WO2008032562A1 - Système de suspension pour véhicule - Google Patents

Système de suspension pour véhicule Download PDF

Info

Publication number
WO2008032562A1
WO2008032562A1 PCT/JP2007/066651 JP2007066651W WO2008032562A1 WO 2008032562 A1 WO2008032562 A1 WO 2008032562A1 JP 2007066651 W JP2007066651 W JP 2007066651W WO 2008032562 A1 WO2008032562 A1 WO 2008032562A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
control
vehicle
vehicle body
suspension system
electric motor
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/066651
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hirofumi Inoue
Hideshi Watanabe
Takuhiro Kondo
Original Assignee
Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha
Kayaba Industry Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha, Kayaba Industry Co., Ltd. filed Critical Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha
Priority to US12/440,183 priority Critical patent/US8285448B2/en
Priority to CN2007800329074A priority patent/CN101511615B/zh
Priority to EP07806130A priority patent/EP2062756B1/en
Publication of WO2008032562A1 publication Critical patent/WO2008032562A1/ja
Priority to US13/350,401 priority patent/US8370022B2/en

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/0152Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the action on a particular type of suspension unit
    • B60G17/0157Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the action on a particular type of suspension unit non-fluid unit, e.g. electric motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G15/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type
    • B60G15/08Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having fluid spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/0152Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the action on a particular type of suspension unit
    • B60G17/0155Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the action on a particular type of suspension unit pneumatic unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/018Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the use of a specific signal treatment or control method
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/04Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics
    • B60G17/052Pneumatic spring characteristics
    • B60G17/0521Pneumatic spring characteristics the spring having a flexible wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/06Characteristics of dampers, e.g. mechanical dampers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/10Type of spring
    • B60G2202/15Fluid spring
    • B60G2202/152Pneumatic spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/30Spring/Damper and/or actuator Units
    • B60G2202/31Spring/Damper and/or actuator Units with the spring arranged around the damper, e.g. MacPherson strut
    • B60G2202/314The spring being a pneumatic spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/40Type of actuator
    • B60G2202/42Electric actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/12Mounting of springs or dampers
    • B60G2204/126Mounting of pneumatic springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/419Gears
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/423Rails, tubes, or the like, for guiding the movement of suspension elements
    • B60G2204/4232Sliding mounts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/62Adjustable continuously, e.g. during driving
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/05Attitude
    • B60G2400/051Angle
    • B60G2400/0511Roll angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/05Attitude
    • B60G2400/051Angle
    • B60G2400/0516Angular position of a suspension element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/10Acceleration; Deceleration
    • B60G2400/102Acceleration; Deceleration vertical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/10Acceleration; Deceleration
    • B60G2400/104Acceleration; Deceleration lateral or transversal with regard to vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/10Acceleration; Deceleration
    • B60G2400/106Acceleration; Deceleration longitudinal with regard to vehicle, e.g. braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/20Speed
    • B60G2400/204Vehicle speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/25Stroke; Height; Displacement
    • B60G2400/252Stroke; Height; Displacement vertical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/30Propulsion unit conditions
    • B60G2400/33Throttle position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/30Propulsion unit conditions
    • B60G2400/38Speed of engine rotation
    • B60G2400/382Ignition switch
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/30Propulsion unit conditions
    • B60G2400/39Brake pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/40Steering conditions
    • B60G2400/41Steering angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/70Temperature of vehicle part or in the vehicle
    • B60G2400/71Temperature of vehicle part or in the vehicle of suspension unit
    • B60G2400/716Temperature of vehicle part or in the vehicle of suspension unit of damper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/70Temperature of vehicle part or in the vehicle
    • B60G2400/73Temperature of vehicle part or in the vehicle of other part than suspension unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/20Spring action or springs
    • B60G2500/201Air spring system type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/20Spring action or springs
    • B60G2500/202Height or leveling valve for air-springs
    • B60G2500/2021Arrangement of valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/20Spring action or springs
    • B60G2500/203Distributor valve units comprising several elements, e.g. valves, pump or accumulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/30Height or ground clearance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2600/00Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
    • B60G2600/02Retarders, delaying means, dead zones, threshold values, cut-off frequency, timer interruption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2600/00Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
    • B60G2600/07Inhibiting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2600/00Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
    • B60G2600/08Failure or malfunction detecting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2600/00Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
    • B60G2600/18Automatic control means
    • B60G2600/182Active control means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/01Attitude or posture control
    • B60G2800/012Rolling condition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/01Attitude or posture control
    • B60G2800/014Pitch; Nose dive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/16Running
    • B60G2800/162Reducing road induced vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/80Detection or control after a system or component failure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/90System Controller type
    • B60G2800/91Suspension Control
    • B60G2800/912Attitude Control; levelling control
    • B60G2800/9122ARS - Anti-Roll System Control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/90System Controller type
    • B60G2800/91Suspension Control
    • B60G2800/914Height Control System
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/90System Controller type
    • B60G2800/91Suspension Control
    • B60G2800/916Body Vibration Control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2232/00Nature of movement
    • F16F2232/04Rotary-to-translation conversion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2232/00Nature of movement
    • F16F2232/06Translation-to-rotary conversion

