WO2005035647A1 - 環状ポリスルフィドを加硫剤として含むゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ - Google Patents

環状ポリスルフィドを加硫剤として含むゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ Download PDF

Info

Publication number
WO2005035647A1
WO2005035647A1 PCT/JP2004/015451 JP2004015451W WO2005035647A1 WO 2005035647 A1 WO2005035647 A1 WO 2005035647A1 JP 2004015451 W JP2004015451 W JP 2004015451W WO 2005035647 A1 WO2005035647 A1 WO 2005035647A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rubber
weight
parts
rubber composition
formula
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/015451
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Wonmun Choi
Tomoyuki Matsumura
Naoya Amino
Kazuhiro Takase
Daisuke Kanenari
Takeshi Hotaka
Junichirou Natori
Original Assignee
The Yokohama Rubber Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by The Yokohama Rubber Co., Ltd. filed Critical The Yokohama Rubber Co., Ltd.
Priority to US10/545,072 priority Critical patent/US7569639B2/en
Priority to JP2005514684A priority patent/JPWO2005035647A1/ja
Priority to EP04792617A priority patent/EP1674521A4/en
Publication of WO2005035647A1 publication Critical patent/WO2005035647A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L21/00Compositions of unspecified rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/37Thiols
    • C08K5/372Sulfides, e.g. R-(S)x-R'
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C17/00Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor
    • B60C17/04Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor utilising additional non-inflatable supports which become load-supporting in emergency
    • B60C17/06Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor utilising additional non-inflatable supports which become load-supporting in emergency resilient
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C19/00Tyre parts or constructions not otherwise provided for
    • B60C19/002Noise damping elements provided in the tyre structure or attached thereto, e.g. in the tyre interior
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D341/00Heterocyclic compounds containing rings having three or more sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/39Thiocarbamic acids; Derivatives thereof, e.g. dithiocarbamates
    • C08K5/40Thiurams, i.e. compounds containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/45Heterocyclic compounds having sulfur in the ring

Definitions

  • the present invention includes a cyclic polysulfide as a vulcanizing agent, and is capable of sulfur vulcanization.
  • the present invention relates to a rubber composition having improved braking performance on ice and snowy roads, high writing durability, rolling resistance, transverse stability, high hardness, high strength, and high elongation, and a pneumatic tire using the same.
  • Crosslinked rubber produced by sulfur vulcanization contains polysulfide bonds, and therefore has poor heat resistance and vulcanization reversion. It is known that vulcanizing agents such as tetrasulfide polymers and cyclic polysulfides are effective in improving these heat resistance and vulcanization reversion problems (Masa Yamazaki et al .: The Japan Rubber Association 19) 81 Abstracts of Research Presentations, ⁇ . 52 32 17 and Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-128788). In particular, cyclic polysulfides are preferred in terms of cross-linking efficiency, but the cyclic polysulfide production methods reported so far are not practical due to the long production process and the use of expensive raw materials. (See Japanese Patent Application Laid-Open Nos. Sho 58-122,944 and 200-229,783).
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-57040 discloses ⁇ V crosslinking (that is, a large amount of a vulcanization accelerator is incorporated) in an attempt to improve heat aging resistance.
  • a method has been proposed to reduce the ratio of polysulfide bonds), but this method has the problem of poor dynamic fatigue properties. Therefore, a method for solving the trade-off of heat aging resistance and dynamic fatigue is disclosed in Japanese Patent Application Publication No.
  • the rubber for under-tread is used to improve high-speed durability.
  • rubber compositions for bead fillers are required to have high tensile strength and high elongation at break in order to improve fatigue resistance.
  • high hardness bead filler to improve steering stability and low ta ⁇ ⁇ to improve fuel efficiency A bead filter is also required (for example, see Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-51487), and these physical properties are in a trade-off relationship. From such a viewpoint, a rubber composition having high hardness, high strength, high elongation and no increase in ta ⁇ is desired.
  • the runflat core 1 is disposed in the inner cavity 3 of the pneumatic tire 2, is composed of an annular metal shell 4 and an elastic ring 5, and is supported by the rim 6.
  • Low heat generation and high hardness are required for elastic rings of runflat cores.
  • crosslinking density is increased
  • elongation at break decreases.
  • durability during runflat running was limited.
  • the elastic ring of the core 1 is always in contact with the rim, heat generated from the brake during normal running is transmitted to the rim, and is exposed to a considerably high temperature for a long period of time. Therefore, if the rubber has poor heat aging resistance, there is a problem that desired performance cannot be exhibited when the rubber is in a runflat state.
  • butyl rubber such as butyl rubber or halogen butyl rubber is generally used for the inner liner of a conventional pneumatic tire (for example, see Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-8884), but butyl rubber is carbon black.
  • the butyl rubber composition has poor mechanical properties due to poor reinforcement properties, and its use is limited.
  • An object of the present invention is to provide a rubber composition in which various properties of vulcanized rubber are improved and a pneumatic tire using the same.
  • R represents a substituted or unsubstituted C 2 -C 2 .alkylene group, a substituted or unsubstituted C 2 -C 2, an oxyalkylene group or an alkylene group containing an aromatic ring.
  • N is an integer from 1 to 20 and X is an average number from 2 to 6)
  • the present invention provides a rubber composition comprising 0.1 to 30 parts by weight of a cyclic polysulfide (B).
  • FIG. 1 is a meridian sectional view showing a main part of an embodiment of the tire wheel core according to the present invention.
  • BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION It is to be understood that singular forms (a, an, the) as used herein and in the appended claims include the plural unless the context clearly dictates otherwise.
  • the cyclic polysulfide (B) of the above formula (I) is replaced with at least a part (and in some cases, all) of the conventional sulfur as a vulcanizing agent in the rubber composition. Mix.
  • a cyclic polysulfide can be produced, for example, as follows.
  • the cyclic polysulfide of the formula (I) is represented by the formula: X_R—X (wherein X is each independently fluorine, chlorine, bromine, iodine, preferably chlorine or bromine)
  • R represents a substituted or unsubstituted C 2 to C 20 alkylene group, a substituted or unsubstituted c 2 to c 2 oxyalkylene group or an alkylene group containing an aromatic ring, It preferably represents the above-mentioned substituted or unsubstituted C 2 -C 18 , more preferably C 4 -alkylene group, and these substituents include phenyl, benzyl, bier, silyl, epoxy, isocyanate, and the like.
  • Dihalogen compound and an alkali metal polysulfide M—S x — M (where M is an alkali metal, such as sodium, potassium, lithium, etc., and X is An integer from 2 to 6, preferably 3 to 5) in a hydrophilic solvent or a mixed solvent of a hydrophilic and lipophilic solvent and incompatible solvent, or a solution of M—S x —M (water as a solvent).
  • the M- S x - Una I reacts with M and X- R- X Togakai face velocity It is produced by adding and reacting in (refer to Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-293873). If the rate of addition of X—R—X is too high in the latter method, the concentration of X—R—X will increase, and reactions will take place at other than the interface. Is not preferred. Therefore, the inverse of M_S X — M and X—R—X In order to obtain a cyclic polysulfide, it is preferable to carry out the reaction only at the interface in a heterogeneous system as much as possible.
  • Examples of the group R in the general formula X—R—X and the formula (I) include ethylene, propylene, butylene, pentylene, hexylene, octylene, nonylene, decylene, and 1,2-propylene. And these alkylene groups may be substituted with a substituent such as a phenyl group or a benzyl group.
  • an alkylene group further containing an oxyalkylene group for example, a group (CH 2 CH 2 O) p and a group (CH 2 ) q (where p is an integer of 1 to 5, and q is 0 Is an integer of from 2 to 2).
  • Preferred groups R are
  • x is preferably 3 to 5 on average, more preferably 3.5 to 4.5.
  • n is preferably an integer of 1 to 15, more preferably an integer of 1 to 10, and still more preferably an integer of 1 to 5.
  • the reaction between the dihalogen compound and the alkali metal polysulfide is an equivalent reaction, and practically, the two compounds are used in a ratio of 0.95: 1.0 to 1.0: 0.95 (equivalent ratio).
  • the reaction is carried out at a temperature of preferably 50 to 120 ° C, more preferably 70 to 100 ° C.
  • hydrophilic solvent or the immiscible mixed solvent of the hydrophilic / lipophilic solvent used in the present invention there is no particular limitation on the hydrophilic solvent or the immiscible mixed solvent of the hydrophilic / lipophilic solvent used in the present invention.
  • the hydrophilic solvent alone or any solvent which forms two phases incompatible with each other is used.
  • a hydrophilic solvent in addition to water, methanol, ethanol, ethylene glycol, diethylene glycol, etc. And alcohols such as alcohol, and these can be used as an arbitrary mixture.
  • lipophilic solvent used by mixing with these hydrophilic solvents examples include aromatic hydrocarbons such as toluene, xylene, and benzene; aliphatic hydrocarbons such as pentane and hexane; and dioxane and dibutyl ether. Examples thereof include ethers, esters such as ethyl acetate, and the like, and these can be used as an arbitrary mixture.
  • the reaction at the interface of reacting the dihalogen compound with the polysulfide of the alkali metal in a hydrophilic solvent or in an incompatible mixed solvent system is an equivalent reaction.
  • the dihalogen compound to be reacted is preferably two or more dihalogen compounds. Therefore, it is preferable to react a mixture of, for example, ethyl ethylformal and dichloroethane as a dihaeogen compound and, for example, a multi-flow soda as a metalated sulfide.
  • a catalyst is not required in the above reaction, but a quaternary ammonium salt, a phosphonium salt, a crown ether or the like can be used as a catalyst depending on the case.
  • a quaternary ammonium salt, a phosphonium salt, a crown ether or the like can be used as a catalyst depending on the case.
  • (CH 3) 4 N + C 1-, (CH 3) 4 N + B r -, (C 4 H 9) 4 N + C 1 -, (C 4 H 9) 4 N + B r -, C 12 H 25 N + (CH 3 ) 3 Br (C 4 H 9 ) 4 P + B r-, CH 3 P + (C 6 H 5 ) 3 I ', C 16 H 33 P + (C 4 H 9 ) a Br 15_ crown_5, 18-crown-6, benzo-18-crown-6, etc. can be used.
  • a catalyst in the case of producing a cyclic polysulfide (B
  • the cyclic polysulfide (B) used in the present invention is used in an amount of 0.1 to 20 parts by weight, preferably 0.5 to 100 parts by weight of the gen-based rubber. ⁇ 20 parts by weight are blended. If the amount is too small, the effect as a vulcanizing agent will not be exhibited, and the strength of the vulcanized rubber will decrease, which is not preferable. If the amount is too large, the degree of vulcanization will increase too much or the viscosity will decrease too much. I don't like it.
  • sulfur-vulcanizable rubber used as the component (A) in the present invention examples include any rubber conventionally used for tires and others, such as various natural rubbers (NR), Genotypes such as various polyisoprene rubbers (IR), various polybutadiene rubbers (BR), various styrene-butadiene copolymer rubbers (SBR), atariloni-drill-butadiene copolymer rubbers, and cycloprene rubber (CR) Rubbers and their partially hydrogenated products, (halogenated) butyl rubber (IIR), ethylene-propylene copolymer rubber (EPDM), and acryl rubber (ACM). Can be used alone or as an optional blend.
  • NR natural rubbers
  • Genotypes such as various polyisoprene rubbers (IR), various polybutadiene rubbers (BR), various styrene-butadiene copolymer rubbers (SBR), atariloni-drill-butadiene copolymer rubber
  • an object of the present invention is to develop a rubber composition excellent in heat aging resistance and heat generation properties of a vulcanized rubber.
  • a rubber composition excellent in heat aging resistance and heat generation properties of a vulcanized rubber.
  • R is one (CH 2 ) m one (where m is an integer of 2 to 20)
  • n is an integer of 1 to 15, preferably 1 to 10, more preferably 1 to 5, and
  • X is an average number greater than 4 and 6 or less.
  • a rubber composition which is excellent in heat aging resistance and heat generation using a natural rubber and rubber or polyisoprene as shown in the following examples.
  • the cyclic polysulfide is, as described above, for example, of the formula:
  • X independently represents a halogen atom of fluorine, chlorine, bromine, or iodine, preferably chlorine or bromine, and n is 2 to 20 and preferably 4 to 12).
  • Compound and alkali metal polysulfide MS X M (where M is group IA of the periodic table, for example, an alkali metal such as sodium, potassium, lithium, etc., and X is greater than 4 on average. A number of 6 or less, preferably an average of about 4.5 to about 5) in a two-phase system in a hydrophilic or hydrophilic and lipophilic solvent incompatible solvent mixture.
  • M—S x —M water and di-C 4 aliphatic alcohol can be used as the solvent, and water is most preferable
  • X— (CH 2 ) ⁇ — It is produced by adding and reacting X at such a rate as to react at the interface of the solvent. If the rate of addition of X— (CH 2 ) n —X is too high in the latter method, the concentration of X— (CH 2 ) n —X will increase, and reactions will take place at other than the interface. This is not preferred because the reaction becomes preferential and becomes chain-like. Therefore, it is preferable to make the reaction between M—S x —M and X— (CH 2 ) n —X as heterogeneous as possible at the interface of the solvent in order to form a cyclic polysulfide.
  • the cyclic polysulfide of the formula (I) (where n Rs are independently a substituted or unsubstituted C 2 to C 2, an alkylene group, a substituted or unsubstituted C 2 to C 2, which represents an oxyalkylene group or an alkylene group containing an aromatic ring, wherein X is preferably 3 to 5 on average, and n is preferably 1 to 15 and more preferably 1 to 10; )
  • n Rs are independently a substituted or unsubstituted C 2 to C 2, an alkylene group, a substituted or unsubstituted C 2 to C 2, which represents an oxyalkylene group or an alkylene group containing an aromatic ring, wherein X is preferably 3 to 5 on average, and n is preferably 1 to 15 and more preferably 1 to 10;
  • Metal polysulfide eg, sodium polysulfide
  • a hydrophilic solvent or a mixed solvent system of a hydrophilic solvent and a lipophilic solvent in the presence or absence of an interphase solvent in the range of 50 to 15 It is obtained by reacting at a temperature of 0 ° C, preferably 50 to 120 ° C.
  • This cyclic polysulfide provides a vulcanizing agent having a lower viscosity and a higher vulcanization efficiency than a case where one type of dihalogen compound is used.
  • the reaction is preferably carried out at a temperature of 50 to 150 ° C, preferably at a temperature of 50 to 120 ° C, in the presence of a suitable interphase catalyst.
