WO2014069307A1 - シート処理装置及び画像形成システム - Google Patents

シート処理装置及び画像形成システム Download PDF

Info

Publication number
WO2014069307A1
WO2014069307A1 PCT/JP2013/078723 JP2013078723W WO2014069307A1 WO 2014069307 A1 WO2014069307 A1 WO 2014069307A1 JP 2013078723 W JP2013078723 W JP 2013078723W WO 2014069307 A1 WO2014069307 A1 WO 2014069307A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sheet
roller
nip
water
processing apparatus
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/078723
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
浩二 竹松
和久 奥田
健二郎 菅谷
秀太郎 齋藤
Original Assignee
キヤノン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キヤノン株式会社 filed Critical キヤノン株式会社
Priority to CN201380056031.2A priority Critical patent/CN104756018A/zh
Priority to JP2014544452A priority patent/JPWO2014069307A1/ja
Priority to EP13851551.5A priority patent/EP2916174A4/en
Priority to US14/220,430 priority patent/US9284142B2/en
Publication of WO2014069307A1 publication Critical patent/WO2014069307A1/ja
Priority to US14/945,888 priority patent/US9546061B2/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/06Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
    • B65H5/068Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers between one or more rollers or balls and stationary pressing, supporting or guiding elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H27/00Special constructions, e.g. surface features, of feed or guide rollers for webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/12Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers
    • B65H29/125Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers between two sets of rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H37/00Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6555Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
    • G03G15/6573Feeding path after the fixing point and up to the discharge tray or the finisher, e.g. special treatment of copy material to compensate for effects from the fixing
    • G03G15/6576Decurling of sheet material
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2220/00Function indicators
    • B65H2220/09Function indicators indicating that several of an entity are present
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/70Clutches; Couplings
    • B65H2403/72Clutches, brakes, e.g. one-way clutch +F204
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • B65H2404/143Roller pairs driving roller and idler roller arrangement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2406/00Means using fluid
    • B65H2406/20Means using fluid made only for liquid medium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2515/00Physical entities not provided for in groups B65H2511/00 or B65H2513/00
    • B65H2515/30Forces; Stresses
    • B65H2515/32Torque e.g. braking torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/06Office-type machines, e.g. photocopiers

