WO2007135955A1 - スルーホール成形体およびレーザー加工方法 - Google Patents

スルーホール成形体およびレーザー加工方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007135955A1
WO2007135955A1 PCT/JP2007/060148 JP2007060148W WO2007135955A1 WO 2007135955 A1 WO2007135955 A1 WO 2007135955A1 JP 2007060148 W JP2007060148 W JP 2007060148W WO 2007135955 A1 WO2007135955 A1 WO 2007135955A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hole
sacrificial layer
laser
molded body
workpiece
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/060148
Other languages
English (en)
French (fr)
Other versions
WO2007135955A9 (ja
Inventor
Hidehiko Mishima
Yasuhiro Okuda
Shuji Sakabe
Masaki Hashida
Seiji Shimizu
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries, Ltd.
Kyoto University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries, Ltd., Kyoto University filed Critical Sumitomo Electric Industries, Ltd.
Priority to EP07743583.2A priority Critical patent/EP2020273B1/en
Priority to CA002652480A priority patent/CA2652480A1/en
Priority to US12/301,666 priority patent/US8268182B2/en
Publication of WO2007135955A1 publication Critical patent/WO2007135955A1/ja
Publication of WO2007135955A9 publication Critical patent/WO2007135955A9/ja
Priority to US13/226,029 priority patent/US20110318530A1/en

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0011Working of insulating substrates or insulating layers
    • H05K3/0017Etching of the substrate by chemical or physical means
    • H05K3/0026Etching of the substrate by chemical or physical means by laser ablation
    • H05K3/0032Etching of the substrate by chemical or physical means by laser ablation of organic insulating material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/009Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a non-absorbing, e.g. transparent, reflective or refractive, layer on the workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/18Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using absorbing layers on the workpiece, e.g. for marking or protecting purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • B23K26/382Removing material by boring or cutting by boring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/40Removing material taking account of the properties of the material involved
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/08Non-ferrous metals or alloys
    • B23K2103/14Titanium or alloys thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/30Organic material
    • B23K2103/42Plastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/13Moulding and encapsulation; Deposition techniques; Protective layers
    • H05K2203/1377Protective layers
    • H05K2203/1383Temporary protective insulating layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture

Definitions

  • the present invention relates to a through-hole molded body having a through-hole processed by a pulse laser and a laser processing method.
  • FIGS. 10 (a) and 10 (b) and FIGS. 11 (a) and 11 (b) will be described in detail in the embodiment.
  • a method of irradiating a laser beam from both sides of the workpiece is proposed in order to achieve straightening of the through-hole diameter (approach to a straight cylinder shape or suppression of the tapered shape) during the through-hole force check.
  • Patent Document 1 a method of irradiating a laser beam from both sides of the workpiece is proposed in order to achieve straightening of the through-hole diameter (approach to a straight cylinder shape or suppression of the tapered shape) during the through-hole force check.
  • Patent Document 2 A processing method that can be formed has been proposed (Patent Document 2). According to this method, The incident light increases the energy density of the light used for processing and changes the shape of the through-holes, thereby enabling a high-density array of through-holes.
  • Patent Document 1 W099Z59761 Publication
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2000-77824
  • the present invention is a laser processing method with a simple configuration that can suppress a taper angle and that does not generate burrs or adhere to scattered objects, and a through hole that includes a through hole formed by using the laser processing method. It aims at providing a hall molded object.
  • the laser processing method of the present invention is a processing method for processing a through hole in a workpiece using a pulsed laser beam.
  • This processing method includes a step of providing a detachable sacrificial layer on a workpiece, a step of processing a through hole in a workpiece with a laser beam in a state where the sacrificial layer is provided, and a processing after the through hole processing step. And a step of removing the sacrificial layer from the object.
  • the sacrificial layer may be the same material as the article to be covered or a different material.
  • the workpiece and the material thereof may be a metal or an organic polymer material, or may be titanium or a fluorine compound, and may further have a porous structure.
  • straight through holes are compared with workpieces of the materials listed above (usually difficult to process straight through holes) such as porous fluorine compounds. This is because it can be opened easily.
  • the abrasion threshold value of the sacrificial layer may be equal to or greater than the abrasion threshold value of the workpiece. With this configuration, the effect of disposing the sacrificial layer can be ensured.
  • the abrasion threshold value of the sacrificial layer is smaller than the abrasion threshold value of the object to be covered, a large hole is formed in the sacrificial layer, so that the effect of arranging the sacrificial layer is reduced.
  • the sacrificial layer can be composed of a plurality of layers.
  • a sacrificial layer of the same material as the workpiece is placed on the top, and the abrasion threshold force and the lower material are placed below it. It is possible to adopt a combination configuration such as arranging in the above.
  • the material selection for the sacrificial layer can be diversified according to other circumstances.
  • the taper angle of the through hole is ⁇ (°)
  • the thickness of the object is dm
  • ⁇ ⁇ ⁇ ° ⁇ 68 It is better to carry out the calorie so as to satisfy. Since the taper angle of the through hole depends on the thickness of the workpiece and the diameter of the laser beam, a straight through hole can be obtained by setting the conditions so as to satisfy the above relationship.
  • the diameter ⁇ of the laser beam is the diameter on the surface of the base film after removing the sacrificial layer. Note that the above formula is a force derived based on experimental data, and details thereof will be described in Example 2.
  • the through-hole molded body of the present invention is a molded body provided with a through-hole by a pulse laser.
  • the taper angle of the through hole is ⁇ (°)
  • the thickness of the compact is dm), ( ⁇ ⁇ ⁇ ° ⁇ 68 ) / ⁇ 4. It is characterized by satisfying 0.
  • the taper angle is the average taper determined based on the hole diameter on the front surface and the hole diameter on the back surface, that is, that there is a common axis, that is, axial symmetry. It is a corner.
  • Another through-hole molded body of the present invention is a molded body provided with a through-hole by a pulse laser.
  • This molded product is characterized in that the through hole is straight.
  • the through-hole is straight, which means that the through-hole is a right cylinder, more specifically, a right cylinder or a through-hole wall surface force, as described later, one end of the through-hole.
  • the hole is not provided with a curved portion that is curved convexly on the inner surface so that the diameter of the through hole is increased toward the opening side of the end portion.
  • the wall surface of a through hole by a pulse laser has a convex curve inside in a longitudinal section, which causes defects such as defective plating when a wiring board is manufactured, which causes a decrease in reliability.
  • the straight through-hole can prevent a clinging defect on a wiring board or the like, and can secure a highly reliable electrical connection portion.
  • Yet another through-hole molded body of the present invention is a molded body provided with a through-hole by a pulse laser.
  • the through-hole wall surface does not have a curved portion that curves convexly on the inner surface so that the through-hole diameter is enlarged at one end of the through-hole toward the opening side of the end.
  • the present invention can suppress the taper shape, and does not have burrs or scattered objects attached thereto. Since a laser processing method and a straight through-hole molded body can be provided, plating defects on the wall surface of the through-hole of the multilayer substrate can be prevented, contributing to the supply of a highly reliable multilayer substrate and the like. it can.
  • FIG. 1 is a diagram showing a spatial distribution of energy density of a laser beam cross section.
  • FIG. 3 is a diagram showing a simulation result showing an opening shape that changes as the number of pulse laser shots increases.
  • FIG. 4 is a diagram showing a definition of a taper angle.
  • FIG. 5 is a view showing a through hole formed by a pulsed laser in a sacrificial layer arrangement state in the production of the through hole molded body of Example A of the present invention, and (a) shows a through hole cross-sectional SEM image.
  • (B) is a schematic diagram thereof.
  • the state force of FIG. 5 is also a diagram showing a state in which the sacrificial layer is removed, (a) is a through-hole cross-sectional SEM image, and (b) is a schematic diagram thereof.
  • FIG. 7 is a view showing a state in which a through hole is formed by a pulsed laser in a sacrificial layer arrangement state in the production of a through hole molded body of Example B of the present invention, and (a) is a cross-sectional SEM image of a through hole.
  • (B) is a schematic diagram thereof.
  • the state force of FIG. 7 is also a state in which the sacrificial layer is removed, (a) is a through-hole cross-sectional SEM image, and (b) is a schematic diagram thereof.
  • FIG. 9 is a view showing the surface of the through-hole molded product of Invention Example A, (a) is a cross-sectional SEM image of the through-hole, and (b) is a schematic view thereof.
  • FIG. 10 is a view showing a longitudinal section of a through-hole molded body (conventional example) using a titanium sapphire laser, (a) is an SEM image of the section, and (b) is a schematic diagram thereof.
  • FIG. 11 is a view showing the surface of the through-hole molded body of FIG. 10, (a) is a cross-sectional SEM image, and (b) is a schematic view thereof.
  • FIG. 12 is a graph showing the dependence of the taper angle on the laser beam diameter.
  • FIG. 13 is a graph showing the dependency of the taper angle on the base film thickness.
  • FIG. 14 is a view showing a sacrificial layer or the like of Example C of the present invention in Example 3 of the present invention.
  • FIG. 15 is a view showing a sacrificial layer and the like of Example D of the invention in Example 3 of the invention.
  • FIG. 16 is a view showing a base film of a comparative example in Example 3.
  • FIG. 17 is a view showing the processed diameter of the base film surface of Example D of the present invention.
  • FIG. 18 is a view showing the processed diameter of the back surface of the base film of Example D of the present invention.
  • FIG. 19 is a view showing a processed diameter of a base film surface of a comparative example.
  • FIG. 20 is a view showing the processed diameter of the back surface of the base film of the comparative example.
  • the laser fluence (energy density) of a pulsed laser beam has a spatial distribution that is high at the center and low at the periphery, usually a Gaussian distribution. Therefore, O is the beam center position, and A and A are positions equal to the abrasion fluence threshold.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing the workpiece 1 immediately after the hole 5 is opened. After the hole 5 has penetrated from the front surface to the back surface of the work piece 1, even the end of the laser beam with a low fluence is ablated at the portion above the ablation threshold, so the number of pulse shots is increased. It is thought that the taper angle will eventually become 0 ° (straight).
  • the laser fluence used for ablation in the material of the slope is reduced, and in the slope, the area that does not reach the abrasion threshold spreads slightly to the center, and in the area below the abrasion threshold, the number of pulse shots The hole is not dug even if it is increased.
  • the hem of the fluence distribution has an overlapping part where the position of the wall from the first shot to the fourth shot does not change. This overlapped part will remain almost unchanged even if the number of shots is increased after the hole has penetrated.
  • the calculation (simulation) confirmed the phenomenon that a part with a large taper angle of the cross-sectional shape of the machined hole occurred at the bottom of the machined trace. This portion with a large taper angle corresponds to the through-hole wall portion Wa that appears in the experimental results (Figs. 10 (a) and (b)).
  • Fig. 10 (a) is a diagram showing an SEM image of the conventional example
  • Fig. 10 (b) is a schematic diagram thereof.
  • the through-hole 105 has a wall Wa on the front side that has a diameter that expands toward the surface. It is straight.
  • the wall portion Wa corresponds to the wall surface portion of the gentle slope in the region S in FIG. 3, and extends toward the surface like the tip of the trumpet.
