を抑制できる。
 また、図13及び図14において図示された場合と同様に、平面視において広域ウェル領域からセンス領域に近づく方向と交差する方向に、第3離間領域が連続的に形成されてもよい。
 <効果>
 以下に、本実施形態による効果を例示する。
 本実施形態によれば、半導体装置が、センス領域(センスセル)と、センス電極81とを備える。
 センスセルは、複数のウェル領域30のうちの少なくとも1つの第1ウェル領域30を含み、かつ、広域ウェル領域に平面視上挟まれることによって他のウェル領域30から分離された領域である。
 センス電極81は、センスセルにおける第1離間領域22上に形成された第1ショットキー電極としてのショットキー電極75と、センスセル上とソース領域40上とに形成された第1オーミック電極としてのオーミック電極70とを覆って設けられる。センス電極81は、ソース電極80とは異なる電極である。
 このような構成によれば、センスセルと広域ウェル領域のオーミック電極との間に設けられたSBDにより、センスセルの直下のドリフト層でも電圧降下が生じ、センスセルのpnダイオード動作を抑制することができる。
 この効果は、広域ウェル領域31のうちセンスセル近傍の一部を欠損させる形でSBDを形成し、そのショットキー電極75を、ソース電極80ではなくセンス電極81に接続することで、SBDを、よりセンスセルに近づけた配置とできることによって実現される。
 これは前述の通り、広域ウェル領域31の一部に配置したSBDから流れるユニポーラ電流が、SBD直下とその近傍のドリフト層20及び基板10において電圧降下を生じ、SBD近傍のpnダイオードにかかる順方向電圧を低減するというメカニズムから、よりセンスセルに近い位置にSBDを配置することが効果的であるということから説明できる。
 センスセルにおける結晶欠陥の発生は、メインセルにおける結晶欠陥の発生と比較して特に有害である。それは電流センスのセル数がメインセルのセル数に対して圧倒的に少ないためであり、同じ面積の結晶欠陥が発生しても、活性領域全体の抵抗変化は電流センスの方が甚大であるためである。電流センスの抵抗が変わると、ソース電極80に流れている電流を正しく推測できなくなり、過電流が流れた際にゲート電極60に対して正しくオフ信号を与えられず、素子破壊に至る可能性を増大させる。
 本実施形態によれば、センスセルのオン抵抗変化を抑制し、より信頼性の高い半導体装置を提供することができる。
 なお、上記説明では、センスセルにおける結晶欠陥の発生を抑制することを趣旨に説明を行った。しかし、メインセルにおいても結晶欠陥の発生を抑制することは重要である。
 図23は、図20のc-c’の箇所に相当する断面模式図である。図23に示されるように、広域ウェル領域31に対し、メインセルの近傍と、センスセルの近傍との両方において、SBDを形成し、それぞれソース電極80及びセンス電極81に接続させることも有効である。
 なお、センスセルにおいては流れる電流は通常小さく、小容量であるため、メインセルと比べて静電気などによる影響で放電を起こして壊れやすくなっている。このため、容量を上げるためにユニットセルの数を増やし、所望の電流値に抑えるためにセンスセルのうちの少なくとも1つにおいて第2離間領域21を設けずにウェル領域30で穴埋めをしたり、センスセルのうちの少なくとも1つにおいてソース領域40を設けない構造にしたりすることがある。この場合においても、ユニットセル内に第3離間領域23を設け、SBDを形成しておくと良い。
 なお、本実施形態では第1実施形態と相違する部分について説明し、同一又は対応する部分についての説明は省略している。
 <変形例>
 上記実施形態では、n型(第1導電型)不純物として窒素を用いたが、リン又はヒ素であってもよい。
 また、上記実施形態では、p型(第2導電型)不純物としてアルミニウムを用いたが、ホウ素又はガリウムであってもよい。
 また、上記実施形態では、結晶構造、主面の面方位、オフ角及び各注入条件など、具体的な例を用いて説明したが、これらの数値範囲に適用範囲が限られるものではない。
 上記実施形態では、炭化珪素を用いた半導体素子で特に有効であることが述べられているが、他のワイドギャップ半導体素子においても有効であり、シリコンを用いた半導体素子においても一定の効果がある。
 また、上記実施形態では、広域ウェル領域31のオーミック電極70に接触する箇所において第1ウェルコンタクト領域35が形成されているが、第1ウェルコンタクト領域35が形成されていなくてもよい。
 また、上記実施形態では、nチャネルMOSFETを用いた場合について説明したが、第1導電型をp型とし第2導電型をn型とするpチャネルMOSFETとしてもよい。
 また、本発明は、スーパージャンクション構造を有するMOSFETにも用いることができる。
 また、上記実施形態では、ゲート絶縁膜50として酸化珪素を用いたが、CVD法による堆積膜であってもよい。
 また、上記実施形態では、ドレイン電極85が基板10の裏面に形成される、いわゆる縦型MOSFETについて説明したが、ドレイン電極85がドリフト層20の表面に形成されるRESURF型MOSFETなどの、いわゆる横型MOSFETにも用いることができる。
 また、上記実施形態では、ゲート絶縁膜50を有するMOSFETについて説明したが、ユニポーラデバイスであれば本発明を適用することができ、例えば、ゲート絶縁膜50を有しないJFET(Junction FET)又はMESFET(Metal-Semiconductor Field Effect Transistor)にも本発明を用いることができる。
