WO2013140891A1 - 鞍乗り型車両 - Google Patents

鞍乗り型車両 Download PDF

Info

Publication number
WO2013140891A1
WO2013140891A1 PCT/JP2013/053128 JP2013053128W WO2013140891A1 WO 2013140891 A1 WO2013140891 A1 WO 2013140891A1 JP 2013053128 W JP2013053128 W JP 2013053128W WO 2013140891 A1 WO2013140891 A1 WO 2013140891A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
harness
clamp
hose
fixing means
brake
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/053128
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
康一郎 杉本
康太 又吉
千尋 飯田
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to CN201380015356.6A priority Critical patent/CN104203737B/zh
Priority to US14/385,841 priority patent/US9187049B2/en
Priority to JP2014506073A priority patent/JP5971775B2/ja
Priority to EP13764318.5A priority patent/EP2829463B1/en
Priority to KR1020147029310A priority patent/KR101634029B1/ko
Priority to BR112014022906-6A priority patent/BR112014022906B1/pt
Priority to ES13764318.5T priority patent/ES2622894T3/es
Publication of WO2013140891A1 publication Critical patent/WO2013140891A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K19/00Cycle frames
    • B62K19/30Frame parts shaped to receive other cycle parts or accessories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J11/00Supporting arrangements specially adapted for fastening specific devices to cycles, e.g. supports for attaching maps
    • B62J11/10Supporting arrangements specially adapted for fastening specific devices to cycles, e.g. supports for attaching maps for mechanical cables, hoses, pipes or electric wires, e.g. cable guides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J11/00Supporting arrangements specially adapted for fastening specific devices to cycles, e.g. supports for attaching maps
    • B62J11/10Supporting arrangements specially adapted for fastening specific devices to cycles, e.g. supports for attaching maps for mechanical cables, hoses, pipes or electric wires, e.g. cable guides
    • B62J11/13Supporting arrangements specially adapted for fastening specific devices to cycles, e.g. supports for attaching maps for mechanical cables, hoses, pipes or electric wires, e.g. cable guides specially adapted for mechanical cables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J11/00Supporting arrangements specially adapted for fastening specific devices to cycles, e.g. supports for attaching maps
    • B62J11/10Supporting arrangements specially adapted for fastening specific devices to cycles, e.g. supports for attaching maps for mechanical cables, hoses, pipes or electric wires, e.g. cable guides
    • B62J11/19Supporting arrangements specially adapted for fastening specific devices to cycles, e.g. supports for attaching maps for mechanical cables, hoses, pipes or electric wires, e.g. cable guides specially adapted for electric wires
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J45/00Electrical equipment arrangements specially adapted for use as accessories on cycles, not otherwise provided for
    • B62J45/40Sensor arrangements; Mounting thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J45/00Electrical equipment arrangements specially adapted for use as accessories on cycles, not otherwise provided for
    • B62J45/40Sensor arrangements; Mounting thereof
    • B62J45/41Sensor arrangements; Mounting thereof characterised by the type of sensor
    • B62J45/412Speed sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J45/00Electrical equipment arrangements specially adapted for use as accessories on cycles, not otherwise provided for
    • B62J45/40Sensor arrangements; Mounting thereof
    • B62J45/42Sensor arrangements; Mounting thereof characterised by mounting
    • B62J45/423Sensor arrangements; Mounting thereof characterised by mounting on or besides the wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K19/00Cycle frames
    • B62K19/30Frame parts shaped to receive other cycle parts or accessories
    • B62K19/38Frame parts shaped to receive other cycle parts or accessories for attaching brake members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62LBRAKES SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES
    • B62L3/00Brake-actuating mechanisms; Arrangements thereof
    • B62L3/02Brake-actuating mechanisms; Arrangements thereof for control by a hand lever
    • B62L3/023Brake-actuating mechanisms; Arrangements thereof for control by a hand lever acting on fluid pressure systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
    • F16L3/02Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets partly surrounding the pipes, cables or protective tubing
    • F16L3/06Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets partly surrounding the pipes, cables or protective tubing with supports for wires