  • the present inventors provide a sacrificial layer that can be detached and attached to the workpiece, and in a state where the sacrificial layer is provided, We came up with a method of removing the sacrificial layer from the object to be cared, after covering the object with the through hole and then processing the through hole.
  • a sacrificial layer before laser processing as described above and removing it after laser processing, the Wa portion and further the Ws portion can be concentrated in the sacrificial layer and removed.
  • the thickness t of the sacrificial layer can be selected as appropriate according to the dimensional accuracy required for the through hole.
  • a substantially straight (taperless) through hole can be formed. Further, by removing the sacrificial layer during the laser processing, the scattered matter adhering to the surface of the sacrificial layer and the bulge rising on the edge of the opening can be completely removed.
  • the method for providing the sacrificial layer on the surface of the molded body (workpiece) may be any method as long as no gap is generated during laser beam irradiation.
  • a sacrificial layer of the same material is placed on a work piece made of fluorine resin (porous structure), but it is placed by fusing (adhering by cooling and solidifying after bonding the adhesive surface) be able to.
  • a metal such as Ti is used as a workpiece and the sacrificial layer is composed of (Ti thin film + fluorine resin layer), it is arranged by electrostatic force. In other words, in the case of an extremely thin sheet, an electrostatic force is generated.
  • the sacrificial layer may be bonded to the molded body with an adhesive.
  • the through-hole molded body of the present invention is provided with a through-hole by a pulse laser, and the taper angle 0 of the through-hole is suppressed to a straight shape.
  • Da and Db are the opening diameters of the front surface and the back surface, respectively.
  • D is the thickness of the compact 10, the base film lb or the workpiece 101. Opening diameters Da and Db were measured at least 3 times each.
  • the through-hole is straight.
  • the definition of straight is as described above.
  • a through-hole wall force is curved at one end of the through-hole so as to increase the diameter of the through-hole by energizing toward the opening side of the end. Does not have a part. That is, the through hole of the pulse laser molding without the curved portion Ws in FIG.
  • the above-described pulsed laser processed through-hole molded body has a straight through-hole, for example, in the step of forming a conductive portion in the thick film direction of a multilayer substrate where the density is increasing, It is possible to prevent defective plating and to obtain a highly reliable conductive part for electrical connection.
  • Drilling was performed with a pulsed laser on a fluororesin workpiece 1 having a sacrificial layer la on the base film lb.
  • the thickness of the fluorine resin of the base film lb was 150 m, and the thickness of the fluorine resin layer of the sacrificial layer la was 30 / z m.
  • the base film lb and the sacrificial layer la are made of the same material, but need not be the same as described above.
  • FIG. 5 and 6 are diagrams showing the through hole opening process of Example A of the present invention.
  • Fig. 5 (a)
  • a through hole 5 is formed by a pulsed laser on a target object 1 in which a sacrificial layer la of 30 m thick fluorine resin is placed on a 150 m thick fluorine resin base film lb.
  • Fig. 5 (a) is an SEM cross-sectional image
  • Fig. 5 (b) is a schematic diagram. According to these figures, the portion of the wall surface Wa whose diameter is expanded toward the surface is included in the sacrificial layer la having the thickness t and is removed later.
  • FIG. 6 (a) is an SEM image of the base film lb or the formed body 10 after the sacrificial layer la is removed
  • FIG. 6 (b) is a schematic diagram thereof.
  • the through hole molded body 10 or the base film lb includes a through hole having a straight wall surface Wb force.
  • the taper angle was 5.1 °, but in the states of Figs. 6 (a) and (b), it was suppressed to 3.0 °.
  • the molded body 10 including straight through-holes prevents a plating defect on the wall surface of the through-hole in the process of forming a conductive portion in the thickness direction of a multilayer film substrate whose density is increasing, and has a highly reliable electrical property.
  • a conductive portion for connection can be manufactured. Further, as will be described in detail later, it can be formed into a molded body without burrs or scattered matter.
  • FIGS. 7 (a) and 7 (b) show a workpiece 1 in which a sacrificial layer la of 30 ⁇ m thick fluorine resin is disposed on a 150 ⁇ m thick fluorine resin base film lb.
  • FIG. 3 is a view showing a state in which a through hole 5 is opened by a pulse laser.
  • Fig. 7 (a) is a diagram showing an SEM cross-sectional image
  • Fig. 7 (b) is a schematic diagram thereof. According to FIG.
  • Fig. 8 (a) is an SEM image of the base film lb or through-hole molded body 10 after the sacrificial layer la is removed.
  • Figure 8 (b) is a schematic diagram.
  • the base film lb or the through hole molded body 10 is composed of a through hole having a straight wall surface Wb. In the states of Figs. 7 (a) and (b), the taper angle was 5.1 °, but in the states of Figs. 8 (a) and (b), it was 3.0 °.
  • the advantages of such a through-hole molded body are as described above.
  • a wall surface Wa having a large taper angle is provided on the surface side of the through hole 105 at a portion corresponding to the bottom of the laser beam.
  • the straight portion Wb and Wa overlap with each other, and there is a curved portion Ws having a convex inner surface between them.
  • Wall Wa force with a large taper angle corresponding to the hem of the laser beam described above As shown in Fig. 3, drilling of the hole does not proceed between the first shot and the fourth shot, so Respond.
  • This causes problems in the plating process for forming the conductive part, which impairs the reliability of the wiring board. .
  • the through hole has a large taper angle, and the portion Wa is completely removed. There will be no problems with the plating process!
  • FIGS. 9 (a) and 9 (b) are views showing the surface of the through-hole molded body of Example A of the present invention (the surfaces of 06 (a) and (b)).
  • 011 (a) and (b) are views showing the surface of the through-hole molded body of FIGS. 10 (a) and 10 (b).
  • (a) is a SEM image of the through-hole cross section
  • (b) is a schematic diagram.
  • a flash 125 is formed at the opening edge of the surface of the through hole 105, and scattered objects 126 are also attached.
  • Example A of the present invention after removing the sacrificial layer, there is no scattered matter or flash on the surface of the base film lb or the through-hole molded body 10.
  • FIG. 12 shows the dependence of the taper angle 0 (°) on the laser diameter ⁇ (m), and it can be seen that the taper angle (°) is proportional to the laser diameter ⁇ m ).
  • Figure 13 shows the dependence of the taper angle 0 (°) on the base film thickness d (m). The taper angle (°) is proportional to the base film thickness ⁇ d (m) ⁇ - 68. Divide.
  • equation (1) ( ⁇ ⁇ ⁇ ° ⁇ 68 ) /
  • equation (1) takes into account the base film thickness d and the laser diameter ⁇ (the base film thickness d and the laser diameter).
  • the taper angle (corrected by ⁇ ) can be regarded as an index representing the degree of the magnitude of ⁇ .
  • Tables 1 and 2 summarize the experimental data corresponding to the plots in Fig. 12 and Fig. 13 above. Table 1 shows the results of through-hole forces when the base film (workpiece or molded body) was PTFE (polytetrafluoroethylene), and Table 2 shows through-holes when the base film was Ti. It is the result of force.
  • Inventive Examples 1 to 5 shown in Table 1 all use PTFE of the same material as the base film for the sacrificial layer. This is because it is natural that a sacrificial layer made of the same material as the base film to be processed is used, and even if other materials are selected, the PTFE abrasion threshold is extremely high. In the background, there is no material with a higher abrasion threshold than that.
  • Table 2 shows a case where the sacrifice layer of Ti made of the same material as the workpiece Ti is one layer (Invention Example 6) and two layers (Invention Example 7). Incidentally, Abureshiyon threshold Abu Reshiyon threshold fluorine ⁇ is 0.4 j / cm 2, Ti is 0.05 J / cm 2.
  • the taper angle 0 itself is small and can be a taperless through hole or straight through hole. It becomes processing form.
  • the value of formula (1) is 4.0 or less. This is based on the data in Figure 12, Figure 13, Table 1, and Table 2.
  • Example 3 of the present invention laser processing was performed in which a through hole was formed in a Ti film having a thickness of 20 m.
  • FIGS. 14 and 15 show the structures of the sacrificial layer la and the base film lb in Invention Example C and Invention Example D, respectively.
  • Invention Example C a PTFE having a thickness of 60 m was used for the sacrificial layer la
  • Example D a combination of Ti having a thickness of 5 ⁇ m and PTFE having a thickness of 60 ⁇ m was used for the sacrificial layer la.
  • 5 ⁇ m
  • Tables 3 and 4 show laser parameters and the like for the inventive examples C and D and the comparative example.
  • Table 5 shows the results for the through hole of Example C of the present invention when the laser energy is 30 J and 10 J.
  • Table 5 shows the results of the through hole of Example D of the present invention when the laser energy is 15 J, 10 J and 8 J.
  • Each is shown in Table 6. According to Tables 5 and 6, the taper angle tends to decrease as the laser energy decreases, and the sacrificial layer ( Ti / PTFE) and the effect of two layers are recognized a little.
  • Table 7 and Table 8 show the results for the through hole of the comparative example.
  • Table 7 and Table 8 show the results for the through hole of the comparative example.
  • Table 7 and Table 8 show the results for the through hole of the comparative example.
  • FIGS. 17 and 18 are diagrams showing the processed diameters of the front surface and the back surface of the base film (Ti) at the laser energy 15 J of Example D of the present invention.
  • FIGS. 19 and 20 are diagrams showing the processing diameters of the front and back surfaces of the base film (Ti) in the laser energy 5 J of the comparative example.
  • the edge of the hole on the surface of the base film can be scattered, and scattered objects are also observed.
  • the comparative example is inferior to the example D of the present invention.
  • the present invention can provide a laser processing method and a straight through-hole molded body that can suppress a taper shape and that does not have burrs or scattered matter attached thereto, so that plating of a through-hole wall surface of a multilayer substrate can be provided. Defects can be prevented and it can contribute to the supply of highly reliable multilayer substrates.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