Definitions

  • the present invention relates to a sheet processing apparatus for processing a sheet, and an image forming system such as a copying machine, a printer, or a facsimile equipped with the sheet processing apparatus.
  • a latent image formed on a photosensitive drum as an image carrier is developed into a visible image, and this visible image (toner image) is used as a sheet using electrostatic force. Transcribe. Then, the toner image on the sheet is fixed by heat and pressure to record the image on the sheet.
  • a pressure roller having elasticity is brought into pressure contact with a fixing roller having a heat source such as a heater inside and maintained at a predetermined temperature to form a fixing nip portion, and this fixing nip
  • a heat roller fixing method is adopted in which a toner image is fixed to a sheet by a printing unit.
  • the heating time can be extended from the viewpoint of improving the color developability of the toner image and the image quality.
  • a fixing device capable of increasing the speed.
  • JP-A-5-150679 a so-called belt nip type fixing device is known in which an endless fixing belt stretched around a plurality of rolls is brought into pressure contact with a heating roll.
  • Paper is made up of short fibers intertwined, and water is contained inside or between fibers. Furthermore, since the fibers and water are in an equilibrium state in the state in which hydrogen bonds are generated, the smoothness is maintained.
  • the pressure causes the fibers to shift, and when heat is applied in this state and the moisture evaporates, further hydrogen bonds are generated in the fibers to deform.
  • this paper absorbs moisture from the environment, and the hydrogen bonds between the fibers are separated again to try to return to the original state.
  • moisture does not enter between some fibers of the paper, thereby maintaining the deformation of the paper.
  • the pattern of deformation is the above-described curling and waving, and the curling is generated by the difference in expansion and contraction of the paper, and the waving is generated by the difference in expansion and contraction at the central portion and the end of the paper.
  • the first cause of the occurrence of the waving at the end of the sheet is in the process of the sheet passing through the nip portion of the fixing device.
  • a fixing device provided with a wide nip such as a belt fixing method
  • the end portion from the central portion in the width direction orthogonal to the sheet conveying direction Set the side conveyance speed high.
  • the sheet end extends in the transport direction more than the center after passing through the nip, and corrugation occurs at the end of the sheet.
  • the second cause of the occurrence of the waving at the end of the sheet is after the sheet passes through the nip of the fixing device.
  • moisture in / out rapidly occurs. If heat is applied to the sheet in the fixing step and the moisture inside the sheet evaporates and then moisture is absorbed rapidly from the sheet edge, the sheet edge also extends more in the transport direction than near the center, and rippling occurs at the sheet edge .
  • an object of the present invention is to improve the corrugation caused by the widthwise end of the sheet extending more in the transport direction than near the center.
  • a tension applying device for applying tension in the transport direction to the sheet is provided in the area of the central portion in the width direction orthogonal to the transport direction of the sheet by transporting.
  • the configuration of a typical image forming system according to the present invention includes a transfer unit for transferring a toner image onto a sheet, a fixing unit for heating the transferred toner image to fix it on the sheet, and processing the sheet. And a sheet processing apparatus having the above-described configuration.
  • the central portion in the width direction of the sheet is stretched in the transport direction, and the length in the transport direction of the central portion in the width direction of the sheet is the sheet Can be made equal to the length in the transport direction of the widthwise end of the As a result, the sheet center length and the sheet end length can be made uniform, and the sheet end undulation can be improved.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing the electrophotographic printer of the first embodiment.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the control of the printer and sheet rippling correction apparatus of the first embodiment.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing the humidifying device of the first embodiment.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing the tension conveyance device and the curl correction device of the first embodiment.
  • FIG. 5 is a perspective view showing the pulling and conveying apparatus of the first embodiment.
  • FIG. 6 is a top view showing the pulling and conveying apparatus of the first embodiment.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing the curl correction device of the first embodiment.
  • FIG. 8 is an external view showing the shape of the sheet.
  • FIGS. 1 is a cross-sectional view showing the electrophotographic printer of the first embodiment.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the control of the printer and sheet rippling correction apparatus of the first embodiment.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing
  • FIG. 10 is a cross-sectional view showing the electrophotographic printer of the first embodiment.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing the pulling and conveying apparatus of the second embodiment.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view showing the electrophotographic printer of the second and third embodiments.
  • FIG. 13 is a perspective view showing the pulling and conveying apparatus of the second embodiment.
  • FIG. 14 is a top view showing the pulling and conveying apparatus of the second embodiment.
  • FIG. 15 is a flowchart showing control of the pulling and conveying apparatus of the second embodiment.
  • FIG. 16 is a block diagram showing control of the pulling and conveying apparatus of the second embodiment.
  • FIG. 17 (a) and 17 (b) are cross-sectional views showing control of the pulling and conveying apparatus of the second embodiment.
  • 18 (a), (b) and (c) are tables showing the state of the sheet by experiment.
  • FIG. 19 is a perspective view showing the pulling and conveying apparatus of the second embodiment.
  • FIG. 20 is a perspective view showing the pulling and conveying apparatus of the third embodiment.
  • FIG. 21 is a flowchart showing control of the pulling and conveying apparatus of the third embodiment.
  • FIG. 22 is a block diagram showing control of the pulling and conveying apparatus of the third embodiment.
  • 23 (a) and 23 (b) are cross-sectional views showing control of the pulling and conveying apparatus of the third embodiment.
  • FIG. 24 is a cross-sectional view of the electrophotographic printer of the fourth embodiment.
  • FIG. 25 is a top view showing the humidifying device of the fourth embodiment.
  • FIG. 26 is a perspective view of the humidifying device of the fourth embodiment.
  • FIG. 27 is a perspective view showing the periphery of the humidifying device and the water storage tank of the fourth embodiment.
  • FIG. 28 is a block diagram showing the control of the printer and sheet rippling correction apparatus of the fourth embodiment.
  • FIG. 29 is a cross-sectional view of the electrophotographic printer of the fourth embodiment.
  • FIG. 30 is a block diagram showing control of the sheet corrugating correction device of the fifth embodiment.
  • FIG. 31 is a cross-sectional view showing the sheet corrugating correction device of the fifth embodiment.
  • FIG. 32 is a cross-sectional view showing a humidifying device of a fifth embodiment.
  • FIG. 33 is a main part perspective view showing a drive configuration of the humidifying device of the fifth embodiment.
  • FIG. 34 is a perspective view showing the periphery of a water storage tank of the humidifying device of the fifth embodiment.
  • FIG. 35 is a cross-sectional view showing the water application and tension conveyance device of the sixth embodiment.
  • FIG. 36 is a cross-sectional view showing a water application apparatus of the sixth embodiment.
  • Fig.37 (a) is a top view which shows the water
  • FIG.37 (b) is a front view explaining the water
  • FIG. 38 (a) is a graph showing the relationship between circulation flow rate and pressure in the water application device of Example 6, and FIG.
  • FIG. 38 (b) is a graph showing the relationship between circulation flow rate and application amount in the water application device of Example 6. .
  • FIG. 39 is a graph showing changes in the moisture content of the sheet by experiments.
  • FIG. 40 is an explanatory view showing the front view and the water content distribution in the water application apparatus of the sixth embodiment.
  • FIG. 41 is a cross-sectional view showing a configuration of a coating roller in the water coating device of Example 6.
  • FIG. 42 is a cross-sectional view and a block diagram showing a water application apparatus of the seventh embodiment.
  • FIG. 43 is a cross-sectional view and a block diagram showing a water application apparatus of the seventh embodiment.
  • FIG. 44 is a cross sectional view showing the electrophotographic printer of the eighth embodiment.
  • FIG. 45 is a block diagram showing control of the printer and sheet rippling correction apparatus of the eighth embodiment.
  • FIG. 46 is a cross-sectional view showing the tension conveyance device of Example 8 and the curl correction device.
  • FIG. 47 is a cross sectional view showing the curling correction device of the eighth embodiment.
  • FIG. 48 is a perspective view showing the vicinity of a fan of the curling correction device of the eighth embodiment.
  • FIG. 49 is a rear view showing the vicinity of a fan of the curling correction device of the eighth embodiment.
  • FIGS. 50 (a), (b) and (c) are tables showing the state of the sheet by experiment.
  • Example 1 An image forming apparatus provided with a sheet processing apparatus according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. In the following description, the image forming apparatus will be described first, and then the sheet processing apparatus will be described. In this embodiment, an image forming system in which the sheet processing apparatus is connected to the outside of the image forming apparatus will be described. However, the configuration of the image forming system in which the sheet processing apparatus is integrally incorporated in the image forming apparatus is described. The present invention is effective.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view schematically showing a color electrophotographic printer 500 which is an example of an image forming apparatus, and a sheet rippling correction apparatus 900 including a tension applying device which is an example of a sheet processing apparatus and a water addition apparatus.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the sheet in the sheet conveying direction.
  • a color electrophotographic printer is simply referred to as a "printer”.
  • the sheet is one on which a toner image is formed.
  • Specific examples of the sheet include plain paper, resin-like sheet substitutes for plain paper, thick paper, and overhead projectors.
  • the printer 500 illustrated in FIG. 1 includes image forming units 510 of respective colors of Y (yellow), M (magenta), C (cyan), and Bk (black).
  • the image forming unit 510 of each color forms a toner image of each color on a sheet.
  • An endless intermediate transfer belt 531 as an intermediate transfer member is disposed to face the image forming portions. That is, it is an image forming apparatus adopting a tandem system in which processes up to visualization are processed in parallel for each color.
  • the arrangement order of the image forming units of Y, M, C, and K colors is not limited to the arrangement order shown in FIG. Further, the present invention is not limited to the full-color intermediate transfer type image forming apparatus shown in FIG.
  • the image forming unit 510 of each color is provided with the following process means.
  • An electrophotographic photosensitive member (hereinafter referred to as a photosensitive drum) 511 as an image bearing member carrying an electrostatic latent image on the surface corresponding to each of Y, M, C and K colors, a charging roller 512 and a laser scanner 513;
  • the developing device 514 is provided.
  • the photosensitive drum 511 is charged in advance by the charging roller 512. Thereafter, the photosensitive drum 511 is exposed by the laser scanner 513 to form a latent image.
  • the latent image is developed by the developer 514 and visualized as a toner image.
  • Each toner image formed and carried on the surface of the photosensitive drum 511 is sequentially overlapped and primarily transferred onto the intermediate transfer belt 531 by the primary transfer roller 515 at the primary transfer portion of the photosensitive drum 511 and the primary transfer roller 515. Ru.
  • the sheets P are fed one by one from the feeding cassette 520 and fed to the registration roller pair 523.
  • the registration roller pair 523 temporarily receives the sheet P, and corrects the skew when the sheet is skewed.
  • the registration roller pair 523 synchronizes with the toner image on the intermediate transfer belt 531 and sends the sheet P to the secondary transfer portion between the intermediate transfer belt 531 and the secondary transfer roller 535.
  • the color toner images on the intermediate transfer belt 531 are collectively secondarily transferred onto the sheet P by, for example, a secondary transfer roller 535 which is a transfer portion.
  • the sheet on which the image (toner image) is formed by the image forming unit as described above is conveyed to the fixing device 100.
  • the fixing device (fixing unit) 100 fixes the toner image on the sheet by sandwiching the sheet at the fixing nip portion and applying heat and pressure to the unfixed toner image.
  • the sheet having passed through the fixing device 100 is sent to a sheet rippling correction apparatus 900 as a sheet processing apparatus for processing the sheet by a discharge roller pair 540, and the rippling of the sheet is corrected by the sheet rippling correction apparatus 900. Discharged into
  • the fixing device 100 includes a fixing roller 110 which is a heating rotating body, and a pressure roller 111 which is a pressure rotating body.
  • the fixing roller 110 applies heat generated by an internal halogen heater (not shown) to the toner on the sheet P and conveys the sheet P together with the pressure roller 111.
  • the fixing roller 110 incorporates a halogen heater in a metal core formed of an aluminum cylindrical tube having an outer diameter of 56 mm and an inner diameter of 50 mm, for example.
  • an elastic layer made of silicone rubber having a thickness of 2 mm and a hardness (Asuka C) of 45 ° is further coated, and a surface layer of the elastic layer is coated with a PFA or PTFE heat-resistant release layer.
  • the pressure roller 111 conveys the sheet P together with the fixing roller 110.
  • the pressure roller 111 also has a metallic core made of, for example, an aluminum cylindrical tube having an outer diameter of 56 mm and an inner diameter of 50 mm.
  • a metallic core made of, for example, an aluminum cylindrical tube having an outer diameter of 56 mm and an inner diameter of 50 mm.
  • an elastic layer made of silicone rubber having a thickness of 2 mm and a hardness (Asuka C) of 45 ° is further coated, and a surface layer of the elastic layer is coated with a PFA or PTFE heat-resistant release layer.
  • a fixing nip portion is formed by the fixing roller 110 and the pressure roller 111.
  • the sheet P under the conditions that the preset temperature of the surface layer of the fixing roller 110 is 180 ° C., the preset temperature of the surface layer of the pressure roller 111 is 100 ° C., the ambient temperature is 23 ° C., and the ambient humidity is 50%. Is transported at a transport speed of about 300 to 500 mm / sec.
  • the sheet P heated and pressurized is such that the end portion in the width direction orthogonal to the sheet conveyance direction is larger in fibers in the conveyance direction than the center side, and as a result, the end portion is waved (Hereafter, it is called a wave) occurs.
  • the sheet type information of the sheet P in the feeding cassette 520 is input by the user using the operation panel 570, and is sent to a control unit 500C having a CPU and a memory in the printer 500 shown in FIG.
  • the image density information of the toner image on the sheet P on which the image is formed by the image forming unit 510 is sent to a control unit 500C having a CPU and a memory in the printer 500 shown in FIG.
  • the temperature and humidity in the image forming apparatus 500 are detected by an environment sensor 500D installed at the upper portion of the feeding cassette 520 in the image forming apparatus 500, and the temperature and humidity information is the control unit 500C having the CPU and memory. Sent to
  • the sheet P on which the toner image is fixed by the fixing device 100 is sent to the sheet rippling correction device 900 by the discharge roller pair 540.
  • the sheet P is conveyed along the conveyance guide 902 by the entrance roller pair 901 of the sheet corrugating correction device 900, and after the conveyance direction is turned vertically downward (direction of arrow B in FIG. 1) by the conveyance guide 902, It is sent to the sheet humidifier 400 as a moisture addition means.
  • the sheet P is humidified by the humidification roller pair 401 and 402.
  • the sheets P discharged from the sheet humidifying device 400 are successively sent to the sheet pulling and conveying devices 101, 201, and 301 as tension applying devices. After being humidified to a predetermined moisture content or more by the sheet humidifying device 400, the sheet stretching and conveying devices 101, 201, and 301 are sequentially passed, and the central portion in the width direction orthogonal to the sheet conveying direction is pulled in the conveying direction. Reduce the difference in length between the end of the sheet and the center sheet in the transport direction.
  • the sheet P having the improved undulation at the widthwise end of the sheet is then sent to the curl correction device 600 to correct the curl.
  • the sheet P in which the curl is corrected is conveyed by the conveyance roller pair 904 while the conveyance direction is changed vertically upward (in the direction of the arrow C in FIG. 1) by the conveyance guides 903 and 905. After that, the sheet P is conveyed by the conveyance roller pair 906, 908 while being guided by the conveyance guides 907, 909, discharged by the discharge roller pair 910 to the outside of the sheet waving correction device 900, and stacked on the discharge tray 565.
  • reference numeral 400A denotes a water storage tank in which a humidifying liquid L for humidifying the sheet P is stored.
  • the humidifying liquid L stored in the water storage tank 400A is optionally supplied with water toward the water supply pipes 411 and 412 provided in the sheet humidifying apparatus 400 by the pump 400B through the water supply pipe 400C as needed.
  • the humidifying liquid (also referred to as a coating liquid) L is mainly composed of water.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the control relationship between the printer 500 forming the image forming system and the sheet rippling correction apparatus 900 as a whole.
  • the control unit 500C of the printer 500 and the control unit 901C of the sheet ruffle correction apparatus 900 are a computer system having a CPU, a memory, an arithmetic unit, an I / O port, a communication interface, a drive circuit, and the like.
  • control by each of the control units 500C and 901C described above is performed by each CPU executing a predetermined program stored in the memory.
  • a control unit 901C of the sheet corrugating correction device 900 controls the operations of the sheet humidifying device 400, the sheet stretching and conveying devices 101, 201, and 301, and the curl correction device 600 that constitute the device. Further, the above-described control units 500C and 901C can be connected via the communication unit COM to exchange information.
  • control unit (control means) 901C of the sheet rippling correction apparatus 900 is controlled by the control section (control means) 500c of the printer 500 to control the operation of the sheet rippling correction apparatus 900.
  • the sheet waving correction device may not have a control unit, and the control unit of the printer may control the operation of the sheet waving correction device.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing the entire sheet humidifier 400. As shown in FIG. 3
  • the sheet P sent in the direction of arrow B in FIG. 3 same as the direction of arrow B in FIG. 1 is guided by the entry guides 414 and 414 and sent to the nip portion of the first pair of humidifying rollers 401 and 402. It is humidified by being transferred to its surface.
  • the sheet P which has passed through the nip portion of the humidification rollers 401 and 402 is sent to the first sheet tension conveyance device 101 through the discharge guide 413.
  • the humidifying rollers 401 and 402 are elastic rollers each having a solid rubber layer mainly composed of NBR, silicon or the like formed on an axial core surface made of a metal rigid body such as stainless steel.
  • the water supply rollers 405, 406, 407, and 408 are water supply members for sequentially supplying the humidifying liquid L in the water supply pots 411 and 412 to the humidification roller pair 401 and 402.
  • the water supply roller 405, 406, 407, 408 is a material having a hydrophilic surface capable of holding water on an axial core surface made of a metal rigid body such as stainless steel, for example, a solid rubber layer mainly composed of NBR etc. Is an elastic roller formed.
  • the solid rubber layer may use a metal, a resin subjected to a hydrophilization treatment, or the like.
  • the water supply rollers 407 and 408 supply the humidification liquid L to the water supply rollers 405 and 406 by pumping the humidification liquid L in the water supply reservoirs 411 and 412 and then abut on the water supply rollers 405 and 406.
  • the water supply rollers 405 and 406 supply the humidification liquid L to the humidification rollers 401 and 402 by contacting the humidification rollers 401 and 402.
  • the first regulation rollers 409 and 410 are first regulation members for regulating the amount of water supplied to the water supply rollers 407 and 408.
  • the first regulation rollers 409 and 410 are rollers in which a core surface made of a metal rigid body such as stainless steel is plated with nickel, chromium or the like.
  • the first regulation roller 409 abuts on the water supply roller 407, and the first regulation roller 410 abuts on the water supply roller 408, and the amount of the humidifying liquid held on the surface of each solid rubber layer is suppressed to an appropriate amount. Regulate the amount of water. That is, the first regulation rollers 409 and 410 press-contact and deform the solid rubber layers of the water supply rollers 407 and 408, respectively, to squeeze the humidifying liquid held on the surface.
  • the second regulation rollers 403 and 404 are second regulation members for regulating the amount of water supplied to the humidification rollers 401 and 402.
  • the second regulation rollers 403 and 404 are rollers in which a core surface made of a metal rigid body such as stainless steel is plated with nickel, chromium or the like.
  • the second regulating roller 403 is in contact with the humidifying roller 401, and the second regulating roller 404 is in contact with the humidifying roller 402, thereby suppressing the amount of the humidifying liquid held on the surface of each solid rubber layer to an appropriate amount. Regulate the amount of water. That is, the second regulation rollers 403 and 404 press-contact and deform the solid rubber layers of the humidification rollers 401 and 402, respectively, to squeeze the humidifying liquid held on the surface.
  • the sheet P is humidified to an optimal moisture content, and the tension effect is promoted by the sheet tension conveyance devices 101, 201, and 301 described above.
  • the drive gear G1 of FIG. 33 is fixed to the shaft end side of the humidification roller 402, and rotational drive is transmitted from the drive motor M52 of FIG.
  • the other rollers are driven to rotate by drive transmission from the surface of the humidifying roller 402.
  • the amount of moisture given to the sheet is separated by the pair of humidification rollers that humidifies the sheet P, and hydrogen bonds between the fibers of the sheet P are separated, and the sheet tension conveyance device 101, 201, 301 moves to the central portion in the width direction of the sheet P. It can be increased to the moisture content necessary to promote the expansion and contraction due to the tension load.
  • each sheet pulling and conveying apparatus 101, 201, 301
  • the respective configurations of the first sheet tension conveyance device 101, the second sheet tension conveyance device 201, and the third sheet tension conveyance device 301 are common, and the central portion in the width direction of the sheet P is conveyed in the conveyance direction.
  • a plurality of roller pairs are provided to apply tension to the sheet for stretching. Therefore, about the composition explanation of the sheet tension conveyance device mentioned below, it explains on behalf of the first sheet tension conveyance device 101, and the detailed explanation of the second sheet tension conveyance device 201 and the third sheet tension conveyance device 301 is omitted. .
  • FIG. 4 is a front cross-sectional view for explaining the sheet pulling and conveying apparatus 101, 201, 301 of the present embodiment and a curl correcting apparatus 600 described later.
  • 5 is a perspective view for explaining the sheet pulling and conveying apparatus 101, 201, 301 of the present embodiment
  • FIG. 6 is a left sectional view for explaining the sheet pulling and conveying apparatus 101, 201, 301 of the present embodiment.
  • the first roller pair is a first upper roller 104, which is a rotatable first roller, and the first upper roller 104 so as to be in pressure contact with the first upper roller 104 to form a nip portion N11 to nip and convey the sheet P. It consists of a first lower roller 105 which is a pressure roller.
  • the second roller pair is provided downstream of the first roller pair in the transport direction.
  • the second roller pair is a second upper roller 106, which is a rotatable second roller, and the second upper roller 106 in pressure contact with the second upper roller 106 to form a nip portion N21 to nip and convey the sheet P.
  • the second lower roller 107 is a pressure roller.
  • the sheet pulling and conveying apparatus 101 includes a first upper roller 104 and a first lower roller 105 that constitute a first roller pair, and a second upper roller 106 and a second lower roller 107 that constitute a second roller pair. Hold and transport.
  • the sheet pulling and conveying apparatus 101 further applies tension to the sheet P for stretching the central portion in the width direction of the sheet P in the conveying direction while conveying the sheet P.
  • the first upper roller 104, the first lower roller 105, the second upper roller 106, and the second lower roller 107 have elastic rubbers 104b, 105b, 106b, 107b such as silicon, NBR, EPDM, etc. .
  • the elastic rubbers 104b, 105b, 106b and 107b are respectively formed on the surface layer of the roller shafts 104a, 105a, 106a and 107a using high rigidity materials such as stainless steel and steel.
  • the elastic rubbers 105b and 107b of the first lower roller 105 and the second lower roller 107 are equal to the central portion in the sheet width direction so as to be equal to the sheet passing center (the center in the width direction). It is formed in a region of length L1.
  • the sheet passing center is a central position in the width direction which is a reference when conveying the sheet.
  • an upper conveyance guide 114 and a lower conveyance guide 115 which are guide members for guiding the sheet are provided, and the distance between the nip portions is It is 25 mm.
  • the first upper roller 104 and the second upper roller 106 are supported at both ends of the roller shafts 104 a and 106 a by an upper plate 119 shown in FIG. 6 via bearings (not shown).
  • the first lower roller 105 is supported at both ends of the roller shaft 105 a by a pressure plate 112 shown in FIG. 6 via a bearing (not shown). Further, the first lower roller 105 is biased by a first pressure spring 109 shown in FIG. 5 between the pressure plate 112 and a bearing (not shown). As a result, the first lower roller 105 is pressed against the first upper roller 104 to form the first nip portion N11.
  • the biasing force of the first pressing spring 109 is set so that the total roller pressing force is about 98 N (10 kgf).
  • the second lower roller 107 is supported by the pressure plate 112 via bearings (not shown) at both ends of the roller shaft 107a.
  • the second lower roller 107 is biased between a pressure plate 112 and a bearing (not shown) by a second pressure spring 108 shown in FIG.
  • the biasing force of the second pressing spring 108 is set so that the pressing force is about 98 N (10 kgf).
  • the first upper roller 104 is rotated by receiving rotational drive via the drive transmission gears 123, 124, 125, 126 by the motor gear MG1 of the drive motor M1 which is a drive source (drive means). Be done.
  • the second upper roller 106 is rotated by receiving rotational driving via the drive transmission gears 123, 127, 128, 129.
  • the first lower roller 105 and the second lower roller 107 which are pressed by the first upper roller 104 and the second upper roller 106, are rotated by the rotation of the first upper roller 104 and the second upper roller 106, respectively. .
  • the drive transmission gear 124 is provided with a one-way clutch (not shown).
  • the one-way clutch is locked when the first upper roller 104 rotates in the conveyance direction of the sheet P by the drive of the drive motor M1, and the drive of the drive motor M1 is transmitted to the first upper roller 104.
  • the second upper roller 106 rotates at substantially the same transport speed as the inlet roller pair 503.
  • the first upper roller 104 has a conveying speed smaller than that of the second upper roller 106.
  • the transport speed (peripheral speed) of the first upper roller 104 is set to be about 2% smaller than the transport speed (peripheral speed) of the second upper roller 106.
  • a drive gear 104G2 is fixed to the other end of the first upper roller 104, and is connected to the torque limiter 131 via the drive transmission gear 130.
  • the torque limiter 131 only needs to apply a driving load to the first upper roller 104, and may be an electromagnetic brake or a brake pad.
  • the tension applied to the sheet P is about 68 N (7 kgf) so that the tension applied to the sheet P is about 68 N (7 kgf).
  • the setting value is set.
  • the setting value of the torque limiter 131 is set within a range in which the sheet P itself is not damaged while a sufficient tension is applied to the sheet P.
  • the sheet P is guided by the entrance guides 102 and 121 in the sheet tension conveyance device 101, and is nipped by the first nip portion N ⁇ b> 11 of the sheet tension conveyance device 101.
  • the sheet P is conveyed at the conveyance speed set in the first nip portion N11 until the sheet P is nipped by the first nip portion N11 to the second nip portion N21.
  • the number of rotations of the drive motor M1 is set so that the transport speed is 294 mm / s at the first nip portion N11.
  • the sheet P is conveyed by the second nip portion N21 at a conveyance speed faster than the first nip portion N11.
  • the transport speed is set to 300 mm / s at the second nip portion N21.
  • the first roller pair 104, 105 of the sheet pulling and conveying apparatus 101 rotates following the sheet P conveyed by the second roller pair 106, 107. Further, since the torque limiter 131 is connected to the first upper roller 104 via the drive gear 104G2 and the drive transmission gear 130, a torque load is generated to rotate the first upper roller 104. As a result, the sheet P is conveyed to the sheet P while tension is generated between the first roller pair 104 and the second roller pair 106 and 107.
  • the reason for providing a plurality of sheet tension conveyance devices is to obtain a sufficient tensile effect of the sheet P.
  • the tensile effect of the sheet P can also be increased by increasing the tension between the first nip N11 and the second nip N21.
  • the tension is excessively increased and the sheet P is suddenly stressed, the damage to the sheet P may be increased, and the quality of the product may be degraded.
  • slippage occurs in the second nip portion N21, and variations in the tensile effect of the sheet P and variations in the conveyance speed occur.
  • the sheet P can be provided with a tensile effect without any adverse effect.
  • the tension setting value of the torque limiters 131, 231, 331 is about 68 N (7 kgf), and the plurality of sheet tension conveyance devices 101, 201, 301 are provided.
  • the tensile effect of the sheet can be sufficiently obtained without deteriorating the quality of the product, and the sheet is corrugated. It can be improved.
  • the sheet P discharged from the sheet pulling and conveying apparatus 101, 201, 301 may cause curling due to the image formed on the sheet P and the sheet humidifying apparatus 400.
  • the sheet P is humidified by the sheet humidifier 400 in a state in which the difference in toner image density is large between the front and back surfaces of the sheet, the side where the toner image density of the sheet P is low extends. Therefore, curling occurs due to the difference in the elongation of the front and back surfaces of the sheet. Specifically, the toner image is curled to the high side.
  • the curl correcting device 600 is provided on the downstream side of the sheet pulling and conveying apparatus 101, 201, 301.
  • the curl correction device 600 includes a first curl correction unit 601 for correcting the curl of the sheet in a convex state on one side and a second correction unit for correcting the curl in the sheet in a convex state on the other side. And a curl correction unit 602.
  • the first curl correction unit 601 includes a sponge roller 603, a rigid roller 604, and a backup roller 609.
  • the sponge roller 603 is composed of an elastic portion made of a sponge material and a roller shaft of a rigid body whose center is made of metal.
  • the rigid roller 604 is a metal roller, and is disposed on the opposite side of the sponge roller 603. Both ends of the sponge roller 603 are held by holding sheet metal 605 which can be rotated by a rotation center 606, respectively, and these configurations are integrated into an assembly.
  • an eccentric cam 608 rotatable on a rotation center shaft 607 is in sliding contact with the holding plate 605. Then, as the eccentric cam 608 rotates, the assembly rotates about the rotation center 606 and presses the sponge roller 603 against the rigid roller 604. Then, the amount by which the sponge roller 603 bites into the rigid roller 604 can be changed according to the rotation angle of the eccentric cam 608, whereby the correction amount of the curl of the sheet P can be changed.
  • the holding sheet metal 605 is biased toward the eccentric cam 608 by receiving a spring force by a tension spring 612, and the holding sheet metal 605 is always in contact with the outer peripheral surface of the eccentric cam 608.
  • the backup roller 609 brings the outer peripheral surface into contact with the outer peripheral surface of the rigid roller 604, and prevents the rigid roller 604 from being bent when pressed against the sponge roller 603. Further, the backup roller 609 is rotatable on the inner peripheral surface via a bearing 610 and a support shaft 611.
  • a pulley 613 integrated with a rotation flag is fixed to an end of a rotation center shaft 607 of the eccentric cam 608, and can be rotated by a stepping motor M61 via a timing belt 615. Further, the rotational position of the eccentric cam 608 is detected by the photo interrupter 614, and the position is held at a predetermined angle by the rotational angle of the stepping motor M61.
  • the rigid roller 604 rotates via a gear 616 connected to the motor M62 and a gear (not shown).
  • the sponge roller 603 and the backup roller 609 rotate as the rigid roller 604 rotates.
  • the sponge roller 603 is brought into pressure contact with the rigid roller 604, and a curved nip portion (hereinafter referred to as a curved nip portion) of the sponge roller 603 formed by the rigid roller 604 biting into the sponge roller 603 is formed. Then, in FIG. 7, the curling of the sheet is corrected by passing through the curved nip portion the sheet P in which the curling in the convex state occurs on the right side.
  • the amount of biting of the rigid roller 604 into the sponge roller 603 changes in accordance with the rotational position of the eccentric cam 608, so that the degree of bending of the bending nip portion also changes to correct the curling of the sheet.
  • the amount of correction can be changed. That is, it is possible to adjust the amount of correction of curling in accordance with the size of curling occurring in the sheet.
  • the positional relationship between the sponge roller and the rotation center 617 of the holding plate is different from that of the first curl correction unit 601, so that the relation in the rotation direction of the holding plate is Although it is opposite to the first curl correction unit 601, in particular, the curl correction configuration is the same as the first curl correction unit 601.
  • the second curl correction unit 602 correction is performed on a sheet in which the direction of the curl is opposite to that of the first curl correction unit 601 (curling in a convex state on the left side in FIG. 7). Further, in the adjustment of the amount of correction of curl, the rotation angle of the stepping motor M63 is controlled, and the amount of biting of the rigid roller into the sponge roller is changed according to the rotation position of the eccentric cam. To be done.
  • the rigid roller is rotated via a gear 616 connected to the motor M62 and a gear (not shown), and the sponge roller and the backup roller are rotated following rotation of the rigid roller. .
  • the sheet P passed through the sheet tension conveying devices 101, 201, 301 and the curl correcting device 600 is continuously It mounts on the surface plate 650 for measurement shown in FIG.
  • the end length of the sheet P in the sheet conveyance direction is L edge [mm]
  • the center length is L center [mm].
  • a curved shape Pwave produced at the upper side or lower side of the sheet P shown in FIG. 8, that is, the end in the width direction orthogonal to the transport direction is referred to as end wave, and among them, the gap with the measurement surface plate 650
  • the maximum amount X was taken as the amount of corrugation, and the maximum one Y max among the distances from the measurement surface plate 650 at the four corner ends of the sheet P was evaluated as the maximum amount of curl.
  • FIG. 9 shows the results of the effect confirmation experiment of the tension applying device and the curl correction device in the present embodiment performed by the present inventors.
  • 70% of the toner image is placed on the front side of the sheet P, and the sheet moisture amount immediately after passing through the sheet humidifier 400 is 7% or more in the state where the toner image is not placed on the back side.
  • the measurement of the moisture content of the sheet in the present embodiment was performed by the present inventors using the sheet P immediately after the sheet P passes through the sheet waving correction device 900 and is discharged onto the discharge tray 565.
  • a microwave type paper moisture meter was used.
  • FIG. 9A shows a state in which the sheet waving correction device 900 is not passed immediately after passing through the fixing device 100
  • FIG. 9B shows a state in which the curl correction effect of the curl correction device 600 is turned off (first curl correction portion 601, a state in which the curved nip portion of the second curl correction unit 602 is not formed), a state in which the curl correction effect of the curl in a convex state upwards of the curl correction device 600 is ON in FIG.
  • the elongation amount of the central length L center of the sheet P is 0 mm, whereas the elongation amount of the end length L edge is 0.6 mm, The end is longer than the center by 0.6 mm.
  • the maximum waving amount X max was as large as 3.3 mm.
  • the maximum curling amount Y max was 5.0 mm.
  • the central length L center of the sheet P is extended by 0.6 mm, and a sufficient tensile effect is obtained.
  • the maximum waving amount X max was reduced to 1.0 mm.
  • the maximum curling amount Y max was improved to 1.0 mm.
  • the curl correction device 600 As described above, by arranging the curl correction device 600 on the downstream side of the sheet tension conveyance devices 101, 201, and 301 in the conveyance direction, it has been confirmed that the curling is also improved while correcting the sheet waving.
  • the direction of curling (curling in a convex state on the left side and curling in a convex state on the right side shown in FIG. 7) and the curl correction amount are the surface of the sheet on which the toner is transferred, the toner density, and the sheet humidification amount. Since it is known in advance by experiment etc. depending on the size etc., it is possible to select a curl correction unit and a curl correction amount to be used for each sheet according to the direction of the curl.