 また、上記実施形態では、ソース側のオーミック電極70とショットキー電極75とが分離して作製されているが、同一材料で連続して形成されてもよいし、別材料で連続していてもよい。
 また、上記実施形態では、例えば図2において示されるように、ユニット構造が四角形のセル状を成す例を説明したが、ユニット構造は六角形でも良く、さらには例えば図1の断面構造が奥行き方向に連続するストライプ形状などでもよい。
 また、上記実施形態で説明した半導体装置は、電力用、電鉄用、車用、家電用、太陽電池用又は通信用などに使用できる。
 上記各実施形態では、各構成要素の材質、材料、寸法、形状、相対的配置関係又は実施の条件などについても記載している場合があるが、これらはすべての局面において例示であって、本発明が記載されたものに限られることはない。よって、例示されていない無数の変形例が、本発明の範囲内において想定される。例えば、任意の構成要素を変形する場合、追加する場合又は省略する場合、さらには、少なくとも1つの実施形態における少なくとも1つの構成要素を抽出し、他の実施形態の構成要素と組み合わせる場合が含まれる。
 また、矛盾が生じない限り、上記各実施形態において「1つ」備えられるものとして記載された構成要素は、「1つ以上」備えられていてもよい。さらに、発明を構成する構成要素は概念的な単位であって、1つの構成要素が複数の構造物から成る場合及び1つの構成要素がある構造物の一部に対応する場合を含む。また、本発明の各構成要素には、同一の機能を発揮する限り、他の構造又は形状を有する構造物が含まれる。
 また、本明細書における説明は、本発明のすべての目的のために参照され、いずれも、従来技術であると認めるものではない。
 10 基板、20 ドリフト層、21 第2離間領域、22 第1離間領域、23,23b,23c,23d 第3離間領域、24 第4離間領域、30 ウェル領域、31,31a,31b,31c,31f 広域ウェル領域、35,35f 第1ウェルコンタクト領域、37 JTE領域、40 ソース領域、50 ゲート絶縁膜、52 フィールド絶縁膜、55,55a 層間絶縁膜、60,60a,82 ゲート電極、70 オーミック電極、71 裏面オーミック電極、75 ショットキー電極、80,80a ソース電極、81 センス電極、85 ドレイン電極、91 ウェルコンタクトホール、92 SBDコンタクトホール、95 ゲートコンタクトホール。

Claims (12)

  1.  第1導電型の半導体基板(10)上に形成された、第1導電型のドリフト層(20)と、
     前記ドリフト層(20)表層において互いに離間して複数設けられた、第2導電型の第1ウェル領域(30)と、
     前記ドリフト層(20)表層において複数の前記第1ウェル領域(30)全体を平面視上挟んで形成された、各前記第1ウェル領域(30)よりも形成面積が広い第2導電型の第2ウェル領域(31、31b、31f)と、
     各前記第1ウェル領域(30)内において、各前記第1ウェル領域(30)表層から深さ方向に貫通して形成された第1導電型の第1離間領域(22)と、
     各前記第1ウェル領域(30)表層において、平面視上前記第1離間領域(22)を挟んで形成された第1導電型のソース領域(40)と、
     前記第1離間領域(22)上に設けられた第1ショットキー電極(75)と、
     各前記第1ウェル領域(30)と各前記ソース領域(40)とに接触しつつ、各前記第1ウェル領域(30)上と各前記ソース領域(40)上とに設けられた第1オーミック電極(70)と、
     各前記第1ウェル領域(30)を互いに離間させる領域である第1導電型の第2離間領域(21)と、
     前記第2ウェル領域(31、31b、31f)上に設けられた第2オーミック電極(70)と、
     前記第2ウェル領域(31、31b、31f)内の前記第2オーミック電極(70)よりも第1ウェル領域(30)に近い位置において、前記第2ウェル領域(31、31b、31f)表層から深さ方向に貫通して形成された第1導電型の第3離間領域(23、23b、23c)と、
     前記第3離間領域(23、23b、23c)上に設けられた第2ショットキー電極(75)と、
     前記第1及び第2ショットキー電極(75)と、前記第1及び第2オーミック電極(70)とが設けられた位置を除く前記第1及び第2ウェル領域(30、31、31b、31f)上の一部に、第1絶縁膜(50)を介して設けられたゲート電極(60)と、
     前記ゲート電極(60)を覆って形成された第2絶縁膜(55)と、
     前記第1及び第2ショットキー電極(75)と、前記第1及び第2オーミック電極(70)と、前記第2絶縁膜(55)とを覆って設けられたソース電極(80)とを備える、
    半導体装置。
  2.  前記第2ショットキー電極(75)と前記第1ウェル領域(30)との間の距離が3μm以下である、
    請求項1に記載の半導体装置。
  3.  前記第3離間領域(23b)が、平面視において前記第2ウェル領域(31b)から前記第1ウェル領域(30)に近づく方向と交差する方向に、連続的に形成される、
    請求項1又は2に記載の半導体装置。
  4.  前記第3離間領域(23c)が、平面視において前記第2オーミック電極(70)を囲み、かつ、前記第2オーミック電極(70)を囲む少なくとも一部が欠損して形成される、