 パルスレーザービームを用いて被加工物(1)にスルーホールを加工する加工方法であって、被加工物(1)に脱着可能な犠牲層(1a)を設ける工程と、犠牲層(1a)を設けた状態でレーザービームにより被加工物にスルーホール(5)を加工する工程と、スルーホール加工工程の後に、被加工物から犠牲層を除く工程とを備える。

Description

明 細 書
スルーホール成形体およびレーザー加工方法
技術分野
[0001] 本発明は、パルスレーザーによって加工したスルーホールを備えるスルーホール成 形体およびレーザー加工方法に関するものである。
背景技術
[0002] 従来より、高密度多層配線基板などの配線基板には、ドリル等を用いて機械加工 によりスルーホールが形成されてきた。しかし、配線基板の高密度化が進み、スルー ホール径が微小化し、またスルーホールピッチ間隔も小さくなつたため、機械加工で は対応が容易ではなくなつた。これらの問題の解決と、さらに能率向上を目指して、 レーザービームを用いたレーザー加工が用いられる趨勢にある。し力し、パルスレー ザ一によるスルーホールは、図 10 (a) , (b)に示すように、スルーホールにテーパー 形状が生じ、めっき不具合などの問題を生じる。また図 11 (a) , (b)に示すように、飛 散物やばり等が発生し、手直し工数の増大などの問題を生じる。このような問題を解 消するため、パルスレーザーによる高精度のスルーホール形成技術の開発が望まれ ている。なお、図 10 (a) , (b)、図 11 (a) , (b)については、実施例において詳細に説 明する。
[0003] 上記の要求に応えるベぐ精度を高めたレーザー加工方法の提案がなされてきた。
たとえば、スルーホール力卩ェに際し、スルーホール径のストレート化(直円筒形への 接近、またはテーパー形状の抑制)を実現するために、被加工物の両面からレーザ 一ビームを照射する方法が提案されている(特許文献 1)。この方法によれば、スルー ホールの表面側の穴径と裏面側の穴径とをほぼ等しくすることができ、テーパーがつ いたスルーホールの発生が抑制され、ストレートに近いスルーホール形成が可能に なる。
[0004] また、レーザーアブレーシヨン中に、被カ卩ェ物から反射されるコヒーレントレーザー 光を活用して、表面側の穴径と裏面側の穴径との差が小さいスルーホールを容易に 形成できる加工方法が提案されている(特許文献 2)。この方法によれば、上記の反 射光により、加工に用いられる光のエネルギー密度を増加させ、スルーホールの形 状を変化させて、スルーホールの高密度配列が可能となる。
特許文献 1: W099Z59761号公報
特許文献 2:特開 2000 - 77824号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] し力しながら、上記特許文献 1に開示の方法においては、 (1)両面照射は、表裏面 の位置合わせが困難であり、多大な労力を要する;(2)レーザー加工特有のテーパ 一形状はなくならないため、穴断面形状力 Sストレートでなく真ん中が縮径された形状 のスルーホールが形成される;(3)レーザー加工によるばりの発生があり、ばりの除去 工程を必要とする。
[0006] また、特許文献 2に開示の方法によれば、(1)フォトマスク使用のため、穴開け工程 が複雑ィ匕する;(2)反射光の度合いが、被加工物の材質に応じて相違し、なかには 反射しない材質もあるので、制御が困難である。また、上記と同様に、(3)レーザー 加工によるばりの発生があり、ばりの除去工程を必要とする。
[0007] 本発明は、テーパー角度を抑制することができ、かつ、ばり発生や飛散物の付着が ない、簡単な構成のレーザー加工方法およびそのレーザー加工方法を用いてカロェ したスルーホールを備えるスルーホール成形体を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0008] 本発明のレーザー加工方法は、パルスレーザービームを用いて被カ卩ェ物にスルー ホールを加工する加工方法である。この加工方法は、被加工物に脱着可能な犠牲 層を設ける工程と、犠牲層を設けた状態でレーザービームにより被加工物にスルー ホールを加工する工程と、スルーホール加工工程の後に、被加工物から犠牲層を除 く工程とを備えることを特徴とする。
[0009] 上記のようにレーザー加工前に犠牲層を設け、レーザー加工後に除去することによ り、レーザー加工によるスルーホールのテーパーを簡単に抑制することができる。こ のため、ほぼストレート(テーパーレス)のスルーホールを開けることができる。また、レ 一ザ一加工の際に必ず発生する飛散物付着、ばり等の盛り上り部を完全に除去する ことができる。犠牲層は、被カ卩ェ物と同じ材質であってもよいし、異なる材質であって ちょい。
[0010] 上記の被加工物およびその素材は、金属、有機高分子材料であってもよぐまた、 チタン、フッ素化合物であってもよぐさらに多孔質構造を有していてもよい。上記の 製造方法によれば、多孔質構造のフッ素化合物など、上にあげた材質 (通常、ストレ ート状スルーホールの加工が困難)の被加工物に対して、ストレート状のスルーホー ルを比較的容易にあけることができるからである。
[0011] 上記の犠牲層のアブレーシヨン閾値を被加工物のアブレーシヨン閾値以上とするこ とができる。この構成により、犠牲層を配置した効果を確実なものとすることができる。 犠牲層のアブレーシヨン閾値が被カ卩ェ物のアブレーシヨン閾値より小さい場合、犠牲 層に大きな穴があくため、犠牲層を配置した効果が小さくなる。
[0012] また、上記の犠牲層を複数の層で構成することができる。これにより、被加工物のァ ブレーシヨン閾値が非常に大きぐかつ膜厚を大きくできない場合、被加工物と同じ 材質の犠牲層をトップに配置し、それよりアブレーシヨン閾値力 、さい材質をその下 層に配置するなどの組み合わせ構成をとることができる。また、その他の事情に応じ て、犠牲層の材質選択を多様化することもできる。
[0013] レーザービームの径を φ m)とし、スルーホールのテーパー角度を Θ (° )とし、 被カロェ物の厚みを d m)とするとき、 ( θ Χ ά°·68) / ≤4. 0を満たすようにしてカロ ェするのがよい。スルーホールのテーパー角度は、被加工物の厚みやレーザービー ムの径に依存するので、上記の関係を満たすように条件設定してストレート状のスル 一ホールを得ることができる。レーザービームの径 φは犠牲層を除去したあとの基膜 表面での径である。なお、上記の式は実験データをもとにして導出される力 その詳 細については実施例 2で説明する。
[0014] 本発明のスルーホール成形体は、パルスレーザーによりスルーホールが設けられ た成形体である。この成形体は、パルスレーザーの径を φ ( /a m)とし、スルーホール のテーパー角度を ø (° )とし、成形体の厚みを d m)とするとき、 ( θ Χ ά°·68) / ≤4. 0を満たすことを特徴とする。ここでテーパー角度は、表面の穴径および裏面の 穴径をもとに、共通の軸線がある、すなわち軸対称性があるとして求めた平均テーパ 一角である。この構成により、たとえば高密度化が進む多層膜基板の厚膜方向の導 通部作製工程において、スルーホール壁面に対するめっき不良を防止し、信頼性の 高!、電気的接続の導通部を作製することができる。
[0015] 本発明の他のスルーホール成形体は、パルスレーザーによりスルーホールが設け られた成形体である。この成形体では、スルーホールが、ストレート状であることを特 徴とする。ここでスルーホールがストレート状とは、スルーホールが、直円筒状である ことをいい、さらに具体的には直円筒またはこのあと説明するように、スルーホール壁 面力 スルーホールの一方の端部において、その端部の開口側に向かってスルーホ 一ル径を拡大するように、内面凸に湾曲する湾曲部を有しな 、穴であることを 、う。 通常、パルスレーザーによるスルーホールの壁面は、縦断面において、内に凸の曲 線になり、配線基板を作製する際に、めっき不良などの不具合を生じ、信頼性低下の 要因となる。しかし、上記のようにストレート状のスルーホールは、配線基板等におい てめつき不良を防止して、信頼性の高い電気的接続の導通部を確保することができ る。
[0016] 本発明のさらに他のスルーホール成形体は、パルスレーザーによりスルーホールが 設けられた成形体である。この成形体では、スルーホール壁面が、スルーホールの 一方の端部において、その端部の開口側に向力つてスルーホール径を拡大するよう に、内面凸に湾曲する湾曲部を有しないことを特徴とする。この構成により、信頼性 の高 、配線基板等を作製することができる。
[0017] また、上記のすべてのスルーホール成形体において、スルーホール開口周縁部に 、盛り上り部がない構成をとることができる。この構成により、たとえば多層配線基板等 において電子装置の作製の後工程を容易にする。ここで、盛り上り部は主にばりによ つて形成される。
[0018] また上記のスルーホールが開口している両面ともに、レーザーアブレーシヨンによる 飛散物の付着がない構成をとることができる。これにより、たとえば多層配線基板等の 信頼性を向上させることができる。
発明の効果
[0019] 本発明は、テーパー形状を抑制することができ、かつ、ばりや飛散物の付着がない レーザー加工方法および、ストレート状スルーホールの成形体を提供できるので、多 層膜基板のスルーホール壁面のめっき不良を防止することができ、高信頼性の多層 膜基板等の供給に貢献することができる。
図面の簡単な説明
[図 1]レーザービーム断面のエネルギー密度の空間分布を示す図である。
圆 2]レーザービームによる開口部形状を定性的に示す模式図である。
[図 3]パルスレーザーショット数増大に伴って変化する開口部形状を示すシミュレーシ ヨン結果を示す図である。
[図 4]テーパー角度の定義を示す図である。
[図 5]本発明例 Aのスルーホール成形体の作製にぉ 、て、犠牲層配置状態でパルス レーザーによりスルーホールをあけた状態を示す図であり、 (a)はスルーホール断面 SEM像を、また (b)はその模式図である。
圆 6]図 5の状態力も犠牲層を除去した状態を示す図であり、 (a)はスルーホール断 面 SEM像を、また (b)はその模式図である。
[図 7]本発明例 Bのスルーホール成形体の作製にぉ 、て、犠牲層配置状態でパルス レーザーによりスルーホールをあけた状態を示す図であり、 (a)はスルーホール断面 SEM像を、また (b)はその模式図である。