  • the sheet information sent to the CPU in the image forming apparatus and the control unit having the memory the image density information of the toner image on the sheet P on which the image is formed, the temperature and humidity information by the environment sensor 500D, and the humidification amount information.
  • the curl can be adjusted for each sheet.
  • the curl correction device 600 exemplifies a configuration in which the curl correction is performed by the curved nip portion due to the biting of the sponge roller 603 and the rigid roller 604, but the present invention is not limited to this configuration. Absent. For example, as shown in FIG. 10, a configuration is provided in which a curl correction device 600 using an endless belt 621 stretched around a plurality of rollers and a curved nip portion due to biting of a rigid roller 622 is provided for each different curl. I don't care.
  • the width of the elastic rubbers 105b and 107b of the first lower roller 105 and the second lower roller 107 is 100 mm, but the present invention is not limited to this.
  • the outer diameters of the elastic rubbers 105b and 107b of the first lower roller 105 and the second lower roller 107 are at least partially changed in the rotational axis direction, and the central portion in the rotational axis direction is larger than the end portion in the rotational axis direction. May be
  • the roller may have a tapered shape in which only the central portion has a straight shape and the outer diameter decreases from the central portion toward the end.
  • the outer diameter of the roller may be a crown which is a parabola.
  • Example 2 An image forming apparatus provided with a tension applying device according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 11 to 17 and 8. FIG. In addition, some components are omitted for detailed explanation. In the following description, the image forming apparatus will be described first, then the fixing device will be described, and then the tension applying device will be described. In the present embodiment, an image forming system in which the tension applying device is integrally incorporated into the image forming apparatus will be described, but the configuration of the image forming system in which the tension applying device is connected to the outside of the image forming apparatus The invention is effective.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view schematically showing a color electrophotographic printer 500 which is an example of the image forming apparatus, and is a cross-sectional view along the sheet conveyance direction.
  • a color electrophotographic printer is simply referred to as a "printer”.
  • the sheet is one on which a toner image is formed.
  • Specific examples of the sheet include plain paper, resin-like sheet substitutes for plain paper, thick paper, and overhead projectors.
  • a printer 500 illustrated in FIG. 12 includes image forming units 510 of respective colors of Y (yellow), M (magenta), C (cyan), and Bk (black).
  • the image forming unit 510 of each color forms a toner image of each color on a sheet.
  • an endless intermediate transfer belt 531 as an intermediate transfer member is disposed so as to longitudinally penetrate these image forming portions. That is, it is an image forming apparatus adopting a tandem system in which processes up to visualization are processed in parallel for each color.
  • the arrangement order of the image forming portions of Y, M, C, and K colors is not limited to the arrangement order shown in FIG. Further, the present invention is not limited to the full-color intermediate transfer type image forming apparatus shown in FIG.
  • the image forming unit 510 of each color is provided with the following process means.
  • An electrophotographic photosensitive member (hereinafter referred to as a photosensitive drum) 511 as an image bearing member carrying an electrostatic latent image on the surface corresponding to each of Y, M, C and K colors, a charging roller 512 and a laser scanner 513;
  • the developing device 514 is provided.
  • the photosensitive drum 511 is charged in advance by the charging roller 512. Thereafter, the photosensitive drum 511 is exposed by the laser scanner 513 to form a latent image.
  • the latent image is developed by the developer 514 and visualized as a toner image.
  • the respective toner images formed and carried on the surface of the photosensitive drum 511 are sequentially superimposed on the intermediate transfer belt 531 by the primary transfer roller 515 at the primary transfer portion of the photosensitive drum 511 and the primary transfer roller 515 to perform primary transfer. Be done.
  • the sheets P are fed one by one from the feeding cassette 520 and fed to the registration roller pair 523.
  • the registration roller pair 523 temporarily receives the sheet P, and corrects the skew when the sheet is skewed.
  • the registration roller pair 523 synchronizes with the toner image on the intermediate transfer belt 531 and sends the sheet P to the secondary transfer portion between the intermediate transfer belt 531 and the secondary transfer roller 535.
  • the color toner images on the intermediate transfer belt 531 are collectively secondarily transferred onto the sheet P by, for example, a secondary transfer roller 535 which is a transfer portion.
  • the sheet on which the image (toner image) is formed by the image forming unit as described above is conveyed to the fixing device 100.
  • the fixing device (fixing unit) 100 fixes the toner image on the sheet by sandwiching the sheet at the fixing nip portion and applying heat and pressure to the unfixed toner image.
  • the sheet having passed through the fixing device 100 is discharged to the discharge tray 565 by the discharge roller pair 540 through the tension applying device 101 which applies tension to the center of the sheet in the width direction described later.
  • the fixing device 100 includes a fixing roller 110 which is a heating rotating body, and a pressure roller 111 which is a pressure rotating body.
  • the fixing roller 110 applies heat generated by an internal halogen heater (not shown) to the toner T on the sheet P, and conveys the sheet P together with the pressure roller 111.
  • the fixing roller 110 incorporates a halogen heater in a metal core formed of an aluminum cylindrical tube having an outer diameter of 56 mm and an inner diameter of 50 mm, for example.
  • an elastic layer made of silicone rubber having a thickness of 2 mm and a hardness (Asuka C) of 45 ° is further coated, and a surface layer of the elastic layer is coated with a PFA or PTFE heat-resistant release layer.
  • the pressure roller 111 conveys the sheet P together with the fixing roller 110.
  • the pressure roller 111 also has a metallic core made of, for example, an aluminum cylindrical tube having an outer diameter of 56 mm and an inner diameter of 50 mm.
  • a metallic core made of, for example, an aluminum cylindrical tube having an outer diameter of 56 mm and an inner diameter of 50 mm.
  • an elastic layer made of silicone rubber having a thickness of 2 mm and a hardness (Asuka C) of 45 ° is further coated, and a surface layer of the elastic layer is coated with a PFA or PTFE heat-resistant release layer.
  • a fixing nip portion N shown in FIG. 11 is formed by the fixing roller 110 and the pressure roller 111.
  • the sheet P under the conditions that the preset temperature of the surface layer of the fixing roller 110 is 180 ° C., the preset temperature of the surface layer of the pressure roller 111 is 100 ° C., the ambient temperature is 23 ° C., and the ambient humidity is 50%. Is transported at a transport speed of about 300 to 500 mm / sec. Then, the sheet P heated and pressed in the fixing nip portion N has a larger end in the width direction orthogonal to the sheet conveyance direction than in the center side, and the fibers extend in the conveyance direction as a result. Partial waving (hereinafter referred to as waving) occurs.
  • the sheet P on which the toner image is fixed by being heated and pressed in the fixing nip N formed by the fixing roller 110 and the pressure roller 111 is the upper discharge guide 501 and the lower discharge as shown in FIG.
  • the guide 502 is guided.
  • the sheet P guided between the upper discharge guide 501 and the lower discharge guide 502 passes through the inlet roller pair 503, and then the sheet P of the inlet upper guide 102 and the inlet lower guide 121 in the tension applying device 101. You will be guided in between.
  • the tension applying device 101 for applying tension to a sheet will be described.
  • the tension applying device 101 is a sheet for tensioning the sheet P in the width direction to extend the central portion in the width direction of the sheet P guided between the upper discharge guide 501 and the lower discharge guide 502. It has a plurality of roller pairs to apply to.
  • a first roller pair is a first upper roller 104, which is a rotatable first roller, and the first upper roller 104, which is in pressure contact with the first upper roller 104 to form a nip portion N1 to nip and convey the sheet P. It consists of a first lower roller 105 which is a pressure roller.
  • the second roller pair is provided downstream of the first roller pair in the transport direction.
  • the second roller pair is a second upper roller 106, which is a rotatable second roller, and the second upper roller 106 in pressure contact with the second upper roller 106 to form a nip portion N2 to nip and convey the sheet P.
  • the second lower roller 107 is a pressure roller.
  • the tension applying device 101 nips the sheet P by the first upper roller 104 and the first lower roller 105 constituting the first roller pair, and the second upper roller 106 and the second lower roller 107 constituting the second roller pair. And transport.
  • the tension applying device 101 further applies tension to the sheet P for stretching the central portion in the width direction of the sheet P in the transport direction while transporting the sheet P. Then, the sheet P is guided between the outlet upper guide 117 and the outlet lower guide 118 and discharged out of the tension applying device 101.
  • the first upper roller 104, the first lower roller 105, the second upper roller 106, and the second lower roller 107 have elastic rubbers 104b, 105b, 106b, 107b such as silicone, NBR, EPDM, etc. .
  • the elastic rubbers 104b, 105b, 106b and 107b are respectively formed on the surface layer of the roller shafts 104a, 105a, 106a and 107a using high rigidity materials such as stainless steel and steel.
  • the outer diameters ⁇ of the elastic rubbers 104b, 105b, 106b and 107b are all 20 mm. Further, as shown in FIG.
  • the elastic rubbers 105b and 107b of the first lower roller 105 and the second lower roller 107 are equal to the center of the sheet passing, and the area of the central length L1 in the sheet width direction It is formed in.
  • the sheet passing center is a central position in the width direction which is a reference when conveying the sheet.
  • an upper conveyance guide 114 and a lower conveyance guide 115 which are guide members for guiding a sheet are provided between the nip portions of the first roller pair and the second roller pair, and the distance between the nip portions is 25 mm. .
  • the first upper roller 104 and the second upper roller 106 are supported by the upper plate 119 via bearings (not shown) at both ends of the roller shafts 104 a and 106 a.
  • the first lower roller 105 is supported at both ends of the roller shaft 105 a by a first pressure plate 113 via a bearing (not shown).
  • the first pressure plate 113 is rotatably supported by the lower side plate 120 via a first rotation shaft (not shown), and the bottom surface thereof is biased by a first pressure spring 109.
  • the first lower roller 105 is pressed against the first upper roller 104 to form the nip portion N1.
  • the second lower roller 107 is supported at both ends of the roller shaft 107 a by a second pressure plate 112 via a bearing (not shown).
  • the second pressure plate 112 is rotatably supported by the lower plate 120 via a second rotation shaft (not shown), and the bottom surface thereof is biased by a second pressure spring 108.
  • the second lower roller 107 is pressed against the second upper roller 106, thereby forming the nip portion N2.
  • the entrance lower guide 121 is provided with a reflected light type sheet sensor 103 for detecting the arrival of the sheet P as shown in FIG.
  • the sheet sensor 103 as a sheet detection unit is disposed at a predetermined distance toward the upstream side from the nip portion N2 of the second roller pair.
  • FIG. 14 is a top view for explaining the driving of the first upper roller 104 and the second upper roller 106.
  • the CPU is a control means for controlling the operation of the electromagnetic clutch CL as a clutch means (drive control means) and the drive motor M as a drive means according to the signal of the sheet sensor 103.
  • a drive gear 104 ⁇ / b> G ⁇ b> 1 is held and fixed at one end of the first upper roller 104.
  • the first upper roller 104 is rotationally driven by the drive gear 104G1 via the drive transmission gears 123, 124 and 125, and the clutch gear CLG by the motor gear MG of the drive motor M which is a drive source (drive means). It is rotated.
  • the first lower roller 105 pressurized by the first upper roller 104 rotates following the rotation of the first upper roller 104.
  • a drive gear 106G is held and fixed.
  • the second upper roller 106 is rotated by the motor gear MG of the drive motor M, which is a drive source, when the drive gear 106G receives rotational drive via the drive transmission gears 126, 127, 128, and 129.
  • the second lower roller 107 pressurized by the second upper roller 106 rotates following the rotation of the second upper roller 106.
  • the clutch gear CLG is fixed to the electromagnetic clutch CL.
  • the driving force between the clutch gear CLG and the drive transmission gear 124 is transmitted via the clutch shaft 132, and the first upper roller 104 rotates.
  • the electromagnetic clutch CL is not energized, the drive power between the clutch gear CLG and the drive transmission gear 124 is not transmitted, the drive power of the drive motor M is transmitted to the drive gear 104G, and the first upper roller 104 does not rotate. .
  • a drive gear 104G2 is fixed at the other end of the first upper roller 104.
  • the drive gear 104G2 is connected to a load means 131 such as a torque limiter or an electromagnetic brake via a drive transmission gear (drive transmission member) 130.
  • FIG. 15 is a flowchart relating to drive control of the present embodiment
  • FIG. 16 is a block diagram relating to drive control of the present embodiment
  • FIG. 17 is a front cross-sectional view of the tension application device 101 for explaining the drive control of this embodiment.
  • FIG. 17 (a) is a front sectional view at 0 to X msec after the sheet sensor is turned on
  • FIG. 17 (b) is a front sectional view at X msec after the sheet sensor is turned on.
  • the energization of the electromagnetic clutch CL is turned off after X msec (S5-5) ).
  • the value of X is a time from immediately after the sheet sensor 103 is turned on to immediately after the leading end of the sheet P is pinched by the nip portion of the second roller pair. It is determined by the distance to the nip of the pair of rollers. That is, the control means determines that the sheet is nipped by the nip portion of the second roller pair from the predetermined distance from the sheet sensor 103 to the nip portion of the second roller pair and the conveyance speed of the sheet P. In the present embodiment, since the conveyance speed of the sheet P is 300 mm / s and the distance from the sheet sensor 103 to the nip portion of the second roller pair is 45 mm, X is set to 160 msec.
  • the drive to the first upper roller 104 is released. That is, as shown in FIG. 17A, at time 0 to X msec after the sheet sensor is turned on, the electromagnetic clutch CL is in the ON state, and therefore, the first upper roller 104 conveys the sheet P with the drive transmitted. Thereafter, as shown in FIG. 17B, at the point of time X msec after the sheet sensor is turned on, the leading end of the sheet P is immediately after reaching the nip portion of the second roller pair, and the sheet P is at the second upper roller 106. It is transported by driving.
  • the electromagnetic clutch CL is turned off, and the drive is not transmitted to the first upper roller 104, so the first roller pair is driven to rotate. Further, since the first upper roller 104 is connected to the load means 131 via the drive gear 104G2 and the drive transmission gear 130, a torque load is generated to rotate the first upper roller 104. As a result, in FIG. 17B, the sheet P is conveyed while a predetermined tension force (tension) is generated between the first roller pair and the second roller pair.
  • the load torque of the load means 131 is set such that the tension force applied to the sheet P is about 59 N (about 6 kgf).
  • the nip portion between the first roller pair and the second roller pair has a width (length L1) of 100 mm at the sheet passing center of the sheet.
  • a tension force (tension) of about 59 N (about 6 kgf) is applied to the sheet P from the front end to the rear end only at the central portion in the width direction.
  • the drive motor M is turned off (S5-6), and the process is finished (S5-7). The above flow is repeated for the second and subsequent sheets.
  • the sheet P which has passed the tension applying device 101 is shown in FIG. Place it on the surface plate 650 for measurement.
  • the end length of the sheet P in the sheet conveyance direction is L edge [mm]
  • the center length is L center [mm].
  • a curved shape Pwave produced at the upper side or lower side of the sheet P shown in FIG. 8, that is, the end in the width direction orthogonal to the transport direction is referred to as end wave, and among them, the gap with the measurement surface plate 650 The largest one, X max, was evaluated as the amount of corrugation.
  • FIG. 18A the end length L edge [mm], the center length L center [mm] and the maximum corrugation amount X max [mm] of the sheet P immediately after passing the fixing device at 300 mm / s are described. doing.
  • FIG. 18B the end length L edge [mm] of the sheet P and the center length L center [mm] immediately after passing the fixing device and further passing the tension applying device according to the present embodiment at 300 mm / s. ] And the maximum waving amount X max [mm] is described.
  • the expansion amount of the central length L center of the sheet P is 0 mm, whereas the expansion amount of the end length L edge is 0.6 mm, The end is longer than the center by 0.6 mm.
  • the sheet end extends more than the center after the nip portion is discharged.
  • the amount of elongation of the central length L center of the sheet P is 0.4 mm.
  • the elongation amount of the end length L edge is 0.6 mm, and the difference between the end and the center length is 0.2 mm. That is, the central portion of the sheet P is pulled by the effect of the tension applying device (tension application) in the present embodiment, and thus the sheet extends in the transport direction, and as a result, the difference between the end and the center decreases.
  • the difference between the sheet length at the end and the center becomes smaller, and the maximum corrugation amount is 3.3 mm as shown in FIG. 18 (a) as compared with 1 shown in FIG. 18 (b). It improved to .7 mm, that is, about 1/2.
  • A is the length in the conveyance direction of the central portion in the width direction of the sheet before passing through the tension applying device 101
  • a ' is the length in the conveying direction of the central portion in the width direction of the sheet after passing through the tension applying device It is.
  • B is the length in the conveying direction of the end in the width direction of the sheet before passing through the tension applying device 101
  • B ' is the length in the conveying direction of the end of the sheet in the width direction after passing through the tension applying device 101 It is.
  • A is the central length after discharging shown in FIG. 18 (a)
  • B is after the discharge shown in FIG. 18 (a).
  • the end length A ' is the central length after discharge shown in FIG. 18 (b)
  • B' is the end length after discharge. Therefore, the relationship of the above length is A ⁇ A ', B-A> B'-A'.
  • the width of the elastic rubbers 105b and 107b of the first lower roller 105 and the second lower roller 107 is 100 mm in this embodiment, the present invention is not limited to this.
  • the outer diameters of the elastic rubbers 105b and 107b of the first lower roller 105 and the second lower roller 107 are at least partially changed in the rotational axis direction, and the central portion in the rotational axis direction is larger than the end portion in the rotational axis direction. May be
  • the length in the width direction of the elastic rubbers 105b and 107b of the first lower roller 105 and the second lower roller 107 is made longer than the length in the width direction of the largest sheet,
  • D2> D1 and D3 may be set.
  • D2 25 mm
  • D1 and D3 24.7 mm.
  • the width D2 has a straight shape only at the central portion 100 mm, and the outer diameter decreases with a taper toward the end.
  • the conveyance speed of the sheet P is higher at the central portion than at the end portion, and the nip pressure at the central portion is higher, so that the sheet central portion is tensioned.
  • the sheet central portion by pulling the sheet central portion, it is possible to reduce the difference in sheet length between the end portion and the central portion and to improve the waving.
  • a tapered shape is shown in FIG. 19, a crown shape whose outer diameter shape is a parabolic shape may be used.
  • Example 3 This will be described using FIG. 20 to FIG. In the present embodiment, the same configuration is adopted except that only the drive mechanism of the second embodiment is changed, so the description will be omitted.
  • FIG. 20 is a perspective view of the tension applying device 101 for explaining the present embodiment.
  • FIG. 21 is a flowchart for explaining the control of this embodiment
  • FIG. 22 is a block diagram for explaining the control of this embodiment.
  • FIG. 23 is a front cross-sectional view of the tension applying device 101 for explaining the control and configuration of this embodiment.
  • FIG. 23 (a) is a front cross-sectional view at 0 to X msec after sheet sensor ON
  • FIG. 23 (b) is a front cross-sectional view at X msec after sheet sensor ON.
  • the drive gear is not provided at one end of the first upper roller 104 shown in FIG. Therefore, the first upper roller 104 is not coupled to the motor gear of the drive motor M by the coupling gear.
  • a drive gear (not shown) is held and fixed at one end of the second upper roller 106 shown in FIG.
  • the second upper roller 106 is rotated by the drive gear receiving rotational driving via a drive transmission gear (not shown) by a motor gear (not shown) of the drive motor M which is a drive source (drive means).
  • the pressure release mechanism of the first lower roller 105 which is a feature of this embodiment, will be described below.
  • the pressure release mechanism of the first lower roller 105 is pressure release means for releasing the pressure applied to the first upper roller by the first lower roller 105, and is configured as described below.
  • a pressure release cam 134 is disposed on the front side and the back side of the first pressure plate 113 pressing the first lower roller 105.
  • the pressure release cam 134 is fixed to the pressure release shaft 135.
  • the pressure release shaft 135 is supported by the lower plates 120 on both sides via bearings 137.
  • a drive gear 136 is fixed to one end of the pressure release shaft 135, and is connected to a pressure release motor gear M2G of the pressure release motor M32 fixed to the lower side plate 120.
  • a sensor flag 140 is fixed to the other end of the pressure release shaft 135, and the pressure release sensor 139 can detect the rotational position of the pressure release cam 134.
  • the energization of the pressure release motor M32 is turned on after X msec and the motor shaft After the Y ° rotation, it is turned off (S12-6).
  • the value of X is a time from immediately after the sheet sensor 103 is turned on to immediately after the leading end of the sheet P is pinched by the nip portion of the second roller pair. It is determined by the distance to the nip of the pair of rollers.
  • X is set to 160 msec.
  • the value of Y is the rotation angle of the motor shaft required for the pressure release cam 134 to rotate 180 °, and is determined by the gear ratio of the pressure release motor gear M2G and the drive gear 136.
  • the sheet P is transported between the upper transport guide 114 and the lower transport guide 115 by the inlet roller pair 503 shown in FIG. Thereafter, as shown in FIG. 23B, at the point of time X msec after the sheet sensor is turned on, the leading end of the sheet P is immediately after reaching the nip portion of the second roller pair, and the sheet P is at the second upper roller 106. It is transported by driving. At the same time, as described above, the first roller pair in which the first lower roller 105 is pressurized to the first upper roller 104 is not driven to be transmitted to the first upper roller 104, and thus becomes a driven rotation.
  • the first upper roller 104 is connected to the load means 131 via the drive gear 104G2 and the drive transmission gear 130 which are drive transmission members, a predetermined load torque is required to rotate the first upper roller 104. Occur.
  • the load torque of the load means 131 is set such that the tension force applied to the sheet P is about 59 N (about 6 kgf).
  • the nip portion between the first roller pair and the second roller pair is 100 mm in width (length L1) at the center of sheet passing.
  • a tension force (tension) of about 59 N (about 6 kgf) is applied to the sheet P from the front end to the rear end only at the central portion in the width direction.
  • the drive motor M is turned off (S12-7), and the process is finished (S12-8). The above flow is repeated for the second and subsequent sheets.
  • Example 4 An image forming apparatus provided with the sheet processing apparatus according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 24 to 29.
  • FIG. In the following description, the image forming apparatus will be described first, and then the sheet processing apparatus will be described.
  • an image forming system in which the sheet processing apparatus is connected to the outside of the image forming apparatus will be described.
  • the present invention is also applicable to an image forming system in which the sheet processing apparatus is integrally incorporated in the image forming apparatus. The invention is effective.
  • FIG. 24 is a cross-sectional view schematically showing a color electrophotographic printer 500 as an example of an image forming apparatus, and a sheet rippling correction apparatus 900 including a tension applying apparatus 101 as an example of a sheet processing apparatus and a water addition apparatus 450.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of the sheet along the sheet conveyance direction.
  • a color electrophotographic printer is simply referred to as a "printer".
  • the sheet is one on which a toner image is formed.
  • Specific examples of the sheet include plain paper, resin-like sheet substitutes for plain paper, thick paper, and overhead projectors.
  • the printer 500 shown in FIG. 24 has a configuration similar to that of the printer 500 described with reference to FIG. 1 in the first embodiment described above. Therefore, members having the same functions are given the same reference numerals, and the description thereof is used. It shall be, and detailed explanation is omitted here.
  • the sheet P on which the toner image is fixed by the fixing device 100 is sent to the sheet rippling correction device 900 by the discharge roller pair 540.
  • the sheet P is conveyed by the entrance roller pair 901 of the sheet corrugating correction device 900, and after being turned in the substantially vertical direction downward (direction of arrow B in FIG. 24) in the conveyance direction, is sent to the sheet humidifying device 450 as a moisture addition device.
  • the sheet humidifying device 450 is disposed in the conveyance path from the conveying roller pair 911 to the conveying roller pair 912, and the sheet P is humidified by the sheet humidifying device 450 in the process of passing the side surface of the sheet humidifying device 450.
  • the sheet P which has passed through the sheet humidifying device 450 is sent by the conveying roller pair 912 to the sheet pulling and conveying device 101 as a tension applying device. After humidifying to a predetermined moisture amount or more by the sheet humidifying device 450, the sheet tensioning and conveying device 101 is allowed to pass, and the central portion in the width direction orthogonal to the sheet conveying direction is pulled in the conveying direction. To reduce the difference in length in the sheet conveyance direction.
  • the sheet P in which the waving at the end portion in the width direction of the sheet is improved, is conveyed by the conveyance roller pair 904 while turning the conveyance direction substantially upward in the vertical direction (arrow C direction in FIG. 24). Thereafter, the sheet P is conveyed by the conveyance roller pair 906 and 908, discharged by the discharge roller pair 910 out of the sheet corrugating correction device 900, and stacked on the discharge tray 565.
  • FIG. 27 shows the structure around the conveyance roller pair 911, the conveyance roller pair 912, the sheet humidifier 450, the water storage tank 400A, and the water supply pump 400B.
  • reference numeral 400A denotes a water storage tank in which a humidifying liquid L for humidifying the sheet P is stored.
  • the humidifying liquid L stored in the water storage tank 400A is directed to the sheet humidifying device 450 by the water supply pump 400B, passes through the inside of the water supply pipe 400C, and is supplied with water as needed in the direction of arrow D shown in FIG.
  • the humidifying liquid L contains water as a main component, and may be formulated with a surfactant in consideration of the humidifying efficiency and permeability of the sheet P.
  • FIG. 28 is a block diagram showing the control relationship between the printer 500 forming the image forming system and the sheet rippling correction apparatus 900 as a whole.
  • a control unit 500C of the image forming apparatus 500 and a control unit 901C of the sheet rippling correction apparatus 900 are a computer system having a CPU, a memory, an arithmetic unit, an I / O port, a communication interface, a drive circuit and the like.
  • control by each of the control units 500C and 901C described above is performed by each CPU executing a predetermined program stored in the memory.
  • the control unit 901C of the sheet waving correction device 900 controls the operation of the sheet tension conveyance device 101 and the sheet humidifying device 450 that constitute the device. Further, the above-described control units 500C and 901C can be connected via the communication unit COM to exchange information.
  • FIG. 25 is a top view showing the sheet humidifying device 450
  • FIG. 26 is a perspective view showing the sheet humidifying device.
  • a spray humidifier that sprays a liquid in a mist form is illustrated.
  • a plurality of jet outlets 452 for spraying the humidifying liquid L in a mist form are opened on the surface of the sheet humidifying device 450 on the side facing the sheet P.
  • the plurality of jet nozzles 452 are provided side by side in the width direction of the sheet.
  • the sheet humidifying device 450 sprays the humidifying liquid L in a fan shape in a fan shape in the arrow direction indicated by 460 in FIG. 25 on the sheet P according to a command from the control unit 901C (see FIG. 28).
  • the fan-shaped spray width (spray area) on the surface of the sheet P is W shown in FIG. 25, but the spray widths (spray areas) from adjacent jets 452 to the sheet slightly overlap each other.
  • the width (size), interval, and spray angle of 452 are set. Therefore, the sheet P is sprayed and humidified without gaps in the width direction on the surface.
  • a shutter 451 shown in FIG. 26 opens and closes each jet 452 of the sheet humidifier 450.
  • the shutter 451 reciprocates in the direction of arrow E in FIG. 26 in response to a command from the control unit 901C (see FIG. 28) to open and close each jet 452, thereby switching between spraying and non-spraying of the humidifying liquid L. Inject only the part.
  • any device can be used.
  • a rotor dampening device manufactured by WEKO can be suitably used.
  • the sheet humidifying device 450 in the present embodiment is not limited to the above-described rotor dampening device.
  • Various sprayable devices can be employed.
  • a device may be used in which a large number of shower nozzles are arranged in the width direction and only a necessary part is jetted.
  • FIGS. 13 to 17 The configuration of the sheet pulling and conveying apparatus 101 and the drive control thereof are the same as those described with reference to FIGS. 13 to 17 in the second embodiment described above. Therefore, FIGS. 13 to 17 and the description thereof are used, and the detailed description is omitted here.
  • the sheet P passed through the sheet pulling and conveying device 101 is shown in FIG. Put on the top.
  • the end length of the sheet P in the sheet conveyance direction is L edge [mm]
  • the center length is L center [mm].
  • a curved shape Pwave produced at the upper side or lower side of the sheet P shown in FIG. 8, that is, the end in the width direction orthogonal to the transport direction is referred to as end wave, and among them, the gap with the measurement surface plate 650 The largest one, X max, was evaluated as the amount of corrugation.
  • FIG. 18A the end length L edge [mm], the center length L center [mm] and the maximum corrugation amount X max [mm] of the sheet P immediately after passing the fixing device at 300 mm / s are described. doing.
  • FIG. 18C after passing through the fixing device, the end length L edge [mm] of the sheet P immediately after passing the water addition device and tension application device according to the present embodiment at 300 mm / s in this embodiment, the central length L center [mm] and maximum wave size X max [mm] are described.
  • the expansion amount of the central length L center of the sheet P is 0 mm, whereas the expansion amount of the end length L edge is 0.6 mm, The end is longer than the center by 0.6 mm.
  • the sheet end extends more than the center after the nip portion is discharged.
  • the sheet when passing through the fixing device at 300 mm / s and then passing the sheet rippling correction device 900 according to the present embodiment at 300 mm / s, the sheet is left for 1 day after passing through the tension applying device. Later, the elongation amount of the center length L center of the sheet is 0.6 mm. On the other hand, the elongation amount of the end length L edge is 0.6 mm, and the difference between the end and the center length is 0 mm. That is, moisture was applied by the sheet humidifying device 450, and the central portion of the sheet P was pulled by the sheet pulling and conveying device 101. As a result, the amounts of elongation at the end and the central portion became substantially equal.
  • the maximum waving amount was 3.3 mm as shown in FIG. 18 (a), but 1.0 mm as shown in FIG. 18 (c). That is, it improved to about 1/3.
  • the water content of the sheet exhibiting the above effect is 8% or more in a certain predetermined paper type.
  • the difference between the end and center sheet length is reduced by pulling the center of the sheet in the process of passing the sheet tension conveyance device after applying moisture and humidifying to a predetermined amount of moisture or more, I was able to improve the waving.
  • the elastic rubbers 105b and 107b of the first lower roller 105 and the second lower roller 107 have a straight shape with a width (length L in FIG. 13) of 100 mm. It may be a crown shape which is a parabolic shape. That is, the outer diameters of the elastic rubbers 105b and 107b of the first lower roller 105 and the second lower roller 107 at least partially change in the rotational axis direction, and the central portion in the rotational axis direction is more than the end portion in the rotational axis direction. You may enlarge it.
  • the height from the contact surface Z of the apparatus in FIG. 24 to the conveyance path from the discharge roller pair 540 of the printer 500 to the inlet roller pair 901 of the sheet ruffle correction device 900 is T1.
  • the height from the roller pair 910 to the discharge port is T2.
  • FIG. 29 shows an example in which a sorter apparatus 1000 having a function of sorting sheets to a plurality of sorting trays 1001 is connected to the further downstream side of the sheet waving correction apparatus 900.
  • the height T1 from the device ground plane Z to the conveyance path from the discharge roller pair 540 of the printer 500 to the inlet roller pair 901 of the sheet rippling correction device 900 and the discharge roller of the sheet rippling correction device 900 By setting the height T2 from the pair 910 to the discharge port to the same dimension, the connection and connection functions of the respective devices can be made versatile. That is, it is also possible to connect the sorter apparatus 1000 directly without placing the sheet corrugating correction apparatus 900 on the downstream side of the color electrophotographic printer 500. As a result, the functionality of the entire system including the color electrophotographic printer 500 and the sheet waving correction device 900 can be secured.
  • the conveyance path (arrow B direction) of the sheet P in the conveyance path of the sheet P from the substantially vertical direction is provided in the conveyance path of the sheet P
  • the overall functionality of the system can be achieved by disposing the sheet humidifying device 450, which is a moisture applying unit that changes the amount of water, and the sheet tension conveyance device 101, which is a tension applying unit to the sheet P on the downstream side (downward) side.
  • the sheet humidifying device 450 which is a moisture applying unit that changes the amount of water
  • the sheet tension conveyance device 101 which is a tension applying unit to the sheet P on the downstream side (downward) side.
  • Example 5 The sheet humidifying device 400 of the sheet waving correction device 900 of this embodiment will be described with reference to FIGS. 30 to 34.
  • the configuration and the operation other than the sheet humidifying device 400 in the sheet waving correction device 900 of the present embodiment are the same as in the fourth embodiment described above, and therefore the description thereof is omitted. Further, as to the configuration of the sheet humidifying device 400 in the present embodiment, members having the same functions as those of the sheet humidifying device 400 in the first embodiment described above are given the same reference numerals.
  • the sheet waving correction device 900 in the present embodiment is the one in which the sheet humidifying device 450 in the fourth embodiment is replaced with the sheet humidifying device 400, but the same is true for the purpose of humidifying the sheet P.
  • the humidifying solution is sprayed to add moisture to the sheet, but in the present embodiment, the moisture is added to the sheet by the roller that holds the humidifying solution on the surface layer and rotates. Are illustrated.
  • the sheet P sent in the direction of arrow B in FIG. 31 as in the direction of arrow B in FIG. 24 is guided by the entry guide 414 shown in FIG. 32 and sent to the nip portion of the pair of humidifying rollers 401 and 402. It is humidified by being transferred to the surface.
  • the humidifying roller pair 401, 402 is an elastic roller in which a solid rubber layer mainly composed of NBR, silicon or the like is formed on an axial core surface made of a metal rigid body such as stainless steel.
  • the water supply rollers 407 and 408 are water supply members for sequentially supplying the humidifying liquid L with water.
  • the water supply rollers 407 and 408 are formed of a material having a hydrophilic surface capable of holding the humidifying liquid L on a shaft core surface made of a metal rigid body such as stainless steel, for example, a solid rubber layer mainly composed of NBR or the like. Elastic roller.
  • the solid rubber layer may use a metal, a resin subjected to a hydrophilization treatment, or the like.
  • a water storage tank 400A shown in FIG. 31 is connected to water supply pipes 411 and 412 provided in the sheet humidifier 400 as shown in FIG. 34 via a pump 400B.
  • the humidifying liquid L accommodated in the water supply pipe 400C is directed by the pump 400B toward the water supply rod 411, 412 through a branch portion 400C1 provided in the water supply pipe 400C, respectively in the directions of arrows F1, F2 shown in FIGS. It is branched water supply at any time.
  • the humidifying liquid L contains water as a main component.
  • the branched pipes of the water supply pipe 400C are respectively connected to water supply holes 411a and 412a provided approximately directly below the water supply rollers 407 and 408 at the bottom of the water supply pipe 411 and 412, respectively.
  • the humidifying liquid L supplied with water by the pump 400B and accumulated at the bottom of the water supply reservoir 411, 412 through the water supply holes 411a, 412a is humidified by the rotation of the water supply rollers 407, 408 in which the lower part is immersed. It is pumped up by the action of the viscosity and surface tension of the liquid L itself and the wettability of the rubber surface layer of the water supply rollers 407 and 408.
  • the regulation rollers 403 and 404 are in contact with the humidification rollers 401 and 402, respectively, to suppress the amount of the humidifying liquid held on the surface of the humidification roller to an appropriate amount, and regulate the amount of water supplied to the sheet.