Definitions

  • the present invention relates to a saddle-ride type vehicle, and in particular, has a wheel speed sensor for a front wheel, a sensor harness pulled out from the wheel speed sensor, and a mounting portion for routing the sensor harness together with a front wheel brake hose.
  • the present invention relates to a riding type vehicle.
  • front wheel brake hoses and electric speed sensor cables may be routed on the front fork that supports the front wheels.
  • the wheel speed detection device is provided on one side of the left and right of the vehicle body, that is, on the same side as the side on which the front disc brake is provided.
  • a brake hose drawn from the caliper and a harness drawn from the electromagnetic rotation sensor of the wheel speed detection device are routed upward along the front fork.
  • the harness is routed alone without being bundled with the brake hose, the harness itself is less rigid and flexible with respect to the brake hose, so even if it is loosened to accommodate the expansion and contraction of the front fork The degree of deformation and the direction and shape of the deformation are difficult to predict. For this reason, it is difficult to prevent a member such as a radiator located behind the front wheel from interfering with the harness at the time of turning.
  • An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems and to provide a saddle-ride type vehicle having a routing structure capable of efficiently bundling a brake hose and a harness distributed to the left and right with respect to a front wheel. .
  • the disc brake (40) is a single disc brake for a front wheel provided only on one of the left and right sides of the front wheel (WF), and the wheel speed sensor (49) is provided on the left and right sides of the front wheel (WF).
  • the brake hose (50) and the harness (51) are provided on the other side, and K (40) and the wheel speed sensor (49) are routed upward from each other, and the outer tube (282L, 282R) on the side (282L) on which the wheel speed sensor (49) is provided.
  • the first clamp part (57) for fixing the harness (51) at the upper part and the outer tube (282L, 282R) the first clamp part (57R) at the upper part (282R) on the side where the disc brake (40) is provided.
  • the harness (51) and the brake hose (50) routed through the first clamp part (57) at approximately the same height as the one clamp part (57) are bundled and fixed,
  • the first feature is that the second clamp portion (58) arranged further upward is provided.
  • the harness (51) in which the second clamp part (58) is directed from the first clamp part (57) toward the second clamp part (58) in the directing posture.
  • the orientation direction of the first harness fixing means (641) to be fixed and the harness (51) fixed by the first harness fixing means (641) is changed, and the first harness fixing means (641) is pulled out from the disc brake (40) upward.
  • the second clamp part (58) includes a first hose fixing means (643) for fixing the brake hose (50) at substantially the same height as the second harness fixing means (642). Furthermore, there is a third feature in that it is provided.
  • the present invention also provides a bottom bridge (27) for connecting the pair of left and right inner tubes (281L, 281R) to each other at a lower portion of a head pipe (30) provided at the front of the vehicle body, and the second clamp portion (58 ) And a third clamp part (59) for fixing the harness (51) and the brake hose (50) routed upward from the bottom bridge (27), the second clamp part (58) and the Between the third clamp portion (59), the brake hose (50) and the harness (51) are connected to the wheel speed sensor (49) from the side where the disc brake (40) is attached in the vehicle width direction.
  • the second clamp part (58) and the third clamp so as to form a swinging part (B1) which is curved so as to be convex on the side to which is attached (59) there is a fourth feature in point constructed.
  • the brake hose (50) includes a cylindrical protector member (501) and a hose body (502) accommodated in the protector member (501), and the harness (51) has an outer diameter.
  • the harness (501) which is set smaller than the outer diameter of the protector member (501) and is bundled with the brake hose (50) between the second clamp part (58) and the third clamp part (59).
  • 51) has a fifth feature in that the second clamp portion (58) and the third clamp portion (59) are configured such that the second clamp portion (58) is routed behind the brake hose (50).
  • the present invention has a sixth feature in that the third clamp part (59) is arranged to be biased to the same side as the side on which the second clamp part (58) is provided in the vehicle width direction. There is.
  • the third clamp part (59) has a third harness fixing means (742) for holding the harness (51) and a second hose fixing means for holding the brake hose (50). (741), the third harness fixing means (742) and the second hose fixing means (741) extend in the vehicle width direction and are arranged substantially horizontally. There are features.
  • the first harness fixing means (641), the second harness fixing means (642), and the first hose fixing means (643) are integrated with the inner tube (282R).
  • the harness for the vehicle speed sensor is fixed by the first clamp portion at the upper part on one side of the front fork comprising a pair of tubes (inner tube and outer tube). Since the cable is routed at the shortest distance to the second clamp portion provided on the upper part of the other side of the front fork, is fixed at the second clamp portion, and is bundled with the brake hose and routed upward. Since the first clamp part and the second clamp part are both provided under the spring, the expansion and contraction of the front fork is taken into consideration, so that the first clamp part and the second clamp part are provided between the first clamp part and the second clamp part. Thus, there is no need to provide a portion that makes the harness slack, or to design with consideration to interference between the harness and the member behind the front wheel.
  • the direction of the harness is changed between the first harness fixing means and the second harness fixing means provided in the second clamp part.
  • the radius can be set to a minimum, and as a result, it is easy to secure a curved routing route for the harness and brake hose required on the spring.
  • the harness and the brake hose are fixed and bundled at substantially the same height, it is easy to direct the harness and the brake hose in the same direction regardless of the expansion and contraction of the front fork.
  • the harness and the brake hose so as to form a curved portion on one side in the vehicle width direction (that is, a U-shaped portion opened on the other side).
  • the harness can be protected from dust, water, etc. flying from the front of the vehicle body by the protector member of the brake hose that is made relatively strong.
  • the third clamp portion is arranged to be biased in the vehicle width direction, the curved portion of the harness and the brake hose can be formed with a margin.
  • the harness and the brake hose can be fixed to the front fork with a common stay in the second clamp portion and the third clamp portion, the number of stays can be reduced.
  • FIG. 1 is a left side view of a motorcycle that is a saddle-ride type vehicle according to an embodiment of the present invention. It is a principal part enlarged view of FIG. It is the rear view seen from the back of Drawing 2 which shows a front fork and a front wheel. It is the principal part rear view of the vehicle which looked at the bottom bridge and the front fork from the Z direction. It is the principal part perspective view of the vehicle which looked at the bottom bridge and the front fork from the lower left of the vehicle body. It is the principal part perspective view of the vehicle which looked at the bottom bridge and the front fork from the upper left of the vehicle body. It is the principal part perspective view of the vehicle which looked at the bottom bridge and the front fork from the upper left rear of the vehicle body.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view taken along arrow 8-8 in FIG. 4 showing the second clamp part.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view taken along arrow 9-9 in FIG. 4 showing a third clamp portion.
  • It is a perspective view of the 1st stay which supports the 1st clamp part.
  • It is a perspective view of the holding metal fitting which comprises the 2nd clamp part. It is the principal part rear view of the vehicle which looked at the bottom bridge and the front fork which show the example of rocking
  • FIG. 1 is a left side view of a motorcycle that is a saddle-ride type vehicle according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is an enlarged view of a main part of FIG. 1
  • FIG. 3 is a rear view of FIG. 2 showing a front fork and a front wheel WF.
  • the reference numeral shown with an arrow indicates the direction in the motorcycle
  • the reference Fr indicates the front
  • the reference Rr indicates the rear
  • the reference R indicates the right
  • the reference L indicates the left.
  • the motorcycle 1 is equipped with a single-cylinder four-cycle water-cooled engine 2.
  • the body frame 3 of the motorcycle 1 has a main frame 31 that is joined to the upper end of the head pipe 30 and extends obliquely downward and rearward, and a front end that is joined to the lower end of the head pipe 30 and obliquely lower and rearward.
  • a down frame 32 extending to the seat frame 33, a seat frame 33 extending obliquely upward and rearward from the middle portion of the main frame 31, and a rear portion joined to the seat frame 33, substantially parallel to the seat frame 33 and slightly lowering forward
  • the sub frame 34 is arranged, and a hanger bracket 35 joined to the rear end portion of the main frame 31 and the front end portion of the sub frame 34 and extending downward.
  • Ribs 41 and 42 are provided between the seat frame 33 and the subframe 34.
  • the above-described members constituting the vehicle body frame 3 are provided on the left and right sides of the vehicle body to form a pair.
  • the engine 2 includes a cylinder part 21, a crank chamber 22, and a speed reducer part 23.
  • An intake pipe 24 is connected to the rear portion of the cylinder portion 21, and an end portion of the intake pipe 24 communicates with the inside of the air cleaner 4.
  • An exhaust pipe 25 is connected to the front part of the cylinder part 21, and the exhaust pipe 25 bypasses the lower part of the vehicle body and is connected to the muffler 5 at the rear part of the vehicle body.
  • the engine 2 is coupled to and supported by the lower portions of the hanger bracket 35 and the down frame 32.
  • a radiator 43 through which the cooling water of the engine 2 is circulated is attached to the down frame 32.
  • a steering stem (not shown) is arranged in the head pipe 30 so as to be directed in the vertical direction, and a top bridge 26 and a bottom bridge 27 are coupled to the top and bottom of the steering stem, respectively.
  • a front fork 28 is supported by the top bridge 26 and the bottom bridge 27.
  • a stay 36 extends from the head pipe 30 toward the front of the vehicle body, and the headlight 7 and the meter device 8 are supported by the stay 36.
  • a front wheel shaft 29 that rotatably supports the front wheel WF is provided at a lower end portion of the front fork 28.
  • the steering handle 6 is attached to the upper part of the top bridge 26, and the grip 44 (the right grip 44R and the left grip 44L) and the mirror 45 are attached to the steering handle 6.
  • a master cylinder 80 for a front wheel disc brake driven by hydraulic pressure is provided adjacent to the right grip 44R near the center of the vehicle body.
  • a front brake lever 81 for operating the master cylinder 80 is provided adjacent to the front of the right grip 44R (see FIG. 3).
  • the hanger bracket 35 joined to the vehicle body frame 3 is provided with a pivot 9 extending in the vehicle width direction, and the pivot 9 supports the front portion of the swing arm 10 so as to be swingable in the vertical direction.
  • a rear wheel shaft 11 is provided at the rear end of the swing arm 10, and the rear wheel shaft 11 supports a rear wheel WR that is a driving wheel.
  • a drive sprocket 37a is coupled to the output shaft 46 of the speed reducer unit 23, and a driven sprocket 37b is coupled to the rear wheel shaft 11.
  • the drive chain 12 is spanned between the two sprockets, and the output of the engine 2 is output. It is transmitted to the rear wheel WR.
  • the swing arm 10 is supported at the front end by the pivot 9 and at the middle by the cushion unit 13.
  • the cushion unit 13 is connected to the swing arm 10 and the vehicle body frame 3 (here, the hanger bracket 35) between the pivot 9 of the swing arm 10 and the rear wheel WR.
  • the upper end portion of the cushion unit 13 is supported by the hanger bracket 35 in front of the battery 19, and the lower end portion is connected to the swing arm 10 via a link mechanism 14 disposed below the swing arm 10. That is, it is connected to the stay 15 that is joined to the swing arm 10 and projects downward.
  • the fuel tank 16 is disposed at the front part on the main frame 31 and the seat frame 33, the occupant seat 17 is disposed at the rear part, and the air cleaner 4 is disposed at the front lower side of the occupant seat 17.
  • the rear fender 18 is supported by the seat frame 33 and the rear frame frame 34, and extends rearward from the vicinity of the upper portion of the hanger bracket 35.
  • the rear fender 18 is located above the rear wheel WR and functions as a mudguard that prevents mud and water from scattering, and the upper part is formed in a box shape and includes at least a battery 19 storage part. Used as (article storage unit).
  • a rear lamp unit 48 is provided behind the occupant seat 17.
  • the front fork 28 includes an inner tube 281 connected to each other at the upper and lower portions by the top bridge 26 and the bottom bridge 27, and an outer tube 282 into which the lower portion of the inner tube 281 is slidably fitted.
  • the inner tube 281 includes a right inner tube 281R positioned on the right front side of the head pipe 30 and a left inner tube 281L positioned on the left front side of the head pipe 30.
  • the outer tube 282 includes a right outer tube 282R that supports the front wheel WF on the right side. It consists of a left outer tube 282L that supports the front wheel WF on the left side.
  • the right outer tube 282R and the left outer tube 282L are connected to each other by a fender bracket 52.
  • a front wheel brake disk (hereinafter simply referred to as “disk”) 39 and a brake caliper 47 constituting the front wheel disk brake 40 are provided on the right side of the front wheel WF.
  • the disc 39 is coupled to the wheel of the rear wheel WF, and the brake caliper 47 is fixed to the right outer tube 282R of the front fork 28.
  • a brake hose 50 is drawn upward from the brake caliper 47 and connected to a master cylinder 80 attached to the steering handle 6.
  • an electric wheel speed sensor 49 that detects the rotational speed of the front wheel WF is provided.
  • a harness 51 including a power supply line for supplying power to the wheel speed sensor 49 and obtaining a speed detection signal, a ground line (GND), and a signal line is drawn upward from the wheel speed sensor 49, and is illustrated in the meter device 8. Not connected to the sensor output receiving unit.
  • the wheel speed sensor 49 only needs to detect the rotation of the front wheel WF, and the application is not limited. For example, the speed of the vehicle is calculated based on the detection output of the wheel speed sensor 49 and displayed on the speed meter in the meter device 8, but is used as a sensor for engine control or ABS (Anti-lock-Brake System). It may be.
  • the harness 51 routed upward along the left outer tube 282L is fixed to the first clamp portion 57 attached to the upper portion of the left outer tube 282L, and is guided to the right outer tube 282R side by the first clamp portion 57. .
  • the harness 51 guided to the right outer tube 282R side is fixed to the second clamp portion 58 attached to the upper portion of the right outer tube 282R, and the routing direction is changed to the upper inner side.