Definitions

  • the present invention relates to a suspension system including an electromagnetic actuator that generates a force that causes a vehicle body and a wheel to approach and separate in the vertical direction.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2003-42224
  • the vehicle suspension system of the present invention is a state in which an electric motor that is a power source of an electromagnetic actuator generates a motor force and its operation stops at the same operation position. Configured to allow control to avoid Let this be a special feature. .
  • [[00000077]] ((11) has an electric motor motor, and the motor motor power that is generated and generated by the electric motor motor. It is a force that is in the direction of the direction that makes the car body and the wheel and wheel close to and close to each other close and close ⁇ the distance between them ''.
  • An electromagnetic type actuator that generates and generates a high-temperature sensor, and
  • the operation of the electromagnetic electromagnetic type actuator is controlled by controlling the electric motor motor before. Control and control equipment
  • the previous control and control device is configured to operate the electric motor while the electric motor is generating and generating the motor power.
  • a suspension system for a vehicle which performs operation stop state avoidance control for avoiding a state in which an operation stops at the same operation position.
  • an electromagnetic actuator having an electric motor as a power source (hereinafter sometimes simply referred to as “actuator”), the electric motor generates a motor force and the operation thereof is at the same position.
  • operation stop state In the state where the motor is stopped (hereinafter simply referred to as “operation stop state”), the energization state of the electric motor is constant, that is, the energization amount of the coils constituting each phase of the electric motor is The state does not change. Therefore, in that state, the energization amount of the coils of each phase is biased, and the heat generation in those coils is biased. If this condition continues, the coil that generates a large amount of heat may burn out, and the burden on the motor, and thus the burden on the actuator, will increase.
  • the mode of this section is a mode that takes that into consideration, and according to the mode of this section, the above-mentioned state can be avoided, so that the bias of heat generation in the electric motor is alleviated and the burden on the electric motor is reduced. It becomes possible.
  • the “operation stop state avoidance control” described in this section means that the electric motor generates a motor force, and the operation of the electric motor is the same at least for a set time at a specific operation position. This is control for avoiding a state maintained at the position.
  • the control is not limited to the control that eliminates the state of continuing to stop at the same position for a certain period of time, but may be control that prevents the stopping at the same operating position.
  • the operation stop state avoidance control for example, as will be described in detail later, by shifting the operation position that is a target of the motor, control that prevents a highly affected stop state in advance, or motor operation It is possible to adopt control that eliminates the stop state by changing the position with time.
  • the operation stop state avoidance control is performed in a system that is executed in the form of control in which the electric motor control 1S so-called position control, that is, the operation position of the electric motor is directly controlled. It can also be used in systems where the control of the electric motor is executed in the form of so-called force control, that is, control in which the motor cache is directly controlled.
  • the "electromagnetic actuator” in the aspect of this section is not limited in its specific structure, and is not particularly limited in function.
  • the suppression of rolls and pitches of the vehicle body is suppressed.
  • the distance between the vehicle body and the wheel in the vertical direction hereinafter referred to as “vehicle wheel
  • vehicle wheel It is possible to adopt a device that has a function to change the distance) and a function as a shock absorber.
  • the “electric motor” in this section may be a motor that performs an operation suitable for the structure of the actuator.
  • it may be a rotary motor or a linear motor.
  • the operating position is a rotational position and can be considered as a rotational angle.
  • the electromagnetic actuator is capable of changing a distance between the vehicle body and the wheel, which is a distance between the vehicle body and the wheel in the upward and downward direction, according to the operating position of the electric motor.
  • the actuator according to the aspect of this section is, for example, an actuator used for the purpose of suppressing the roll and pitch of the vehicle body, adjusting the vehicle harmonics, and the like.
  • the actuator When the actuator is operated for such a purpose, there is a high possibility that the electric motor falls into the above-mentioned operation stop state. In this state, relatively large electric power continues to be supplied from the power source to the electric motor. Become. Therefore, the operation stop state avoidance control described above is particularly effective in a suspension system that employs an actuator that can change the distance between vehicle body wheels.
  • the electric motor is generally configured to include a stator and a mover
  • the operation position of the electric motor can be defined by the relative position between the stator and the mover. Moreover, it is practical to define it in such a way.
  • the mode described in this section is a mode in which the operation stop state avoidance control is executed on condition that the electric motor is actually stopped at the same operation position. According to the aspect of this section, since it does not continue to stop at the same operation position for a set time or more, it is possible to suppress the bias of heat generation of the electric motor and reduce the burden on the motor.
  • the control device stops the operation of the electric motor at a specific operation position.
  • the vehicle suspension system according to any one of (1) No! / And (4)! /, Which is executed when the operation stop state avoidance control is executed.
  • the "specific operation position" referred to in this section includes, for example, an operation position with a large load on the motor with a large amount of generated heat. If such an operation position is set as the specific operation position, it is possible to avoid a particularly large burden on the motor.
  • the mode in this section is not limited to the mode in which operation stop state avoidance control is executed after stopping at the specific operation position. It may be a mode of executing. If the electric motor is a brushless DC motor, etc., and is driven by a force S inverter, etc., two main driving methods are sine wave drive and 120 ° rectangular wave drive. Is possible.
  • the aspect of this section is particularly effective for a drive system in which the energization amount of each phase changes continuously according to the operating position. From this viewpoint, it is particularly effective when sine wave drive is adopted. Become
  • the mode of this section is a mode in which the operation position where the phase where the energization amount reaches a peak exists is set as the specific operation position. In the operating position, the bias of heat generation with the largest amount of heat generation in the phase is the largest. According to the aspect of this section, the force S is used to avoid a state in which the burden on the motor is particularly large.
  • the target position is the specific operation as the operation stop state avoidance control.
  • target position shift control is executed to shift the target position to a position different from the specific operation position when the position is reached.
  • Target position shift control in the aspect of this section is control for changing the operation position where the operation is stopped by shifting the target position.
  • the target position to be shifted from the specific operation position is preferably a position where the difference in the energization amount of each phase of the electric motor becomes as small as possible from the viewpoint of reducing the bias of heat generation.
  • Target position shift control There are two main methods for controlling the operating position of an electric motor. One of them is a direct control method, specifically, a method of directly controlling the operating position of the electric motor so that the operating position of the electric motor becomes the target position.
  • Is an indirect control method more specifically, some parameters corresponding to the operation position, such as the distance between the wheels of the vehicle body, are set, and the parameter is a value corresponding to the target position.
  • This is a method for indirectly controlling the operating position of the electric motor.
  • the target position shift control is applicable to a system that employs either of these two control methods.
  • the mode described in this section is a mode in which the target position after the shift in the target position shift control is limited, and is a mode suitable when the motor is driven in a sine wave.
  • the energization amount of each phase is leveled to some extent, so that it is possible to effectively suppress the bias of heat generation.
  • the burden on the motor can be considerably reduced. For example, if the electric motor is a three-phase brushless DC motor and it is driven by a sine wave, the target position after shifting is energized in only two of the three phases. Position. In other words, it is the operating position at which the maximum value of the energization amounts of each of the plurality of phases is the minimum in the range of electrical angles of 360 °.
  • the control device executes operation position variation control for varying the operation position of the electric motor as the operation stop state avoidance control (1) No! /, And (8)! / Vehicle suspension system as described in any of the above.
  • the mode described in this section is a mode in which the operation position is changed as time passes. In other words, this is a mode in which the electric motor is not kept stopped at a certain position. According to the aspect of this section, the bias of heat generation of the electric motor is suppressed by changing the energization amount of each phase.
  • the operating position of the electric motor is periodically changed.
  • the modes described in the above two sections are modes in which the cycle for changing the operating position of the electric motor is limited, and according to these modes, at frequencies other than the sprung resonance frequency and the unsprung resonance frequency. Since it fluctuates, the influence on the riding comfort of the vehicle is small. From the viewpoint of suppressing the deterioration of ride comfort, in the case of the former mode, if it is desirable that the frequency be less than half if possible, the frequency is roughly intermediate, specifically in the case of the latter mode. Is preferably within ⁇ 4 Hz from the average of the sprung resonance frequency and the unsprung resonance frequency. In addition, from the viewpoint of making the occupant feel as much as possible of fluctuations in the operating position of the electric motor, it is desirable to adopt the former mode.
  • the electromagnetic actuator is capable of changing a distance between the vehicle body and the wheel, which is a distance between the vehicle body and the wheel in the upward and downward direction, according to the operating position of the electric motor.
  • the system includes (a) a fluid suspension spring that elastically supports the vehicle body and the wheel and allows the spring length to be changed by fluid inflow / outflow, and (b) one of the vehicle body and the wheel An actuator support which is interposed between the electromagnetic actuators and supports the one side and the electromagnetic actuators in a mutually inertial manner.
  • a holding spring
  • control device maintains a constant distance between the vehicle body wheels by allowing fluid to flow into and out of the fluid suspension spring in accordance with variations in the operation position of the electric motor.
  • the vehicle suspension system according to any one of (9)! And (13), which also executes control.
  • the distance between the vehicle body wheels can be changed depending on the function of the spring.
  • the actuator is floated and supported by the actuator support spring, and the function of changing the distance between the vehicle body wheels of the fluid spring is used to control the position of the actuator in the operation position variation control.
  • This is a mode configured to cancel the fluctuation of the distance between the vehicle body wheels. According to the aspect of this section, even if the operating position of the electric motor is changed, the distance between the vehicle body wheels does not change, so that it is possible to prevent the occupant from performing the operating position change control.
  • the “fluid suspension spring” in this section includes, for example, a diaphragm type air spring in which compressed air as a fluid is sealed in a pressure chamber, a cylinder filled with hydraulic fluid as a fluid, and the cylinder.
  • Various springs such as a hydraulic spring configured to include an accumulator communicating with each other can be used.
  • the “spring length” of the suspension spring means a virtual length of the spring in a state where the suspension spring does not generate a spring force.
  • the fluid suspension spring has a function of changing the distance between the wheels of the vehicle body by changing the spring length by the inflow and outflow of the fluid. In other words, it has a function of changing the distance between vehicle body wheels by changing the spring force that can be generated at the same vehicle body wheel distance, that is, by changing the spring constant of the spring.
  • the electromagnetic actuated taka wherein the distance between the vehicle body and the wheel, which is the distance between the vehicle body and the wheel in the upward and downward direction, can be changed according to the operating position of the electric motor,
  • the system includes (a) a fluid suspension spring that elastically supports the vehicle body and the wheel and allows the spring length to be changed by fluid inflow / outflow, and (b) one of the vehicle body and the wheel It is interposed between the electromagnetic actuator and the front And an actuator support spring that supports the electromagnetic actuator in a mutually inertial manner,
  • control device controls the fluid to flow into and out of the fluid suspension spring that eliminates the fluctuation of the distance between the vehicle body wheels that occurs based on the control.
  • the vehicle suspension system according to any one of (1) to (14).
  • the mode of this section is a mode that is a superordinate concept of the mode described above, that is, a mode specialized for performing the operation position variation control. According to the aspect of this section, not only when executing the moving position variation control as the operation stop state avoidance control, for example, when executing control such as target position shift control, It is possible to prevent changes in the distance between vehicle body wheels caused by changes in the operating position of the electric motor.
  • the vehicle suspension system includes a temperature detector that detects the temperature of the electric motor
  • the control device executes the operation stop state avoidance control when the temperature of the electric motor detected by the temperature detector is equal to or higher than a set value.
  • the mode described in this section can be a mode in which the operation stop state avoidance control is executed only when the temperature of the motor becomes relatively high, for example. It is possible to execute the operation stop state avoidance control only when the necessity is high.
  • the temperature detector may be capable of detecting individual temperatures in a plurality of phases of the electric motor, for example. In that case, for example, when the temperature of any of the plurality of phases becomes higher than a set value, the operation stop state avoidance control is executed.
  • the vehicle suspension system includes:
  • each is provided with a plurality of electromagnetic actuators that are the electromagnetic actuators
  • the control device can execute the operation stop state avoidance control for each of the plurality of electromagnetic actuators.
  • (1) No! /, (16)! / Vehicle [0042]
  • the mode described in this section is a mode in which electromagnetic actuators are arranged corresponding to a plurality of wheels, and each of the modes described above can be adopted.
  • Each of the plurality of electromagnetic actuators can change a distance between vehicle bodies and wheels, which is a distance between the vehicle body and the wheels in the vertical direction, according to the operating position of the electric motor.
  • each of the two or more electromagnetic actuators generated depending on the control is provided.
  • a mode in which the distance between the vehicle body wheels corresponding to each of the two or more electromagnetic actuators is simultaneously changed in the same direction can be adopted.
  • the movement position of the electric motor is changed so that the fluctuation of the distance between the vehicle wheels corresponding to each of the two or more electromagnetic actuators has the same fluctuation amount, and the fluctuation of the same cycle.
  • Various modes such as a mode of changing the angle can be adopted.
  • the operation stop state avoidance control is executed during the control for maintaining the posture of the vehicle body, from the viewpoint of maintaining the posture of the vehicle body, the distance between the vehicle wheels corresponding to each of the two or more electromagnetic actuators. It is desirable that the direction of change, speed, amount of change, and timing of starting change be the same.
  • the control device is capable of executing an operation position variation control for varying an operation position of the electric motor as the operation stop state avoidance control,
  • the vehicle body wheel corresponding to each of the two or more electromagnetic actuators generated depending on the control.
  • the mode described in this section is limited to the mode in which the variation of the distance between the vehicle body wheels corresponding to each of the two or more electromagnetic actuators is tuned when the operation position variation control is executed. It is an aspect. “Variation deviation” in this section means deviation in the direction of fluctuation, speed, fluctuation amount, etc., and deviation.
  • Each of the plurality of electromagnetic actuators can change a distance between vehicle bodies and wheels, which is a distance between the vehicle body and the wheels in the vertical direction, according to the operating position of the electric motor.
  • each of the other electromagnetic actuators corresponds to each of them.
  • the operation stop state avoidance control is executed even when the operation stop state avoidance control is executed for a part of the plurality of actuators. Since it is possible to change the distance between the vehicle body wheels for each of the actuators and the actuators, it is possible to make the vehicle body variation appropriate in such a case. For example, when the operation stop state avoidance control is executed for one of a plurality of actuators, fluctuations in the distance between the vehicle wheels corresponding to each of the other actuators are caused by the operation stop state avoidance control. If the variation follow-up control is executed so as to be the same as the fluctuation of the distance between the vehicle body wheels generated in this way, the vehicle body can be changed upward and downward while maintaining the inclination of the vehicle body.
  • the operation stop state avoidance control when executed for one of the plurality of actuators, for example, the operation stop state avoidance control causes the vehicle body If the operating position of the electric motor is changed or fluctuated only on the side where the wheel and the wheel are brought closer, depending on the positional relationship between the center of gravity of the vehicle body and one of the actuators, the operation stop state avoidance control is not executed It is also possible to maintain the body tilt at each of the corresponding wheels.
  • the variation in the distance between the vehicle body wheels corresponding to all the wheels is the same.
  • the leaning posture of the vehicle body with respect to the road surface is maintained when the operation stop state avoidance control is executed.
  • the direction of change in the distance between the vehicle wheels is the same as the amount of change
  • the operation position change control the amount of change over time is the same. do it.
  • the “tilt angle” referred to in this section is a concept that includes an angle that is not inclined with respect to the road surface, specifically, an inclination angle of 0 °.
  • a mode in which the fluctuation follow-up control is performed so as to be inclined and maintain the state.
  • the control device is capable of executing control that causes the actuating hawk generated by the electromagnetic actuator to act as a damping force for an approaching / separating operation between a vehicle body and a wheel.
  • (1) to (21) The vehicle suspension system according to any one of the items.
  • the system allows the actuator to function passively, that is, as a shock absorber (also referred to as a “damper”), for example, an unsprung vibration and an unsprung vibration.
  • a shock absorber also referred to as a “damper”
  • the system is configured as a system capable of generating a damping force for at least one of the above.
  • a male screw portion which is not relatively movable with respect to one of the sprung member and the unsprung member, and (b) is not relatively movable with respect to the other of the sprung member and the unsprung member, It has a female screw part that is screwed into the male screw part and rotates relative to the male screw part as the vehicle body and the wheel approach and separate from each other, and is rotated relative to the male screw part and the female screw part by the electric motor.
  • the vehicle suspension system according to any one of items (1) to (22), wherein the suspension is configured to generate an actuate hawk by applying force.
  • the mode described in this section is a mode in which the electromagnetic actuator is limited to a so-called screw mechanism. If a screw mechanism is employed, the electromagnetic actuator can be easily configured.
  • male screw part is provided on either the sprung member side or the unsprung member side, and which is provided with the female screw part. Further, the male screw portion may not be rotatable and the female screw portion may be rotatable. Conversely, the female screw portion may not be rotatable and the male screw portion may be rotatable! /.
  • the electric motor is a three-phase brushless DC motor (1) to (23) The vehicle suspension system according to any one of the above.
  • the three-phase connection method of the motor in the aspect of this section may be Y connection (star connection) or delta connection.
  • the driving method of the motor is not particularly limited, and various driving methods such as rectangular wave driving and sine wave driving can be adopted.
  • the mode described in this section is a mode in which the driving method of the electric motor is limited. According to the aspect of this section, the rotation of the electric motor is smoothed, and an actuator with low vibration and low noise is configured.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing an overall configuration of a vehicle suspension system according to a first embodiment.
  • FIG. 2 is a front cross-sectional view showing the spring sub-assembly Assy shown in FIG.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing the spring “absorber assembly” and the air supply “discharge device” shown in FIG. 1.
  • FIG. 4 is a circuit diagram of an inverter that drives an electric motor provided in the actuator of FIG. 2.
  • FIG. 5 is a diagram showing a waveform of current supplied to each phase of the electric motor by the inverter of FIG.
  • FIG. 6 is a diagram showing the relationship between the lateral acceleration generated in the vehicle body and the amount of change in the distance between vehicle wheels, and the relationship between the longitudinal acceleration generated in the vehicle body and the amount of change in the distance between vehicle wheels.
  • FIG. 7 is a diagram showing the energization amount of each phase at the operation position after the operation position is shifted by the specific operation position and target position shift control.
  • FIG. 8 is a flowchart showing a target vehicle height determination program executed by the suspension electronic control unit shown in FIG.
  • FIG. 9 is a flowchart showing an actuator control program executed by the suspension electronic control unit shown in FIG. 1.
  • FIG.10 Target vehicle wheel distance determination executed in the actuator control program It is a flowchart which shows a subunit.
  • FIG. 11 is a flowchart showing an air spring control program executed by the suspension electronic control unit shown in FIG. 1.
  • FIG. 12 is a block diagram showing functions of the suspension electronic control unit of FIG. 1.
  • FIG. 13 is a flowchart showing an actuator control program executed in the vehicle suspension system of the second embodiment.
  • FIG. 14 is a flowchart showing an air spring control program executed in the vehicle suspension system of the second embodiment.
  • the claimable invention includes various aspects that have undergone various changes and improvements based on the knowledge of those skilled in the art, including the aspects described in the above [Aspect of the Invention] section. It is done with power S.
  • FIG. 1 schematically shows a vehicle suspension system 10 according to the first embodiment.
  • the suspension system 10 includes four suspension systems that are independently suspended corresponding to the front, rear, left, and right wheels 12, each of which includes a suspension spring and a shock absorber.
  • the spring spring absorber Assy20.
  • Wheel 12, Spring 'Asso20' is a generic name, and if it is necessary to clarify which of the four wheels corresponds, as shown in the figure, as a subscript indicating the wheel position
  • the FL, FR, RL, and RR may be attached to the left front wheel, right front wheel, left rear wheel, and right rear wheel.
  • the spring absorber Sy As 20 is disposed between a suspension lower arm 22 as a spring lower member for holding the wheel 12 and a mount portion 24 as a sprung member provided on the vehicle body.
  • an actuator 26 as an electromagnetic absorber and an air spring 28 as a fluid suspension spring provided in parallel therewith are provided.
  • the actuator 26 includes an outer tube 30 and an inner tube 32 that is inserted into the outer tube 30 and protrudes downward from the lower end of the outer tube 30.
  • the outer tube 30 and the inner tube 32 are inserted into a cover tube 36 connected to the lower arm 22 via a mounting member 34.
  • the cover tube 36 is provided with a pair of guide grooves 38 on its inner wall surface so as to extend in the direction in which the axis of the actuator 26 extends (hereinafter sometimes referred to as “axial direction”).
  • axial direction In each of the grooved grooves 38, a pair of keys 40 attached to the lower end of the outer tube 30 and a pair of keys 41 attached to the lower end of the inner tube 32 are fitted. It is.
  • the guide groove 38 and the key 40 allow the cover tube 36 and the water tube 30 to be relatively non-rotatable and relatively movable in the axial direction.
  • the guide groove 38 and the key 41 allow the cover tube 36 and the inner tube 32 to be connected. Force Relative rotation is impossible and relative movement is possible in the axial direction. Further, due to such a structure, the water tube 30 and the inner tube 32 are not rotatable relative to each other and are relatively movable in the axial direction.
  • a coil spring 42 is disposed between the lower surface of the inner tube 32 and the inner bottom portion of the cover tube 36.
  • the coil spring 42 is provided in series with the actuator 26 between the lower arm 22 and the actuator 26, and functions as an actuator support spring that elastically supports the lower arm 22 and the actuator 26 with each other. It is. Further, between the lower surface of the inner tube 32 and the inner bottom portion of the cover tube 36, a hydraulic damper 43 (the structure is omitted in the figure) is disposed, and the damper 43 is a coil spring. A damping force is generated for the relative movement between the actuator 26 and the lower arm 22 supported by each other by 42.
  • the damping coefficient of the damper 43 is set to a value suitable for suppressing transmission of vibration in a relatively high frequency range from the unsprung member to the sprung member.
  • the actuator 26 is connected to the unsprung member in this manner, while the heater tube 30 is connected to the mount portion 24 at the flange portion 44 formed at the upper end portion thereof, thereby being connected to the sprung member.
  • a seal 45 is attached to the upper end of the cover tube 36 to prevent the leakage of air from the pressure chamber 46 of the air spring 28 described later.
  • the actuator 26 includes a screw rod 50 as a male screw portion in which a screw groove is formed,
  • a ball screw mechanism configured to include a nut 52 as a female screw portion that holds a bearing ball and is screwed to the screw rod 50, and an electric motor 54 (hereinafter, sometimes simply referred to as “motor 54”).
  • the motor 54 is fixedly accommodated in the motor case 56, and the flange portion of the motor case 56 is fixed to the upper surface side of the mount portion 24.
  • the flange portion of the outer tube 30 is attached to the flange portion of the motor case 56. Since the 44 is fixed, the water tube 30 is connected to the mount portion 24 via the motor case 56.
  • a motor shaft 58 that is a rotating shaft of the motor 54 is integrally connected to an upper end portion of the screw rod 50. That is, the threaded rod 50 is disposed in the outer tube 30 with the motor shaft 58 extended, and is rotated by the motor 54.
  • the nut 52 is fixed to the upper end portion of the inner tube 32, and is screwed with the screw rod 50 in the fixed state.
  • the air spring 28 includes a housing 70 fixed to the mount portion 24, an air piston 72 fixed to the cover tube 36, and a diaphragm 74 connecting them.
  • the housing 70 has a generally cylindrical shape with a lid, and is fixed to the lower surface side of the mount portion 24 on the upper surface side of the lid portion 76 with the outer tube 30 of the actuator 26 passing through the hole formed in the lid portion 76.
  • the air piston 72 has a generally cylindrical shape, and is fixed to the upper portion of the cover tube 36 with the cover tube 36 fitted therein.
  • the housing 70 and the air piston 72 are connected by a diaphragm 74 while maintaining airtightness, and the pressure chamber 46 is formed by the housing 70, the air piston 72, and the diaphragm 74.
  • the pressure chamber 46 is filled with compressed air as a fluid. With such a structure, the air spring 28 elastically supports the lower arm 22 and the mount portion 24, that is, the wheel 12 and the vehicle body, by the pressure of the compressed air.
  • the outer tube 30 and the inner tube 32 are capable of relative movement in the axial direction.
  • the screw rod 50 and the nut 52 relatively move in the axial direction, and the screw rod 50 rotates with respect to the nut 52.
  • the motor 54 can apply rotational torque to the screw rod 50, and this rotational torque can generate a resistance force that prevents the approach and separation between the vehicle body and the wheel 12 against the approach and separation. It is! /
  • This resistance force is applied to the vehicle body and wheels
  • the actuator 26 functions as a so-called absorber (also called “dumbar”).
  • the actuator 26 has a function of imparting a damping force to the relative movement between the vehicle body and the wheel 12 by the actuator that is an axial force generated by itself.
  • the actuator 26 also has a function of causing the actuator to act as a driving force, that is, a driving force for the relative movement between the vehicle body and the wheel 12. This function makes it possible to execute skyhook control for the sprung absolute speed.
  • the actuator 26 actively changes the distance between the vehicle body and the wheel in the vertical direction (hereinafter sometimes referred to as “the distance between the vehicle body wheels”) by the actuator, and the distance between the vehicle body wheel is a predetermined distance. It also has a function to maintain. This function makes it possible to effectively suppress the roll of the vehicle body during turning, the pitch of the vehicle body during acceleration / deceleration, and the vehicle height of the vehicle.
  • annular buffer rubber 77 is attached to the inner wall surface of the upper end of the cover tube 36, and a buffer rubber 78 is also attached to the inner bottom wall surface of the inner tube 32.
  • rebound direction separating direction
  • the key 40 moves relative to the separating direction (hereinafter sometimes referred to as “rebound direction”) to some extent, the key 40 abuts against the cushioning rubber 77 and reversely
  • the lower end of the screw rod 50 is connected to the inner bottom wall surface of the outer tube 30 via the buffer rubber 78. It comes to come into contact with.
  • the spring 'Asso 20' has a stagger for the approach and separation between the vehicle body and the wheel 12 (so-called bound stover and rebound stno)! /.
  • the suspension system 10 is a fluid inflow / outflow device for inflowing / outflowing air (air) as a fluid to / from the air spring 28 of each spring 'absorber Assy20, more specifically, the pressure of the air spring 28
  • An air supply / discharge device 80 is connected to the chamber 46 to supply air to the pressure chamber 46 and to discharge air from the pressure chamber 46.
  • FIG. 3 shows a schematic diagram of the air supply / discharge device 80.
  • the air supply / discharge device 80 includes a compressor 82 for supplying compressed air to the pressure chamber 46.
  • the compressor 82 includes a pump 84 and a pump motor 86 that drives the pump 84.
  • the compressor 82 is connected to the pressure chambers 46 of the four air springs 28 via individual control valve devices 100.
  • the individual control valve device 100 includes four individual control valves 102 which are provided corresponding to the pressure chambers 46 of the respective air springs 28 and are normally closed valves, and open and close the flow paths for the respective pressure chambers 46. It is.
  • the compressor 82 and the individual control valve device 100 are connected via a dryer 104 that removes moisture from the compressed air, and a flow restriction device 110 in which a throttle 106 and a check valve 108 are provided in parallel with each other. Connected by a common passage 112.
  • the common passage 112 is branched from between the compressor 82 and the dryer 104, and an exhaust control valve 114 for exhausting air from the pressure chamber 46 is provided at the branched portion.
  • the suspension system 10 can adjust the air amount in the pressure chamber 46 of each air spring 28 by the air supply / discharge device 80, and the air amount can be adjusted.
  • the spring length of each air spring 28 it is possible to change the distance between the vehicle body wheels for each wheel 12. Specifically, it is possible to increase the air volume in the pressure chamber 46 to increase the distance between the vehicle body wheels and decrease the air amount to decrease the distance between the vehicle body wheels!
  • the suspension electronic control unit (ECU) 140 controls the operation of the spring sub-saver Assy 20, that is, controls the actuator 26 and the air spring 28. Specifically, the operation of the motor 54 of the actuator 26 and the operation of the air supply / discharge device 80 is controlled.
  • the ECU 140 includes a controller 142 composed mainly of a computer having a CPU, ROM, RAM, etc., a driver 144 as a drive circuit for the air supply / discharge device 80, and a drive corresponding to the motor 54 included in each actuator 26. And an inverter 146 as a circuit.
  • the driver 144 and the inverter 146 are connected to a battery 150 as a power supply source via a converter 148, and each control valve 102, pump motor 86, etc., and each actuator included in the air supply / discharge device 80 are provided. Power is supplied from the battery 150 to the 26 motors 54. Since the motor 54 is driven at a constant voltage, the amount of electric power supplied to the motor 54 is changed by changing the amount of supplied current, and the force of the motor 54 becomes a force corresponding to the amount of supplied current.
  • the vehicle has an idle switch [I / G] 160, a vehicle speed sensor [V] 162 for detecting the vehicle traveling speed (hereinafter sometimes abbreviated as "vehicle speed"), and each wheel 12 Four stroke sensors to detect the distance between the vehicle wheels [St] 164, Vehicle height change switch operated by the driver for vehicle height change instructions [HSw] 166, Operation angle to detect the steering wheel operation angle Sensor [ ⁇ ] 170, Longitudinal acceleration sensor that detects the actual longitudinal acceleration, which is the longitudinal acceleration actually generated in the vehicle body [Gx] 172, Lateral acceleration sensor, which detects the actual lateral acceleration that is actually generated in the vehicle body [ Gy] 174, four longitudinal acceleration sensors that detect the longitudinal acceleration (vertical acceleration) of each mount 24 of the vehicle body corresponding to each wheel 12 [Gz] 176, four longitudinal accelerations that detect the longitudinal acceleration of each wheel 12 Sensor [Gz] 178
  • Throttle sensor to detect accelerator throttle opening [Sr] 180, Brake pressure sensor to detect master cylinder pressure of brake [Br] 182, Resolver that is a rotation angle sensor to detect rotation angle of motor 54 [ ⁇ ] 184, Temperature sensor that detects the temperature of the motor 54 [T] 18 6 etc. are provided and connected to the controller 142.
  • the ECU 140 operates the spring 'absorber Assy20 based on the signals from these switches and sensors. It is supposed to be controlled.