  • the regulation rollers 403 and 404 are made of, for example, stainless steel or a material that is hard-chromed on the steel surface.
  • a drive input gear G1 for drive input is fixed to one end of the humidification roller 402 as shown in FIG.
  • the drive motor M52 is a drive source for rotationally driving the drive input gear G1, and the drive gear G2 is coaxially fixed.
  • the drive of the drive motor M52 is transmitted to the drive input gear G1 by the engagement of the drive input gear G1 and the drive gear G2.
  • the water supply roller 408 and the restriction roller 404 are pressurized by the humidifying roller 402, and the water supply roller 407 and the restriction roller 403 are pressurized by the pressure spring 420, which is a U-shaped tension coil spring shown in FIG. There is.
  • the humidification roller 402 when the humidification roller 402 is rotationally driven by transmitting the drive of the drive motor M52 to the drive input gear G1, the humidification roller 401 other than the humidification roller 402, the water supply rollers 407 and 408, and the regulation roller 403, All of 404 are driven to rotate.
  • the drive of the drive motor M52 is controlled by the control unit 901C.
  • the other configuration is the same as the configuration shown in FIG. 28 in the fourth embodiment described above, and therefore, members having the same function are denoted by the same reference numerals, and the description will be omitted.
  • the sheet P humidified by entering the nip portion of the humidifying roller pair 401, 402 and transferring the humidifying liquid L onto the surface thereof is guided by the discharge guide 413 and discharged from the sheet humidifying device 400, and then the embodiment The sheet is conveyed to the sheet pulling and conveying apparatus 101 in the same manner as in No.
  • the degree to which the sheet is improved in the case where the amount of humidification of the sheet P by the sheet humidifier 400 in the present embodiment is about 7% as in the fourth embodiment is also equivalent to that in the fourth embodiment.
  • the present invention is not limited to the configuration in which the humidifying liquid is sprayed to give moisture to the sheet as in the fourth embodiment described above, but the moisture is applied to the sheet using the humidifying roller pair that holds the humidifying liquid on the surface and rotates. The same effect as that of the fourth embodiment described above can be obtained.
  • FIG. 35 is a cross-sectional view showing a water application device and a tension application device of a sixth embodiment.
  • FIG. 36 is a cross-sectional view showing a water application apparatus of the sixth embodiment.
  • Fig.37 (a) is a top view which shows the water
  • FIG.37 (b) is a front view explaining the water
  • FIG. 38 (a) is a graph showing the relationship between circulation flow rate and pressure in the water application device of Example 6, and FIG. 38 (b) is a graph showing the relationship between circulation flow rate and application amount in the water application device of Example 6. .
  • FIG. 39 is a graph showing changes in the moisture content of the paper by experiments.
  • a water application device 800 having water addition means for adding water to a sheet where curling or waving occurs is added. Therefore, the description of components other than the water application device is omitted.
  • the water application device 800 is disposed downstream of the fixing device 100 and upstream of the tension applying device 101 in the sheet conveyance direction.
  • the water application device 800 between the first roller pair and the second roller pair of the tension application device 101, it is possible to arrange the water application device 800 in front of the tension application device 101 and Is effective for the change of the sheet length by the tension applying device 101.
  • an application method a configuration in which a method for supplying a liquid to a sheet (a chamber method) is adopted while a chamber holding a liquid is in contact with an application roller is illustrated.
  • the water application apparatus is configured to supply the liquid while bringing the liquid holding member (chamber) holding the liquid into contact with the application roller, and has advantages such as drying of the liquid and prevention of liquid leakage. is there.
  • the image forming apparatus it is possible to prevent the leakage and the like of the coating liquid due to the posture change during transportation.
  • the water application device 800 applies a liquid (moisture) to a sheet as a water addition means, and a liquid holding space formed in contact with the application roller 801. And a liquid holding member 850 for holding the The moisture application device 800 applies the liquid supplied from the liquid holding member 850 to the surface of the application roller 801 to the sheet by rotating the application roller 801.
  • the application roller 801 is rotationally driven by a drive unit (not shown).
  • a backup roller 802 is disposed at a position facing the application roller 801.
  • the back-up roller 802 is coated with ceramic particles at a thickness of about 1 mm on an iron core metal having an outer diameter of 14 mm.
  • the backup roller 802 is pressed against the application roller 801 by a pressing unit (not shown), and is rotated by the rotation of the application roller 801 to nip and convey the sheet.
  • the backup roller 802 is a mere round shaft, the coating liquid stagnates and accumulates in the nip portion N4 with the application roller 801. Therefore, the backup roller 802 is a special roller with fine irregularities on the surface so that a liquid film (coating liquid, liquid) can pass through the nip N4.
  • the backup roller 802 is a ceramic coated roller in which ceramic particles are coated on a core metal to provide asperities. The size of the unevenness is adjusted by the size of the ceramic particles, and for example, when ceramic particles having an average diameter of 20 ⁇ m are coated, the surface roughness (size of the unevenness) Ra is about 15 ⁇ m.
  • the liquid holding member 850 is pressed against the application roller 801 by a pressing unit (not shown), and the contact member 852 contacts the application roller 801. Then, a liquid holding space S elongated in the sheet width direction extending over the entire liquid application area of the application roller 801 is formed together with the space forming base 851.
  • the coating liquid is supplied from the liquid flow path into the liquid holding space S via the liquid holding member 850.
  • the liquid holding member 850 includes a space forming base 851 and an annular contact member 852 protruding from one surface of the space forming base 851.
  • the contact member 852 is, as shown in FIG. 36, when the application roller 801 rotates in the arrow direction, as shown in FIG. 37 (a), the downstream contact portion 852a in the roller rotation direction and the upstream contact portion It is a symmetrical shape formed integrally with 852b.
  • the annular contact member 852 is fixed to the space forming base 851. Both edge portions of the contact member 852 in the sheet width direction are formed in a circular arc shape so as not to cause the contact surface with the application roller 801 to be biased. Therefore, the liquid holding member 850 is in contact with the outer peripheral surface of the application roller 801 in a continuous state without any gap, with the seamless annular contact member 852.
  • the liquid holding space S becomes a substantially closed space by the contact member 852, one surface of the space forming base 851, and the outer peripheral surface of the application roller 801, and the liquid is held in this space. Then, in the state where the rotation of the application roller 801 is stopped, the contact member 852 and the outer peripheral surface of the application roller 801 can maintain the liquid tight state, and the liquid can be reliably prevented from leaking to the outside.
  • the liquid (application liquid) held in the liquid holding space S slides between the outer peripheral surface of the application roller 801 and the downstream side contact portion 852 a. It adheres in layers to the outer peripheral surface.
  • the outer peripheral surface and the contact member 852 are in a liquid tight state when the application roller 801 is in a stopped state means that the liquid does not pass between the inside and the outside of the liquid holding space S.
  • the contact state of the contact member 852 is not only in a state in which it is in direct contact with the outer peripheral surface of the application roller 801, but also on the outer peripheral surface of the application roller 801 via a liquid film formed by surface tension. Including the state of contact.
  • the space forming base material 851 has holes passing through the space forming base material 851, respectively, in the region surrounded by the contact member 852.
  • a liquid supply port 853 and a liquid recovery port 854 are provided. These are in communication with cylindrical connecting portions 855 and 856 provided on the back side of the space forming base 851.
  • the connection parts 855 and 856 are connected to the liquid flow path, the liquid supply port 853 supplies the liquid (coating liquid) supplied from the liquid flow path to the liquid holding space S, and the liquid recovery port 854 is The liquid in the liquid holding space S is made to flow out to the liquid flow path.
  • the liquid (coating liquid) is transferred from one end (supply port side) of FIG. 37 (a) and FIG. 37 (b) to the other end in the liquid holding space S. Flow to the department (collection port side).
  • the liquid flow path controls the operation of a buffer tank for storing the coating liquid, a replaceable exchange tank for supplying the coating liquid to the buffer tank, a pump (liquid flow means) for forcibly flowing the coating liquid, And a control unit.
  • a control unit controls the circulation speed and the coating speed of the coating liquid. That is, the circulation speed of the liquid generated in the liquid holding member 850 (the circulation flow rate) and the rotation speed of the coating roller 801 are controlled by the circulation by the supply and recovery of the coating liquid to the liquid holding member 850.
  • the coating liquid (moisture) used in the present embodiment is a liquid for the purpose of preventing the sheet from being corrugated.
  • the slidability at the contact portion of the liquid holding member with the application roller causes the liquid to contain a component to lower the surface tension. It will be good.
  • glycerin and a surfactant are components that lower the surface tension of water.
  • seat is not limited to water.
  • the permeability to a sheet is further improved by using an aqueous solution containing a deliquescent substance that takes in water in the air as the aqueous solution (water) to be sprayed.
  • the inclusion of the deliquescent substance makes it easy for the aqueous solution to enter between the fibers of the paper, and the effect of breaking the hydrogen bonds between the fibers is also enhanced, and the curling and waving of the paper can be reduced.
  • an aqueous solution containing a surfactant having a hydrophilic group and a hydrophobic group it is possible to improve the permeability to the sheet and reduce the adhesion between the upper and lower sides when the sheet is loaded.
  • FIG. 38 (a) shows the pressure relative to the circulation flow rate in the liquid holding space S.
  • FIG. 38A shows the average pressure in the flow direction of the liquid holding space S when the water head difference between the buffer tank (not shown) and the liquid holding member 850 is 0 (zero).
  • the pressure in the liquid holding space S decreases as the flow velocity increases.
  • a pressure of 0.95 [atm] is used. Therefore, the inside of the liquid holding space S is under negative pressure.
  • FIG. 38 (b) shows the application amount of the application roller with respect to the circulation flow rate in the liquid holding space S.
  • the coating amount decreases as the circulation flow rate increases (the flow rate increases).
  • the contact pressure of the contact member 852 against the application roller 801 increases.
  • the contact area of the nip N5 between the downstream side contact part 852a and the application roller 801 increases, and the gap between the nip N5 decreases, so that the liquid is less likely to slip off the nip N5.
  • the circulation flow rate is 80 [g / min]
  • the coating amount is 0.15 [g / A4].
  • the circulation flow rate (flow velocity) of the coating liquid is changed (increased or decreased)
  • the contact state of the nip portion N5 between the contact member 852 and the coating row is changed, and the coating liquid is contained in the liquid holding member 850.
  • the amount by which the ink passes through the gap of the nip portion N5, that is, the amount of application changes.
  • the coating liquid adheres to the outer periphery of the coating roller 801 in a layer state. Then, the sheet P for which the fixing process has been completed by the fixing device 100 is introduced into the nip portion N4 between the application roller 801 and the backup roller 802, whereby approximately 100% of the application liquid on the application roller 801 is applied to the sheet P. Ru.
  • the coating liquid L in the non-passing area of the sheet P and between sheets (interval between sheets) rotates while the coating liquid L remains on the coating roller 801, and the nip portion with the backup roller 802 Slip through N4. Furthermore, the pressure between the application roller 801 and the upstream contact portion 852 b is slipped against the pressing force of the upstream contact portion 852 b and returns to the inside of the liquid holding space S. Then, it is mixed with the coating liquid filled in the liquid holding space S.
  • the liquid holding space S has a negative pressure as compared with the atmospheric pressure, when the coating liquid on the coating roller 801 makes a round and returns, it is collected in the liquid holding space S. Therefore, there is no problem even if the application roller 801 is continuously rotated in the state where there is no sheet in the nip portion N4.
  • the coating liquid is not dried.
  • the coating solution dries on the surface of the application roller 801, the surface of the backup roller 802, and the outside of the nip portions N5 and N6 between the application roller 801 and the abutting member 852 and the inclusions of the coating solution are precipitated. May stick.
  • by rotating the application roller 801 for a while before the liquid application operation to the sheet is started it is possible to remelt the fixed matter and to cancel the fixation.
  • the coating amount of the coating liquid is large at the central portion of the sheet and both ends To reduce it.
  • the tension is applied to the center of the sheet by the tension applying device 101 provided downstream, so that the center of the sheet is stretched in the transport direction, and the length of the center of the sheet in the transport direction is the sheet. Make it uniform with the transport direction length of the end. Furthermore, in the method of aligning with the length of the sheet end extended by the stationary device, by adding moisture between the fibers of the sheet, the hydrogen bond between the fibers is separated, and the lengths of the center and the end of the sheet are equalized. Promote the This can improve the end rippling of the sheet.
  • FIG. 39 shows the result of the change of the moisture content to the sheet in the present example performed by the inventor.
  • the change with time of the moisture content of the sheet A which has passed through the fixing device (300 mm / s) and the sheet B which has passed through the water applying device 800 after passing through the fixing device (300 mm / s) is shown.
  • the broken line indicates the change of the moisture content of the sheet A
  • the solid line indicates the change of the water content of the sheet B.
  • the sheet immediately after passing through the fixing device is heated by the fixing nip portion, the moisture content of the sheet is lower than before passing. After that, the moisture content of the sheet tends to increase slightly.
  • the sheet B which has passed through the fixing device (300 mm / s) and the water application device 800 has an increased amount of water compared to the sheet A due to the effect of the water application.
  • the amount of applied water by the water application device 800 is set so that the tension applying device 101 according to the present embodiment exerts an effect of extending the length of the central portion of the sheet in a predetermined sheet.
  • FIG. 18B shows the result of the sheet A having passed the fixing device shown above at 300 mm / s
  • FIG. 18C shows the result of applying water after passing the fixing device shown above at 300 mm / s. This is the result of the sheet B that has passed through the device 800.
  • the sheet after leaving for one day after passing through the tension applying device The elongation amount of the center length L center of is approximately 0.6 mm.
  • the elongation amount of the end length L edge is 0.6 mm, and the difference between the end and the center length is 0 mm. That is, by applying the moisture by the moisture applying device 800 and further pulling the central portion of the sheet P by the effect of the tension applying device in the present embodiment, as a result, the amounts of elongation at the end and the central portion become substantially equal.
  • the maximum waving amount was 3.3 mm as shown in FIG. 18 (a), but 1.0 mm as shown in FIG. 18 (c). That is, it improved to about 1/3.
  • the water content of the sheet exhibiting the above effect is 8% or more in a certain predetermined paper type.
  • FIG. 40 is a view showing the relationship of the amount of water in the width direction when the sheet is coated with water by the water applying apparatus according to the present embodiment.
  • the water content at the central portion in the sheet width direction is made larger than the water content at both ends as shown in FIG.
  • the amount of water applied to the central portion of the sheet is increased to preferentially separate hydrogen bonds between fibers in the central portion of the sheet and to promote expansion and contraction of the sheet due to application of tension to the central portion of the sheet.
  • the equalization of the length of the end / central portion of the sheet can be further promoted, and the end waving can be further improved.
  • a method (chamber method) of supplying the liquid to the sheet while allowing the chamber holding the liquid to be in contact with the application roller is illustrated as the application method to the sheet.
  • the application method is not limited to the above method, and any other method may be used as long as the sheet having passed through the fixing device can be humidified to a predetermined moisture amount.
  • the application roller method (see FIG. 41) disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2006-154609 may be used.
  • FIG. 41 is a schematic cross-sectional view illustrating the application roller type water addition apparatus.
  • the coating roller 801 and the backup roller 802 are both formed by forming porous layers 801b and 802b consisting of porous urethane rubber etc. on shaft cores 801a and 802a consisting of a rigid body such as metal and hard resin. is there.
  • the porous layers 801 b and 802 b receive the supply of water from the surface, and form a porous surface that applies moisture to the sheet P and humidifies it.
  • a water supply roller 804 as a water supply means contacts the application roller 801 to supply water from the surface.
  • the water supply roller 804 is a roller composed of a shaft core 804a made of a rigid body such as metal and hard resin, and a porous layer 804b made of porous urethane rubber etc. formed on the shaft core 804a.
  • the water supply roller 804 it is also possible to use a roller or pad having only the porous material without the shaft core 804a. It is preferable that the water supply roller 804 be provided with the porous layer 804 b as described above in order to quickly supply water to the application roller 801 at startup. However, it is not always necessary to provide a porous layer, and a material having a hydrophilic surface capable of retaining water on the surface without absorbing water, such as metal, hydrophilic resin or solid treated It is also possible to use a roller made of rubber.
  • the restricting member 803 constituting the restricting means is a restricting member made of a rigid body such as a round bar-like metal or hard resin.
  • the regulating member 803 is in pressure contact with the application roller 801 to suppress the moisture contained in the surface portion of the porous layer 801 b and to regulate the amount of moisture supplied to the sheet P. That is, the regulating member 803 is in pressure contact with the porous layer 801 b of the application roller 801 to deform the porous layer 801 b and squeeze water contained in the porous layer 801 b.
  • the amount of water applied to the sheet P is regulated, the sheet P is appropriately humidified, and the stickiness and the like of the sheet P due to excessive humidification is prevented.
  • contact pressure adjusting means not shown
  • the application roller 801, the backup roller 802, and the water supply roller 804 are driven by a motor (not shown) to rotate as shown by an arrow, and the application roller 801 and the backup roller 802 nip and convey the sheet P.
  • the sheet P to be conveyed is humidified at the nip portion between the application roller 801 and the backup roller 802 with water which has leaked from the porous layer.
  • the amount of water supplied to the sheet P is regulated to an appropriate amount by squeezing with the regulating member 803.
  • the regulating member 803 is in pressure contact with the application roller 801 to regulate the amount of water supplied, but may be rotated following the application roller 801 or may be in pressure contact without rotation. Further, the pressure when the regulating member 803 is in pressure contact is appropriately set. Furthermore, water may be supplied from the water supply roller 804 to the backup roller 802 from the lower application roller 801. In addition, the application roller 801 and the water supply roller 804 may be disposed on the upper side, and water may be supplied to the lower backup roller 802, or water may be supplied to the upper and lower rollers 801 and 802. .
  • the sheet P to be conveyed is appropriately humidified. Therefore, due to the insufficient humidification, the corrugation of the sheet P is not sufficiently corrected, or the excessive sheets cause the deposited sheets P to adhere to each other, and the toner forming the image on the contacting member, sheet, etc. Is well prevented.
  • the backup roller 802 can be moved to an upper position shown by a dotted line with respect to the application roller 801. That is, when the apparatus is stopped, the backup roller 802 is set at the position of the dotted line, and by separating from the application roller 801, deformation of the rollers 801 and 802 can be prevented. Similarly, when the regulating member 803 is stopped, it can be moved to the position shown by the dotted line and separated from the application roller 201. Thereby, the deformation of the rollers 801 and 802 is prevented.
  • Example 7 In the present embodiment, the same configuration as the above-described embodiment is adopted except that the application to one side or both sides of the sheet is selectively enabled, and the description other than the characteristic portion is omitted.
  • an ink jet head discharge method as disclosed in JP-A-2009-268972 is used.
  • FIG. 42 is a cross-sectional view for explaining a water applying apparatus according to this embodiment.
  • the water application device 800 is provided on the downstream side of the fixing device in the conveyance direction of the sheet P (the arrow direction in FIG. 42), and adds water to the sheet P which has passed the fixing device.
  • the water application device 800 has a water addition means for adding water to the sheet P to be conveyed.
  • spray nozzles 810 and 810 for spraying water (aqueous solution) onto the sheet are provided as the water addition means.
  • the spray nozzles 810 and 810 are respectively disposed on the front and back sides of the sheet across the sheet conveyance path, and are provided so that water (here, water) can be added directly to both sides or one side of the sheet. ing.
  • the amount of applied water by the spray nozzles 810 can be controlled by the CPU in the width direction orthogonal to the sheet conveyance direction. That is, the amount of spraying on the sheet is controlled such that the water content is added to the central portion of the sheet in the width direction of the sheet by the CPU more than at both ends.
  • the spray nozzles 810, 810 can add more accurate amounts of water to different areas of the sheet. That is, the distribution of the moisture content can be formed in the width direction of the sheet, and the effect of reducing the difference in sheet length between the central portion and the end portion of the sheet by the tension applying device 101 can be enhanced. As a result, it is possible to improve the waving of the sheet end due to the difference between the sheet lengths at the center and the end of the sheet.
  • only one of the two spray nozzles can be used as needed.
  • the one spray nozzle can add more water to the selected central area of the front or back side of the sheet compared to the end area.
  • FIG. 42 exemplifies a configuration in which water is directly added to the sheet from the spray nozzle, but the present invention is not limited to this, and water is indirectly added from the spray nozzle as shown in FIG. Configuration is also possible.
  • FIG. 43 is a cross-sectional view for explaining a water applying apparatus according to this embodiment.
  • the water application device 800 includes water jet nozzles 810, 810 and a coating roller 801, each having a large number of discharge ports for discharging water on the front and back sides of the sheet as water addition means.
  • a reference numeral 802 and restricting members 822, 822 are provided. Except for the configuration in which the water jet nozzles 810 and 810 apply moisture to the application rollers 801 and 802, the same mechanism as that in FIG. 42 is used.
  • the water jet nozzles 810, 810 apply moisture to the surfaces of the application rollers 801, 802.
  • the regulating member 822 is in pressure contact with the application roller 802 to regulate the amount of water supplied, but may be rotated following the application roller 802 or may be in pressure contact without rotation. In addition, the pressure when the regulating member 822 is in pressure contact is appropriately set.
  • the conveyed sheet P is appropriately humidified. Therefore, the effect of reducing the difference in sheet length between the center portion and the end portion in the width direction of the sheet by the tension applying device 101 can be enhanced.
  • a vaporization method, a vapor method, or the like may be used as a means of atomizing the water.
  • humidification is performed by evaporating water at normal temperature.
  • the steam system is a system in which moisture is boiled by electric heat, and the steam is released and diffused by a fan to humidify it. Although inferior in that it uses a large amount of energy, it has the advantages of easy control and good humidification efficiency.
  • the application roller shown in Example 1 is opposingly arrange
  • the amount of water applied to the central portion of the sheet is increased by making the amount of water at the central portion in the sheet width direction larger than that at both ends, and hydrogen bonding between fibers in the central portion of the sheet is prioritized.
  • the equalization of the length of the end / central portion of the sheet can be further promoted, and the end waving can be further improved.
  • Example 8 An image forming apparatus provided with the sheet processing apparatus according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. In the following description, the image forming apparatus will be described first, and then the sheet processing apparatus will be described. In the present embodiment, an image forming system in which the sheet processing apparatus is connected to the outside of the image forming apparatus will be described. However, the present invention is also applicable to an image forming system in which the sheet processing apparatus is integrally incorporated in the image forming apparatus. The invention is effective.
  • FIG. 44 is a cross-sectional view schematically showing a color electrophotographic printer 500 which is an example of an image forming apparatus, and a sheet rippling correction apparatus 900 including a tension applying device which is an example of a sheet processing apparatus and a water addition apparatus.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the sheet in the sheet conveying direction.
  • a color electrophotographic printer is simply referred to as a "printer”.
  • the sheet is one on which a toner image is formed.
  • Specific examples of the sheet include plain paper, resin-like sheet substitutes for plain paper, thick paper, and overhead projectors.
  • the printer 500 shown in FIG. 44 has the same configuration as the printer 500 described with reference to FIG. 1 in the first embodiment described above. Therefore, members having the same functions are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is used. It shall be, and detailed explanation is omitted here.
  • the sheet P on which the toner image is fixed by the fixing device 100 is sent to the sheet rippling correction device 900 by the discharge roller pair 540.
  • the sheet P is conveyed along the conveyance guide 902 by the entrance roller pair 901 of the sheet corrugating correction device 900, and after the conveyance direction is turned vertically downward (direction of arrow B in FIG. 44) by the conveyance guide 902, It is sent to the sheet humidifier 400 as a moisture addition means.
  • the sheet P is humidified by the humidification roller pair 401 and 402.
  • the sheets P discharged from the sheet humidifying device 400 are successively sent to the sheet pulling and conveying devices 101, 201, and 301 as tension applying devices. After being humidified to a predetermined moisture content or more by the sheet humidifying device 400, the sheet stretching and conveying devices 101, 201, and 301 are sequentially passed, and the central portion in the width direction orthogonal to the sheet conveying direction is pulled in the conveying direction. Reduce the difference in length between the end of the sheet and the center sheet in the transport direction.
  • the sheet P having the improved undulation at the end portion in the width direction of the sheet is transferred by the transfer guides 903 and 905 while the transfer direction is changed vertically upward (in the direction of arrow C in FIG. 44).
  • the sheet is conveyed by the pair 904 and sent to the sheet drying apparatus 700.
  • the sheet drying apparatus 700 the sheet P is dried.
  • the dried sheet P is conveyed by the conveyance roller pair 906, 908 while being guided by the conveyance guides 907, 909, discharged by the discharge roller pair 910 out of the sheet rippling correction device 900, and stacked on the discharge tray 565.
  • reference numeral 400A denotes a water storage tank in which a humidifying liquid L for humidifying the sheet P is stored.
  • the humidifying liquid L stored in the water storage tank 400A is optionally supplied with water toward the water supply pipes 411 and 412 provided in the sheet humidifying apparatus 400 by the pump 400B through the water supply pipe 400C as needed.
  • the humidifying liquid L contains water as a main component.
  • FIG. 45 is a block diagram showing the control relationship between the printer 500 forming the image forming system and the sheet rippling correction apparatus 900 as a whole.
  • the control unit 500C of the printer 500 and the control unit 901C of the sheet ruffle correction apparatus 900 are a computer system having a CPU, a memory, an arithmetic unit, an I / O port, a communication interface, a drive circuit, and the like.
  • control by each of the control units 500C and 901C described above is performed by each CPU executing a predetermined program stored in the memory.
  • the control unit 901C of the sheet rippling correction device 900 controls the operations of the sheet humidifying device 400, the sheet stretching and conveying devices 101, 201, and 301, and the sheet drying device 700 that constitute the device. Further, the above-described control units 500C and 901C can be connected via the communication unit COM to exchange information.
  • the sheet humidifying device 400 has the same configuration as the sheet humidifying device 400 described with reference to FIG. 3 in the first embodiment described above, so members having the same functions are denoted by the same reference numerals. The description is incorporated herein, and the detailed description is omitted here.
  • the sheet tension conveyance devices 101, 201, and 301 have the same configuration as the sheet tension conveyance devices 101, 201, and 301 described with reference to FIGS. Therefore, members having the same function are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is incorporated herein, and the detailed description is omitted here.
  • the sheet rippling correction device 900 of this embodiment Since the device is not included, its configuration is shown in FIG.
  • seat tension conveyance apparatus 101,201,301 shown in FIG. 46 is the same as that of the sheet tension conveyance apparatus 101,201,301 shown in FIG. 4, the same code
  • FIG. 47 is a front cross-sectional view of the sheet drying apparatus 700.
  • FIG. FIG. 49 is a perspective view of the sheet drying apparatus 700, and
  • FIG. 49 is a left side view of the sheet drying apparatus 700.
  • the sheet P in which the waving at the end portion in the width direction of the sheet is improved is sent to the sheet drying device 700 by the pair of transport rollers 904 while being guided by the transport guides 903 and 905.
  • the moisture content of the sheet P discharged from the sheet stretching and conveying apparatus 101, 201, 301 is about 7%, and the moisture content is higher than the moisture content of about 5.5% in the normal environment.
  • the sheet when discharged out of the apparatus after corrugation correction with high sheet moisture content, the sheet is gradually dried from the upper surface of the discharged sheet, and the sheet curls to the upper surface due to the drying. Occurs.
  • a sheet drying device 700 is provided on the downstream side of the sheet pulling and conveying devices 101, 201, 301.
  • fan guides 702 and 704 are attached to the upper surface side of the two conveyance guides 905, fan guides 703 and 705 are attached to the lower surface side, and the fan 701 is attached to each fan guide. Each is attached. That is, the fan 701 is provided on one side and the other side of the sheet across the sheet conveyance path.
  • four fans 701 are respectively attached in the depth direction of FIG. 47 (the width direction orthogonal to the sheet conveying direction), and a total of 16 fans 701 are arranged in combination of the upper surface side and the lower surface side.
  • the fan guides 702 and 704 are rib guides having holes, through which the air of the fan 701 passes.
  • FIG. 49 shows only the upper surface side for explanation, the fan guides 703 and 705 on the lower surface side also have the same rib guide shape.
  • the fans 701 are all turned on immediately before the sheet passes, and are turned off when the sheet passing job is completed.
  • the operation of the fan 701 is controlled by a control unit 901C shown in FIG.
  • the sheet P passed through the sheet tension conveying devices 101, 201, 301 and the curl correcting device 600 is continuously It mounts on the surface plate 650 for measurement shown in FIG.
  • the end length of the sheet P in the sheet conveyance direction is L edge [mm]
  • the center length is L center [mm].
  • a curved shape Pwave produced at the upper side or lower side of the sheet P shown in FIG. 8, that is, the end in the width direction orthogonal to the transport direction is referred to as end wave, and among them, the gap with the measurement surface plate 650
  • the maximum amount X was taken as the amount of corrugation, and the maximum one Y max among the distances from the measurement surface plate 650 at the four corner ends of the sheet P was evaluated as the maximum amount of curl.
  • FIG. 50 shows the results of the effect confirmation experiment of the tension applying device and the sheet drying device in the present example performed by the present inventors.
  • the sheet moisture amount immediately after passing through the sheet humidifying device 400 is 7%.
  • the environmental humidity is 50%.
  • the measurement of the moisture content of the sheet in the present embodiment was performed by the present inventors using the sheet P immediately after the sheet P passes through the sheet waving correction device 900 and is discharged onto the discharge tray 565.
  • a microwave type paper moisture meter was used.
  • FIG. 50A shows a state in which the sheet rippling correction device 900 is not passed immediately after passing through the fixing device 100
  • FIG. 50B shows a state in which the fan 701 of the sheet drying device 700 is turned OFF
  • the X max [mm] and the maximum curl amount Y max [mm] were measured.
  • the expansion amount of the central length L center of the sheet P is 0 mm, whereas the expansion amount of the end length L edge is 0.6 mm, The end is longer than the center by 0.6 mm.
  • the maximum waving amount X max was as large as 3.3 mm.
  • the maximum curling amount Y max was 5.0 mm.
  • the sheet moisture content immediately after the sheet waving correction device 900 was discharged was 4.0%.
  • the central length L center of the sheet P is extended by 0.6 mm, and a sufficient tensile effect can be obtained.
  • the maximum waving amount X max was reduced to 1.0 mm and about 1/3. However, the maximum curling amount Y max increased to 10 mm. At this time, the sheet moisture amount immediately after the sheet waving correction device 900 was discharged was 7.0%.
  • the central length L center of the sheet P is extended by 0.6 mm, and a sufficient tensile effect can be obtained.
  • the maximum waving amount X max was reduced to 1.0 mm.
  • the maximum curling amount Y max was improved to 1.0 mm.
  • the sheet moisture amount immediately after discharge of the sheet waving correction device 900 was 5.5%.
  • the sheet drying device 700 As described above, by arranging the sheet drying device 700 on the downstream side in the conveyance direction of the sheet pulling and conveying devices 101, 201, and 301, it has been confirmed that the curling is improved while correcting the corrugation of the sheet. At this time, since it is known in advance by experiments etc. by the surface of the sheet to which the toner is transferred, the density of the toner, the size of the sheet humidification amount, etc., the air volume of the fans 701 and 701 used according to the direction of the curl. Is selectable for each sheet.
  • the sheet information sent to the CPU in the image forming apparatus and the control unit having the memory the image density information of the toner image on the sheet P on which the image is formed, the temperature and humidity information by the environment sensor 500D, and the humidification amount information.
  • the curl can be adjusted for each sheet.
  • the configuration using the fan 701 is illustrated as the sheet drying apparatus 700, but the present invention is not limited to this configuration.
  • a fan may be used which has a heater.
  • the sheet may be dried while being conveyed by contact with the surface of the sheet using a heating roller.
  • the water adding means exemplifies a structure in which water is added more to the central portion in the width direction of the sheet than to both ends, but the central portion without adding water to the both ends in the width direction of the sheet Water may be added only to the part. Also in this configuration, as in the embodiments described above, it is possible to further reduce the corrugation of the sheet.
  • the tension applying device integrally included in the image forming apparatus is illustrated, but the present invention is not limited to this.
  • the image forming apparatus may be a tension applying device that is detachable as an optional external device, and by applying the present invention to the tension applying device, the same effect as the entire image forming system can be obtained.
  • the tension applying device may have a control unit and the control may be configured to control the operation.
  • the control unit of the tension application device may be controlled by the control unit of the image forming apparatus to control the operation of the tension application device. The same effect can be obtained even with this configuration.
  • the printer is exemplified as the image forming apparatus, but the present invention is not limited to this.
  • it may be another image forming apparatus such as a copying machine or a facsimile machine, or another image forming apparatus such as a complex machine combining these functions.
  • an image forming apparatus has been exemplified, which uses an intermediate transfer member, sequentially superimposes and transfers toner images of respective colors on the intermediate transfer member, and collectively transfers the toner images carried on the intermediate transfer member onto a sheet. Not limited to this.
  • the image forming apparatus may use a sheet carrier and sequentially transfer the toner images of the respective colors onto the sheet carried on the sheet carrier, and the image forming apparatus or the tension applying device of the image forming apparatus may be used. Similar effects can be obtained by applying the present invention.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