圆 8]図 7の状態力も犠牲層を除去した状態を示す図であり、 (a)はスルーホール断 面 SEM像を、また (b)はその模式図である。
[図 9]本発明例 Aのスルーホール成形体の表面を示す図であり、 (a)はスルーホール 断面 SEM像を、また (b)はその模式図である。
[図 10]チタンサファイアレーザーによるスルーホール成形体 (従来例)の縦断面を示 す図であり、(a)は断面の SEM像であり、(b)はその模式図である。
[図 11]図 10のスルーホール成形体の表面を示す図であり、 (a)は断面の SEM像で あり、(b)はその模式図である。
[図 12]テーパー角のレーザービーム径依存性を示す図である。
圆 13]テーパー角の基膜厚依存性を示す図である。
圆 14]本発明の実施例 3での本発明例 Cの犠牲層等を示す図である。 [図 15]本発明の実施例 3での本発明例 Dの犠牲層等を示す図である。
[図 16]実施例 3での比較例の基膜を示す図である。
[図 17]本発明例 Dの基膜表面の加工径を示す図である。
[図 18]本発明例 Dの基膜裏面の加工径を示す図である。
[図 19]比較例の基膜表面の加工径を示す図である。
[図 20]比較例の基膜裏面の加工径を示す図である。
符号の説明
[0021] 1 被加工物、 la 犠牲層、 lb 基膜、 5 スルーホール、 10 スルーホール成形体 、 W スルーホール壁面、 Wa 表面側に径を拡大するスルーホール部分(壁)、 Wb ストレート状スルーホール部分 (壁)、 Ws 湾曲部(壁)、 Da 表面の径(大径)、 Db 裏面での径 (小径)、 d 基膜 (成形体)の厚み、 t 犠牲層の厚み、 105 スルーホー ル、 125 ばり、 126 飛散物。
発明を実施するための最良の形態
[0022] 次に図面を用いて本発明の実施の形態について説明する。
(本発明の原理)
パルスレーザービームのレーザーフルーエンス(エネルギー密度)は、図 1に示すよ うに、中央部で高く周縁部で低い空間分布、通常はガウス分布、をとる。したがって、 Oをビーム中心位置、 A , Aをアブレーシヨンフルーエンスの閾値に等しい位置とす
1 2
ると OA =OAであり、軸対称性を有している。レーザーフルーエンスが被カ卩ェ物の
1 2
アブレーシヨンが生じる閾値以上の中央側では、アブレーシヨンによって穴が掘られ てゆくが、エネルギー密度は中央部ほど高いので中央側ほど深く掘られる傾向があ る。このため穴の壁面は、図 2に示すように、傾斜面となる。図 2は、穴 5が開口した直 後の被加工物 1を示す断面図である。穴 5が、被加工物 1の表面から裏面へと貫通し た後は、フルーエンスの低いレーザービーム端部でも、アブレーシヨン閾値以上の部 分では、アブレーシヨンされるので、パルスショット数を多くしてゆくと徐々に掘れてゆ き、やがてはテーパー角が 0° (ストレート)になると考えられる。しかし、実際はそうな らず、パルスショット数を増加させてもテーパー角はゼロに近づかずに、一定のテー パー角を維持する。 [0023] 本発明者らはこれらの現象を洞察して、「上記のような現象は、初期のショットにより 斜面が形成されるが、その斜面においてはアブレーシヨンに使われるレーザーフル 一エンスは、平面に照射される場合と比較して、低下する。すなわち斜面ではそこで 吸収されるエネルギーが少なくなり、アブレーシヨンに向けられるエネルギーが減少 する。」との考えに到達した。この考えによれば、斜面部の材料においてアブレーショ ンに使われるレーザーフルーエンスが減少し、斜面部では、アブレーシヨン閾値に届 かない領域は少し中央側に広がり、そのアブレーシヨン閾値未満の領域では、パルス ショット数を増やしても穴は掘られな 、。
[0024] 被力卩ェ物をフッ素榭脂(多孔質構造)として、チタンサフアイャレーザーによりパルス レーザー加工する場合にっ 、て、上記の考えを計算(シミュレーション)および実験 により検証した。図 3は、上記の考えに基づいて、第 1ショットから第 4ショットまでパル スレーザーを照射したときの、掘り進まれる穴の形状を示す計算結果である。レーザ 一ビーム断面の端で、フルーエンスがアブレーシヨン閾値未満の領域より少し中心側 の領域に、緩い勾配の壁面が形成される。円 Sで示される領域内にこの緩い勾配の 壁面ができる。この緩い勾配の壁面は、第 1ショットから第 4ショットに至る間、ほとんど アブレーシヨンされず、緩い勾配のまま維持されている。すなわち、フルーエンスの分 布の裾に、第 1ショット〜第 4ショットまでの壁の位置が変化せず、重なっている部分 がある。この重なった部分は、穴が貫通したあと、ショット数を増加させても、ほとんど 変化せずに残ることになる。まとめると、計算(シミュレーション)により、加工痕の裾に 、加工穴断面形状のテーパー角度が大きい部分が生じるという現象を確認すること ができた。このテーパー角度が大きい部分は、このあとの実験結果(図 10 (a) , (b) ) に出てくるスルーホール壁部分 Waに対応する。
[0025] そこで、実際に、チタンサファイアレーザーで穴あけ加工を実施して (従来例)、断 面形状を SEM(Scanning Electron Microscope)で観察した。図 10 (a)はその従来例 の SEM像を示す図であり、図 10 (b)はその模式図である。被力卩ェ物 101のスルーホ ール 105では、レーザービームが照射される側の表面における穴径 Daが、裏面の穴 径 Dbより非常に大きい。スルーホール 105の、表面側の壁面 Waでは、表面に向か つて拡がるように径が拡大している力 裏面側の壁面 Wbでは径は連続してほぼ同じ であり、ストレート状となっている。壁面 Waと Wbとに重複して内面凸に湾曲する湾曲 部 Wsがある。壁面 Waの部分は、図 3における領域 S内の緩い勾配の壁面部に対応 し、ラッパの先のように表面に向かって拡がっている。
[0026] 本発明者らは、パルスレーザービームを用いて被加工物にスルーホールを加工す るに際し、被加工物に脱着可能な犠牲層を設け、犠牲層を設けた状態でレーザービ ームにより被カ卩ェ物にスルーホールをカ卩ェし、次いでスルーホール加工後に、被カロ ェ物から犠牲層を除く方法に想到するにいたった。上記のようにレーザー加工前に 犠牲層を設け、レーザー加工後に除去することにより、 Waの部分さらには Wsの部分 を犠牲層内に集中させ、除去することができる。犠牲層の厚み tをどの程度にするか は、スルーホールに要求される寸法精度に応じて、適宜、選択することができる。この 結果、ほぼストレート(テーパーレス)のスルーホールをあけることができる。また、レー ザ一加工の際に、犠牲層を除くことにより、犠牲層の表面に付着する飛散物および、 開口部の縁に盛り上るばり等は完全に除去することができる。
[0027] 犠牲層を成形体 (被加工物)の表面に設ける方法は、レーザービーム照射の際に 隙間が生じなければ、どのような方法であってもよい。たとえばフッ素榭脂 (多孔質構 造)の被加工物に同じ材質の犠牲層を配置するのに、融着 (接着表面を溶カゝした後 、冷やして凝固させることにより接着する)により配置することができる。また、 Tiなど金 属を被加工物として、犠牲層を (Ti薄膜 +フッ素榭脂層)で構成する場合には、静電 気力によって配置される。すなわち極薄のシートの場合、静電気力が発生するため、 置くだけで接着することができる。また、たとえば接着剤により犠牲層を成形体に接着 してちよい。
[0028] 上記の方法を被加工物に適用することにより、次のようなスルーホール成形体を製 造することができる。まず本発明のスルーホール成形体は、パルスレーザーによりス ルーホールが設けられ、そのスルーホールのテーパー角度 0はストレート状に抑制 されている。ここでテーパー角度 Θは、上述のように軸対称性があるとして、図 4に示 すように、テーパー角 Θ =Arctan{(0.5Da- 0.5Db)/d}により定義される。 Daおよび Db は、それぞれ表面および裏面の開口径である。また dは成形体 10、基膜 lbまたは被 加工物 101の厚みである。開口径 Daおよび Dbは、それぞれ 3回以上の測定を行い 、それらを平均した値を採用する。厚み dについても同様である。なお、本発明にお けるスルーホールのテーパー角度 Θは小さいので、角度の単位をラジアンで表して、 テーパー角 θ (ラジアン) =(0.5Da-0.5Db)/dと近似しても、ほぼ同じ結果を得ることが できる。これにより、高密度化が進む多層膜基板の厚膜方向の導通部作製工程にお いて、スルーホール壁面に対するめっき不良を防止し、信頼性の高い電気的接続の 導通部を作製することができる。
[0029] 上記の製造方法を用いることにより、本発明の他のスルーホール成形体では、スル 一ホールが、ストレート状である。ストレート状の定義は、上述のとおりである。本発明 のさらに他のスルーホール成形体では、スルーホール壁面力 スルーホールの一方 の端部において、その端部の開口側に向力つてスルーホール径を拡大するように、 内面凸に湾曲する湾曲部を有しない。すなわち図 10における湾曲部 Wsがない、パ ルスレーザー成形のスルーホールを 、う。
[0030] 上記のパルスレーザー加工されたスルーホール成形体は、ストレート状のスルーホ ールを有するので、たとえば高密度化が進む多層膜基板の厚膜方向の導通部作製 工程において、スルーホール壁面に対するめっき不良を防止し、信頼性の高い電気 的接続の導通部を得ることができる。スルーホール開口部周縁に、盛り上り部(ばり等 )がなぐまた、レーザーアブレーシヨンによる飛散物の付着がない構成をとることがで きる。
実施例
[0031] (実施例 1)
1.スノレーホ一ノレの形状
基膜 lbに犠牲層 laを設けたフッ素榭脂の被加工物 1にパルスレーザーで穴あけ 加工を施した。基膜 lbのフッ素榭脂の厚みは 150 m、また犠牲層 laのフッ素榭脂 層の厚みは 30 /z mとした。この実施例の場合には、基膜 lbと犠牲層 laの材質は、同 じにしたが、上述のように同じでなくてもよい。
[0032] 図 5および図 6は、本発明例 Aのスルーホール開口過程を示す図である。図 5 (a) ,
(b)に、厚み 150 mのフッ素榭脂の基膜 lbの上に、厚み 30 mのフッ素榭脂の犠 牲層 laを配置した被力卩ェ物 1に、パルスレーザーによりスルーホール 5を開口した状 態を示す。図 5 (a)は SEM断面像であり、また図 5 (b)はその模式図である。これらの 図によれば、径が表面に向力つて拡大する壁面 Waの部分は、厚み tの犠牲層 laに 含まれ、あとで除去される。図 6 (a)は犠牲層 laが除去されたあとの基膜 lbまたは成 形体 10の SEM像であり、図 6 (b)はその模式図である。スルーホール成形体 10また は基膜 lbは、ストレート状の壁面 Wb力 なるスルーホールを含むことになる。図 5 (a) , (b)の状態ではテーパー角度は 5. 1° であったが、図 6 (a) , (b)の状態では 3. 0 ° と抑制された。