  • phase catalysts quaternary Anmoniumu salt, phospho Niumu salts, crown ethers, P e.g. as possible out be used as the fatty acid metal salt, (CH 3) 4 N + C 1 -, (CH 3) 4 N + B r—, (C 4 H 9 ) 4 N + C 1 ⁇ , (C 4 H 9 ) 4 N + B r ⁇ , C 12 H 25 N + (CH 3 ) 3 B r ”(C 4 H 9) 4 P + B r - , CH 3 P + (C 6 H 5) 3 I -, C 16 H 33 P + (C 4 H 9) 3 B r-, 1 5- crown- 5, 1 8- crown- 6, and B enzo- 1 8- crown- 6, RCO O_N a +, RSO 3 - N a +, (RO) 2 PO 2 - ( wherein, R represents an alkyl group) N a + etc. No.
  • the rubber composition according to the first aspect of the present invention comprises the cyclic polysulfide (B) of the formula (I) in an amount of 0.5 to 30 parts by weight based on 100 parts by weight of natural rubber and Z or polysoprene. Parts, preferably 0.5 to 0.5 parts by weight of L.
  • the vulcanizing agent for rubber of the present invention can be used in combination with a conventional vulcanizing agent such as sulfur. If the amount of the cyclic polysulfide (B) is too small, a sufficient vulcanizing effect cannot be obtained and the strength of the vulcanized rubber is reduced, which is not preferable. Conversely, if the amount is too large, the vulcanized rubber becomes hard. Like Not good.
  • additives commonly used for tires and other general rubbers such as additives, can be compounded. These additives are kneaded and vulcanized by a general method to form a composite, Can be used for vulcanization or crosslinking. The amounts of these additives may be conventional general amounts as long as they do not violate the object of the present invention.
  • sulfur vulcanization is carried out for the purpose of providing a rubber composition having improved fracture characteristics, excellent fatigue resistance and improved aging resistance.
  • the formula (I) (wherein, X is an average of 2 to 6, n is an integer of 1 to 15, preferably 1 to 10, more preferably 1 to 10) 1 is 5, c 2 to c 2 of R is a substituted or unsubstituted replacement. alkylene group, an alkylene group is properly substituted, including the unsubstituted c 2 to c 2.
  • the rubber composition according to the second aspect of the present invention has a high breaking property before and after aging by using the cyclic polysulfide as a vulcanizing agent. In addition, it exhibits high breaking properties even when vulcanized at high temperatures, and can also improve viscoelastic properties.
  • the cyclic polysulfide (B) of the formula (I) used in the present invention can be produced by the above-mentioned method.
  • the rubber composition of the present invention contains the cyclic polysulfide (B) in an amount of 0.5 to 5 parts by weight, preferably 0.8 to 3 parts by weight, based on 100 parts by weight of the rubber. Parts. If the amount is too small, the desired effect cannot be obtained. On the other hand, if the amount is too large, scorch tends to occur and the cost is high, which is not preferable.
  • the vulcanization accelerator is used as the component (C), and the weight ratio (C) / (B) to the component (B) is 1 or more, preferably 1 to 5. Mix in such amounts. If the amount is too small, the desired effect cannot be obtained. On the other hand, if the amount is too large, sufficient vulcanization cannot be performed and rubber properties are undesirably deteriorated.
  • vulcanization accelerator to be incorporated as the component (C) into the rubber composition of the present invention
  • any compound conventionally used as a vulcanization accelerator in the rubber industry can be used. Sulfenamides, thiurams, benzothiazonoles, dithiocarbamates, guanidines and the like are preferred.
  • any sulfur conventionally used widely can be used as a vulcanizing agent in combination with the cyclic polysulfide (B).
  • sulfur (D) is used in combination with component (B)
  • the rubber composition according to the present invention can be used in accordance with a conventional method to provide a pneumatic tire with a cap tread, a belt coat, a bead filler, a side wall, an under tread, a carcass coat, and a rim cut.
  • a pneumatic tire with a cap tread, a belt coat, a bead filler, a side wall, an under tread, a carcass coat, and a rim cut.
  • it can be used for various applications such as rubber hoses, marine hoses, fenders, track belts, conveyor belts, etc. .
  • the third aspect of the present invention eliminates the above-mentioned problems of the prior art, and has high strength and elongation, and can maintain its performance for a long period of time.
  • an aromatic vinyl-gen copolymer is provided.
  • a sulfur-vulcanizable rubber containing rubber as a main component and the above formula (I) (where X is an average of 2 to 6, n is an integer of 1 to 20, R is substituted or unsubstituted)
  • a rubber composition for a tire tread containing 10 parts by weight is provided.
  • a gen-based rubber component is combined with 100 to 200 parts by weight of a carbon black and / or a silicide force, and the formula (I)
  • X is an average of 2 to 6
  • n is an integer of 1 to 20
  • R is a substituted or unsubstituted C 2 to C 2 alkylene group, a substituted or unsubstituted C 2 to C 2 2.
  • the present invention provides a rubber composition for a tire tread, wherein the ratio of the amount of the cyclic polysulfide to the amount is 0.1 to 2 (weight ratio).
  • Suitable for icy and snowy roads containing 0.1 to 10 parts by weight of a cyclic polysulfide represented by the formula: and 100 to 100 parts by weight of a softening agent having a weight average molecular weight of 100,000 or less in terms of polystyrene.
  • the present invention provides a rubber composition for a tire tread.
  • the tread portion is provided with a key contacting the road surface.
  • a pneumatic tire having a structure of two or more layers including a rubber portion and a base portion inside thereof, 100 to 100 parts by weight of a sulfur-vulcanizable rubber, silica and / or carbon black in a total amount of 300 to 100 parts by weight and formula (I) (wherein, X is an average of 2 to 6, n is an integer of 1 to 20 and R is a substituted or unsubstituted C 2 to C 2 . Or a non-substituted C 2 -C 2, which represents an oxyalkylene group or an aromatic-containing alkylene group).
  • the pneumatic tire used for the base portion of the tire is provided.
  • Each of the rubber compositions according to the third aspect of the present invention uses the cyclic polysulfide as a vulcanizing agent to provide high grip performance, breaking strength, grip durability, durability, and steering. Improves stability.
  • the cyclic polysulfide of the formula (I) to be blended with the rubber composition according to the first to fourth aspects of the third aspect of the present invention can be produced, for example, by the method described above.
  • the cyclic polysulfide (B) is used in an amount of 0.1 to 10 parts by weight, preferably 0 to 100 parts by weight of the rubber (A). Add 2 to 8 parts by weight. If the amount is too small, the desired effect cannot be obtained. On the other hand, if the amount is too large, scorch tends to occur and the cost is increased, which is not preferable.
  • the total amount of the cyclic polysulfide and sulfur is 0.5 to 5 parts by weight, preferably 0.6 to 4.8 parts by weight, and the cyclic polysulfide and sulfur
  • the amount of the cyclic polysulfide in the total amount is 0.1 to 2 (weight ratio), preferably 0.2 to 1.9 (weight ratio).
  • Aromatic vinyl-gen based copolymer Examples of the combined rubber include various styrene-butadiene copolymer rubbers
  • SBR styrene-isoprene copolymer rubber
  • styrene-isoprene-butadiene copolymer rubber etc.
  • T g glass transition temperature
  • the aromatic vinyl-gen-based copolymer is preferably contained in an amount of 40 to 100% by weight, more preferably 45 to 100% by weight of the rubber composition to be added.
  • Other rubber components include, for example, natural rubber
  • NR polyisoprene rubber
  • BR polybutadiene rubber
  • NBR acrylonitrile-butadiene copolymer rubber
  • butyl rubber butyl rubber, and hydrogenated butyl rubber.
  • the rubber composition according to the first embodiment further includes silica and Z or carbon black conventionally used in the rubber composition (55 to 100 parts by weight per 100 parts by weight of the rubber component in total). It is preferably less than 0 parts by weight, more preferably 60 to 98 parts by weight). Is preferably is a carbon black is 1 less than 5 0 m 2 / g force 8 0 m 2 / g or more (measured according to N 2 SA, AS TM D 3 0 3 7) nitrogen adsorption specific surface area, 8 2 More preferably, it is 148 m 2 / g.
  • the jen-based rubber compounded with the cyclic polysulfide may be any jen-based rubber conventionally compounded in a rubber composition for tires.
  • Natural rubber (NR), various polyisoprene rubbers (IR), various polybutadiene rubbers (BR), various styrene-butadiene copolymer rubbers (SBR), styrene-isoprene copolymer rubber, acrylonitrile rubber Butadiene copolymer rubber can be used, and these can be used alone or as an arbitrary blend. Among them, it is preferable to use 70% by weight or more of SBR in the rubber component.
  • any carbon black and / or silicide that can be used as a tire is preferably used in a total amount of preferably 100 parts by weight with respect to 100 parts by weight of a gen-based rubber component. 0 to 200 parts by weight, more preferably 102 to 190 parts by weight, can be added. If the filler content is small, the gripping performance is not sufficient, and if it is too large, the mixing processability deteriorates.
  • N 2 SA is 150 to 300 m 2 Zg from the viewpoint of high drip performance.
  • the total amount of the cyclic polysulfide of the above formula ( ⁇ ) is 0.5 to 5 parts by weight, preferably 0.6 to 4 parts by weight of the cyclic polysulfide and sulfur.
  • the ratio of the amount of cyclic polysulfide to the total amount of cyclic polysulfide and sulfur is 0.1 to 2 (weight ratio), preferably 0.2 to 1.9 (weight ratio).
  • the present invention provides a rubber composition for a tire tread containing the rubber composition in an amount. If the total amount of the cyclic polysulfide and sulfur is small, the drip continuity deteriorates, and if it is too large, the gripping performance is not good. It is not preferable because the improvement in tip sustainability is reduced.
  • R to R 4 each independently represent an aromatic alkyl group having an alkyl group or an alkyl group having a carbon number of from 0.1 to 20; and y is an integer of from 1 to 4.
  • thiuram-based accelerator in 100 parts by weight of the rubber component, By adding 2 to 5 parts by weight, more preferably 0.3 to 4.8 parts by weight, the fatigue resistance and the heat aging resistance are further improved.
  • Preferred thiram-based accelerators include, for example, tetramethylthiuram disulfide, tetraethylenorethiuram dithnosulfide, tetramethylinolethiuram monosulfide, tetrakis (2-ethylhexyl) thiuram disulfide. And tetrabenzil thiuram disulfide.
  • a sulfur-vulcanizable rubber mainly composed of natural rubber (NR) and / or polybutadiene rubber (BR) and a polystyrene-equivalent weight average molecular weight of 100,000
  • NR natural rubber
  • BR polybutadiene rubber
  • the rubber for tire tread suitable for icy and snowy roads preferably containing 0000 to 900 parts by weight of softener, preferably from 5,000 to 900,000 parts by weight.
  • a composition is provided.
  • a rubber for tire treads As a rubber for tire treads, a rubber composition exhibiting high tensile strength and high elongation at break has been demanded in order to improve the abrasion resistance and the grip. In addition, the rubber for the tread is easily deteriorated, and the tread hardens due to aging. In the case of icy road tires, the effect of the tread significantly reduces the performance on icy roads. From such a viewpoint, a rubber composition having high strength and elongation and capable of sustaining its performance over a long period of time is required. However, according to the present invention, a grip sufficient for a tire tread on ice and snowy roads is required. Natural rubber (BR)
  • T g is preferably ⁇ 100 ° C. and 50 ° C. Further, it is preferable to add 40 to 100 parts by weight of carbon black and Z or silica, based on 100 parts by weight of rubber. Particularly, carbon black has an N 2 SA of at least 80 111 2 / ⁇ . It is preferable to use one having less than 15 O m 2 Zg. According to the present invention, a heat-expandable thermoplastic resin or expanded graphite is blended in an amount of 1 to 15 parts by weight per 100 parts by weight of rubber. It is preferable because running performance on ice and snowy roads is improved.
  • the heat-expandable thermoplastic resin is a heat-expandable thermoplastic resin that expands by heat to become a gas-encapsulated thermoplastic resin, and 1 to 15 parts by weight, based on 100 parts by weight of a gen-based rubber, Preferably, 2 to 10 parts by weight are used. If the amount is less than 1 part by weight, the desired running performance on ice will not be obtained.If the amount is more than 15 parts by weight, the abrasion resistance of the rubber composition will be significantly reduced. .
  • the particle diameter of the heat-expandable thermoplastic resin before expansion is not particularly limited, but is preferably 5 to 300 ⁇ m before expansion, more preferably 10 to 2 ⁇ m. 0 0 ⁇ .
  • the heat-expandable thermoplastic resin is a heat-expandable thermoplastic resin particle in which a liquid that is vaporized by heat to generate a gas is included in the thermoplastic resin. Usually, it is expanded by heating at a temperature of 130 to 190 ° C to form gas-encapsulated thermoplastic resin particles in which a gas is enclosed in an outer shell made of the thermoplastic resin.
  • thermoplastic resin examples include, for example, “EXPANCELL 091 DU—80” or “EXPANCELL 092 DU—120” from EXPAN CEL of Sweden.
  • the product is available from Matsumoto Yushi Co., Ltd. under the trade name "Matsumoto Microsphere F-85” or "Matsumoto Microsphere F-100".
  • the thermoplastic resin constituting the outer shell component of the gas-filled thermoplastic resin particles has an expansion start temperature of 100 ° C. or higher, preferably 120 ° C. or higher.
  • the maximum expansion temperature is 15 Those at 0 ° C or higher, preferably at 160 ° C or higher are preferably used.
  • a thermoplastic resin for example, a polymer of (meth) acrylonitrile or a copolymer having a high content of (meth) acrylonitrile is suitably used.
  • thermoplastic resins include divinylbenzene, ethylene glycol (meta) acrylate, triethylene glycol (meta) acrylate, and trimethyl propane trimethacrylate.
  • the crosslinked form is preferably not crosslinked, but may be partially crosslinked so as not to impair the properties of the thermoplastic resin.
  • liquid that is vaporized by the heat to generate a gas examples include n-pentane, isopentane, neopentane, butane, isobutane, hexane, hydrocarbons such as petroleum ether, methyl chloride, and chloride.
  • liquids such as chlorinated hydrocarbons such as methylene, dichloroethylene, trichloro'ethylene, and trichloronoethylene.
  • the expanded graphite of the present invention is blended in an amount of 1 to 15 parts by weight, preferably 2 to 8 parts by weight, based on 100 parts by weight of the gen-based rubber, and may be used in combination with the above-mentioned heat-expandable thermoplastic resin. it can. If the amount is too small, it is not preferable because snow and snow road running performance cannot be obtained.On the other hand, if the amount is too large, the contact area at the micro level between the rubber surface and the icy road surface decreases, and the frictional force on ice decreases. Is not preferred. On the other hand, if the amount is too large, the wear resistance and mechanical strength of the rubber composition are undesirably reduced.