  • the characters in [] are symbols used when the above switches, sensors, etc. are shown in the drawings.
  • the ROM provided in the computer of the controller 142 stores a program for determining a target vehicle height, a program related to the control of the actuator 26, a program related to the control of the air spring 28, various data, etc., which will be described later.
  • the settable vehicle height that can be selected by the driver is the set standard vehicle height (N vehicle height), the set high vehicle height (Hi vehicle height) higher than the set standard vehicle height, and the set standard vehicle height.
  • This vehicle height change switch 166 is a command that shifts the set vehicle height gradually to a set vehicle height that is higher on the low side, or a vehicle height increase command or vehicle height It is structured so that a reduction order is issued.
  • the motor 54 of each actuator 26 has a star connection (Y connection).
  • the three-phase brushless motor is driven by the inverter 146 as described above.
  • the motor 54 has a stator having nine coils and a 6-pole magnet rotor, and the motor rotation angle (rotor rotation angle) is 120 ° 1S and the electrical angle is 360 °.
  • the inverter 146 is a general type as shown in FIG. 4 and corresponds to the high side (high potential side) and the low side (low potential side), and is the three phases of the motor 54 U
  • Six switching elements HUS, HV S, HWS, LUS, LVS, and LWS corresponding to each of the phase, V phase, and W phase are provided.
  • the controller 142 of the ECU 140 determines a motor rotation angle (electrical angle) by a resolver 184 provided in the motor, and opens and closes the switching element based on the motor rotation angle.
  • the inverter 146 drives the motor 54 by so-called sine wave drive, and the amount of current flowing in each of the three phases of the motor 54 changes in a sine wave shape as shown in FIG. The electrical angle is controlled to be different by 120 °.
  • the inverter 146 is configured to energize the motor 54 by PWM (Pulse Width Modulation) control.
  • PWM Pulse Width Modulation
  • the direction of the rotational torque generated by the motor 54 may be the same as the direction in which the motor 54 is actually rotating, or vice versa.
  • the actuator 26 acts as a resistance force (damping force) against the relative motion between the wheel and the vehicle body.
  • the power generated by the motor 54 does not necessarily depend on the power supplied from the power source. More specifically, when the motor 54 is rotated by an external force, an electromotive force is generated in the motor 54. When the motor 54 generates a motor force based on the electromotive force, that is, the actuator 26 starts. There is a case of generating an energy based on electricity.
  • the inverter 146 has a structure that can regenerate the power generated by the electromotive force to the power source.
  • PWM control of the switching element described above This also controls the amount of current flowing through each coil of the motor 54 by the electromotive force, and even when the direction of the rotational torque generated by the motor 54 is opposite to the direction of rotation of the motor 54, By changing the duty ratio, the magnitude of the rotational torque generated by the motor 54 is changed. That is, the inverter 146 controls the current flowing through the coil of the motor 54, that is, the energization current of the motor 54, regardless of whether the current is supplied from the power source or the current generated by the electromotive force. It is designed to control the motor force.
  • each of the four spring absorbers Assy20 it is possible to control each of the four spring absorbers Assy20 independently.
  • the actuator 26 of the actuator 26 more specifically, the amount of current flowing through the motor 54 is independently controlled to control the vibration of the vehicle body and the wheel 12, that is, the sprung vibration and the unsprung vibration.
  • Control for damping (hereinafter, sometimes referred to as “vibration damping control”?) May be performed, and control for suppressing roll of the vehicle body (hereinafter also referred to as “roll suppression control”), Control the pitch (hereinafter referred to as “pitch suppression control!”), Temporarily improve the driving stability at high speeds and ease of getting on and off the vehicle.
  • the vehicle attitude control is executed as a control for changing both vehicle heights (hereinafter sometimes referred to as “actor-dependent vehicle height change control”), that is, as a combination of these controls.
  • the target conduction current amount is determined by adding the vibration damping component and the posture control component, which are components of the conduction current amount of the motor 54 for each control, and the actuator 26 has its target It is executed centrally by being controlled so as to generate an actuator according to the amount of energization current.
  • the air spring 28 is used to change the vehicle height based on the driver's intention for dealing with rough roads (hereinafter referred to as “air spring dependent vehicle height change control”). May be executed).
  • the energizing current amount of the motor 54 and its component are positive values corresponding to the force in the direction separating the vehicle body and the wheel 12 (rebound direction), and the vehicle body and the wheel 12 are approached. Assuming that the value corresponding to the force in the direction to be moved (bound direction) is a negative value, it will be determined.
  • the air spring-dependent vehicle height change control that changes the vehicle height with the air spring 28 is performed by operating the vehicle height change switch 166 based on the driver's intention to change the target set vehicle height that should be realized.
  • the target vehicle body wheel distance for each wheel 12 is set.
  • the vehicle body wheel distance for each wheel 12 is set.
  • the operation of the air supply / discharge device 80 is controlled such that the distance between the vehicle body wheels of each wheel 12 is changed to a distance corresponding to the target vehicle height.
  • the threshold speed V for example, 50 km / h
  • the air spring dependent vehicle height change control is also executed in this case. Further, in this air spring-dependent vehicle height change control, for example, so-called auto-leveling is also performed for the purpose of dealing with vehicle height fluctuations due to changes in the number of passengers, changes in the load capacity of the luggage, etc. Is called.
  • the pump motor 94 is activated, By opening all the individual control valves 102, compressed air is supplied to the pressure chambers 46 of the air springs 28. After that state continues, after the individual control valve 102 is closed in order, the distance between the vehicle wheels becomes the target distance, and the vehicle wheel distances for all the wheels 12 become the target distance. The operation of the pump motor 94 is stopped.
  • the exhaust control valve 114 is first opened and all the individual control valves 102 are By opening the valve, air is exhausted from the pressure chamber 46 of the air spring 28 to the atmosphere. After that, the individual control valve 102 is closed in the order from the distance between the vehicle body wheels to the target distance, and after the distance between the vehicle body wheels for all the wheels 12 becomes the target distance, the exhaust control valve 114 is closed. To be spoken. When auto-leveling is performed, the individual control valve 102 corresponding to the vehicle whose height needs to be changed is opened, and air is supplied or exhausted.
  • vehicle height change prohibition condition a specific prohibition condition (hereinafter, sometimes referred to as "vehicle height change prohibition condition") is satisfied. Specifically, a roll moment or pitch moment is acting on the vehicle body, at least one of the vehicle body and the wheel 12 moves up and down, and the distance between the four vehicle body wheels. If at least one of the above is not exceeded, the operation of the air supply and discharge device 80 is prohibited. In that case, the individual control valve 102 is closed, the pump motor 94 is stopped or the exhaust control valve 114 is closed, and the amount of air in the pressure chamber 46 of the air spring 28 is at that time. The amount of air is kept.
  • the vehicle body posture control is to control the vehicle body posture by adjusting the distance between the vehicle body wheels for each wheel 12 by means of an actuator.
  • the vehicle body wheel-to-wheel distance as a target for each wheel 12 (hereinafter simply referred to as “target distance”) based on the roll suppression control, pitch suppression control, and actuator-dependent vehicle height change control.
  • L * is determined, and the attitude control component i of the target energization current is determined to control the actuator 26 so that the distance between the vehicle wheels becomes the target distance.
  • Body posture control is control that directly controls the distance between vehicle body wheels, and is control that follows a so-called position control method.
  • the target distance L * is the neutral distance L force that is the distance between the vehicle wheels when the actuator 26 does not generate the actuator force for each control of roll suppression control, pitch suppression control, and actuator-dependent vehicle height change control.
  • the roll suppression component ⁇ L, the pitch suppression component ⁇ L, and the vehicle height change component ⁇ L, which are distances, are determined.
  • the attitude control component i is based on the vehicle body wheel distance deviation A L in the ECU 140.
  • Term component differential term component (D term component), integral term component (I term component), ⁇ , ⁇ , K are differential term component (D term component), integral term component (I term component), ⁇ , ⁇ , K are differential term component (D term component), integral term component (I term component), ⁇ , ⁇ , K are
  • Fig. 6 (a) is a diagram showing the relationship between the lateral acceleration Gy that indicates the roll moment and the amount of change ⁇ L in the distance between the vehicle wheels. It is. In the roll restraint control, the distance between the vehicle wheels shown in the solid line in Fig. 6 (a) is set according to the magnitude of the roll moment that suppresses the separation on the inner turning side and the approach on the outer turning wheel side. Controls actuator 26.
  • an estimated lateral acceleration Gyc estimated based on the steering angle ⁇ of the steering wheel and the vehicle speed V, and a lateral acceleration sensor 174 were measured.
  • the control lateral acceleration Gy * force which is the lateral acceleration used for control, is determined according to the following equation.
  • control lateral acceleration Gy * Based on the determined control lateral acceleration Gy *, the roll suppression component ⁇ L of the adjustment distance is determined. For details, in the controller 142, control lateral acceleration Gy * is used as a parameter.
  • the roll suppression component ⁇ L is determined with reference to the pre-data.
  • FIG. 6 (b) is a diagram showing the relationship between the longitudinal acceleration Gx that indicates the pitch moment and the amount of change ⁇ L in the distance between the vehicle wheels. This is the case where the broken line force factor 26 in this figure was not used. .
  • the actuator 26 is controlled so that the distance between the vehicle wheels shown in the solid line in FIG. 6 (b) is obtained in accordance with the pitch moment that suppresses the approach / separation distance in these cases.
  • the actual longitudinal acceleration Gx measured by the longitudinal acceleration sensor 172 is adopted as the longitudinal acceleration that indicates the pitch moment received by the vehicle body, and the pitch suppression component SL of the adjustment distance is determined based on the actual longitudinal acceleration Gx. It is determined.
  • the controller 142 contains map data shown in Fig. 6 (b).
  • the pitch suppression component ⁇ L is determined with reference to the stored map data.
  • pitch suppression control is actually triggered using the throttle opening detected by the throttle sensor 180 or the master cylinder pressure detected by the brake pressure sensor 182 as a trigger to exempt the set battle straightness. .
  • the vehicle speed V is the threshold speed V (for example,
  • the vehicle is set to the “high vehicle speed at high speed”, which is lower than the N vehicle height (higher than the set low vehicle height) in consideration of vehicle stability.
  • the height is changing.
  • the vehicle height is changed to the “vehicle height when getting on and off”, which is a lower vehicle height than the Low vehicle height.
  • the vehicle height change control force actuator 26 in these cases is used. Specifically, the vehicle height changing component S L of the adjustment distance for each wheel 12 is determined according to the target vehicle height at high speed or when getting on and off. However, the target distance L * will not change suddenly.
  • the vehicle height changing component ⁇ L is gradually reduced with time.
  • the vehicle height changing component ⁇ L is gradually increased.
  • Vibration damping control In the vibration attenuation control, the vibration attenuation component i of the target current to be generated that generates an accidental heater having a magnitude corresponding to the speed of the vibration in order to attenuate the vibration of the vehicle body and the wheel 12 is determined. Specifically, a longitudinal acceleration sensor 176 provided on the mount 24 of the vehicle body.
  • the vertical movement speed of the mount 24 of the vehicle body calculated on the basis of the vertical acceleration detected by the vehicle, so-called sprung speed V, and the vertical acceleration sensor provided in the lower arm 22
  • the vibration damping component i is calculated according to the following equation.
  • C generates a damping force corresponding to the vertical movement speed of the vehicle body mount 24.
  • C is a gain for generating a damping force corresponding to the operating speed of the wheel 12 in the vertical direction.
  • C and C are so-called sprung and unsprung absolute vibrations.
  • the vibration damping component i is determined by other methods.
  • the vibration attenuation control is executed only when it can be considered that vibrations of a set frequency or higher (for example, 1 Hz or higher) are occurring. Specifically, when the vertical acceleration sensor 176, 178 V, or the detected value of displacement exceeds the set value, the vibration damping component i according to the above equation
  • vibration damping component i When vibration damping control is not executed, vibration damping component i
  • the attitude control component i and the vibration damping component i of the target energization current are determined.
  • the target supply current is determined according to the following equation.
  • the ratio is determined in determining the attitude control component i.
  • the example term component and the derivative term component are set to 0.
  • the integral term component that is, the current component necessary for generating the steady motor force necessary for the motor 54 to maintain the current rotational position is the attitude control component i.
  • the target control current i * is determined by adding the posture control component i and the vibration damping component i. This alleviates the interference between the vehicle body posture control and the vibration damping control.
  • a command based on the target energization current i * determined as described above is transmitted to the inverter 146, and the inverter 146 generates a motor force corresponding to the target energization current i * under an appropriate duty ratio.
  • the motor 54 is driven as follows. By such driving of the motor 54, the actuator 26 generates an actuator according to the target energization current i *.
  • the present suspension system 10 as a method for unifying vibration damping control and vehicle body posture control, as described above, a method of summing the components related to the energization current of the motor 54 in each control is adopted.
  • the component of the actuary hawk to be generated in the vibration damping control and the component of the actuary hawk to be generated in the vehicle body posture control are determined, and these are added together to determine the target actuate / electrifier.
  • the factual component of the vehicle body posture control may be determined according to the PID control law based on the vehicle body wheel distance deviation AL as in the above method.
  • the motor 54 When the vehicle body posture control is executed, particularly when the vehicle body posture control is executed and the vibration attenuation control is not executed, the motor 54 generates a motor force to maintain the vehicle body posture.
  • the motor 54 may continue to stop at the same rotational position.
  • the heat generation amount of some coils becomes larger than the heat generation amount of other coils due to the bias of the energization amounts of the three phases of the motor 54.
  • the heat generation of the motor 54 is locally biased. This bias in heat generation contributes to increasing the burden on the motor 54. Therefore, in this suspension system 10, the operation stop state avoidance control is executed to avoid the state where the motor 54 generates a motor force and the operation of the motor 54 stops at the same rotation position. Is done.
  • the target rotational position of the motor 54 corresponding to the target distance L * is a specific rotational position
  • the target rotational position is shifted to a position different from that position (hereinafter referred to as “target”
  • the rotational position of the motor 54 is changed.
  • Execute the control hereinafter referred to as “motion position fluctuation control”.
  • the operation stop state avoidance control is executed when the temperature of the motor 54 detected by the temperature sensor 186 is relatively high, and the burden on the motor 54 has an adverse effect on the motor 54. It is only executed when there is a high probability of impact.
  • the target position shift control and the operation position variation control executed as the operation stop state avoidance control will be described in detail.
  • the energization amount for the W phase peaks, and the heating value of the coil in that phase becomes very large.
  • the position force specific rotation position at which the energization amount for one of the three phases of the motor 54 is the maximum is set as the specific rotation position, and the rotation of the motor 54 stops when the position stops. ! /, And target position shift control is executed. Specifically, the rotation angle ⁇ and a rotation angle shifted by an integral multiple of 20 °
  • the target distance L * determined in the vehicle body posture control and the rotational position of the motor 54 are in a corresponding relationship.
  • the target position shift control is executed by shifting the target distance L * to another distance. Is done.
  • the rotational position of the motor 54 is the position where there is a maximum of the energization amount of the three phases, in other words, the energization of the maximum of the three phases. It is the position where the amount is the smallest of 360 electrical angles.
  • the target distance L * is corrected according to the following equation.
  • the energization amount of each phase of the motor 54 is as shown in Fig. 7 (b), and the energization amount of the phase with the maximum energization amount among the three phases is suppressed.
  • the amount of heat generated in that phase is also suppressed.
  • the target position shift control it is possible to reduce the burden on the motor 54 by preventing the bias of heat generation having a large influence, more specifically, the most biased state.
  • whether or not the rotational position of the motor 54 becomes the specific rotational position is ⁇ 2 ° in the rotational angle around the specific rotational position (corresponding to an electrical angle of 6 °). Judgment is made based on whether or not it is within the range.
  • the target position shift control when target position shift control is executed for two or more of the four actuators 26, the target distances corresponding to each of them are the same in the same direction. Shift by the amount SL. Therefore, the distance between the vehicle body wheels also varies by the same amount in the same direction. In other words, when the target position shift control is executed in this system 10, the fluctuations in the distance between the vehicle wheels corresponding to each of the actuators 26 for which the target position shift control is executed are synchronized. -ing In the system 10, when target position shift control is executed for at least one of the four actuators 26, the target for each of the other actuators 26 is set. Control to shift the distance L * by ⁇ L is executed.
  • the target position shift control is executed for at least one of the four actuators 26, the vehicle body is shifted in the vertical direction by ⁇ L. That is, in the present system 10, for each of the other actuators 26 described above, the distance between the vehicle body wheels corresponding to each of the other actuators 26 varies with the fluctuation of the vehicle body wheel distance that occurs due to the operation stop state avoidance control. Fluctuation follow-up control that varies according to the frequency is executed. In the present system 10, the target position shift control is executed for one or more of the four actuators 26 by the synchronization of the fluctuations of the two or more actuators 26 and the fluctuation tracking control. Even in such a case, the leaning of the vehicle body due to the execution of the target position shift control is prevented.
  • the frequency between the sprung resonance frequency and the lower resonance frequency within a range of ⁇ 60 ° (equivalent to an electrical angle ⁇ 180 °) around the rotational position of the motor 54.
  • f specifically, it is made to periodically change at a frequency f (for example, 5 Hz) within a range of 4 Hz or less with respect to the average value of the resonance frequencies.
  • the target distance L * determined in the vehicle body posture control is corrected according to the following equation with respect to time t.
  • C is an amplitude that changes the distance between the vehicle wheels, and corresponds to the difference between the vehicle wheels when the motor rotation angle is shifted by 60 ° (equivalent to an electrical angle of 180 °).
  • the energization amounts of the three phases are constantly changed, and the heat generation amounts of the three phases are equalized. In other words, it is possible to prevent uneven heat generation between the phases of the motor 54, and the burden on the motor 54 is reduced.
  • the control of the actuator 26 and the control of the air spring 28 as described above are respectively the actuator control program shown in the flowchart in FIG. 9, the air spring control program shown in the flowchart in FIG. 11, and the short time interval ⁇ . t (for example, several msec to several 10 msec) and repeatedly executed by the controller 142.
  • a vehicle equipped with the suspension system 10 employs an electronic key, and a sensor (not shown) provided on the vehicle detects the electronic key when the electronic key is within a predetermined range from the vehicle.
  • the above two programs are executed for a certain period of time (for example, 60 seconds) after the electronic key is no longer detected after the sensor detects the electronic key.
  • the process of changing the vehicle height is performed based on the target vehicle height, that is, the determination of the target vehicle height, that is, the determination of the distance between the vehicle body wheels and the target vehicle height.
  • the determination of the vehicle height change component of the adjustment distance between the vehicle wheels is performed by executing the target vehicle height determination program shown in the flowchart in FIG.
  • the target vehicle height determination program is executed in parallel with each other for the same period as the previous two control programs.
  • a target vehicle height flag f that is a flag indicating a target vehicle height is used, and the target vehicle height is determined based on the flag f.
  • the basic vehicle heights are “standard vehicle height” (hereinafter sometimes referred to as “N vehicle height”), “Low vehicle height” lower than N vehicle height, and “Hi vehicle” higher than N vehicle height.
  • Three vehicle heights, “High”, are set, and the flag values [1], [2], and [3] of the target vehicle height flag f are Low vehicle height and N vehicle height, respectively.
  • the vehicle height change switch 166 It is supposed to correspond to Hi car height. Basically, depending on whether the command based on the operation of the vehicle height change switch 166 is a vehicle height increase command or a vehicle height decrease command, either the high vehicle height side or the low vehicle height side! The flag value of the target vehicle height flag f is changed.
  • the vehicle height is changed at the time of getting on and off as control for making it easy for the driver to get on and off and to load and unload the load.
  • the vehicle height when getting on and off is set to ⁇ vehicle height when getting on and off '', which is lower than the Low vehicle height, and when changing the height when getting on and off, Idansion Switch 160 is turned OFF,
  • the target vehicle height flag f is set to [0], which is a flag corresponding to the vehicle height at the time of getting on and off.
  • the flag value of the target vehicle height flag f is set to [0]
  • the flag value of the target vehicle height flag f is set to [2].
  • neutral 26 is the distance between the vehicle body and the wheel in the state where the actuator 26 does not generate an actuator.
  • Distance L that is, the target of vehicle height change control by air spring 28
  • the distance between the vehicle body wheels is L, L, and L. Also, the value of [0], [2 '] that is the value of flag f
  • the vehicle height changing component ⁇ L is also gradually changed.
  • the actuator control program is executed for each of the actuators 26 of the springs and absorbers Assy 20 provided on the four wheels 12 respectively.
  • the processing by this program for one actuator 26 will be explained in consideration of the simplification of explanation.
  • the vibration damping component i and the attitude control component i which are components of the target energization current, are respectively determined.
  • S2 the vibration damping component i and the attitude control component i, which are components of the target energization current
  • S34 it is determined whether or not the temperature of the motor 54 is equal to or higher than the set temperature Tmax. If the temperature is lower than the set temperature, it is not necessary to execute the operation stop state avoidance control. Is done. If the temperature of the motor 54 is equal to or higher than the set temperature, it is determined in S35 whether or not the rotational position of the motor 54 corresponding to the target distance is the specific operation position described above. If the rotational position of the motor 54 is the specific operation position, target position shift control is performed in S36, and the target distance L * is corrected. Next, in S37, it is determined whether or not the operation of the motor 54 is stopped while the motor 54 is generating the motor force. Specifically, the target distance L * determined in S33 is equal to the neutral distance L, and the actual vehicle wheel-to-wheel distance detected by the stroke sensor 164 is used.
  • ⁇ t is counted by being adjusted, and when the stop time t exceeds the set time t and c 0, the operation position variation control is performed in S40, and the target distance L * is equal to the above-described value. Corrections are made to vary periodically within the range.
  • vibration damping control is required at S23.
  • vibration damping component i As shown, the proportional gain K and differential gain ⁇ force so. Also vibration
  • vibration damping component i is set to 0 and proportional gain K
  • vibration damping component i and attitude control component i are set as a specified value.
  • the air spring control program is executed for each wheel 12 individually.
  • this control program first, in S51, it is determined whether or not the vehicle height change prohibition condition described above is satisfied. In S52, whether or not the target vehicle height flag f force S [0] or [2 '] is determined. Or
  • the neutral distance L which is the distance between the target vehicle body wheels, is compared and determined.
  • FIG. 12 is a functional block diagram schematically showing the functions of the ECU 140 described above.
  • the controller 142 of the ECU 140 includes a target vehicle height determining unit 200 that determines the target vehicle height, an air spring-dependent vehicle height change control unit 202 that changes the vehicle height depending on the air spring 28, and Determine the vibration damping component i of the target energization current to the actuator 26
  • the vehicle body posture control unit 206 that determines the operation stop state and the operation stop state that executes the operation stop state avoidance control
  • the state avoidance control unit 208 and the variation tracking control unit 210 that executes the variation tracking control are configured.
  • the vehicle body posture control unit 206 includes a roll suppression control unit 212 that determines a roll suppression component ⁇ L of the adjustment distance with respect to the neutral distance between the vehicle body wheels,
  • Pitch suppression component of adjustment distance ⁇ Pitch suppression component 214 that determines L and vehicle height of adjustment distance
  • An actuator-dependent vehicle height change control unit 216 that determines the change component ⁇ L is provided.
  • the operation stop state avoidance control unit 208 includes a target position shift control unit 218 that executes target position shift control, and an operation position variation control unit 220 that executes operation position variation control.
  • the operation stop state avoidance control unit 208 is configured including the portion for executing the processing of S34 to S40 of the target vehicle body distance determination subroutine, and the processing of S35 and S36 is included.
  • the target position shift control unit 218 is configured to include the part for executing the above
  • the operation position variation control unit 220 is configured to include the part for executing the processes of S37 to S40.
  • the vehicle suspension system of the second embodiment has the same hardware configuration as that of the system of the first embodiment, in the description of this embodiment, constituent elements having the same functions as the system of the first embodiment will be described. Indicates that they correspond by using the same reference numerals, and the description thereof will be omitted. Since the system according to the present embodiment is different from the system according to the first embodiment in the control by the ECU, the control by the ECU according to the present embodiment will be described below.
  • the control of the actuator 26 by the suspension ECU 140 is different from the control in the first embodiment.
  • the actuator force of the actuator 26 is controlled independently in each of the spring and the absorber Assy 20, from vibration damping control, roll suppression control, pitch suppression control, and actuator-dependent vehicle height change control.
  • Car body posture control is executed. Each of these controls is executed by causing the actuator to act as a damping force, a roll restraining force, a pitch restraining force, and a vehicle height changing force, respectively.
  • the damping force component, roll restraining force component, pitch restraining force which are the components of the actuate hawk for each control.
  • the target factor is determined by adding the components and the vehicle height changing force component, and the actuator 26 is controlled so as to generate the target factor.
  • the vehicle body posture control is control that directly controls the actual vehicle, and is V / control according to the method of force control! /.
  • vibration damping control, roll suppression control, pitch suppression control, and actuator-dependent vehicle height change control will be described with a focus on how to determine the actuator component in each.
  • the damping force component F that generates an active fuse having a magnitude corresponding to the speed of the vibration in order to attenuate the vibration of the vehicle body and the wheel 12 is determined.
  • the sprung speed V detected and calculated by the vertical acceleration sensor 176 provided on the mount 24 of the vehicle body and the vertical acceleration sensor 178 provided on the lower arm 22 are calculated.
  • the actuator 26 in the bounding direction is attached to the actuator 26 on the inner ring side and the actuator 26 in the rebound direction is assigned to the actuator 26 on the outer ring side.
  • the roll restraining force component F force is determined according to the following equation.
  • the actuator in the rebound direction is attached to the front wheel side actuator 26 FL, FR according to the pitch moment that generates the nose dive.
  • the actuators 26RL and RR generate a bounce-direction actuator as a pitch suppression force.
  • the squat is generated.
  • the rear wheel side actuator 26RL and RR generate rebound direction actuators
  • the front wheel side actuator 26FL and FR generate bounce direction actuators as pitch suppression forces.
  • the pitch restraining force component F force is
  • the vehicle height change control by the actuator 26 is the same as in the first embodiment when the vehicle speed V is greater than or equal to the threshold speed V (for example, 80 km / h) at the N vehicle height.
  • the vehicle height change distance S L for each wheel 12 is determined according to the target vehicle height at high speed or when getting on and off, and based on the vehicle height change distance S L.
  • the vehicle height changing force component F is determined according to the linear equation.
  • the control of the activator 26 is performed based on the target activator that is the actuator that it should generate. Specifically, the damping force component F, the roll restraining force component F, the pitch restraining force component F and the vehicle height changing force component F are determined as described above.
  • the target actuary hawk F is determined according to the following equation.
  • a target conduction current i * to the motor 54 is determined according to the following equation.
  • an actuator according to the determined target energization current i * is generated.
  • a command regarding the duty ratio based on the target energization current i * is transmitted to the inverter 146, and switching of the switching element included in the inverter 146 is performed in a manner according to the above command.
  • the operation of the motor 54 is controlled.
  • Operation stop state avoidance control when the rotational position of the motor 54 is the same position for the set time or longer, the operational position variation control for varying the rotational position of the motor 54 is executed. Since the vehicle body posture control is executed by the method of the force control, the target position shift control is not executed in this embodiment. Also in this operation position variation control, the rotational position of the motor 54 is set to the set time t as in the first embodiment.
  • the rotational position of the motor 54 is changed. More specifically, the rotational position of the motor 54 is ⁇ 60 ° centered on the stopped position (electrical angle Within a range of ⁇ 180 °). However, in the present embodiment, it is varied at a frequency f lower than the sprung resonance frequency, more specifically, a frequency f (for example, 0.2 Hz) that is 1/2 or less of the sprung resonance frequency. Specifically, the target energization current i * determined as described above is corrected according to the following equation with respect to time t.
  • C is a constant representing the amplitude of fluctuation of the target energization current, and is determined with respect to the difference in the distance between the vehicle wheels when the motor rotation angle is shifted by 60 ° (equivalent to an electrical angle of 180 °). is there.
  • the operation position variation control is executed in a state where the air amount of the pressure chamber 46 of the air spring 28 is maintained, the distance between the vehicle body wheels also varies according to the variation of the rotational position of the motor 54. .
  • the operation of the air supply / discharge device 80 is controlled.
  • the force that changes the length of the actuator 26 due to the operation position fluctuation control can be absorbed by the coil spring 42 provided in series with the actuator 26. Even when the body support force of the air spring fluctuates, it is possible to achieve a state in which the entire length of the spring absorber Assy 20 is constant.
  • the air amount of the air spring 28 is adjusted. This makes it possible to sufficiently prevent fluctuations in the distance between vehicle body wheels.
  • control of the actuator 26 and the control of the air spring 28 are identical to the control of the actuator 26 and the control of the air spring 28.
  • the target energization current i * of the motor 54 is determined in S7 ;! to S76 as described above.
  • S77 it is determined whether or not the operation of the motor 54 is stopped while the motor 54 has generated the motor. Specifically, if the determined target energization current i * is not 0 and the actual vehicle wheel distance Lr detected by the stroke sensor 164 is the same as the distance at the previous program execution, the motor force is generated. Is determined to be stopped. If it is determined that the motor is stopped in a state where the motor force is generated, the stopping time t force is determined in S80.
  • the energization current i * is corrected so as to change periodically. If it is determined that the vehicle is stopped, the actual vehicle body wheel distance Lr at that time is set to the control target distance L * of the air spring 28 in the operation position variation control in S79. ing.
  • the distance between the vehicle body wheels is set during the operation position variation control. Control to maintain constant is executed. Specifically, in S91, it is determined whether or not the time t when the rotational position of the motor 54 is stopped exceeds the set time t.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Description