  • the brake hose 50 routed upward along the right outer tube 282R is fixed to the second clamp portion 58 and routed upward inward.
  • the harness 51 is bundled with the brake hose 50 so that the harness 51 whose direction is changed upward is routed along the brake hose 50 at least between the second clamp portion 58 and the bottom bridge 27. It is done.
  • the harness 51 and the brake hose 50 bundled by the second clamp part 58 are fixed to the third clamp part 59 attached to the bottom bridge 27.
  • the second clamp part 58 and the third clamp part are formed so that the harness 51 and the brake hose 50 can project to the left of the vehicle body between the second clamp part 57 and the third clamp part 59 to form the swing part B1.
  • the fixing position of the harness 51 and the brake hose 50 with respect to 59 or the directing direction of the harness 51 and the brake hose 50 by the second clamp part 58 and the third clamp part 59 is set.
  • the swing part B1 is flexibly changed in curvature. This is effective for ensuring a sufficient length.
  • the brake hose 50 and the harness 51 are routed substantially along the right inner tube 281R and connected to the master cylinder 80 and the meter device 8, respectively.
  • the harness 51 and the brake hose 50 swing between the second clamp part 58 and the third clamp part 59 in the left-right direction of the vehicle body according to the expansion and contraction of the front fork 28.
  • FIG. 4 is a rear view of the main part of the vehicle viewed from the Z direction orthogonal to the bottom bridge 27 and the front fork 28, and
  • FIG. 5 is a perspective view of the main part of the vehicle when the bottom bridge 27 and the front fork 28 are viewed from the lower left of the vehicle body.
  • FIG. 7 is a perspective view of the main part of the vehicle when the bottom bridge 27 and the front fork 28 are viewed from the upper left of the vehicle body
  • FIG. 7 is a perspective view of the main part of the vehicle when the bottom bridge 27 and the front fork 28 are viewed from the upper left rear of the vehicle body
  • FIG. 4 is a sectional view taken along the line 8-8 in FIG. 4 showing the clamp part 58
  • FIG. 9 is a sectional view taken along the line 9-9 in FIG.
  • a fender bracket 52 for connecting the right outer tube 282R and the left outer tube 282L is provided.
  • the fender bracket 52 straddles the upper part of the front wheel WF, and the right and left ends of the right and left bosses 53R and 53L project from the right outer tube 282R and the left outer tube 282L in the front-rear direction from bolts 54 and nuts 55, respectively. Are joined by a fastening member.
  • Rubber bushings 56R and 56L are interposed between the right boss 53R and the left boss 53L and the left and right ends of the fender bracket 52, and the front fender 38 together with the fender bracket 52 via the rubber bushings 56R and 56L It is attached to the outer tube 282R and the left outer tube 282L.
  • the first clamp portion 57 provided on the upper portion of the left outer tube 282L is in contact with the outer side in the vehicle width direction of the left boss 53L (the left side in the drawing in FIG. 4) and is fixed by a bolt 54L and a nut 55L.
  • first stay (Hereinafter referred to as “first stay”) 60 and a cylindrical grommet 61 made of rubber or resin supported by the first stay 60.
  • the first stay 60 includes an attachment portion 601 attached to the left boss 53 ⁇ / b> L, and a harness first clamp 602 formed in an annular shape along the outer periphery of the grommet 61 in order to hold the grommet 61.
  • the harness first clamp 602 is disposed so as to hold the grommet 61 at a position deviated from the center to the right side at the upper rear of the left outer tube 282L.
  • the harness first clamp 602 is arranged so that the harness 51 to be held is directed to the second clamp portion 58 on the right side of the clamp 602 and directed downward along the left outer tube 282L on the left side of the harness first clamp 602. It is arranged on the right side, that is, on the left side.
  • the harness 51 held by the grommet 61 is gently arced along the left outer tube 282L at the lower end of the mounting portion 601 of the first stay 60, and is routed without protruding from the left outer tube 282L to the left side.
  • the harness guide 62 is welded as described above.
  • the harness guide 62 is made of a metal wire (for example, a steel wire) formed in an annular shape. The shape of the first stay 60 will be further described later with reference to FIG.
  • the second clamp portion 58 provided on the upper portion of the right outer tube 282R is a second clamp portion stay (hereinafter referred to as “second stay”) that is in contact with the outside of the right boss 53R, that is, the right side and is fixed by a bolt 54R and a nut 55R. 63), a presser fitting 64 welded to the second stay 63, and three grommets 67, 68, and 69 held by the second stay 63 by the presser fitting 64.
  • Grommets 67 and 68 hold the harness 51 and are the same as or equivalent to the grommet 61 of the first clamp portion 57.
  • the grommet 69 is formed in a size larger than the grommets 67 and 68 for the harness 51 so that the brake hose 50 can be held.
  • the second stay 63 includes an attachment portion 631 that is attached to the right boss 53R with a bolt 54R and a nut 55R, and the harness pressing metal 64 welded to the second stay 63 is an outer periphery of the grommets 67 and 68 through which the harness 51 is passed.
  • a harness second clamp 641 and a harness third clamp 642 (second harness fixing means) are formed as first harness fixing means that are curved so as to be along substantially half of the circumference.
  • the presser fitting 64 is provided with a first hose clamp 643 as a first hose fixing means formed in an annular shape along the outer periphery of the grommet 69.
  • the presser fitting 64 is coupled to each other by a bolt 70 that passes through the presser fitting 64 and the second stay 63 and a nut 71 that is screwed into the bolt 70.
  • the harness second clamp 641, the harness third clamp 642, and the hose first clamp 643 are at a position deviated to the left from the center of the right outer tube 282 ⁇ / b> R at the upper rear of the right outer tube 282 ⁇ / b> R.
  • the harness second clamp 641 is arranged so that the harness 51 to be held is directed to the first clamp portion 57 on the left side of the harness second clamp 641 and the orientation direction of the harness 51 is set to the upper left side on the right side of the harness second clamp 641. It is placed in a right-down or left-up direction so that it turns.
  • the harness third clamp 642 as the second harness fixing means is arranged to rise to the left, that is, to the right so that the harness 51 that is turned by the harness second clamp 641 and is directed to the upper left side is routed to the left side as it is. Is done.
  • the inclination angle (angle from the horizontal) of the third harness clamp 642 is larger than that of the second harness clamp 641. That is, the harness 51 is routed upwards above the second clamp portion 58.
  • the first hose clamp 643 is disposed substantially parallel to the harness third clamp 642 and adjacent to the rear of the harness third clamp 642. Therefore, the harness 51 is routed behind the brake hose 50 (rear side of the vehicle body) along the brake hose 50 above the second clamp portion 58.
  • the harness 51 held by the harness second clamp 641 and the harness third clamp 642 is used to supply a relatively small current that supplies power to the wheel speed sensor 49 and detects a signal.
  • the electric wires include a plus voltage line 511, a ground line 512, and a signal line 513, which are covered with a vinyl jacket 514, and have low rigidity and flexibility.
  • the brake hose 50 held by the first hose clamp 643 includes a protector tube 501 and a hose body 502 accommodated in the protector tube 501.
  • the outer diameter of the brake hose 50 (the outer diameter of the protector tube 501) is larger than the outer diameter of the harness 51 (the outer diameter of the jacket 514).
  • the harness 51 By arranging the harness 51 so as to be hidden behind the brake hose 50, it is possible to make the harness 51 difficult to get dirty from dust or water from the front. Since the harness 51 has a smaller outer diameter than the brake hose 50, the range of free deformation is wide and the deformation range is difficult to predict, but the minimum curvature radius of the brake hose 50 is smaller than that of the harness 51. For example, the minimum curvature radius of the harness 51 is 30 mm, and the minimum curvature radius of the brake hose 50 is 25 mm.
  • the harness 51 is not limited to be routed so as to be hidden behind the brake hose 50, and the curvature radius of the harness 51 in the swing part B1 is set according to the minimum curvature radius of each brake hose.
  • the length of the harness 51 can be made longer than the length of the brake hose 50 so that the radius of curvature of 50 becomes large.
  • the harness 51 can be routed with a relatively large radius and allowance in the swinging portion B1.
  • FIG. 12 is a rear view of the main part of the vehicle when the bottom bridge and the front fork are viewed from the rear, and shows an example of the swinging part B1 in which the length of the harness 51 is longer than the length of the brake hose 50.
  • the same reference numerals as those in FIG. 4 denote the same or equivalent parts.
  • the harness 51 is not hidden behind the brake hose 50, but can be routed with a larger radius of curvature within the allowable range.
  • a boss 271 for the third clamp part 59 protrudes downward from the bottom bridge 27, and a female screw 272 is formed on the boss 271.
  • the third clamp portion 59 has a stay (hereinafter referred to as “third stay”) 73 attached to the lower surface of the bottom bridge 27 by a bolt 72 screwed into the female screw 272 from below. Further, the third clamp portion 59 has a holding metal fitting 74 that fixes the harness 51 and the brake hose 50 to the third stay 73. The holding metal fitting 74 is attached to the third stay 73 using a bolt 75 and a nut 76. Combined.
  • the hose second clamp 741 as a second hose fixing means that comes into contact with the outer periphery of the grommet 77 and the front fork are parallel to the brake hose 50.
  • a harness fourth clamp 742 is provided as third harness fixing means that contacts the outer periphery of the grommet 78. That is, the hose second clamp 741 and the harness fourth clamp 742 are arranged on the lower left side of the bottom bridge 27 via the stay 73 by the holding metal fitting 74 that is an integral part.
  • the second hose clamp 741 holds the brake hose 50 in the vehicle width direction
  • the fourth harness clamp 742 holds the harness 51 in the vehicle width direction behind the brake hose 50.
  • the second hose clamp 741 and the fourth harness clamp 742 are arranged substantially horizontally so as to be oriented in the vehicle width direction.
  • the brake hose 50 can be supported on the vehicle body by a hose band 90, a wire 91, or the like that is a guide portion between the brake cylinder 50 and the master cylinder 80 above the third clamp portion 59.
  • the harness 51 can be supported by a bracket 30a (see FIG. 9) or the like that extends upward from the head pipe 30 using the band 92 above the third clamp portion 59.
  • a presser fitting (wire) 93 that holds a main harness (not shown) that electrically connects the headlight 7, the meter device 8, the battery 19, an ECU (not shown) and the like to the vehicle body rear end of the third stay 73.
  • the parts are welded.
  • FIG. 10 is a perspective view of the first stay 60.
  • the first stay 60 is formed by bending a plate member (for example, a metal plate).
  • the first stay 60 is a plate member forming the attachment portion 601. Both end portions 60E and 60F are separated from each other and opened, and the both end portions 60E and 60F are overlapped with each other while being attached to the left boss 53L, and the attachment portion 601 is closed.
  • through holes 60c and 60d through which bolts 54L can be passed are formed, respectively.
  • FIG. 10 is a perspective view of the grommet 61 held by the harness first clamp 602 together with the first stay 60.
  • the harness 51 is passed through the grommet 61, and the grommet 61 is held by the harness first clamp 602 in this state.
  • the grommet 61 is a cylindrical body having flanges 611 at both ends, and is formed of an elastic member such as rubber or resin. Therefore, when the grommet 61 is pressed around the harness 51, the harness 51 is tightened by the repulsive force or elasticity of rubber, and the flange 611 contacts the end surface of the first stay 60. Is fixed.
  • FIG. 11 is a perspective view of the presser fitting 64 that constitutes the second clamp portion 58.
  • a holding metal fitting 64 whose one end is welded to the second stay 63 includes a harness second clamp 641 that is curved with a curvature matching the outer diameter of the outer sheath of the harness 51, a harness third clamp 642,
  • the holding metal fitting 64 including the first hose clamp 643 and the second harness clamp 641, the third harness clamp 642, and the first hose clamp 643 can be integrally formed of one steel plate.
  • the grommets 67 and 68 can be held by the integrated holding metal fitting 64 to fix the position of the harness 51, and the grommet 69 for the hose can be collectively supported.
  • the presser fitting 64 and the second stay 63 welded to each other have a through hole 632 that passes through the presser fixture 64 and the second stay 63, and is formed at the other end of the through hole 632 and the presser fixture 64. Both ends of the presser fitting 64 are tightened using bolts 70 and nuts 71 that pass through the through holes 644, and the grommets 67, 68, and 69 are supported at desired positions.
  • the second stay 63 is formed with a through hole 631 through which a bolt 55L for attaching to the left boss 53L of the left outer tube 282L can be passed.
  • the harness 51 fixed by the first clamp portion 57 is guided to the second clamp portion 58 on the opposite side of the first clamp portion 57 across the front wheel WF, and once in the second clamp portion 58. It can be fixed and bundled with the brake hose 51. Then, the harness 51 and the brake hose 50 that are bundled together are formed between the front fender 38 and the bottom bridge 27 so as to form a swinging portion B1 that is curved inward in the vehicle width direction, A third clamp part 59 is configured.
  • the swinging portion B1 is displaced mainly in the vehicle width direction between the left outer tube 282L and the right outer tube 282R in response to the expansion / contraction operation of the front fork 28, thereby reducing the displacement in the longitudinal direction of the vehicle body.
  • the harness 51 is bundled with the brake hose 50 to increase the rigidity, the amount of displacement of the swinging portion B1 in the longitudinal direction of the vehicle body can be generally predicted. Therefore, when the front fork 28 is steered, interference with the adjacent member can be prevented even if the distance between the front fork 28 and the rear adjacent member such as the radiator 43 and the exhaust pipe 25 is shortened with high accuracy. As a result, an efficient layout can be designed without increasing the size of the motorcycle 1.
  • the present invention is not limited to the technical idea described in the claims, but is modified to the saddle-ride type vehicle (not only a saddle-ride type two-wheel vehicle but also a saddle-ride type tricycle or four-wheel vehicle).
  • the first to third stays 60, 63, 73 constituting the first to third clamp parts 57, 58, 59 hold the harness 51 and the brake hose 50, and the first to third clamp parts 57, If the harness 51 and the brake hose 50 are oriented in the above direction at 58 and 59, the shape is arbitrary.
  • the second and third clamp portions 58 and 59 are configured such that the harness 51 and the brake hose 50 are attached to the second stay 63 and the third stay 73 with a common metal fitting. You may attach using a metal fitting.
  • harness second holding part (first Harness fixing means), 642 ... Harness 3 Holding part (second harness fixing means), 643 ... hose first holding part (first hose fixing means), 741 ... hose second holding part (second hose fixing means), 742 ... harness fourth holding part (Third harness fixing means)