  • Expanded graphite (Expandable Graphite) has a particle size of 30 to 60 that contains a substance that is vaporized by heat between layers of graphite particles. 0 ⁇ m, preferably 100 to 350 ⁇ m, which is expanded by heat during vulcanization and expands into graphite.
  • Expanded graphite has a structure in which sheets made of carbon atoms are stacked in layers, and is obtained by acid treatment (intercalation treatment) with sulfuric acid or nitric acid.
  • the expanded graphite can be highly expanded by evaporating the interlayer material by heating, for example, to obtain a graphite expanded body (or foamed graphite).
  • the quality of the material is hard to deteriorate due to mixing due to the hardness of the material, and since it expands irreversibly at a certain temperature, foreign matter accompanying space inside the rubber matrix can be easily formed by vulcanizing the tire. Can be formed.
  • the tire's tread using such rubber has moderate surface irregularities when worn, and effectively removes the water film on the contact surface between the ice and the tire. Work on improvement.
  • Expanded graphite is a known material, and is manufactured by a known manufacturing method. Generally, graphite particles are immersed in a liquid mixture of a strong acid substance and an oxidizing agent, and an acid is inserted between layers of the graphite particles by an intercalation treatment. For example, concentrated sulfuric acid is used as the strong acid substance, and nitric acid is used as the oxidizing agent, whereby expanded graphite having sulfuric acid inserted between the layers of the particles is obtained. Expanded graphite expands due to volatilization of intercalation compounds by heat treatment, and expands. Expanded graphite, in which sulfuric acid is used as the interlayer material, usually expands by heat treatment at 300 ° C or higher.
  • the expansion of the interlayer material is initiated by the use or combination of other low-boiling acid compounds (for example, nitric acid).
  • Expanded graphite whose temperature has been reduced to 300 ° C or less is manufactured and commercially available.
  • the heating temperature of the rubber composition containing a gen-based rubber as a main component, which is an object of the present invention, is 200 ° C. or lower, and in the present invention, expanded graphite having an expansion start temperature of 190 ° C. or lower is used.
  • a predetermined effect is exhibited by using.
  • Examples of such expanded graphite having an expansion start temperature of 190 ° C. or lower include “Darafugard 160-50” or “Graphgard” manufactured by UC AR Graphtech of the United States by Tomoe Kogyo. Do 160-80 ”etc. are commercially available and available.
  • Expanded graphite refers to the unexpanded product (EXpandab1e) immediately after acid treatment, but it may also refer to the unexpanded product (Expanded) after heat treatment.
  • the expanded graphite compounded as the rubber composition in the present invention is an unexpanded product before heat treatment.
  • the expanded graphite is not expanded in the rubber composition kneading step and the extrusion molding step, but is preferably expanded in the vulcanization step, and the expansion start temperature is preferably 120 to 190 ° C. More preferably, a temperature of 140 to 170 ° C is used. If the expansion start temperature is lower than 120 ° C., the expandable graphite expands during kneading or extrusion, and the workability may be impaired due to a change in rubber specific gravity during the process.
  • the processing temperature in the vulcanization step must be set to 190 ° C or higher, and the gen-based rubber molecule, which is the main component of the rubber composition, must be set. Tends to significantly deteriorate.
  • expanded graphite has a good affinity for rubber matrix ⁇ carbon black because it has a skeletal structure composed of carbon atoms, and the wear resistance of vulcanized rubber deteriorates even when added to rubber. There is an advantage that there is little.
  • a sulfur-vulcanizable rubber in a pneumatic tire having a structure of two or more layers including a cap portion in which a tread portion is in contact with a road surface and a base portion inside the cap portion, 100% by weight of a sulfur-vulcanizable rubber is used.
  • a sulfur-vulcanizable rubber in a total amount of 30 to 100 parts by weight, preferably 35 to 95 parts by weight, and a cyclic polysulfide represented by the above formula (I) 0.1 to 10 parts by weight.
  • Parts by weight preferably from 0.2 to 8 parts by weight
  • a pneumatic tire using the composition for the base of the tread is provided.
  • the rubber composition for the base portion may be used as a tread in combination with each of the rubber compositions for the cap portion described above.
  • the rubber that can be vulcanized includes any rubber conventionally used for tires and other purposes, such as various natural rubbers (NR), various polyisoprene rubbers (IR), and various polybutadiene rubbers. (BR), various styrene-butadiene copolymer rubbers (SBR), acrylonitrile-butadiene copolymer rubber, chloroprene rubber (CR), etc.
  • NR natural rubber
  • IR various polyisoprene rubbers
  • SBR various styrene-butadiene copolymer rubbers
  • CR chloroprene rubber
  • the rubber composition according to the present invention can be used for various applications such as a tread portion and a tread base portion of a pneumatic tire according to a conventional method.
  • the rubber composition according to the third aspect of the present invention in addition to the above essential components, other reinforcing agents (filaments), vulcanization or crosslinking accelerators, various oils, antioxidants, plasticizers, and the like
  • Various additives generally compounded for tires and other general rubbers can be compounded, and the compound is kneaded and vulcanized by a general method to form a composition, and vulcanized or vulcanized. Can be used to crosslink.
  • the compounding amounts of these additives may be conventional general compounding amounts, as long as the storage elastic modulus is satisfied within the above-mentioned range and the object of the present invention is not adversely affected.
  • the amount of these additives may be a conventional general amount as long as the storage elastic modulus is not in the above-mentioned range and the object of the present invention is not adversely affected.
  • a rubber composition having high hardness, high strength and high elongation and having no increase in ta ⁇ is used for bead filter of a pneumatic tire.
  • 100 parts by weight of a vulcanizable rubber containing at least 65% by weight of natural rubber and aromatic vinyl monoconjugated copolymer rubber, silica and / or (ii) carbon A total of 50 to 120 parts by weight of black and the above formula (I) (where X is an average of 2 to 6, n is an integer of 1 to 15, R is substituted or unsubstituted)
  • a pneumatic tire using a rubber composition containing 10 parts by weight and comprising a high-hardness reinforcing rubber (bead filler) extending from the bead portion along the tire side inside the tire sidewall.
  • This pneumatic tire has a high hardness by using the above-mentioned cyclic polysulfide as a vulcanizing agent, which contains a sulfur-vulcanizable rubber mainly composed of natural rubber together with silicide and Z or carbon black.
  • a rubber composition having high strength and elongation and excellent in low heat build-up can be obtained, and by using this as a bead filler for a pneumatic tire, the durability and the rolling resistance of the pneumatic tire can be improved without deterioration.
  • Driving stability can be improved.
  • the vulcanizable rubber used in the present invention includes (i) natural rubber and (ii) aromatic biel-conjugated copolymer rubber such as styrene-butadiene copolymer (SBR). 5% by weight or more, more preferably 70% by weight or more, and any other rubber conventionally used for tires and other purposes, such as various polyisoprene rubbers (IR), Gen-type rubbers such as polybutadiene rubber (BR), acrylonitrile-butadiene copolymer rubber, styrene-isoprene copolymer rubber, styrene-isoprene-butadiene copolymer rubber, and halogenated butyl rubber And ethylene-propylene-copolymer rubbers. These may be used alone or optionally. It can be used as a desired blend.
  • SBR aromatic biel-conjugated copolymer rubber
  • IR polyisoprene rubbers
  • Gen-type rubbers
  • (I) Silica and / or (ii) carbon black used in the rubber composition used in the fourth aspect of the present invention is the total amount of (i) and (ii) based on 100 parts by weight of rubber. 50 to 120 parts by weight, preferably 55 to 115 parts by weight. If the amount is too small, it is not preferable because the rubber hardness is insufficient and high steering stability cannot be obtained. Conversely, if the amount is too large, the heat generation becomes large, and rolling resistance and durability deteriorate.
  • the mixing ratio of the components (i) and (ii) is not particularly limited, but from the viewpoint of hardness and heat build-up, the ratio of (i) / (ii) is 0 to 90/100 to 100. Is preferred.
  • the silica used in the present invention may be any silica conventionally used for tires and the like, for example, natural silica, synthetic silica, more specifically, precipitated silica, dry silica, or wet silica. Can be done.
  • the carbon black used in the present invention any car pump black conventionally used for tires or the like can be used.However, those having a nitrogen specific surface area of ZO rr ⁇ Zg or more are preferable. The use of 20 to 15 O n ⁇ Zg is even more preferred.
  • thermosetting resin in addition to each of the above essential components, optionally, a thermosetting resin is preferably used in an amount of 1 to 30 parts by weight based on 100 parts by weight of the rubber. More preferably, 3 to 25 parts by weight, and a curing agent for the thermosetting resin is added in an amount of preferably 0.01 to 10 parts by weight, more preferably 0.1 to 8 parts by weight. If the content of these components is too small, the desired effect (ie, improvement in steering stability) cannot be obtained, while if too large, the durability is deteriorated, which is not preferable.
  • thermosetting resin is not particularly limited, but includes rosin oil, tall oil, cash oil, linoleic acid, oleic acid, and linoleic.
  • Novolac-type phenolic resin modified with an oil such as acid or novolak-type phenolic resin modified with an aromatic hydrocarbon such as xylene or mesitylene, and nopolak-type phenolic resin modified with a rubber such as nitrile rubber Resins.
  • hexamethylenetetramamine and methylolated melamine derivatives can be used as methylene donors as curing agents for these thermosetting resins.
  • hexamethylenetetramamine and methylolated melamine derivatives can be used as methylene donors as curing agents for these thermosetting resins.
  • the cyclic polysulfide of the formula (I) to be compounded in the rubber composition used in the present invention can be produced, for example, by the above-mentioned method.
  • the rubber composition according to the fourth aspect of the present invention contains the cyclic polysulfide (C) in an amount of 0.1 to 10 parts by weight, preferably 0.2 to 8 parts by weight, based on 100 parts by weight of the rubber. Mix by weight. If the amount is too small, the desired effect cannot be obtained, and if it is too large, the durability is deteriorated.
  • any sulfur conventionally used widely can be used as a vulcanizing agent and used in combination with the cyclic polysulfide ( ⁇ ).
  • sulfur (D) is used in combination with component (II)
  • the rubber composition according to the present invention in addition to the above-mentioned essential components, Commonly used in tires, such as reinforcing agents (filaments) such as Bon Black and Silica ', various oils, anti-aging agents, plasticizers, various vulcanization accelerators, silane coupling agents, and other general rubbers.
  • Various additives can be blended, and the blend can be kneaded by a general method to form a composition and used for vulcanization.
  • the amounts of these additives can be made conventional general amounts as long as they do not contradict the object of the present invention.
  • the present invention can significantly improve low elongation at break, which is a drawback of the side reinforcing rubber of a runflat tire, while achieving both heat resistance and fatigue resistance, and (I) 100 parts by weight of rubber containing 50 parts by weight or more of polyptogen rubber having a glass transition temperature (T g) of ⁇ 80 ° C. or less, and (ii) nitrogen adsorption specific surface area.
  • Unsubstituted C 2 -C 2 which represents an alkylene group, a substituted or unsubstituted C 2 -C 2 Q oxyalkylene group or an alkylene group containing an aromatic ring.
  • a pneumatic tire having runflat performance used in a bead filler is provided.
  • the low elongation at break which is a drawback of the side reinforcing rubber
  • the polystyrene is improved.
  • crosslinking flexibility while reducing the proportion of sulfide bonds, both heat resistance and fatigue resistance can be achieved, and aging resistance can be improved.
  • the rubber component used in the fifth aspect of the present invention is a polybutadiene having a T g of ⁇ 80 ° C. or less (preferably from ⁇ 85 to 110 ° C.) based on 100 parts by weight of the total rubber.
  • the rubber (BR) must be contained in an amount of 50 parts by weight or more, preferably 55 to 80 parts by weight. If the blending amount of BR is too small, low heat build-up cannot be satisfied.
  • any gen-based rubber conventionally used for tires and others for example, natural rubber (NR) ), Polyisoprene rubber (IR), various styrene-butadiene copolymer rubbers (BR).
  • BR polybutadiene rubber
  • NR natural rubber
  • IR Polyisoprene rubber
  • styrene-butadiene copolymer rubbers any gen-based rubber conventionally used for tires and others, for example, natural rubber (NR) ), Polyisoprene rubber (IR), various styrene-butadiene copolymer rubbers
  • SBR acrylonitrile-butadiene copolymer rubber
  • EPDM ethylene-propylene rubber
  • the carbon black used in the rubber composition according to the fifth aspect of the present invention may be a carbon black generally used for tires and the like, and its nitrogen adsorption specific surface area (N 2 SA) (measured in accordance with JISK 6 2 17-2) must be 70 m 2 / g or less, preferably 20 to 65 m 2 / g. If the surface area of the nitrogen adsorption ratio is too large, the heat generation of the rubber is increased, and the durability of the lanyard is deteriorated.
  • the carbon black is used in an amount of 20 to 70 parts by weight, preferably 30 to 60 parts by weight, based on 100 parts by weight of the rubber component. If this amount is too small, the rubber is too soft and the bread It is not preferable because it cannot support the weight of the vehicle at the time of driving.
  • the cyclic polysulfide of the formula (I) to be compounded in the rubber composition of the present invention can be produced, for example, as described above.
  • the rubber composition according to the fifth aspect of the present invention may contain a sulfenamide-based vulcanization accelerator (for example, N-cyclohexyl-12-benzothiazolylsulfenamide, N- _ tert Butinolay 2-benzothiazolinolenolesfenamide, N-oxydiethylene-1-benzothiazolylsnolefenamide, N, N 'jisiggrohexyl-2-benzothiazolylsulfenamide) and Thiuram-based vulcanization accelerators (for example, tetramethylthiuram disulfide, tetraethyl cyclam disulfide, tetrabutyl thiuram disulfide, tetrabenzoyl thiuram disulfide, tetrakis (2- (Ethyl hexyl) thiramidine sulfide, tetramethinolethiuram monosnolide
  • the rubber composition according to the present invention can be used for a side reinforcing rubber and / or a bead filler inserted in a crescent cross section inside the side part of the runflat tire according to a conventional method.
  • cyclic polysulfide cross-linking is not liable to re-perform, even if the inside of the side (bladder side) is vulcanized at a high temperature at least during vulcanization of the tire, the change in physical properties inside the tire must be minimized. And improve vulcanization productivity.