明 細 書
車両用サスペンションシステム
技術分野
[0001] 本発明は、車体と車輪とを上下方向において接近 '離間させる力を発生させる電磁 式ァクチユエータを含んで構成されるサスペンションシステムに関する。
背景技術
[0002] 近年では、車両用のサスペンションシステムとして、車体と車輪とを上下方向におい て接近 '離間させる力を発生させる電磁式ァクチユエータを含んで構成されるいわゆ る電磁式サスペンションシステムが検討されており、例えば、下記特許文献 1に記載 のサスペンションシステムが存在する。この電磁式サスペンションシステムは、いわゆ るスカイフック理論に基づくサスペンション特性を容易に実現できる等の利点から、高 性能なサスペンションシステムとして期待されて!/、る。
特許文献 1:特開 2003— 42224号公報
発明の開示
[0003] (A)発明の概要
電磁式ァクチユエータは、走行中において常時作動させられるため、動力源として の電動モータの発熱は電磁式ァクチユエータの抱える重大な問題となってレ、る。上 記特許文献 1に記載されているシステムでは、一定時間内の平均消費電力が設定さ れた上限値より大きくなる場合に、供給電流を低減させて消費電力を抑制することで 、上記の問題に対処している。このように、何らかの対処手段によって、電動モータの 発熱に対して対処することにより、電磁式ァクチユエータを備えたサスペンションシス テムの実用性を向上させ得るのである。本発明は、そのような実情に鑑みてなされた ものであり、電磁式ァクチユエータを備えたサスペンションシステムの実用性を向上さ せることを課題とする。
[0004] 上記課題を解決するために、本発明の車両用サスペンションシステムは、電磁式ァ クチユエータの動力源である電動モータがモータ力を発生させつつそれの動作が同 じ動作位置において停止する状態を回避するための制御を実行可能に構成された ここととをを特特徴徴ととすするる。。
[[00000055]] 電電動動モモーータタががモモーータタ力力をを発発生生ささせせつつつつそそれれのの動動作作がが同同じじ動動作作位位置置ににおおいいてて停停止止 すするる状状態態ととななれればば、、電電動動モモーータタのの各各相相をを構構成成すするるココイイルルのの間間ででのの発発熱熱量量にに偏偏りりがが生生 じじるるここととににななりり、、電電動動モモーータタへへのの負負担担がが増増大大すするるここととににななるる。。本本発発明明ののササススペペンンシショョンン シシスステテムムにによよれればば、、動動作作停停止止状状態態回回避避制制御御にによよっってて、、そそののよよううなな状状態態がが回回避避さされれるるここ ととでで、、電電動動モモーータタのの発発熱熱をを抑抑制制すするるここととがが可可能能ででああるる。。つつままりり、、本本発発明明ののササススペペンンシショョ ンンシシスステテムムはは、、モモーータタへへのの負負担担をを軽軽減減すするるここととがが可可能能ななササススペペンンシショョンンシシスステテムムととななるる ののででああるる。。ししたたががっってて、、本本発発明明にによよれればば、、実実用用性性のの高高いいササススペペンンシショョンンシシスステテムムがが構構 築築さされれるるここととににななるる。。
[[00000066]] ((BB))発発明明のの態態様様
以以下下にに、、本本願願ににおおいいてて特特許許請請求求がが可可能能とと認認識識さされれてていいるる発発明明((以以下下、、「「請請求求可可能能発発 明明」」とといいうう場場合合ががああるる))のの態態様様ををいいくくつつかか例例示示しし、、そそれれららににつついいてて説説明明すするる。。各各態態様様はは 請請求求のの範範囲囲とと同同様様にに、、項項にに区区分分しし、、各各項項にに番番号号をを付付しし、、必必要要にに応応じじてて他他のの項項のの番番号号 をを引引用用すするる形形式式でで記記載載すするる。。ここれれはは、、ああくくままででもも請請求求可可能能発発明明のの理理解解をを容容易易ににすするるたた めめでであありり、、そそれれららのの発発明明をを構構成成すするる構構成成要要素素のの組組みみ合合わわせせをを、、以以下下のの各各項項にに記記載載ささ れれたたももののにに限限定定すするる趣趣旨旨ででははなないい。。つつままりり、、請請求求可可能能発発明明はは、、各各項項にに付付随随すするる記記載載,, 実実施施形形態態のの記記載載等等をを参参酌酌ししてて解解釈釈さされれるるべべききでであありり、、そそのの解解釈釈にに従従うう限限りりににおおいいてて、、 各各項項のの態態様様ににささららにに他他のの構構成成要要素素をを付付加加ししたた態態様様もも、、ままたた、、各各項項のの態態様様かからら何何某某かか のの構構成成要要素素をを削削除除ししたた態態様様もも、、請請求求可可能能発発明明のの一一態態様様ととななりり得得るるののででああるる。。ななおお、、以以 下下のの各各項項ににおおいいてて、、((11))項項なないいしし((2255))項項のの各各々々力力 SS、、請請求求のの範範囲囲第第 11項項なないいしし請請求求のの 範範囲囲第第 2255項項のの各各々々にに相相当当すするる。。
[[00000077]] ((11))電電動動モモーータタをを有有しし、、そそのの電電動動モモーータタがが発発生生ささせせるる力力ででああるるモモーータタ力力にに依依存存ししてて 車車体体とと車車輪輪ととをを上上下下にに接接近近 ''離離間間ささせせるる方方向向のの力力ででああるるァァククチチユユエエ一一タタカカをを発発生生ささせせ るる電電磁磁式式ァァククチチユユエエーータタとと、、
前前記記電電動動モモーータタをを制制御御すするるここととでで、、前前記記電電磁磁式式ァァククチチユユエエーータタのの作作動動をを制制御御すするる制制 御御装装置置とと
Figure imgf000004_0001
前前記記制制御御装装置置がが、、前前記記電電動動モモーータタががモモーータタ力力をを発発生生ささせせつつつつそそのの電電動動モモーータタのの動動 作が同じ動作位置において停止する状態を回避するための動作停止状態回避制御 を実行することを特徴とする車両用サスペンションシステム。
[0008] 動力源として電動モータを有する電磁式ァクチユエータ(以下、単に「ァクチユエ一 タ」と略す場合がある)におレ、て、その電動モータがモータ力を発生させつつそれの 動作が同じ位置で停止している状態(以下、単に「動作停止状態」と略す場合がある )は、電動モータの通電状態が一定の状態、つまり、電動モータの各相を構成するコ ィルの通電量が変化しない状態である。したがって、その状態では、各相のコイルの 通電量に偏りを生じ、それらコイルにおける発熱が偏ることになる。その状態が続け ば、発熱量の大きいコイルが焼損する可能性がある等、モータへの負担、ひいては、 ァクチユエータへの負担が大きくなつてしまう。本項の態様は、そのことに考慮した態 様であり、本項の態様によれば、上記状態を回避することができるため、電動モータ における発熱の偏りを緩和、電動モータの負担を軽減することが可能となる。
[0009] 本項に記載の「動作停止状態回避制御」は、厳密に言えば、電動モータがモータ 力を発生させつつ、その電動モータの動作が、少なくとも特定動作位置において、設 定時間以上同じ位置に維持される状態を回避するための制御である。ただし、ある時 間以上同じ位置に停止し続ける状態を解消する制御に限定されるものではなぐ同じ 動作位置に停止し続けることを未然に防止するような制御であってもよい。また、この 動作停止状態回避制御としては、例えば、後で詳しく説明するように、モータの目標 となる動作位置をシフトさせることで、影響の高い停止状態を未然に防止する制御や 、モータの動作位置を時間の経過とともに変動させることで停止状態を解消する制御 を採用することが可能である。なお、動作停止状態回避制御は、電動モータの制御 1S いわゆる位置制御、つまり、電動モータの動作位置ゃァクチユエータの動作位置 が直接の制御対象とされる制御の形態で実行されるシステムにおレ、ても採用でき、ま た、電動モータの制御が、いわゆる力の制御、つまり、モータカゃァクチユエ一タカ が直接の制御対象とされる制御の形態で実行されるシステムにおいても採用できる。
[0010] 本項の態様における「電磁式ァクチユエータ」は、それの具体的な構造が限定され るものではなぐまた、機能に関しても特に限定されず、例えば、車体のロール,ピッ チ等の抑制を目的として、上下方向における車体と車輪との距離 (以下、「車体車輪 間距離」という場合がある)を変更する機能,ショックァブソーバとしての機能等を有す るものを採用可能である。本項における「電動モータ」は、ァクチユエータの構造に応 じて適した動作を行うモータであればよぐ例えば、回転モータであっても、リニアモ ータであってもよい。なお、回転モータである場合には、それの動作位置とは、回転 位置であり、回転角と考えることもできる。
[0011] (2)前記電磁式ァクチユエータが、前記電動モータの動作位置に応じて、上下方 向における車体と車輪との距離である車体車輪間距離を変更可能なものである (1)項 に記載の車両用サスペンションシステム。
[0012] 本項の態様のァクチユエータは、例えば、車体のロールやピッチ等の抑制、車高調 整等の目的で利用されるァクチユエータである。そのような目的でァクチユエータが 作動させられる場合には、電動モータが上述の動作停止状態に陥る可能性が高ぐ また、その状態では、比較的大きな電力が電源から電動モータに供給され続けること になる。したがって、上述の動作停止状態回避制御は、車体車輪間距離を変更可能 なァクチユエータを採用するサスペンションシステムにおいて、特に、有効な制御とな
[0013] (3)前記電動モータの動作位置が、固定子と可動子との相対位置によって定まる 位置である (1)項または (2)項に記載の車両用サスペンションシステム。
[0014] 電動モータは、一般的に、固定子と可動子とを含んで構成されるため、電動モータ の動作位置を、それら固定子と可動子との相対位置によって規定することが可能で ある。また、そのように規定するのが、実際的である。
[0015] (4)前記制御装置が、前記電動モータの動作が設定時間以上同じ動作位置にお
V、て停止する場合に、前記動作停止状態回避制御を実行する (1)項な!/、し (3)項の!/、 ずれかに記載の車両用サスペンションシステム。
[0016] 本項に記載の態様は、実際に、同じ動作位置において電動モータが停止したこと を条件として動作停止状態回避制御を実行する態様である。本項の態様によれば、 設定時間以上同じ動作位置に停止し続けることがないため、電動モータの発熱の偏 りを抑制して、モータへの負担を軽減することが可能である。
[0017] (5)前記制御装置が、前記電動モータの動作が特定動作位置にぉレ、て停止する 場合に、前記動作停止状態回避制御を実行する (1)項な!/、し (4)項の!/、ずれかに記載 の車両用サスペンションシステム。
[0018] 本項にいう「特定動作位置」には、例えば、発熱量の偏りが大きぐモータへの負担 が大きい動作位置等が含まれる。そのような動作位置を特定動作位置とすれば、モ ータの負担が特に大きくなることが回避可能となる。なお、本項の態様は、その特定 動作位置に停止した後に動作停止状態回避制御を実行する態様に限定されるもの ではなぐ特定動作位置に停止することが予測される場合に動作停止状態回避制御 を実行する態様であってもよい。なお、電動モータがブラシレス DCモータ等であって 、それ力 Sインバータ等によって駆動される場合、駆動方式として、大きくは、正弦波駆 動、 120°矩形波通電駆動の 2つの方式を採用することが可能である。本項の態様は 、各相の通電量が動作位置に応じて連続的に変化する駆動方式に対して特に有効 であり、その観点からすれば、正弦波駆動を採用する場合において、特に有効となる
[0019] (6)前記特定動作位置が、前記電動モータの複数の相のうち 1つに対する通電量 が最高となる動作位置である (5)項に記載の車両用サスペンションシステム。
[0020] 本項の態様は、通電量がピークとなる相が存在する動作位置を、特定動作位置とし た態様である。上記動作位置では、その相における発熱量が最も大きぐ発熱の偏り が最も大きくなる。本項の態様によれば、モータの負担が特に大きくなる状態を回避 すること力 Sでさる。
[0021] (7)前記制御装置が、前記電磁式ァクチユエータの作動を前記電動モータの動作 位置が目標位置となるように制御する際、前記動作停止状態回避制御として、前記 目標位置が前記特定動作位置となる場合にお!、てその目標位置をその特定動作位 置とは異なる位置にシフトさせる目標位置シフト制御を実行する (5)項または (6)項に 記載の車両用サスペンションシステム。
[0022] 本項の態様における「目標位置シフト制御」は、 目標位置をシフトさせることで、動 作停止状態となる動作位置を変更する制御である。特定動作位置からシフトさせる目 標位置は、発熱の偏りを小さくするという観点からすれば、電動モータの各相の通電 量の差が可及的に小さくなる位置であることが望ましい。なお、 目標位置シフト制御 は、電動モータの動作位置の制御手法として、大きくは、 2つの手法が考えられる。そ の 1つは、直接的な制御手法、具体的に言えば、電動モータの動作位置が目標位置 となるように電動モータの動作位置を直接的に制御する手法であり、また、もう 1つは 、間接的な制御手法、具体的に言えば、車体車輪間距離等、動作位置と対応する何 らかのパラメータが設定されており、そのパラメータが目標位置に対応する値となるよ うに、電動モータの動作位置を間接的に制御する手法である。上記目標位置シフト 制御は、それら 2つの制御手法のいずれを採用するシステムに対しても、適用可能で ある。
[0023] (8)前記目標位置シフト制御力 S、 目標位置を、前記電動モータの複数の相のうち通 電量が最大となる相が複数存在する動作位置にシフトさせる制御である (7)項に記載 の車両用サスペンションシステム。
[0024] 本項に記載の態様は、 目標位置シフト制御におけるシフト後の目標位置を限定し た態様であり、モータが正弦波駆動される場合に好適な態様である。本項の態様に よれば、各相の通電量がある程度平準化されるため、効果的に発熱の偏りを抑制す ること力 S可能である。また、最も通電量が大きくなる相の通電量を小さくすることができ るため、モータの負担を相当に減少させることができる。例えば、電動モータが 3相の ブラシレス DCモータであってそれが正弦波駆動される場合にお!/、ては、シフトされた 後の目標位置は、 3相のうち 2相のみが通電される位置となる。つまり、複数の相の各 々の通電量のうち最大のものの値が、電気角 360° の範囲において最小となる動作 位置である。
[0025] (9)前記制御装置が、前記動作停止状態回避制御として、前記電動モータの動作 位置を変動させる動作位置変動制御を実行する (1)項な!/、し (8)項の!/、ずれかに記載 の車両用サスペンションシステム。
[0026] 本項に記載の態様は、時間の経過に伴って動作位置を変更させる態様である。平 たく言えば、電動モータを一定の位置に停止させ続けないようにする態様である。本 項の態様によれば、各相の通電量が変化させられることで、電動モータの発熱の偏り が抑制されることになる。
[0027] (10)前記動作位置変動制御が、前記電動モータの動作位置を周期的に変動させ る制御である (9)項に記載の車両用サスペンションシステム。
[0028] 本項に記載の態様によれば、電動モータの動作位置を周期的に変動させることで
、電動モータの各相の通電量差を小さくすることが可能であり、そのことによって、発 熱の均等化を図ることも可能である。
[0029] (11)前記動作位置変動制御が、前記電動モータの動作位置を、ばね上共振周波 数より低い周波数で変動させる制御である (10)項に記載の車両用サスペンションシス テム。
[0030] (12)前記動作位置変動制御が、前記電動モータの動作位置を、ばね上共振周波 数とばね下共振周波数との間の周波数で変動させる制御である (10)項に記載の車両
[0031] 上記 2つの項に記載の態様は、電動モータの動作位置を変動させる周期を限定し た態様であり、これらの態様によれば、ばね上共振周波数,ばね下共振周波数以外 の周波数で変動させるため、車両の乗り心地に対する影響は小さい。なお、乗り心地 の悪化を抑制するという観点からすれば、前者の態様の場合には、できれば半分以 下の周波数であることが望ましぐ後者の態様の場合には、おおよそ中間、具体的に は、ばね上共振周波数とばね下共振周波数との平均から ±4Hz以内にある周波数 であることが望ましい。また、電動モータの動作位置の変動を乗員に可及的に感じさ せな!/、と!/、う観点からすれば、前者の態様を採用することが望ましレ、。
[0032] (13)前記動作位置変動制御が、電気角 360° に対応する範囲で変動させる制御 である (9)項ないし (12)項のいずれかに記載の車両用サスペンションシステム。
[0033] 本項の態様によれば、各相の通電量の均等化を図ることも可能である。通電量の 均等化を図れば、発熱が均等化され、電動モータの負担が可及的に小さくなる。
[0034] (14)前記電磁式ァクチユエータが、前記電動モータの動作位置に応じて、上下方 向における車体と車輪との距離である車体車輪間距離を変更可能なものであり、 当該車両用サスペンションシステムが、(a)車体と車輪とを相互に弾性的に支持する とともに、流体の流入 ·流出によってばね長を変更可能な流体式サスペンションスプリ ングと、(b)車体と車輪との一方と前記電磁式ァクチユエータとの間に介装されて、前 記一方と前記電磁式ァクチユエ一タとを相互に弹性的に支持するァクチユエータ支 持スプリングとを備え、
前記制御装置が、前記動作位置変動制御において、前記電動モータの動作位置 の変動に応じて前記流体式サスペンションスプリングに対して流体を流入 ·流出させ ることで、車体車輪間距離を一定に維持する制御をも実行する (9)項な!/、し (13)項の いずれかに記載の車両用サスペンションシステム。
[0035] 上記流体式サスペンションスプリングを採用するサスペンションシステムでは、その スプリングの機能に依存して車体車輪間距離を変更することが可能である。本項の 態様は、ァクチユエータを上記ァクチユエータ支持スプリングによって浮動支持させる とともに、上記流体式スプリングの車体車輪間距離の変更機能を利用して、動作位 置変動制御においてァクチユエータの動作位置の変動に起因する車体車輪間距離 の変動を打ち消すように構成された態様である。本項の態様によれば、電動モータ の動作位置を変動させても、車体車輪間距離が変化しないため、当該動作位置変 動制御の実行を乗員に感じさせないようにすることができる。
[0036] 本項における「流体式サスペンションスプリング」には、例えば、流体としての圧縮空 気が圧力室に封入されたダイヤフラム式のエアスプリングや、流体としての作動油が 充満するシリンダとそのシリンダと連通するアキュムレータとを含んで構成される油圧 式スプリング等、種々のスプリングを採用することが可能である。なお、サスペンション スプリングの「ばね長」とは、サスペンションスプリングがばね力を発生させていない状 態における当該スプリングの仮想的な長さを意味する。上記流体式サスペンションス プリングは、流体の流入'流出によって、ばね長を変更し、それによつて車体車輪間 距離を変更させる機能を有するものである。換言すれば、同じ車体車輪間距離にお いて発生可能なスプリング力を変更することで、つまり、当該スプリングのばね定数を 変更することで、車体車輪間距離を変更する機能を有するものである。
[0037] (15)前記電磁式ァクチユエ一タカ 前記電動モータの動作位置に応じて、上下方 向における車体と車輪との距離である車体車輪間距離を変更可能なものであり、 当該車両用サスペンションシステムが、(a)車体と車輪とを相互に弾性的に支持する とともに、流体の流入 ·流出によってばね長を変更可能な流体式サスペンションスプリ ングと、(b)車体と車輪との一方と前記電磁式ァクチユエータとの間に介装されて、前 記一方と前記電磁式ァクチユエータとの相互に弹性的に支持するァクチユエータ支 持スプリングとを備え、
前記制御装置が、前記動作停止状態回避制御において、当該制御に依拠して発 生する車体車輪間距離の変動を解消すベぐ前記流体式サスペンションスプリング に対して流体を流入 ·流出させる制御をも実行する (1)項ないし (14)項のいずれかに 記載の車両用サスペンションシステム。
[0038] 本項の態様は、先に説明した態様、つまり、動作位置変動制御を実行する場合に 特化した態様の上位概念となる態様である。本項の態様によれば、動作停止状態回 避制御として動際位置変動制御を実行する場合だけではなぐ他の制御、例えば、 目標位置シフト制御のような制御を実行する場合であっても、電動モータの動作位置 の変更に起因する車体車輪間距離の変化を防止することが可能となる。
[0039] (16)当該車両用サスペンションシステムが、前記電動モータの温度を検出する温 度検出器を備え、
前記制御装置が、前記温度検出器によって検出された前記電動モータの温度が 設定値以上となった場合に、前記動作停止状態回避制御を実行する (1)項ないし (15 )項のいずれかに記載の車両用サスペンションシステム。
[0040] 本項に記載の態様は、例えば、モータの温度が比較的高くなつた時にのみ動作停 止状態回避制御を実行する態様とすることが可能であり、そのような態様とすることで 、必要度の高い場合にのみ、その動作停止状態回避制御を実行させるようにするこ とが可能である。なお、温度検出器は、例えば、電動モータの複数の相における個 別の温度を検出可能なものであってもよい。その場合には、例えば、それら複数の相 のレ、ずれかの温度が設定値以上となった場合に、前記動作停止状態回避制御を実 fiする 様とすること力でさる。
[0041] (17)当該車両用サスペンションシステムが、
複数の車輪に対応して、それぞれが前記電磁式ァクチユエータである複数の電磁 式ァクチユエータを備え、
前記制御装置が、それら複数の電磁式ァクチユエータの各々に対して、前記動作 停止状態回避制御を実行可能とされた (1)項な!/、し (16)項の!/、ずれかに記載の車両 [0042] 本項に記載の態様は、複数の車輪に対応して電磁式ァクチユエータが配設された 態様であり、それぞれが、前述した各態様を採用可能である。
[0043] (18)前記複数の電磁式ァクチユエータの各々が、前記電動モータの動作位置に 応じて、上下方向における車体と車輪との距離である車体車輪間距離を変更可能な ものであり、
前記制御装置が、前記複数の電磁式ァクチユエータのうちの 2以上のものに対して 前記動作停止状態回避制御を実行する際、当該制御に依拠して発生するそれら 2 以上の電磁式ァクチユエータの各々に対応する車体車輪間距離の変動を同調させ る (17)項に記載の車両用サスペンションシステム。
[0044] 本項に記載の態様には、例えば、 2以上の電磁式ァクチユエータの各々に対応す る車体車輪間距離を、同時に、同じ方向に変更させるような態様を採用可能である。 また、例えば、 2以上の電磁式ァクチユエータの各々に対応する車体車輪間距離の 変動が、同じ変動量となるように電動モータの動作位置を変動させる態様,同じ周期 の変動となるように動作位置を変動させる態様等、種々の態様を採用可能である。た だし、動作停止状態回避制御は、車体の姿勢を維持する制御中に実行されるため、 車体の姿勢維持という観点からすれば、 2以上の電磁式ァクチユエータの各々に対 応する車体車輪間距離の変動の方向,速度,変動量,変動を開始するタイミング等 が同じとされることが望ましい。
[0045] (19)前記制御装置が、前記動作停止状態回避制御として、前記電動モータの動 作位置を変動させる動作位置変動制御を実行可能とされ、
前記複数の電磁式ァクチユエータのうちの 2以上のものに対して前記動作位置変 動制御を実行する際、当該制御に依拠して発生するそれら 2以上の電磁式ァクチュ エータの各々に対応する車体車輪間距離の変動にずれが生じないように、それら 2 以上の電磁式ァクチユエータの各々の前記電動モータの動作位置を変動させる (18) 項に記載の車両用サスペンションシステム。