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)

Abstract

前輪に対して左右に振り分けられているブレーキホースとハーネスとを効率的に束ねることができる配索構造を有する鞍乗り型車両を提供する。車輪速度センサ49が設けられている側のアウタチューブ282Lの上部で車輪速度センサ49用のハーネス51を固定する第1クランプ部57を設ける。キャリパ47が設けられている側のアウタチューブ282Rの上部で第1クランプ部57と略同じ高さでハーネス51およびブレーキホース50を束ねてさらに上方に向けて配索する第2クランプ部58を設ける。第2クランプ部58がハーネス51を固定するハーネス第2保持部641と、ハーネス51の指向方向を転換させてブレーキホース50に沿うように指向させて固定するハーネス第3保持部642とを含む。ハーネス51とブレーキホース50は第2クランプ部58とボトムブリッジ27との間で左右方向に湾曲した揺動部B1を形成する。

Description

鞍乗り型車両
 本発明は、鞍乗り型車両に関するものであり、特に、前輪の車輪速度センサと、車輪速度センサから引き出されるセンサ用ハーネスと、センサ用ハーネスを前輪ブレーキホースと共に配索する取り付け部とを有する鞍乗り型車両に関する。
 自動二輪車や三輪車等、鞍乗り型車両において、前輪を支持するフロントフォークに前輪用ブレーキホースや電気式速度センサ用のケーブルが配索されることがある。例えば、特許文献1に記載されている自動二輪車では、車体に対して左右の一方側、つまりフロントディスクブレーキが設けられている側と同じ側に車輪速度検出装置を設けており、フロントディスクブレーキのキャリパから引き出されるブレーキホースと車輪速度検出装置の電磁式回転センサから引き出されるハーネスとがフロントフォークに沿って上方に向けて配索されている。
特開2001-165949号公報
 特許文献1に記載されている配索構造では、ブレーキキャリパ側に車輪速度センサのハーネスが配索されるので、ブレーキホースとハーネスとを束ね、フロントフォークの伸び縮みに対する弛みをもたせてヘッドパイプないしはトップブリッジ方向に配索すれば良い。しかし、フロントフォークの一方側にシングルブレーキディスクを設け、他方側に電気式速度センサを設ける構成では、ブレーキホースとハーネスとを束ねることが容易ではなくなる。そこで、ハーネスを、ブレーキホースと束ねることなく単独で配索すると、ハーネス自体はブレーキホースに対して剛性が低く柔軟性があるので、仮にフロントフォークの伸縮に対応させるために弛みをもたせたとしても、変形の程度ならびに変形の方向や形状が予測しにくく、そのために、転舵時に前車輪後方に位置するラジエータ等の部材とハーネスとが干渉しないようにすることが困難であった。
 本発明の目的は、上記課題を解決し、前輪に対して左右に振り分けられているブレーキホースとハーネスとを効率的に束ねることができる配索構造を有する鞍乗り型車両を提供することにある。
 前記目的を達成するための本発明は、左右一対のインナチューブ(281L、281R)および前記インナチューブ(281L、281R)の下部が摺動可能に嵌入されるアウタチューブ(282L、282R)からなり、前記アウタチューブ(282L、282R)の下端で前輪(WF)を支持するフロントフォーク(28)と、ディスクブレーキ(40)と、前輪(WF)の回転を検出する車輪速度センサ(49)とを有する鞍乗り型車両において、前記ディスクブレーキ(40)が、前輪(WF)の左右一方側にのみ設けられた前輪用のシングルディスクブレーキであり、前記車輪速度センサ(49)が、前輪(WF)の左右他方側に設けられていて、前記ブレーキホース(50)および前記ハーネス(51)が、前記ディスクブレーキ(40)および前記車輪速度センサ(49)からそれぞれ上方に配索されるとともに、前記アウタチューブ(282L、282R)のうち、前記車輪速度センサ(49)が設けられている側(282L)の上部で前記ハーネス(51)を固定する第1クランプ部(57)と、前記アウタチューブ(282L、282R)のうち、前記ディスクブレーキ(40)が設けられている側(282R)の上部において前記第1クランプ部(57)と略同じ高さで該第1クランプ部(57)を経由して配索される前記ハーネス(51)および前記ブレーキホース(50)を束ねて固定し、該固定位置からさらに上方に向けて配索する第2クランプ部(58)とを備える点に第1の特徴がある。
 また、本発明は、前記第2クランプ部(58)が、前記第1クランプ部(57)から該第2クランプ部(58)側に向けて指向される前記ハーネス(51)を該指向姿勢で固定する第1のハーネス固定手段(641)と、前記第1のハーネス固定手段(641)で固定されるハーネス(51)の指向方向を転換させ、前記ディスクブレーキ(40)から引き出されて上方に配索される前記ブレーキホース(50)に沿うように指向させて固定する第2のハーネス固定手段(642)とを有している点に第2の特徴がある。
 また、本発明は、前記第2クランプ部(58)が、前記第2のハーネス固定手段(642)と略同じ高さでブレーキホース(50)を固定する第1のホース固定手段(643)をさらに備える点に第3の特徴がある。
 また、本発明は、前記左右一対のインナチューブ(281L、281R)を、車体前部に設けられるヘッドパイプ(30)の下部で互いに連結するボトムブリッジ(27)と、前記第2クランプ部(58)から上方に配索される前記ハーネス(51)およびブレーキホース(50)を前記ボトムブリッジ(27)に固定する第3クランプ部(59)とを備え、前記第2クランプ部(58)と前記第3クランプ部(59)との間では、前記ブレーキホース(50)および前記ハーネス(51)が、車幅方向において前記ディスクブレーキ(40)が取り付けられている側から前記車輪速度センサ(49)が取り付けられている側に凸となるように湾曲した揺動部(B1)を形成するように前記第2クランプ部(58)および前記第3クランプ部(59)が構成される点に第4の特徴がある。
 また、本発明は、前記ブレーキホース(50)が、筒状のプロテクタ部材(501)および該プロテクタ部材(501)に収容されるホース本体(502)からなり、前記ハーネス(51)の外径が前記プロテクタ部材(501)の外径よりも小さく設定されており、前記第2クランプ部(58)と前記第3クランプ部(59)との間で前記ブレーキホース(50)に束ねられる前記ハーネス(51)が、前記ブレーキホース(50)の後方に配索されるように前記第2クランプ部(58)および前記第3クランプ部(59)が構成される点に第5の特徴がある。
 また、本発明は、前記第3クランプ部(59)が、車幅方向において前記第2クランプ部(58)が設けられている側と同じ側に偏倚して配置される点に第6の特徴がある。
 また、本発明は、前記第3クランプ部(59)が、前記ハーネス(51)を保持する第3のハーネス固定手段(742)と、前記ブレーキホース(50)を保持する第2のホース固定手段(741)とからなり、前記第3のハーネス固定手段(742)および前記第2のホース固定手段(741)が、車幅方向に延在し、かつ略水平に配置される点に第7の特徴がある。
 また、本発明は、前記第1のハーネス固定手段(641)、前記第2のハーネス固定手段(642)、および前記第1のホース固定手段(643)を一体的に前記インナチューブ(282R)に固定する第2ステー(63)と、前記第3のハーネス固定手段(742)および前記第2のホース固定手段(741)を前記インナチューブ(282R)に一体的に固定する第3ステー(73)とを備える点に第8の特徴がある。
 第1~8の特徴を有する本発明によれば、車速センサ用のハーネスは、左右一対であるチューブ(インナチューブおよびアウタチューブ)からなるフロントフォークの一方側の上部で第1クランプ部によって固定され、フロントフォークの他方側の上部に設けられる第2クランプ部に最短距離で配索され、該第2クランプ部で固定されるとともにブレーキホースと束ねられて上方に配索されるので、ハーネスの長さを無駄に長くすることがないし、第1クランプ部および第2クランプ部はいずれもバネ下に設けられるので、フロントフォークの伸縮を考慮して,第1クランプ部と第2クランプ部との間でハーネスに弛みを持たせる部分を設けたり、ハーネスと前輪後方の部材との干渉に配慮して設計したりする必要がない。
 第2の特徴を有する本発明によれば、ハーネスを、第2クランプ部に設けられる第1のハーネス固定手段と第2のハーネス固定手段との間で方向転換させるので、この方向転換部の曲率半径を最小限に設定することができ、結果としてバネ上で必要となるハーネスおよびブレーキホースの湾曲した配索経路を確保しやすくなる。
 第3の特徴を有する本発明によれば、ハーネスおよびブレーキホースが略同じ高さで固定されて束ねられるので、ハーネスとブレーキホースをフロントフォークの伸縮に関わらず同じ方向に指向させやすい。
 第4および第7の特徴を有する本発明によれば、車幅方向において一方側に湾曲した部分を形成する(つまり他方側に開放したU字状部分が形成される)ようにハーネスおよびブレーキホースを配索してフロントフォークが伸縮に対応できるハーネスおよびブレーキホースの遊びを車幅方向に生じさせることができるので、フロントフォーク後方にスペースを大きくあける必要がなくなり、結果として、車両の大型化を抑制することができる。
 第5の特徴を有する本発明によれば、比較的強靱に作られるブレーキホースのプロテクタ部材によって、車体前方から飛来する埃や水等からハーネスを保護することができる。
 第6の特徴を有する本発明によれば、第3クランプ部が車幅方向に偏倚して配置されるので、余裕をもってハーネスおよびブレーキホースの湾曲した部分を形成することができる。
 第8の特徴を有する本発明によれば、第2クランプ部および第3クランプ部において、ハーネスおよびブレーキホースを共通のステーでフロントフォークに固定できるので、ステーの数を少なくすることができる。
本発明の一実施形態に係る鞍乗り型車両である自動二輪車の左側面図である。 図1の要部拡大図である。 フロントフォークおよび前輪を示す図2の後方から見た後面図である。 ボトムブリッジおよびフロントフォークをZ方向から見た車両の要部後面図である。 ボトムブリッジおよびフロントフォークを車体左下から見た車両の要部斜視図である。 ボトムブリッジおよびフロントフォークを車体左上から見た車両の要部斜視図である。 ボトムブリッジおよびフロントフォークを車体左上後方から見た車両の要部斜視図である。 第2クランプ部を示す図4における8-8矢視断面図である。 第3クランプ部を示す図4における9-9矢視断面図である。 第1クランプ部を支持する第1ステーの斜視図である。 第2クランプ部を構成する押さえ金具の斜視図である。 ハーネスの長さをブレーキホースの長さより長くした揺動部B1の例を示すボトムブリッジおよびフロントフォークを後方から見た車両の要部後面図である。
 以下、図面を参照して本発明の一実施形態を説明する。図1は本発明の一実施形態に係る鞍乗り型車両である自動二輪車の左側面図、図2は図1の要部拡大図、図3はフロントフォークおよび前輪WFを示す図2の後方から見た後面図である。図1~図3並びにその他の各図において矢印と共に記載した符号は自動二輪車における方向を示し、符号Frは前方、符号Rrは後方、符号Rは右、符号Lは左をそれぞれ示す。
 図1において、自動二輪車1は、単気筒4サイクル水冷エンジン2を搭載する。自動二輪車1の車体フレーム3は、ヘッドパイプ30の上端寄りに先端部が接合されて斜め下後方に延在するメインフレーム31と、ヘッドパイプ30の下端寄りに先端部が接合されて斜め下後方に延在するダウンフレーム32と、メインフレーム31の中間部から斜め上後方に延在するシートフレーム33と、シートフレーム33に後部で接合されていて、シートフレーム33とほぼ平行でやや前下がりに配置されるサブフレーム34と、メインフレーム31の後端部およびサブフレーム34の前端部に接合されて下方に延在するハンガブラケット35とを含んでいる。シートフレーム33とサブフレーム34との間にはリブ41、42が設けられる。車体フレーム3を構成する上述の各部材は車体の左右にそれぞれ設けられて対をなしている。
 エンジン2は、シリンダ部21、クランク室22、および減速機部23を備える。シリンダ部21の後部には吸気管24が接続され、吸気管24の端部はエアクリーナ4内部に連通される。シリンダ部21の前部には排気管25が連結され、排気管25は車体下方を迂回して車体後部のマフラ5に連結される。エンジン2は、ハンガブラケット35およびダウンフレーム32の下部に結合されて支持される。ダウンフレーム32には、エンジン2の冷却水が循環されるラジエータ43が取り付けられる。
 ヘッドパイプ30には、図示しないステアリングステムが上下方向に指向させて配置されており、ステアリングステムの上下には、それぞれトップブリッジ26およびボトムブリッジ27が結合される。これらトップブリッジ26およびボトムブリッジ27によってフロントフォーク28が支持される。ヘッドパイプ30には、車体前方に向けてステー36が延びており、このステー36によってヘッドライト7およびメータ装置8が支持される。フロントフォーク28の下端部には前輪WFを回転自在に支持する前輪軸29が設けられる。
 トップブリッジ26の上部にはステアリングハンドル6が取り付けられ、ステアリングハンドル6には、グリップ44(右グリップ44R、左グリップ44L)ならびにミラー45が取り付けられる。右グリップ44Rの車体中央寄りに隣接して、油圧で駆動される前輪ディスクブレーキ用のマスタシリンダ80が設けられる。また、マスタシリンダ80を作動させるフロントブレーキレバー81が右グリップ44Rの前方に隣接して設けられる(図3参照)。
 車体フレーム3に接合されるハンガブラケット35には、車幅方向に延在する枢軸9が設けられ、この枢軸9によってスイングアーム10の前部が上下方向に揺動自在に支持される。スイングアーム10の後端部には後輪軸11が設けられ、後輪軸11によって駆動輪である後輪WRが支持される。減速機部23の出力軸46には駆動スプロケット37aが結合され、後輪軸11には従動側スプロケット37bが結合されており、両スプロケット間に駆動用チェーン12が掛け渡されてエンジン2の出力が後輪WRに伝達される。
 スイングアーム10は前端部が枢軸9で支持されるとともに、クッションユニット13によって中間部が支持される。クッションユニット13は、スイングアーム10の枢軸9と後輪WRと間でスイングアーム10と車体フレーム3(ここでは、ハンガブラケット35)とに連結される。クッションユニット13の上端部はバッテリ19の前方でハンガブラケット35に支持され、下端部はスイングアーム10より下方に配置されるリンク機構14を介してスイングアーム10に連結される。つまりスイングアーム10に接合されて下方に張り出しているステー15に連結される。
 メインフレーム31とシートフレーム33上の前部には燃料タンク16が、後部には乗員シート17がそれぞれ配置され、乗員シート17の前下方にはエアクリーナ4が配置される。シートフレーム33とリヤフレームフレーム34とによってリヤフェンダ18が支持され、ハンガブラケット35の上部近傍から後方に延在する。リヤフェンダ18は、後輪WRの上方に位置して泥や水が飛散するのを防止する泥よけとして機能するとともに、上部は箱形に形成されて少なくともバッテリ19の収納部を含む物品収納ケース(物品収納部)として利用される。乗員シート17の後方には、リヤランプユニット48が設けられる。
 フロントフォーク28はトップブリッジ26およびボトムブリッジ27によって上部および下部で互いに連結されるインナチューブ281と、インナチューブ281の下部が摺動自在に嵌入されるアウタチューブ282とを備える。インナチューブ281はヘッドパイプ30の右前に位置する右インナチューブ281Rとヘッドパイプ30の左前に位置する左インナチューブ281Lとからなり、アウタチューブ282は、前輪WFを右側で支持する右アウタチューブ282Rと前輪WFを左側で支持する左アウタチューブ282Lとからなる。右アウタチューブ282Rと左アウタチューブ282Lとはフェンダブラケット52によって互いに連結される。
 前輪WFの右側には、前輪ディスクブレーキ40を構成する前輪ブレーキ用ディスク(以下、単に「ディスク」と呼ぶ)39とブレーキキャリパ47とが設けられる。ディスク39は後輪WFのホイールに結合され、ブレーキキャリパ47はフロントフォーク28の右アウタチューブ282Rに固定される。ブレーキキャリパ47から上方にブレーキホース50が引き出され、ステアリングハンドル6に取り付けられるマスタシリンダ80に連結される。
 フロントフォーク28の左アウタチューブ282Lの下端には、前輪WFの回転速度を検知する電気式の車輪速度センサ49が設けられる。車輪速度センサ49に電源を供給し、速度検知信号を得るための電源線、接地線(GND)、および信号線を含むハーネス51が車輪速度センサ49から上方に引き出され、メータ装置8内の図示しないセンサ出力受け入れ部に接続される。なお、車輪速度センサ49は前輪WFの回転を検出するものであればよく、用途が限定されるものではない。例えば、車輪速度センサ49の検出出力によって車両の速度を算出してメータ装置8内の速度メータに表示するものに限らず、エンジンの制御、あるいはABS(Anti lock Brake System)用のセンサとして用いるものであってもよい。
 左アウタチューブ282Lに沿って上方に配索されるハーネス51は左アウタチューブ282Lの上部に取り付けられる第1クランプ部57に固定され、かつ第1クランプ部57で右アウタチューブ282R側に案内される。右アウタチューブ282R側に案内されるハーネス51は右アウタチューブ282Rの上部に取り付けられる第2クランプ部58に固定されるとともに配索方向が上方内側に向けて転換される。一方、右アウタチューブ282Rに沿って上方に配索されるブレーキホース50は第2クランプ部58に固定されて上方内側に向けて配索される。
 第2クランプ部58には、少なくとも第2クランプ部58およびボトムブリッジ27間において、上方に方向転換されたハーネス51がブレーキホース50に沿って配索されるようにハーネス51がブレーキホース50に束ねられる。
 第2クランプ部58で束ねられたハーネス51およびブレーキホース50は、ボトムブリッジ27に取り付けられる第3クランプ部59に固定される。ハーネス51およびブレーキホース50が、第2クランプ部57および第3クランプ部59間で車体左方向に張り出して揺動部B1を形成することができるように、第2クランプ部58および第3クランプ部59に対するハーネス51およびブレーキホース50の固定位置もしくは第2クランプ部58および第3クランプ部59によるハーネス51およびブレーキホース50の指向方向を設定する。揺動部B1は、第2クランプ部58と第3クランプ部59との間でブレーキホース50やハーネス51がフロントフォーク28の伸縮に応じて揺動した際に、自在に曲率を変化させて撓むことができる十分な長さを確保するのに効果がある。
 第3クランプ部59から上方では、ブレーキホース50およびハーネス51は、ほぼ右インナチューブ281Rに沿って配索され、マスタシリンダ80およびメータ装置8にそれぞれ接続される。
 揺動部B1では、フロントフォーク28の伸縮動作に応じて第2クランプ部58および第3クランプ部59間でハーネス51およびブレーキホース50が車体左右方向に揺れ動く。
 ブレーキホース50およびハーネス51の配索経路、ならびに第1、第2および第3クランプ部57、58、59の構成を説明する。図4はボトムブリッジ27およびフロントフォーク28に直交するZ方向から見た車両の要部後面図、図5はボトムブリッジ27およびフロントフォーク28を車体左下から見た車両の要部斜視図、図6はボトムブリッジ27およびフロントフォーク28を車体左上から見た車両の要部斜視図、図7はボトムブリッジ27およびフロントフォーク28を車体左上後方から見た車両の要部斜視図、図8は第2クランプ部58を示す図4における8-8矢視断面図、図9は第3クランプ部59を示す図4における9-9矢視断面図である。
 まず、図4~図8において、右アウタチューブ282Rと左アウタチューブ282Lとの間を連結するフェンダブラケット52が設けられる。フェンダブラケット52は、前輪WFの上方を跨いでおり、その左右端は、右アウタチューブ282Rおよび左アウタチューブ282Lからそれぞれ前後方向に突出している右側ボス53Rおよび左側ボス53Lにボルト54、ナット55からなる締結部材で結合される。
 右側ボス53Rおよび左側ボス53Lとフェンダブラケット52の左右端との間にはゴムブッシュ56R、56Lが介在され、このゴムブッシュ56R、56Lを介してフェンダブラケット52とともにフロントフェンダ38がラバーマウント形式で右アウタチューブ282Rおよび左アウタチューブ282Lに取り付けられる。
 左アウタチューブ282Lの上部に設けられる第1クランプ部57は、左側ボス53Lの車幅方向外側(図4の図示左側)に当接されてボルト54Lおよびナット55Lによって固定される第1クランプ部ステー(以下、「第1ステー」と呼ぶ)60と、第1ステー60によって支持されるゴムまたは樹脂からなる筒状のグロメット61とからなる。第1ステー60は、左側ボス53Lへ取り付けられる取り付け部601と、グロメット61を保持するためグロメット61の外周に沿うように環状に形成されたハーネス第1クランプ602とを備える。ハーネス第1クランプ602は、左アウタチューブ282Lの上部後方において、中心より右側に偏った位置でグロメット61を保持するように配置される。ハーネス第1クランプ602は、保持されるハーネス51がクランプ602の右側で第2クランプ部58に指向するように、かつハーネス第1クランプ602の左側では左アウタチューブ282Lに沿って下方に指向するように右上がりつまり左下がりに配置される。
 第1ステー60の前記取り付け部601の下端には、グロメット61で保持されるハーネス51が緩やかに弧を描いて左アウタチューブ282Lに沿い、かつ左アウタチューブ282Lから左側にはみ出さないで配索されるようにハーネスガイド62が溶接される。ハーネスガイド62は環状に形成される金属線(例えば鋼線)からなる。第1ステー60の形状は図10に関してさらに後述する。
 右アウタチューブ282Rの上部に設けられる第2クランプ部58は、右側ボス53Rの外側つまり右側に当接されてボルト54Rおよびナット55Rによって固定される第2クランプ部ステー(以下、「第2ステー」と呼ぶ)63と、第2ステー63に溶接される押さえ金具64と、押さえ金具64によって第2ステー63に保持される3つのグロメット67、68および69とを備える。グロメット67および68はハーネス51を保持するものであり、第1クランプ部57のグロメット61と同一または同等品である。一方、グロメット69はブレーキホース50を保持できるように、ハーネス51用のグロメット67、68よりは大きいサイズに形成される。
 第2ステー63は、右側ボス53Rへボルト54Rおよびナット55Rで取り付けられる取り付け部631を含み、第2ステー63に溶接されるハーネス押さえ金具64は、ハーネス51が通されるグロメット67、68の外周のほぼ半周にそれぞれ沿うように湾曲させた第1のハーネス固定手段であるハーネス第2クランプ641とハーネス第3クランプ642(第2のハーネス固定手段)とを形成する。さらに、押さえ金具64には、グロメット69の外周に沿うように環状に形成される第1のホース固定手段としてのホース第1クランプ643が設けられる。押さえ金具64は、この押さえ金具64および第2ステー63を貫通するボルト70およびボルト70に螺合するナット71によって互いに結合される。
 ハーネス第2クランプ641、ハーネス第3クランプ642、およびホース第1クランプ643は、図4から理解できるように、右アウタチューブ282Rの上部後方において、右アウタチューブ282Rの中心より左側に偏った位置でグロメット67、68および69を保持するように配置される。ハーネス第2クランプ641は、保持されるハーネス51がハーネス第2クランプ641の左側で第1クランプ部57に指向するように、かつハーネス第2クランプ641の右側ではハーネス51の指向方向を左上側に転換するように、右下がりつまり左上がりに配置される。
 第2のハーネス固定手段としてのハーネス第3クランプ642は、ハーネス第2クランプ641で方向転換されて左上側に指向されたハーネス51がそのまま左側に配索されるように左上がりつまり右下がりに配置される。ハーネス第3クランプ642の傾斜角度(水平からの角度)は、第2ハーネスクランプ641よりも大きい。つまり、第2クランプ部58より上方では、ハーネス51がより上向きに配索される。ホース第1クランプ643は、ハーネス第3クランプ642とほぼ並行であって、かつハーネス第3クランプ642の後方に隣接するように配置される。したがって、第2クランプ部58より上方では、ハーネス51はブレーキホース50に沿って、ブレーキホース50の背後(車体後方側)に配索される。
 図8において、ハーネス第2クランプ641およびハーネス第3クランプ642によって保持されるハーネス51は、車輪速度センサ49に電力を供給して信号を検知するだけの比較的小電流を流すために使用される電線として、プラス電圧線511、アース線512、信号線513を含み、これらをビニル外被514で被覆したものであり、剛性が低くて柔軟性があるものである。また、ホース第1クランプ643によって保持されるブレーキホース50はプロテクタチューブ501と、プロテクタチューブ501に収容されるホース本体502とからなる。ブレーキホース50の外径(プロテクタチューブ501の外径)は、ハーネス51の外径(外被514の外径)よりも大きい。これによって、ブレーキホース50より後方に配索されるハーネス51は、第2クランプ部58より上方、かつ第3クランプ部62の下方ではブレーキホース50の背後に隠れる。
 ハーネス51をブレーキホース50の背後に隠れるように配索することによって、前方からの埃や水などからハーネス51を汚れにくくすることができる。なお、ハーネス51はブレーキホース50よりも外径が小さいので自由変形する範囲は広く、変形範囲が予測しにくいが、最小曲率半径はハーネス51よりブレーキホース50の方が小さいものも想定される。例えば、ハーネス51の最小曲率半径は30mmであり、ブレーキホース50の最小曲率半径は25mmである。そこで、揺動部B1において、ハーネス51をブレーキホース50の背後に隠れるように配索するのに限らず、それぞれの最小曲率半径に応じて、揺動部B1におけるハーネス51の曲率半径をブレーキホース50の曲率半径が大きくなるように、この揺動部B1では、ハーネス51の長さがブレーキホース50の長さより長くすることもできる。これにより、揺動部B1でハーネス51は比較的大きい半径で余裕を持たせて配索できる。
 図12は、ボトムブリッジおよびフロントフォークを後方から見た車両の要部後面図であり、ハーネス51の長さをブレーキホース50の長さより長くした揺動部B1の例を示す図である。なお、図4と同符号は同一または同等部分である。図12に示す例では、ハーネス51はブレーキホース50の背後に隠れてはいないが、許容される範囲で、より大きい曲率半径で配索することができる。
 次に、図4~図6、および図9において、ボトムブリッジ27には、第3クランプ部59のためのボス271が下方に突出しており、ボス271には雌ネジ272が形成される。第3クランプ部59は、前記雌ネジ272に下方からねじ込まれるボルト72によってボトムブリッジ27の下面に取り付けられるステー(以下、「第3ステー」と呼ぶ)73を有する。さらに、第3クランプ部59は、ハーネス51およびブレーキホース50を第3ステー73に固定する保持金具74を有しており、保持金具74はボルト75およびナット76を使用して第3ステー73に結合される。保持金具74は、グロメット77を介してブレーキホース50を保持するため、グロメット77の外周に当接する第2のホース固定手段としてのホース第2クランプ741と、ブレーキホース50に平行であってフロントフォーク28に垂直な方向に配置され、グロメット78を介してハーネス51を保持するため、グロメット78の外周に当接する第3のハーネス固定手段としてのハーネス第4クランプ742を有する。すなわち、ホース第2クランプ741およびハーネス第4クランプ742は一体の部品である保持金具74によってステー73を介してボトムブリッジ27の下方左側に配置される。
 ホース第2クランプ741はブレーキホース50を車幅方向に指向させて保持し、ハーネス第4クランプ742はブレーキホース50の背後において、ハーネス51を車幅方向に指向させて保持する。このために、ホース第2クランプ741およびハーネス第4クランプ742は車幅方向に指向させて略水平に配置される。ブレーキホース50は、第3クランプ部59から上方においてマスタシリンダ80との間でさらに案内部であるホースバンド90やワイヤ91等によって車体に支持されることができる。同様に、ハーネス51は、第3クランプ部59から上方で、バンド92を用いてヘッドパイプ30から前方に延びるブラケット30a(図9参照)等に支持させることができる。
 第3ステー73の車体後方側端部には、ヘッドライト7とメータ装置8とバッテリ19および図示しないECU等とを電気的に接続する図示しないメインハーネスを保持する押さえ金具(ワイヤ)93の右端部が溶接される。
 図10は前記第1ステー60の斜視図である。図10において、第1ステー60は板部材(例えば、金属板)を屈曲させて形成され、該第1ステー60が左側ボス53Lに取り付けられていない状態では、取り付け部601を形成する板部材の両端部60E、60Fは互いに離れていて開放されており、左側ボス53Lに取り付けられた状態で両端部60E、60Fが重なって取り付け部601が閉じられる。両端部60E、60Fには、ボルト54Lを通すことができる通し孔60c、60dがそれぞれ形成される。図10には、第1ステー60とともにハーネス第1クランプ602によって保持されるグロメット61の斜視図を併せて示している。グロメット61にはハーネス51が通され、この状態でグロメット61がハーネス第1クランプ602に保持される。グロメット61は両端にフランジ611を有する筒体であり、ゴム、樹脂等の弾性部材で形成される。したがって、グロメット61がハーネス51の周りに押しつけられると、ゴムの反発力ないしは弾力でハーネス51が締め付けられるとともに、フランジ611が第1ステー60の端面に当接するので第1ステー60に対するハーネス51の位置が固定される。
 図11は第2クランプ部58を構成する押さえ金具64の斜視図である。図11において、第2ステー63に一端が溶接される押さえ金具64は、ハーネス51の外被の外径に適合する曲率で湾曲成形されたハーネス第2クランプ641と、ハーネス第3クランプ642と、ホース第1クランプ643とを備え、これらハーネス第2クランプ641、ハーネス第3クランプ642、およびホース第1クランプ643を備える押さえ金具64は、1枚の鋼板により一体で成形することができる。この一体型の押さえ金具64によってグロメット67、68を保持してハーネス51の位置を固定するとともに、ホース用のグロメット69をまとめて支持することができる。互いに溶接された押さえ金具64および第2ステー63には、これら押さえ金具64および第2ステー63を貫通する通し孔632が形成されており、この通し孔632と押さえ金具64の他端に形成される通し孔644とを貫通させるボルト70およびナット71を使って押さえ金具64の両端が締め付けられ、グロメット67、68、および69は所望位置にて支持される。第2ステー63には左アウタチューブ282Lの左側ボス53Lに取り付けるためのボルト55Lを通すことができる通し孔631が形成される。
 本実施形態によれば、第1クランプ部57で固定されたハーネス51が前輪WFを跨いで第1クランプ部57とは反対側の第2クランプ部58に案内され、第2クランプ部58において一旦固定されてブレーキホース51に束ねることができる。そして、一つに束ねられたハーネス51とブレーキホース50とがフロントフェンダ38とボトムブリッジ27との間で車幅方向内側に湾曲された揺動部B1を形成するように第2クランプ部58と第3クランプ部59が構成される。この揺動部B1は、フロントフォーク28の伸縮動作に対応して左アウタチューブ282Lおよび右アウタチューブ282Rの間で主に車幅方向で変位して、車体前後方向での変位を小さくすることができるし、ハーネス51は、ブレーキホース50に束ねられて剛性が高められるので、揺動部B1における車体前後方向の変位量は概ね予測することができる。したがって、フロントフォーク28の転舵時に、フロントフォーク28および前輪WFに対する後方の隣接部材、例えばラジエータ43や排気管25との間隔を高い精度で短縮しても隣接部材との干渉を防止できるので、結果的に自動二輪車1の大型化を招くことなく効率的なレイアウトの設計が可能である。
 なお、本発明は、特許請求の範囲に記載した技術的思想を逸脱することなく上記実施形態を変形して鞍乗り型車両(鞍乗り型二輪車のみならず鞍乗り型三輪車や四輪車)に適用することができる。例えば、第1~第3クランプ部57、58、59を構成する第1~第3ステー60、63、73は、ハーネス51やブレーキホース50を保持して、第1~第3クランプ部57、58、59においてハーネス51やブレーキホース50を上記方向に指向させるようにしてあれば、形状は任意である。特に、第2および第3クランプ部58、59はハーネス51およびブレーキホース50を共通の金具で第2ステー63や第3ステー73に取り付けるようにしたが、ハーネス51およびブレーキホース50をそれぞれ個別の金具を使用して取り付けてもよい。
 1…自動二輪車、 27…ボトムブリッジ、 28…フロントフォーク、 29…前輪軸、 30…ヘッドパイプ、 39…ブレーキディスク、 40…ディスクブレーキ、 47…ブレーキキャリパ、 49…車輪速度センサ、 50…車輪速度センサ用ハーネス、 51…ブレーキホース、 52…フェンダブラケット、 57…第1クランプ部、 58…第2クランプ部、 59…第3クランプ部、 60…第1ステー、 63…第2ステー、 73…第3ステー、 61、67、68、78…ハーネス用のグロメット、 69、77…ホース用のグロメット、 281L、281R…インナチューブ、 282L、282R…アウタチューブ、 641…ハーネス第2保持部(第1のハーネス固定手段)、 642…ハーネス第3保持部(第2のハーネス固定手段)、 643…ホース第1保持部(第1のホース固定手段)、 741…ホース第2保持部(第2のホース固定手段)、 742…ハーネス第4保持部(第3のハーネス固定手段)

Claims (8)

  1.  左右一対のインナチューブ(281L、281R)および前記インナチューブ(281L、281R)の下部が摺動可能に嵌入されるアウタチューブ(282L、282R)からなり、前記アウタチューブ(282L、282R)の下端で前輪(WF)を支持するフロントフォーク(28)と、ディスクブレーキ(40)と、前輪(WF)の回転を検出する車輪速度センサ(49)とを有する鞍乗り型車両において、
     前記ディスクブレーキ(40)が、前輪(WF)の左右一方側にのみ設けられた前輪用のシングルディスクブレーキであり、
     前記車輪速度センサ(49)が、前輪(WF)の左右他方側に設けられていて、
     前記ブレーキホース(50)および前記ハーネス(51)が、前記ディスクブレーキ(40)および前記車輪速度センサ(49)からそれぞれ上方に配索されるとともに、
     前記アウタチューブ(282L、282R)のうち、前記車輪速度センサ(49)が設けられている側(282L)の上部で前記ハーネス(51)を固定する第1クランプ部(57)と、
     前記アウタチューブ(282L、282R)のうち、前記ディスクブレーキ(40)が設けられている側(282R)の上部において前記第1クランプ部(57)と略同じ高さで該第1クランプ部(57)を経由して配索される前記ハーネス(51)および前記ブレーキホース(50)を束ねて固定し、該固定位置からさらに上方に向けて配索する第2クランプ部(58)とを備えることを特徴とする鞍乗り型車両。
  2.  前記第2クランプ部(58)が、
     前記第1クランプ部(57)から該第2クランプ部(58)側に向けて指向される前記ハーネス(51)を該指向姿勢で固定する第1のハーネス固定手段(641)と、
     前記第1のハーネス固定手段(641)で固定されるハーネス(51)の指向方向を転換させ、前記ディスクブレーキ(40)から引き出されて上方に配索される前記ブレーキホース(50)に沿うように指向させて固定する第2のハーネス固定手段(642)とを有していることを特徴とする請求項1記載の鞍乗り型車両。
  3.  前記第2クランプ部(58)が、前記第2のハーネス固定手段(642)と略同じ高さでブレーキホース(50)を固定する第1のホース固定手段(643)をさらに備えることを特徴とする請求項2記載の鞍乗り型車両。
  4.  前記左右一対のインナチューブ(281L、281R)を、車体前部に設けられるヘッドパイプ(30)の下部で互いに連結するボトムブリッジ(27)と、
     前記第2クランプ部(58)から上方に配索される前記ハーネス(51)およびブレーキホース(50)を前記ボトムブリッジ(27)に固定する第3クランプ部(59)とを備え、
     前記第2クランプ部(58)と前記第3クランプ部(59)との間では、前記ブレーキホース(50)および前記ハーネス(51)が、前記ディスクブレーキ(40)が取り付けられている側から前記車輪速度センサ(49)が取り付けられている側に凸となるように湾曲した揺動部(B1)を形成するように前記第2クランプ部(58)および前記第3クランプ部(59)が構成されることを特徴とする請求項1~3のいずれかに記載の鞍乗り型車両。
  5.  前記ブレーキホース(50)が、筒状のプロテクタ部材(501)および該プロテクタ部材(501)に収容されるホース本体(502)からなり、
     前記ハーネス(51)の外径が前記プロテクタ部材(501)の外径よりも小さく設定されており、
     前記第2クランプ部(58)と前記第3クランプ部(59)との間で前記ブレーキホース(50)に束ねられる前記ハーネス(51)が、前記ブレーキホース(50)の後方に配索されるように前記第2クランプ部(58)および前記第3クランプ部(59)が構成されることを特徴とする請求項4記載の鞍乗り型車両。
  6.  前記第3クランプ部(59)が、車幅方向において前記第2クランプ部(58)が設けられている側と同じ側に偏倚して配置されることを特徴とする請求項4または5記載の鞍乗り型車両。
  7.  前記第3クランプ部(59)が、前記ハーネス(51)を保持する第3のハーネス固定手段(742)と、前記ブレーキホース(50)を保持する第2のホース固定手段(741)とからなり、
     前記第3のハーネス固定手段(742)および前記第2のホース固定手段(741)が、車幅方向に延在し、かつ略水平に配置されることを特徴とする請求項6記載の鞍乗り型車両。
  8.  前記第1のハーネス固定手段(641)、前記第2のハーネス固定手段(642)、および前記第1のホース固定手段(643)を、前記インナチューブ(282R)に一体的に固定する第2ステー(63)と、
     前記第3のハーネス固定手段(742)および前記第2のホース固定手段(741)を一体的に前記インナチューブ(282R)に固定する第3ステー(73)とを備えていることを特徴とする請求項7に記載の鞍乗り型車両。
PCT/JP2013/053128 2012-03-21 2013-02-08 鞍乗り型車両 WO2013140891A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201380015356.6A CN104203737B (zh) 2012-03-21 2013-02-08 跨乘型车辆
US14/385,841 US9187049B2 (en) 2012-03-21 2013-02-08 Saddled vehicle
JP2014506073A JP5971775B2 (ja) 2012-03-21 2013-02-08 鞍乗り型車両
EP13764318.5A EP2829463B1 (en) 2012-03-21 2013-02-08 Saddled vehicle
KR1020147029310A KR101634029B1 (ko) 2012-03-21 2013-02-08 안장형 차량
BR112014022906-6A BR112014022906B1 (pt) 2012-03-21 2013-02-08 veículo com selim
ES13764318.5T ES2622894T3 (es) 2012-03-21 2013-02-08 Vehículo de sillín