    請求項1又は2に記載の半導体装置。
  5.  前記第2ウェル領域(31f)表層から深さ方向に貫通して形成された第1導電型の第4離間領域(24)と、
     前記第4離間領域(24)上に設けられた第3ショットキー電極(75)とをさらに備え、
     前記第2オーミック電極(70)が、前記第2ウェル領域(31f)上に設けられる、
    請求項1又は2に記載の半導体装置。
  6.  前記ドリフト層(20)が、炭化珪素からなる、
    請求項1又は2に記載の半導体装置。
  7.  第1導電型の半導体基板(10)上に形成された、第1導電型のドリフト層(20)と、
     前記ドリフト層(20)表層において互いに離間して複数設けられた、第2導電型の第1ウェル領域(30)と、
     前記ドリフト層(20)表層において複数の前記第1ウェル領域(30)のうちの一部を平面視上挟んで形成された、各前記第1ウェル領域(30)よりも形成面積が広い第2導電型の第2ウェル領域(31、31b)と、
     複数の前記第1ウェル領域(30)のうちの少なくとも1つの前記第1ウェル領域(30)を含み、かつ、第2ウェル領域(31、31b)に平面視上挟まれることによって他の前記第1ウェル領域(30)から分離されたセンス領域と、
     少なくとも前記センス領域における各前記第1ウェル領域(30)内において、各前記第1ウェル領域(30)表層から深さ方向に貫通して形成された第1導電型の第1離間領域(22)と、
     少なくとも前記センス領域における各前記第1ウェル領域(30)表層において、平面視上前記第1離間領域(22)を挟んで形成された第1導電型のソース領域(40)と、
     前記第1離間領域(22)上に設けられた第1ショットキー電極(75)と、
     少なくとも前記センス領域における各前記第1ウェル領域(30)上と各前記ソース領域(40)上とに設けられた第1オーミック電極(70)と、
     各前記第1ウェル領域(30)を互いに離間させる領域である第1導電型の第2離間領域(21)と、
     前記第2ウェル領域(31、31b)上に設けられた第2オーミック電極(70)と、
     前記第2ウェル領域(31、31b)内の前記第2オーミック電極(70)よりも前記センス領域に近い位置において、前記第2ウェル領域(31、31b)表層から深さ方向に貫通して形成された第1導電型の第3離間領域(23、23b)と、
     前記第3離間領域(23、23b)上に設けられた第2ショットキー電極(75)と、
     前記第1及び第2ショットキー電極(75)と、前記第1及び第2オーミック電極(70)とが設けられた位置を除く前記第1及び第2ウェル領域(30、31、31b)上の一部に、第1絶縁膜(50)を介して設けられたゲート電極(60)と、
     前記ゲート電極(60)を覆って形成された第2絶縁膜(55)と、
     前記第1ショットキー電極(75)と、前記第1オーミック電極(70)とを覆って設けられたセンス電極(81)とを備える、
    半導体装置。
  8.  前記第2ショットキー電極(75)と前記第1ウェル領域(30)との間の距離が3μm以下である、
    請求項7に記載の半導体装置。
  9.  前記第3離間領域(23b)が、平面視において前記第2ウェル領域(31b)から前記センス領域に近づく方向と交差する方向に、連続的に形成される、
    請求項7又は8に記載の半導体装置。
  10.  前記センス領域は、複数の前記第1ウェル領域(30)を含み、
     前記センス領域のうちの少なくとも1つの前記第1ウェル領域(30)において、前記ソース領域(40)が形成されていない、
    請求項7又は8に記載の半導体装置。
  11.  前記センス領域は、複数の前記第1ウェル領域(30)を含み、
     前記センス領域のうちの一部は、他の前記第1ウェル領域(30)との間の前記第2離間領域(21)が形成されていない、
    請求項7又は8に記載の半導体装置。
  12.  前記ドリフト層(20)が、炭化珪素からなる、
    請求項7又は8に記載の半導体装置。
PCT/JP2015/076698 2014-10-01 2015-09-18 半導体装置 WO2016052261A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016504240A JP5940235B1 (ja) 2014-10-01 2015-09-18 半導体装置
US15/502,409 US10128370B2 (en) 2014-10-01 2015-09-18 Semiconductor device
DE112015004515.5T DE112015004515B4 (de) 2014-10-01 2015-09-18 Halbleitervorrichtungen
CN201580049817.0A CN106688103B (zh) 2014-10-01 2015-09-18 半导体装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014203275 2014-10-01
JP2014-203275 2014-10-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016052261A1 true WO2016052261A1 (ja) 2016-04-07

Family