 シートの幅方向端部が中央付近よりも搬送方向に伸びてしまうことに起因する波打ちを改善する。 トナー像を加熱してシート上に定着する定着部の搬送方向下流に、搬送方向に間隔をおいて設けられた複数のローラ対がシートを挟持して搬送することにより、シートの搬送方向と直交する幅方向における中央部の領域に搬送方向の張力をシートに与える張力付与装置を備える。

Description

シート処理装置及び画像形成システム
 本発明は、シートに処理を施すシート処理装置及びこのシート処理装置を備えた複写機、プリンタ、ファクシミリなどの画像形成システムに関する。
 従来、電子写真方式を用いた画像形成装置は、像担持体としての感光体ドラム上に形成された潜像を現像して可視画像化し、この可視画像(トナー画像)をシートに静電気力を用いて転写させる。次いでシート上のトナー画像を熱及び圧力により定着させることで、シート上に画像が記録形成される。
 このような画像形成装置の定着装置として、内部にヒータ等の熱源を有して所定温度に維持された定着ローラに弾性を有する加圧ローラを圧接して定着ニップ部を形成し、この定着ニップ部にてトナー画像をシートに定着する熱ローラ定着方式が採用されている。
 近年、この種の定着装置が用いられる画像形成装置(特にフルカラー画像形成装置)においては、トナー画像の発色性や画像品質を向上させるという観点から、加熱時間を長くすることができ、且つ、定着速度を高速化できる定着装置が知られている。例えば、特開平5-150679号公報に示すように、複数のロールに張架された無端状の定着ベルトを加熱ロールに圧接させる所謂ベルトニップ方式の定着装置が知られている。
 また近年、画像形成装置の出力高速化のために、プロセススピードも高速化が必要になってきている。そのためもあって、シートの搬送方向と直交する幅方向において、よりワイドなニップ幅が必要であり、定着ローラや加圧ローラまたは両方を無端ベルトに置き換えてワイドなニップ幅を確保するベルト定着方式が提案・製品化されている。
特開平5-150679号
 しかしながら、これらの定着装置の熱定着工程では、熱と圧力をトナー画像の転写されたシートに付加するので、シートの内部から水分が圧接ニップ部及び圧接ニップ後に蒸発する。この時に起こるシートの熱による水分量の変化と、シートにかかる圧力によるストレスとによって、シートが湾曲するカールと呼ばれる現象や、シートがうねるような形状となる波打ちと呼ばれる現象が発生する。
 ここでシートとして最も一般的に用いられるシート状の紙を繊維レベルで見てみる。紙は短い繊維どうしが絡み合って構成されており、かつ繊維内部または繊維どうしの間には水分が含まれている。さらに繊維と水は水素結合を生じた状態で平衡状態に有るため、平滑性を保っている。
 しかし、定着工程において紙に熱と圧力が加わると、圧力により繊維どうしにずれが生じ、その状態で熱が加わり水分が蒸発すると、繊維どうしでさらなる水素結合が生じ変形する。この紙を放置していると環境から吸湿し、繊維どうしの水素結合が再び切り離され元の状態に戻ろうとする。しかし、紙の一部の繊維間には水分が入っていかず、それにより紙の変形が維持される。変形のパターンは前述したカールと波打ちがあり、カールは紙の表裏の伸縮差により発生し、波打ちは紙の中央部と端部での伸縮差により発生する。
 シートの端部に波打ちが発生する原因の1点目は、シートが定着装置のニップ部を通過する過程にある。例えばベルト定着方式のようにワイドニップを備えた定着装置の場合、ニップ部をシートが通過する過程でシートのシワ防止のため、ニップ内においてシートの搬送方向と直交する幅方向中央部より端部側の搬送速度を高く設定する。これによりシートにしごき作用を与えているような場合にニップ部通過後にシート端部が中央付近よりも搬送方向に伸びてしまい、シートの端部に波打ちが発生する。
 シートの端部に波打ちが発生する原因の2点目は、シートが定着装置のニップ部を通過した後にある。シート束として積載された状態では、それぞれのシートは端部において大気と接触しているため、水分の出入りが急速に発生する。定着工程においてシートに熱が加わりシート内部の水分が蒸発した後にシート端部から急速に吸湿すると、やはりシート端部が中央付近よりも搬送方向に伸びてしまい、シートの端部に波打ちが発生する。
 特に定着ローラや加圧ローラまたは両方を無端ベルトに置き換えてワイドなニップ幅を確保したベルト定着方式では、シートがニップ間に滞在する距離や時間が、熱ローラ方式と比較して増大するため、シートの端部の波打ちの問題が顕著になりやすい。
 そこで、本発明の目的は、シートの幅方向端部が中央付近よりも搬送方向に伸びてしまうことに起因する波打ちを改善することである。
 上記目的を達成するため、本発明の代表的な構成は、シートに対して処理を施すシート処理装置において、シートの搬送方向に間隔をおいて設けられた複数のローラ対がシートを挟持して搬送することにより、シートの搬送方向と直交する幅方向における中央部の領域に搬送方向の張力をシートに与える張力付与装置を備えたことを特徴とする。
 また、本発明の代表的な画像形成システムの構成は、シート上にトナー像を転写する転写部と、転写されたトナー像を加熱してシート上に定着する定着部と、シートに対して処理を施す上記構成のシート処理装置と、を備えたことを特徴とする。
 本発明によれば、シートの幅方向中央部の領域に搬送方向の張力を与えることにより、シートの幅方向中央部を搬送方向に伸ばし、シートの幅方向中央部の搬送方向の長さをシートの幅方向端部の搬送方向の長さに揃えることができる。これにより、シート中央長さとシート端部長さを均一化させることができ、シート端部の波打ちを改善することができる。
図1は実施例1の電子写真プリンタを示す断面図である。 図2は実施例1のプリンタ及びシート波打ち補正装置の制御を示すブロック図である。 図3は実施例1の加湿装置を示す断面図である。 図4は実施例1の引張搬送装置、カール補正装置を示す断面図である。 図5は実施例1の引張搬送装置を示す斜視図である。 図6は実施例1の引張搬送装置を示す上面図である。 図7は実施例1のカール補正装置を示す断面図である。 図8はシートの形状を示す外観図である。 図9(a)(b)(c)は実験によるシートの状態を示す表図である。 図10は実施例1の電子写真プリンタを示す断面図である。 図11は実施例2の引張搬送装置を示す断面図である。 図12は実施例2,3の電子写真プリンタを示す断面図である。 図13は実施例2の引張搬送装置を示す斜視図である。 図14は実施例2の引張搬送装置を示す上面図である。 図15は実施例2の引張搬送装置の制御を示すフローチャートである。 図16は実施例2の引張搬送装置の制御を示すブロック図である。 図17(a)(b)は実施例2の引張搬送装置の制御を示す断面図である。 図18(a)(b)(c)は実験によるシートの状態を示す表図である。 図19は実施例2の引張搬送装置を示す斜視図である。 図20は実施例3の引張搬送装置を示す斜視図である。 図21は実施例3の引張搬送装置の制御を示すフローチャートである。 図22は実施例3の引張搬送装置の制御を示すブロック図である。 図23(a)(b)は実施例3の引張搬送装置の制御を示す断面図である。 図24は実施例4の電子写真プリンタを示す断面図である。 図25は実施例4の加湿装置を示す上面図である。 図26は実施例4の加湿装置を示す斜視図である。 図27は実施例4の加湿装置、貯水タンク周辺を示す斜視図である。 図28は実施例4のプリンタ及びシート波打ち補正装置の制御を示すブロック図である。 図29は実施例4の電子写真プリンタを示す断面図である。 図30は実施例5のシート波打ち補正装置の制御を示すブロック図である。 図31は実施例5のシート波打ち補正装置を示す断面図である。 図32は実施例5の加湿装置を示す断面図である。 図33は実施例5の加湿装置の駆動構成を示す要部斜視図である。 図34は実施例5の加湿装置の貯水槽周辺を示す斜視図である。 図35は実施例6の水分塗布、引張搬送装置を示す断面図である。 図36は実施例6の水分塗布装置を示す断面図である。 図37(a)は実施例6の水分塗布装置を示す上面図、図37(b)は実施例6の水分塗布装置を説明する正面図である。 図38(a)は実施例6の水分塗布装置における循環流量と圧力の関係を示すグラフ、図38(b)は実施例6の水分塗布装置における循環流量と塗布量の関係を示すグラフである。 図39は実験によるシートの水分量の変化を示すグラフである。 図40は実施例6の水分塗布装置における正面図と水分量分布を示す説明図である。 図41は実施例6の水分塗布装置における塗布ローラ構成を示す断面図である。 図42は実施例7の水分塗布装置を示す断面図とブロック図である。 図43は実施例7の水分塗布装置を示す断面図とブロック図である。 図44は実施例8の電子写真プリンタを示す断面図である。 図45は実施例8のプリンタ及びシート波打ち補正装置の制御を示すブロック図である。 図46は実施例8の引張搬送装置、カール補正装置を示す断面図である。 図47は実施例8のカール補正装置を示す断面図である。 図48は実施例8のカール補正装置のファン周辺を示す斜視図である。 図49は実施例8のカール補正装置のファン周辺を示す背面図である。 図50(a)(b)(c)は実験によるシートの状態を示す表図である。
 以下、図面を参照して、本発明の好適な実施の形態を例示的に詳しく説明する。ただし、以下の実施形態に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、それらの相対配置などは、本発明が適用される装置の構成や各種条件により適宜変更されるべきものである。従って、特に特定的な記載がない限りは、本発明の範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。
〔実施例1〕
 本実施例に係るシート処理装置を備えた画像形成装置について、図1~図10を用いて説明する。以下の説明では、まず画像形成装置について説明し、次にシート処理装置について説明する。本実施例においては、シート処理装置を画像形成装置の外部に接続した画像形成システムについて説明するが、シート処理装置を画像形成装置の内部に一体的に組み込んだ画像形成システムの構成であっても本発明は有効である。
 まず、図1を用いて、画像形成システムの一例として画像形成装置及び画像形成装置に着脱可能に接続されたシート処理装置について説明する。図1は、画像形成装置の一例であるカラー電子写真プリンタ500、及びシート処理装置の一例である張力付与装置と水分付加装置を備えたシート波打ち補正装置900を模式的に示す断面図であり、シートの搬送方向に沿った断面図である。なお、以下の説明では、カラー電子写真プリンタを単に「プリンタ」という。
 シートは、トナー像が形成されるものである。シートの具体例として、普通紙、普通紙の代用品である樹脂製のシート状のもの、厚紙、オーバーヘッドプロジェクター用などがある。
 図1に示すプリンタ500は、Y(イエロ)、M(マゼンタ)、C(シアン)、Bk(ブラック)の各色の画像形成部510を備えている。各色の画像形成部510は、シートに各色のトナー画像を形成するものである。そして、これら画像形成部に対向するようにして、中間転写体としての無端状の中間転写ベルト531が配置されている。すなわち、可視像化までのプロセスを各色で並列処理するタンデム方式が採用された画像形成装置である。
 なお、Y,M,C,K各色の画像形成部の配列順序は図1に示す配列順序に限定されない。また、図1に示すフルカラー中間転写方式の画像形成装置に限らず、モノクロ画像形成装置の場合でも実施の形態として可能である。
 各色の画像形成部510では、以下の各プロセス手段が備わっている。Y,M,C,K各色に対応して表面に静電潜像を担持する像担持体としての電子写真感光体(以下、感光体ドラム)511と、帯電ローラ512と、レーザスキャナ513と、現像器514を有している。感光体ドラム511は、帯電ローラ512によって予め帯電される。その後、感光体ドラム511は、レーザスキャナ513によって露光されて潜像を形成される。潜像は、現像器514によって現像されてトナー画像として可視画像化される。
 感光体ドラム511の表面に形成して担持された各トナー画像は、感光体ドラム511と一次転写ローラ515との一次転写部において、一次転写ローラ515によって中間転写ベルト531に順次重ねて一次転写される。
 一方、シートPは、給送カセット520から1枚ずつ送り出されてレジストローラ対523に送り込まれる。レジストローラ対523は、シートPを一旦受け止めて、シートが斜行している場合はその斜行を補正する。そして、レジストローラ対523は、中間転写ベルト531上のトナー画像と同期をとって、シートPを中間転写ベルト531と二次転写ローラ535との間の二次転写部に送り込む。中間転写ベルト531上のカラーのトナー画像は、転写部である例えば二次転写ローラ535によってシートPに一括して二次転写される。
 その後、前述のようにして画像形成部により画像(トナー画像)が形成されたシートは、定着装置100へと搬送される。定着装置(定着部)100では、定着ニップ部にてシートを挟持して未定着のトナー画像に熱と圧力を加えることで、シート上にトナー画像を定着させる。定着装置100を通過したシートは、排出ローラ対540によりシートに処理を施すシート処理装置としてのシート波打ち補正装置900に送られ、シート波打ち補正装置900によりシートの波打ちを補正した後、排出トレイ565に排出される。
 ここで、定着装置について説明する。定着装置100は、加熱回転体である定着ローラ110、加圧回転体である加圧ローラ111を備えている。定着ローラ110は、内部のハロゲンヒータ(図示せず)が発する熱をシートP上のトナーに付与するとともにシートPを加圧ローラ111とともに搬送する。定着ローラ110は、例えば外径56mm、内径50mmのアルミニウム円筒管からなる金属性コア内にハロゲンヒータを内蔵させている。金属製コアの表面には例えば厚さ2mm、硬度(アスカC)45゜のシリコンゴムからなる弾性層を、さらに弾性層の表層にPFAもしくはPTFE耐熱離型層を被覆している。
 加圧ローラ111は、シートPを定着ローラ110とともに搬送する。加圧ローラ111もまた例えば外径56mm、内径50mmのアルミニウム円筒管からなる金属性コアを有している。金属製コアの表面には例えば厚さ2mm、硬度(アスカC)45゜のシリコンゴムからなる弾性層を、さらに弾性層の表層にPFAもしくはPTFE耐熱離型層を被覆している。
 定着ローラ110と加圧ローラ111とにより定着ニップ部が形成されている。本発明者らの実験では、定着ローラ110の表層の設定温度が180℃、加圧ローラ111の表層の設定温度が100℃、環境温度23℃、環境湿度50%という条件のもとでシートPを搬送速度300~500mm/sec程度で搬送する。すると、定着ニップ部内で加熱、加圧されたシートPは、シートの搬送方向と直交する幅方向の端部側の方が中央側より大きく搬送方向に繊維が伸びることにより、結果として端部波打ち(以下、波打ちと呼称する)が発生する。
 なお、給送カセット520内のシートPの紙種情報は、操作パネル570を用いてユーザにより入力され、図2に示すプリンタ500内のCPU、メモリを有する制御部500Cに送られる。また、画像形成部510により画像形成されたシートP上のトナー画像の画像濃度情報は、図2に示すプリンタ500内のCPU、メモリを有する制御部500Cに送られる。また、画像形成装置500内の給送カセット520上部に設置された環境センサ500Dにより、画像形成装置500内の温度及び湿度が検知され、その温度、湿度情報は前記CPU、メモリを有する制御部500Cに送られる。
 定着装置100によりトナー画像が定着されたシートPは、排出ローラ対540によりシート波打ち補正装置900に送られる。シートPは、シート波打ち補正装置900の入口ローラ対901により搬送ガイド902に沿って搬送され、搬送ガイド902により鉛直下方(図1の矢印B方向)に搬送方向を転じた後、水分付加装置(水分付加手段)としてのシート加湿装置400に送られる。ここでシートPは加湿ローラ対401,402により加湿される。
 シート加湿装置400から排出されたシートPは、続けて張力付与装置としてのシート引張搬送装置101,201,301に順に送られる。シート加湿装置400により所定の水分量以上に加湿した後にシート引張搬送装置101,201,301を順次通過させ、シートの搬送方向と直交する幅方向の中央部を搬送方向に引っ張ることで、幅方向の端部と中央のシートの搬送方向の長さの差を減少させる。
 このようにして、シートの幅方向の端部の波打ちを改善されたシートPは、この後、カール矯正装置600に送られ、カールを矯正する。
 カールを矯正されたシートPは、搬送ガイド903,905により鉛直上方(図1の矢印C方向)に搬送方向を転じながら、搬送ローラ対904により搬送される。その後シートPは搬送ガイド907,909にガイドされながら搬送ローラ対906,908により搬送され、排出ローラ対910によりシート波打ち補正装置900外に排出され、排出トレイ565上に積載される。
 なお、図1において、400AはシートPを加湿するための加湿液Lが収容された貯水タンクである。貯水タンク400A内に収容された加湿液Lはポンプ400Bによりシート加湿装置400に設けられた給水漕411,412に向けて給水管400C内を経て随時給水される。加湿液(塗布液とも言う)Lは水を主成分とするものである。
 ここで、図2を用いて、画像形成システム全体の制御関係について説明する。図2は、画像形成システムをなすプリンタ500とシート波打ち補正装置900全体の制御関係を示すブロック図である。プリンタ500の制御部500C、シート波打ち補正装置900の制御部901Cは、CPU、メモリ、演算ユニット、I/Oポート、通信用インターフェイス、駆動回路等を有するコンピュータシステムである。
 上述の各制御部500C,901Cによる制御は、各CPUがメモリに格納されている所定のプログラムを実行することによりなされる。シート波打ち補正装置900の制御部901Cは、装置を構成するシート加湿装置400、シート引張搬送装置101,201,301、及びカール矯正装置600の動作を制御する。また、上述の各制御部500C,901Cは、通信部COMを介して接続され、情報交換を行うことができる。
 なお、ここでは、シート波打ち補正装置900が有する制御部(制御手段)901Cを、プリンタ500が有する制御部(制御手段)500Cで制御して、シート波打ち補正装置900の動作を制御する構成を例示したが、これに限定されるものではない。例えば、シート波打ち補正装置が制御手段をもたず、プリンタが有する制御手段によりシート波打ち補正装置の動作を制御する構成としても良い。
 次に図3を用いてシート加湿装置400について詳しく説明する。図3はシート加湿装置400の全体を示す断面図である。
 図1の矢印B方向と同じ図3の矢印B方向に送られたシートPは、進入ガイド414,414に案内されて第一の加湿ローラ対401,402のニップ部に送られ、加湿液Lをその表面に転写されることにより加湿される。加湿ローラ401,402のニップ部を通過したシートPは排出ガイド413を経て第一のシート引張搬送装置101に送られる。
 加湿ローラ401,402は、ともにステンレス等の金属剛性体からなる軸芯表面にNBR、シリコン等を主成分とするソリッドゴム層が形成された弾性ローラである。
 給水ローラ405,406,407,408は、給水漕411,412内の加湿液Lを加湿ローラ対401,402に順次給水するための給水部材である。給水ローラ405,406,407,408は、ステンレス等の金属剛性体からなる軸芯表面に水を保持することができる親水性の表面を持った材料、例えばNBR等を主成分とするソリッドゴム層が形成された弾性ローラである。ソリッドゴム層は金属や親水化処理した樹脂等を使用してもよい。
 給水ローラ407,408は、給水漕411,412内の加湿液Lをくみ上げた後、給水ローラ405,406と当接することで、給水ローラ405,406に加湿液Lを給水する。給水ローラ405,406は、加湿ローラ401,402に当接することで、加湿ローラ401,402に加湿液Lを給水する。
 第一規制ローラ409,410は、給水ローラ407,408への給水量を規制するための第一規制部材である。第一規制ローラ409,410は、ステンレス等の金属剛性体からなる軸芯表面にニッケル、クロム等のメッキ処理を施したローラである。
 第一規制ローラ409は給水ローラ407に、第一規制ローラ410は給水ローラ408にそれぞれ当接し、それぞれのソリッドゴム層表面に保持された加湿液の量を適量に抑制し、シートPに供給する水分の量を規制する。すなわち、第一規制ローラ409,410はそれぞれ給水ローラ407,408のソリッドゴム層に圧接し変形させて、表面に保持された加湿液をスクイズする。
 第二規制ローラ403,404は、加湿ローラ401,402への給水量を規制するための第二規制部材である。第二規制ローラ403,404は、ステンレス等の金属剛性体からなる軸芯表面にニッケル、クロム等のメッキ処理を施したローラである。
 第二規制ローラ403は加湿ローラ401に、第二規制ローラ404は加湿ローラ402にそれぞれ当接し、それぞれのソリッドゴム層表面に保持された加湿液の量を適量に抑制し、シートPに供給する水分の量を規制する。すなわち、第二規制ローラ403,404はそれぞれ加湿ローラ401,402のソリッドゴム層に圧接し変形させて、表面に保持された加湿液をスクイズする。
 これによりシートPは最適な水分量に加湿され、前述したシート引張搬送装置101,201,301により引張り効果が促進される。
 加湿ローラ402の軸端部側には図33のG1の駆動ギアが固定されていて、図33のM52の駆動モータより回転駆動を伝達される。その他のローラは加湿ローラ402の表面からの駆動伝達により従動回転することになる。
 以上説明したようにシートPを加湿する加湿ローラ対でシートに与える水分量をシートPの繊維間の水素結合を切り離し、シート引張搬送装置101,201,301によるシートPの幅方向中央部へのテンション負荷による伸縮を促進させるために必要な含水率にまで高めることができる。
 次に、図4、図5、図6を用いて、各シート引張搬送装置(101、201、301)単体の構成に関して説明する。本実施例においては、第一シート引張搬送装置101、第二シート引張搬送装置201、および第三シート引張搬送装置301のそれぞれの構成は共通であり、シートPの幅方向中央部を搬送方向に伸ばすための張力をシートに付与する複数のローラ対を備えている。そのため、後述のシート引張搬送装置の構成説明については、第一シート引張搬送装置101を代表して説明し、第二シート引張搬送装置201および第三シート引張搬送装置301の詳細な説明は省略する。
 図4は本実施例のシート引張搬送装置101,201,301と後述するカール矯正装置600を説明する正面断面図である。また、図5は本実施例のシート引張搬送装置101,201,301を説明する斜視図、図6は本実施例のシート引張搬送装置101,201,301を説明する左断面図である。
 ここでは、複数のローラ対として、以下に説明する第1のローラ対と、第1のローラ対よりも搬送方向下流側に設けられた第2のローラ対を例示している。
 第1のローラ対は、回転可能な第1のローラである第一上ローラ104と、前記第一上ローラ104に圧接されニップ部N11を形成してシートPを挟持して搬送する第1の加圧ローラである第一下ローラ105からなる。
 第2のローラ対は、第1のローラ対よりも搬送方向下流側に設けられている。第2のローラ対は、回転可能な第2のローラである第二上ローラ106と、前記第二上ローラ106に圧接されニップ部N21を形成してシートPを挟持して搬送する第2の加圧ローラである第二下ローラ107からなる。
 シート引張搬送装置101は、第1のローラ対を構成する第一上ローラ104と第一下ローラ105と、第二ローラ対を構成する第二上ローラ106と第二下ローラ107によりシートPを挟持して搬送する。シート引張搬送装置101はさらにシートPを搬送しつつ、シートPの幅方向中央部を搬送方向に伸ばすための張力をシートPに付与する。
 第一上ローラ104、第一下ローラ105、第二上ローラ106、第二下ローラ107は、図4に示すように、シリコン、NBR、EPDM等の弾性ゴム104b,105b,106b,107bを有する。弾性ゴム104b,105b,106b,107bはそれぞれ、ステンレス鋼、鉄鋼等の高剛性材料を用いたローラ軸104a,105a,106a,107aの表層に形成される。
 また図5に示すように第一下ローラ105、第二下ローラ107の弾性ゴム105b,107bは通紙中心(幅方向中央)に対して均等になるように、シートの幅方向における中央部の長さL1の領域に形成している。ここで、通紙中心とは、シートを搬送する際の基準となる幅方向中央の位置である。長さL1は図8に示す波打ちが問題となる最大シートPの幅方向の長さより短いものである。本実施例では、L1=100mmに設定している。
 また、第一ローラ対104,105と第二ローラ対106,107のニップ部間は、シートを案内するガイド部材である搬送上ガイド114と搬送下ガイド115が設けられ、ニップ部間の距離は25mmとしている。
 第一上ローラ104、第二上ローラ106は、ローラ軸104a,106aの両端部を、図6に示す上側板119に軸受(不図示)を介して支持されている。
 第一下ローラ105は、ローラ軸105aの両端部を、図6に示す加圧板112に軸受(不図示)を介して支持されている。また、第一下ローラ105は加圧板112と軸受(不図示)の間で図5に示す第一加圧バネ109により付勢されている。これにより、第一上ローラ104に第一下ローラ105が加圧されることで、第一ニップ部N11を形成している。本実施例では、ローラ総加圧力が98N(10kgf)程度になるように、第一加圧バネ109の付勢力を設定している。
 第二下ローラ107は、ローラ軸107aの両端部を、加圧板112に軸受(不図示)を介して支持されている。また、第二下ローラ107は加圧板112と軸受(不図示)の間で図5に示す第二加圧バネ108により付勢されている。これにより、第二上ローラ106に第二下ローラ107が加圧されることで、第二ニップ部N21を形成している。本実施例では、加圧力が98N(10kgf)程度になるように、第二加圧バネ108の付勢力を設定している。
 図5及び図6において、駆動源(駆動手段)である駆動モータM1のモータギアMG1により、第一上ローラ104は、駆動伝達ギア123,124,125,126を介して回転駆動を受けることにより回転される。第二上ローラ106は、駆動伝達ギア123,127,128,129を介して回転駆動を受けることにより回転される。
 第一上ローラ104、第二上ローラ106に加圧されている第一下ローラ105、第二下ローラ107は、それぞれ第一上ローラ104、第二上ローラ106の回転に従動して回転する。
 また、駆動伝達ギア124はワンウェイクラッチ(不図示)を設けている。ワンウェイクラッチは、駆動モータM1の駆動により第一上ローラ104がシートPの搬送方向に回転する際にロックし、駆動モータM1の駆動を第一上ローラ104に伝達する。
 また、第二上ローラ106は、入口ローラ対503と略同じ搬送速度で回転する。第一上ローラ104は、第二上ローラ106よりも搬送速度を小さくしている。
 本実施例においては第一上ローラ104の搬送速度(周速度)の方が、第二上ローラ106の搬送速度(周速度)よりも2%程度小さくなるように設定されている。
 また、図6に示すように、第一上ローラ104のもう一方の端部には、駆動ギア104G2が固定されており、駆動伝達ギア130を介して、トルクリミッタ131に連結されている。ここで、トルクリミッタ131は第一上ローラ104に駆動負荷を与えられればよく、電磁ブレーキやブレーキパッド等でもよい。本実施例では、トルクリミッタ131によって第一ニップ部N11と第二ニップ部N21の両方に同一のシートPが存在する場合、シートPにかかるテンションが68N(7kgf)程度となるようにトルクリミッタの設定値を設定している。トルクリミッタ131の設定値は、シートPに十分なテンションを付加しつつ、シートP自身にダメ―ジを与えない範囲で設定している。
 次に、シートPがシート引張搬送装置に搬送された場合の動作に関して説明する。
 シートPはシート引張搬送装置101内の入口ガイド102,121に案内され、シート引張搬送装置101の第一ニップ部N11にニップされる。シートPは第一ニップ部N11によって第二ニップ部N21にニップされるまで、第一ニップ部N11に設定された搬送速度で搬送される。本実施例では、第一ニップ部N11において搬送速度294mm/sとなるように駆動モータM1の回転数を設定している。
 次に、シートPがシート引張搬送装置101の第二ニップ部N21にニップされると、シートPは第二ニップ部N21によって第一ニップ部N11よりも速い搬送速度で搬送される。本実施例では、第一ニップ部N11が搬送速度294mm/sで搬送されている場合、第二ニップ部N21において搬送速度300mm/sとなるように設定している。この時、搬送方向下流側の第二ニップ部N21の方が、上流側の第一ニップ部N11よりも搬送速度が速いため、ワンウェイクラッチが空転する。すなわち、第一上ローラ104には駆動が伝達されないため、シート引張搬送装置101の第一ローラ対104,105は、第二ローラ対106,107によって搬送されるシートPに従動して回転する。また第一上ローラ104は駆動ギア104G2、駆動伝達ギア130を介して、トルクリミッタ131が連結されているため、第一上ローラ104を回転させるためにはトルク負荷が発生する。その結果、シートPには、第一ローラ対104,105と第二ローラ対106,107間でテンションが生じながら、シートPは搬送される。
 上記のように、本実施例の張力付与装置を通紙しシート幅方向中央部を搬送方向に引っ張ることで、端部と中央部のシート長さの差を減少させ、波打ちを改善することができる。
 以下では、複数のシート引張搬送装置(101,201,301)の関係について説明する。本実施例においては、複数のシート引張搬送装置そして、3つのシート引張搬送装置101,201,301を設けた構成を例示している。
 複数のシート引張搬送装置を設けているのは、シートPの引張効果を十分に得るためである。シートPの引張効果は、第一ニップ部N11と第二ニップ部N21間のテンションを増加させることによっても増加させることができる。しかし、テンションを増加させすぎて急激にシートPにストレスを与えると、シートPへ与えるダメージが大きくなり成果物の品位が劣化してしまう可能性がある。また、第二上ローラ106が第一ニップ部N11から引き抜くための負荷が大きくなるため、第二ニップ部N21内にてスリップが生じ、シートPの引張効果のばらつきや、搬送速度のばらつきが生じてしまう可能性がある。そのため、複数のシート引張搬送装置を設け、段階的にシートPを引っ張ることで、これらの弊害無くシートPに引張効果を付与することができる。本実施例においては、例えば98N(10kgf)以上のテンションを負荷してしまうと、シートPのダメージが大きくなり、成果物の品位が落ちてしまった。そのため、トルクリミッタ131,231,331のテンション設定値は68N(7kgf)程度とし、複数のシート引張搬送装置101,201,301を設けている。
 上記のように、複数のシート引張搬送装置を設け、段階的にシートPを引っ張ることで、成果物の品位を劣化させることなく、シートの引張効果を十分に得ることができ、シートの波打ちを改善することができる。
 次に、図4を用いて、シート引張搬送装置101,201,301の下流側に配置したカール矯正装置600について説明する。
 シート引張搬送装置101,201,301から排出されたシートPは、シートPに形成された画像とシート加湿装置400の影響によってカールを生じる場合がある。
 その理由として、シートの表裏面でトナー画像濃度の差が大きい状態でシート加湿装置400でシートPが加湿されると、シートPのトナー画像濃度が低い側が伸びる。そのため、シートの表裏面の伸びの違いによりカールが発生してしまう。具体的には、トナー画像濃度が高い側にカールする。
 そこで本実施例においては上記の課題を解決するため、図4に示すように、シート引張搬送装置101,201,301の下流側にカール矯正装置600を設けている。
 次に本実施例におけるカール矯正装置600を図7に基づいて説明する。カール矯正装置600は、一方の面側に凸状態のシートのカールを矯正するための第一のカール矯正部601と、他方の面側に凸状態のシートのカールを矯正するための第二のカール矯正部602とを備えている。
 第一のカール矯正部601は、スポンジローラ603と、剛体ローラ604と、バックアップコロ609とを有している。スポンジローラ603は、スポンジ材料からなる弾性部とその中心が金属製の剛体のローラ軸とで構成される。剛体ローラ604は、金属製のローラであり、スポンジローラ603の対向側に配設されている。スポンジローラ603の両端は、それぞれ回転中心606によって回動が可能となっている保持板金605により保持されており、これらの構成を一体化してアセンブリとしている。
 また、回転中心軸607で回転可能な偏心カム608が保持板金605に摺接している。そして、この偏心カム608が回転することによって、前記のアセンブリが回転中心606を軸に回転して、スポンジローラ603を剛体ローラ604に圧接させる。そして、偏心カム608の回転角度によってスポンジローラ603が剛体ローラ604に食い込む量を変化させることができ、これによりシートPのカールの矯正量が変更可能となる。
 保持板金605は引張バネ612によりバネ力を受けて偏心カム608側に付勢されており、偏心カム608の外周面に常に保持板金605が当接するようにしている。バックアップコロ609は、外周面を剛体ローラ604外周面に当接させており、剛体ローラ604がスポンジローラ603に圧接されたときにたわむことを防止する。またバックアップコロ609は内周面にベアリング610、支持軸611を介して回転可能となっている。
 偏心カム608の回転中心軸607の端部には、回転フラグが一体化されたプーリ613が固定され、タイミングベルト615を介して、ステッピングモータM61により回転可能となっている。また偏心カム608は、フォトインタラプ614により回転位置が検知され、ステッピングモータM61の回転角度により所定の角度でその位置が保持される。
  剛体ローラ604はモータM62に連結したギア616、不図示のギアを介して回転する。スポンジローラ603、バックアップコロ609は、剛体ローラ604が回転することで従動回転する。
 この構成によれば、スポンジローラ603を剛体ローラ604に圧接させて剛体ローラ604がスポンジローラ603に食い込むことにより生じるスポンジローラ603の湾曲形状のニップ部(以下湾曲ニップ部と言う)を形成する。そして、図7では右側に凸状態のカールが生じているシートPがこの湾曲ニップ部を通ることによりシートのカールが矯正される。
 また、偏心カム608の回転位置に応じて、スポンジローラ603への剛体ローラ604の食い込み量が変わるため、湾曲ニップ部の湾曲の度合いも変化して、シートに生じているカールを矯正するときの矯正量を変えることができる。すなわち、シートに生じているカールの大きさに応じてカールの矯正量を調整することが可能である。
 なお、図7の第二のカール矯正部602では、スポンジローラと保持板金の回動中心617の位置の関係が第一のカール矯正部601とは異なるため、保持板金の回動方向の関係が第一のカール矯正部601とは反対になるが、特にカール矯正構成としては第一のカール矯正部601と同一である。
 なお、第二のカール矯正部602では、第一のカール矯正部601とはカールの向きが逆のカール(図7では左側に凸状態のカール)が生じているシートの矯正を行う。また、カールの矯正量の調整は、ステッピングモータM63の回転角度が制御されて第一のカール矯正部601と同様に、偏心カムの回転位置に応じてスポンジローラへの剛体ローラの食い込み量が変更されて行われる。
 また第一のカール矯正部601と同様に、剛体ローラはモータM62に連結したギア616、不図示のギアを介して回転し、スポンジローラ、バックアップコロは、剛体ローラが回転することで従動回転する。
 上記構成により、シートPに生じているカールの方向に応じてカールの矯正量を調整することが可能である。
 すなわち図7では右側に凸状態のカールが生じている場合、第一のカール矯正部601のスポンジローラ603の食い込み量を増やし湾曲ニップ部を形成させ、第二のカール矯正部602のスポンジローラの食い込み量を減らし湾曲ニップ部を形成させないことで、シートPの上方に凸状態のカールを矯正する。
 一方、図7では左側に凸状態のカールが生じている場合、第一のカール矯正部601のスポンジローラ603の食い込み量を減らし湾曲ニップ部を形成させず、第二のカール矯正部602のスポンジローラの食い込み量を増やし湾曲ニップ部を形成することで、シートPの下方に凸状態のカールを矯正する。
 図8にシートPに生じたカール、端部波打ちの形状の特徴、測定方法を説明する。定着装置100のニップ部Nのみを通過させるか、または定着装置100のニップ部Nを通過させた後、続けてシート引張搬送装置101,201,301、カール矯正装置600を通過させたシートPを図8に示す測定用定盤650上に載せる。ここで、シート搬送方向におけるシートPの端部長さをL edge[mm]、中央長さをL center[mm]としている。
 また図8に示すシートPの上辺または下辺、すなわち搬送方向と直交する幅方向の端部に生じた湾曲形状Pwaveを端部波打ちと称して、それらのうち測定用定盤650上との間隙の最大のものX maxを波打ち量とし、また、シートPの四隅端部の測定用定盤650からの距離の中で最大のものY maxを最大カール量として評価の対象とした。
 図9に、本発明者らが行った本実施例における張力付与装置、カール矯正装置の効果確認実験の結果を示す。
 実験条件としては、シートPの表面側にトナー画像を70%載せ、裏面側にはトナー画像は載せない状態で、シート加湿装置400通過直後のシート水分量が7%以上となる構成としている。
 本実施例におけるシート水分量の測定は、シートPがシート波打ち補正装置900を通過し排出トレイ565上に排出された直後に、そのシートPを用いて本発明者らが測定した。本実施例では、マイクロウェーブ方式の紙水分量計を用いた。
 図9(a)に定着装置100通過直後でシート波打ち補正装置900を通過させてない状態、図9(b)にカール矯正装置600のカール矯正効果をOFFにした状態(第一のカール矯正部601、第二のカール矯正部602の湾曲ニップ部を形成させない状態)、図9(c)にカール矯正装置600の上方に凸状態のカールのカール矯正効果をONにした状態(第一のカール矯正部601の湾曲ニップ部を形成、第二のカール矯正部602の湾曲ニップ部を形成させない状態)でシート波打ち補正装置900を通過後のそれぞれのシートPの端部の長さL edge[mm]、中央長さL center[mm]、また最大波打ち量X max[mm]および最大カール量Y max[mm]を測定した。
 図9(a)に示すように、定着装置通過直後はシートPの中央長さL centerの伸び量が0mmであるのに対して、端部長さL edgeの伸び量が0.6mmであり、端部の方が0.6mmだけ中央より長くなっている。その結果、最大波打ち量X maxが3.3mmと大きかった。また、最大カール量Y maxが5.0mmであった。
 次に図9(b)に示すように、カール矯正効果をOFFにした状態では、シートPの中央長さL centerは0.6mm伸びており、十分な引張効果を得られており、最大波打ち量X maxが1.0mmと約1/3に減少した。しかし、最大カール量Y maxが10mmと増大した。
 次に図9(c)に示すように、上方の凸カール矯正効果をONにした状態では、シートPの中央長さL centerは0.6mm伸びており、十分な引張効果を得られており、最大波打ち量X maxが1.0mmに減少した。また、最大カール量Y maxが1.0mmまで改善した。
 上記のように、シート引張搬送装置101,201,301の搬送方向下流側にカール矯正装置600を配置することで、シート波打ちを補正すると同時に、カールも改善することが確認できた。このとき、カールの向き(図7で示す左側に凸状態のカール、右側に凸状態のカール)やカール矯正量は、シートのトナーが転写されている面、トナーの濃度、シート加湿量の大きさ等により予め実験等で分かっているため、そのカールの向きに応じて使用するカール矯正部、カール矯正量がシート1枚ごとに選択可能となっている。
 つまり、画像形成装置内のCPU、メモリを有する制御部に送られたシート情報、画像形成されたシートP上のトナー画像の画像濃度情報、環境センサ500Dによる温度及び湿度情報、加湿量情報に応じて、シート1枚ごとにカール調整可能となっている。
 このようにしてシートの波打ち、カールが矯正されるため、ジャム等の搬送不良の発生が生じにくく安定したシートの搬送が行え、さらに、シートの排出トレイ上での良好な積載性を得ることができる。
 なお、本実施例では、カール矯正装置600にはスポンジローラ603と剛体ローラ604の食い込みによる湾曲ニップ部によりカール矯正を行う構成を例示しているが、本発明はこの構成に限定されるものではない。例えば、図10に示すように、複数のローラに張架された無端状のベルト621と剛体ローラ622の食い込みによる湾曲ニップ部を用いたカール矯正装置600を向きの異なるカール毎に設けた構成としても構わない。