[0046] 本項に記載の態様は、 2以上の電磁式ァクチユエータの各々に対応する車体車輪 間距離の変動を同調させる態様を、動作位置変動制御が実行される場合に限定し た態様である。本項にいう「変動のずれ」とは、例えば、変動する方向,速度,変動量 等の!/、ずれかにおけるずれを意味する。
[0047] (20)前記複数の電磁式ァクチユエータの各々が、前記電動モータの動作位置に 応じて、上下方向における車体と車輪との距離である車体車輪間距離を変更可能な ものであり、
前記制御装置が、前記複数の電磁式ァクチユエータのうちの少なくとも 1つに対し て前記動作停止状態回避制御を実行する際、その他の電磁式ァクチユエ一タの各 々に対して、それらの各々に対応する車体車輪間距離を、前記動作停止状態回避 制御に依拠して発生する車体車輪間距離の変動に応じて変動させる変動追従制御 を実行する (17)項ないし (19)項に記載の車両用サスペンションシステム。
[0048] 本項に記載の態様によれば、複数のァクチユエータのうちの一部に対して動作停 止状態回避制御が実行される場合にお!/、ても、動作停止状態回避制御が実行され なレ、ァクチユエータの各々に対して車体車輪間距離を変動させることが可能であるた め、そのような場合の車体の変動を適切なものとすることが可能である。例えば、複数 のァクチユエータのうちの 1つに対して動作停止状態回避制御が実行される場合に おいて、その他のァクチユエータの各々に対応する車体車輪間距離の変動を、動作 停止状態回避制御に起因して発生する車体車輪間距離の変動と同じになるような変 動追従制御を実行可能な態様とすれば、車体の傾斜を維持したまま、車体を上下方 向に変動させることができる。
[0049] なお、本項に記載の態様ではないが、複数のァクチユエータのうちの 1つに対して 動作停止状態回避制御が実行される場合において、例えば、その動作停止状態回 避制御によって、車体と車輪とを接近させる側にのみ電動モータの動作位置を変更 あるいは変動するようにすれば、車体の重心とその 1つのァクチユエータとの位置関 係によっては、動作停止状態回避制御が実行されないァクチユエータに対応する車 輪の各々で車体の傾斜を維持することも可能である。
[0050] (21)前記変動追従制御が、車体の傾斜角度を変化させずに車体を上下方向に動 作させる制御である (20)項に記載の車両用サスペンションシステム。
[0051] 本項に記載の態様は、すべての車輪に対応する車体車輪間距離の変動が同じと なるように制御される態様であり、本項の態様によれば、動作停止状態回避制御が 実行される際に、路面に対する車体の傾斜姿勢が維持される。具体的には、 目標位 置シフト制御においては、車体車輪間距離を変化させる方向とその変動量が同じと なるようにし、動作位置変動制御においては、時間経過に対する変動量が同じとなる ようにすればよい。なお、本項に言う「傾斜角度」は、路面に対して傾斜していない状 態の角度、具体的には、傾斜角度 0°をも含む概念であり、本項の態様には、車体が 傾斜してレ、な!/、状態を維持するように変動追従制御が行われる態様も含まれる。
[0052] (22)前記制御装置が、前記電磁式ァクチユエータに発生させるァクチユエ一タカ を車体と車輪との接近 ·離間動作に対する減衰力として作用させる制御を実行可能 な (1)項ないし (21)項のいずれかに記載の車両用サスペンションシステム。
[0053] 本項に記載の態様は、当該システムが、ァクチユエータを受動的に、つまり、ショッ クァブソーバ(「ダンバ」と呼ぶこともできる)として機能させることで、例えば、ばね上 振動とばね下振動との少なくとも一方に対する減衰力を発生可能なシステムとして構 成された態様である。
[0054] (23)前記電磁式ァクチユエータが、
(a)ばね上部材とばね下部材との一方に対して相対移動不能とされた雄ねじ部と、( b)前記ばね上部材と前記ばね下部材との他方に対して相対移動不能とされ、前記雄 ねじ部と螺合するとともに、車体と車輪との接近 ·離間に伴って前記雄ねじ部と相対 回転する雌ねじ部とを有し、前記電動モータにより前記雄ねじ部と前記雌ねじ部とに 相対回転力を付与することによって、ァクチユエ一タカを発生させる構造とされた (1) 項ないし (22)項のいずれかに記載の車両用サスペンションシステム。
[0055] 本項に記載の態様は、電磁式ァクチユエータを、いわゆるねじ機構を採用したもの に限定した態様である。ねじ機構を採用すれば、上記電磁式ァクチユエータを容易 に構成すること力できる。なお、本項の態様においては、ばね上部材側,ばね下部材 側のいずれに雄ねじ部を設け、いずれに雌ねじ部を設けるかは、任意である。さらに 、雄ねじ部を回転不能とし、雌ねじ部を回転可能とするような構成としてもよぐ逆に、 雌ねじ部を回転不能とし、雄ねじ部を回転可能とするような構成としてもよ!/、。
[0056] (24)前記電動モータが、 3相のブラシレス DCモータである (1)項ないし (23)項のい ずれかに記載の車両用サスペンションシステム。
[0057] 本項の態様におけるモータの 3相の結線方法は、 Y結線(スター結線)であっても、 デルタ結線であってもよい。また、モータの駆動方法も特に限定されるものではなぐ 矩形波駆動,正弦波駆動等の種々の駆動方法を採用可能である。
[0058] (25)前記制御装置が、前記電動モータを正弦波駆動する駆動回路を備えた (24) 項に記載の車両用サスペンションシステム。
[0059] 本項に記載の態様は、電動モータの駆動方法を限定した態様である。本項の態様 によれば、電動モータの回転を滑らかにして、低振動,低騒音なァクチユエ タが構 成されることになる。
図面の簡単な説明
[0060] [図 1]第 1実施形態の車両用サスペンションシステムの全体構成を示す模式図である
[図 2]図 1に示すスプリング'ァブソーバ Assyを示す正面断面図である。
[図 3]図 1に示すスプリング 'アブソーバ Assyとエア供給'排出装置とを示す模式図で ある。
[図 4]図 2のァクチユエータが備える電動モータを駆動するインバータの回路図である
[図 5]図 4のインバータによって電動モータの各相に供給される電流の波形を示す図 である。
[図 6]車体に発生する横加速度と車体車輪間距離の変化量との関係、車体に発生す る前後加速度と車体車輪間距離の変化量との関係を示す図である。
[図 7]特定動作位置および目標位置シフト制御によって動作位置をシフトさせた後の 動作位置における各相の通電量を示す図である。
[図 8]図 1に示すサスペンション電子制御ユニットによって実行される目標車高決定プ ログラムを表すフローチャートである。
[図 9]図 1に示すサスペンション電子制御ユニットによって実行されるァクチユエータ 制御プログラムを表すフローチャートである。
[図 10]ァクチユエータ制御プログラムにおいて実行される目標車体車輪間距離決定 サブノレ一チンを示すフローチャートである。
[図 11]図 1に示すサスペンション電子制御ユニットによって実行されるエアスプリング 制御プログラムを表すフローチャートである。
[図 12]図 1のサスペンション電子制御ユニットの機能を示すブロック図である。
[図 13]第 2実施形態の車両用サスペンションシステムにおいて実行されるァクチユエ ータ制御プログラムを示すフローチャートである。
[図 14]第 2実施形態の車両用サスペンションシステムにおいて実行されるエアスプリ ング制御プログラムを示すフローチャートである。
発明を実施するための最良の形態
[0061] 以下、請求可能発明のいくつかの実施形態を、図を参照しつつ詳しく説明する。な お、請求可能発明は、下記実施形態の他、前記〔発明の態様〕の項に記載された態 様を始めとして、当業者の知識に基づいて種々の変更、改良を施した種々の態様で 実施すること力 Sでさる。
[0062] (A)第 1実施形態
《サスペンションシステムの構成および機能》
図 1に、第 1実施形態の車両用サスペンションシステム 10を模式的に示す。本サス ペンションシステム 10は、前後左右の車輪 12の各々に対応する独立懸架式の 4つ のサスペンション装置を備えており、それらサスペンション装置の各々は、サスペンシ ヨンスプリングとショックァブソーバとが一体化されたスプリング.ァブソーバ Assy20を 有している。車輪 12,スプリング 'ァブソーバ Assy20は総称であり、 4つの車輪のいず れに対応するものであるかを明確にする必要のある場合には、図に示すように、車輪 位置を示す添え字として、左前輪,右前輪,左後輪,右後輪の各々に対応するもの に FL, FR, RL, RRを付す場合がある。
[0063] スプリング.ァブソーバ Assy20は、図 2に示すように、車輪 12を保持するばね下部 材としてのサスペンションロアアーム 22と、車体に設けられたばね上部材としてのマウ ント部 24との間に配設され、電磁式ァブソーバであるァクチユエータ 26と、それと並 列的に設けられた流体式サスペンションスプリングとしてのエアスプリング 28とを備え ている。 [0064] ァクチユエータ 26は、ァウタチューブ 30と、そのァウタチューブ 30に揷入されてァ ウタチューブ 30の下端部から下方に突出するインナチューブ 32とを含んで構成され ている。それらァウタチューブ 30およびインナチューブ 32は、ロアアーム 22に取付 部材 34を介して連結されたカバーチューブ 36に揷入されている。カバーチューブ 3 6には、その内壁面にァクチユエータ 26の軸線の延びる方向(以下、「軸線方向」とい う場合がある)に延びるようにして 1対のガイド溝 38が設けられるとともに、それらのガ イド溝 38の各々には、ァウタチューブ 30の下端部に付設された 1対のキー 40の各々 と、インナチューブ 32の下端部に付設された 1対のキー 41の各々とが嵌まるようにさ れている。それらガイド溝 38およびキー 40によって、カバーチューブ 36とァウタチュ ーブ 30とが、相対回転不能、軸線方向に相対移動可能とされ、ガイド溝 38およびキ 一 41によって、カバーチューブ 36とインナチューブ 32と力 相対回転不能、軸線方 向に相対移動可能とされている。また、そのような構造から、ァウタチューブ 30とイン ナチューブ 32とは、相対回転不能、軸線方向に相対移動可能となっている。
[0065] インナチューブ 32の下面とカバーチューブ 36の内底部との間には、コイルスプリン グ 42が配設されている。そのコイルスプリング 42は、ロアアーム 22とァクチユエータ 2 6との間において、ァクチユエータ 26と直列的に設けられ、ロアアーム 22とァクチユエ ータ 26とを相互に弾性的に支持するァクチユエータ支持スプリングとして機能するも のとなつている。さらに、インナチューブ 32の下面とカバーチューブ 36の内底部との 間には、油圧式のダンバ 43 (図では、構造を省略している)が配設されており、その ダンバ 43は、コイルスプリング 42によって相互に支持されたァクチユエータ 26とロア アーム 22との相対動作に対して、減衰力を発生させる。ちなみに、このダンバ 43の 減衰係数は、比較的高周波域の振動のばね下部材からばね上部材への伝達を抑 制するのに好適な値に設定されている。ァクチユエータ 26は、このようにしてばね下 部材に連結されている一方、ァウタチューブ 30がそれの上端部に形成されたフラン ジ部 44においてマウント部 24に連結されることで、ばね上部材に連結されている。な お、カバーチューブ 36の上端部には、シール 45が付設されており、後に説明するェ ァスプリング 28の圧力室 46力、らのエアの漏れが防止されている。
[0066] また、ァクチユエータ 26は、ねじ溝が形成された雄ねじ部としてのねじロッド 50と、 ベアリングボールを保持してそのねじロッド 50と螺合する雌ねじ部としてのナット 52と を含んで構成されたボールねじ機構と、電動モータ 54 (以下、単に「モータ 54」という 場合がある)とを備えている。モータ 54はモータケース 56に固定して収容されるととも に、そのモータケース 56の鍔部がマウント部 24の上面側に固定されており、モータケ ース 56の鍔部にァウタチューブ 30のフランジ部 44が固定されていることで、ァウタチ ユーブ 30は、モータケース 56を介してマウント部 24に連結されているのである。モー タ 54の回転軸であるモータ軸 58は、ねじロッド 50の上端部と一体的に接続されてい る。つまり、ねじロッド 50は、モータ軸 58を延長する状態でァウタチューブ 30内に配 設され、モータ 54によって回転させられる。一方、ナット 52は、インナチューブ 32の 上端部に固定されており、その固定された状態において、ねじロッド 50と螺合させら れている。
[0067] エアスプリング 28は、マウント部 24に固定されたハウジング 70と、カバーチューブ 3 6に固定されたエアピストン 72と、それらを接続するダイヤフラム 74とを備えている。 ハウジング 70は、概して有蓋円筒状をなし、蓋部 76に形成された穴にァクチユエ一 タ 26のァウタチューブ 30を貫通させた状態で、蓋部 76の上面側においてマウント部 24の下面側に固定されている。エアピストン 72は、概して円筒状をなし、カバーチュ ーブ 36を嵌入させた状態で、カバーチューブ 36の上部に固定されている。それらハ ウジング 70とエアピストン 72とは、ダイヤフラム 74によって気密性を保ったまま接続さ れており、それらハウジング 70とエアピストン 72とダイヤフラム 74とによって圧力室 46 が形成されている。その圧力室 46には、流体としての圧縮エアが封入されている。こ のような構造から、エアスプリング 28は、その圧縮エアの圧力によって、ロアアーム 22 とマウント部 24、つまり、車輪 12と車体とを相互に弾性的に支持しているのである。
[0068] 上述のような構造から、車体と車輪 12とが接近'離間する場合、ァウタチューブ 30 とインナチューブ 32とは、軸線方向に相対移動が可能とされている。その相対移動 に伴って、ねじロッド 50とナット 52とが軸線方向に相対移動するとともに、ねじロッド 5 0がナット 52に対して回転する。モータ 54は、ねじロッド 50に回転トルクを付与可能と され、この回転トルクによって、車体と車輪 12との接近 '離間に対して、その接近'離 間を阻止する抵抗力を発生させることが可能とされて!/、る。この抵抗力を車体と車輪 12との接近 '離間に対する減衰力として作用させることで、ァクチユエータ 26は、い わゆるアブソーバ(「ダンバ」と呼ぶこともできる)として機能するものとなってレ、る。言 い換えれば、ァクチユエータ 26は、自身が発生させる軸線方向の力であるァクチユエ 一タカによって、車体と車輪 12との相対移動に対して減衰力を付与する機能を有し ているのである。また、ァクチユエータ 26は、ァクチユエ一タカを、車体と車輪 12との 相対移動に対する推進力つまり駆動力として作用させる機能をも有している。この機 能により、ばね上絶対速度に対するスカイフック制御を実行することが可能とされてい る。さらに、ァクチユエータ 26は、ァクチユエ一タカによって上下方向における車体と 車輪との距離 (以下、「車体車輪間距離」という場合がある)を積極的に変更し、また、 車体車輪間距離を所定の距離に維持する機能をも有している。この機能によって、 旋回時の車体のロール,加速'減速時の車体のピッチ等を効果的に抑制すること、 車両の車高を調整すること等が可能とされているのである。
[0069] なお、カバーチューブ 36の上端内壁面には環状の緩衝ゴム 77が貼着されており、 インナチューブ 32の内部底壁面にも緩衝ゴム 78が貼着されている。車体と車輪 12と が接近 ·離間する際、それらが離間する方向(以下、「リバウンド方向」という場合があ る)にある程度相対移動した場合には、キー 40が緩衝ゴム 77に当接し、逆に、車体と 車輪 12とが接近する方向(以下、「バウンド方向」という場合がある)にある程度相対 移動した場合には、ねじロッド 50の下端が緩衝ゴム 78を介してァウタチューブ 30の 内部底壁面に当接するようになつている。つまり、スプリング 'ァブソーバ Assy20は、 車体と車輪 12との接近 '離間に対するストツバ(いわゆるバウンドストツバおよびリバゥ ンドストッノ )を有して!/、るのである。
[0070] サスペンションシステム 10は、各スプリング 'ァブソーバ Assy20が有するエアスプリ ング 28に対して流体としてのエア(空気)を流入 ·流出させるための流体流入 ·流出 装置、詳しく言えば、エアスプリング 28の圧力室 46に接続されて、その圧力室 46に エアを供給し、圧力室 46からエアを排出するエア供給'排出装置 80を備えている。 図 3に、そのエア供給'排出装置 80の模式図を示す。エア供給'排出装置 80は、圧 縮エアを圧力室 46に供給するコンプレッサ 82を含んで構成される。コンプレッサ 82 は、ポンプ 84と、そのポンプ 84を駆動するポンプモータ 86とを備え、そのポンプ 84 によって、フィルタ 88,逆止弁 90を経て大気からエアを吸入し、そのエアを加圧して 逆止弁 92を介して吐出するものである。そのコンプレッサ 82は、個別制御弁装置 10 0を介して前記 4つのエアスプリング 28の圧力室 46に接続されている。個別制御弁 装置 100は、各エアスプリング 28の圧力室 46に対応して設けられてそれぞれが常閉 弁である 4つの個別制御弁 102を備え、各圧力室 46に対する流路の開閉を行うもの である。なお、それらコンプレッサ 82と個別制御弁装置 100とは、圧縮エアの水分を 除去するドライヤ 104と、絞り 106と逆止弁 108とが互いに並列に設けられた流通制 限装置 110とを介して、共通通路 112によって接続されている。また、その共通通路 112は、コンプレッサ 82とドライヤ 104との間から分岐しており、その分岐する部分に 圧力室 46からエアを排気するための排気制御弁 114が設けられている。
[0071] 上述の構造から、本サスペンションシステム 10は、エア供給 ·排出装置 80によって 、各エアスプリング 28の圧力室 46内のエア量を調整することが可能とされており、ェ ァ量の調整によって、各エアスプリング 28のばね長を変更し、各車輪 12についての 車体車輪間距離を変化させることが可能とされている。具体的に言えば、圧力室 46 のエア量を増加させて車体車輪間距離を増大させ、エア量を減少させて車体車輪間 距離を減少させることが可能とされて!/、る。
[0072] 本サスペンションシステム 10は、サスペンション電子制御ユニット(ECU) 140によ つて、スプリング 'ァブソーバ Assy20の作動、つまり、ァクチユエータ 26およびエアス プリング 28の制御が行われる。詳しくは、ァクチユエータ 26のモータ 54およびエア供 給 ·排出装置 80の作動の制御が行われる。 ECU140は、 CPU, ROM, RAM等を 備えたコンピュータを主体として構成されたコントローラ 142と、エア供給'排出装置 8 0の駆動回路としてのドライバ 144と、各ァクチユエータ 26が有するモータ 54に対応 する駆動回路としてのインバータ 146とを有している。そのドライバ 144およびインバ ータ 146は、コンバータ 148を介して電力供給源としてのバッテリ 150に接続されて おり、エア供給 ·排出装置 80が有する各制御弁 102,ポンプモータ 86等、および、各 ァクチユエータ 26のモータ 54には、そのバッテリ 150から電力が供給される。なお、 モータ 54は定電圧駆動されることから、モータ 54への供給電力量は、供給電流量を 変更することによって変更され、モータ 54の力は、その供給電流量に応じた力となる [0073] 車両には、イダニッシヨンスィッチ [I/G] 160,車両走行速度(以下、「車速」と略す 場合がある)を検出するための車速センサ [V] 162,各車輪 12についての車体車輪 間距離を検出する 4つのストロークセンサ [St] 164,車高変更指示のために運転者 によって操作される車高変更スィッチ [HSw] 166,ステアリングホイールの操作角を 検出するための操作角センサ [ δ ] 170,車体に実際に発生する前後加速度である 実前後加速度を検出する前後加速度センサ [Gx] 172,車体に実際に発生する横 加速度である実横加速度を検出する横加速度センサ [Gy] 174,各車輪 12に対応 する車体の各マウント部 24の縦加速度(上下加速度)を検出する 4つの縦加速度セ ンサ [Gz ] 176,各車輪 12の縦加速度を検出する 4つの縦加速度センサ [Gz ] 178
U L
, アクセルスロットルの開度を検出するスロットルセンサ [Sr] 180,ブレーキのマスタ シリンダ圧を検出するブレーキ圧センサ [Br] 182,モータ 54の回転角を検出する回 転角センサであるレゾルバ [ Θ ] 184,モータ 54の温度を検出する温度センサ [T] 18 6等が設けられてコントローラ 142に接続されており、 ECU140は、それらのスィッチ ,センサからの信号に基づいて、スプリング 'ァブソーバ Assy20の作動の制御を行う ものとされている。ちなみに、 [ ]の文字は、上記スィッチ,センサ等を図面において表 わす場合に用いる符号である。
[0074] コントローラ 142のコンピュータが備える ROMには、後に説明するところの目標車 高を決定するプログラム,ァクチユエータ 26の制御に関するプログラム,エアスプリン グ 28の制御に関するプログラム,各種のデータ等が記憶されている。なお、本サスぺ ンシヨンシステム 10では、運転者の選択可能な設定車高は、設定標準車高(N車高) ,設定標準車高より高い設定高車高 (Hi車高),設定標準車高より低い設定低車高( Low車高)の 3つが設定されており、運転者の車高変更スィッチ 166の操作によって 所望の設定車高に選択的に変更される。この車高変更スィッチ 166は、設定車高を 段階的に高レヽ側の設定車高あるレヽは低!/ヽ側の設定車高にシフトさせるような指令、 つまり、車高増加指令あるいは車高減少指令が発令される構造とされている。
[0075] 《インバータ等の構成》
図 4に示すように、各ァクチユエータ 26のモータ 54は、コイルがスター結線 (Y結線 )された 3相ブラシレスモータであり、上述したようにインバータ 146によって駆動され る。ちなみに、図示は省略するが、モータ 54は、 9つのコイルを有するステータと、 6 極の磁石ロータとを有するものであり、モータ回転角(ロータの回転角) 120° 1S 電 気角 360° に対応する。インバータ 146は、図 4に示すような一般的なものであり、 hi gh側(高電位側), low側(低電位側)のそれぞれに対応し、かつ、モータ 54の 3つの 相である U相, V相, W相のそれぞれに対応する 6つのスイッチング素子 HUS, HV S, HWS, LUS, LVS, LWSを備えている。 ECU140のコントローラ 142は、モータ に設けられたレゾルバ 184によりモータ回転角(電気角)を判断し、そのモータ回転 角に基づいてスイッチング素子を開閉作動させる。インバータ 146は、いわゆる正弦 波駆動によってモータ 54を駆動するのであり、モータ 54の 3つの相の各々に流れる 電流量が、図 5に示すように、それぞれが正弦波状に変化し、その位相差が電気角 で 120° ずつ異なるように制御される。そして、インバータ 146は、 PWM (Pulse Widt h Modulation)制御によってモータ 54に通電するようにされており、コントローラ 142 力 Sパルスオン時間とパルスオフ時間との比(デューティ比)を変更することで、モータ 5 4への通電電流量を変更して、モータ 54が発生させる回転トルクの大きさを変更する 。詳しくは、デューティ比が大きくされることで、通電電流量が大きくされて、モータ 54 の発生する回転トルクは大きくなり、逆に、デューティ比が小さくされることで、通電電 流量が小さくされて、モータ 54の発生する回転トルクは小さくなる。