ID=55630301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/076698 WO2016052261A1 (ja) 2014-10-01 2015-09-18 半導体装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10128370B2 (ja)
JP (1) JP5940235B1 (ja)
CN (1) CN106688103B (ja)
DE (1) DE112015004515B4 (ja)
WO (1) WO2016052261A1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9887285B1 (en) 2016-09-21 2018-02-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device
JP2018046162A (ja) * 2016-09-14 2018-03-22 富士電機株式会社 炭化珪素半導体装置
WO2018084020A1 (ja) * 2016-11-01 2018-05-11 三菱電機株式会社 炭化珪素半導体装置および電力変換装置
JP2019057573A (ja) * 2017-09-20 2019-04-11 株式会社東芝 半導体装置
JP2019087548A (ja) * 2017-11-01 2019-06-06 株式会社デンソー 炭化珪素半導体装置の製造方法
WO2019124378A1 (ja) * 2017-12-19 2019-06-27 三菱電機株式会社 炭化珪素半導体装置および電力変換装置
CN110199396A (zh) * 2017-01-26 2019-09-03 三菱电机株式会社 半导体装置的制造方法
JP2020107793A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法
JP2021114506A (ja) * 2020-01-16 2021-08-05 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法
WO2021161436A1 (ja) * 2020-02-13 2021-08-19 三菱電機株式会社 炭化珪素半導体装置および電力変換装置の製造方法
JP6962511B1 (ja) * 2020-05-29 2021-11-05 三菱電機株式会社 半導体装置、及び電力変換装置
JP2022516061A (ja) * 2018-12-24 2022-02-24 ▲東▼南大学 パワー半導体デバイス及びその製造方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180019309A1 (en) * 2016-07-15 2018-01-18 Global Power Technologies Group, Inc. Semiconductor device based on wideband gap semiconductor materials
JP6873273B2 (ja) * 2017-12-19 2021-05-19 三菱電機株式会社 炭化珪素半導体装置および電力変換装置
US20190206748A1 (en) * 2017-12-28 2019-07-04 Sanken Electric Co., Ltd. Semiconductor Device and Method for Detecting a Crack of the Semiconductor Device
JP7146572B2 (ja) * 2018-02-23 2022-10-04 キヤノン株式会社 基板の成膜方法、及び液体吐出ヘッドの製造方法
JP7061953B2 (ja) * 2018-11-07 2022-05-02 三菱電機株式会社 炭化珪素半導体装置および電力変換装置
JP7258668B2 (ja) * 2019-06-13 2023-04-17 三菱電機株式会社 半導体装置、及び、半導体装置の製造方法
JP7292233B2 (ja) 2020-03-11 2023-06-16 株式会社東芝 半導体装置
JP7472059B2 (ja) * 2021-02-25 2024-04-22 株式会社東芝 半導体装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008153142A1 (ja) * 2007-06-15 2008-12-18 Rohm Co., Ltd. 半導体装置
WO2012001837A1 (ja) * 2010-06-30 2012-01-05 三菱電機株式会社 電力用半導体装置
WO2014038110A1 (ja) * 2012-09-06 2014-03-13 三菱電機株式会社 半導体装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3272242B2 (ja) * 1995-06-09 2002-04-08 三洋電機株式会社 半導体装置
JP2003017701A (ja) 2001-07-04 2003-01-17 Denso Corp 半導体装置
JP4097417B2 (ja) * 2001-10-26 2008-06-11 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置