 また、本実施例では、第一下ローラ105と第二下ローラ107の弾性ゴム105b,107bの幅を100mmとしたが、これに限定されるものではない。第一下ローラ105と第二下ローラ107の弾性ゴム105b,107bの外径は、少なくとも一部が回転軸方向で変化し、回転軸方向中央部の方が回転軸方向端部よりも大きくしてもよい。
 これにより、シートPの搬送速度が中央部の方が端部よりも速く、また、中央部のニップ圧が高くなるため、シート中央部にテンション力がかかる。これにより上記実施例同様、シート中央部を引っ張ることで、端部と中央のシート長さの差を減少させ、波打ちを改善することができる。なお、前記ローラは、中央部のみをストレート形状とし、そこから端部に向かって外径が減少するテーパ形状でも構わない。また、ローラの外径形状が放物線形状であるクラウン形状でも構わない。
〔実施例2〕
 本実施例に係る張力付与装置を備えた画像形成装置について、図11~図17及び図8を用いて説明する。なお、詳細説明のために、一部部品を省略している。以下の説明では、まず画像形成装置について説明し、次に定着装置について説明し、次に張力付与装置について説明する。本実施例においては、張力付与装置を画像形成装置内部に一体的に組み込んだ画像形成システムについて説明するが、張力付与装置を画像形成装置の外部に接続した画像形成システムの構成であっても本発明は有効である。
 まず、図12を用いて、画像形成システムの一例として画像形成装置について説明する。図12は、画像形成装置の一例であるカラー電子写真プリンタ500を模式的に示す断面図であり、シートの搬送方向に沿った断面図である。なお、以下の説明では、カラー電子写真プリンタを単に「プリンタ」という。
 シートは、トナー画像が形成されるものである。シートの具体例として、普通紙、普通紙の代用品である樹脂製のシート状のもの、厚紙、オーバーヘッドプロジェクター用などがある。
 図12に示すプリンタ500は、Y(イエロ)、M(マゼンタ)、C(シアン)、Bk(ブラック)の各色の画像形成部510を備えている。各色の画像形成部510は、シートに各色のトナー画像を形成するものである。そして、これら画像形成部を縦貫するようにして、中間転写体としての無端状の中間転写ベルト531が配置されている。すなわち、可視像化までのプロセスを各色で並列処理するタンデム方式が採用された画像形成装置である。
 なお、Y,M,C,K各色の画像形成部の配列順序は図12に示す配列順序に限定されない。また、図12に示すフルカラー中間転写方式の画像形成装置に限らず、モノクロ画像形成装置の場合でも実施の形態として可能である。
 各色の画像形成部510では、以下の各プロセス手段が備わっている。Y,M,C,K各色に対応して表面に静電潜像を担持する像担持体としての電子写真感光体(以下、感光体ドラム)511と、帯電ローラ512と、レーザスキャナ513と、現像器514を有している。感光体ドラム511は、帯電ローラ512によって予め帯電される。その後、感光体ドラム511は、レーザスキャナ513によって露光されて潜像を形成される。潜像は、現像器514によって現像されてトナー画像として可視画像化される。
 感光体ドラム511の表面に形成して担持された各トナー画像は、感光体ドラム511と一次転写ローラ515との一次転写部において、一次転写ローラ515によって中間転写ベルト531上に順次重ねて一次転写される。
 一方、シートPは、給送カセット520から1枚ずつ送り出されてレジストローラ対523に送り込まれる。レジストローラ対523は、シートPを一旦受け止めて、シートが斜行している場合はその斜行を補正する。そして、レジストローラ対523は、中間転写ベルト531上のトナー画像と同期をとって、シートPを中間転写ベルト531と二次転写ローラ535との間の二次転写部に送り込む。中間転写ベルト531上のカラーのトナー画像は、転写部である例えば二次転写ローラ535によってシートPに一括して二次転写される。
 その後、前述のようにして画像形成部により画像(トナー画像)が形成されたシートは、定着装置100へと搬送される。定着装置(定着部)100では、定着ニップ部にてシートを挟持して未定着のトナー画像に熱と圧力を加えることで、シート上にトナー画像を定着させる。定着装置100を通過したシートは、後述するシートの幅方向中央部に張力を付与する張力付与装置101を通って、排出ローラ対540により排出トレイ565に排出される。
 ここで、図11を用いて定着装置について説明する。定着装置100は、図11に示すように、加熱回転体である定着ローラ110、加圧回転体である加圧ローラ111を備えている。定着ローラ110は、内部のハロゲンヒータ(図示せず)が発する熱をシートP上のトナーTに付与するとともにシートPを加圧ローラ111とともに搬送する。定着ローラ110は、例えば外径56mm、内径50mmのアルミニウム円筒管からなる金属性コア内にハロゲンヒータを内蔵させている。金属製コアの表面には例えば厚さ2mm、硬度(アスカC)45゜のシリコンゴムからなる弾性層を、さらに弾性層の表層にPFAもしくはPTFE耐熱離型層を被覆している。
 加圧ローラ111は、シートPを定着ローラ110とともに搬送する。加圧ローラ111もまた例えば外径56mm、内径50mmのアルミニウム円筒管からなる金属性コアを有している。金属製コアの表面には例えば厚さ2mm、硬度(アスカC)45゜のシリコンゴムからなる弾性層を、さらに弾性層の表層にPFAもしくはPTFE耐熱離型層を被覆している。
 定着ローラ110と加圧ローラ111とにより図11に示す定着ニップ部Nが形成されている。本発明者らの実験では、定着ローラ110の表層の設定温度が180℃、加圧ローラ111の表層の設定温度が100℃、環境温度23℃、環境湿度50%という条件のもとでシートPを搬送速度300~500mm/sec程度で搬送する。すると、定着ニップ部N内で加熱、加圧されたシートPは、シートの搬送方向と直交する幅方向の端部側の方が中央側より大きく搬送方向に繊維が伸びることにより、結果として端部波打ち(以下、波打ちと呼称する)が発生する。
 感光体ドラム511と二次転写ローラ535によって定着装置100へと搬送されたシートPは、定着ローラ110と加圧ローラ111の定着ニップ部Nへ進入する。定着ローラ110と加圧ローラ111により形成される定着ニップ部N内にて加熱、加圧されることによってトナー画像が定着されたシートPは、図11に示すように上排出ガイド501、下排出ガイド502の間を案内される。
 図11に示すように上排出ガイド501、下排出ガイド502の間を案内されたシートPは、入口ローラ対503を通過した後、張力付与装置101内の入口上ガイド102と入口下ガイド121の間に案内される。
 次に図11及び図13を用いて、シートに張力を付与する張力付与装置101について説明する。張力付与装置101は、定着装置100の定着ニップ部を通過した後、上排出ガイド501、下排出ガイド502の間を案内されたシートPの幅方向中央部を搬送方向に伸ばすための張力をシートに付与する複数のローラ対を備えている。
 ここでは、複数のローラ対として、以下に説明する第1のローラ対と、第1のローラ対よりも搬送方向下流側に設けられた第2のローラ対を例示している。
 第1のローラ対は、回転可能な第1のローラである第一上ローラ104と、前記第一上ローラ104に圧接されニップ部N1を形成してシートPを挟持して搬送する第1の加圧ローラである第一下ローラ105からなる。
 第2のローラ対は、第1のローラ対よりも搬送方向下流側に設けられている。第2のローラ対は、回転可能な第2のローラである第二上ローラ106と、前記第二上ローラ106に圧接されニップ部N2を形成してシートPを挟持して搬送する第2の加圧ローラである第二下ローラ107からなる。
 張力付与装置101は、第1のローラ対を構成する第一上ローラ104と第一下ローラ105と、第二ローラ対を構成する第二上ローラ106と第二下ローラ107によりシートPを挟持して搬送する。張力付与装置101はさらにシートPを搬送しつつ、シートPの幅方向中央部を搬送方向に伸ばすための張力をシートPに付与する。そして、シートPは、出口上ガイド117と出口下ガイド118の間に案内され、張力付与装置101外に排出される。
 第一上ローラ104、第一下ローラ105、第二上ローラ106、第二下ローラ107は、図13に示すように、シリコン、NBR、EPDM等の弾性ゴム104b,105b,106b,107bを有する。弾性ゴム104b,105b,106b,107bはそれぞれ、ステンレス鋼、鉄鋼等の高剛性材料を用いたローラ軸104a,105a,106a,107aの表層に形成される。本実施例では、弾性ゴム104b,105b,106b,107bの外径φはすべて20mmとしている。また図13に示すように第一下ローラ105、第二下ローラ107の弾性ゴム105b,107bは通紙中心に対して均等になるように、シートの幅方向における中央部の長さL1の領域に形成している。ここで、通紙中心とは、シートを搬送する際の基準となる幅方向中央の位置である。長さL1は図8に示す波打ちが問題となる最大シートPの幅方向の長さより短いものである。本実施例では、L1=100mmに設定している。
 また、第1のローラ対と第2のローラ対のニップ部間には、シートを案内するガイド部材である搬送上ガイド114と搬送下ガイド115が設けられ、ニップ部間の距離は25mmとしている。
 第一上ローラ104、第二上ローラ106は、ローラ軸104a,106aの両端部を、上側板119に軸受(不図示)を介して支持されている。
 第一下ローラ105は、ローラ軸105aの両端部を、第一加圧板113に軸受(不図示)を介して支持されている。第一加圧板113は、下側板120に第一回動軸(不図示)を介して回動可能に支持され、底面が第一加圧バネ109により付勢されている。これにより、第一上ローラ104に第一下ローラ105が加圧されることで、ニップ部N1を形成している。
 第二下ローラ107は、ローラ軸107aの両端部を、第二加圧板112に軸受(不図示)を介して支持されている。第二加圧板112は、下側板120に第二回動軸(不図示)を介して回動可能に支持され、底面が第二加圧バネ108により付勢されている。これにより、第二上ローラ106に第二下ローラ107が加圧されることで、ニップ部N2を形成している。
 入口下ガイド121は図11に示すようシートPの到達を検知する反射光方式のシートセンサ103が配置されている。シート検知手段としてのシートセンサ103は、第2のローラ対のニップ部N2から上流側に向かって所定の距離に配置されている。
 図14は第一上ローラ104と第二上ローラ106の駆動に関して説明する上面図である。なお、図中、CPUはシートセンサ103の信号に応じてクラッチ手段(駆動制御手段)としての電磁クラッチCL、駆動手段としての駆動モータMの動作を制御する制御手段である。
 図14に示すように、第一上ローラ104の一方の端部には駆動ギア104G1が保持、固定されている。駆動源(駆動手段)である駆動モータMのモータギアMGにより、第一上ローラ104は、駆動ギア104G1が、駆動伝達ギア123,124,125、及びクラッチギアCLGを介して回転駆動を受けることにより回転される。第一上ローラ104に加圧されている第一下ローラ105は、第一上ローラ104の回転に従動して回転する。
 第二上ローラ106の一方の端部には駆動ギア106Gが保持、固定されている。駆動源である駆動モータMのモータギアMGにより、第二上ローラ106は、駆動ギア106Gが、駆動伝達ギア126,127,128,129を介して回転駆動を受けることにより回転される。第二上ローラ106に加圧されている第二下ローラ107は、第二上ローラ106の回転に従動して回転する。
 クラッチギアCLGは電磁クラッチCLに固定されている。電磁クラッチCLに通電することで、クラッチギアCLGと駆動伝達ギア124間の駆動力が、クラッチ軸132を介して伝達され、第一上ローラ104は回転する。一方、電磁クラッチCLに通電がされないと、クラッチギアCLGと駆動伝達ギア124間の駆動力が伝達されず、駆動ギア104Gまで駆動モータMの駆動力が伝達されず第一上ローラ104は回転しない。
 また、第一上ローラ104の他方の端部には駆動ギア104G2が固定されている。駆動ギア104G2は、駆動伝達ギア(駆動伝達部材)130を介して、トルクリミッタ、電磁ブレーキ等の負荷手段131に連結されている。
 図15に本実施例の駆動制御に関するフローチャート、図16に本実施例の駆動制御に関するにブロック図を示す。図17に本実施例の駆動制御を説明する張力付与装置101の正面断面図示す。図17(a)は、シートセンサON後0~Xmsec時点の正面断面図であり、図17(b)は、シートセンサON後Xmsec時点の正面断面図である。
 図15のフローチャートを説明する。図16に示す通紙ジョブ信号51がCPU(制御手段)に入力に入力されると(S5-1)、駆動モータMに通電をONする(S5-2)。駆動モータMのONと同時に、電磁クラッチCLの通電もONし通紙開始する(S5-3)。その結果、前述したように、駆動モータMの駆動が、駆動伝達ギアを介して、駆動ギア104G1,106Gに伝達されることで、第一上ローラ104と第二上ローラ106が回転する。
 その後、張力付与装置101内の入口下ガイド121にシートPが案内され、シートセンサ103のON信号が確認されると(S5-4)、Xmsec後に電磁クラッチCLの通電をOFFする(S5-5)。Xの値は、シートセンサ103がONしてから、第2のローラ対のニップ部にシートPの先端が挟まれた直後までの時間としており、シートPの搬送速度及びシートセンサ103から第2のローラ対のニップ部までの距離で決定される。すなわち、制御手段は、シートセンサ103から第2のローラ対のニップ部までの所定の距離とシートPの搬送速度から、第2のローラ対のニップ部にシートが挟持されたことを判断する。本実施例では、シートPの搬送速度を300mm/s、シートセンサ103から第2のローラ対のニップ部までの距離が45mmであるため、X=160msecに設定している。
 シートセンサ103がONしてからXmsec後に電磁クラッチCLの通電がOFFされると、第一上ローラ104への駆動が解除される。つまり図17(a)に示すように、シートセンサON後0~Xmsec時点では、電磁クラッチCLがON状態であるため、第一上ローラ104は駆動が伝達されてシートPを搬送している。その後、図17(b)に示すように、シートセンサON後Xmsec時点では、シートPの先端は、第2のローラ対のニップ部に到達した直後であり、シートPは第二上ローラ106の駆動により搬送される。それと同時に電磁クラッチCLがOFF状態になり、第一上ローラ104には駆動が伝達されないため、第1のローラ対は従動回転となる。また第一上ローラ104は駆動ギア104G2、駆動伝達ギア130を介して、負荷手段131が連結されているため、第一上ローラ104を回転させるためにはトルク負荷が発生する。その結果、図17(b)においては、シートPには、第1のローラ対と第2のローラ対の間で所定のテンション力(張力)が生じながら、シートPは搬送される。本実施例では、シートPにかかるテンション力が約59N(約6kgf)程度になるように、負荷手段131の負荷トルクを設定している。
 また、本実施例では、図13に示したように第1のローラ対と第2のローラ対のニップ部が、シートの通紙中央において幅(長さL1)100mmである。これにより、シートPには幅方向中心部にのみ先端から後端にわたって約59N(約6kgf)のテンション力(張力)かかる構成となっている。その後通紙が終了すると、駆動モータMをOFF(S5-6)し、終了(S5-7)する。通紙2枚目以降は上記フローを繰り返す。
 図8にシートPに生じたカール、端部波打ちの形状の特徴、測定方法を説明する。定着装置100のニップ部Nのみを通過させるか、または定着装置100のニップ部Nを通過させた後、図11に示すように続けて張力付与装置101を通過させたシートPを図8に示す測定用定盤650上に載せる。ここで、シート搬送方向におけるシートPの端部長さをL edge[mm]、中央長さをL center[mm]としている。
 また図8に示すシートPの上辺または下辺、すなわち搬送方向と直交する幅方向の端部に生じた湾曲形状Pwaveを端部波打ちと称して、それらのうち測定用定盤650上との間隙の最大のものX maxを波打ち量として評価の対象とした。
 図18に、本発明者らが行った本実施例における張力付与装置101の効果確認実験の結果を示す。図18(a)に、定着装置を300mm/sで通過した直後のシートPの端部長さL edge[mm]、中央長さL center[mm]、また最大波打ち量X max[mm]を記載している。図18(b)に、定着装置を通過し、さらに本実施例に係る張力付与装置を300mm/sで通過した直後のシートPの端部長さL edge[mm]、中央長さL center[mm]、また最大波打ち量X max[mm]を記載している。
 図18(a)に示すように、定着装置通過直後はシートPの中央長さL centerの伸び量が0mmであるのに対して、端部長さL edgeの伸び量が0.6mmであり、端部の方が0.6mmだけ中央より長くなっている。前述のようにワイドニップを備えた定着装置の場合、ニップをシートが通過する過程でシートのシワ防止のためニップ部内においてシートの幅方向中央部より端部側の搬送速度を高く設定することによりシートにしごき作用を与えているためである。このような場合にはニップ部排出後にシート端部が中央付近よりも伸びてしまう。
 次に、図18(b)に示すように、定着装置を300mm/sで通過後に本実施例に係る張力付与装置を300mm/sで通過した場合には、張力付与装置通過後から1日放置後にシートPの中央長さL centerの伸び量が0.4mmである。これ対して、端部長さL edgeの伸び量が0.6mmであり、端部と中央の長さの差が0.2mmとなっている。つまり、本実施例における張力付与装置の効果(張力の付与)によりシートPの中央部が引っ張られたことで搬送方向に伸び、結果として端部と中央の差が小さくなった。その結果、端部と中央のシート長さの差が小さくなったことにより最大波打ち量が、図18(a)に示すように3.3mmあったものに対し、図18(b)に示す1.7mm、すなわち約1/2に改善した。
 このように、第1のローラ対と第2のローラ対により、シートの搬送方向と直交する幅方向における中央部の領域に搬送方向の張力を与えることにより、シート端部と中央部の搬送方向の長さの関係が、A<A´、B-A>B´-A´、となる。ここで、Aは張力付与装置101を通過する前のシートの幅方向中央部の搬送方向の長さ、A´は張力付与装置を通過した後のシートの幅方向中央部の搬送方向の長さである。また、Bは張力付与装置101を通過する前のシートの幅方向端部の搬送方向の長さ、B´は張力付与装置101を通過した後のシートの幅方向端部の搬送方向の長さである。
 上記長さA、A´、B、B´を図18に示す数値に置き換えると、Aは図18(a)に示す排出後の中央長さ、Bは図18(a)に示す排出後の端部長さ、A´は図18(b)に示す排出後の中央長さ、B´は排出後の端部長さである。従って、上記長さの関係が、A<A´、B-A>B´-A´が成り立つ。
 上記のように、本実施例の張力付与装置を通紙しシート幅方向中央部を搬送方向に引っ張ることで、端部と中央部のシート長さの差を減少させ、波打ちを改善することができた。
 なお、本実施例では、第一下ローラ105と第二下ローラ107の弾性ゴム105b,107bの幅を100mmとしたが、これに限定されるものではない。第一下ローラ105と第二下ローラ107の弾性ゴム105b,107bの外径は、少なくとも一部が回転軸方向で変化し、回転軸方向中央部の方が回転軸方向端部よりも大きくしてもよい。
 例えば、図19に示すように、第一下ローラ105と第二下ローラ107の弾性ゴム105b,107bの幅方向の長さは最大シートの幅方向の長さよりも長くし、中央部付近の外径をD2、両端部の外径をD1、D3としたとき、D2>D1、D3としてもよい。図19では、D2=25mm、D1、D3=24.7mmとしている。D2の幅は中央部100mmのみストレート形状をしており、そこから端部に向かってテーパ形状で外径が減少している。
 これにより、シートPの搬送速度が中央部の方が端部よりも速く、また、中央部のニップ圧が高くなるため、シート中央部にテンションがかかる。これにより上記実施例同様、シート中央部を引っ張ることで、端部と中央のシート長さの差を減少させ、波打ちを改善することができる。また、図19ではテーパ形状としているが、外径形状が放物線形状であるクラウン形状でも構わない。
〔実施例3〕
 図20~図23を用いて説明する。本実施例では実施例2の駆動機構のみを変更している点以外は同じ構成を採用しているので説明を省略する。
 図20は本実施例を説明する張力付与装置101の斜視図である。図21は本実施例の制御ついて説明するフローチャート、図22は本実施例の制御について説明するブロック図である。図23は本実施例の制御及び構成を説明する張力付与装置101の正面断面図である。図23(a)は、シートセンサON後0~Xmsec時点の正面断面図であり、図23(b)は、シートセンサON後Xmsec時点の正面断面図である。
 図20に示す第一上ローラ104の一方の端部には駆動ギアが設けられていない。そのため、第一上ローラ104は、駆動モータMのモータギアとは連結ギアにて連結されていない。
 一方、図20に示す第二上ローラ106の一方の端部には駆動ギア(不図示)が保持、固定されている。駆動源(駆動手段)である駆動モータMのモータギア(不図示)により、第二上ローラ106は、駆動ギアが、駆動伝達ギア(不図示)を介して回転駆動を受けることにより回転される。
 下記に本実施例の特徴である第一下ローラ105の圧解除機構について説明する。第一下ローラ105の圧解除機構は、第一下ローラ105の第一上ローラに対する加圧力を解除する圧解除手段であり、以下に説明するように構成している。
 第一下ローラ105を加圧している第一加圧板113の手前側と奥側の上面部には、圧解除カム134が配置されている。圧解除カム134は圧解除軸135に固定されている。圧解除軸135は軸受137を介して両側の下側板120に支持されている。圧解除軸135の一方の端部には、駆動ギア136が固定されており、下側板120に固定された圧解除モータM32の圧解除モータギアM2Gに連結されている。また圧解除軸135の他方の端部には、センサフラグ140が固定されており、圧解除センサ139で圧解除カム134の回転位置を検知可能にしている。
 上記構成により圧解除センサ139がONの位置(図23(a))では、圧解除カム134は第一加圧板113に接触し押し下げる。これにより第一下ローラ105は第一上ローラ104から離間し加圧が解除される(圧解除状態)。
 その圧解除位置から圧解除モータM32をONして圧解除カム134が180°回転した位置(図23(b))では、圧解除カム134は第一加圧板113には接触していないため、第一下ローラ105は第一上ローラ104に加圧されている(加圧状態)。
 次に本実施例の制御について図21、図22を用いて説明する。
 図21のフローチャートを説明する。図22に示す通紙ジョブ信号51がCPU(制御手段)に入力に入力されると(S12-1)、圧解除センサ139がON状態か確認する(S12-2)。圧解除センサ139がON状態でなければ、前述したように、第一下ローラ105が第一上ローラ104に加圧されているため、圧解除モータM32をONし圧解除センサ139がONするまで圧解除モータM32を動作させる(S12-3)。圧解除センサ139がON状態であれば、第一下ローラ105が第一上ローラ104から離間し加圧が解除されているため、駆動モータMの通電をONし通紙開始する(S12-4)。その結果、前述したように、駆動モータMの駆動が、駆動伝達ギアを介して、駆動ギア(不図示)に伝達されることで、第二上ローラ106が回転する。
 その後、張力付与装置101内の入口下ガイド121にシートPが案内され、シートセンサ103のON信号が確認されると(S12-5)、Xmsec後に圧解除モータM32の通電をONしモータ軸がY°回転後OFFする(S12-6)。Xの値は、シートセンサ103がONしてから、第2のローラ対のニップ部にシートPの先端が挟まれた直後までの時間としており、シートPの搬送速度及びシートセンサ103から第2のローラ対のニップ部までの距離で決定される。本実施例では、実施例2同様、シートPの搬送速度を300mm/s、シートセンサ103から第2のローラ対のニップ部までの距離が45mmであるため、X=160msecに設定している。Yの値は、圧解除カム134が180°回転するのに必要なモータ軸の回転角度で、圧解除モータギアM2Gと駆動ギア136のギア比により決定される。本実施例では、圧解除モータギアM2Gの歯数:駆動ギア136の歯数=1:3であるため、圧解除カム134が180°回転するのに必要な圧解除モータM32のモータ軸回転角度はY=540°となっている。
 シートセンサ103がONしてからXmsec後に圧解除モータM32の通電をONしモータ軸がY°回転後OFFされると、圧解除カム134が圧解除位置(図23(a))から180°回転した位置(図23(b))で停止される。これにより、圧解除カム134は第一加圧板113には接触していないため、第一下ローラ105は第一上ローラ104に加圧される。つまり、図23(a)に示すように、シートセンサON後0~Xmsec時点では、上述したように第一下ローラ105が第一上ローラ104から離間して加圧されていない。そのため、図11に示す入口ローラ対503によりシートPは搬送上ガイド114と搬送下ガイド115の間を搬送される。その後、図23(b)に示すように、シートセンサON後Xmsec時点では、シートPの先端は、第2のローラ対のニップ部に到達した直後であり、シートPは第二上ローラ106の駆動により搬送される。それと同時に前述したように第一上ローラ104に第一下ローラ105が加圧された第1のローラ対は、第一上ローラ104に駆動が伝達されないため、従動回転となる。また第一上ローラ104は駆動伝達部材である駆動ギア104G2、駆動伝達ギア130を介して、負荷手段131が連結されているため、第一上ローラ104を回転させるためには所定の負荷トルクが発生する。その結果、図23(b)においては、シートPには、第1のローラ対と第2のローラ対の間でテンション力(張力)が生じながら、シートPは搬送される。本実施例では、シートPにかかるテンション力が約59N(約6kgf)程度になるように、負荷手段131の負荷トルクを設定している。
 なお、本実施例においても、第1のローラ対と第2のローラ対のニップ部が、シートの通紙中央において幅(長さL1)100mmである。これにより、シートPには幅方向中心部にのみ先端から後端にわたって約59N(約6kgf)のテンション力(張力)かかる構成となっている。その後通紙が終了すると、駆動モータMをOFF(S12-7)し、終了(S12-8)する。通紙2枚目以降は上記フローを繰り返す。
 上記の構成において本発明者らは実験した結果、実施例2同様、図18で示した効果と同等の効果を確認することができた。
 上記のように、本実施例の張力付与装置を通紙しシート幅方向中央部を搬送方向に引っ張ることで、端部と中央部のシート長さの差を減少させ、波打ちを改善することができた。
〔実施例4〕
 本実施例に係るシート処理装置を備えた画像形成装置について、図24~図29を用いて説明する。以下の説明では、まず画像形成装置について説明し、次にシート処理装置について説明する。本実施例においては、シート処理装置を画像形成装置の外部に接続した画像形成システムについて説明するが、シート処理装置を画像形成装置内部に一体的に組み込んだ画像形成システムの構成であっても本発明は有効である。
 まず、図24を用いて、画像形成システムの一例として画像形成装置及び画像形成装置に着脱可能に接続されたシート処理装置について説明する。図24は、画像形成装置の一例であるカラー電子写真プリンタ500、及びシート処理装置の一例である張力付与装置101と水分付加装置450を備えたシート波打ち補正装置900を模式的に示す断面図であり、シートの搬送方向に沿った断面図である。なお、以下の説明では、カラー電子写真プリンタを単に「プリンタ」という。
 シートは、トナー像が形成されるものである。シートの具体例として、普通紙、普通紙の代用品である樹脂製のシート状のもの、厚紙、オーバーヘッドプロジェクター用などがある。
 図24に示すプリンタ500は、前述した実施例1において図1を用いて説明したプリンタ500と同様の構成であるため、同一の機能を有する部材には同一符号を付して、その説明を援用するものとし、ここでは詳しい説明は省略する。
 図24に示すプリンタ500において、定着装置100によりトナー画像が定着されたシートPは、排出ローラ対540によりシート波打ち補正装置900に送られる。シートPは、シート波打ち補正装置900の入口ローラ対901により搬送され、略鉛直方向下方(図24矢印B方向)に搬送方向を転じた後、水分付加装置としてのシート加湿装置450に送られる。シート加湿装置450は、搬送ローラ対911から搬送ローラ対912への搬送経路中に配置されており、シート加湿装置450の側面を通過する過程で、シート加湿装置450によりシートPは加湿される。
 シート加湿装置450を通過したシートPは、搬送ローラ対912により張力付与装置としてのシート引張搬送装置101に送られる。シート加湿装置450により所定の水分量以上に加湿した後にシート引張搬送装置101を通過させ、シートの搬送方向と直交する幅方向の中央部を搬送方向に引っ張ることで、幅方向の端部と中央のシートの搬送方向の長さの差を減少させる。
 このようにして、シートの幅方向の端部の波打ちを改善されたシートPは、略鉛直方向上方(図24の矢印C方向)に搬送方向を転じながら搬送ローラ対904により搬送される。その後シートPは搬送ローラ対906,908により搬送され、排出ローラ対910によりシート波打ち補正装置900外に排出され、排出トレイ565上に積載される。
 図27は搬送ローラ対911、搬送ローラ対912、シート加湿装置450、貯水タンク400A、給水ポンプ400B周辺の構造を示すものである。
 図24及び図27において、400AはシートPを加湿するための加湿液Lが収容された貯水タンクである。貯水タンク400A内に収容された加湿液Lは給水ポンプ400Bによりシート加湿装置450に向けて給水管400C内を経て図27に示す矢印D方向に随時給水される。加湿液Lは水を主成分とするものであり、シートPへの加湿効率、浸透性を考慮して界面活性剤を配合したものでもよい。
 ここで、図28を用いて、画像形成システム全体の制御関係について説明する。図28は、画像形成システムをなすプリンタ500とシート波打ち補正装置900全体の制御関係を示すブロック図である。画像形成装置500の制御部500C、シート波打ち補正装置900の制御部901Cは、CPU、メモリ、演算ユニット、I/Oポート、通信用インターフェイス、駆動回路等を有するコンピュータシステムである。
 上述の各制御部500C,901Cによる制御は、各CPUがメモリに格納されている所定のプログラムを実行することによりなされる。シート波打ち補正装置900の制御部901Cは、装置を構成するシート引張搬送装置101、及びシート加湿装置450の動作を制御する。また、上述の各制御部500C,901Cは、通信部COMを介して接続され、情報交換を行うことができる。
 次に図25及び図26を用いてシート加湿装置450について詳しく説明する。図25はシート加湿装置450を示す上面図、図26はシート加湿装置を示す斜視図である。ここでは、シート加湿装置450として、液体を霧状に噴霧する噴霧加湿装置を例示している。
 図26に示すように、シート加湿装置450のシートPに対向する側の面には、加湿液Lを霧状に噴霧するための複数の噴出口452が開口されている。複数の噴出口452は、シートの幅方向に並べて設けられている。シート加湿装置450は、制御部901C(図28参照)からの指令により、シートPに対して図25の460に示す矢印方向に扇形状に加湿液Lを霧状に噴霧する。シートPの表面におけるそれぞれの扇形状の噴霧幅(噴霧領域)は図25に示すWであるが、隣り合う噴出口452からシートへの噴霧幅(噴霧領域)はわずかに重なりあうように噴出口452の幅(大きさ)、間隔、噴霧角度が設定されている。そのため、シートPの表面においては幅方向に隙間なく噴霧、加湿されることになる。
 図26に示すシャッター451はシート加湿装置450の各噴出口452を開閉する。シャッター451は、制御部901C(図28参照)からの指令により、図26の矢印E方向に往復動することにより各噴出口452を開閉し、加湿液Lの噴霧、非噴霧を切り替え、必要な箇所のみ噴射する。
 シート加湿装置450としては、いずれのものも使用できるが、例えばWEKO社製ローターダンプニング装置等を好適に使用できる。しかしながら、本実施例におけるシート加湿装置450は、上述のローターダンプニング装置に限定されない。種々の噴霧可能な装置を採用することができる。例えば、シャワーノズルを幅方向に多数並べて必要な箇所のみ噴射する装置であっても良い。
 なお、シート引張搬送装置101の構成及びその駆動制御については、前述した実施例2において図13~図17を用いて説明したものと同様である。そのため、その図13~図17及びその説明を援用するものとし、ここでは詳しい説明は省略する。
 図8にシートPに生じたカール、端部波打ちの形状の特徴、測定方法を説明する。定着装置100のニップ部Nのみを通過させるか、または定着装置100のニップ部Nを通過させた後、続けてシート引張搬送装置101を通過させたシートPを図8に示す測定用定盤650上に載せる。ここで、シート搬送方向におけるシートPの端部長さをL edge[mm]、中央長さをL center[mm]としている。
 また図8に示すシートPの上辺または下辺、すなわち搬送方向と直交する幅方向の端部に生じた湾曲形状Pwaveを端部波打ちと称して、それらのうち測定用定盤650上との間隙の最大のものX maxを波打ち量として評価の対象とした。
 図18に、本発明者らが行った本実施例におけるシート引張搬送装置101の効果確認実験の結果を示す。図18(a)に、定着装置を300mm/sで通過した直後のシートPの端部長さL edge[mm]、中央長さL center[mm]、また最大波打ち量X max[mm]を記載している。図18(c)に、定着装置を通過した後に、本実施例に係る水分付加装置及び張力付与装置を300mm/sで順に通過した直後のシートPの端部長さL edge[mm]、中央長さL center[mm]、また最大波打ち量X max[mm]を記載している。
 図18(a)に示すように、定着装置通過直後はシートPの中央長さL centerの伸び量が0mmであるのに対して、端部長さL edgeの伸び量が0.6mmであり、端部の方が0.6mmだけ中央より長くなっている。前述のようにワイドニップを備えた定着装置の場合、ニップをシートが通過する過程でシートのシワ防止のためニップ部内においてシートの幅方向中央部より端部側の搬送速度を高く設定することによりシートにしごき作用を与えているためである。このような場合にはニップ部排出後にシート端部が中央付近よりも伸びてしまう。
 図18(c)に示すように、定着装置を300mm/sで通過した後に本実施例に係るシート波打ち補正装置900を300mm/sで通過した場合には、張力付与装置通過後から1日放置後にシートの中央長さL centerの伸び量が0.6mmである。これに対して、端部長さL edgeの伸び量が0.6mmであり、端部と中央の長さの差が0mmとなっている。つまり、シート加湿装置450により水分を塗布し、さらにシート引張搬送装置101によりシートPの中央部が引っ張られたことで、結果として端部と中央の伸び量がほぼ等しくなった。その結果、端部と中央のシート長さが等しくなったことにより最大波打ち量が、図18(a)に示すように3.3mmあったものに対し、図18(c)に示す1.0mm、すなわち約1/3に改善した。本実施例において、上記の効果を発揮するシートへの水分量として、ある所定の紙種において、8%以上とした。
 上記のように、水分を塗布して所定の水分量以上に加湿した後にシート引張搬送装置を通過する過程でシート中央部を引っ張ることで、端部と中央のシート長さの差を減少させ、波打ちを改善することができた。
 なお、本実施例では、第一下ローラ105と第二下ローラ107の弾性ゴム105b,107bは幅(図13の長さL)を100mmとしたストレート形状としたが、他にもテーパ形状や放物線形状であるクラウン形状でも構わない。すなわち、第一下ローラ105と第二下ローラ107の弾性ゴム105b,107bの外径は、少なくとも一部が回転軸方向で変化し、回転軸方向中央部の方が回転軸方向端部よりも大きくしても構わない。
 図24における装置接地面Zからプリンタ500の排出ローラ対540からシート波打ち補正装置900の入口ローラ対901に向けての搬送経路までの高さがT1であり、同様にシート波打ち補正装置900の排出ローラ対910から排出口までの高さがT2である。
 図29ではシート波打ち補正装置900のさらに下流側に複数の仕分けトレイ1001へのシートのソート機能をもつソータ装置1000を接続した例を示す。ここで前述したように装置接地面Zからプリンタ500の排出ローラ対540からシート波打ち補正装置900の入口ローラ対901に向けての搬送経路までの高さT1と、シート波打ち補正装置900の排出ローラ対910から排出口までの高さT2を同一寸法としておくことにより、各装置の連結、接続機能に汎用性を持たせることができる。すなわちカラー電子写真プリンタ500の下流側にシート波打ち補正装置900を置くことなく、直接ソータ装置1000を接続することも可能になる。これによりカラー電子写真プリンタ500やシート波打ち補正装置900を含めたシステム全体としての機能性を確保することができる。
 図24及び図29に示すように、シートPの搬送経路内に略鉛直方向上方から下方への搬送経路(矢印B方向)を備え、略鉛直方向上方から下方への搬送経路内においてシートPの水分量を変化させる水分付与手段であるシート加湿装置450とさらに、その下流側(下方)側にシートPに対する張力付与手段であるシート引張搬送装置101を配置することにより、システム全体としての機能性を確保するために、装置接地面Zからプリンタ500の排出ローラ対540からシート波打ち補正装置900の入口ローラ対901に向けての搬送経路までの高さT1の範囲内に効率的に各装置を配置することが可能となる利点も生ずる。
〔実施例5〕
 図30~図34を用いて本実施例のシート波打ち補正装置900のシート加湿装置400について説明する。
 本実施例のシート波打ち補正装置900にて、シート加湿装置400以外の構成、動作は、前述した実施例4と同じであるので説明を省略する。また、本実施例におけるシート加湿装置400の構成についても、前述した実施例1におけるシート加湿装置400と同等の機能を有する部材には、同一符号を付している。
 本実施例におけるシート波打ち補正装置900は実施例4におけるシート加湿装置450をシート加湿装置400に置き換えたものであるが、シートPを加湿する目的の上では同様である。水分付加手段として、前述した実施例4では加湿液を噴霧してシートに水分を付加する構成を例示したが、本実施例では加湿液を表層に保持して回転するローラによりシートに水分を付加する構成を例示したものである。
 図24の矢印B方向と同じく図31の矢印B方向に送られたシートPは、図32に示す進入ガイド414に案内されて加湿ローラ対401,402のニップ部に送られ、加湿液Lをその表面に転写されることにより加湿される。
 加湿ローラ対401,402は、ともにステンレス等の金属剛性体からなる軸芯表面にNBR、シリコン等を主成分とするソリッドゴム層が形成された弾性ローラである。
 給水ローラ407,408は、加湿液Lを順次給水するための給水部材である。給水ローラ407,408は、ステンレス等の金属剛性体からなる軸芯表面に加湿液Lを保持することができる親水性の表面を持った材料、例えばNBR等を主成分とするソリッドゴム層が形成された弾性ローラである。ソリッドゴム層は金属や親水化処理した樹脂等を使用してもよい。
 図31に示す貯水タンク400Aは途中ポンプ400Bを経由して、シート加湿装置400に設けられた給水漕411,412と図34に示すように連結されている。
 給水管400C内に収容された加湿液Lはポンプ400Bにより給水漕411,412に向けて給水管400C内に設けられた分岐部400C1を経て図32と図34に示す矢印F1,F2方向にそれぞれ随時分岐給水される。加湿液Lは水を主成分とするものである。給水管400Cの分岐されたそれぞれの管は、給水漕411,412の底部の給水ローラ407,408の各略直下に設けられた給水孔411a,412aとそれぞれ連結されている。
 ポンプ400Bにより給水され給水孔411a,412aを通して給水漕411,412の底部に溜まった加湿液Lは、図32に示すように下側部分を浸されている給水ローラ407,408の回転により、加湿液L自身の粘度、表面張力や給水ローラ407,408のゴム表層の濡れ性の作用等の作用により汲み上げられる。