  • a car pump rack in addition to the essential components described above, a reinforcing agent (filament) such as silica, a vulcanization accelerator, Various additives commonly used for tires, such as seed oils, anti-aging agents, plasticizers, silane coupling agents, etc., and other general rubbers can be mixed. It can be kneaded by a method to form a composition and used for vulcanization. The amounts of these additives may be conventional general amounts as long as they do not contradict the purpose of the present invention.
  • a sixth aspect of the present invention it is an object of the present invention to improve the runflat performance (for example, durability, fatigue resistance, and heat aging resistance) of an elastic ring constituting a core body of a runflat tire.
  • Sulfur vulcanizable in the core of a run-flat tire including a thin-walled rigidity, a metal shell and an elastic ring that supports the metal shell in the inner cavity of the Tire Z rim (A) 100 parts by weight of rubber and the above formula (I) (where X is an average number of 2 to 6, n is an integer of 1 to 15, R is a substituted or unsubstituted C 2 -C 20 alkylene group) , Substituted or unsubstituted C 2 -C 2, which represents an oxy'alkylene group or an alkylene group containing an aromatic ring)
  • the sixth aspect of the present invention it is possible to improve the elongation at break of the elastic ring while providing high rigidity for supporting the vehicle weight during a puncture. Durability during such cornering can be greatly improved. Further, in a preferred embodiment in which the organic acid coparte and the resole type alkylphenol resin are blended for adhesion to the shell, peeling does not occur even under severe running conditions, and the durability can be further improved.
  • the elastic ring that constitutes the runflat tire core requires high hardness, but breaks during runflat running with low elongation. True
  • the runflat durability can be improved or the weight can be reduced, and repelling does not occur even in high-temperature vulcanization.
  • Productivity can be improved, and direct bonding becomes possible by blending adhesive components.
  • Examples of the rubber component of the rubber composition constituting the core for runflat according to the sixth aspect of the present invention include various natural rubbers (NR), polyisoprene rubbers (IR), and various polybutadiene rubbers (BR). ), Various styrene-butadiene copolymer rubbers (SBR), ethylene-propylene- gen-gen terpolymer rubbers (EPDM), nitrile butadiene rubber (NBR), and partially hydrogenated products thereof. And denatured products. It can be used alone or as an optional blend.
  • the cyclic polysulfide (B) of the above formula (I) and optional ordinary sulfur (D) are added to 100 parts by weight of the rubber component as a vulcanizing agent.
  • the total amount is 1 to 20 parts by weight, more preferably 2.5 to 10 parts by weight. If the amount is too small, it becomes difficult to obtain desired physical properties and the adhesiveness to the metal shell is deteriorated, which is not preferable. Conversely, if the amount is too large, the physical properties after aging (aging resistance) decrease. Is not preferred.
  • the rubber composition preferably has a weight of 0.1 to 5 times the total amount of the cyclic polysulfide (B) and optional sulfur (D), more preferably It may contain 0.5 to 4 times the weight of a vulcanization accelerator, in particular a sulfenamide-based and a no or thiuram-based vulcanization accelerator.
  • a vulcanization accelerator in particular a sulfenamide-based and a no or thiuram-based vulcanization accelerator.
  • the cyclic polysulfide of the formula (I) to be compounded in the rubber composition of the present invention can be produced, for example, as described above.
  • 0.1 to 5 parts by weight of the organic acid cobalt is added to 100 parts by weight of the rubber.
  • the organic acid cobalt include cobalt naphthenate, cobalt stearate, cobalt neodecanoate borate, cobalt rosinate, acetyl acetate toner, and the like. If the amount of the organic acid cobalt is too small, the desired improvement effect is not observed, while if it is too large, the rubber properties deteriorate, which is not preferable.
  • the resole type alkylphenol if the amount of the resole type alkylphenol resin is too small, the expected improvement effect is not recognized. If the amount is too large, rubber scorch occurs during kneading and processing and molding. It is not preferable because it may not be possible.
  • FIG. 1 is a meridian sectional view showing a main part of a typical embodiment of a tire wheel core according to the present invention.
  • a core 1 for a run / flat tire is formed of an annular metal shell 4 ′ inserted into a cavity 3 of a pneumatic tire 2 ′, and a rubber-like elastic ring 5.
  • the core 1 for a runflat tire has a cavity whose outer diameter is smaller than the inner diameter of the cavity 3 so as to keep a constant distance from the inner surface of the cavity 3 of the pneumatic tire 2.
  • the pneumatic tire is formed to have approximately the same size as the inside diameter of the bead.
  • This runflat tire core 1 is a pneumatic tire 2 It is inserted into the rim 6 of the wheel together with the pneumatic tire 2 while being inserted inside to form a tire wheel core. If the pneumatic tire is punctured while the tire wheel core is mounted on an automobile or the like while traveling, the punctured and crushed tire 2 is supported by the outer peripheral surface of the runflat tire core 1. As a result, runflat driving becomes possible.
  • the core for a run flat tire of the tire / wheel assembly of the present invention is composed of the annular metal shell and the elastic ring, and the annular metal shell 4 supports the tire having a punctured outside or the like. Therefore, a continuous support surface is formed, and the inside has a shape with left and right side walls as legs.
  • the outer support surface can take various shapes, for example, as shown in Fig. 1, a cross-section perpendicular to the circumferential direction has a shape that is convex outward, and a flat shape.
  • the number of tires arranged in the axial direction is 3 or more, or it is composed of 2 or more convex curved surfaces, and the concave portion has a circular elastic ring with a circular cross section to mitigate impact during runflat driving Or a shape in which the annular metal shell is separated by a rubber-like elastic body so that the side wall of the metal shell can directly contact the rim to maintain a stable engagement state. (See Japanese Patent Application No. 2002-2771975). Even in such a case where the support surface is formed, if the adhesion between the metal and the rubber-like elastic body is increased according to the present invention, the run-flat running distance of the tire can be extended.
  • the elastic rings are attached to the ends of both legs of the annular metal shell, and support the annular metal shell by directly abutting on the left and right rims.
  • This rubber-like elastic ring is made of rubber, and reduces the shock and vibration that the annular metal shell receives from a punctured tire. Stable support on the computer.
  • the annular metal shell 4 and the rubber-like elastic ring 5 constituting the runflat core 1 have a strong adhesive force, but it is preferable to secure a predetermined adhesive area.
  • the load during the rim work and the runflat run is made dimensionless by the rim diameter R (inch), and when the bonding area is S (cm 2 ), the ratio SR is 4.5 cm. 2 / inch or more, preferably 8 to 20 cm 2 Z inch.
  • the bonding area is the bonding area between the metal and the rubber-like elastic body at one end of the annular metal shell, i.e., in contact with the rubber-like elastic body at the end of the annular metal shell in a cross section orthogonal to the circumferential direction. Refers to the total adhesive area of the front and back surfaces and the end surface of the metal shell around the circumference.
  • the bonding surface between the annular metal shell 4 and the rubber-like elastic ring 5 is preferably formed by a shaft method and a radial direction, and it is more preferable that both are substantially equal. As a result, a structure is formed that can withstand both the axial and radial forces generated during runflat driving.
  • a runflat core 1, a pneumatic tire 2, and a rim 6 are coaxially formed in a ring around a wheel rotation axis (not shown).
  • the dimensions of the metal shell 4 are not particularly limited, but preferably have a thickness of 0.5 to 3.0 mm and a width substantially equal to the interval between the right and left tire bead toes.
  • the annular metal shell 4 is made of a metal material in order to support the weight of an automobile or the like via a punctured tire.
  • a metal material examples include iron, stainless steel, aluminum, titanium, and alloys thereof.
  • the elastic ring When dents or notches are formed in the elastic ring cross-sectional shape to facilitate rim assembly, local stress concentration is likely to occur. Up If the elongation characteristics are secured, the elastic ring will not be damaged when the rim is assembled, and it is preferably used. However, according to the present invention, the cyclic polysulfide is blended, so that even if the elastic ring has a dent or a notch, it can be prevented from being damaged during the rim assembly because the elongation is secured. preferable.
  • a reinforcing agent such as carbon black and silica
  • a vulcanization accelerator such as carbon black and silica
  • various oils such as silane coupling agents and other general rubbers
  • a plasticizer such as stearic acid
  • additives commonly used for tires such as silane coupling agents and other general rubbers can be compounded, and these compounds are kneaded by a general method to form a composition.
  • the amounts of these additives can be made conventional general amounts as long as they do not contradict the object of the present invention.
  • a butyl rubber or 70% by weight butyl rubber having the object of significantly improving the mechanical properties, particularly the breaking characteristics, and the aging resistance of the butyl rubber composition.
  • the breaking characteristics of butyl rubbers can be greatly improved, and Aging properties can also be improved.
  • the rubber component of the rubber composition according to the seventh aspect of the present invention it is preferable that 70% by weight or more of the rubber component or 100% by weight of the rubber component is used. Is 75 to: L00 parts by weight are used.
  • the butyl rubber or halogenated butyl rubber referred to in the present invention refers to a copolymer of isobutylene and isoprene and its halide, a copolymer of isobutylene and paramethylstyrene and its halide, and the like.
  • butyl rubber or halogenated butyl rubber has a higher volatilization temperature than general gen-based rubber, and is around ⁇ 35 ° C. depending on the compounding. Therefore, when used as inner liners for tires, the inner liner may reach the exothermic temperature and crack the rubber in areas where temperatures are extremely low. Conventionally, there is a method of blending gen-based rubber such as natural rubber to lower the brittle temperature, but this has sacrificed the inherent low air permeability performance of butyl rubber. Was.
  • a seventh aspect of the present invention it has been found that the use of the cyclic polysulfide as a vulcanizing agent lowers the emulsification temperature of butyl rubber. This is presumably because the long alkylene group or oxyalkylene group of the cyclic polysulfide enters the crosslinked chain, thereby increasing the entropy of the crosslinked portion and imparting flexibility.
  • Rubbers other than butyl rubber or halogenated butyl rubber used as a rubber component in the seventh aspect of the present invention include, for example, various natural rubbers (NR), polyisoprene rubbers (IR), various polybutadiene rubbers (BR), and various styrene rubbers.
  • NR natural rubbers
  • IR polyisoprene rubbers
  • BR polybutadiene rubbers
  • SBR butadiene copolymer rubber
  • EPDM ethylene One propylene-one terpolymer rubber
  • butyl rubber or butyl butyl rubber in the rubber component used in the present invention is less than 70 parts by weight, low air permeability and high hysteresis, which are the inherent characteristics of butyl rubber or butyl butyl halide, are used. It is not preferable because cis loss property and the like are impaired.
  • 0.1 to 10 parts by weight of the cyclic polysulfide of the formula (I) is used as a vulcanizing agent with respect to 100 parts by weight of the rubber component.
  • Preferably 0.1 to 5 parts by weight is blended. If the amount is too small, the effect of improving the breaking characteristics is not preferable because the effect of improving the aging resistance cannot be obtained.On the other hand, if the amount is too large, the effect is saturated because the amount is excessive with respect to the gen unit of butyl rubber. In addition, it is not preferable because it sticks when unvulcanized.
  • Butyl rubbers are crosslinked by zinc white (zinc oxide), and it is known that the combined use of sulfur with them improves the physical properties.
  • the rubber composition according to the present invention preferably comprises a vulcanization accelerator 0.5 to 5 times the weight of the cyclic polysulfide, and preferably a vulcanization accelerator such as a thiazole-based or sulfenamide-based or thiuram-based vulcanization accelerator. Agents can be used.
  • the cyclic polysulfide of the formula (I) to be mixed with the rubber composition according to the seventh aspect of the present invention can be produced, for example, as described above.
  • the rubber composition according to the present invention includes a car pump rack, a reinforcing agent such as silica, a vulcanization accelerator, various oils, an antioxidant, a plasticizer, and a silane coupling agent.
  • a reinforcing agent such as silica
  • a vulcanization accelerator such as silica
  • various oils such as olive oil
  • an antioxidant such as a vulcanization accelerator
  • a plasticizer such as a a vulcanization accelerator
  • silane coupling agent Various additives commonly used for rubber and other rubbers for tires and general rubbers
  • Such a composition can be kneaded by a general method into a composition and used for vulcanization.
  • the amount of these additives may be a conventional general compounding amount as long as the object of the present invention is not adversely affected.
  • a rubber composition for the purpose of improving the breaking characteristics and the aging resistance of the rubber composition, 100 parts by weight of a gen-based rubber, a cobalt salt of an aliphatic or alicyclic carboxylic acid, A rubber composition is provided which contains 0.05 to 1 part by weight (as a cobalt element) and 0.1 to 20 parts by weight of a cyclic polysulfide (C).
  • the cyclic polysulfide (C) the formula (I) (where X is an average of 2 to 6, n is an integer of 1 to 20, R It is represented by substituted or represents a non-substituted C 2 -C 2.
  • the vulcanizing agent is a cyclic polysulfide of the above formula (I), By substituting part or all of the above, it is possible to increase the modulus and suppress the change in physical properties after aging.
  • the gen-based rubber that can be used in the eighth aspect of the present invention is any gen-based rubber conventionally used generally for tires and others, such as natural rubber (NR) and polyisoprene rubber.
  • NR natural rubber
  • IR various polybutadiene rubbers
  • SBR various styrene-butadiene copolymer rubbers
  • acrylonitrile-butadiene copolymer rubber hydrogenated NBR, and the like.
  • the cobalt salt of an aliphatic or alicyclic carboxylic acid blended in the rubber composition of the present invention functions as an activator for accelerating the vulcanization of rubber, and the organic acid forming the cobalt is, for example, neodecane.
  • the organic acid may be a boron-containing organic acid.
  • trineodecanoic borate and the like can be mentioned.
  • the amount of the cobalt salt of the aliphatic or alicyclic carboxylic acid is 0.05 to 1 part by weight, preferably 0.1 to 100 parts by weight of the gen-based rubber component. ⁇ 0.3 parts by weight. If the amount is too small, it is difficult to achieve the intended purpose.If the amount is too large, the processability is deteriorated and the physical properties of the vulcanized rubber are deteriorated.
  • the cyclic polysulfide (I) is used in an amount of 0.1 to 20 parts by weight, preferably 0.5 to 20 parts by weight, based on 100 parts by weight of the gen-based rubber.
  • the amount is too small, the effect as a vulcanizing agent will not be exhibited, and the strength of the vulcanized rubber will decrease, which is not preferable. If the amount is too large, the degree of vulcanization will increase too much or the viscosity will increase. It is not preferable because it drops too much.
  • a vulcanizing agent such as sulfur which has been generally used conventionally can be used.