モータ 54が発生する回転トルクの方向は、モータ 54が実際に回転している方向と 同じである場合もあり、また、逆の場合もある。モータ 54が発生する回転トルクの方向 とモータ 54の回転方向とが逆となる場合、つまり、ァクチユエータ 26が、ァクチユエ一 タカを車輪と車体との相対動作に対する抵抗力(減衰力)として作用させている場合 には、モータ 54の発生させる力は、必ずしも、電源から供給される電力に依拠するも のとはならない。詳しく言えば、モータ 54が外部からの力によって回転させられること で、そのモータ 54に起電力が生じ、モータ 54は、その起電力に基づくモータ力を発 生させる場合、つまり、ァクチユエータ 26が起電力に基づくァクチユエ一タカを発生 させる場合がある。この場合に、インバータ 146は、起電力よつて発電された電力を 電源に回生可能な構造とされている。また、上述したスイッチング素子の PWM制御 は、起電力によってモータ 54の各コイルに流れる電流量をも制御するものとなってお り、モータ 54が発生する回転トルクの方向とモータ 54の回転方向とが逆となる場合に おいても、デューティ比を変更することで、モータ 54が発生する回転トルクの大きさが 変更されることになる。すなわち、インバータ 146は、電源からの供給電流であるか、 あるいは、起電力によって生じる電流であるかに拘わらず、モータ 54のコイルを流れ る電流、つまり、モータ 54の通電電流を制御して、モータ力を制御する構造とされて いるのである。
«サスペンションシステムの基本的な制御》
本サスペンションシステム 10では、 4つのスプリング 'ァブソーバ Assy20の各々を独 立して制御することが可能となっている。それらスプリング.ァブソーバ Assy20の各々 において、ァクチユエータ 26のァクチユエ一タカ、詳しくは、モータ 54の通電電流量 が独立して制御されて、車体および車輪 12の振動、つまり、ばね上振動およびばね 下振動を減衰するための制御(以下、「振動減衰制御」と!、う場合がある)が実行され 、また、車体のロールを抑制する制御(以下、「ロール抑制制御」という場合がある), 車体のピッチを抑制する制御(以下、「ピッチ抑制制御」と!/、う場合がある),高速走行 時の走行安定性の向上や乗員の車両への乗降の容易性等を目的として一時的に車 両の車高を変更する制御(以下、「ァクチユエータ依存車高変更制御」とレ、う場合が ある)、つまり、それらを併せた制御として、車体の姿勢制御が実行される。上記振動 減衰制御,車体姿勢制御は、各制御ごとのモータ 54の通電電流量の成分である振 動減衰成分,姿勢制御成分を合計して目標通電電流量が決定され、ァクチユエータ 26が、その目標通電電流量に応じたァクチユエ一タカを発生させるように制御される ことで、一元的に実行される。また、本サスペンションシステム 10では、エアスプリング 28によって、悪路走行への対処等を目的する運転者の意思に基づいて車両の車高 を変更する制御(以下、「エアスプリング依存車高変更制御」とレ、う場合がある)が実 行される。なお、以下の説明において、モータ 54の通電電流量およびそれの成分は 、車体と車輪 12とを離間させる方向(リバウンド方向)の力に対応するものが正の値, 車体と車輪 12とを接近させる方向(バウンド方向)の力に対応するものが負の値とな るあのとして极うこととする。 [0078] i)エアスプリング依存車高変更制御
エアスプリング 28によって車両の車高を変更するエアスプリング依存車高変更制御 は、運転者の意図に基づく車高変更スィッチ 166の操作によって、実現すべき設定 車高である目標設定車高が変更された場合において、実行される。前記 3つの設定 車高の各々に応じて、各車輪 12についての目標となる車体車輪間距離が設定され ており、ストロークセンサ 164の検出値に基づいて、それぞれの車輪 12についての 車体車輪間距離が目標となる距離になるように、エア供給 ·排出装置 80の作動が制 御され、各車輪 12の車体車輪間距離が目標設定車高に応じた距離に変更されるの である。また、本サスペンションシステム 10においては、 Hi車高において車速 Vが閾 速度 V (例えば、 50km/h)以上となった場合に、車両の走行安定性に鑑み、 N車
0
高に戻されるようにされており、エアスプリング依存車高変更制御は、この場合にも実 行される。さらに、このエアスプリング依存車高変更制御では、例えば、乗員数の変 化,荷物の積載量の変化等による車高の変動に対処することを目的とした、いわゆる オートレべリングと呼ばれる制御も行われる。
[0079] 具体的には、車高を上げる場合のエア供給'排出装置 80の作動(以下、「車高増 加作動」という場合がある)では、まず、ポンプモータ 94が作動させられるとともに、す ベての個別制御弁 102が開弁されることで、圧縮エアがエアスプリング 28の圧力室 4 6に供給される。その状態が継続された後、車体車輪間距離が目標距離となったもの 力、ら順に個別制御弁 102が閉弁され、すべての車輪 12についての車体車輪間距離 が目標距離となった後に、ポンプモータ 94の作動が停止させられる。車高を下げる 場合のエア供給'排出装置 80の作動(以下、「車高減少作動」という場合がある)では 、まず、排気制御弁 114が開弁されるとともに、すべての個別制御弁 102が開弁され ることで、エアスプリング 28の圧力室 46からエアが大気に排気される状態とされる。 その後、車体車輪間距離が目標距離となったものから順に個別制御弁 102が閉弁さ れ、すべての車輪 12についての車体車輪間距離が目標距離となった後に、排気制 御弁 114が閉弁される。なお、オートレべリングが行われる場合には、車高を変更す る必要があるものに対応する個別制御弁 102が開弁され、エアが供給あるいは排気 されるのである。 [0080] ただし、上記の車高増加作動,車高減少作動は、特定の禁止条件 (以下、「車高変 更禁止条件」という場合がある)を充足する場合には実行が禁止される。具体的には 、車体にロールモーメント,ピッチモーメントが作用していること、車体と車輪 12との少 なくとも一方が上下方向に動レ、て!/、ること、 4輪の車体車輪間距離がある許容範囲を 越えて揃っていないことが、 1つでも充足されると、エア供給'排出装置 80の作動が 禁止される。その場合においては、個別制御弁 102が閉弁され、ポンプモータ 94の 作動の停止あるいは排気制御弁 114の閉弁が行われ、エアスプリング 28の圧力室 4 6内のエア量は、その時点でのエア量に保たれる。
[0081] ii)車体姿勢制御
車体姿勢制御は、ァクチユエ一タカによって各車輪 12についての車体車輪間距離 を調整することで、車体の姿勢を制御するものである。この車体姿勢制御では、ロー ル抑制制御,ピッチ抑制制御,ァクチユエータ依存車高変更制御の各制御に基づレ、 て、各車輪 12についての目標となる車体車輪間距離 (以下、単に「目標距離」という 場合がある) L*が決定され、車体車輪間距離がその目標距離となるようにァクチユエ ータ 26を制御すベぐ 目標通電電流の姿勢制御成分 iが決定される。つまり、本車
S
体姿勢制御は、車体車輪間距離を直接の制御対象とする制御であり、いわゆる位置 制御の手法に従う制御である。 目標距離 L*は、ロール抑制制御,ピッチ抑制制御,ァ クチユエータ依存車高変更制御の各制御ごとに、ァクチユエータ 26がァクチユエータ 力を発生させていない状態における車体車輪間距離である中立距離 L力 の調整
N
距離であるロール抑制成分 δ L ,ピッチ抑制成分 δ L ,車高変更成分 δ Lが決定
R Ρ Η
され、それらを合計して決定される。
L*=L + 6 L + 6 L + 0 L
N R P H
そして、ストロークセンサ 164により検出される実車体車輪間距離 Lrの目標距離 L*に 対する偏差である車体車輪間距離偏差 A L ( = L*— Lr)が認定され、その車体車輪 間距離偏差 A Lが 0となるように、 目標通電電流の姿勢制御成分 iが決定されるので
S
ある。その姿勢制御成分 iは、 ECU140において、車体車輪間距離偏差 A Lに基づ
S
き、次式の PID制御則に従って決定される。
i =K · A L+K - A L' +K -int ( A L) ここで、第 1項,第 2項,第 3項は、それぞれ、姿勢制御成分 iにおける比例項成分 (P
S
項成分),微分項成分 (D項成分),積分項成分 (I項成分)を意味し、 Κ , Κ , Kは、
P D I
それぞれ、比例ゲイン,微分ゲイン,積分ゲインを意味する。また、 Int ( A L)は、車 体車輪間距離偏差 A Lの積分値に相当する。以下に、ロール抑制制御,ピッチ抑制 制御,ァクチユエータ依存車高変更制御の各々を、それらの各々における中立距離 L力 の調整距離の成分であるロール抑制成分 δ L ,ピッチ抑制成分 δ L ,車高変
N R Ρ
更成分 S Lの決定方法を中心に説明する。
Η
[0082] a)ロール抑制制御
車両の旋回時においては、その旋回に起因するロールモーメントによって、旋回内 輪側の車体と車輪 12とが離間させられるとともに、旋回外輪側の車体と車輪 12とが 接近させられる。図 6 (a)は、ロールモーメントを指標する横加速度 Gyと車体車輪間 距離の変化量 δ Lとの関係を示す図であり、この図における破線力 S、ァクチユエータ 26を働かせなかった場合のものである。ロール抑制制御では、その旋回内輪側の離 間および旋回外輪側の接近を抑制すベぐロールモーメントの大きさに応じて、図 6 ( a)の実線に示した車体車輪間距離となるようにァクチユエータ 26を制御する。具体 的に言えば、まず、車体が受けるロールモーメントを指標する横加速度として、ステア リングホイールの操舵角 δと車速 Vに基づいて推定された推定横加速度 Gycと、横加 速度センサ 174によって実測された実横加速度 Gyrとに基づいて、制御に利用され る横加速度である制御横加速度 Gy*力 次式に従って決定される。
Gv* = K -Gyc + K -Gyr (K , Κ:ゲイン)
1 2 1 2
そのように決定された制御横加速度 Gy*に基づいて、調整距離のロール抑制成分 δ Lが決定される。詳しくは、コントローラ 142内には制御横加速度 Gy*をパラメータと
R
するロール抑制成分 δ Lの図 6 (a)に示すマップデータが格納されており、そのマツ
R
プデータを参照して、ロール抑制成分 δ Lが決定される。
R
[0083] b)ピッチ抑制制御
車体の制動時等に発生する車体のノーズダイブに対しては、そのノーズダイブを生 じさせるピッチモーメントによって、前輪側の車体と車輪 12とが接近させられるととも に、後輪側の車体と車輪 12とが離間させられる。また、車体の加速時等に発生する 車体のスクワットに対しては、そのスクワットを生じさせるピッチモーメントによって、前 輪側の車体と車輪 12とが離間させられるとともに、後輪側の車体と車輪 12とが接近さ せられる。図 6 (b)は、ピッチモーメントを指標する前後加速度 Gxと車体車輪間距離 の変化量 δ Lとの関係を示す図であり、この図における破線力 ァクチユエータ 26を 働かせなかった場合のものである。ピッチ抑制制御では、それらの場合の接近 ·離間 距離を抑制すベぐピッチモーメントに応じて、図 6 (b)の実線に示した車体車輪間距 離となるようにァクチユエータ 26を制御する。具体的には、車体が受けるピッチモーメ ントを指標する前後加速度として、前後加速度センサ 172によって実測された実前後 加速度 Gxが採用され、その実前後加速度 Gxに基づいて、調整距離のピッチ抑制成 分 S Lが決定される。詳しくは、コントローラ 142内には、図 6 (b)に示すマップデー
P
タ、つまり、前後加速度 Gxをパラメータとするピッチ抑制成分 δ Lのマップデータが
Ρ
格納されており、そのマップデータを参照して、ピッチ抑制成分 δ Lが決定される。
Ρ
なお、ピッチ抑制制御は、スロットルセンサ 180によって検出されるスロットルの開度、 あるいは、ブレーキ圧センサ 182によって検出されるマスタシリンダ圧力 設定された 闘ィ直を超免ることをトリガとして実 fiされる。
[0084] c)ァクチユエータ依存車高変更制御
本サスペンションシステム 10においては、 N車高において車速 Vが閾速度 V (例え
1 ば、 80km/h)以上となった場合には、車両の走行安定性に鑑み、 N車高より低い 車高(設定低車高より高い車高)である「高速時車高」に車高が変更されるようになつ ている。また、運転者の乗降や荷物の積み降ろしを容易にするために、乗降時には、 Low車高よりさらに低い車高である「乗降時車高」に車高が変更されるようになってい る。これらの場合の車高変更制御力 ァクチユエータ 26によって行われる。具体的に は、 目標となる高速時車高あるいは乗降時車高に応じて、各車輪 12についての調整 距離の車高変更成分 S Lが決定される。ただし、 目標距離 L*が急変することのない
H
ように、車高変更成分 δ Lが時間に応じて徐々に減少させられるようになつている。
Η
また、高速時車高あるいは乗降時車高から Ν車高に戻す場合についても同様に、車 高変更成分 δ Lは徐々に増加させられるようになつている。
Η
[0085] iii)振動減衰制御 振動減衰制御では、車体および車輪 12の振動を減衰するためにその振動の速度 に応じた大きさのァクチユエ一タカを発生させるベぐ 目標通電電流の振動減衰成分 iが決定される。具体的には、車体のマウント部 24に設けられた縦加速度センサ 176
V
によって検出される縦加速度に基づいて計算される車体のマウント部 24の上下方向 の動作速度、いわゆる、ばね上速度 Vと、ロアアーム 22に設けられた縦加速度セン
U
サ 178によって検出される縦加速度に基づいて計算される車輪の上下方向の動作 速度、いわゆる、ばね下速度 Vとに基づいて、次式に従って、振動減衰成分 iが演
L V
算される。
i =K · (C -V C -V )
V V U U L L
ここで、 Cは、車体のマウント部 24の上下方向の動作速度に応じた減衰力を発生さ
U
せるためのゲインであり、 Cは、車輪 12の上下方向の動作速度に応じた減衰力を発 生させるためのゲインである。つまり、 C , Cは、いわゆるばね上,ばね下絶対振動
U L
に対する減衰係数と考えること力 Sできる。なお、振動減衰成分 iは、他の手法で決定
V
することも可能である。例えば、ばね上ばね下相対速度に基づく減衰力を発生させる 制御を実行すベぐ車体と車輪 12との相対速度の指標値として、モータ 54に設けら れている回転角センサ 184の検出値から得られたモータ 54の回転速度 Vに基づき、 次式に従って決定することも可能である。
i =K ' C 'V C :減衰係数)
V V
[0086] なお、振動減衰制御は、設定された周波数以上 (例えば、 1Hz以上)の振動が生じ ているとみなせる場合にのみ実行される。具体的には、縦加速度センサ 176, 178の V、ずれかの検出値が設定値以上となった場合に、上記式に従った振動減衰成分 i
V
の決定がなされることになる。振動減衰制御を実行しない場合には、振動減衰成分 i
V
は、 0に決定される。
[0087] iv)目標通電電流の決定
上述のようにして、 目標通電電流の姿勢制御成分 i ,振動減衰成分 iが決定される
S V
と、それらに基づき、次式に従って目標となる供給電流 が決定される。
1 = 1 + 1
S V
ただし、振動減衰制御が実行される場合には、姿勢制御成分 iの決定において、比 例項成分および微分項成分が 0とされるようになつている。つまり、その場合には、積 分項成分、すなわち、モータ 54が現在の回転位置を維持するために必要な定常的 なモータ力を発生させるために必要な電流成分が、姿勢制御成分 iとされ、その姿勢 制御成分 iと振動減衰成分 iとが加算されて上記目標通電電流 i*が決定される。この ことにより、車体姿勢制御の振動減衰制御への干渉が緩和されることになる。そして、 上述のように決定された目標通電電流 i*に基づいた指令がインバータ 146に送信さ れ、インバータ 146は、適切なデューティ比の下、 目標通電電流 i*に応じたモータ力 を発生させるようにモータ 54を駆動する。そのようなモータ 54の駆動により、ァクチュ エータ 26は、 目標通電電流 i*に応じたァクチユエ一タカを発生させることになる。
[0088] 本サスペンションシステム 10では、振動減衰制御と車体姿勢制御とを一元化する 手法として、上述したように、それぞれの制御におけるモータ 54の通電電流に関する 成分を合計する手法を採用する。この手法に代え、振動減衰制御において発生させ るべきァクチユエ一タカの成分と、車体姿勢制御において発生させるべきァクチユエ 一タカの成分とを決定し、それらを合計することにより目標ァクチユエ一タカを決定し 、その目標ァクチユエ一タカに応じた目標通電電流を決定するような手法を採用する ことも可能である。この手法を採用する場合、車体姿勢制御のァクチユエ一タカ成分 は、前述の方法と同様に、車体車輪間距離偏差 A Lに基づき、 PID制御則に従って 決定すればよい。
[0089] 《動作停止状態回避制御》
車体姿勢制御が実行されている場合、特に、車体姿勢制御が実行されかつ振動減 衰制御が実行されていない場合においては、車体の姿勢を維持するために、モータ 54がモータ力を発生させつつそのモータ 54の動作が同じ回転位置において停止す る状態が続く場合がある。そのような状態が続く場合においては、モータ 54の 3つの 相の通電量の偏りから、一部のコイルの発熱量が他のコイルの発熱量より大きくなる 。つまり、モータ 54の発熱の局所への偏りが生じることになる。この発熱の偏りは、モ ータ 54への負担を大きくする一因となる。そこで、本サスペンションシステム 10にお いては、上記のモータ 54がモータ力を発生させつつそのモータ 54の動作が同じ回 転位置にぉレ、て停止する状態を回避する動作停止状態回避制御が実行される。具 体的には、 目標距離 L*に対応するモータ 54の回転位置が特定の回転位置となる場 合に、その目標となる回転位置をその位置とは異なる位置にシフトさせる制御(以下 、「目標位置シフト制御」という場合がある)を実行し、また、モータ 54の回転位置が、 特定位置であるか否かに拘わらず設定時間以上同じ位置である場合に、モータ 54 の回転位置を変動させる制御(以下、「動作位置変動制御」と!/、う場合がある)を実行 する。なお、動作停止状態回避制御は、温度センサ 186により検出されたモータ 54 の温度が比較的高くなつている場合に実行されるようにされており、モータ 54への負 担がモータ 54に悪影響を及ぼす可能性が高い場合にのみ実行されるようになって いる。以下、動作停止状態回避制御として実行される目標位置シフト制御および動 作位置変動制御について、詳しく説明する。
i)目標位置シフト制御
例えば、モータ 54が図 5に示す回転角 Θ となる位置において停止する場合には、
1
図 7 (a)に示すように、 W相に対する通電量がピークとなり、その相のコイルの発熱量 は非常に大きくなつてしまう。本サスペンションシステム 10においては、モータ 54の 3 つの相のうち 1つに対する通電量が最高となる位置力 特定回転位置とされ、その位 置にぉレ、てモータ 54の回転が停止する場合にお!/、て、 目標位置シフト制御が実行 される。具体的に言えば、回転角 Θ およびそれに対して 20°の整数倍ずれた回転角
1
(電気角におレ、て 60°の整数倍の差となる)となる回転位置に停止する場合にお!/、て 、実行される。車体姿勢制御において決定された目標距離 L*と、モータ 54の回転位 置とは対応関係にあり、実際には、 目標位置シフト制御は、 目標距離 L*を別の距離 にシフトさせることによって実行される。この別の距離においては、モータ 54の回転 位置は、 3つの相のうち通電量が最大となっている相力 ¾つ存在する位置なつており 、言い換えれば、 3つの相のうち最大となる通電量が電気角 360° のうちで最も小さ くなる位置となっている。具体的には、モータ 54の目標となる回転位置が δ Θ (10° であり、電気角 30°に相当する)だけシフトするように、 目標距離 L*を S L ( = C · δ θ
1
, c :モータ回転角と車体車輪間距離との間の比例定数)だけシフトさせるのであり、
1
次式に従って目標距離 L*が補正されるのである。
L*=L*- 6 L シフトさせられた回転位置において、モータ 54の各相の通電量は、図 7 (b)に示すよ うになり、 3つの相のうち通電量が最大となる相の通電量が抑制されるため、その相に おける発熱量も抑制される。つまり、 目標位置シフト制御では、影響の大きな発熱の 偏り、詳しく言えば、最も偏りのある状態を未然に防止することで、モータ 54への負担 を軽減することが可能となるのである。なお、実際の目標位置シフト制御においては 、モータ 54の回転位置が上記特定回転位置となるか否かは、その特定回転位置を 中心として回転角において ± 2° (電気角 6°に相当する)の範囲内となるか否かによ つて判断するようにされている。
[0091] 本サスペンションシステム 10においては、 4つのァクチユエータ 26のうち 2以上のも のに対して目標位置シフト制御が実行される場合には、それらの各々に対応する目 標距離が同じ方向に同じ量 S Lだけシフトさせるようにされている。したがって、車体 車輪間距離も同じ方向に同じ量だけ変動することになる。つまり、本システム 10にお V、ては、 目標位置シフト制御を実行する際に、その目標位置シフト制御が実行される ァクチユエータ 26の各々に対応する車体車輪間距離の変動を同調させるようにされ ているのである。また、本システム 10においては、 4つのァクチユエータ 26のうち少な くとも 1つに対して目標位置シフト制御が実行される場合には、その他のァクチユエ一 タ 26に対して、それらの各々についての目標距離 L*を δ Lだけシフトさせる制御が実 行される。したがって、 4つのァクチユエータ 26のうち少なくとも 1つに対して目標位置 シフト制御が実行される場合、車体が上下方向に δ Lだけシフトさせられることになる のである。つまり、本システム 10においては、上記の他のァクチユエータ 26の各々に 対して、それらの各々に対応する車体車輪間距離を、動作停止状態回避制御に依 拠して発生する車体車輪間距離の変動に応じて変動させる変動追従制御が実行さ れるのである。本システム 10では、上記 2以上のァクチユエータ 26に対する変動の同 調、および、変動追従制御により、 4つのァクチユエータ 26の一部であって 1以上のも のに対して目標位置シフト制御が実行される場合であっても、その目標位置シフト制 御の実行による車体の傾斜が防止させることになる。
[0092] ii)動作位置変動制御
また、モータ 54がモータ力を発生させつつそのモータ 54の動作が同じ回転位置に おいて停止する状態は、その回転位置が上記特定回転位置であるか否かに拘わら ず、モータの発熱の偏りが生じる。そして、その状態が長く続けば続くほど、発熱の偏 りによる悪影響は大きくなる。例えば、図 5に示すように、モータ 54が回転角 Θ で停 止している場合には、 3つの相のうち U相に対する通電量が最大となり、その相にお ける発熱量が大きくなる。本サスペンションシステム 10においては、モータ 54の回転 位置が設定時間 t (例えば、 3秒)以上同じ位置である場合に、モータ 54の回転位置
0
を変動させるのである。詳しく言えば、モータ 54の回転位置を、その停止した位置を 中心に ± 60° (電気角 ± 180° に相当)の範囲内において、ばね上共振周波数とば ね下共振周波数との間の周波数 f、具体的には、それら共振周波数の平均値に対し て土 4Hz以内の範囲にある周波数 f (例えば、 5Hz)で周期的に変動させるようにされ ている。実際には、車体姿勢制御において決定された目標距離 L*が、時間 tに対し て、次式に従って補正される。