 給水ローラ407,408の表層に保持された加湿液Lは、さらに各加湿ローラ401,402の表層に転写されると同時に、各規制ローラ403,404からスクイズされるので、均一性を維持したまま、各加湿ローラ401,402の表層に転写される。規制ローラ403,404は、それぞれ加湿ローラ401,402に当接し、加湿ローラ表層に保持された加湿液の量を適量に抑制し、シートに供給する水分の量を規制する。規制ローラ403,404は、例えばステンレス鋼や鉄鋼表面に硬質クロムメッキ処理されたされた材料で形成される。
 加湿ローラ402の一方の端部には図33に示すように駆動入力のための駆動入力ギアG1が固定されている。駆動モータM52は駆動入力ギアG1を回転駆動するための駆動源であり、駆動ギアG2が同軸上に固定されている。駆動入力ギアG1と駆動ギアG2が噛み合うことにより駆動モータM52の駆動が駆動入力ギアG1に伝達される。
 給水ローラ408と規制ローラ404が加湿ローラ402に、給水ローラ407と規制ローラ403が加湿ローラ401に、それぞれ図33に示す引張コイルバネをU字状に湾曲させた加圧バネ420により加圧されている。
 上記のように駆動モータM52の駆動が駆動入力ギアG1に伝達されることにより加湿ローラ402が回転駆動されると、加湿ローラ402以外の加湿ローラ401、給水ローラ407,408、及び規制ローラ403,404のすべてが従動回転する。
 なお、図30に示すように、駆動モータM52の駆動は制御部901Cによって制御される。その他の構成は、前述した実施例4において図28に示す構成と同様であるため、同一の機能を有する部材には同一符号を付し、説明は省略する。
 加湿ローラ対401,402のニップ部に進入し加湿液Lをその表面に転写されることにより加湿されたシートPは、排出ガイド413に案内されてシート加湿装置400から排出された後、実施例4と同様にシート引張搬送装置101に搬送される。
 本実施例におけるシート加湿装置400によるシートPへの加湿量を、実施例4の場合と同様約7%前後とした場合のシートの波打ち改善の程度もまた実施例4の場合と同等である。
 このように、前述した実施例4のように加湿液を噴霧してシートに水分を付与する構成に限らず、加湿液を表層に保持して回転する加湿ローラ対を用いてシートに水分を付与するように構成しても、前述した実施例4と同様の効果が得られる。
〔実施例6〕
 図35~図39を用いて実施例6について説明する。図35は実施例6の水分塗布装置及び張力付与装置を示す断面図である。図36は実施例6の水分塗布装置を示す断面図である。図37(a)は実施例6の水分塗布装置を示す上面図、図37(b)は実施例6の水分塗布装置を説明する正面図である。図38(a)は実施例6の水分塗布装置における循環流量と圧力の関係を示すグラフ、図38(b)は実施例6の水分塗布装置における循環流量と塗布量の関係を示すグラフである。図39は実験による用紙の水分量の変化を示すグラフである。
 本実施例では、カールや波打ちが発生したシートに水分を付加する水分付加手段を有する水分塗布装置(水分付加装置)800を追加している点以外は、前述した実施例2と同じ構成を採用しているので、水分塗布装置以外の説明を省略する。シートを加湿し、繊維間に水分を付加することにより、繊維間の水素結合を切り離し、シート長さの均一化を促進させる。これにより端部波打ちを改善することができる。
 本実施例では、水分塗布装置800を、シート搬送方向において、定着装置100の下流側であって、張力付与装置101の上流側に配置している。ここで、水分塗布装置800を、張力付与装置101の第1のローラ対と第2のローラ対の間に配置することも考えられるが、張力付与装置101の前に配置し、シート全体に水分を付与する方が、張力付与装置101によるシート長さの変化には効果的である。
 塗布方式としては、液体を保持するチャンバーを塗布ローラに当接させながら、シートに液体を供給する方法(チャンバー方式)を採用した構成を例示している。
 次に、図36~図37を用いて、本実施例に係る水分塗布装置について説明する。
 本実施例に係る水分塗布装置は、液体を保持する液体保持部材(チャンバー)を塗布ローラに当接させながら液体を供給する構成であり、液体の乾燥や液体の漏れを防止できる等の利点がある。特に画像形成装置では、運搬時の姿勢変化による塗布液の漏れ等を防止できる。
 図36及び図37に示すように、水分塗布装置800は、水分付加手段として、シートに液体(水分)を塗布する塗布ローラ801と、塗布ローラ801に当接して形成される液体保持空間に液体を保持する液体保持部材850とを備えている。水分塗布装置800は、塗布ローラ801を回転させることにより、液体保持部材850より塗布ローラ801の表面に供給された液体をシートに塗布する。
 塗布ローラ801は、不図示の駆動手段により回転駆動される。塗布ローラ801は、例えば、外径17mm、長さ340mmのアルミニウム製の芯金上に、厚さ3mmのシリコンゴム(JIS-A硬度25度、表面粗さRa=1.5μm)を被覆してある。よって、ここでは塗布ローラ801の外径は23mmである。
 塗布ローラ801に対向する位置には、バックアップローラ802が配置されている。バックアップローラ802は、外径14mmの鉄製の芯金上に約1mmの厚さでセラミック粒子をコートしてある。バックアップローラ802は、不図示の加圧手段により、塗布ローラ801に加圧され、塗布ローラ801の回転に従動して回転し、シートを挟持搬送する。
 バックアップローラ802は、単なる丸軸の場合、塗布ローラ801とのニップ部N4に塗布液が滞留して溜まってしまう。そこで、バックアップローラ802は、表面に細かい凹凸を付けた特殊なローラとして、前記ニップ部N4において、液膜(塗布液、液体)が通過できるようにしている。例えば、バックアップローラ802は、芯金上にセラミック粒子をコートして凹凸を設けたセラミックコートローラである。凹凸の大きさは、セラミック粒子の大きさで調整され、例えば、平均径20μmのセラミック粒子をコートした場合、表面粗さ(凹凸の大きさ)Ra=15μm程度である。
 液体保持部材850は、不図示の加圧手段により塗布ローラ801に加圧され、当接部材852が塗布ローラ801に当接する。そして、空間形成基材851とともに、塗布ローラ801の液体塗布領域全体に亘って延在するシート幅方向に長尺な液体保持空間Sを形成する。この液体保持空間S内には、液体流路から液体保持部材850を介して塗布液が供給される。液体保持部材850は、空間形成基材851と、この空間形成基材851の一方の面に突設された環状の当接部材852で構成される。
 当接部材852は、図36に示すように、塗布ローラ801が矢印方向に回転する時、図37(a)に示すように、ローラ回転方向の下流側当接部852aと上流側当接部852bとを一体に形成した左右対称の形状である。この環状の当接部材852は、空間形成基材851に固着されている。当接部材852のシート幅方向の両縁部は、塗布ローラ801との当接面に偏りが生じないように円弧状に形成されている。よって、液体保持部材850は、継ぎ目の無い環状の当接部材852が塗布ローラ801の外周面に隙間無く連続した状態で当接する。その結果、液体保持空間Sは、この当接部材852と、空間形成基材851の一面と、塗布ローラ801の外周面とによる実質的に閉塞した空間となり、この空間に液体が保持される。そして、塗布ローラ801の回転が停止した状態では、当接部材852と塗布ローラ801の外周面とは液密状態を維持し、液体が外部へと漏出するのを確実に防止することができる。
 一方、塗布ローラ801が回転する時、液体保持空間Sに保持された液体(塗布液)は、塗布ローラ801の外周面と下流側当接部852aとの間を摺り抜けて、塗布ローラ801の外周面に層状に付着する。
 ここで、塗布ローラ801の停止状態において、その外周面と当接部材852とが液密状態にあるとは、液体保持空間Sの内と外の間で液体を通さないことである。この場合、当接部材852の当接状態は、それが塗布ローラ801の外周面に対し、直に接する状態の他、表面張力によって形成される液体の膜を介して塗布ローラ801の外周面に当接する状態を含む。
 一方、空間形成基材851には、図37(a)または図37(b)に示すように、当接部材852に囲繞された領域内に、それぞれ空間形成基材851を貫通する孔を有して構成される液体供給口853及び液体回収口854が設けられている。これらは空間形成基材851の背面側に突設された円筒状の連結部855,856にそれぞれ連通している。また、この連結部855,856は、液体流路に連結され、液体供給口853は、液体流路から供給される液体(塗布液)を液体保持空間Sに供給し、液体回収口854は、液体保持空間S内の液体を液体流路へと流出させる。この液体の供給、流出を行うことにより、液体保持空間S内において、液体(塗布液)は、図37(a)及び図37(b)の一方の端部(供給口側)から他方の端部(回収口側)へと流動する。
 不図示の液体流路は、塗布液を貯蔵するバッファタンク、バッファタンクに塗布液を供給する交換可能な交換タンク、塗布液を強制的に流動させるポンプ(液体流動手段)、ポンプの動作を制御する制御部とから成る。このポンプを動作させることにより、塗布液の充填、供給、回収等が行われる。また、この制御部は、塗布液の循環速度及び塗布速度の制御を行う。即ち、液体保持部材850に対する塗布液の供給及び回収による循環によって、液体保持部材850内に生じる液体の流れの速度(循環流量)と、塗布ローラ801の回転速度を制御する。
 ここで、本実施形態で使用する塗布液(水分)は、シートの波打ちを防止することを目的とした液体である。
 塗布する液体に水を用いる場合、本実施例のチャンバー方式の水分塗布装置においては、塗布ローラとの液体保持部材の当接部分での摺動性は、表面張力を下げる成分を液体に含ませることで良好となる。上記の塗布液の成分の一例では、グリセリン及び界面活性剤が水の表面張力を下げる成分である。
 なお、シートに付加する水分としての塗布液(液体)は、水に限定されるものではない。例えば、噴霧する水溶液(水分)として、空気中の水分を取り込む潮解性物質を含む水溶液とすることで、シートへの浸透性がさらに向上する。潮解性物質を含むことで紙の繊維の間に水溶液が入り込み易くなり、繊維どうしの水素結合を切り離させる効果も高まり、紙のカール及び波打ちを軽減することができる。あるいは、親水基と疎水基を持つ界面活性剤を含む水溶液とすることで、シートへの浸透性が向上するとともにシートの積載時の上下での張り付きを軽減することができる。
 図38(a)は、液体保持空間S内の循環流量に対する圧力を示す。ここで、液体保持空間S内の断面積は一定であるから、循環流量は流速に対応する。なお、図38(a)は、不図示のバッファタンクと液体保持部材850との水頭差が0(ゼロ)の時の液体保持空間Sの流れ方向における平均圧力を示している。液体保持空間S内の流れ方向の流速分布に応じて圧力分布を持つが、いずれの場所でも図38(a)に示す圧力の傾向を示す。
 図38(a)に示すように、流速を速くするほど、液体保持空間S内の圧力は低くなる。例えば、循環流量:80[g/min]で、圧力:0.95[atm]を使用する。よって、液体保持空間S内は、負圧となっている。
 図38(b)は、液体保持空間S内の循環流量に対する塗布ローラの塗布量を示す。循環流量を大きくすると、液体保持空間S内の圧力が小さくなるため、塗布量は小さくなる。よって、図38(b)に示すように、循環流量を大きく(流速を速く)するほど、塗布量は小さくなる。これは、液体保持空間S内の圧力を小さくすると、当接部材852の塗布ローラ801に対する当接圧力が増加する。その結果、特に下流側当接部852aと塗布ローラ801とのニップ部N5の接触面積が増加して、前記ニップ部N5の隙間が小さくなるため、液体がニップ部N5を摺り抜けにくくなる。例えば循環流量:80[g/min]の時、塗布量:0.15[g/A4]である。
 上述したように、塗布液の循環流量(流速)を変更(増減)することによって、当接部材852と塗布ローとのニップ部N5の当接状態が変化し、塗布液が液体保持部材850内からニップ部N5の隙間を摺り抜けて出て行く量、即ち塗布量が変化する。
 図36に示すように、塗布液は、塗布ローラ801の外周に層状態で付着する。そして、定着装置100で定着工程を終了したシートPが塗布ローラ801とバックアップローラ802とのニップ部N4に導入されることによって、塗布ローラ801上の塗布液のほぼ100%がシートPに塗布される。
 しかし、ニップ部N4において、シートPの非通過域やシート間(シート同士の間隔)における塗布液Lは、塗布ローラ801に塗布液Lが残存したまま回転して、バックアップローラ802とのニップ部N4を摺り抜ける。さらに、上流側当接部852bの押圧力に抗して、塗布ローラ801と上流側当接部852bとの間を摺り抜けて、液体保持空間S内に戻る。そして、液体保持空間S内に充填されている塗布液と混合される。ここで、液体保持空間Sが大気圧と比較して負圧となっているため、塗布ローラ801上の塗布液が1周して戻ってくると、液体保持空間Sに回収される。よって、ニップ部N4にシートが無い状態で塗布ローラ801を回転させ続けても問題は無い。
 また、電源OFFやスタンバイ(待機)状態の場合、液体保持空間Sは密閉されているため、塗布液が乾燥することは無い。一方、塗布ローラ801の表面やバックアップローラ802の表面、塗布ローラ801と当接部材852とのニップ部N5,N6の外側においては、塗布液が乾燥して、塗布液の含有物が析出して固着する場合がある。このような場合には、シートへの液体塗布動作開始前に、しばらくの間、塗布ローラ801を回転させることにより、固着物を再溶融させ、固着を解消することが可能である。
 本実施例に係る塗布ローラについて説明する。本実施形態は、定着装置通過後のシートの波打ちをより効果的に低減するために、シートの搬送方向と直交する幅方向において、塗布液の塗布量を、シートの中央部で多く、両端部で少なくするものである。
 本実施例によれば、下流側に設けた張力付与装置101によりシート中央部にテンションを付加させることで、シート中央部を搬送方向に伸ばし、シートのシート中央部の搬送方向の長さをシート端部の搬送方向長さと均一化させる。さらに定置装置により伸びたシート端部の長さに揃える手法において、シートの繊維間に水分を付加することにより、繊維間の水素結合を切り離し、シートの中央部と端部の長さの均一化をより促進させる。これによりシートの端部波打ちを改善することができる。
 図39は、本発明者が行った本実施例におけるシートへの水分量変化の結果である。
 定着装置(300mm/s)を通過したシートAと、定着装置(300mm/s)を通過した後に水分塗布装置800を通過したシートBの水分量の経時変化を示している。図中、破線がシートA、実線がシートBの水分量の変化を示している。
 定着装置を通過した直後のシートは定着ニップ部により加熱されたために、シートの水分量が通過前に比べて低下している。その後、シートの水分量は僅かながら増加の傾向にある。一方、定着装置(300mm/s)を通過した後に水分塗布装置800を通過したシートBは、水分塗布の効果により、シートAに比べて水分量を増加している。ここで水分塗布装置800による水分塗布量は、本実施例に係る張力付与装置101で所定のシートにおいてシート中央部の長さを伸ばす効果が発揮されるように設定する。
 また実施例2と同様に、定着装置及び水分塗布後に張力付与装置101を通過したシートの端部長さL edge[mm]、中央長さL center[mm]、また最大波打ち量X max[mm]を図18に記載している。ここで、図18(b)は、上記に示す定着装置を300mm/sで通過したシートAの結果であり、図18(c)は上記に示す定着装置を300mm/sで通過した後に水分塗布装置800を通過したシートBの結果である。
 図18(c)に示すように、定着装置を300mm/sで通過した後に本実施例に係る張力付与装置を300mm/sで通過した場合には、張力付与装置通過後から1日放置後にシートの中央長さL centerの伸び量が0.6mmである。これに対して、端部長さL edgeの伸び量が0.6mmであり、端部と中央の長さの差が0mmとなっている。つまり、水分塗布装置800により水分を塗布し、さらに本実施例における張力付与装置の効果によりシートPの中央部が引っ張られたことで、結果として端部と中央の伸び量がほぼ等しくなった。その結果、端部と中央のシート長さが等しくなったことにより最大波打ち量が、図18(a)に示すように3.3mmあったものに対し、図18(c)に示す1.0mm、すなわち約1/3に改善した。本実施例において、上記の効果を発揮するシートへの水分量として、ある所定の紙種において、8%以上とした。
 上記のように、水分塗布し、所定の水分量以上に加湿した後に張力付与装置を通過させてシート中央部を引っ張ることで、端部と中央のシート長さの差を減少させ、波打ちを改善することができた。
 図40は、本実施例に係る水分塗布装置によりシートに水分塗布した際の幅方向の水分量の関係を表す図である。
 さらに上記に示した効果をあげるために、図40に示すようにシート幅方向の中央部での水分量を両端部の水分量よりも多くする。シートの中央部への水分塗布量を増加させ、シート中央部の繊維間の水素結合を優先的に切り離し、シート中央部へのテンション付加によるシートの伸縮を促進させる。これにより、シートの端部/中央部の長さの均一化をより促進させ、端部波打ちをより改善することができる。
 本実施例では、シートに対する塗布方式として、液体を保持するチャンバーを塗布ローラに当接させながら、シートに液体を供給する方法(チャンバー方式)を例示した。しかし、塗布の方式として、上記の方式に限定されるものではなく、定着装置を通過したシートに対し、所定の水分量に加湿できるのであれば、他の方式であってもよい。例えば、特開2006-154609号公報に開示されている塗布ローラ方式(図41参照)を用いてもよい。
 図41は上記塗布ローラ方式の水分付加装置を例示した模式断面図である。
 図において、塗布ローラ801、バックアップローラ802は、ともに金属、硬質樹脂等の剛性体からなる軸芯801a,802aの上に多孔質ウレタンゴム等からなる多孔質層801b,802bが形成されたものである。多孔質層801b,802bは、その表面から水の供給を受けるとともに、シートPに対して水分を付与し加湿する多孔質の表面を形成する。給水手段としての給水ローラ804は、塗布ローラ801に接触してその表面から水を供給する。給水ローラ804は、金属、硬質樹脂等の剛性体からなる軸芯804a及び軸芯804a上に形成された多孔質ウレタンゴム等からなる多孔質層804bからなるローラで構成される。
 給水ローラ804には、軸芯804aがなく、多孔質材料のみからなるローラあるいはパッドの形態を持ったものを使用することもできる。給水ローラ804は、起動時に、塗布ローラ801に対して迅速な給水を行うために、前記のように多孔質層804bを設けることが好ましい。しかし、多孔質層を設けることは必ずしも必要ではなく、水を吸収せず、表面に水を保持することが出来る親水性の表面を持った材料、たとえば、金属や親水化処理した樹脂又はソリッドなゴムからなるローラを用いることもできる。
 規制手段を構成する規制部材803は、丸棒状の金属、硬質樹脂等の剛体からなる規制部材である。規制部材803は塗布ローラ801に圧接して、多孔質層801bの表面部に含まれる水分を抑制し、シートPに供給する水分の量を規制する。すなわち、規制部材803は塗布ローラ801の多孔質層801bに圧接し、多孔質層801bを変形させて、多孔質層801bに含まれる水をスクイズする。これによってシートPに付与される水の量が規制され、シートPが適度に加湿され、過剰な加湿によるシートPのベタツキ等が防止される。図示しない接触圧調節手段により規制部材803の接触圧を調節することにより、適度な加湿が可能となる。
 塗布ローラ801、バックアップローラ802及び給水ローラ804は図示しないモータにより駆動されて矢印のように回転し、塗布ローラ801とバックアップローラ802によりシートPを挟持して搬送する。搬送されるシートPは塗布ローラ801とバックアップローラ802の間のニップ部において、多孔質層からしみ出した水で加湿される。シートPに供給される水の量は、規制部材803でスクイズすることにより、適量に規制される。
 規制部材803は塗布ローラ801に圧接して水の供給量を規制するが、塗布ローラ801に従動して回転してもよいし、回転しないで圧接してもよい。また、規制部材803が圧接する場合の圧力は適切に設定される。更に、給水ローラ804からバックアップローラ802への水の供給を、下側の塗布ローラ801から行うようにしてもよい。また、塗布ローラ801や給水ローラ804を上側に配置し、下側のバックアップローラ802に水を供給する構成にしてもよいし、上下のローラ801,802に水を供給する構成とすることもできる。
 このように規制部材803によりローラ801,802に対する水供給量を規制することにより、搬送されるシートPが適切に加湿される。そのため、加湿不足により、シートPの波打ちが十分に矯正されなかったり、過剰な加湿により、堆積したシートPが互いに接着したり、接触した部材、シート等に画像を形成しているトナーが付着すること等が良好に防止される。
 バックアップローラ802は、塗布ローラ801に対して点線で示す上位置に移動させることができる。すなわち、装置の停止時には点線の位置にバックアップローラ802を設定し、塗布ローラ801から離すことにより、ローラ801,802の変形を防止することができる。同様に、規制部材803を停止時に、点線で示す位置に移動させて塗布ローラ201から離すことができる。これによりローラ801,802の変形が防止される。
〔実施例7〕
 本実施例では、シートに対し片面もしくは両面への塗布を選択的に可能にしている点以外は、前述した実施例と同じ構成を採用しているので、特徴部分以外の説明を省略する。
 ここでは、塗布方式としては、前述したチャンバー方式ではなく、霧状の水分を塗布する構成を例示している。水分を霧状にする手段として、特開2009-268972号公報に開示されているようなインクジェットヘッド(吐出方式)を用いている。
 図42は、本実施例に係る水分塗布装置を説明する断面図である。
 図42に示すように、水分塗布装置800は、シートPの搬送方向(図42中矢印方向)において、定着装置よりも下流側に設けられており、定着装置を通過したシートPに水分を付加する。水分塗布装置800は、搬送されるシートPに水分を付加する水分付加手段を有している。ここでは、水分付加手段として、シートに水分(水溶液)を噴霧する噴霧ノズル810,810を有している。各噴霧ノズル810,810は、シートの搬送経路を挟んでシートの表面側と裏面側にそれぞれ配置されており、シートの両面もしくは片面に直接水分(ここでは、水)を付加できるように設けられている。
 また噴霧ノズル810,810による水分塗布量は、CPUによってシートの搬送方向と直交する幅方向で制御できる。すなわち、各噴霧ノズル810,810は、CPUによってシートの幅方向の中央部に両端部より多く水分を付加するよう、シートへの噴霧量が制御される。その結果、噴霧ノズル810,810は、シートの様々な領域にさらに正確な量の水を付加することができる。即ち、シートの幅方向に水分量の分布を形成することができ、張力付与装置101によるシートの中央部と端部でのシート長さの差分を低減する効果を高めることができる。これによりシートの中央部と端部でのシート長さの差分によるシート端部の波打ちを改善することができる。
 なお、本実施例によれば、必要に応じて、2つの噴霧ノズルのうちの1つのみを使用することができる。その1つの噴霧ノズルは、シートの表面又は裏面の選択された中央領域に、端部領域に比べて多くの水を付加することができる。
 また、図42では、シートに対して噴霧ノズルから直接水分を付加する構成を例示したが、これに限定されるものではなく、図43に示すように、噴霧ノズルから間接的に水分を付加する構成にすることも可能である。図43は、本実施例に係る水分塗布装置を説明する断面図である。
 図43に示すように、水分塗布装置800は、水分付加手段として、シートの表面側と裏面側に、それぞれ水分を吐出する多数の吐出口を備えたウォータージェットノズル810,810と塗布ローラ801,802及び規制部材822,822を設けている。ウォータージェットノズル810,810が塗布ローラ801,802に水分を付与する構成を除いて、図42と同様の機構を用いている。
 ウォータージェットノズル810,810は塗布ローラ801,802の表面に、水分を塗布する。規制部材822は塗布ローラ802に圧接して水の供給量を規制するが、塗布ローラ802に従動して回転してもよいし、回転しないで圧接してもよい。また、規制部材822が圧接する場合の圧力は適切に設定される。
 このように規制部材822,822より塗布ローラ801,802に対する水供給量を規制することにより、搬送されるシートPが適切に加湿される。そのため、張力付与装置101によるシートの幅方向中央部と端部でのシート長さの差分を低減する効果を高めることができる。
 また水分を霧状にする手段として、ウォータージェットノズル以外に、気化方式、もしくは蒸気方式等を用いてもよい。気化方式とは、常温の水を蒸発させることにより加湿を行うものである。噴霧式に比べ、制御性に劣る点があるが、エネルギーの使用量が少ないという利点がある。また蒸気方式とは、電熱により水分を沸騰させ、そのスチームを送風機(ファン)によって放出・拡散し、加湿する方式である。エネルギーの使用量が多いという点で劣るが、制御が簡単であり、加湿の効率が良いという利点がある。
 なお、シートPの片面または両面に液体を付与する構成として、実施例1に示す塗布ローラを対向して配置し、シートの片面または両面への塗布を選択可能とする構成でも可である。
 本実施例においても、シート幅方向の中央部での水分量を両端部よりも多くすることにより、シートの中央部への水分塗布量を増加させ、シート中央部の繊維間の水素結合を優先的に切り離し、シート中央部へのテンション付加によるシートの伸縮を促進させる。これにより、シートの端部/中央部の長さの均一化をより促進させ、端部波打ちをより改善することができる。
〔実施例8〕
 本実施例に係るシート処理装置を備えた画像形成装置について、図44~図50を用いて説明する。以下の説明では、まず画像形成装置について説明し、次にシート処理装置について説明する。本実施例においては、シート処理装置を画像形成装置の外部に接続した画像形成システムについて説明するが、シート処理装置を画像形成装置内部に一体的に組み込んだ画像形成システムの構成であっても本発明は有効である。
 まず、図44を用いて、画像形成システムの一例として画像形成装置及び画像形成装置に着脱可能に接続されたシート処理装置について説明する。図44は、画像形成装置の一例であるカラー電子写真プリンタ500、及びシート処理装置の一例である張力付与装置と水分付加装置を備えたシート波打ち補正装置900を模式的に示す断面図であり、シートの搬送方向に沿った断面図である。なお、以下の説明では、カラー電子写真プリンタを単に「プリンタ」という。
 シートは、トナー像が形成されるものである。シートの具体例として、普通紙、普通紙の代用品である樹脂製のシート状のもの、厚紙、オーバーヘッドプロジェクター用などがある。
 図44に示すプリンタ500は、前述した実施例1において図1を用いて説明したプリンタ500と同様の構成であるため、同一の機能を有する部材には同一符号を付して、その説明を援用するものとし、ここでは詳しい説明は省略する。
 図44に示すプリンタ500において、定着装置100によりトナー画像が定着されたシートPは、排出ローラ対540によりシート波打ち補正装置900に送られる。シートPは、シート波打ち補正装置900の入口ローラ対901により搬送ガイド902に沿って搬送され、搬送ガイド902により鉛直下方(図44の矢印B方向)に搬送方向を転じた後、水分付加装置(水分付加手段)としてのシート加湿装置400に送られる。ここでシートPは加湿ローラ対401,402により加湿される。
 シート加湿装置400から排出されたシートPは、続けて張力付与装置としてのシート引張搬送装置101,201,301に順に送られる。シート加湿装置400により所定の水分量以上に加湿した後にシート引張搬送装置101,201,301を順次通過させ、シートの搬送方向と直交する幅方向の中央部を搬送方向に引っ張ることで、幅方向の端部と中央のシートの搬送方向の長さの差を減少させる。
 このようにして、シートの幅方向の端部の波打ちを改善されたシートPは、この後、搬送ガイド903,905により鉛直上方(図44の矢印C方向)に搬送方向を転じながら、搬送ローラ対904により搬送され、シート乾燥装置700に送られる。シート乾燥装置700では、シートPを乾燥させる。
 乾燥されたシートPは、搬送ガイド907,909にガイドされながら搬送ローラ対906,908により搬送され、排出ローラ対910によりシート波打ち補正装置900外に排出され、排出トレイ565上に積載される。
 なお、図44において、400AはシートPを加湿するための加湿液Lが収容された貯水タンクである。貯水タンク400A内に収容された加湿液Lはポンプ400Bによりシート加湿装置400に設けられた給水漕411,412に向けて給水管400C内を経て随時給水される。加湿液Lは水を主成分とするものである。
 ここで、図45を用いて、画像形成システム全体の制御関係について説明する。図45は、画像形成システムをなすプリンタ500とシート波打ち補正装置900全体の制御関係を示すブロック図である。プリンタ500の制御部500C、シート波打ち補正装置900の制御部901Cは、CPU、メモリ、演算ユニット、I/Oポート、通信用インターフェイス、駆動回路等を有するコンピュータシステムである。
 上述の各制御部500C,901Cによる制御は、各CPUがメモリに格納されている所定のプログラムを実行することによりなされる。シート波打ち補正装置900の制御部901Cは、装置を構成するシート加湿装置400、シート引張搬送装置101,201,301、及びシート乾燥装置700の動作を制御する。また、上述の各制御部500C,901Cは、通信部COMを介して接続され、情報交換を行うことができる。
 シート波打ち補正装置900において、シート加湿装置400は、前述した実施例1において図3を用いて説明したシート加湿装置400と同様の構成であるため、同一の機能を有する部材には同一符号を付して、その説明を援用するものとし、ここでは詳しい説明は省略する。
 同様に、シート波打ち補正装置900において、シート引張搬送装置101,201,301は、前述した実施例1において図3~図6を用いて説明したシート引張搬送装置101,201,301と同様の構成であるため、同一の機能を有する部材には同一符号を付して、その説明を援用するものとし、ここでは詳しい説明は省略する。なお、前述した実施例1では図4に示すようにシート引張搬送装置101,201,301とカール矯正装置600を有する構成を図示しているが、本実施例のシート波打ち補正装置900はカール矯正装置は有していないため、その構成を図46に示す。なお、図46に示すシート引張搬送装置101,201,301の構成は、図4に示すシート引張搬送装置101,201,301と同様であるため、同一符号を付して、その説明を援用するものとし、ここでは詳しい説明は省略する。
 次にシート波打ち補正装置900におけるシート乾燥装置700について図47、図48、図49を用いて説明する。図47はシート乾燥装置700の正面断面図である。図49はシート乾燥装置700の斜視図、図49はシート乾燥装置700の左側面図である。
 前述したように、シートの幅方向の端部の波打ちを改善されたシートPは、搬送ガイド903,905に案内されつつ搬送ローラ対904によりシート乾燥装置700に送られる。
 シート引張搬送装置101,201,301から排出されたシートPの水分量は7%程度であり、通常環境放置時のシート水分量5.5%程度に対して水分量が高い。上記のように、シート水分量が高い状態で波打ち補正後に装置外に排出されると、排出されたシートの上面から徐々に乾燥し、その乾燥が原因でシートが上面側にカールしてしまう現象が発生する。
 そこで本実施例においては上記の課題を解決するため、図44に示すように、シート引張搬送装置101,201,301の下流側にシート乾燥装置700を設けている。
 シート乾燥装置700は、図47に示すように、2枚の搬送ガイド905の上面側にファンガイド702,704、下面側にファンガイド703,705が取り付けられ、各ファンガイドには、ファン701がそれぞれ取り付けられている。すなわち、ファン701は、シートの搬送経路を挟んでシートの一方の面側と他方の面側のそれぞれに設けられている。ファン701は図48に示すように、図47の奥行方向(シートの搬送方向と直交する幅方向)へそれぞれ4個取り付けられ、上面側と下面側を合わせて合計16個配置されている。また、ファンガイド702,704は図49に示すように、穴が開いたリブガイドになっており、ファン701のエアが通過するようになっている。図49は説明のため上面側のみ示しているが、下面側のファンガイド703,705も同様なリブガイド形状となっている。
 ファン701はシートが通過する直前にすべてONされ、通紙ジョブが終了するとOFFされる設定となっている。このファン701の動作は、図45に示す制御部901Cによって制御される。
 図8にシートPに生じたカール、端部波打ちの形状の特徴、測定方法を説明する。定着装置100のニップ部Nのみを通過させるか、または定着装置100のニップ部Nを通過させた後、続けてシート引張搬送装置101,201,301、カール矯正装置600を通過させたシートPを図8に示す測定用定盤650上に載せる。ここで、シート搬送方向におけるシートPの端部長さをL edge[mm]、中央長さをL center[mm]としている。
 また図8に示すシートPの上辺または下辺、すなわち搬送方向と直交する幅方向の端部に生じた湾曲形状Pwaveを端部波打ちと称して、それらのうち測定用定盤650上との間隙の最大のものX maxを波打ち量とし、また、シートPの四隅端部の測定用定盤650からの距離の中で最大のものY maxを最大カール量として評価の対象とした。
 図50に、本発明者らが行った本実施例における張力付与装置、シート乾燥装置の効果確認実験の結果を示す。
 実験条件としては、シート加湿装置400通過直後のシート水分量が7%となる構成としている。また環境湿度は50%としている。
 本実施例におけるシート水分量の測定は、シートPがシート波打ち補正装置900を通過し排出トレイ565上に排出された直後に、そのシートPを用いて本発明者らが測定した。本実施例では、マイクロウェーブ方式の紙水分量計を用いた。
 図50(a)に定着装置100通過直後でシート波打ち補正装置900を通過させてない状態、図50(b)にシート乾燥装置700のファン701をOFFにした状態、図50(c)にシート乾燥装置700のファン701をONにした状態でシート波打ち補正装置900を通過後のそれぞれのシートPの端部の長さL edge[mm]、中央長さL center[mm]、また最大波打ち量X max[mm]および最大カール量Y max[mm]を測定した。
 図50(a)に示すように、定着装置通過直後はシートPの中央長さL centerの伸び量が0mmであるのに対して、端部長さL edgeの伸び量が0.6mmであり、端部の方が0.6mmだけ中央より長くなっている。その結果、最大波打ち量X maxが3.3mmと大きかった。また、最大カール量Y maxが5.0mmであった。シート波打ち補正装置900排出直後のシート水分量は4.0%であった。
 次に図50(b)に示すように、シート乾燥装置700のファン701をOFFにした状態では、シートPの中央長さL centerは0.6mm伸びており、十分な引張効果を得られており、最大波打ち量X maxが1.0mmと約1/3に減少した。しかし、最大カール量Y maxが10mmと増大した。この時のシート波打ち補正装置900排出直後のシート水分量は7.0%であった。
 次に図50(c)に示すように、シート乾燥装置700のファン701をONにした状態では、シートPの中央長さL centerは0.6mm伸びており、十分な引張効果を得られており、最大波打ち量X maxが1.0mmに減少した。また、最大カール量Y maxが1.0mmまで改善した。この時のシート波打ち補正装置900排出直後のシート水分量は5.5%であった。
 上記のように、シート引張搬送装置101,201,301の搬送方向下流側にシート乾燥装置700を配置することでシートの波打ちを補正すると同時に、カールを改善することが確認できた。このとき、シートのトナーが転写されている面、トナーの濃度、シート加湿量の大きさ等により予め実験等で分かっているため、そのカールの向きに応じて使用するファン701、ファン701の風量がシート1枚ごとに選択可能となっている。
 つまり、画像形成装置内のCPU、メモリを有する制御部に送られたシート情報、画像形成されたシートP上のトナー画像の画像濃度情報、環境センサ500Dによる温度及び湿度情報、加湿量情報に応じて、シート1枚ごとにカール調整可能となっている。
 このようにしてシートの波打ち、カールが矯正されるため、ジャム等の搬送不良の発生が生じにくく安定したシートの搬送が行え、さらに、シートの排出トレイ上での良好な積載性を得ることができる。
 なお、本実施例では、シート乾燥装置700にはファン701を用いた構成を例示したが、本発明はこの構成に限定されるものではない。例えば、より乾燥能力を高めるために、ファンにヒータを備えたドライヤを用いても構わない。また、加熱ローラを用いてシートの表面を接触搬送させながらシートを乾燥させる構成にしても構わない。
〔他の実施例〕
 前述した実施例では、水分付加手段が、シートの幅方向の中央部に、両端部より多く水分を付加する構成を例示したが、シートの幅方向の両端部に水分を付加することなく、中央部にのみ水分を付加する構成としてもよい。この構成によっても、上述した各実施例と同様に、シートの波打ちをより低減することができる。
 また前述した実施例では、画像形成装置が一体的に有する張力付与装置を例示したが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、画像形成装置に対してオプションの外部装置として着脱自在な張力付与装置であっても良く、該張力付与装置に本発明を適用することにより画像形成システム全体として同様の効果を得ることができる。また、画像形成装置が有する制御手段により張力付与装置の動作を制御する構成を例示したが、張力付与装置が制御手段を有し、この制御手段により動作を制御する構成としても良い。あるいは、張力付与装置が有する制御手段を、画像形成装置が有する制御手段で制御して、張力付与装置の動作を制御する構成としても良い。このように構成しても同様の効果を得ることができる。
 また前述した実施例では、画像形成装置としてプリンタを例示したが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば複写機、ファクシミリ装置等の他の画像形成装置や、或いはこれらの機能を組み合わせた複合機等の他の画像形成装置であってもよい。また、中間転写体を使用し、該中間転写体に各色のトナー像を順次重ねて転写し、該中間転写体に担持されたトナー像をシートに一括して転写する画像形成装置を例示したが、これに限定されるものではない。シート担持体を使用し、該シート担持体に担持されたシートに各色のトナー像を順次重ねて転写する画像形成装置であっても良く、該画像形成装置又は画像形成装置が有する張力付与装置に本発明を適用することにより同様の効果を得ることができる。
CL …電磁クラッチ
L …加湿液、塗布液
M,M1,M2,M3,M32,M52,M61,M62,M63 …モータ
N,N1,N2,N4,N5,N6 …ニップ部
P …シート
S …液体保持空間
T …トナー
Pwave …端部波打ち
Xmax …波打ち量
L center …シートの中央における搬送方向長さ
L edge …シートの端部における搬送方向長さ
100 …定着装置
101,201,301 …シート引張装置、張力付与装置
103 …シートセンサ
104 …第一上ローラ
105 …第一下ローラ
106 …第二上ローラ
107 …第二下ローラ
110 …定着ローラ
111 …加圧ローラ
123,124,125,126,127,128,129,130 …駆動伝達ギア
131 …負荷手段
134 …圧解除カム
400 …シート加湿装置
400A …貯水タンク
400B …ポンプ
400C …給水管
400C1 …分岐部
401,402 …加湿ローラ対
403,404,409,410 …規制ローラ
405,406,407,408 …給水ローラ
411,412 …給水漕
411a,412a …給水孔
420 …加圧バネ
450 …シート加湿装置
451 …シャッター
452 …噴出口
500 …プリンタ
500C …制御部
500D …環境センサ
510 …画像形成部
600 …カール矯正装置
601 …カール矯正部
603 …スポンジローラ
604 …剛体ローラ
609 …バックアップコロ
700 …シート乾燥装置
701 …ファン
702,703,704,705 …ファンガイド
800 …水分塗布装置
801 …塗布ローラ
802 …バックアップローラ
803,822 …規制部材
804 …給水ローラ
810,810 …噴霧ノズル
850 …液体保持部材
900 …シート波打ち補正装置
901C …制御部