  • sulfur a part of the cyclic polysulfide may be replaced with a maximum of 60% and used.
  • a car pump rack in addition to the above-mentioned essential components, a reinforcing agent such as silica, a variety of oils, an antioxidant, a plasticizer, and a vulcanizing agent.
  • a reinforcing agent such as silica, a variety of oils, an antioxidant, a plasticizer, and a vulcanizing agent.
  • Accelerators, silane coupling agents, etc., commonly used for tires and other general rubbers Seed additives can be blended, and such blends can be kneaded by conventional methods into compositions and used to vulcanize.
  • the amounts of these additives can be made conventional general amounts as long as they do not contradict the invention.
  • n is a number from 1 to 4.
  • the rubber composition having the composition (parts by weight) shown in Table II-I was mixed with an 8-inch oven nozzle, and then the rubber was vulcanized under vulcanization conditions of 190 ° C and 10 minutes. Table I shows the results.
  • the test method is as follows.
  • Breaking strength T B Measured in accordance with JISK 6251.
  • Elongation at break E B Measured according to JIS K 6251.
  • Natural rubber 100 100 100 100 Carbon black * 2 50 50 50 50 50 Zinc oxide * 3 3 3 3 3 3 Stearic acid * 4 2 2 2 2 2 Antioxidant * 5 1 1 1 1 1 Vulcanization accelerator * 6 1 3 3 5 Sulfur * 7 1 ⁇ 0.5 ⁇ Cyclic polysulfide, * 8 1 1 0.5 0.5 Physical property evaluation
  • Example II-11 used only 1 part by weight of cyclic polysulfide, and exhibited excellent fracture characteristics and low ta ⁇ both at the initial stage and after aging.
  • Example II-2 is an example in which cyclic polysulfide and sulfur were used at a ratio of 1: 1. The same effect was obtained even when sulfur was used in combination.
  • Example II-3 was an example in which 0.5 part by weight of the cyclic polysulfide was used, and showed an excellent retention of physical properties after aging.
  • the obtained rubber composition was vulcanized in a mold of 15 XI 5 X 0.2 cm at 160 ° C. for 30 minutes to prepare a vulcanized rubber sheet, and the test method shown below was used. Rubber properties were measured. The results are shown in Table III_1.
  • Nipsi1AQ Wet silica manufactured by Nippon Silicon Industries
  • SANTOFELX6PPD FLEXSYS Anti-aging agent made by zinc Zinc oxide 3 types: manufactured by Shodo Chemical Co., Ltd.
  • Desolex 3 Process oil manufactured by Showa Shell Sekiyu KK
  • Example III-5-1 to III-9 and Comparative Example III-4 to ⁇ -7 In the composition shown in Table III-12, the components (parts by weight) except for the vulcanization system were kneaded for 5 minutes with a 16 liter bread palley mixer and released when the temperature reached 150 ° C. Got a master patch. A vulcanization system was kneaded with the master batch in an open mouth to obtain a rubber composition.
  • M 300 change rate The change rate of the 300% modulus before and after heat aging at 100 ° C. for 24 hours is shown. When the rate of change is 10% or less, the grip is stable and good.
  • III-4 III-5 III-6 III-5 III-6 III-7 III-8 III-9 III- 7 Formulation (parts by weight)
  • Cyclic polysulfide II I-3 Same as the cyclic polysulfide II I-1
  • each component (parts by weight) excluding the vulcanization system was kneaded with a 16 liter pan-parry mixer for 5 minutes, and released when the temperature reached 160 ° C. Got a patch.
  • a vulcanization system was kneaded with this master patch with an open roll to obtain a rubber composition.
  • the obtained rubber composition was vulcanized in a mold of 15 ⁇ 15 ⁇ 0.2 cm at 160 ° C. for 30 minutes to produce a vulcanized rubber sheet having a thickness of 2 mm.
  • Rubber properties were measured according to the test methods shown in Table 1. The results are shown in Table III-13.
  • Ice braking performance A tire of size 19 5/6 5 15 using each compound for the tread section was created and mounted on a car with a displacement of 200 Occ. After traveling about 200,000 km, the braking distance from the initial speed of 40 km was measured on an ice temperature test course at an ice temperature of 5 ° C. The index is shown as follows. The larger the number, the shorter the braking distance and the better. Table III—3
  • NIPOL 1 4 4 1 Polybutadiene rubber (manufactured by Zeon Corporation)
  • Nipsi1AQ Nippon Siri Riki Kogyo Wet Type
  • Si-69 Silane cutting agent manufactured by Degussa
  • Desolex 3 Process oil manufactured by Showa Shell Sekiyu KK
  • SANT OCUR ECB S Vulcanization accelerator made by FLEXSYS Fine powdered sulfur with Jinhua stamped oil: Sulfur made by Tsurumi Chemical Industry Co., Ltd.
  • Cyclic polysulfide II I-14 Same as the cyclic polysulfide 111-11
  • Cyclic polysulfide III-5 Same as the above cyclic polysulfide III-2
  • Example III 15- ⁇ _18 and Comparative Example III-11-III-12 In the formulations shown in Table III-14, each component (parts by weight) except for the vulcanization system was replaced with 16 liters of pampari. The mixture was kneaded with a mixer for 5 minutes and released when the temperature reached 160 ° C to obtain a master patch. A vulcanization system was kneaded with this master patch with an open roll to obtain a rubber composition.
  • the obtained rubber composition was vulcanized in a mold of 15 ⁇ 15 ⁇ 0.2 cm at 160 ° C. for 30 minutes to prepare a two-thick vulcanized rubber sheet. Rubber properties were measured by the test methods shown. The results are shown in Table III-14.
  • Rubber physical property evaluation test method For tires with a two-layered tread with a maximum cap thickness of 7 mm and a base thickness of 2 mm, a size using each compound as the base 1 95/65 R 1 Five tires were prepared and subjected to the following tests.
  • High-speed endurance test JIS D 4230 with a drum diameter of 1707 mm. After the end of the JIS high-speed endurance test, the test was accelerated by 10 kmZhr every 30 minutes and continued until the tire was broken. The result is shown by an index where the value of Comparative Example III-111 is 100. The higher the number, the longer the mileage and the better.
  • -Rolling resistance Rolling resistance of an indoor drum type tire with a drum diameter of 1707 mm was measured by a testing machine. As the measurement conditions, the J ATMA Y / B 203 edition was applied mutatis mutandis. Higher numbers indicate lower rolling resistance and better rolling resistance.
  • Driving stability Driving an actual vehicle on a slalom test road on which a pylon is set up at regular intervals, evaluating the driving stability based on the average speed, and comparing the value of Comparative Example II I-111 with 100 And the exponent value. The larger the index value, the better the steering stability.
  • N.I POL 1502 Styrene-butadiene copolymer rubber manufactured by Zeon Corporation (styrene content: 23.5%)
  • Desolex 3 Process oil manufactured by Showa Shell Sekiyu KK
  • Cyclic polysulfide III-16 Same as the cyclic polysulfide III-1
  • Cyclic polysulfide III-7 Same as the above cyclic polysulfide III-2
  • the mixture was kneaded for 5 minutes using a bumper mixer.
  • the obtained kneaded product, sulfur and a crosslinking accelerator were kneaded with an open roll to obtain a rubber composition.
  • the obtained rubber composition was press-crosslinked at 160 ° C. for 20 minutes and subjected to physical property evaluation.
  • the test method is as follows.
  • Breaking Elongation EB (%): Measured in accordance with JIS K6251.
  • Tire of size 1 95/65 R 15 using each compound shown in the table above for 50 mm high hardened rubber that extends inside the tire side wall and extends from the bead along the tire side wall was prepared and subjected to the following tests.
  • Noxeller H (Hexamethylenetetramine resin curing agent) manufactured by Ouchi Shinko Chemical Industry Co., Ltd.
  • Example IV-1 and IV-2 use only the cyclic polysulfide. Compared to Comparative Example IV-1, which used only sulfur, the rolling resistance and handling stability were almost the same, but the durability was greatly improved.
  • Example IV-3 is an example in which cyclic polysulfide and sulfur are used in combination. Comparative Example IV-1 using sulfur alone has substantially the same rolling resistance and handling stability as the durability, but has greatly improved durability. are doing.
  • Example IV-4 is an example in which a cyclic polysulfide and a thermosetting resin were used in combination. Compared with the comparative example using sulfur, the rolling resistance was about the same, but the durability or steering stability was improved. ing.
  • composition (parts by weight) in the rubber is as shown in Table V-1.
  • Table V-1 The composition (parts by weight) in the rubber is as shown in Table V-1.
  • Breaking strength T B Measured according to JIS K 6 251 (J ISS No. 3 dumbbell shape).
  • Elongation at break E B Measured in accordance with JIS K 6251 (JIS No. 3 dumbbell shape).
  • Dematia flex crack growth test Bending a vulcanized rubber test piece with a notch in advance according to JISK620, with a gap between chucks of 65 mm, a stroke of 20 mm, and a bending speed of 300 rpm. The crack growth length was measured each time the sample was bent 1000 times, and the number of times when the crack reached both ends of the sample was shown in the table. The higher the frequency, the better the crack growth resistance.
  • Rubber heat build-up The heat build-up of the side reinforcing rubber during run-flat The following test evaluated.
  • a 5 mm thick, 25 mm wide vulcanized rubber sheet was attached to a Dematia flex crack growth tester, and it was bent at a stroke of 40 mm and a bending speed of 300 rpm.
  • the surface temperature was measured with a non-contact thermometer. The higher the temperature, the higher the exothermicity of the rubber due to bending.
  • the reference example is an example of a conventional side reinforced rubber, and the rubber was evaluated based on this rubber.
  • Example V_1 was obtained by substituting compound V-1 with a half amount of sulfur, and the heat aging resistance was improved and the crack growth resistance was also improved.
  • Comparative Example V-1 carbon was out of the specified range, and the heat generation due to bending was large.
  • Example V-2 compound 1 was completely replaced with sulfur, and the heat aging resistance was further improved and the crack growth resistance was also improved.
  • Example V_3 is an example in which a thiuram-based vulcanization accelerator was used, and the heat aging resistance was further improved.
  • Example V-4 is an example in which compound V-2 was used, and the heat aging resistance was further improved, and the crack growth was also significantly improved.
  • Example VI_1 to VI-5 and Comparative example VI-1 Conventional example, Example VI_1 to VI-5 and Comparative example VI-1
  • composition (parts by weight) of the rubber composition is as shown in Table VI-1.
  • Breaking strength T B Measured in accordance with JISK 6 25 1 (JIS No.3 dumbbell shape) ''
  • Elongation at break EB Measured in accordance with JISK 6 25 1 (JIS No. 3 dumbbell shape)
  • Runflat endurance test A core body using the composition of the comparative example and the example for an elastic ring was made, and a 16 x 6.5 JJ rim and a 205 / 5.5 R.16 tire were used. Incorporated in. This was mounted on the right front wheel of a 2.5-liter passenger car, the air pressure was set to O kPa, and the elliptical circuit was run counterclockwise at 90 km / h / h. We measured the distance until we stopped running. The results are expressed as an index with the value of Comparative Example VI-1 being 100, and the larger the value, the better the durability.
  • the conventional example is a conventional typical elastic ring composition, and other examples were evaluated based on the physical properties of the composition and the runflat distance.
  • Comparative Example VI-1 is an example in which the amount of the vulcanizing agent is too small, and the rubber modulus is too low and the mileage travel distance is low.
  • Example VI-1 is an example in which an appropriate amount of a vulcanizing agent was blended, and the runflat performance was equivalent even at a lower modulus than the conventional example.
  • Example VI-2 is an example in which sulfur and cyclic polysulfide were used in combination and the ratio was adjusted appropriately. Rubber properties were improved, and runflat performance was improved.
  • Example VI-2 when the ratio of sulfur to cyclic polysulfide exceeded 2, the aging resistance of the rubber deteriorated and the runflat performance deteriorated.
  • Example VI-3 was a case where the accelerator was a thiuram-based accelerator, and the runflat performance was further improved.
  • Example VI-4 was a case where the ratio of the accelerator was increased by using a sulfenamide as the accelerator, and the ranflat performance was further improved.
  • Example VI-5 is an example in which an organic acid copart and an alkylphenol resin were blended in a rubber composition for a flexible ring, and direct bonding was possible without applying an adhesive to the shell.
  • composition (parts by weight) in the rubber is as shown in Table VIII.
  • Breaking strength ⁇ ⁇ Conforms to JISK 6251 (No. 3 damper)
  • Elongation at break EB Conforms to JISK 6251 (No. 3 dumbbell)
  • Impact aging temperature Rubber conforms to JISK 6261 The temperature was measured.
  • Comparative Example VII-1 is a conventional rubber compounded with an inner liner containing sulfur
  • Example VII-1 is an example in which cyclic polysulfide VII-1 was replaced by about half the amount, and the elongation and the retention after heat aging were improved. did.
  • Example VII-2 was an example in which sulfur was replaced with cyclic polysulfide VII-1. The elongation was further improved, and the retention after heat aging was also improved.
  • Example VII-3 is an example in which cyclic polysulfide VII-2 having a different skeleton is used, and the physical properties at break are further improved.
  • Example VII-4 shows the case where a thiuram-based vulcanization accelerator was used, and both the modulus and the breaking characteristics were improved.
  • Example VI I-5 is a case where a sulfamide is used as a vulcanization accelerator, and both the modulus and the breaking properties are improved.
  • the rubber composition having the composition (parts by weight) shown in Table VIII-1 below was mixed with an 8-inch open mouth, and then the rubber was vulcanized under vulcanization conditions of 170 ° C and 10 minutes. .
  • the results are shown in Table VIII-1.
  • the test method is as follows.
  • Breaking strength Measured in accordance with JIS K 6251 (JIS No. 3 dumbbell, test speed 500 mm / min).
  • Elongation at break Measured in accordance with JIS 1 ⁇ 6 2 5 1 () No. 133 dumbbell, test speed 500 mmZmin). Table VIII Table Comparative Example Example Example Example Example
  • VIII-1 VIII-1 VIII-2 VIII-3 (parts by weight)
  • Comparative Example VIII-1 is an example of a conventional belt coat compound.
  • the rubber composition of the present invention was evaluated as a standard.
  • Examples VIII-1 to VI II-3 are each obtained by substituting sulfur with a cyclic polysulfide (vulcanizing agent VIII-1 to VI II-3), the initial 100% modulus and the physical properties after aging. Retention rate improved.
  • Tetratylammonium bromide in 500 g of mixed solvent.
  • the vulcanization accelerator and components other than sulfur were kneaded with a hermetic mixer to obtain a master patch.