[0033] ストレート状のスルーホールを含む成形体 10は、高密度化が進む多層膜基板の厚 膜方向の導通部作製工程において、スルーホール壁面に対するめっき不良を防止 し、信頼性の高い電気的接続の導通部を作製することができる。また、あとで詳しく説 明するように、ばりや飛散物がな 、成形体とすることができる。
[0034] 図 7および図 8は、本発明例 Bのスルーホール開口過程を示す図である。この本発 明例 Bは、基本的には、本発明例 Aと同じものである。すなわち、図 7 (a) , (b)は、厚 み 150 μ mのフッ素榭脂の基膜 lbの上に、厚み 30 μ mのフッ素榭脂の犠牲層 laを 配置した被加工物 1に、パルスレーザーによりスルーホール 5を開口した状態を示す 図である。図 7 (a)は SEM断面像を示す図であり、また図 7 (b)はその模式図である。 図 7 (a)によれば、径が表面に向力つて拡大する壁面 Waの部分は、厚み tの犠牲層 laに含まれ、スルーホールカ卩ェ後に除かれる。図 8 (a)は犠牲層 laが除かれたあと の基膜 lbまたはスルーホール成形体 10の SEM像であり。図 8 (b)はその模式図で ある。基膜 lbまたはスルーホール成形体 10は、ストレート状の壁面 Wbのスルーホー ルからなることになる。図 7 (a) , (b)の状態ではテーパー角度は 5. 1° であったが、 図 8 (a) , (b)の状態では 3. 0° であった。このようなスルーホール成形体の利点は 上述のとおりである。
[0035] これに対し、従来例では、図 10 (a) , (b)に示すように、スルーホール 105の表面側 、レーザービームの裾に対応する部分にテーパー角度の大きい壁面 Waがある。また
、ストレート状の部分 Wbと Waとに重複してその間に、内面凸の湾曲部 Wsがある。上 記のレーザービームの裾に対応するテーパー角の大きい壁面 Wa力 図 3に示すよう に、第 1ショット〜第 4ショットの間、穴の掘削が進行せず、重なったままの壁面部に対 応する。テーパー角の大きい部分 Wa、ストレート状部分 Waおよび両方に重なってま たがる湾曲部 Wsがあるために、導通部を形成するためのめっき処理において不具 合を生じ、配線基板の信頼性を損ねる。本発明例 A、 Bでは、図 6 (a) , (b)および図 8 (a) , (b)に示すように、スルーホールはテーパー角の大き 、部分 Waが完全に除か れるので、めっき処理にぉ ヽて不具合が生じることはな!/、。
2.ばりおよび飛散物
図 9 (a)および (b)は、本発明例 Aのスルーホール成形体の表面を示す図である( 06 (a) , (b)の表面)。一方、 011 (a)および (b)は、図 10 (a)および (b)のスルーホ ール成形体の表面を示す図である。図 11および図 9ともに(a)はスルーホール断面 の SEM像であり、(b)はその模式図である。図 11 (a) , (b)に示すように、スルーホー ル 105の表面の開口部縁にばり 125が形成され、また飛散物 126も付着している。こ れに対して、本発明例 Aでは、犠牲層を除去したあとでは、基膜 lbまたはスルーホー ル成形体 10の表面に、飛散物もないし、ばりもない。
(実施例 2)—テーパー角、レーザ一径および被加工物の膜厚の関係
犠牲層を配置してスルーホール加工した場合において、テーパー角度は、レーザ 一ビーム径 φおよび基膜 (成形体)の厚み dの影響を強く受ける (犠牲層を配置しな いでスルーホールカ卩ェした場合も上記 φ、 dの影響を受けるが、その影響の仕方が 異なる)。図 12はテーパー角度 0 (° )のレーザ一径 φ ( m)依存性を示す図であり 、テーパー角度 (° )はレーザ一径 φ m)に比例することが分かる。また、図 13は テーパー角度 0 (° )の基膜厚 d ( m)依存性を示す図であり、テーパー角度 (° ) は基膜厚 {d ( m) }—°68に比例することが分力る。
[0036] 式(1) = ( θ Χ ά°·68) / とおくと、式(1)は、基膜厚 dおよびレーザ一径 φを考慮に 入れた (基膜厚 dとレーザ一径 φで補正した)テーパー角度 Θの大きさの程度を表す 指標とみることができる。上記図 12および図 13のプロットに対応する実験データを表 1および表 2に整理して示す。表 1は、基膜 (被加工体または成形体)を PTFE (ポリテ トラフルォロエチレン)として行ったスルーホール力卩ェの結果を示し、また表 2は、基 膜を Tiとして行ったスルーホール力卩ェの結果である。
[0037] [表 1] (被加工物 PTFE)
Figure imgf000014_0001
(注 1)式(1)=(0 xd。68)/0
[0038] [表 2]
(被加工物 TO
Figure imgf000014_0002
(注 1)式(1)=(0 xd°68)/0
[0039] 表 1に示す本発明例 1〜5は、いずれも犠牲層に基膜と同じ材質の PTFEを用いて いる。これは、加工対象の基膜の材質と同じ材質の犠牲層を用いるのは自然と考え られること以外に、他の材料を選ぶにしても被カ卩ェ物の PTFEのアブレーシヨン閾値 が非常に高ぐそれより高いアブレーシヨン閾値の材料が見当たらないこともその背 景にある。また、表 2では、被加工物 Tiと同じ材質の Tiの犠牲層を 1層とした場合 (本 発明例 6)と、 2層とした場合 (本発明例 7)とが示されている。なお、フッ素榭脂のアブ レーシヨン閾値は 0.4 j/cm2、 Tiのアブレーシヨン閾値は 0.05j/cm2である。
[0040] 表 1および表 2の式(1)の値を参照して、式(1)の値が 4.0以下の場合、テーパー 角度 0自体小さく、テーパーレススルーホールまたはストレート状スルーホールといつ てよい加工形態となる。本発明におけるいくつかの形態が、式(1)の値を 4.0以下と したのは、図 12、図 13および表 1、表 2のデータに基づいている。
(実施例 3)— Ti膜へのスルーホールカ卩エー
本発明の実施例 3では、基膜を厚み 20 mの Ti膜にスルーホールを設けるレーザ 一加工を行なった。本発明例 Cおよび本発明例 Dにおける犠牲層 laと基膜 lbの構 成を、図 14および図 15に示す。本発明例 Cでは犠牲層 laに厚み 60 mの PTFEを 用い、本発明例 Dでは犠牲層 laに、厚み 5 μ mの Tiと厚み 60 μ mの PTFEとの組み 合わせを用いた。犠牲層を多孔質の PTFEとした場合、光が散乱して抜けて犠牲層 の効果が薄れることを考慮して、 Τί (5 μ m)を光が抜けないためのシールドとした。ま た、比較のために、図 16に示す犠牲層を配置しない Ti基膜を比較例とした。本発明 例 C、Dおよび比較例に対するレーザーパラメータ等を表 3および表 4に示す。
[0041] [表 3] レ一ザ一パラメ一タと材料 (本発明例 C , D)
Figure imgf000015_0001
[0042] [表 4] レーザ一パラメータと材料 (比較例)
Figure imgf000015_0002
レーザーエネルギー 30 J、 10 Jの場合の本発明例 Cのスルーホールについて の結果を表 5に、またレーザーエネルギー 15 J、 10 J、 8 Jの場合の本発明例 D のスルーホールについての結果を表 6にそれぞれ示す。表 5、表 6によれば、レーザ 一エネルギーが小さくなるほどテーパー角度は小さくなる傾向にあり、また犠牲層を ( Ti/PTFE)と 2層にした効果は少し認められる。
[0044] [表 5]
(本発明例 C)
Figure imgf000016_0001
[0045] [表 6]
(本発明例 D)
Figure imgf000016_0002
[0046] [表 7]
(比較例)
Figure imgf000016_0003
[0047] [表 8] (比較例)
Figure imgf000017_0001
[0048] 一方、比較例のスルーホールについての結果を表 7および表 8に示す。たとえばレ 一ザ一エネルギー 10 Jで比較すると、本発明例 C、 Dのテーパー角度が格段に小 さぐ 1Z2〜1Z4に改善されていることが分かる。また、レーザーエネルギー約 30 Jで比較すると、表 5の本発明例 Cでは 6〜21° であるのに対して、表 7の比較例では 55〜53° となり、本発明例 Cにおける大きな改善効果を認めることができる。さらに 表8ょりレーザーェネルギー10 】〜5 】で26〜22° であるのに比して、表 6の本 発明例 Dでは 8 Jで 8〜4° が得られている。いずれもスルーホールのテーパーレス 化が格段に改善されて 、ると 、うことができる。
[0049] 図 17および図 18は、本発明例 Dのレーザーエネルギー 15 Jにおける基膜 (Ti) の表面および裏面の加工径を示す図である。また図 19および図 20は、比較例のレ 一ザ一エネルギー 5 Jにおける基膜 (Ti)の表面および裏面の加工径を示す図であ る。実施例 1でも観察されたように、犠牲層を用いない場合には、基膜表面の穴の縁 にばりができ、また飛散物も認められる。また真円度についても比較例は本発明例 D に itベて劣って ヽることが分力ゝる。
[0050] 上記にお 、て、本発明の実施の形態および実施例につ!ヽて説明を行ったが、上記 に開示された本発明の実施の形態および実施例は、あくまで例示であって、本発明 の範囲はこれら発明の実施の形態に限定されない。本発明は、パルスレーザーの初 期ショットで生じる斜面の影響を残存させた部分がそのあとのショットにおいても残り、 それが犠牲層に少しでも含まれるレーザー加工方法をすベて、本発明の技術的範 囲に属させるものである。本発明の範囲は、請求の範囲の記載によって示され、さら に請求の範囲の記載と均等の意味および範囲内でのすべての変更を含むものであ る。
産業上の利用可能性 本発明は、テーパー形状を抑制することができ、かつ、ばりや飛散物の付着がない レーザー加工方法および、ストレート状スルーホールの成形体を提供できるので、多 層膜基板のスルーホール壁面のめっき不良を防止することができ、高信頼性の多層 膜基板等の供給に貢献することができる。

Claims

請求の範囲
[1] パルスレーザービームを用いて被カ卩ェ物にスルーホールをカ卩ェする加工方法であ つて、
前記被加工物に脱着可能な犠牲層を設ける工程と、
前記犠牲層を設けた状態でレーザービームにより前記被加工物にスルーホールを 加工する工程と、
前記スルーホール加工工程の後に、前記被加工物カゝら前記犠牲層を除く工程とを 備えることを特徴とする、レーザー加工方法。
[2] 前記犠牲層のアブレーシヨン閾値を前記被カ卩ェ物のアブレーシヨン閾値以上とす ることを特徴とする、請求の範囲 1に記載のレーザー加工方法。
[3] 前記犠牲層を複数の層で構成することを特徴とする、請求の範囲 1に記載のレーザ 一加工方法。
[4] 前記レーザービームの径を φ m)とし、前記スルーホールのテーパー角度を Θ (
° )とし、前記被加工物の厚みを d ( m)とするとき、 ( θ Χ ά°·68) / ≤4. 0を満たす ようにすることを特徴とする、請求の範囲 1に記載のレーザー加工方法。
[5] パルスレーザーによりスルーホールが設けられた成形体であって、
前記パルスレーザーの径を φ m)とし、前記スルーホールのテーパー角度を 0 (
° )とし、前記成形体の厚みを d ( m)とするとき、 ( θ Χ ά°·68) / ≤4. 0を満たすこ とを特徴とする、スルーホール成形体。
[6] パルスレーザーによりスルーホールが設けられた成形体であって、
前記スルーホールが、ストレート状であることを特徴とする、スルーホール成形体。
[7] パルスレーザーによりスルーホールが設けられた成形体であって、
前記スルーホール壁面力 前記スルーホールの一方の端部において、その端部の 開口側に向力つて前記スルーホール径を拡大するように、内面凸に湾曲する湾曲部 を有しないことを特徴とする、スルーホール成形体。
[8] 前記スルーホール開口の周縁部に、盛り上り部がないことを特徴とする、請求の範 囲 7に記載のスルーホール成形体。
[9] 前記スルーホールが開口している両面ともに、レーザーアブレーシヨンによる飛散 物の付着がな ヽことを特徴とする、請求の範囲 7に記載のスルーホール成形体。
PCT/JP2007/060148 2006-05-20 2007-05-17 スルーホール成形体およびレーザー加工方法 WO2007135955A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07743583.2A EP2020273B1 (en) 2006-05-20 2007-05-17 Object having through-hole formed therein and laser processing method
CA002652480A CA2652480A1 (en) 2006-05-20 2007-05-17 Product having through-hole and laser processing method
US12/301,666 US8268182B2 (en) 2006-05-20 2007-05-17 Product having through-hole and laser processing method
US13/226,029 US20110318530A1 (en) 2006-05-20 2011-09-06 Product having through-hole and laser processing method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-140967 2006-05-20
JP2006140967A JP2007307599A (ja) 2006-05-20 2006-05-20 スルーホール成形体およびレーザー加工方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/226,029 Division US20110318530A1 (en) 2006-05-20 2011-09-06 Product having through-hole and laser processing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
WO2007135955A1 true WO2007135955A1 (ja) 2007-11-29
WO2007135955A9 WO2007135955A9 (ja) 2008-02-14

Family

ID=38723267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/060148 WO2007135955A1 (ja) 2006-05-20 2007-05-17 スルーホール成形体およびレーザー加工方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US8268182B2 (ja)
EP (1) EP2020273B1 (ja)
JP (1) JP2007307599A (ja)
KR (1) KR20090015948A (ja)
CN (1) CN101448604A (ja)
CA (1) CA2652480A1 (ja)
TW (1) TW200804022A (ja)
WO (1) WO2007135955A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110193268A1 (en) * 2008-08-01 2011-08-11 Canon Kabushiki Kaisha Processing method
KR20170012228A (ko) * 2014-06-03 2017-02-02 미츠비시 가스 가가쿠 가부시키가이샤 미세 비아홀 형성을 위한 프린트 배선판용 수지 적층체, 그리고, 수지 절연층에 미세 비아홀을 갖는 다층 프린트 배선판 및 그 제조 방법

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101965097B (zh) * 2009-07-23 2012-07-25 揖斐电株式会社 印刷线路板及其制造方法
KR101117573B1 (ko) * 2009-10-29 2012-02-29 한국기계연구원 하이브리드 공정을 이용한 tsv 가공방법
CA2805003C (en) 2010-07-12 2017-05-30 S. Abbas Hosseini Method of material processing by laser filamentation
JP4948629B2 (ja) * 2010-07-20 2012-06-06 ウシオ電機株式会社 レーザリフトオフ方法
KR20140018183A (ko) 2010-09-16 2014-02-12 레이디안스, 아이엔씨. 적층 재료의 레이저 기반 처리
US9078343B2 (en) * 2011-02-22 2015-07-07 Ibiden Co., Ltd. Method for manufacturing printed wiring board
US9938186B2 (en) 2012-04-13 2018-04-10 Corning Incorporated Strengthened glass articles having etched features and methods of forming the same
US8709916B2 (en) * 2012-07-05 2014-04-29 Asm Technology Singapore Pte Ltd Laser processing method and apparatus
WO2014085663A1 (en) 2012-11-29 2014-06-05 Corning Incorporated Methods of fabricating glass articles by laser damage and etching
US9758876B2 (en) 2012-11-29 2017-09-12 Corning Incorporated Sacrificial cover layers for laser drilling substrates and methods thereof
JP6166057B2 (ja) * 2013-02-19 2017-07-19 京セラ株式会社 パッケージ用部材、およびパッケージ体
JP6057778B2 (ja) 2013-02-27 2017-01-11 本田技研工業株式会社 レーザ加工装置
JP6038313B2 (ja) * 2013-06-24 2016-12-07 株式会社日立製作所 レーザ加工部品の製造方法及びレーザ加工方法
US9102011B2 (en) * 2013-08-02 2015-08-11 Rofin-Sinar Technologies Inc. Method and apparatus for non-ablative, photoacoustic compression machining in transparent materials using filamentation by burst ultrafast laser pulses
US10017410B2 (en) 2013-10-25 2018-07-10 Rofin-Sinar Technologies Llc Method of fabricating a glass magnetic hard drive disk platter using filamentation by burst ultrafast laser pulses
JP6246561B2 (ja) * 2013-11-01 2017-12-13 株式会社ディスコ レーザー加工方法およびレーザー加工装置
US20150121960A1 (en) * 2013-11-04 2015-05-07 Rofin-Sinar Technologies Inc. Method and apparatus for machining diamonds and gemstones using filamentation by burst ultrafast laser pulses
US10005152B2 (en) 2013-11-19 2018-06-26 Rofin-Sinar Technologies Llc Method and apparatus for spiral cutting a glass tube using filamentation by burst ultrafast laser pulses
US11053156B2 (en) 2013-11-19 2021-07-06 Rofin-Sinar Technologies Llc Method of closed form release for brittle materials using burst ultrafast laser pulses
US10252507B2 (en) 2013-11-19 2019-04-09 Rofin-Sinar Technologies Llc Method and apparatus for forward deposition of material onto a substrate using burst ultrafast laser pulse energy
US10144088B2 (en) 2013-12-03 2018-12-04 Rofin-Sinar Technologies Llc Method and apparatus for laser processing of silicon by filamentation of burst ultrafast laser pulses
JP2015150609A (ja) * 2014-02-18 2015-08-24 アイシン精機株式会社 レーザ加工方法
US9938187B2 (en) 2014-02-28 2018-04-10 Rofin-Sinar Technologies Llc Method and apparatus for material processing using multiple filamentation of burst ultrafast laser pulses
US20150251277A1 (en) * 2014-03-05 2015-09-10 Caterpillar Inc. Method of laser drilling a component
US9757815B2 (en) 2014-07-21 2017-09-12 Rofin-Sinar Technologies Inc. Method and apparatus for performing laser curved filamentation within transparent materials
JP6447140B2 (ja) * 2015-01-06 2019-01-09 日本電気硝子株式会社 マイクロホールアレイ及びその製造方法
US10391588B2 (en) 2015-01-13 2019-08-27 Rofin-Sinar Technologies Llc Method and system for scribing brittle material followed by chemical etching
US10357848B2 (en) 2015-01-19 2019-07-23 General Electric Company Laser machining systems and methods
CN104923925B (zh) * 2015-05-12 2017-11-17 中国科学院微电子研究所 一种降低激光热效应的玻璃通孔制作方法
US10335900B2 (en) * 2016-03-03 2019-07-02 General Electric Company Protective shield for liquid guided laser cutting tools
US10410883B2 (en) 2016-06-01 2019-09-10 Corning Incorporated Articles and methods of forming vias in substrates
US10794679B2 (en) 2016-06-29 2020-10-06 Corning Incorporated Method and system for measuring geometric parameters of through holes
US10134657B2 (en) 2016-06-29 2018-11-20 Corning Incorporated Inorganic wafer having through-holes attached to semiconductor wafer
EP3296054B1 (de) * 2016-09-19 2020-12-16 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur herstellung eines mikrobearbeiteten werkstücks mittels laserabtrag
US10580725B2 (en) 2017-05-25 2020-03-03 Corning Incorporated Articles having vias with geometry attributes and methods for fabricating the same
US11078112B2 (en) 2017-05-25 2021-08-03 Corning Incorporated Silica-containing substrates with vias having an axially variable sidewall taper and methods for forming the same
US11554984B2 (en) 2018-02-22 2023-01-17 Corning Incorporated Alkali-free borosilicate glasses with low post-HF etch roughness
JP2020110827A (ja) * 2019-01-15 2020-07-27 株式会社デンソー 加工方法
US20220193828A1 (en) * 2020-12-23 2022-06-23 Amulaire Thermal Technology, Inc. Lift-off structure for sprayed thin layer on substrate surface and method for the same