US7538352B2 (en) 2002-11-25 2009-05-26 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Semiconductor device and power converter, driving inverter, general-purpose inverter and high-power high-frequency communication device using same
JP5428144B2 (ja) * 2007-10-01 2014-02-26 富士電機株式会社 半導体装置
WO2010001469A1 (ja) * 2008-07-02 2010-01-07 三菱電機株式会社 無線通信装置
WO2011125274A1 (ja) * 2010-04-06 2011-10-13 三菱電機株式会社 電力用半導体装置およびその製造方法
CN102859696B (zh) * 2010-04-26 2015-07-22 三菱电机株式会社 半导体装置
JP5992094B2 (ja) * 2013-04-03 2016-09-14 三菱電機株式会社 半導体装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008153142A1 (ja) * 2007-06-15 2008-12-18 Rohm Co., Ltd. 半導体装置
WO2012001837A1 (ja) * 2010-06-30 2012-01-05 三菱電機株式会社 電力用半導体装置
WO2014038110A1 (ja) * 2012-09-06 2014-03-13 三菱電機株式会社 半導体装置

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018046162A (ja) * 2016-09-14 2018-03-22 富士電機株式会社 炭化珪素半導体装置
US9887285B1 (en) 2016-09-21 2018-02-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device
WO2018084020A1 (ja) * 2016-11-01 2018-05-11 三菱電機株式会社 炭化珪素半導体装置および電力変換装置
JPWO2018084020A1 (ja) * 2016-11-01 2019-06-24 三菱電機株式会社 炭化珪素半導体装置および電力変換装置
CN110199396B (zh) * 2017-01-26 2022-06-24 三菱电机株式会社 半导体装置的制造方法
CN110199396A (zh) * 2017-01-26 2019-09-03 三菱电机株式会社 半导体装置的制造方法
JP2019057573A (ja) * 2017-09-20 2019-04-11 株式会社東芝 半導体装置
JP2019087548A (ja) * 2017-11-01 2019-06-06 株式会社デンソー 炭化珪素半導体装置の製造方法
JP7052295B2 (ja) 2017-11-01 2022-04-12 株式会社デンソー 炭化珪素半導体装置の製造方法
JP2021108396A (ja) * 2017-12-19 2021-07-29 三菱電機株式会社 炭化珪素半導体装置および電力変換装置
CN111466032A (zh) * 2017-12-19 2020-07-28 三菱电机株式会社 碳化硅半导体装置以及电力变换装置
US11049963B2 (en) 2017-12-19 2021-06-29 Mitsubishi Electric Corporation Silicon carbide semiconductor device and power converter
JPWO2019124378A1 (ja) * 2017-12-19 2020-07-16 三菱電機株式会社 炭化珪素半導体装置および電力変換装置
CN111466032B (zh) * 2017-12-19 2023-08-18 三菱电机株式会社 碳化硅半导体装置以及电力变换装置
JP7170781B2 (ja) 2017-12-19 2022-11-14 三菱電機株式会社 炭化珪素半導体装置および電力変換装置
WO2019124378A1 (ja) * 2017-12-19 2019-06-27 三菱電機株式会社 炭化珪素半導体装置および電力変換装置
JP2022516061A (ja) * 2018-12-24 2022-02-24 ▲東▼南大学 パワー半導体デバイス及びその製造方法
JP7198931B2 (ja) 2018-12-24 2023-01-04 ▲東▼南大学 パワー半導体デバイス及びその製造方法
JP7036001B2 (ja) 2018-12-28 2022-03-15 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法
JP2020107793A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法
JP7294156B2 (ja) 2020-01-16 2023-06-20 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法