L* = L* + C - sin (360° -f -t)
ここで、 Cは、車体車輪間距離を変動させる振幅であり、モータ回転角を 60° (電気 角 180° に相当)シフトさせた場合における車体車輪間距離の差分に相当する。こ れにより、 3つの相の通電量が常に変化させられて、 3つの相の発熱量が均等となる のである。つまり、モータ 54の各相間における発熱の偏りを防止でき、モータ 54への 負担が軽減されることになる。
[0093] この動作位置変動制御が実行される場合におレ、ても、先に述べた目標位置シフト 制御が実行される場合と同様に、動作位置変動制御が実行されてレ、なレ、ァクチユエ ータ 26に対して変動追従制御を実行するようにされている。つまり、 4つのァクチユエ ータ 26のうち少なくとも 1つに対して動作位置変動制御が実行される場合には、その 制御に起因する車体の傾斜を防止すベぐ 4つの車輪 12の車体車輪間距離が変動 させられることになる。
[0094] «制御プログラム》
上述のようなァクチユエータ 26の制御、および、エアスプリング 28の制御は、それ ぞれ、図 9にフローチャートを示すァクチユエータ制御プログラム,図 11にフローチヤ ートを示すエアスプリング制御プログラムカ、短い時間間隔 δ t (例えば、数 msec〜数 十 msec)をおいてコントローラ 142により繰り返し実行されることによって行われる。本 サスペンションシステム 10が配備されている車両は、電子キーを採用しており、車両 に設けられたセンサ(図示省略)は、その電子キーが車両から所定範囲内に存在す る場合にその電子キーを検知可能とされており、上記 2つのプログラムは、そのセン サによって電子キーが検知されてから、電子キーが検知されなくなった後に一定時 間(例えば、 60sec)が経過するまでの間実行される。なお、それら 2つの制御プログ ラムに従う処理のうち車高を変更する処理は、 目標車高に基づいて行われるのであり 、その目標車高の決定、つまり、 目標となる車体車輪間距離の決定および車体車輪 間調整距離の車高変更成分の決定が、図 8にフローチャートを示す目標車高決定プ ログラムが実行されることによって行われる。また、その目標車高決定プログラムは、 先の 2つの制御プログラムと同じ期間、互いに並行して実行される。以下に、それぞ れの制御のフローを、図に示すフローチャートを参照しつつ、簡単に説明する。
[0095] i)目標車高決定プログラム
目標車高決定プログラムでは、 目標となる車高を示すフラグである目標車高フラグ f が用いられ、そのフラグ f に基づいて目標車高が決定される。本サスペンションシス
H H
テム 10では、基本となる車高として、「標準車高」(以下、「N車高」という場合がある) と、 N車高より低い「Low車高」、 N車高より高い「Hi車高」との 3つの車高が設定され ており、 目標車高フラグ f のフラグ値 [1] , [2] , [3]は、それぞれ、 Low車高, N車高
H
, Hi車高に対応するものとされている。基本的には、車高変更スィッチ 166の操作に 基づく指令が車高増加指令あるいは車高減少指令であるかに応じて、高車高側ある いは低車高側の!/、ずれかに目標車高フラグ f のフラグ値が変更される。
H
[0096] また、本サスペンションシステム 10では、車速感応型の車高変更を実行するものと されており、 Hi車高(f = 3)において車速 Vが閾速度 V (例えば、 50km/h)以上と
H 0
なった場合には、車両の走行安定性に鑑み、 N車高に戻すようにフラグ値力 S [2]に変 更される。また、 N車高(f = 2)において車速 Vが閾速度 V (例えば、 80km/h)以上
H 1
となった場合には、車両のさらなる走行安定性に鑑み、 N車高より δ 1だけ低い車高( Low車高より高!/ヽ車高)である「高速時車高」に対応するフラグ である [2 ' ]とされる ようになつている。なお、一旦車速が閾速度 V以上になった後に、閾速度 V未満とな つた場合には、 N車高に戻るようにされている。
[0097] さらに、本サスペンションシステム 10では、運転者の乗降や荷物の積み降ろしを容 易にするための制御として乗降時の車高変更を実行するようにされている。乗降時の 車高として、 Low車高よりさらに低い車高である「乗降時車高」が設定されており、乗 降時車高変更では、イダニッシヨンスィッチ 160が OFFとされた場合に、 目標車高フ ラグ f が乗降時車高に対応するフラグ である [0]とされ、電子キーを携帯しているも
H
のがセンサで検知できる範囲外に移動した場合に、 目標車高フラグ f のフラグ値が [
H
2]とされるようになつている。逆に、電子キーを携帯しているものがセンサで検知でき る範囲内に入った場合に、 目標車高フラグ f のフラグ値が [0]とされ、イダニッシヨン
H
スィッチ 160が ONとされた場合に、 目標車高フラグ f のフラグ値が [2]とされるように
H
なっている。
[0098] 本目標車高決定プログラムでは、上述したフラグ f の値である [1] , [2] , [3]の各
H
々に対応して、ステップ 17 (以下、「S 17」と略す、他のステップも同様である)におい て、ァクチユエータ 26がァクチユエ一タカを発生させていない状態における車体車 輪間距離である中立距離 L、つまり、エアスプリング 28による車高変更制御の目標と
N
なる車体車輪間距離が、 L , L , Lとされる。また、フラグ f の値である [0] , [2' ]の
1 2 3 H
各々に対応して、 S18においてァクチユエータ 26による車高変更制御において用い られる車高変更成分 S L力 S
H 、L L , L ' Lとされる。ただし、 目標距離 L*が急変 0 N 2 N
することのないように、車高変更成分 δ Lも徐変させられるようになっている。なお、
Η
フラグ f の値が [1] , [2] , [3]である場合には、 S19において、車高変更成分 S L
H H
は 0とされる。
[0099] ii)ァクチユエータ制御プログラム
ァクチユエータ制御プログラムは、 4つの車輪 12にそれぞれ設けられたスプリング. ァブソーバ Assy20のァクチユエータ 26の各々に対して実行される。以降の説明にお いては、説明の簡略化に配慮して、 1つのァクチユエータ 26に対しての本プログラム による処理について説明する。この処理では、 目標通電電流の成分である振動減衰 成分 i ,姿勢制御成分 iがそれぞれ決定される。本プログラムにおいては、まず、 S2
V S
1において、図 10に示す目標車体車輪間距離決定サブルーチンが実行され、 目標 車体車輪間距離 L*が決定される。
[0100] 目標車体車輪間距離決定サブルーチンでは、まず、 S3;!〜 33において、先に説 明したように、中立距離 L力、らの調整距離の成分であるロール抑制成分 δ L ,ピッ
N R
チ抑制成分 δ Lがそれぞれ決定され、それらロール抑制成分 δ L ,ピッチ抑制成分
P R
S Lと、 目標車高決定プログラムにおいて決定された車高変更成分 S Lとに基づい
Ρ Η
て目標距離 L* ( = L + δ L + δ L + δ L )が決定される。ただし、 S34以下におい
N R Ρ Η
て、動作停止状態回避制御を実行する必要があるか否かが判定され、必要である場 合に動作停止状態回避制御によって目標距離 L*が補正される。
[0101] 詳しくは、まず、 S34において、モータ 54の温度が設定温度 Tmax以上か否かが判 定され、設定温度より低ければ、動作停止状態回避制御を実行する必要がないため S35以下がスキップされる。モータ 54の温度が設定温度以上である場合には、 S35 において、 目標距離に対応するモータ 54の回転位置が、先に述べた特定動作位置 であるか否かが判定される。そして、モータ 54の回転位置が特定動作位置である場 合には、 S36において、 目標位置シフト制御が行われ、 目標距離 L*が補正される。 次いで、 S37において、モータ 54がモータ力を発生させた状態でそれの動作が停止 しているか否かが判定される。具体的には、 S33において決定された目標距離 L*が 中立距離 Lでなぐかつ、ストロークセンサ 164によって検出された実車体車輪間距
N
離 Lrが前回のプログラム実行時における距離と同じであれば、モータ力を発生させ つつ停止していると判定される。そして、モータ力を発生させた状態で停止していると 判定された場合には、 S38において、停止している時間 t 、プログラムの実行間隔
C
δ tがカロえられるようにされることでカウントされ、その停止時間 tが設定時間 tを超え c 0 た場合に、 S40において、動作位置変動制御が行われ、 目標距離 L*が、上述した範 囲内において周期的に変動するように補正される。
[0102] 以上のように、 目標距離 L*が決定された後には、メインプログラムの S22において、 その目標距離 L*に対する実車体車輪間距離 Lrの偏差である車体車輪間距離偏差 A L ( = L*— Lr)が認定され、その車体車輪間距離偏差 A Lが 0となるように、 目標通 電電流の姿勢制御成分 iが決定される。ただし、 S23において、振動減衰制御が必
S
要か否かが判定され、必要である場合には、振動減衰成分 iの決定とともに、前述し たように比例ゲイン Kおよび微分ゲイン κ力 soとされるようになつている。また、振動
P D
減衰制御が必要でない場合には振動減衰成分 iが 0とされるとともに、比例ゲイン K
V P
および微分ゲイン κが規定値とされる。次いで、振動減衰成分 iと姿勢制御成分 iと
D V S
を足し合わせて目標通電電流 i*が決定され、その目標通電電流 i*に対応する制御信 号力 インバータ 146を介してモータ 54に送信され、ァクチユエータ制御プログラム の 1回の実行が終了する。
[0103] iii)エアスプリング制御プログラム
エアスプリング制御プログラムは、各車輪 12に対して個別に実行される。この制御 プログラムでは、まず、 S51において、前述した車高変更禁止条件を充足しているか 否かが判断され、 S52において、 目標車高フラグ f 力 S [0]あるいは [2' ]であるか否か
H
が判定される。車高変更禁止条件を充足していないと判断され、 目標車高フラグ f が
H
[0]あるいは [2' ]ではないと判定された場合には、 S53, 54において、各車輪に対 応する現時点での実車体車輪間距離 Lrと、 目標車高フラグ f のフラグ値に応じた目
H
標車体車輪間距離となる中立距離 Lとがそれぞれ比較判定される。車体車輪間距
N
離を増加させる必要があると判定された場合には、 S55において、エアスプリング 28 の圧力室 46にエアを供給し、逆に、車体車輪間距離を減少させる必要があると判定 された場合には、 S56において、エアスプリング 28の圧力室 46力、らエアを排出させる 。また、車高変更禁止条件を充足している場合, 目標車高フラグ f 力 S [0]あるいは [2
H
' ]である場合,車体車輪間距離を変化させる必要がないと判定された場合には、 S5 7において、先に述べたようにエア量が維持される。以上の一連の処理の後、本プロ グラムの 1回の実行が終了する。
[0104] 《制御装置の機能構成》
上述した ECU140の機能を、模式的に示した機能ブロック図力 図 12である。上 記機能に基づけば、 ECU140のコントローラ 142は、 目標車高を決定する目標車高 決定部 200と、エアスプリング 28に依存して車高変更を行うエアスプリング依存車高 変更制御部 202と、ァクチユエータ 26への目標通電電流の振動減衰成分 iを決定
V
する振動減衰制御部 204と、ァクチユエータ 26への目標通電電流の姿勢制御成分 i
S
を決定する車体姿勢制御部 206と、動作停止状態回避制御を実行する動作停止状 態回避制御部 208と、変動追従制御を実行する変動追従制御部 210とを含んで構 成されるものとなっている。また、車体姿勢制御部 206は、車体車輪間距離の中立距 離に対する調整距離のロール抑制成分 δ Lを決定するロール抑制制御部 212と、
R
調整距離のピッチ抑制成分 δ Lを決定するピッチ抑制成分 214と、調整距離の車高
Ρ
変更成分 δ Lを決定するァクチユエータ依存車高変更制御部 216とを備えている。
Η
さらに、動作停止状態回避制御部 208は、 目標位置シフト制御を実行する目標位置 シフト制御部 218と、動作位置変動制御を実行する動作位置変動制御部 220とを備 えている。ちなみに、本サスペンションシステム 10の ECU140においては、 目標車体 車輪間距離決定サブルーチンの S34〜S40の処理を実行する部分を含んで動作停 止状態回避制御部 208が構成され、そのうちの S35, S36の処理を実行する部分を 含んで目標位置シフト制御部 218が構成され、 S37〜S40の処理を実行する部分を 含んで動作位置変動制御部 220が構成されている。
[0105] (B)第 2実施形態
第 2実施形態の車両用サスペンションシステムは、そのハード構成が第 1実施形態 のシステムと同様の構成であるため、本実施形態の説明においては、第 1実施形態 のシステムと同じ機能の構成要素については、同じ符号を用いて対応するものである ことを示し、それらの説明は省略するものとする。本実施形態のシステムは、第 1実施 形態のシステムとは ECUによる制御が異なるものであるため、本実施形態の ECUに よる制御ついて、以下に説明する。
[0106] 《ァクチユエータの制御》
本実施形態は、まず、サスペンション ECU140によるァクチユエータ 26の制御が、 第 1実施形態における制御とは相違する。本サスペンションシステム 10においては、 スプリング.ァブソーバ Assy20の各々において、ァクチユエータ 26のァクチユエータ 力が独立して制御されて、振動減衰制御、および、ロール抑制制御,ピッチ抑制制 御,ァクチユエータ依存車高変更制御からなる車体姿勢制御が実行される。それらの 各制御は、ァクチユエ一タカを、それぞれ、減衰力,ロール抑制力,ピッチ抑制力, 車高変更力として作用させることによって実行される。詳しく言えば、それら各制御ご とのァクチユエ一タカの成分である減衰力成分,ロール抑制力成分,ピッチ抑制力 成分,車高変更力成分を合計して目標ァクチユエ一タカを決定し、ァクチユエータ 2 6が、その目標ァクチユエ一タカを発生させるように制御されることで一元的に実行さ れるのである。つまり、本実施形態においては車体姿勢制御は、ァクチユエ一タカを 直接の制御対象とする制御であり、 V、わゆる力制御の手法に従う制御とされて!/、る。 以下に、振動減衰制御,ロール抑制制御,ピッチ抑制制御,ァクチユエータ依存車 高変更制御の各々を、それら各々におけるァクチユエ一タカ成分の決定方法を中心 に説明する。
[0107] i)振動減衰制御
振動減衰制御では、車体および車輪 12の振動を減衰するためにその振動の速度 に応じた大きさのァクチユエ一タカを発生させるベぐ減衰力成分 Fが決定される。
V
具体的には、車体のマウント部 24に設けられた縦加速度センサ 176によって検出さ れ計算されるばね上速度 Vと、ロアアーム 22に設けられた縦加速度センサ 178によ
U
つて検出され計算されるばね下速度 Vとに基づいて、次式に従って、減衰力成分 F
L V
が演算される。
F =K · (C -V C -V ) (Κ :ゲイン)
V V U U L L V
[0108] ii)ロール抑制制御
ロール抑制制御では、車両の旋回時において、その旋回に起因するロールモーメ ントに応じて、旋回内輪側のァクチユエータ 26にバウンド方向のァクチユエ一タカを、 旋回外輪側のァクチユエータ 26にリバウンド方向のァクチユエ一タカを、それぞれ、 ロール抑制力として発生させる。具体的には、第 1実施形態と同様に決定された制御 横加速度 Gy*に基づいて、ロール抑制力成分 F力 次式に従って決定される。
R
F =K - Gv* (K :ゲイン)
R R R
[0109] iii)ピッチ抑制制御
ピッチ抑制制御では、車体の制動時等に発生する車体のノーズダイブに対しては、 そのノーズダイブを生じさせるピッチモーメントに応じて、前輪側のァクチユエータ 26 FL, FRにリバウンド方向のァクチユエ一タカを、後輪側のァクチユエータ 26RL, RR にバウンド方向のァクチユエ一タカをそれぞれピッチ抑制力として発生させる。また、 車体の加速時等に発生する車体のスクワットに対しては、そのスクワットを生じさせる ピッチモーメントに応じて、後輪側のァクチユエータ 26RL, RRにリバウンド方向のァ クチユエ一タカを、前輪側のァクチユエータ 26FL, FRにバウンド方向のァクチユエ 一タカをピッチ抑制力として発生させる。具体的には、前後加速度センサ 172によつ て実測された実前後加速度 Gxに基づいて、ピッチ抑制力成分 F力 次式に従って
P
決定される。
F =K -Gx (K:ゲイン)
Ρ Ρ Ρ
[0110] iv)ァクチユエータ依存車高変更制御
本実施形態においても、ァクチユエータ 26による車高変更制御は、第 1実施形態と 同様に、 N車高において車速 Vが閾速度 V (例えば、 80km/h)以上となった場合の
1
「高速時車高」への車高変更と、乗降時の「乗降時車高」への車高変更の場合に実 行される。具体的には、 目標となる高速時車高あるいは乗降時車高に応じて、各車 輪 12についての車高変更距離 S Lが決定され、その車高変更距離 S L に基づい
H H
て、車高変更力成分 F 1 次式に従って決定される。
H
F =K · 6 L (Κ :ゲイン)
Η Η Η Η
[0111] V)ァクチユエ一タカとモータの作動制御
ァクチユエータ 26の制御は、それが発生させるべきァクチユエ一タカである目標ァ クチユエ一タカに基づいて行われる。詳しく言えば、上述のようにして、減衰力成分 F ,ロール抑制力成分 F ,ピッチ抑制力成分 Fおよび車高変更力成分 Fが決定され
V R Ρ Η
ると、それらに基づき、次式に従って目標ァクチユエ一タカ Fが決定される。
F = F +F +F +F
V R P H
次いで、その決定された目標ァクチユエ一タカ Fに基づいて、モータ 54への目標通 電電流 i*が、次式に従って決定される。
i* = K-F
そして、その決定された目標通電電流 i*に応じたァクチユエ一タカが発生させられる 。第 1実施形態と同様に、 目標通電電流 i*に基づくデューティ比についての指令がィ ンバータ 146に送信され、そのインバータ 146の備えるスイッチング素子の切換えが 上記指令に従った態様にて行なわれることで、モータ 54の作動が制御される。
[0112] 《動作停止状態回避制御》 本実施形態においては、動作停止状態回避制御として、モータ 54の回転位置が 設定時間以上同じ位置である場合に、モータ 54の回転位置を変動させる動作位置 変動制御が実行される。車体姿勢制御がレ、わゆる力制御の手法によって実行される ことから、本実施形態では、 目標位置シフト制御は実行されない。本動作位置変動 制御においても、第 1実施形態の場合と同様に、モータ 54の回転位置が設定時間 t
0
(例えば、 3秒)以上同じ位置である場合に、モータ 54の回転位置を変動させるので あり、詳しく言えば、モータ 54の回転位置を、その停止した位置を中心に ± 60° (電 気角 ± 180° に相当)の範囲内において、周期的に変動させるのである。ただし、本 実施形態においては、ばね上共振周波数より低い周波数 f、詳しく言えば、ばね上共 振周波数の 1/2以下の周波数 f (例えば、 0. 2Hz)で変動させる。具体的には、上 述のように決定された目標通電電流 i*を、時間 tに対して、次式に従って補正するの である。
i*' =i* + C - sin (360° -f -t)
ここで、 Cは、 目標通電電流の変動の振幅を表す定数であり、モータ回転角を 60° ( 電気角 180° に相当)シフトさせた場合における車体車輪間距離の差分に対して定 まるものである。
例えば、エアスプリング 28の圧力室 46のエア量が維持された状態で動作位置変動 制御が実行されれば、モータ 54の回転位置の変動に応じて、車体車輪間距離も変 動することになる。本実施形態では、動作位置変動制御において、モータ 54の回転 位置の変動に応じてエアスプリング 28の圧力室 46内のエア量を調整することで、車 体車輪間距離を一定に維持する制御が実行されるのである。具体的には、モータ 54 の回転が停止した場合における車体車輪間距離がエアスプリング 28の制御目標とさ れ、モータ 54の回転位置が変動させられても、その車体車輪間距離を維持するよう に、エア供給'排出装置 80の作動が制御されることとなる。なお、動作位置変動制御 によって、ァクチユエータ 26の長さが変化することになる力 その変化はァクチユエ一 タ 26に直列的に設けられたコイルスプリング 42によって吸収可能とされているため、 ァクチユエ一タカおよびエアスプリングの車体支持力が変動する場合であっても、ス プリング.ァブソーバ Assy20の全体の長さが一定な状態が実現し得るのである。なお 、本実施形態では、上述したように、動作位置変動制御における目標通電電流 の 変動速度、つまり、ァクチユエ一タカの変動速度は比較的遅くされていることから、ェ ァスプリング 28のエア量の調整によって、充分に車体車輪間距離の変動を防止する ことが可能となっている。
[0114] 《制御プログラム》
本実施形態におけるァクチユエータ 26の制御、および、エアスプリング 28の制御は
、それぞれ、図 13にフローチャートを示すァクチユエータ制御プログラム,図 14にフ ローチャートを示すエアスプリング制御プログラム力 実行されることによって行われ る。まず、ァクチユエータ制御プログラムでは、 S7;!〜 S76において、上述したように モータ 54の目標通電電流 i*が決定される。次いで、 S77において、モータ 54がモー タカを発生させた状態でそれの動作が停止しているか否かが判定される。具体的に は、決定された目標通電電流 i*が 0でなぐかつ、ストロークセンサ 164によって検出 された実車体車輪間距離 Lrが前回のプログラム実行時における距離と同じであれば 、モータ力を発生させつつ停止していると判定される。そして、モータ力を発生させた 状態で停止していると判定された場合には、 S80において、停止している時間 t力
C
プログラムの実行間隔 δ tが加えられるようにされることでカウントされ、その停止時間 tが設定時間 tを超えた場合に、 S82において、動作位置変動制御が行われ、 目標
C 0
通電電流 i*が周期的に変動するように補正される。なお、停止していると判定された 場合には、 S79において、その時点での実車体車輪間距離 Lrが、動作位置変動制 御におけるエアスプリング 28の制御目標距離 L *とされるようになつている。
0
[0115] また、エアスプリング制御プログラムでは、第 1実施形態と同様のエアスプリング依 存車高変更制御に加えて、先に述べたように、動作位置変動制御の際に、車体車輪 間距離を一定に維持する制御が実行される。詳しくは、 S91において、モータ 54の 回転位置が停止している時間 tが設定時間 tを超えたか否かが判定され、設定時間
C 0
を超えた場合に、 S98, 99において、各車輪に対応する現時点での実車体車輪間 距離 Lrと、ァクチユエータ制御プログラムにおいて決定された制御目標距離 L *とが
0 それぞれ比較判定され、エアの供給'排出が制御されて、実車体車輪間距離 Lrが制 御目標距離 L *に維持されるのである。 本実施形態のサスペンションシステムにおいても、第 1実施形態と同様に、動作位 置変動制御が実行されることによって、 3つの相の通電量が常に変化させられて、 3 つの相の発熱量が均等となるのである。つまり、モータ 54における発熱の偏りが防止 され、モータ 54への負担が軽減されることになる。