  • a vulcanization accelerator and sulfur were kneaded with this master patch using an open roll to obtain a rubber composition.
  • Natural rubber 100 100 100 100 Ribon black * 2 50 50 50 50 50 50 Zinc oxide * 3 3 3 3 3 3 Stearinic acid * 4 2 2 2 2 2 Antioxidant * 5 1 1 1 1 Vulcanization accelerator * 6 1 1 1 1 1 sulfur * 7 - 1 - A cyclic poly Surufi de IX- 1 * 8 6 - - - cyclic polysulfide IX- 2 * 9 - A 6 circularly polysulfide IX- 3 * 10 -. one - 6 properties Evaluation
  • a rubber composition by performing a condensation reaction with a metal polysulfide using two or more types of dihalogen compounds, when a rubber composition is compounded as a vulcanizing agent, As a rubber composition with excellent heat aging resistance that does not exceed the increase in viscosity of the rubber composition and does not cause a reduction in vulcanization efficiency, it can be used as a cap, belt, hose, conveyor belt, etc. for pneumatic tires. Useful. ⁇ Industrial availability
  • the rubber composition according to the first aspect of the present invention has an average sulfur number of more than 4 to 6, preferably about 4.5 to 5, in addition to the heat aging resistance, of the cyclic polysulfide of the formula (I).
  • the heat build-up can be reduced by heating, for example, pneumatic tire caps, belts, under-treads, sides, carcass coats, bead fillers, rim cushions, inner liners, rubber tubes, It can be suitably used as a hose, conveyor belt, seismic isolation rubber, rubber roll, pneumatic fender, shoe sole, rubber packing, vibration damping material, rubber for sports, wind sealant rubber, etc.
  • the rubber composition according to the first aspect of the present invention has good breaking characteristics before and after aging and low ta ⁇ , for example, a cap tread belt for a pneumatic tire, a side wall, a carcass coat
  • the rubber composition according to the second aspect of the present invention which is useful as an under-tread, a rubber, a foamer, a rim cushion, etc., has a high grip performance, a high breaking strength, and a long-lasting grip. , Durability and maneuvering stability. Therefore, it is useful, for example, as a cap portion of a tread of a pneumatic tire and as a base portion.
  • the rubber composition according to the fourth aspect of the present invention has high hardness, high tensile strength, high elongation at break, and good heat build-up (ta ⁇ ). Useful as a dough filter.
  • the rubber composition according to the fifth aspect of the present invention has excellent fatigue resistance (crack growth resistance) required for a side reinforcing rubber of a runflat tire, for example, the size of a pneumatic tire having runflat performance is excellent. It is useful as a side reinforcing rubber or bead filler inserted into the inside of the part in a crescent cross section.
  • the rubber composition according to the sixth aspect of the present invention has excellent runflat performance and heat aging resistance, it is useful, for example, as an elastic ring for a core for runflat tires.
  • the rubber composition according to the seventh aspect of the present invention is excellent in breaking characteristics and low-temperature characteristics, for example, the inner liner layer of a pneumatic tire, the cap tread, the side tread, and the tube tire a.
  • the rubber composition according to the eighth aspect of the present invention has higher rigidity and superior heat aging resistance than conventional compounds, and thus is useful, for example, as a belt coat compound for a pneumatic tire.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

環状ポリスルフィ ドを加硫剤と して含むゴム組成物及びそれを用い た空気入りタイヤ
技術分野
本発明は環状ポリスルフィ ドを加硫剤と して含み、 硫黄加硫可能 明
なゴムの各種加硫物性 (例えば場合によっては他の特定の成分と組 合せて、 耐熱老化性、 発熱性、 破田断特性、 耐疲労 ·特性、 ゥ ッ ト性 能、 ダリ ップ性能、 氷雪路制動性、 高書速耐久性、 転がり抵抗、 横断 安定性、 高硬度、 高強度、 高伸びなど) を改良したゴム組成物及び それを用いた空気入りタイヤに関する。
背景技術
硫黄加硫による架橋ゴムはポリ スルフィ ド結合を含むため、 耐熱 性と加硫もどり性が劣る。 これらの耐熱性と加硫もどり性の問題を 改良するため、 テ ト ラスルフィ ドポリマーや環状ポリ スルフィ ドな どの加硫剤が有効であることが知られている (山崎升ら : 日本ゴム 協会 1 9 8 1年研究発表会要旨集、 Ρ . 5 3 2— 1 7及び特開平 1 0— 1 2 0 7 8 8号) 。 特に環状ポ リ スルフィ ドは架橋効率の面か ら好まれるが、 いままで報告されている環状ポ リ スルフィ ドの製造 法はその長い製造工程や高い原料が用いられるなどの問題によ り実 用性に欠けている (特開昭 5 8— 1 2 2 9 4 4号公報及び特開 2 0 0 2 - 2 9 3 7 8 3号公報) 。
近年、 空気入り タイヤについての種々の改良が行なわれている。 そのよ うな種々の改良の中で、 耐熱老化性をあげよう と して特開平 6 - 5 7 0 4 0号公報には Ε V架橋 (即ち加硫促進剤を多量配合し てポリ スルフィ ド結合の比率を減らす) する方法が提案されている が、 これには動的疲労性に劣るという問題があった。 そこで耐熱老 化性と動的疲労性のト レー ドオフを解決する方法が特開 2 0 0 2—
2 9 3 7 8 3号公報に記載されているが、 未だ十分とはいえないの が現状である。
また、 空気入り タイ ヤのタイヤトレツ ド用ゴムと しては、 耐摩耗 性ゃグリ ップ力の向上が必要であるため引張強さや破断伸びの大き いゴム組成物が求められていた。 一方、 タイヤト レッ ド用のゴムは 劣化しやすく、 経時変化によってトレッ ドが硬化し、 グリ ップが低 下するばかりでなく 、 場合によってはト レッ ドの剥離などを引き起 こす危険もあった。 高性能タイャのダリ ップ持続性を改良するため に、 例えば加硫剤や加硫促進剤による検討がされているが、 特にフ イラ一量が多いゴム組成物においては、 ダリ ップの高さと持続性を 満足いく レベルで両立させることはできていない (特開 2 0 0 1一
3 4 8 4 6 1号公報及び特開平 1 0— 1 5 1 9 0 6号公報参照) 。 アンダー ト レツ ド用のゴムと しては、 高速耐久性の向上のために
、 高い引張強さ及び破断伸びを示すゴム組成物が求められていた。 一方で、 操縦安定性改良のための高硬度なアンダー トレッ ドや、 低 燃費性改善のための低 t a n δなアンダー ト レツ ドも要求されてお り 、 これらの物性はト レードオフの関係にあった。 このような観点 から、 高硬度で、 かつ、 強度、 伸びが高く、 t a η δの上昇のない ゴム組成物が望まれている。
更に近年の空気入り タイヤについての種々の改良の中でビー ドフ イラ一用のゴムと しては、 耐疲労性の向上のために、 高い引張強さ 及び破断伸びを示すゴム組成物が求められている (例えば特開 2 〇 0 2 — 1 0 5 2 4 9号公報参照) 。 一方で、 操縦安定性改良のため の高硬度なビー ドフィ ラーや、 低燃費性改善のための低 t a η δな ビー ドフイラ一も要求されており (例えば特開平 5— 5 1 4 8 7号 公報参照) 、 これらの物性はトレー ドオフの関係にあった。 このよ うな観点から、 高硬度で、 かつ、 強度、 伸びが高く t a η δの上昇 のないゴム組成物が望まれている。
空気入り タイヤが自動車などの走行中にパンクやパース トなどに よって内圧が急激に低下した場合でも、 一定距離を走行できる緊急 走行可能性を有するランフラッ トタイヤに対するニーズがあり、 か かるニーズに応えて多くの提案がなされている。 かかる提案と して 、 例えば特開平 1 0— 2 9 7 2 2 6号公報及び特表 2 0 0 1 — 5 1 9 2 7 9号公報には、 空気入りタイヤの内空洞部のリ ム上にランフ ラッ ト用支持体 (中子体) を装着し、 それによつてパンク等をした 空気入りタイヤを支持することによ り ランフラッ ト走行を可能にす る技術が開示されている。 このようなランフラッ トタイヤのサイ ド 補強層に用いられるゴムは、 低発熱性と高硬度が要求されるために 、 多量のポリブタジエンゴム ( B R ) 配合や高架橋密度の配合とな つている。 しかしながら、 サイ ド補強ゴムは厳しい耐熱性と耐疲労 性が求められるために、 耐熱性をあげよう と して Ε V架橋 (即ち加 硫促進剤を硫黄よ り多く配合して、 モノ、 ジスルフイ ド結合の割合 を増加) すると屈曲疲労性が劣り、 逆に通常の架橋 (即ち硫黄を促 進剤より多く してポ リ スルフィ ドの割合を多く) すると屈曲疲労性 は改善されるが、 耐熱性や老化物性が悪化するという二律背反の問 題を抱えていた。
またサイ ド補強ゴム配合は多量のポリブタジエンゴム配合のため 、 新品 (老化前) でも破断伸びが低いため、 長期走行後 (老化後) のランフラッ ト耐久性に限界があった。 またランフラッ トタイヤは サイ ド部が厚いので、 加硫の際タイャの内部に熱が伝わりにく く、 高温加硫では表面付近と内部の物性差が大きくなり、 低温加硫では 生産性が悪いという問題があった。
ランフラッ ト用中子体 1は、 図 1 に示すように、 空気入りタイヤ 2の内空洞部 3に配置され、 環状金属シェル 4及び弾性リ ング 5 と から構成され、 リ ム 6に支持されている。 ランフラッ ト用中子の弾 性リ ングには低発熱性と高硬度が求められるが、 低発熱を保ちなが ら高硬度化する (架橋密度を上げる) と、 破断伸びが小さくなるた めに、 ランフラッ ト走行時の耐久性に限界があるという問題があつ た。 また、 中子体 1の弾性リ ングは常にリムに接触しているため、 通常走行中にブレーキから発生する熱がリ ムに伝わり、 長期間に渡 りかなりの高温にさ らされる。 そのためゴムの耐熱老化性が悪いと 、 ランフラッ ト状態になつたときに所望の性能を発揮できないとい う問題があった。
更に、 従来の空気入りタイヤのインナーライナ一にはブチルゴム 又はハロゲンブチルゴムなどのブチルゴム類が一般に使用されてい るが (例えば特開平 1 0— 8 7 8 8 4号公報参照) 、 プチルゴム類 はカーボンブラックなどの補強性に乏しいため、 ブチルゴム類の組 成物は機械物性に劣り、 その利用用途に限界があった。
更に、 空気入りタイヤのベルトコ ートコンパゥンドには高い剛性 が求められるが、 剛性を上げよう としてカーボンブラックを増量し たり、 加硫剤である硫黄や加硫促進剤を増量すると、 伸びが低下し て耐疲労性が悪化し、 その結果、 ベルトの端部でセパレーシヨ ンが 起こ り タイヤに不具合が発生するので、 高い剛性及び伸びを確保す る必要性がある (特開 2 0 0 1 — 2 2 6 5 2 8号公報) 。 また、 高 い接着性を付与するために硫黄を大量に配合することが提案されて いるが (特開 2 0 0. 0— 2 3 3 6 0 3号公報) 、 それが原因で耐熱 老化性の悪化を招いており、 耐熱老化性を上げるには老化防止剤を 増量すれば良いが、 ワイヤ (金属) との接着を阻害するおそれがあ るという問題がある。 本発明の開示
従って、 本発明は従来の硫黄加硫の少なく とも一部に代えて環状 ポリスルフィ ドを用いることによ り、 前述のような従来の空気入り タイャ業界における種々の問題点を解決して、 加硫ゴムの各種物性 を改善したゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイャを提供する ことを目的とする。
本発明に従えば、 (A ) 硫黄加硫可能なゴム Γ 0 0重量部並びに 加硫剤と して式 ( I ) :
( - S ) n
Figure imgf000007_0001
(式中、 Rは置換もしく は非置換の C 2〜 C 2。アルキレン基、 置換 もしく は非置換の C 2〜 C 2。ォキシアルキレン基又は芳香族環を含 むアルキレン基を示し、 nは 1 〜 2 0の整数であり、 Xは平均 2〜 6の数である)
の環状ポリ スルフイ ド ( B ) 0 . 1〜 3 0重量部を含んでなるゴム 組成物が提供される。 図面の簡単な説明
以下、 図面を参照しながら本発明について説明する。
図 1 は本癸明に係るタイャホイール中子体の一実施態様の要部を 示す子午線断面図で.ある。 発明を実施するための最良の形態 本明細書中及び添付した請求の範囲中において使用する単数形 ( a , an, the) は、 文脈からそうでないことが明白な場合を除いて は複数の対象を含むものと理解されたい。
本発明においては、 ゴム組成物中の加硫剤と して従来の硫黄の少 なく とも一部 (場合によっては全部) に代えて、 前記式 ( I ) の環 状ポリ スルフィ ド (B) を配合する。 このよ うな環状ポリ スルフィ ドは例えば以下のようにして製造することができる。 即ち、 前記式 ( I ) の環状ポリ スルフイ ドは、 式 : X _ R— X (式中、 Xは、 そ れぞれ独立に、 フッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素、 好ましく は塩素、 臭 素のハロゲン原子を表し、 Rは、 置換もしく は非置換の C2〜 C20 のアルキレン基、 置換も しく は非置換の c2〜c2。のォキシアルキ レン基又は芳香族環を含むアルキレン基、 好ましくは前記置換もし くは非置換の C2〜C18、 更に好ましく は C4〜 。のアルキレン基 を示し、 これらの置換基と してはフエニル、 ベンジル、 ビエル、 シ リル、 エポキシ、 イソシァネート、 シリルなどがあげられる) のジ ハロゲン化合物とアルカリ金属の多硫化物 M— Sx— M (式中、 M はアルカ リ金属、 例えばナト リ ウム、 カ リ ウム、 リチウムなどであ り、 Xは 2〜 6の整数、 好ましく は 3〜 5である) とを、 親水性溶 媒又は親水性及び親油性溶媒性非相溶性混合溶媒中で 2相系で反応 させることによってか、 又は M— Sx—Mの溶液 (溶媒としては水 及び 〜 C4 脂肪族アルコールを用いることができ、 水の使用が 最も好ましい) 中に X— R— Xを M— Sx— Mと X— R— Xとが界 面で反応するよ うな速度で添加して反応させることによって、 製造 される (特開 2 0 0 2— 2 9 3 7 8 3号公報参照) 。 なお、 後者の 方法で X— R— Xの添加速度が速すぎると、 X— R— Xの濃度が高 くなり、 界面以外での反応も起こ り、 分子間の反応が優先され鎖状 になるので好ましくない。 従って、 M_ SX— Mと X— R— Xの反 応をできるだけ不均一系で界面だけで反応させることが環状ポリス ルフィ ドを得るのに好ましい。
前記一般式 X— R— X及び式 ( I ) の基 Rと しては、 例えばェチ レン、 プロ ピレン、 ブチレン、 ペンチレン、 へキシレン、 ォクチレ ン、 ノニレン、 デシレン、 1, 2—プロ ピレンなどの直鎖又は分岐 鎖のアルキレン基があげられ、 これらのアルキレン基はフエニル基 、 ベンジル基などの置換基で置換されていてもよい。 基 Rと しては 更にォキシアルキレン基を含むアルキレン基、 例えば基 (CH2 C H2O) p及び基 (CH2) q (式中、 pは 1〜 5の整数であり、 q は 0〜 2の整数である) が任意に結合したォキシアルキレン基を含 むアルキレン基とすることができる。 好ましい基 Rは
― G H G H O C H 2 ^ ti 2― , "~ ^し JHL2 n2リノ C loCHQ―,
- CH2CH2O) 3CH— CH2—, -f-CH2CH2O) 4CH2CH2—, - CH2CH20) 5CH2CH2-,. - CH2CH2O) 2CH ,
— CH2 CH2O CH2 O CH2 CH2—であり、 特に xは平均と して 3〜 5が好ましく、 3. 5〜 4. 5が更に好ましい。 nは好ましく は 1〜 1 5の整数であり、 更に好ましく は 1〜 1 0、 一層好ましく は 1〜 5の整数である。
前記ジハロゲン化合物と前記アル力リ金属多硫化物との反応は、 当量反応であり、 実用的には両化合物を 0. 9 5 : 1 . 0〜 1. 0 : 0. 9 5 (当量比) で反応させ、 好ましく は 5 0〜: 1 2 0 °C、 更 に好ましく は 7 0〜 1 0 0 °Cの温度で実施する。
本発明に用いる親水性溶媒又は親水性/親油性溶媒の非相溶性混 合溶媒については特に限定はなく、 実際の反応系においては、 親水 性溶媒単独又は非相溶で 2相を形成する任意の混合溶媒系を用いる ことができる。 具体的には、 例えば親水性溶媒と しては、 水の他、 メタノーノレ、 エタノーノレ、 エチレングリ コーノレ、 ジエチレングリ コ ール等のアルコール類をあげることができ、 これらは任意の混合物 として使用することもできる。 またこれらの親水性溶媒と混合して 使用される親油性溶媒としては、 トルエン、 キシレン、 ベンゼン等 の芳香族炭化水素類、 ペンタン、 へキサン等の脂肪族炭化水素類、 ジォキサン、 ジブチルエーテル等のエーテル類、 酢酸ェチル等のェ ステル類などをあげることができ、 これらは任意の混合物と して使 用することもできる。
前記ジハ口ゲン化合物と前記アル力リ金属の多硫化物との親水性 溶媒中で又は非相溶性混合溶媒系で反応させる界面での反応は、 当 量反応であり、 実用的には両化合物を 0. 9 5 : 1〜 1 : 0. 9 5 (当量比) で反応させ、 反応温度は好ましく は 5 0〜 1 2 0 °C、 更 に好ましくは 7 0〜 1 0 0 °Cである。 反応させるジハ口ゲン化合物 は、 2種類以上のジハロゲン化合物であることが好ましい。 よって 、 ジハ口ゲン化合物と しては例えばジク口口ェチルホルマール及び ジクロロェタンの混合物と、 金属化硫化物と して、 例えば多流化ソ 一ダとを反応させるのが好ましい。
前記反応において触媒は必要ではないが、 場合によつて触媒と し て 4級アンモニゥム塩、 ホスホニゥム塩、 クラウンエーテルなどを 用いることができる。 例えば、 ( C H 3 ) 4 N + C 1—, ( C H 3 ) 4 N + B r -, (C4H9) 4N+ C 1 -, ( C 4 H 9 ) 4 N + B r -, C12H25N + (CH3) 3 B r (C4H9) 4 P+ B r -, C H3 P+ (C6H5) 3 I ' , C16 H33 P+ ( C4 H9) a B r 1 5 _ c r o w n _ 5, 1 8 - c r o w n— 6, ベンゾ一 1 8— c r o w n— 6等を用レヽること ができる。 特にアルキレン骨格の環状ポリスルフィ ド (B) を製造 する場合には、 触媒.の使用が好ましい。
本発明において使用する前記環状ポリ スルフィ ド (B) はジェン 系ゴム 1 0 0重量部に対し 0. 1〜 2 0重量部、 好ましくは 0. 5 ~ 2 0重量部配合する。 この配合量が少な過ぎると加硫剤と しての 効果が現われず、 加硫ゴムの強度低下などが発生するので好ましく なく、 逆に多過ぎると加硫度が上がりすぎたり、 粘度が下がりすぎ るので好ま しく ない。
本発明において成分 (A) と して使用する硫黄加硫可能なゴムと しては、 従来よ り タイヤ、 その他用として一般的に使用されている 任意のゴム、 例えば各種天然ゴム (NR) 、 各種ポリイ ソプレンゴ ム ( I R) 、 各種ポリ ブタ ジエンゴム (B R) 、 各種スチレン一ブ タジェン共重合体ゴム ( S B R) 、 アタ リ ロニ ドリル一ブタジエン 共重合体ゴム、 ク ロ ロ プレンゴム (C R) などのジェン系ゴム及び それらの部分水添物や (ハロゲン化) ブチルゴム ( I I R) 、 ェチ レン一プロ ピレンジェン共重合体ゴム (E P DM) 、 アク リ ルゴム ( A CM) などをあげるこ とができ、 これらは単独又は任意のブレ ンドとして使用することができる。
本発明の第一の面においては、 加硫ゴムの耐熱老化性及び発熱性 にすぐれたゴム組成物を開発することを目的と し、 前記硫黄加硫可 能なゴム と して、 天然ゴム及び Z又はポ リ イ ソプレンゴム 1 0 0重 量部に、 加硫剤と して前記式 ( I ) (式中、 Rは一 (CH2 ) m 一 (式中、 mは 2〜 2 0の整数である) であり、 nは 1 〜 1 5の整数 、 好ましく は 1〜 1 0、 よ り好ましくは 1〜 5であり、 Xは平均 4 よ り大きく 6以下の数である) の環状ポリスルフィ ド 1 〜 3 0重量 部を含むゴム組成物が提供される。
本発明の第一の面では、 以下の実施例にも示すよ うに、 天然ゴム 及びノ又はポリイソプレンを用いて耐熱老化性及び発熱性にすぐれ たゴム組成物が提供.される。
前記環状ポリスルフィ ドは、 前述の如く、 例えば式 :
Figure imgf000011_0001
(式中、 Xは、 それぞれ独立に、 フッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素、 好ましく は塩素、 臭素のハロゲン原子を表し、 . nは 2〜 2 0、 好ま しく は 4〜 1 2である) のジハロゲン化合物とアル力 リ金属の多硫 化物 MSX M (式中、 Mは周期律表の I A族、 例えばナト リ ウム、 カ リ ウム、 リチウムなどのアルカリ金属であり、 Xは平均 4よ り大 きく 6以下の数、 好ましく は平均約 4. 5〜約 5の数である) とを 、 親水性又は親水性及び親油性溶媒の非相溶の混合溶媒中で 2相系 で反応させることによってか、 又は M— Sx— Mの溶液 (溶媒と し ては水及びじェ 〜C4 脂肪族アルコールを用いることができ、 水の 使用が最も好ましい) 中に X— (CH2) π— Xを溶媒の界面で反応 するような速度で添加して反応させることによって、 製造される。 なお、 後者の方法で X— (CH2) n— Xの添加速度が速すぎると、 X - (CH2) n— Xの濃度が高くなり、 界面以外での反応も起こ り 、 分于間の反応が優先され鎖状になるので好ましくない。 従って、 M— Sx— Mと X— ( C H2) n— Xとの反応をできるだけ不均一系 で溶媒の界面 けで反応させることが環状ポリスルフィ ドの生成に 好ましい。
本発明の好ましい態様では前記式 ( I ) の環状ポリスルフィ ド ( 但し、 式中、 n個の Rは独立に置換もしくは非置換の C2〜C2。ァ ルキレン基、 置換もしくは非置換えの C2〜 C2。ォキシアルキレン 基又は芳香族環を含むアルキレン基を示し、 Xは好ましくは平均 3 〜 5で、 nは好ましく は 1〜 1 5、 更に好ましく は 1〜 1 0である 。 ;) は、 式 (II) :
X - .( C H2 ) n - X (II)
(式中 Xはハロゲン原子を示し、 mは 2〜 2 0の整数である) で 表される少なく とも 2種のジハ口ゲン化合物 (例えばジクロロェチ ルホノレマール、 ジクロ ロェタン) と式 (III) : M— S x— M (III)
(式中、 Mは周期律表 IA族の金属であり、 Xは平均 3 より大きく 6以下の数である)
の金属多硫化物 (例えば多硫化ソーダ) とを親水性溶媒又は親水性 溶媒と親油性溶媒との非相溶性混合溶媒系中で相間溶媒の存在下又 は不在下に、 5 0〜 1 5 0 °C, 好ましく は 5 0〜 1 2 0 °Cの温度で 反応させて得られる。 この環状ポリスルフィ ドは 1種のジハロゲン 化合物を用いた場合に比べて、 粘度が低く、 加硫効率の高い加硫剤 が得られる。 - 本発明において、 前記反応は、 好ましく は、 適当な相間触媒の存 在下に 5 0〜 1 5 0 °Cの温度、 好ましく は 5 0〜 1 2 0 °Cの温度で 反応させる。 相間触媒の例と しては、 4級アンモニゥム塩、 ホスホ ニゥム塩、 クラウンエーテル、 脂肪酸金属塩などを用いることがで きる P 例えば、 ( C H 3 ) 4 N + C 1 -, ( C H 3 ) 4 N + B r— , ( C 4 H9) 4 N+ C 1 - , (C4H9) 4 N+ B r - , C12H25N+ (CH3) 3 B r " (C4H9) 4 P+ B r -, CH3 P+ (C6H5) 3 I -, C16H33 P + (C4H9) 3 B r—, 1 5— c r o w n— 5, 1 8— c r o w n— 6 , B e n z o— 1 8— c r o w n— 6や、 R C O O_N a +, R S O3— N a +, (R O) 2 P O2- N a + (式中、 Rはアルキル基を示す ) 等が挙げられる。
本発明の第一の面におけるゴム組成物は、 天然ゴム及び Z又はポ リイ ソプレン 1 0 0重量部に対して、 前記式 ( I ) の環状ポリスル フイ ド (B) 0. 5〜 3 0重量部、 好ましくは 0. 5〜: L 0重量部 を配合する 本発明のゴム用加硫剤は従来の硫黄などの加硫剤と併 用するこ とができる。 環状ポリスルフィ ド (B) の配合量が少な過 ぎると十分な加硫効果が得られず加硫ゴムの強度低下などが発生す るので好ましく なく、 逆に多過ぎると加硫ゴムが固くなるので好ま しくない。
本発明の第一の面におけるゴム組成物には、 前記した必須成分に 加えて、 カーボンブラックやシリカなどのその他の補強剤 (フイラ 一) 、 加硫促進剤、 各種オイル、 老化防止剤、 可塑剤などのタイヤ 用、 その他一般ゴム用に一般的に配合されている各種添加剤を配合 することができ、 かかる添加剤は一般的な方法で混練、 加硫して組 成物と し、 加硫又は架橋するのに使用することができる。 これらの 添加剤の配合量は本発明の目的に反しない限り、 従来の一般的な配 合量とすることができる。 - 本発明の第二の面においては、 破断特性を改良すると共に、 耐疲 労性に優れ、 また耐老化性の向上したゴム組成物を提供することを 目的と して、 硫黄加硫可能なゴム (A) 1 0 0重量部に、 前記式 ( I ) (式中、 Xは平均 2〜 6の数、 nは 1〜 : 1 5の整数、 好ましく は 1〜 1 0、 よ り好ましくは 1〜 5であり、 Rは置換もしくは非置 換の c2〜c2。アルキレン基、 置換もしく は非置換の c2〜c2。ォキ シアルキレン基又は芳香族環を含むアルキレン基を示す) で表され る環状ポ リ スルフィ ド (B) 0. 5〜 5重量部及び加硫促進剤 (C ) を (C) / (B) の重量比が 1以上となる量を含んでなるゴム組 成物及び前記ゴム組成物を用いた空気入り タイヤが提供される。 本発明の第二の面に従ったゴム組成物は、 前記環状ポ リ スルフィ ドを加硫剤と して用いることによ り、 老化前及び老化後のいずれに おいても高い破断特性を有し、 かつ高温で加硫した際にも高い破断 特性を示し、 更に粘弾性特性も改良することができる。
本発明において使用する前記式 ( I ) の環状ポリ スルフィ ド (B ) は前述の方法で製造することができる。
本発明のゴム組成物には前記環状ポリスルフィ ド (B) をゴム 1 0 0重量部に対し、 0. 5〜 5重量部、 好ましく は 0. 8〜 3重量 部配合する。 この配合量が少な過ぎると所望の効果が得られず、 逆 に多過ぎるとスコーチしやすくなり、 コス ト高にもなるので好まし くない。
本発明に係るゴム組成物には成分 (C ) と して加硫促進剤を、 前 記成分 (B ) との重量比 (C ) / ( B ) が 1以上、 好ましく は 1〜 5 となるよ うな量で配合する。 この配合量が少な過ぎると所望の効 果が得られず、 逆に多過ぎると、 十分な加硫が行えずゴム物性を損 う ので好ましくない。
本発明のゴム組成物に成分 (C ) と して配合ざれる加硫促進剤と しては従来より ゴム工業において加硫促進剤と して使用されている 任意の化合物を用いることができるが、 スルフェンアミ ド系、 チウ ラム系、 ベンゾチアゾーノレ系、 ジチォカーバメー ト系、 グァニジン 系などが好ましい。
本発明に従ったゴム組成物には、 加硫剤と して、 従来から汎用さ れている任意の硫黄を加硫剤として、 前記環状ポリ スルフィ ド (B ) と併用することができる。 硫黄 (D ) を成分 (B ) と併用する場 合には (D ) / ( B ) (重量比) が 5以下、 好ましく は 2以下とな る量で使用するのが好ましい。 この比が多過ぎると本発明の所望の 効果が得にく く なるおそれがあるので好ましくない。
本発明に従ったゴム組成物は、 常法に従って、 空気入りタイヤの キャ ップ ト レッ ド、 ベル ト コー ト、 ビー ドフイ ラ一、 サイ ドウォー ル、 アンダー ト レッ ド、 カーカスコー ト、 リ ムク ッシ ョ ン、 フィ ニ ッシング又は空気入タイヤ以外にゴムホース、 マ リ ンホース、 防舷 材、 トラックベルト、 コ ンベアベルトなどの各種用途製品などに用 いることができる。 .