Claims (25)

  1.  シートに対して処理を施すシート処理装置において、
     シートの搬送方向に間隔をおいて設けられた複数のローラ対がシートを挟持して搬送することにより、シートの搬送方向と直交する幅方向における中央部の領域に搬送方向の張力をシートに与える張力付与装置を備えたことを特徴とするシート処理装置。
  2.  前記複数のローラ対は、
     回転可能な第1のローラと、前記第1のローラに圧接されニップを形成してシートを挟持して搬送する第1の加圧ローラからなる第1のローラ対と、
     回転可能な第2のローラと、前記第2のローラに圧接されニップを形成してシートを挟持して搬送する第2の加圧ローラからなり前記第1のローラ対の搬送方向下流にある第2のローラ対と、
     を有し、
     前記第1のローラ、前記第1の加圧ローラ、前記第2のローラ、前記第2の加圧ローラのうち少なくとも一つのローラの前記幅方向の長さが最大シートの幅方向の長さより短いことを特徴とする請求項1に記載のシート処理装置。
  3.  前記複数のローラ対は、
     回転可能な第1のローラと、前記第1のローラに圧接されニップを形成してシートを挟持して搬送する第1の加圧ローラからなる第1のローラ対と、
     回転可能な第2のローラと、前記第2のローラに圧接されニップを形成してシートを挟持して搬送する第2の加圧ローラからなり前記第1のローラ対の搬送方向下流にある第2のローラ対と、
     を有し、
     前記第1のローラ、前記第1の加圧ローラ、前記第2のローラ、前記第2の加圧ローラのうち少なくとも一つのローラの外径は、少なくとも一部が回転軸方向で変化し、回転軸方向中央部の方が回転軸方向端部よりも大きいことを特徴とする請求項1に記載のシート処理装置。
  4.  前記複数のローラ対は、
     回転可能な第1のローラと、前記第1のローラに圧接されニップを形成してシートを挟持して搬送する第1の加圧ローラからなる第1のローラ対と、
     回転可能な第2のローラと、前記第2のローラに圧接されニップを形成してシートを挟持して搬送する第2の加圧ローラからなり前記第1のローラ対の搬送方向下流にある第2のローラ対と、
     を有し、
     前記第1のローラと前記第2のローラを回転駆動させる駆動手段と、
     前記第1のローラと駆動伝達部材により連結され、前記第1のローラに所定の負荷トルクを与える負荷手段と、
     前記駆動手段による前記第1のローラ対への駆動力の伝達を制御する駆動制御手段と、を設け、
     前記駆動制御手段は、前記第2のローラ対のニップにシートが挟持される前は、前記第1のローラ対への駆動力の伝達を行い、前記第2のローラ対のニップにシートが挟持された後は、前記第1のローラへの駆動力の伝達を行わないことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のシート処理装置。
  5.  前記駆動制御手段がクラッチ手段であることを特徴とする請求項4に記載のシート処理装置。
  6.  前記複数のローラ対は、
     回転可能な第1のローラと、前記第1のローラに圧接されニップを形成してシートを挟持して搬送する第1の加圧ローラからなる第1のローラ対と、
     回転可能な第2のローラと、前記第2のローラに圧接されニップを形成してシートを挟持して搬送する第2の加圧ローラからなり前記第1のローラ対の下流にある第2のローラ対と、
     を有し、
     前記第2のローラを回転駆動させる駆動手段と、
     前記第1のローラと駆動伝達部材により連結され、前記第1のローラに所定の負荷トルクを与える負荷手段と、
     前記第1の加圧ローラの前記第1のローラに対する加圧力を解除する圧解除手段と、を設け、
     前記第2のローラ対のニップにシートが挟持される前は、前記第1の加圧ローラは前記圧解除手段により前記第1のローラに対して圧解除状態となり、前記第2のローラ対のニップにシートが挟持された後は、前記第1の加圧ローラは前記圧解除手段により前記第1のローラに対して加圧状態となることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のシート処理装置。
  7.  前記第2のローラ対のニップ部から上流側に向かって所定の距離にシートを検知するシート検知手段を設け、
     前記シート検知手段から前記第2のローラ対のニップ部までの所定の距離と前記シートの搬送速度から、前記第2のローラ対のニップ部にシートが挟持されたことを判断する特徴とする請求項2乃至請求項6のいずれか1項に記載のシート処理装置。
  8.  さらに、シートに水分を付加するする水分付加手段を備え、
     前記水分付加手段を、前記複数のローラ対よりシート搬送方向の上流に配置したことを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載のシート処理装置。
  9.  前記水分付加手段は、シートの搬送方向と直交する幅方向の中央部に、両端部より多く水分を付加することを特徴とする請求項8に記載のシート処理装置。
  10.  前記水分付加手段は、シートの搬送方向と直交する幅方向の中央部にのみ水分を付加することを特徴とする請求項8に記載のシート処理装置。
  11.  前記水分付加手段は、シートに液体を塗布するための塗布ローラと、前記塗布ローラに当接して形成される液体保持空間に液体を保持する液体保持部材とを備え、前記塗布ローラを回転させることにより、前記液体保持部材より塗布ローラの表面に供給された液体をシートに塗布することを特徴とする請求項8乃至請求項10のいずれか1項に記載のシート処理装置。
  12.  前記水分付加手段は、シートに水分を噴霧する噴霧ノズル又はシートに水分を吐出する多数の吐出口を備えたウォータージェットノズルを有し、前記ノズルからシートに対して直接水分を付加することを特徴とする請求項8乃至請求項10のいずれか1項に記載のシート処理装置。
  13.  前記水分付加手段は、シートに液体を塗布するための塗布ローラと、前記塗布ローラに水分を噴霧する噴霧ノズル又は前記塗布ローラに水分を吐出する多数の吐出口を備えたウォータージェットノズルと、を有し、前記ノズルからシートに対して間接的に水分を付加することを特徴とする請求項8乃至請求項10のいずれか1項に記載のシート処理装置。
  14.  前記水分付加手段がシートの搬送経路を挟んでシートの表面側と裏面側にそれぞれ配置されており、シートの両面もしくは片面に水分を付加することを特徴とする請求項8乃至請求項13のいずれか1項に記載のシート処理装置。
  15.  前記水分付加手段は、シートに水分を噴霧するための複数の噴出口を設け、隣り合う噴出口からシートへの噴霧領域が重なりあうように噴出口の大きさ、間隔、噴霧角度を設定したことを特徴とする請求項8乃至請求項14のいずれか1項に記載のシート処理装置。
  16.  シートを略鉛直方向上方から下方へ案内する搬送経路を備え、
     前記搬送経路に、前記水分付加手段と前記張力付与装置を順に配置したことを特徴とする請求項8乃至請求項15のいずれか1項に記載のシート処理装置。
  17.  さらに、シートのカールを矯正するカール矯正手段を備え、
     前記カール矯正手段を、前記複数のローラ対よりシート搬送方向の下流に配置したことを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載のシート処理装置。
  18.  前記カール矯正手段は、弾性ローラと剛体ローラとを圧接して形成した湾曲形状のニップ部にてシートを挟持して搬送することでカールを矯正することを特徴とする請求項17に記載のシート処理装置。
  19.  前記カール矯正手段は、複数のローラに張架された無端状のベルトと剛体ローラとを圧接して形成した湾曲形状のニップ部にてシートを挟持して搬送することでカールを矯正することを特徴とする請求項17に記載のシート処理装置。
  20.  前記カール矯正手段は、シートの一方の面側に凸状のカールを矯正する第一のカール矯正部と、シートの他方の面側に凸状のカールを矯正する第二のカール矯正部と、を有することを特徴とする請求項17乃至請求項19のいずれか1項に記載のシート処理装置。
  21.  さらに、シートを乾燥させるシート乾燥手段を備え、
     前記シート乾燥手段を、前記複数のローラ対よりシート搬送方向の下流に配置したことを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載のシート処理装置。
  22.  前記シート乾燥手段は、エアを送るファンであることを特徴とする請求項21に記載のシート処理装置。
  23.  前記シート乾燥手段は、エアを送るファンにヒータを備えたドライヤであることを特徴とする請求項21に記載のシート処理装置。
  24.  前記シート乾燥手段は、シートの一方の面側と他方の面側にそれぞれ設けられていることを特徴とする請求項21乃至請求項23のいずれか1項に記載のシート処理装置。
  25.  シート上にトナー像を転写する転写部と、
     転写されたトナー像を加熱してシート上に定着する定着部と、
     シートに対して処理を施す請求項1乃至請求項24のいずれか1項に記載のシート処理装置と、
     を備えたことを特徴とする画像形成システム。
PCT/JP2013/078723 2012-10-30 2013-10-23 シート処理装置及び画像形成システム WO2014069307A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201380056031.2A CN104756018A (zh) 2012-10-30 2013-10-23 片材处理设备和成像系统
JP2014544452A JPWO2014069307A1 (ja) 2012-10-30 2013-10-23 シート処理装置及び画像形成システム
EP13851551.5A EP2916174A4 (en) 2012-10-30 2013-10-23 FILM TREATMENT DEVICE AND PICTURE GENERATION SYSTEM
US14/220,430 US9284142B2 (en) 2012-10-30 2014-03-20 Sheet processing apparatus and image forming system
US14/945,888 US9546061B2 (en) 2012-10-30 2015-11-19 Sheet processing apparatus and image forming system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-238500 2012-10-30
JP2012238500 2012-10-30

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/220,430 Continuation US9284142B2 (en) 2012-10-30 2014-03-20 Sheet processing apparatus and image forming system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014069307A1 true WO2014069307A1 (ja) 2014-05-08

Family

ID=50627216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/078723 WO2014069307A1 (ja) 2012-10-30 2013-10-23 シート処理装置及び画像形成システム

Country Status (5)

Country Link
US (2) US9284142B2 (ja)
EP (1) EP2916174A4 (ja)
JP (1) JPWO2014069307A1 (ja)
CN (1) CN104756018A (ja)
WO (1) WO2014069307A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016005881A (ja) * 2014-05-29 2016-01-14 株式会社リコー 記録媒体加熱装置、印刷装置、前処理液塗布乾燥装置、及び印刷システム
EP3001250A1 (en) 2014-09-16 2016-03-30 Canon Kabushiki Kaisha Sheet processing apparatus and image forming apparatus
JP2016128345A (ja) * 2015-01-09 2016-07-14 コニカミノルタ株式会社 用紙処理装置及び画像形成システム
JP2016148801A (ja) * 2015-02-13 2016-08-18 コニカミノルタ株式会社 静電画像加湿装置及び画像形成装置
JP2017087561A (ja) * 2015-11-10 2017-05-25 三菱重工印刷紙工機械株式会社 加湿装置およびコルゲートマシン
CN108749120A (zh) * 2018-04-28 2018-11-06 惠州市桥鼎机械有限公司 自动成型装置
CN108860779A (zh) * 2018-04-28 2018-11-23 惠州市桥鼎机械有限公司 成型机
JP2019052005A (ja) * 2017-09-14 2019-04-04 コニカミノルタ株式会社 用紙処理装置及びプログラム

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015221720A (ja) * 2014-02-19 2015-12-10 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び画像形成装置
JP2015221721A (ja) 2014-04-30 2015-12-10 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び画像形成装置
JP6165190B2 (ja) * 2014-04-30 2017-07-19 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び画像形成装置
JP2016079037A (ja) 2014-10-10 2016-05-16 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び画像形成装置
JP2016184094A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 コニカミノルタ株式会社 用紙処理装置及び画像形成システム
JP6217689B2 (ja) * 2015-05-01 2017-10-25 コニカミノルタ株式会社 用紙加湿装置及び加湿制御方法
WO2018090310A1 (zh) * 2016-11-18 2018-05-24 艾能赛克机械设备江苏有限公司 一种用于亚克力片材的拉伸成型系统
EP3676100A4 (en) * 2017-09-01 2021-03-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. PRINT MEDIA ACCUMULATORS CONTROLLED BY PRINT JOB ATTRIBUTES
CN108749121A (zh) * 2018-04-28 2018-11-06 惠州市桥鼎机械有限公司 板材成型设备
WO2019238236A1 (en) * 2018-06-14 2019-12-19 Applied Materials, Inc. Roller device for guiding a flexible substrate, use of a roller device for transporting a flexible substrate, vacuum processing apparatus, and method of processing a flexible substrate
CN109626076A (zh) * 2018-12-21 2019-04-16 四川正升环保科技有限公司 移动式防渗膜垂直下膜机
JP7259318B2 (ja) * 2018-12-25 2023-04-18 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 カール矯正装置及びこれを備えた画像形成装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0558500A (ja) * 1991-08-31 1993-03-09 Ricoh Co Ltd 給紙搬送装置
JPH05150679A (ja) 1991-09-30 1993-06-18 Fuji Xerox Co Ltd 定着装置
JP2006154609A (ja) 2004-12-01 2006-06-15 Konica Minolta Business Technologies Inc 用紙の加湿装置及び画像形成装置
JP2006182537A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Noritsu Koki Co Ltd プリンタ
JP2009007079A (ja) * 2007-06-26 2009-01-15 Canon Inc カール矯正装置及び画像形成装置
JP2009202994A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Canon Inc 画像形成装置
JP2009268972A (ja) 2008-05-08 2009-11-19 Canon Inc 描画方法及び描画装置
JP2010058980A (ja) * 2008-08-05 2010-03-18 Canon Inc シート排出装置、及びそれを備えた画像形成装置
JP2012024953A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Fuji Xerox Co Ltd 記録材処理装置および画像形成システム

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04172375A (ja) * 1990-11-05 1992-06-19 Hitachi Ltd 電子写真複写装置
JP3492223B2 (ja) 1998-12-24 2004-02-03 キヤノン株式会社 シート分離装置及び画像読取装置及び画像形成装置
JP3738946B2 (ja) * 1999-03-24 2006-01-25 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 用紙カール矯正装置
EP1688801A3 (en) * 2004-12-16 2006-09-06 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image recording sheet moistening device and image printing apparatus
US8219907B2 (en) 2005-03-08 2012-07-10 Microsoft Corporation Resource authoring with re-usability score and suggested re-usable data
JP2007084337A (ja) * 2005-08-26 2007-04-05 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置、および、用紙水付与装置
JP4794954B2 (ja) 2005-09-13 2011-10-19 キヤノン株式会社 画像加熱装置
JP4590359B2 (ja) * 2006-02-24 2010-12-01 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP4720620B2 (ja) * 2006-05-30 2011-07-13 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 カール補正装置及びこれを備えた画像形成装置
US8204431B2 (en) * 2007-09-14 2012-06-19 Ricoh Company, Ltd. Compact image forming apparatus with post-processing
JP2009179414A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Noritsu Koki Co Ltd プリント装置
JP5002489B2 (ja) * 2008-02-27 2012-08-15 株式会社リコー 画像形成装置
CN101644905A (zh) * 2008-08-05 2010-02-10 佳能株式会社 片材排出装置和包括该片材排出装置的图像形成设备
JP5321316B2 (ja) * 2009-07-24 2013-10-23 コニカミノルタ株式会社 用紙加湿装置、用紙後処理装置及び画像形成システム
JP5413142B2 (ja) * 2009-11-16 2014-02-12 コニカミノルタ株式会社 画像形成システム及び加湿装置
JP5150679B2 (ja) 2010-06-11 2013-02-20 アラクサラネットワークス株式会社 スイッチ装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0558500A (ja) * 1991-08-31 1993-03-09 Ricoh Co Ltd 給紙搬送装置
JPH05150679A (ja) 1991-09-30 1993-06-18 Fuji Xerox Co Ltd 定着装置
JP2006154609A (ja) 2004-12-01 2006-06-15 Konica Minolta Business Technologies Inc 用紙の加湿装置及び画像形成装置
JP2006182537A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Noritsu Koki Co Ltd プリンタ
JP2009007079A (ja) * 2007-06-26 2009-01-15 Canon Inc カール矯正装置及び画像形成装置
JP2009202994A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Canon Inc 画像形成装置
JP2009268972A (ja) 2008-05-08 2009-11-19 Canon Inc 描画方法及び描画装置
JP2010058980A (ja) * 2008-08-05 2010-03-18 Canon Inc シート排出装置、及びそれを備えた画像形成装置
JP2012024953A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Fuji Xerox Co Ltd 記録材処理装置および画像形成システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2916174A4

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016005881A (ja) * 2014-05-29 2016-01-14 株式会社リコー 記録媒体加熱装置、印刷装置、前処理液塗布乾燥装置、及び印刷システム
EP3001250A1 (en) 2014-09-16 2016-03-30 Canon Kabushiki Kaisha Sheet processing apparatus and image forming apparatus
JP2016128345A (ja) * 2015-01-09 2016-07-14 コニカミノルタ株式会社 用紙処理装置及び画像形成システム
US9850087B2 (en) 2015-01-09 2017-12-26 Konica Minolta, Inc. Sheet processing apparatus and image forming system
JP2016148801A (ja) * 2015-02-13 2016-08-18 コニカミノルタ株式会社 静電画像加湿装置及び画像形成装置
JP2017087561A (ja) * 2015-11-10 2017-05-25 三菱重工印刷紙工機械株式会社 加湿装置およびコルゲートマシン
JP2019052005A (ja) * 2017-09-14 2019-04-04 コニカミノルタ株式会社 用紙処理装置及びプログラム
CN108749120A (zh) * 2018-04-28 2018-11-06 惠州市桥鼎机械有限公司 自动成型装置
CN108860779A (zh) * 2018-04-28 2018-11-23 惠州市桥鼎机械有限公司 成型机

Also Published As

Publication number Publication date
US20140205317A1 (en) 2014-07-24
US9546061B2 (en) 2017-01-17
US20160070224A1 (en) 2016-03-10
JPWO2014069307A1 (ja) 2016-09-08
CN104756018A (zh) 2015-07-01
EP2916174A4 (en) 2016-06-15
EP2916174A1 (en) 2015-09-09
US9284142B2 (en) 2016-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014069307A1 (ja) シート処理装置及び画像形成システム
US7155155B2 (en) Fixing device and image forming apparatus
JP2005181989A (ja) 像加熱装置
JP2004226819A (ja) 加熱装置及び画像形成装置
JP2015082064A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
US9335733B2 (en) Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
JP2016060564A (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JP2015221723A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP5152326B2 (ja) 用紙加湿装置及び画像形成システム
JP2008089807A (ja) 定着装置および画像形成装置
JPH08339133A (ja) 定着装置
JP2003215953A (ja) 定着装置及びこれを用いた画像形成装置
JP7151242B2 (ja) 案内構造、定着装置、画像形成装置
JP5369611B2 (ja) 両面画像形成装置
JP5135409B2 (ja) 定着装置、及び画像形成装置
JP2015209331A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP2005292548A (ja) 無端状ベルト及び定着装置
JP2019184760A (ja) 定着装置および画像形成装置
JP2013097098A (ja) 圧縮空気噴射により記録媒体分離を行う定着装置及び画像形成装置
JP2016130156A (ja) シート矯正装置及び画像形成システム
JP2010096818A (ja) 用紙加湿装置及び画像形成システム
JP2003270981A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP2015147643A (ja) 加湿装置、シート処理装置及び画像形成装置
JP2017044907A (ja) 画像形成装置
JPH1069134A (ja) 定着装置の冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13851551

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014544452

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2013851551

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013851551

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE