WO2012070423A1 - アダマンタンポリオールの製造方法 - Google Patents

アダマンタンポリオールの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2012070423A1
WO2012070423A1 PCT/JP2011/076228 JP2011076228W WO2012070423A1 WO 2012070423 A1 WO2012070423 A1 WO 2012070423A1 JP 2011076228 W JP2011076228 W JP 2011076228W WO 2012070423 A1 WO2012070423 A1 WO 2012070423A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
reaction
group
ruthenium
inorganic adsorbent
ruthenium compound
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/076228
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
貴 大内
西村 喜男
Original Assignee
三菱瓦斯化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱瓦斯化学株式会社 filed Critical 三菱瓦斯化学株式会社
Priority to CN201180055992.2A priority Critical patent/CN103221369B/zh
Priority to EP11843346.5A priority patent/EP2644586B1/en
Priority to JP2012545686A priority patent/JP5895845B2/ja
Priority to KR1020137015554A priority patent/KR101827034B1/ko
Priority to US13/988,559 priority patent/US8912366B2/en
Publication of WO2012070423A1 publication Critical patent/WO2012070423A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/48Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by oxidation reactions with formation of hydroxy groups
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/04Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of alkali metals, alkaline earth metals or magnesium
    • B01J20/041Oxides or hydroxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/04Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of alkali metals, alkaline earth metals or magnesium
    • B01J20/048Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of alkali metals, alkaline earth metals or magnesium containing phosphorus, e.g. phosphates, apatites, hydroxyapatites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/16Alumino-silicates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/34Regenerating or reactivating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/34Regenerating or reactivating
    • B01J20/3408Regenerating or reactivating of aluminosilicate molecular sieves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/34Regenerating or reactivating
    • B01J20/3433Regenerating or reactivating of sorbents or filter aids other than those covered by B01J20/3408 - B01J20/3425
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/34Regenerating or reactivating
    • B01J20/345Regenerating or reactivating using a particular desorbing compound or mixture
    • B01J20/3475Regenerating or reactivating using a particular desorbing compound or mixture in the liquid phase
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/46Ruthenium, rhodium, osmium or iridium
    • B01J23/462Ruthenium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/90Regeneration or reactivation
    • B01J23/96Regeneration or reactivation of catalysts comprising metals, oxides or hydroxides of the noble metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/06Halogens; Compounds thereof
    • B01J27/128Halogens; Compounds thereof with iron group metals or platinum group metals
    • B01J27/13Platinum group metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/14Phosphorus; Compounds thereof
    • B01J27/185Phosphorus; Compounds thereof with iron group metals or platinum group metals
    • B01J27/1856Phosphorus; Compounds thereof with iron group metals or platinum group metals with platinum group metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J38/00Regeneration or reactivation of catalysts, in general
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B61/00Other general methods
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C35/00Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C35/22Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring polycyclic, at least one hydroxy group bound to a condensed ring system
    • C07C35/37Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring polycyclic, at least one hydroxy group bound to a condensed ring system with a hydroxy group on a condensed system having three rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/0203Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of metals not provided for in B01J20/04
    • B01J20/0225Compounds of Fe, Ru, Os, Co, Rh, Ir, Ni, Pd, Pt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/56Ring systems containing bridged rings
    • C07C2603/58Ring systems containing bridged rings containing three rings
    • C07C2603/70Ring systems containing bridged rings containing three rings containing only six-membered rings
    • C07C2603/74Adamantanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

 本発明によれば、アダマンタン類を、水/有機溶媒2相系中でルテニウム化合物および次亜塩素酸塩と反応させてアダマンタンポリオールを製造する方法において、反応系中に無機系吸着剤を添加する工程、及び反応混合液に、アルカリを添加し、上記ルテニウム化合物を上記無機系吸着剤とともに分離し、分離された該ルテニウム化合物及び該無機系吸着剤を次の反応に再利用する工程を有する、上記アダマンタンポリオールの製造方法を提供することができる。

Description

アダマンタンポリオールの製造方法
 本発明は、高機能性ポリマー、合成潤滑油や可塑剤等の中間原料、あるいは医農薬等の有機薬品の中間体として有用なアダマンタンポリオールの製造方法に関する。
 アダマンタンポリオール(アダマンタンジオール、アダマンタントリオール等)の製法としては、アダマンタン類を水/有機溶媒2相系中で、ルテニウム化合物及び次亜塩素酸塩と反応させる方法がある(特許文献1~3参照)。しかし、ルテニウム化合物は高価であるため、回収し再利用する必要がある。ここで、ルテニウムは様々な価数をとり得るため単一の化合物として回収することは困難で、その回収率が低いという問題があった。
 この問題点を解決するため、反応後の溶液に酸化剤を添加してルテニウムを高酸化状態とした後、有機相に移して回収する方法(特許文献4参照)、ルテニウム含有原料をアルカリ水酸化物と混合し、酸化剤と反応させてルテニウムを抽出し、さらに低級アルコールにより還元することで回収する方法(特許文献5参照)、ルテニウム含有原料をアルカリで溶融後、酸化剤を加えて浸出させ、湿式還元し、酸洗浄後に回収する方法(特許文献6参照)がある。
 しかし、これらいずれの方法でもルテニウム化合物を再度酸化反応の触媒として用いるためには煩雑な工程を必要とし、還元剤等を用いる必要があるためコスト的にも問題があった。
特開2000-219646号公報 特開2001-335519号公報 特開2004-339105号公報 特開2001-031603号公報 特開2003-201526号公報 特開2009-057611号公報
 本発明は、アダマンタンポリオールを製造する方法において、触媒であるルテニウム化合物を高収率且つ容易に分離回収して次反応に供することができる該製法を提供することを課題とする。
 本発明者らは鋭意検討した結果、アダマンタン類を水/有機溶媒2相系中で、ルテニウム化合物及び次亜塩素酸塩と反応させる方法において、反応系中に無機系吸着剤を添加させることにより、ルテニウム化合物を容易に回収でき、再度酸化反応に供することができることを見出し、本発明を完成させた。
 すなわち、本発明は、一般式(1)で表されるアダマンタンを、水/有機溶媒2相系中でルテニウム化合物および次亜塩素酸塩と反応させてアダマンタンポリオールを製造する方法において、反応系中に無機系吸着剤を添加する工程、及び反応混合液に、アルカリを添加し、前記ルテニウム化合物を前記無機系吸着剤とともに分離し、分離された該ルテニウム化合物及び該無機系吸着剤を次の反応に再利用する工程を有することを特徴とするアダマンタンポリオールの製造方法に関する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
(式中、置換基Rnは、それぞれ独立にアルキル基、アリール基、シクロアルキル基、水酸基、アルコキシ基、アリールオキシ基、アシルオキシ基、またはハロゲン基を示し、nは0~13の整数である。)
 本発明によれば、酸化反応の触媒となる高価なルテニウム化合物を簡便に高収率で回収でき、さらにその再活性化を容易にすることができる。
 本発明では、上記一般式(1)で表されるアダマンタンが用いられる。 一般式(1)において、置換基Rnは、それぞれ独立に、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ヘキシル基等の炭素数1~10のアルキル基;フェニル基、ナフチル基等のアリール基;シクロヘキシル、シクロオクチル基等のシクロアルキル基;水酸基;メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ、ヘキシルオキシ基等の炭素数1~10のアルコキシ基;フェノキシ基等のアリールオキシ基;アセチルオキシ、プロピオニルオキシ、ブチリルオキシ基等の炭素数2~6のアシルオキシ基;またはフルオロ基、クロロ基、ブロモ基、ヨード基等のハロゲン基を示す。その中でも置換基Rnは炭素数1~6のアルキル基が好ましく、さらに好ましくは炭素数1~4のアルキル基である。
 本発明で使用されるルテニウム化合物は、ルテニウム金属、二酸化ルテニウム、四酸化ルテニウム、水酸化ルテニウム、塩化ルテニウム、臭化ルテニウム、ヨウ化ルテニウム、硫酸ルテニウムまたはそれらの水和物等を単独または混合物で用いることができる。ルテニウム化合物は、高価なルテニウムの使用量を抑制する観点から原料のアダマンタン類1モルに対して0.005~2.0モルが好ましく、特に0.01~0.4モルの割合が副反応を抑制する観点からより好ましい。
 本発明に用いる次亜塩素酸塩類としては、次亜塩素酸ナトリウムが好ましい。次亜塩素酸塩類は、6~35重量%の水溶液として使用する。次亜塩素酸塩類の濃度がこの範囲より低いと水相の量が多くなり、生成物の水相からの抽出効率が低下し、廃液処理にも負担をかける。一方、次亜塩素酸塩類の濃度がこの範囲より高いと副反応が起こりやすくなり、アダマンタンポリオールの収率が低下する。高効率かつ高収率でアダマンタンポリオールを得るためには、次亜塩素酸塩類の添加量は、アダマンタン類1モルに対し、0.5~5.0モルが好ましく、より好ましくは1.0~3.0モルの範囲とする。
 本発明に用いる有機溶媒は、高酸化状態のルテニウムに対して溶解性が高く、且つ耐酸化性に優れた不活性な溶媒を使用することが好ましい。高酸化状態のルテニウムに対して溶解性が低いと反応速度が低下し、反応時間が長時間化することになる。また、耐酸化性に劣る溶媒の場合、溶媒自体の分解や副生成物が生成したりするため不適である。好適な有機溶媒の例としては、例えばジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、クロロホルム、四塩化炭素、1,1,2-トリクロロエタン、1,4-ジクロロブタン、1,6-ジクロロヘキサン等のハロゲン化アルキル類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸イソプロピルなどのエステル類;ヘキサクロロベンゼン、1,1,1-三フッ化トルエンなどのハロゲン化アリール類;ヘキサン、ヘプタン、オクタンなどの脂肪族炭化水素類等の溶媒を挙げることができる。これらの溶媒は、単独でも2種以上の溶媒を混合した系でも使用できる。溶媒は、原料として用いるアダマンタン類1質量部に対して、0.1~50質量部が好ましく、より好ましくは1~30質量部の割合で使用する。
 本発明に用いる無機系吸着剤は、吸着能又はイオン交換能を有すること及び、反応系に共存させるためルテニウム化合物による酸化を受けない無機系吸着剤であれば特に制限はないが、リン酸カルシウム類、タルサイト類および非晶性アルミニウム珪酸塩類からなる群より選ばれる1種以上であることが好ましい。
 リン酸カルシウムとしては、ヒドロキシアパタイト、フルオロアパタイト、クロロアパタイト、炭酸ヒドロキシアパタイト、炭酸フルオロアパタイト、リン酸水素カルシウム、リン酸二水素カルシウム、リン酸三カルシウム等が挙げられる。また、タルサイトとしては、ハイドロタルサイトが挙げられ、非晶性アルミニウム珪酸塩としてはイモゴライト、アロフェロン等が例示され、これらを混合して使用することができる。
 リン酸カルシウムについては、例示した中でもルテニウム化合物の吸着能力や入手のし易さの観点から、特にリン酸三カルシウムやヒドロキシアパタイトが好ましい。タルサイトについても上記と同様の観点から、Mg-Al型又はLi-Al型のハイドロタルサイトを用いることが好ましい。
 アロフェロンやイモゴライトの様な非晶性アルミニウム珪酸塩は、珪酸塩のうち一部がアルミニウムに置換されたもので、一部が他の金属と置き換わっていても良い。
 無機系吸着剤の添加量は、ルテニウム化合物1質量部に対して、好ましくは0.1質量部~100質量部の範囲で添加することができ、更に0.5質量部~20質量部の範囲で用いることが好ましい。無機系吸着剤の添加量が適正な場合、反応に影響を与えることなくルテニウム化合物を容易に回収できるが、添加量が少な過ぎる場合、ルテニウム化合物の損失を抑制できず、反対に過剰量添加した場合、反応速度の低下や副反応などの影響を与え、経済的にも問題が生じる。また、無機系吸着剤を添加するタイミングは、特に制限されることなくいつでもよく、反応器に予め添加しておいても良いし、反応終了直前に添加しても良い。
 本発明における酸化反応の一態様としては、反応器に反応溶媒及び原料を仕込み、更に、ルテニウム触媒と無機系吸着剤を加える。最後に温度を昇温しながら酸化剤である次亜塩素酸塩とpH調整用酸を添加し反応を開始する。反応方式は、操作、原料取扱い、反応温度制御などの観点からバッチ式が好ましいが、反応溶媒に基質を溶解した反応液と、触媒及び無機系吸着剤を含んだ次亜塩素酸塩水溶液を予め調整し、例えばスタティックミキサーの様な静止型混合器(ラインミキサー)を通す流通式で実施しても良い。酸化反応の条件は、常圧下、反応温度は10~100℃、好ましくは次亜塩素酸塩の自己分解を防ぐため40~70℃の範囲で実施される。また、反応時間は100~1500分が好ましい。使用する反応器は、特に制限はなく公知の攪拌機付き反応器で行うことができる。また、反応器の材質は、ルテニウム化合物に対して耐腐食製のある材質が好ましく、グラスライニング製やテフロンライニング製が例示される。
 本発明の酸化反応は、水相のpH調整が重要であり、3~10の範囲で任意に選ぶことができる。特に、反応終了後にルテニウムを効率良く回収するためにpHが6以下の弱酸側で反応を行うことが好ましい。また、反応中のpHを調整するために酸を添加することができる。添加する酸としては、水溶性の酸であるギ酸、酢酸、プロピオン酸等の有機酸、塩酸、硫酸、硝酸、リン酸等の無機酸のいずれでも良いが、生成物の精製から考えると無機酸が好ましく、反応に影響を与える可能性が低い塩酸および硫酸が更に好ましい。用いる酸の濃度に特に制限はない。
 反応終了後、反応混合液にアルカリを添加し、反応水相のpHを7以上にすることによりルテニウム化合物を還元し、無機系吸着剤と共に黒色の結晶として沈殿させて、濾過等の固液分離により回収する。この固液分離の方法は、公知の方法を用いることができ、濾過、沈降分離、遠心分離などが選択できる。また、分離した触媒及び無機系吸着剤を水や溶媒により洗浄しても良い。この様にして分離したルテニウム化合物と無機系吸着剤は、そのまま次の反応に再利用することができる。
 ルテニウム化合物を還元するために添加するアルカリは、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム、もしくは水酸化バリウム等の金属水酸化物、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸リチウム、炭酸水素ナトリウム等の金属炭酸塩、又はテトラメチルアンモニウムヒドロキシド、テトラエチルアンモニウムヒドロキシド、テトラプロピルアンモニウムヒドロキシドもしくはテトラブチルアンモニウムヒドロキシド等のテトラアルキルアンモニウムヒドロキシドが挙げられる。この中でも水酸化ナトリウム、水酸化カリウムが好ましい。添加するアルカリの濃度は特に制限はなく、固体のまま添加しても、予めアルカリ水溶液を調製し水溶液を連続的又は間欠的に添加してもよい。添加量は、反応水相のpHが7以上になる様に添加する。
 触媒分離後の反応混合液中のアダマンタンポリオールは、抽出、洗浄、濾過、濃縮、蒸留、晶析、再結晶等の公知方法で分離、精製することができる。
 以下、実施例により本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例により限定されるものではない。水相中に含まれるアダマンタンポリオールの生成量については、FID検出器を有したガスクロマトグラフィーにて分析を行った。また、水相中に含まれるルテニウム化合物の定量については、試料を塩酸で溶解させることで均一溶液とした後、ICP発光分析にて行った。なお、ルテニウム回収効率は、固液分離後、廃水中に流出したルテニウム量を測定し、その濃度で求めた。
(実施例1)
 マグネット誘導式攪拌装置、温度計、ジムロート冷却器、pH電極を備えた容量2Lのジャケット付きガラス製セパラブルフラスコに、アダマンタン54g、無機系吸着剤としてリン酸三カルシウム(和光純薬工業製化学用、以下「TCP」と省略)を3.6g、塩化ルテニウム・n水和物2.7g(エヌイーケムキャット製、Ru含有量は43%、即ち約1.2gがRu)、酢酸エチル415ml、水400mlを仕込み、12重量%次亜塩素酸ナトリウム水溶液1200gを滴下した。この時、反応液のpHが3.5となるように10重量%硫酸を同時に滴下した。次亜塩素酸ナトリウムの滴下に要した時間はおよそ12時間であった。また、次亜塩素酸ナトリウム滴下中は、温度が55℃±5℃となるように調整を行った。反応終了後、反応液のpHが7になるまで25%水酸化ナトリウム溶液を滴下した。次いで反応液を静置し、酢酸エチルを主成分とする有機相を留去し、ルテニウム化合物(触媒)およびアダマンタンポリオール類を含む水相を得た。この水相をガスクロマトグラフィーで分析した結果、1,3,5-アダマンタントリオールの収率は64%であった。更に、得られた水相を吸引濾過によりルテニウム触媒を無機系吸着剤と共に分離し、母液としてアダマンタントリオール類を含有する水相1800gを得た。この水相中のルテニウム濃度をICP発光分析により定量したところ5.0ppmであった。
(実施例2)
 リン酸三カルシウムと塩化ルテニウム・n水和物を新しく添加する代わりに実施例1で濾別したルテニウム触媒を吸着したリン酸三カルシウムをそのまま使用した以外は、実施例1と同様の操作を実施した。実施例1と同様に水相をガスクロマトグラフィーで分析した結果、1,3,5-アダマンタントリオールは収率66%であった。得られた水相中のルテニウム濃度をICP発光分析により定量したところ3.7ppmであった。結果を表1に記載した。
(実施例3)
 実施例1で用いたリン酸三カルシウムの代わりにヒドロキシアパタイト(和光純薬製生体材料研究用、以下「HAP」と省略)3.6gを添加した以外は、実施例1と同様の操作を実施した。実施例1と同様に水相をガスクロマトグラフィーで分析した結果、1,3,5-アダマンタントリオールは収率66%であった。得られた水相中のルテニウム濃度をICP発光分析により定量したところ2.6ppmであった。結果を表1に記載した。
(実施例4)
 ヒドロキシアパタイトと塩化ルテニウム・n水和物を新しく添加する代わりに実施例3で濾別したルテニウム触媒を吸着したヒドロキシアパタイトをそのまま使用した以外は、実施例3と同様の操作を実施した。実施例3と同様に水相をガスクロマトグラフィーで分析した結果、1,3,5-アダマンタントリオールは収率66%であった。得られた水相中のルテニウム濃度をICP発光分析により定量したところ4.2ppmであった。結果を表1に記載した。
(実施例5)
 実施例1で用いたリン酸三カルシウムの代わりにハイドロタルサイト(和光純薬製、以下「HT」と省略)1.8gを添加した以外は、実施例1と同様の操作を実施した。実施例1と同様に水相をガスクロマトグラフィーで分析した結果、1,3,5-アダマンタントリオールは収率66%であった。得られた水相中のルテニウム濃度をICP発光分析により定量したところ9.5ppmであった。
(比較例1)
 実施例1においてリン酸三カルシウムを使用しない以外は、実施例1と同様の操作を実施した。実施例1と同様に水相をガスクロマトグラフィーで分析した結果1,3,5-アダマンタントリオールは収率64%であったが、得られた水相中のルテニウム濃度をICP発光分析で定量したところ100ppmであった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 本発明により、アダマンタンポリオールを製造する際に、高価なルテニウム化合物を高回収率で分離回収でき、高機能性ポリマーの中間原料や医農薬等の有機薬品の中間体を安価に製造することができる。

Claims (7)

  1.  一般式(1)で表されるアダマンタンを、水/有機溶媒2相系中でルテニウム化合物および次亜塩素酸塩と反応させてアダマンタンポリオールを製造する方法において、
     反応系中に無機系吸着剤を添加する工程、及び
     反応混合液に、アルカリを添加し、前記ルテニウム化合物を前記無機系吸着剤とともに分離し、分離された該ルテニウム化合物及び該無機系吸着剤を次の反応に再利用する工程を有することを特徴とするアダマンタンポリオールの製造方法。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    (式中、置換基Rnは、それぞれ独立にアルキル基、アリール基、シクロアルキル基、水酸基、アルコキシ基、アリールオキシ基、アシルオキシ基、またはハロゲン基を示し、nは0~13の整数である。)
  2.  前記無機系吸着剤を、反応器に予め添加しておく、あるいは、反応終了直前に添加する、請求項1に記載の製造方法。
  3.  前記アルカリを、反応水相のpHが7以上になる様に添加する、請求項1または2に記載の製造方法。
  4.  前記無機系吸着剤が、リン酸カルシウム類、タルサイト類および非晶性アルミノ珪酸塩類からなる群より選ばれる1種以上である請求項1から3のいずれかに記載の製造方法。
  5.  前記リン酸カルシウム類がリン酸三カルシウムである請求項4に記載の製造方法。
  6.  前記タルサイト類がハイドロタルサイトである請求項4に記載の製造方法。
  7.  前記リン酸カルシウムがヒドロキシアパタイトである請求項4に記載の製造方法。
PCT/JP2011/076228 2010-11-22 2011-11-15 アダマンタンポリオールの製造方法 WO2012070423A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201180055992.2A CN103221369B (zh) 2010-11-22 2011-11-15 金刚烷多元醇的制造方法
EP11843346.5A EP2644586B1 (en) 2010-11-22 2011-11-15 Process for preparing adamantane polyol
JP2012545686A JP5895845B2 (ja) 2010-11-22 2011-11-15 アダマンタンポリオールの製造方法
KR1020137015554A KR101827034B1 (ko) 2010-11-22 2011-11-15 아다만탄폴리올의 제조 방법
US13/988,559 US8912366B2 (en) 2010-11-22 2011-11-15 Process for preparing adamantane polyol

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-259910 2010-11-22
JP2010259910 2010-11-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012070423A1 true WO2012070423A1 (ja) 2012-05-31

Family

ID=46145769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/076228 WO2012070423A1 (ja) 2010-11-22 2011-11-15 アダマンタンポリオールの製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8912366B2 (ja)
EP (1) EP2644586B1 (ja)
JP (1) JP5895845B2 (ja)
KR (1) KR101827034B1 (ja)
CN (1) CN103221369B (ja)
TW (1) TWI552799B (ja)
WO (1) WO2012070423A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013183591A1 (ja) * 2012-06-06 2013-12-12 保土谷化学工業株式会社 アダマンタントリオール類の製造方法
JP2014101280A (ja) * 2012-11-16 2014-06-05 Mitsubishi Gas Chemical Co Inc ヒドロキシアダマンタンポリカルボン酸化合物の製造方法

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000178301A (ja) * 1998-12-14 2000-06-27 Mitsubishi Gas Chem Co Inc カルボキシ多糖類の製造方法
JP2000219646A (ja) 1999-01-29 2000-08-08 Mitsubishi Gas Chem Co Inc アダマンタノール類の製造方法
JP2001031603A (ja) 1999-07-16 2001-02-06 Mitsubishi Gas Chem Co Inc アダマンタノール類の製造方法
JP2001335519A (ja) 2000-05-30 2001-12-04 Mitsubishi Gas Chem Co Inc アダマンタンポリオール類の製造方法
JP2002167342A (ja) * 2000-09-22 2002-06-11 Mitsubishi Gas Chem Co Inc アダマンタンジオール類の製造方法
JP2003201526A (ja) 2002-01-07 2003-07-18 Sumitomo Metal Mining Co Ltd ルテニウムの精製方法
JP2004000894A (ja) * 2002-04-26 2004-01-08 Sumitomo Chem Co Ltd ルテニウム担持アルミナの製造方法およびアルコールの酸化方法
JP2004339105A (ja) 2003-05-14 2004-12-02 Mitsubishi Gas Chem Co Inc アダマンタノール類の製造方法
JP2005075675A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Ne Chemcat Corp カチオン性ルテニウム担持ヒドロキシアパタイト
WO2005097717A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Idemitsu Kosan Co., Ltd. アダマンタノール及びアダマンタノンの製造方法
JP2009057611A (ja) 2007-08-31 2009-03-19 Dowa Eco-System Co Ltd ルテニウムの回収方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4686198A (en) * 1986-06-23 1987-08-11 Aluminum Company Of America Method for regenerating adsorbent mixture of alumina and zeolite for adsorption of ammonia
JPH02104536A (ja) * 1988-10-12 1990-04-17 Mitsui Petrochem Ind Ltd シクロヘキセン類の製造方法および水素化用触媒
EP1026140B1 (en) 1999-01-29 2003-09-24 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Process of producing adamantanols
US6342462B1 (en) * 1999-03-22 2002-01-29 Uop Llc Process for regenerating an adsorbent
DE60136782D1 (de) 2000-09-22 2009-01-15 Mitsubishi Gas Chemical Co Verfahren zur Herstellung von Adamantandiolen
JP2005306802A (ja) * 2004-04-23 2005-11-04 Mitsubishi Gas Chem Co Inc アダマンタンジオール類の製造方法
JP2005320280A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Mitsubishi Gas Chem Co Inc アダマンタンジオール類の製造方法
WO2010032770A1 (ja) * 2008-09-19 2010-03-25 昭和電工株式会社 アルコールの水素移動反応に用いる触媒、その製造方法、及びカルボニル基含有化合物の製造方法

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000178301A (ja) * 1998-12-14 2000-06-27 Mitsubishi Gas Chem Co Inc カルボキシ多糖類の製造方法
JP2000219646A (ja) 1999-01-29 2000-08-08 Mitsubishi Gas Chem Co Inc アダマンタノール類の製造方法
JP2001031603A (ja) 1999-07-16 2001-02-06 Mitsubishi Gas Chem Co Inc アダマンタノール類の製造方法
JP2001335519A (ja) 2000-05-30 2001-12-04 Mitsubishi Gas Chem Co Inc アダマンタンポリオール類の製造方法
JP2002167342A (ja) * 2000-09-22 2002-06-11 Mitsubishi Gas Chem Co Inc アダマンタンジオール類の製造方法
JP2003201526A (ja) 2002-01-07 2003-07-18 Sumitomo Metal Mining Co Ltd ルテニウムの精製方法
JP2004000894A (ja) * 2002-04-26 2004-01-08 Sumitomo Chem Co Ltd ルテニウム担持アルミナの製造方法およびアルコールの酸化方法
JP2004339105A (ja) 2003-05-14 2004-12-02 Mitsubishi Gas Chem Co Inc アダマンタノール類の製造方法
JP2005075675A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Ne Chemcat Corp カチオン性ルテニウム担持ヒドロキシアパタイト
WO2005097717A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Idemitsu Kosan Co., Ltd. アダマンタノール及びアダマンタノンの製造方法
JP2009057611A (ja) 2007-08-31 2009-03-19 Dowa Eco-System Co Ltd ルテニウムの回収方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2644586A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013183591A1 (ja) * 2012-06-06 2013-12-12 保土谷化学工業株式会社 アダマンタントリオール類の製造方法
JP2014101280A (ja) * 2012-11-16 2014-06-05 Mitsubishi Gas Chemical Co Inc ヒドロキシアダマンタンポリカルボン酸化合物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN103221369A (zh) 2013-07-24
US20130245329A1 (en) 2013-09-19
EP2644586A1 (en) 2013-10-02
KR101827034B1 (ko) 2018-03-22
CN103221369B (zh) 2015-07-22
KR20130130743A (ko) 2013-12-02
JP5895845B2 (ja) 2016-03-30
TW201233440A (en) 2012-08-16
US8912366B2 (en) 2014-12-16
TWI552799B (zh) 2016-10-11
JPWO2012070423A1 (ja) 2014-05-19
EP2644586B1 (en) 2016-05-25
EP2644586A4 (en) 2014-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI524936B (zh) Ruthenium or ruthenium compounds
JP5895845B2 (ja) アダマンタンポリオールの製造方法
JP5852183B2 (ja) アゾ化合物類を合成するための方法
JP4576802B2 (ja) アダマンタノール類の製造方法
JP4553091B2 (ja) アダマンタンジオール類の製造方法
EP1026140B1 (en) Process of producing adamantanols
JP2001335519A (ja) アダマンタンポリオール類の製造方法
JP5838710B2 (ja) 塩水の精製方法
EP1069103B1 (en) Process for producing adamantanols
JP4010078B2 (ja) アダマンタンポリオール類の分離方法
JP5168225B2 (ja) アダマンタノール類の製造方法
JP2000344696A (ja) アダマンタンジオール類の製造方法
JP6504059B2 (ja) ヘキサクロロアセトンの製造方法
JP5318596B2 (ja) 2,6−ナフタレンジカルボン酸の製造方法
JP2004051497A (ja) アダマンタンジオール類の製造法
JPS59190944A (ja) キノンの製造法
JP2005306802A (ja) アダマンタンジオール類の製造方法
EP1191010B1 (en) Production of adamantanediols
CN107001219B (zh) 用于制造醇和/或酮的方法
JP2006022030A (ja) メチルアセトフェノンの製造方法
JP3184645B2 (ja) 4−ハロジフルオロメトキシネオフィル3−フェノキシベンジルエーテル類の改良された精製方法
JPH11286495A (ja) ジアルキルリン酸の精製方法
JP2005320280A (ja) アダマンタンジオール類の製造方法
CN103664570A (zh) 双丙戊酸钠结晶母液的回收利用方法
JP2008120747A (ja) ダイヤモンドイド類ポリオールの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11843346

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2012545686

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13988559

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011843346

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20137015554

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A