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01262087A (ja) * 1988-04-13 1989-10-18 Fujitsu Ltd 窒化硅素セラミックスのレーザ加工方法
JPH02187345A (ja) * 1989-01-13 1990-07-23 Canon Inc インクジェット記録ヘッドおよび該ヘッドの製造方法
JPH10146981A (ja) * 1996-11-19 1998-06-02 Brother Ind Ltd ノズルプレート及びその製造方法
JP2005211962A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Toyota Motor Corp インジェクタノズル孔加工方法及びインジェクタノズル

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5208604A (en) * 1988-10-31 1993-05-04 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet head and manufacturing method thereof, and ink jet apparatus with ink jet head
US5208980A (en) * 1991-12-31 1993-05-11 Compag Computer Corporation Method of forming tapered orifice arrays in fully assembled ink jet printheads
JP3183033B2 (ja) * 1994-05-16 2001-07-03 ブラザー工業株式会社 インク噴射装置のノズルプレートの製造方法
GB9420182D0 (en) 1994-10-06 1994-11-23 Int Computers Ltd Printed circuit manufacture
TW289901B (ja) * 1994-12-28 1996-11-01 Ricoh Microelectronics Kk
US6183064B1 (en) 1995-08-28 2001-02-06 Lexmark International, Inc. Method for singulating and attaching nozzle plates to printheads
JPH10242617A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Murata Mfg Co Ltd セラミックグリーンシートの加工方法及びレーザ加工装置
JP3880242B2 (ja) * 1998-05-20 2007-02-14 キヤノン株式会社 スルーホールの形成方法
WO1999059761A1 (fr) 1998-05-21 1999-11-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Procede d'usinage laser
US20020062563A1 (en) * 1998-06-29 2002-05-30 Jun Koide Method for processing discharge port of ink jet head, and method for manufacturing ink jet head
US6919162B1 (en) * 1998-08-28 2005-07-19 Agilent Technologies, Inc. Method for producing high-structure area texturing of a substrate, substrates prepared thereby and masks for use therein
EP1843650B1 (en) * 1998-09-03 2012-03-07 Ibiden Co., Ltd. Method of manufacturing a multilayered printed circuit board

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01262087A (ja) * 1988-04-13 1989-10-18 Fujitsu Ltd 窒化硅素セラミックスのレーザ加工方法
JPH02187345A (ja) * 1989-01-13 1990-07-23 Canon Inc インクジェット記録ヘッドおよび該ヘッドの製造方法
JPH10146981A (ja) * 1996-11-19 1998-06-02 Brother Ind Ltd ノズルプレート及びその製造方法
JP2005211962A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Toyota Motor Corp インジェクタノズル孔加工方法及びインジェクタノズル

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110193268A1 (en) * 2008-08-01 2011-08-11 Canon Kabushiki Kaisha Processing method
KR20170012228A (ko) * 2014-06-03 2017-02-02 미츠비시 가스 가가쿠 가부시키가이샤 미세 비아홀 형성을 위한 프린트 배선판용 수지 적층체, 그리고, 수지 절연층에 미세 비아홀을 갖는 다층 프린트 배선판 및 그 제조 방법
JPWO2015186712A1 (ja) * 2014-06-03 2017-04-20 三菱瓦斯化学株式会社 微細ビアホール形成のためのプリント配線板用樹脂積層体、並びに、樹脂絶縁層に微細ビアホールを有する多層プリント配線板及びその製造方法
KR102126109B1 (ko) 2014-06-03 2020-06-23 미츠비시 가스 가가쿠 가부시키가이샤 미세 비아홀 형성을 위한 프린트 배선판용 수지 적층체, 그리고, 수지 절연층에 미세 비아홀을 갖는 다층 프린트 배선판 및 그 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP2020273A1 (en) 2009-02-04
US20090151996A1 (en) 2009-06-18
CN101448604A (zh) 2009-06-03
JP2007307599A (ja) 2007-11-29
CA2652480A1 (en) 2007-11-29
TW200804022A (en) 2008-01-16
EP2020273B1 (en) 2015-01-21
EP2020273A4 (en) 2011-02-16
WO2007135955A9 (ja) 2008-02-14
US8268182B2 (en) 2012-09-18
US20110318530A1 (en) 2011-12-29
KR20090015948A (ko) 2009-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007135955A1 (ja) スルーホール成形体およびレーザー加工方法
CN101678505B (zh) 用于机加工锥形微孔的方法
CN100435606C (zh) 制造软硬复合电路板的方法
TWI682825B (zh) 成膜遮罩之製造方法
WO2000003572A1 (fr) Carte de circuits imprimes et procede de fabrication associe
WO2019102701A1 (ja) 電子部品の製造方法及び電子部品
JP6986393B2 (ja) 基板の加工方法
JP3261119B2 (ja) プリント配線板の製造方法
TWI393516B (zh) 印刷電路板的製造方法
JP2007287920A (ja) 両面配線基板の製造方法および両面配線基板
TW201112899A (en) Boring method for printed substrate
US10470300B1 (en) Glass panel for wiring board and method of manufacturing wiring board
JP7082934B2 (ja) 穴明け工具及びその製造方法
JP2015046570A (ja) 多層印刷回路基板の製造方法
JP2007326129A (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法
Lu et al. Femtosecond Laser machining of flexible printed circuit boards
JP2003500845A (ja) プラスチックチップキャリヤの製造プロセス及びプラスチックチップキャリヤ
JPH11300487A (ja) 孔加工方法及び孔加工体
JP2005238291A (ja) レーザ加工方法及びレーザ加工装置
JPS62216297A (ja) 多層プリント板の孔加工法
TW201012322A (en) Circuit structure of circuit board and process thereof
US11523503B2 (en) Wiring board and method of forming hole thereof
WO2022137443A1 (ja) プリント配線板の製造方法およびレーザ加工機
KR20120084441A (ko) 알루미늄 재질의 캐리어층을 갖는 동박 적층판 제조용 동박 필름 및 이를 구비하는 동박 적층판
Ma et al. Nanosecond Laser Modification of Nickel-Titanium Based Shape Memory Alloys

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780018223.9

Country of ref document: CN

DPE2 Request for preliminary examination filed before expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07743583

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2652480

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12301666

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007743583

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087029380

Country of ref document: KR