JP2021114506A (ja) * 2020-01-16 2021-08-05 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法
JP6947338B1 (ja) * 2020-02-13 2021-10-13 三菱電機株式会社 炭化珪素半導体装置および電力変換装置の製造方法
WO2021161436A1 (ja) * 2020-02-13 2021-08-19 三菱電機株式会社 炭化珪素半導体装置および電力変換装置の製造方法
WO2021240790A1 (ja) * 2020-05-29 2021-12-02 三菱電機株式会社 半導体装置、及び電力変換装置
JP6962511B1 (ja) * 2020-05-29 2021-11-05 三菱電機株式会社 半導体装置、及び電力変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2016052261A1 (ja) 2017-04-27
CN106688103B (zh) 2019-09-20
DE112015004515B4 (de) 2021-11-18
CN106688103A (zh) 2017-05-17
US20170236935A1 (en) 2017-08-17
US10128370B2 (en) 2018-11-13
JP5940235B1 (ja) 2016-06-29
DE112015004515T5 (de) 2017-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5940235B1 (ja) 半導体装置
JP5992094B2 (ja) 半導体装置
US10217858B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device
KR101638754B1 (ko) 반도체 장치
US8049223B2 (en) Semiconductor device with large blocking voltage
JP4900662B2 (ja) ショットキーダイオードを内蔵した炭化ケイ素mos電界効果トランジスタおよびその製造方法
US7700971B2 (en) Insulated gate silicon carbide semiconductor device
US8563988B2 (en) Semiconductor element and manufacturing method therefor
JP5739813B2 (ja) 半導体装置
JP4125363B2 (ja) 半導体装置および電気機器
JP6649183B2 (ja) 半導体装置
US20180097103A1 (en) Semiconductor device and semiconductor device manufacturing method
JP6611960B2 (ja) 炭化珪素半導体装置および電力変換装置
JP6641488B2 (ja) 半導体装置
US9029874B2 (en) Semiconductor device having a first silicon carbide semiconductor layer and a second silicon carbide semiconductor layer
JP6560444B2 (ja) 半導体装置
JP2018206873A (ja) 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法
JP2017168561A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2018022852A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2014220434A (ja) 半導体装置
US8735949B2 (en) Junction type field effect transistor and manufacturing method thereof
JP2018064047A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
US8878194B2 (en) Semiconductor element, semiconductor device, and semiconductor element manufacturing method
JP2022176737A (ja) 炭化珪素半導体装置
JP2020074426A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016504240

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15845623

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15502409

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112015004515

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15845623

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1