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012063874 2012-03-21
JP2012-063874 2012-03-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013140891A1 true WO2013140891A1 (ja) 2013-09-26

Family

ID=49222356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/053128 WO2013140891A1 (ja) 2012-03-21 2013-02-08 鞍乗り型車両

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9187049B2 (ja)
EP (1) EP2829463B1 (ja)
JP (1) JP5971775B2 (ja)
KR (1) KR101634029B1 (ja)
CN (1) CN104203737B (ja)
BR (1) BR112014022906B1 (ja)
ES (1) ES2622894T3 (ja)
WO (1) WO2013140891A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105024316A (zh) * 2014-04-21 2015-11-04 光阳工业股份有限公司 摩托车导线的保护装置
JP2017047763A (ja) * 2015-09-01 2017-03-09 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両
WO2018029734A1 (ja) * 2016-08-08 2018-02-15 本田技研工業株式会社 車両
WO2018124099A1 (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両
JP2019051779A (ja) * 2017-09-14 2019-04-04 川崎重工業株式会社 自動二輪車
DE112018004939T5 (de) 2017-09-07 2020-06-04 Honda Motor Co., Ltd. Frontstruktur für ein fahrzeug vom satteltyp
JP2020104838A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
JP2020164101A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
US20220048594A1 (en) * 2020-08-12 2022-02-17 Sun Race Sturmey-Archer Inc. Structure for locking the cable of bicycle
JP7457076B1 (ja) 2022-09-09 2024-03-27 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AP2015008951A0 (en) * 2013-07-01 2015-12-31 Yamaha Motor Co Ltd Vehicle
JP6140569B2 (ja) * 2013-08-08 2017-05-31 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
US10272968B2 (en) 2015-03-20 2019-04-30 Honda Motor Co., Ltd. Saddle-riding-type vehicle sensor unit attachment structure
KR101582277B1 (ko) * 2015-06-16 2016-01-04 주식회사 케이지씨코리아 자동차용 모노블럭 브레이크캘리퍼의 제조방법
JP2017065533A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 ヤマハ発動機株式会社 車両
CA2961468A1 (en) * 2016-03-28 2017-09-28 Honda Motor Co., Ltd. Saddle-riding-type vehicle cable support structure
WO2018062421A1 (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両の連動ブレーキ支持構造
JP2018058455A (ja) * 2016-10-04 2018-04-12 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両
EP3330166B1 (en) * 2016-12-05 2019-03-06 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Straddled vehicle
CN107089287A (zh) * 2017-04-06 2017-08-25 桐乡市洲泉振兴五金塑料制品厂 一种摩托车用线束连接架
JP7311240B2 (ja) * 2017-10-06 2023-07-19 株式会社シマノ 自転車用無線ユニット
JP2019084965A (ja) * 2017-11-07 2019-06-06 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両
CN111655571B (zh) * 2018-02-05 2022-02-11 本田技研工业株式会社 鞍乘型车辆
WO2020031455A1 (ja) * 2018-08-09 2020-02-13 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両
CN111717313B (zh) * 2019-03-19 2022-05-10 Tvs电机股份有限公司 鞍座型车辆
JP7283362B2 (ja) * 2019-11-29 2023-05-30 スズキ株式会社 鞍乗型車両
US11718248B2 (en) * 2020-02-20 2023-08-08 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Wire harness and wire harness routing structure
CN115087567B (zh) * 2020-02-20 2023-10-27 住友电装株式会社 线束及线束的布设结构

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001165949A (ja) 1999-09-30 2001-06-22 Honda Motor Co Ltd 車輪速度検出装置
JP2002029395A (ja) * 2000-07-19 2002-01-29 Honda Motor Co Ltd 車輪速度検出装置の取付構造
JP2005082024A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Honda Motor Co Ltd ブレーキホースの支持構造
JP2007076555A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自動二輪車

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60252084A (ja) * 1984-05-26 1985-12-12 本田技研工業株式会社 車輪角減速度センサの支持・駆動装置
EP1783018A1 (en) * 2005-11-04 2007-05-09 Kwang Yang Motor Co., Ltd. Front frame assembly for a motorcycle
CN201077495Y (zh) * 2007-06-05 2008-06-25 江门市大长江集团有限公司 一种摩托车速度传感器线束的固定结构
JP5172419B2 (ja) * 2008-03-28 2013-03-27 本田技研工業株式会社 自動二輪車
JP5129672B2 (ja) * 2008-07-07 2013-01-30 本田技研工業株式会社 自動二輪車の車体カバー構造
JP5300142B2 (ja) * 2009-08-31 2013-09-25 本田技研工業株式会社 自動二輪車
JP5969179B2 (ja) * 2011-07-31 2016-08-17 本田技研工業株式会社 車輪速センサの取付構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001165949A (ja) 1999-09-30 2001-06-22 Honda Motor Co Ltd 車輪速度検出装置
JP2002029395A (ja) * 2000-07-19 2002-01-29 Honda Motor Co Ltd 車輪速度検出装置の取付構造
JP2005082024A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Honda Motor Co Ltd ブレーキホースの支持構造
JP2007076555A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自動二輪車

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2829463A4

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105024316A (zh) * 2014-04-21 2015-11-04 光阳工业股份有限公司 摩托车导线的保护装置
JP2017047763A (ja) * 2015-09-01 2017-03-09 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両
WO2018029734A1 (ja) * 2016-08-08 2018-02-15 本田技研工業株式会社 車両
JPWO2018029734A1 (ja) * 2016-08-08 2019-03-14 本田技研工業株式会社 車両
WO2018124099A1 (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両
DE112018004939T5 (de) 2017-09-07 2020-06-04 Honda Motor Co., Ltd. Frontstruktur für ein fahrzeug vom satteltyp
JP2019051779A (ja) * 2017-09-14 2019-04-04 川崎重工業株式会社 自動二輪車
JP2020104838A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
JP7113797B2 (ja) 2018-12-27 2022-08-05 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
JP2020164101A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
US20220048594A1 (en) * 2020-08-12 2022-02-17 Sun Race Sturmey-Archer Inc. Structure for locking the cable of bicycle
US11673624B2 (en) * 2020-08-12 2023-06-13 Sun Race Sturmey-Archer Inc. Structure for locking the cable of bicycle
JP7457076B1 (ja) 2022-09-09 2024-03-27 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両

Also Published As

Publication number Publication date
JP5971775B2 (ja) 2016-08-17
JPWO2013140891A1 (ja) 2015-08-03
EP2829463B1 (en) 2017-04-05
EP2829463A1 (en) 2015-01-28
US9187049B2 (en) 2015-11-17
ES2622894T3 (es) 2017-07-07
BR112014022906B1 (pt) 2020-11-24
CN104203737B (zh) 2017-03-01
KR101634029B1 (ko) 2016-06-27
US20150076790A1 (en) 2015-03-19
KR20140139003A (ko) 2014-12-04
CN104203737A (zh) 2014-12-10
EP2829463A4 (en) 2015-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5971775B2 (ja) 鞍乗り型車両
US8627916B2 (en) Saddle riding type vehicle
JP5871382B2 (ja) 鞍乗型車両のハーネス配策構造
JP2014177928A (ja) 鞍乗型車両
JP2009234424A (ja) 鞍乗り型車両のハーネス保持構造
JP5697189B2 (ja) 鞍乗り型車両
US7104585B2 (en) Forward disposed part installation structure of motorcycle
JP5607016B2 (ja) 自動二輪車におけるガードパイプの取付け構造
CN110015368B (zh) 鞍座式骑乘车辆
JP2015227101A (ja) 鞍乗型車両
JP6790045B2 (ja) 鞍乗型車両
EP3536594B1 (en) Straddled vehicle mounting of hydraulic and engine control units
US10442491B2 (en) Straddle-type vehicle
WO2011117919A1 (ja) 鞍乗り型車両の吸気系の配置構造
JP2017121924A (ja) 鞍乗り型車両
JP6564129B2 (ja) 灯火器装置及び鞍乗型車両
US11072393B2 (en) Transmission for saddled vehicle
JP7343638B1 (ja) 鞍乗型車両
JP7096381B2 (ja) 鞍乗型車両
JP7210624B2 (ja) 鞍乗型車両
JP2013112258A (ja) 鞍乗り型車両の灯火器組立体
JP7061102B2 (ja) 鞍乗型車両
JP2023019172A (ja) 鞍乗型車両のメータブラケット
JP2022155677A (ja) 鞍乗型車両
JP2021054263A (ja) ウインカ装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13764318

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014506073

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2013764318

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013764318

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14385841

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20147029310

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112014022906

Country of ref document: BR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112014022906

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20140916