Claims

請求の範囲
[1] 電動モータを有し、その電動モータが発生させる力であるモータ力に依存して車体 と車輪とを上下に接近 '離間させる方向の力であるァクチユエ一タカを発生させる電 磁式ァクチユエータと、
前記電動モータを制御することで、前記電磁式ァクチユエータの作動を制御する制 御装置と
を備えた車両用サスペンションシステムであって、
前記制御装置が、前記電動モータがモータ力を発生させつつその電動モータの動 作が同じ動作位置において停止する状態を回避するための動作停止状態回避制御 を実行することを特徴とする車両用サスペンションシステム。
[2] 前記電磁式ァクチユエータが、前記電動モータの動作位置に応じて、上下方向に おける車体と車輪との距離である車体車輪間距離を変更可能なものである請求の範 囲第 1項に記載の車両用サスペンションシステム。
[3] 前記電動モータの動作位置が、固定子と可動子との相対位置によって定まる位置 である請求の範囲第 1項または請求の範囲第 2項に記載の車両用サスペンションシ ステム。
[4] 前記制御装置が、前記電動モータの動作が設定時間以上同じ動作位置において 停止する場合に、前記動作停止状態回避制御を実行する請求の範囲第 1項なレ、し 請求の範囲第 3項のいずれかに記載の車両用サスペンションシステム。
[5] 前記制御装置が、前記電動モータの動作が特定動作位置において停止する場合 に、前記動作停止状態回避制御を実行する請求の範囲第 1項な!/、し請求の範囲第 4項のいずれかに記載の車両用サスペンションシステム。
[6] 前記特定動作位置が、前記電動モータの複数の相のうち 1つに対する通電量が最 高となる動作位置である請求の範囲第 5項に記載の車両用サスペンションシステム。
[7] 前記制御装置が、前記電磁式ァクチユエータの作動を前記電動モータの動作位置 が目標位置となるように制御する際、前記動作停止状態回避制御として、前記目標 位置が前記特定動作位置となる場合においてその目標位置をその特定動作位置と は異なる位置にシフトさせる目標位置シフト制御を実行する請求の範囲第 5項または 請求の範囲第 6項に記載の車両用サスペンションシステム。
[8] 前記目標位置シフト制御力 目標位置を、前記電動モータの複数の相のうち通電 量が最大となる相が複数存在する動作位置にシフトさせる制御である請求の範囲第
7項に記載の車両用サスペンションシステム。
[9] 前記制御装置が、前記動作停止状態回避制御として、前記電動モータの動作位 置を変動させる動作位置変動制御を実行する請求の範囲第 1項ないし請求の範囲 第 8項のいずれかに記載の車両用サスペンションシステム。
[10] 前記動作位置変動制御が、前記電動モータの動作位置を周期的に変動させる制 御である請求の範囲第 9項に記載の車両用サスペンションシステム。
[11] 前記動作位置変動制御が、前記電動モータの動作位置を、ばね上共振周波数より 低い周波数で変動させる制御である請求の範囲第 10項に記載の車両用サスペンシ ヨンシステム。
[12] 前記動作位置変動制御が、前記電動モータの動作位置を、ばね上共振周波数と ばね下共振周波数との間の周波数で変動させる制御である請求の範囲第 10項に記 載の車両用サスペンションシステム。
[13] 前記動作位置変動制御が、電気角 360° に対応する範囲で変動させる制御であ る請求の範囲第 9項ないし請求の範囲第 12項のいずれかに記載の車両用サスペン シヨンシステム。
[14] 前記電磁式ァクチユエータが、前記電動モータの動作位置に応じて、上下方向に おける車体と車輪との距離である車体車輪間距離を変更可能なものであり、
当該車両用サスペンションシステムが、(a)車体と車輪とを相互に弾性的に支持する とともに、流体の流入 ·流出によってばね長を変更可能な流体式サスペンションスプリ ングと、(b)車体と車輪との一方と前記電磁式ァクチユエータとの間に介装されて、前 記一方と前記電磁式ァクチユエ一タとを相互に弹性的に支持するァクチユエータ支 持スプリングとを備え、
前記制御装置が、前記動作位置変動制御において、前記電動モータの動作位置 の変動に応じて前記流体式サスペンションスプリングに対して流体を流入 ·流出させ ることで、車体車輪間距離を一定に維持する制御をも実行する請求の範囲第 9項な いし請求の範囲第 13項のいずれかに記載の車両用サスペンションシステム。
[15] 前記電磁式ァクチユエータが、前記電動モータの動作位置に応じて、上下方向に おける車体と車輪との距離である車体車輪間距離を変更可能なものであり、 当該車両用サスペンションシステムが、(a)車体と車輪とを相互に弾性的に支持する とともに、流体の流入 ·流出によってばね長を変更可能な流体式サスペンションスプリ ングと、(b)車体と車輪との一方と前記電磁式ァクチユエータとの間に介装されて、前 記一方と前記電磁式ァクチユエータとの相互に弹性的に支持するァクチユエータ支 持スプリングとを備え、
前記制御装置が、前記動作停止状態回避制御において、当該制御に依拠して発 生する車体車輪間距離の変動を解消すベぐ前記流体式サスペンションスプリング に対して流体を流入 ·流出させる制御をも実行する請求の範囲第 1項ないし請求の 範囲第 14項のいずれかに記載の車両用サスペンションシステム。
[16] 当該車両用サスペンションシステムが、前記電動モータの温度を検出する温度検 出器を備え、
前記制御装置が、前記温度検出器によって検出された前記電動モータの温度が 設定値以上となった場合に、前記動作停止状態回避制御を実行する請求の範囲第 1項ないし請求の範囲第 15項のいずれかに記載の車両用サスペンションシステム。
[17] 当該車両用サスペンションシステムが、
複数の車輪に対応して、それぞれが前記電磁式ァクチユエータである複数の電磁 式ァクチユエータを備え、
前記制御装置が、それら複数の電磁式ァクチユエータの各々に対して、前記動作 停止状態回避制御を実行可能とされた請求の範囲第 1項ないし請求の範囲第 16項 のいずれかに記載の車両用サスペンションシステム。
[18] 前記複数の電磁式ァクチユエータの各々が、前記電動モータの動作位置に応じて 、上下方向における車体と車輪との距離である車体車輪間距離を変更可能なもので あり、
前記制御装置が、前記複数の電磁式ァクチユエータのうちの 2以上のものに対して 前記動作停止状態回避制御を実行する際、当該制御に依拠して発生するそれら 2 以上の電磁式ァクチユエータの各々に対応する車体車輪間距離の変動を同調させ る請求の範囲第 17項に記載の車両用サスペンションシステム。
[19] 前記制御装置が、前記動作停止状態回避制御として、前記電動モータの動作位 置を周期的に変動させる動作位置変動制御を実行可能とされ、
前記複数の電磁式ァクチユエータのうちの 2以上のものに対して前記動作位置変 動制御を実行する際、当該制御に依拠して発生するそれら 2以上の電磁式ァクチュ エータの各々に対応する車体車輪間距離の変動にずれが生じないように、それら 2 以上の電磁式ァクチユエータの各々の前記電動モータの動作位置を変動させる請 求の範囲第 18項に記載の車両用サスペンションシステム。
[20] 前記複数の電磁式ァクチユエータの各々が、前記電動モータの動作位置に応じて 、上下方向における車体と車輪との距離である車体車輪間距離を変更可能なもので あり、
前記制御装置が、前記複数の電磁式ァクチユエータのうちの少なくとも 1つに対し て前記動作停止状態回避制御を実行する際、その他の電磁式ァクチユエ一タの各 々に対して、それらの各々に対応する車体車輪間距離を、前記動作停止状態回避 制御に依拠して発生する車体車輪間距離の変動に応じて変動させる変動追従制御 を実行する請求の範囲第 17項ないし請求の範囲第 19項に記載の車両用サスペン シヨンシステム。
[21] 前記変動追従制御が、車体の傾斜角度を変化させずに車体を上下方向に動作さ せる制御である請求の範囲第 20項に記載の車両用サスペンションシステム。
[22] 前記制御装置が、前記電磁式ァクチユエータに発生させるァクチユエ一タカを車体 と車輪との接近 ·離間動作に対する減衰力として作用させる制御を実行可能な請求 の範囲第 1項ないし請求の範囲第 21項のいずれかに記載の車両用サスペンション システム。
[23] 前記電磁式ァクチユエータが、
(a)ばね上部材とばね下部材との一方に対して相対移動不能とされた雄ねじ部と、( b)前記ばね上部材と前記ばね下部材との他方に対して相対移動不能とされ、前記雄 ねじ部と螺合するとともに、車体と車輪との接近 ·離間に伴って前記雄ねじ部と相対 回転する雌ねじ部とを有し、前記電動モータにより前記雄ねじ部と前記雌ねじ部とに 相対回転力を付与することによって、ァクチユエ一タカを発生させる構造とされた請 求の範囲第 1項ないし請求の範囲第 22項のいずれかに記載の車両用サスペンショ ンシステム。
[24] 前記電動モータが、 3相のブラシレス DCモータである請求の範囲第 1項ないし請求 の範囲第 23項のいずれかに記載の車両用サスペンションシステム。
[25] 前記制御装置が、前記電動モータを正弦波駆動する駆動回路を備えた請求の範 囲第 24項に記載の車両用サスペンションシステム。
PCT/JP2007/066651 2006-09-12 2007-08-28 Système de suspension pour véhicule WO2008032562A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/440,183 US8285448B2 (en) 2006-09-12 2007-08-28 Suspension system for vehicle
CN2007800329074A CN101511615B (zh) 2006-09-12 2007-08-28 车辆用悬架系统
EP07806130A EP2062756B1 (en) 2006-09-12 2007-08-28 Suspension system for vehicle
US13/350,401 US8370022B2 (en) 2006-09-12 2012-01-13 Suspension system for vehicle

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006246644A JP4519113B2 (ja) 2006-09-12 2006-09-12 車両用サスペンションシステム
JP2006-246644 2006-09-12

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/440,183 A-371-Of-International US8285448B2 (en) 2006-09-12 2007-08-28 Suspension system for vehicle
US13/350,401 Division US8370022B2 (en) 2006-09-12 2012-01-13 Suspension system for vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008032562A1 true WO2008032562A1 (fr) 2008-03-20

Family

ID=39183626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/066651 WO2008032562A1 (fr) 2006-09-12 2007-08-28 Système de suspension pour véhicule

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8285448B2 (ja)
EP (1) EP2062756B1 (ja)
JP (1) JP4519113B2 (ja)
CN (1) CN101511615B (ja)
WO (1) WO2008032562A1 (ja)

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5027473B2 (ja) * 2006-10-11 2012-09-19 カヤバ工業株式会社 サスペンション装置
US9452654B2 (en) 2009-01-07 2016-09-27 Fox Factory, Inc. Method and apparatus for an adjustable damper
US20100170760A1 (en) 2009-01-07 2010-07-08 John Marking Remotely Operated Bypass for a Suspension Damper
US7963529B2 (en) * 2008-09-08 2011-06-21 Bose Corporation Counter-rotating motors with linear output
US10036443B2 (en) 2009-03-19 2018-07-31 Fox Factory, Inc. Methods and apparatus for suspension adjustment
US11299233B2 (en) 2009-01-07 2022-04-12 Fox Factory, Inc. Method and apparatus for an adjustable damper
US8838335B2 (en) * 2011-09-12 2014-09-16 Fox Factory, Inc. Methods and apparatus for suspension set up
US8191904B2 (en) * 2009-10-02 2012-06-05 Barksdale, Inc. Hybrid leveling system
US10697514B2 (en) 2010-01-20 2020-06-30 Fox Factory, Inc. Remotely operated bypass for a suspension damper
JP5624810B2 (ja) * 2010-06-28 2014-11-12 シナノケンシ株式会社 電動機の駆動制御方法
US8880292B2 (en) * 2010-08-26 2014-11-04 Nissan Motor Co., Ltd. Device for estimating vehicle body vibration and controller for suppressing vehicle body vibration using same
US8465025B2 (en) * 2010-08-31 2013-06-18 Oshkosh Corporation Gas spring assembly for a vehicle suspension
US8262100B2 (en) * 2010-09-28 2012-09-11 Georges Thomas Vehicle height adjustment suspension device
JP5498910B2 (ja) * 2010-10-01 2014-05-21 シナノケンシ株式会社 電動機の駆動制御方法
EP2530355B1 (en) 2011-05-31 2019-09-04 Fox Factory, Inc. Apparatus for position sensitive and/or adjustable suspension damping
WO2013052540A2 (en) * 2011-10-04 2013-04-11 Parker-Hannifin Corporation Method and system for controlling electric actuators
US9616859B2 (en) * 2011-10-04 2017-04-11 Parker-Hannifin Corporation Leveling method and system with learn function
JP5668872B2 (ja) * 2011-12-28 2015-02-12 日産自動車株式会社 車両の制御装置
US8641053B2 (en) 2012-02-27 2014-02-04 Bose Corporation Actuator assembly
US10330171B2 (en) 2012-05-10 2019-06-25 Fox Factory, Inc. Method and apparatus for an adjustable damper
US9102209B2 (en) * 2012-06-27 2015-08-11 Bose Corporation Anti-causal vehicle suspension
CN104520156A (zh) * 2012-09-06 2015-04-15 爱信艾达株式会社 车辆用驱动装置的控制装置
US8844943B2 (en) * 2012-12-17 2014-09-30 Hyundai Motor Company Electronic control suspension system for vehicles
KR101393768B1 (ko) * 2012-12-26 2014-05-14 현대자동차주식회사 전동식 차량 자세제어 시스템
JP2014167320A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Hitachi Automotive Systems Ltd 電磁サスペンション装置
DE102013003512B4 (de) * 2013-03-04 2020-12-10 Wabco Gmbh Spannungsversorgung in einem Bordnetz für einen Verdichter einer Luftversorgungsanlage
WO2015008382A1 (ja) * 2013-07-19 2015-01-22 三菱電機株式会社 エレベーターの制御装置
JP6152326B2 (ja) * 2013-09-19 2017-06-21 株式会社ショーワ 車高調整装置
JP6193158B2 (ja) * 2014-03-13 2017-09-06 株式会社ショーワ 車高調整装置、車高調整方法
GB2528065B (en) * 2014-07-08 2018-07-04 Jaguar Land Rover Ltd Vehicle suspension systems
KR102288746B1 (ko) * 2014-07-09 2021-08-11 현대모비스 주식회사 전자식 브레이크의 제어방법
US10300760B1 (en) 2015-03-18 2019-05-28 Apple Inc. Fully-actuated suspension system
CN105356655A (zh) * 2015-12-14 2016-02-24 重庆东登科技有限公司 带减震保护且行程可控的电动直线驱动器
JP6477534B2 (ja) * 2016-02-16 2019-03-06 株式会社アドヴィックス 車両のモータ制御装置
US10479159B2 (en) 2016-04-04 2019-11-19 Barksdale, Inc. Ride height leveling with selectable configurations: system and method
US10131196B2 (en) * 2017-01-12 2018-11-20 GM Global Technology Operations LLC Spring-damper assembly
US10814690B1 (en) 2017-04-18 2020-10-27 Apple Inc. Active suspension system with energy storage device
JP2020518514A (ja) 2017-05-08 2020-06-25 アップル インコーポレイテッドApple Inc. アクティブサスペンションシステム
US10899340B1 (en) 2017-06-21 2021-01-26 Apple Inc. Vehicle with automated subsystems
US11173766B1 (en) 2017-09-07 2021-11-16 Apple Inc. Suspension system with locking structure
US20200400211A1 (en) * 2017-09-13 2020-12-24 Nippon Steel Corporation Eddy current damper
US11065931B1 (en) 2017-09-15 2021-07-20 Apple Inc. Active suspension system
US11124035B1 (en) 2017-09-25 2021-09-21 Apple Inc. Multi-stage active suspension actuator
US10960723B1 (en) 2017-09-26 2021-03-30 Apple Inc. Wheel-mounted suspension actuators
CN111433059B (zh) * 2017-11-28 2023-06-30 日立安斯泰莫株式会社 车辆振动控制装置
CN108483335B (zh) * 2018-05-25 2023-11-17 美通重工有限公司 一种电动自驱剪叉升降装置及其控制方法
US11285773B1 (en) 2018-09-12 2022-03-29 Apple Inc. Control system
US11634167B1 (en) 2018-09-14 2023-04-25 Apple Inc. Transmitting axial and rotational movement to a hub
WO2020163155A1 (en) * 2019-02-04 2020-08-13 DRiV Automotive Inc. Advanced driver assistance system
JP2020172159A (ja) * 2019-04-10 2020-10-22 Kyb株式会社 車両
JP6807975B2 (ja) * 2019-04-12 2021-01-06 本田技研工業株式会社 電動サスペンション装置
US11345209B1 (en) 2019-06-03 2022-05-31 Apple Inc. Suspension systems
US11648811B2 (en) * 2019-07-10 2023-05-16 Arnott T&P Holding, Llc Adjustable gas spring system
US11179991B1 (en) 2019-09-23 2021-11-23 Apple Inc. Suspension systems
US11938922B1 (en) 2019-09-23 2024-03-26 Apple Inc. Motion control system
CN114206638B (zh) * 2020-02-05 2023-12-22 日本精工株式会社 悬架装置及其组装方法
US11707961B1 (en) 2020-04-28 2023-07-25 Apple Inc. Actuator with reinforcing structure for torsion resistance
US11828339B1 (en) 2020-07-07 2023-11-28 Apple Inc. Vibration control system
CN111993853B (zh) * 2020-08-12 2022-12-30 内蒙古第一机械集团股份有限公司 一种外置电液复合式车姿调节单元
JP2022149388A (ja) * 2021-03-25 2022-10-06 本田技研工業株式会社 電動サスペンション装置
CN114810899A (zh) * 2022-05-24 2022-07-29 深圳市家信信息科技开发有限公司 可量化控制减震力度的车辆减震系统
CN114932852B (zh) * 2022-05-31 2023-05-09 吉林大学 一种矿用自卸车车架均载装置及其均载控制方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5027048A (en) 1988-10-05 1991-06-25 Ford Motor Company Field oriented motor controller for electrically powered active suspension for a vehicle
JPH03208715A (ja) * 1990-01-10 1991-09-11 Mitsubishi Electric Corp 自動車用サスペンション装置
US5350983A (en) 1992-12-21 1994-09-27 Ford Motor Company Suspension damper with integrated controls
JP2001287660A (ja) 2000-04-05 2001-10-16 Toyota Motor Corp 伝達比可変機構のロック方法及びロック装置、ブラシレスモータの駆動制御方法
JP2002315383A (ja) 2001-02-06 2002-10-25 Kokusan Denki Co Ltd 電動機用制御装置
JP2003042224A (ja) 2001-07-31 2003-02-13 Tokico Ltd 電磁サスペンション装置
JP2003104025A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Tokico Ltd 電磁サスペンション装置
JP2005247078A (ja) 2004-03-03 2005-09-15 Honda Motor Co Ltd 電動ステアリング装置
JP2006038115A (ja) * 2004-07-28 2006-02-09 Kayaba Ind Co Ltd サスペンション装置
JP2006117210A (ja) 2004-10-25 2006-05-11 Toyota Motor Corp 車両懸架装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2671587B1 (fr) 1991-01-10 1994-01-21 Itw De France Mecanisme de verrouillage d'une tige crantee.
JP2001280416A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Tokico Ltd 電磁サスペンション装置及びその制御方法
WO2005025923A1 (ja) * 2003-09-16 2005-03-24 Aisin Aw Co., Ltd. 車両を駆動するモータの制御装置
CN100486824C (zh) * 2003-12-08 2009-05-13 上海汇众汽车制造有限公司 电机蓄能式主动悬架
JP4430459B2 (ja) * 2004-05-26 2010-03-10 トヨタ自動車株式会社 車両のスタビライザ装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5027048A (en) 1988-10-05 1991-06-25 Ford Motor Company Field oriented motor controller for electrically powered active suspension for a vehicle
JPH03208715A (ja) * 1990-01-10 1991-09-11 Mitsubishi Electric Corp 自動車用サスペンション装置
US5350983A (en) 1992-12-21 1994-09-27 Ford Motor Company Suspension damper with integrated controls
JP2001287660A (ja) 2000-04-05 2001-10-16 Toyota Motor Corp 伝達比可変機構のロック方法及びロック装置、ブラシレスモータの駆動制御方法
JP2002315383A (ja) 2001-02-06 2002-10-25 Kokusan Denki Co Ltd 電動機用制御装置
JP2003042224A (ja) 2001-07-31 2003-02-13 Tokico Ltd 電磁サスペンション装置
JP2003104025A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Tokico Ltd 電磁サスペンション装置
JP2005247078A (ja) 2004-03-03 2005-09-15 Honda Motor Co Ltd 電動ステアリング装置
JP2006038115A (ja) * 2004-07-28 2006-02-09 Kayaba Ind Co Ltd サスペンション装置
JP2006117210A (ja) 2004-10-25 2006-05-11 Toyota Motor Corp 車両懸架装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2062756A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP4519113B2 (ja) 2010-08-04
US20100025946A1 (en) 2010-02-04
EP2062756B1 (en) 2013-04-03
CN101511615B (zh) 2011-06-08
EP2062756A1 (en) 2009-05-27
US8370022B2 (en) 2013-02-05
US8285448B2 (en) 2012-10-09
JP2008068650A (ja) 2008-03-27
EP2062756A4 (en) 2010-11-17
US20120116634A1 (en) 2012-05-10
CN101511615A (zh) 2009-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008032562A1 (fr) Système de suspension pour véhicule
JP4525660B2 (ja) 車両用サスペンションシステム
JP4743276B2 (ja) 車両用サスペンションシステム
JP4737222B2 (ja) 車両用サスペンションシステム
JP4894545B2 (ja) 車両用サスペンションシステム
JP4788675B2 (ja) 車両用サスペンションシステム
JP4858292B2 (ja) 車両用サスペンションシステム
JP2008100539A (ja) 車両用サスペンションシステム
JP2008296802A (ja) 車両用サスペンションシステム
JP4894501B2 (ja) 車両用サスペンションシステム
JP5272799B2 (ja) 車両用サスペンションシステム
JP5187252B2 (ja) 車両用サスペンションシステム
JP4775250B2 (ja) 車両用サスペンションシステム
JP4631847B2 (ja) 車両用サスペンションシステム
JP2009196484A (ja) 車両用サスペンションシステム
JP2010058704A (ja) 車両用サスペンションシステム
JP2008162333A (ja) 車両用サスペンションシステム
JP5266811B2 (ja) 車両用サスペンションシステム
JP4888078B2 (ja) 車両用サスペンションシステム
JP4582068B2 (ja) 車両用サスペンションシステム
JP4797869B2 (ja) 車両用サスペンションシステム
JP2009202623A (ja) 車両用サスペンションシステム
JP2008222023A (ja) 車両用電磁式アブソーバシステム
JP4635979B2 (ja) 車両用サスペンションシステム
JP4582085B2 (ja) 車両用サスペンションシステム

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780032907.4

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07806130

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12440183

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007806130

Country of ref document: EP