本発明の第三の面においては前記した従来技術の問題点を排除し て、 強度や伸びが大きく、 その性能を長期間にわたって持続可能で あり、 空気入りタイヤのタイヤ トレツ ド部用と して有用なゴム組成 物及びそれを用いる空気入りタイヤを提供することを目的と して、 第一の態様に従えば、 芳香族ビニルージェン共重合体ゴムを主成分 と した硫黄加硫可能なゴム 1 0 0重量部並びに前記式 ( I ) (式中 、 Xは平均 2〜6の数、 nは 1〜2 0の整数、 Rは置換もしくは非 置換の C2〜C2。アルキレン基、 置換もしく は非置換の C2〜C2。ォ キシアルキレン基又は芳香族を含むアルキレン基を示す) で表され る環状ポリスルフィ ド 0. 1〜 1 0重量部を含むタイヤト レツ ド用 ゴム組成物が提供される。
また第二の態様に従えば、 ジェン系ゴム成分 1 0 0重量部に、 力 一ボンブラック及び/又はシリ力を合計量で 1 0 0〜 2 0 0重量部 、 かつ前記式 ( I ) (式中、 X は平均 2〜6の数、 n は 1〜2 0の 整数、 Rは置換もしく は非置換の C2〜 C2。アルキレン基、 置換も しく は非置換の C2〜C2。ォキシアルキレン基又は芳香族を含むァ ルキレン基を示す) で表される環状ポリ スルフィ ドと硫黄とを合計 量が 0. 5〜 5重量部でかつ環状ポリスルフィ ドと硫黄との合計量 に対する環状ポリスルフイ ドの量の比が 0. 1〜2 (重量比) とな る量で含むタイヤト レツ ド用ゴム組成物が提供される。
更に第三の態様に従えば、 天然ゴム及び Z又はポリ ブタジエンゴ ムを主体と した硫黄加硫可能なゴム 1 0 0重量部、 前記式 ( I ) ( 式中、 Xは平均 2〜6の数、 nは 1〜2 0の整数、 Rは置換もしく は非置換の C2〜 C2。アルキレン基、 置換もしく は非置換の C2〜C 20ォキシアルキレン基又は芳香族を含むアルキレン基を示す) で表 される環状ポリ スルフイ ド 0. 1〜 1 0重量部並びにポリ スチレン 換算の重量平均分子量が 1 0万以下の軟化剤 1 0〜 1 0 0重量部を 含む氷雪路に適したタイヤ ト レツ ド用ゴム組成物が提供される。
更にまた第四の態様に従えば、 ト レッ ド部が、 路面と接するキヤ ップ部とその内側のベース部とからなる 2層以上の構造を有する空 気入りタイヤにおいて、 硫黄加硫可能なゴム 1 0 0重量部、 シリカ 及び/又はカーボンブラックを合計量で 3 0〜 1 0 0重量部並びに 式 ( I ) (式中、 X は平均 2〜 6の数、 nは 1〜 2 0の整数、 Rは 置換もしくは非置換の C2〜 C2。アルキレン基、 置換もしく は非置 換の C2〜C2。ォキシアルキレン基又は芳香族を含むアルキレン基 を示す) で表される環状ポリ スルフイ ド 0. 1 ~ 1 0重量部を含む ゴム組成物を ト レツ ドのベース部に用いた空気入りタイヤが提供さ れる。 - 前記本発明の第三の面における各ゴム組成物は、 前記環状ポリス ルフィ ドを加硫剤として用いることにより、 高いグリ ツプ性能、 破 壊強度、 グリ ップ持続性、 耐久性、 操縦安定性を改良することがで さる。
本発明の第三の面における前記第一〜第四の態様に係るゴム組成 物に配合する前記式 ( I ) の環状ポ リ スルフィ ドは、 例えば.前述の 方法によって製造することができる。
本発明の第三の面におけるゴム組成物には、 前記環状ポリ スルフ イ ド (B) を、 ゴム (A) 1 0 0重量部に対し、 0. 1〜: 1 0重量 部、 好ましくは 0. 2〜 8重量部配合する。 この配合量が少な過ぎ ると所望の効果が得られず、 逆に多過ぎるとスコーチしやすくなり 、 コス ト高にもなるので好ましくない。 但し、 本発明の第二の態様 では、 環状ポリ スルフィ ドと硫黄とを合計量が 0. 5〜 5重量部、 好ましく は 0. 6〜 4. 8重量部でかつ環状ポリスルフイ ドと硫黄 との合計量に対する環状ポリスルフイ ドの量の比が 0. 1〜 2 (重 量比) 、 好ましく は.0. 2〜 1. 9 (重量比) となる量で配合する 前記第一の態様において使用される芳香族ビニルージェン系共重 合体ゴムと しては、 例えば各種スチレンーブタジェン共重合体ゴム
( S B R) 、 スチレン一イ ソプレン共重合体ゴム、 スチレン一イ ソ プレン一ブタジエン共重合体ゴムなどとすることができ、 ガラス転 移温度 (T g ) がー 4 0 °C〜 0 °Cのものを使用するのが好ましい。 前記芳香族ビニルージェン系共重合体は配合されるゴム組成物の 4 0〜 1 0 0重量%配合するのが好ましく、 4 5〜 1 0 0重量%であ るのが更に好ましい。 その他のゴム成分と しては、 例えば天然ゴム
(NR) 、 ポリイソプレンゴム ( I R) 、 ポリブタジエンゴム (B R ) 、 アク リ ロニ ト リ ル—ブタ ジエン共重合体ゴム (NB R) 、 ブ チルゴム、 ノヽロゲン化ブチルゴムなどとすることができる。
前記第一の態様に従ったゴム組成物には更に従来からゴム組成物 に使用されているシリカ及び Z又はカーボンブラック (合計量でゴ ム成分 1 0 0重量部当り 5 5重量部以上 1 0 0重量部未満であるの が好ましく、 6 0〜 9 8重量部が更に好ましい) を配合することが できる。 カーボンブラック と しては窒素吸着比表面積 (N2 S A、 A S TM D 3 0 3 7に従って測定) 力 8 0 m2/ g以上 1 5 0 m2 / g未満であるのが好ましく、 8 2〜 1 4 8 m2/ gであるのが更 に好ましい。
前記第二の態様において、 前記環状ポリスルフィ ドと共に配合さ れるジェン系ゴムとしては、 従来からタイヤ用ゴム組成物に配合さ れている任意のジェン系ゴムとすることができ、 具体的には天然ゴ ム (NR) 、 各種ポリイ ソプレンゴム ( I R) 、 各種ポリブタジ ンゴム (B R) 、 各種スチレン一ブタジエン系共重合体ゴム ( S B R ) 、 スチレン一イ ソプレン共重合体ゴム、 アク リ ロニ ト リ ル一ブ タジェン共重合体ゴムとすることができ、 これらは単独又は任意の ブレンドと して使用することができる。 これらの中で S B Rをゴム 成分中の 7 0重量%以上使用するのが好ましい。 前記第二の態様においては、 更にタイヤと して使用することがで きる任意のカーボンブラック及び/又はシリ力を、 ジェン系ゴム成 分 1 0 0重量部に対し、 合計量で好ましく は 1 0 0〜 2 0 0重量部 、 更に好ましく は 1 0 2〜 1 9 0重量部配合することができる。 フ ィラー配合量が少ないとグリ ツプ性能が十分でなく、 逆に多過ぎる と混合加工性が悪化するので好ましくない。 なお、 使用するカーボ ンブラック と しては、 N2 S Aが 1 5 0〜3 0 0 m2Z gであるのが 高いダリ ップ性能の点から好ましい。
前記第二の態様では、 前述の通り、 前記式 ( Γ) の環状ポリ スル フィ ドを、 環状ポリスルフィ ドと硫黄とを合計量が 0. 5〜5重量 部、 好ましく は 0. 6〜 4. 8重量部でかつ環状ポリ スルフィ ドと 硫黄との合計量に対する環状ポリスルフィ ドの量の比が 0. 1〜2 (重量比) 、 好ましく は 0. 2〜 1. 9 (重量比) となる量で含む タイヤトレツ ド用ゴム組成物が提供される。 環状ポリ スルフィ ドと 硫黄の配合量の総和が少ないとダリ ップ持続性が悪化し、 逆に多い とグリ ツプ性能が良くないので好ましくなく、 また環状ポリスルフ ィ ドの配合量が少ないとグリ ツプ持続性の改良幅が小さくなるので 好ましく ない。
前記第二の態様では、 更に式 (IV) :
Figure imgf000019_0001
(式中、 R 〜 R4はそれぞれ独立に(^ェ〜 。のアルキル基又はァ ルキル基の炭素数が.1〜 2 0の芳香族アルキル基を示し、 yは 1〜 4の整数である)
のチウラム系促進剤をゴム成分 1 0 0重量部に対し、 好ましく は 0 . 2〜 5重量部、 更に好ましくは 0. 3〜 4. 8重量部配合するこ とによって耐疲労特性及び耐熱老化性が更に向上する。 好ましいチ ゥラム系促進剤と しては、 例えばテ トラメチルチウラムジスルフィ ド、 テ トラエチノレチウラムジスノレフイ ド、 テ ト ラメチノレチウラムモ ノスルフィ ド、 テ トラキス ( 2ーェチルへキシル) チウラムジスル フィ ド、 テ トラべンジルチウラムジスルフィ ドなどをあげることが できる。
前記第三の態様では、 前記環状ポリ スルフィ ドと共に、 天然ゴム (NR) 及び/又はポリ ブタジエンゴム (B R) を主体とした硫黄 加硫可能なゴム並びにポリ スチレン換算の重量平均分子量が 1 0万 以下、 好ましく は 5 0 0 0〜 9 0 0 0 0の軟化剤 1 0〜 : L 0 0重量 部、 好ましく は 1 2〜 9 0重量部を含む氷雪路に適したタイヤ ト レ ッ ド用ゴム組成物が提供される。
タイヤトレツ ド用のゴムとしては、 耐摩耗性の向上ゃグリ ップカ の向上のために、 高い引張強さ及び破断伸びを示すゴム組成物が求 められていた。 また、 ト レッ ド用のゴムは劣化し易く、 経時劣化に よって ト レッ ドが硬化する。 氷雪路タイヤの場合は、 ト レッ ドの効 果によって大幅にその氷雪路走行性能が低下する。 このよ うな観点 から、 強度、 伸びが高く、 その性能を長期に渡って持続可能なゴム 組成物が必要であるが、 本発明によれば氷雪路タイヤト レッ ド用と して十分なグリ ップを発現するために天然ゴム (B R) を主体と し
、 T gがー 1 0 0 °C 5 0 °Cであるのが好ましい。 更にカーボン ブラック及び Z又はシリカを合せて、 ゴム 1 0 0重量部に対し、 4 0〜 1 0 0重量部配合するのが好ましく、 特にカーボンブラックは 、 N2 S Aが 8 0 1112/ §以上 1 5 O m2Zg未満のものを使用する のが好ましい。 本発明によれば、 熱膨張性熱可塑性樹脂又は膨張黒 鉛を、 ゴム 1 0 0重量部当り、 1〜 1 5重量部配合するこ とによ り 氷雪路走行性能が向上するので好ましい。
前記熱膨張性熱可塑性樹脂は、 熱によって膨張して気体封入熱可 塑性樹脂となる熱膨張性熱可塑性樹脂であって、 ジェン系ゴム 1 0 0重量部に対し、 1〜 1 5重量部、 好ましくは、 2〜 1 0重量部を 用いる。 この配合量が 1重量部よ り少な過ぎると所望の氷 路走行 性能が得られず、 逆に 1 5重量部よ り も多過ぎるとゴム組成物の耐 摩耗性の低下が著しくなるので好ましくない。
この熱膨張性熱可塑性樹脂の膨張前の粒子径は、 特に限定されな いが、 膨張前で 5〜 3 0 0 μ mであるものが好ま-しく、 さらに好ま しく は粒径 1 0〜 2 0 0 μ πιのものである。
前記熱膨張性熱可塑性樹脂は熱によ り気化して気体を発生する液 体を熱可塑性樹脂に内包した熱膨張性熱可塑性樹脂粒子であり、 こ の粒子をその膨張開始温度以上の温度、 通常 1 3 0〜 1 9 0 °Cの温 度で加熱して膨張させて、 その熱可塑性樹脂からなる外殻中に気体 を封入した気体封入熱可塑性樹脂粒子となる。
このような熱膨張性熱可塑性樹脂としては、 例えば、 現在、 スゥ エーデンの E X P AN C E L社よ り商品名 「ェクスパンセル 0 9 1 DU— 8 0」 もしくは 「ェクスパンセル 0 9 2 DU— 1 2 0」 等と して、 又は松本油脂社よ り商品名 「マツモ トマイ ク ロスフェアー F — 8 5」 もしく は 「マツモ トマイク ロスフェアー F— 1 0 0」 等と して入手可能である。
前記の気体封入熱可塑性樹脂粒子の外殻成分を構成する熱可塑性 樹脂としては、 その膨張開始温度が 1 0 0 °C以上、 好ましくは 1 2 0 °C以上で、. 最大膨張温度が 1 5 0 °C以上、 好ましく は 1 6 0 °C以 上のものが好ましく用いられる。 そのような熱可塑性樹脂としては 、 例えば (メ タ) アク リ ロニ ト リルの重合体、 また (メ タ) アタ リ ロニ ト リル含有量の高い共重合体が好適に用いられる。 その共重合 体の場合の他のモノ マー (コモノマ一) と しては、 ハロゲン化ビニ ル、 ハロゲン化ビニリ デン、 スチレン系モノマー (メ タ) ァク リ レ ー ト系モノマー、 酢酸ビニノレ、 ブタジエン、 ビニノレピリ ジン、 ク ロ 口プレン等のモノマーが用いられる。 なお、 上記の熱可塑性樹脂は 、 ジビニルベンゼン、 エチレングリ コ一ルジ (メ タ) アタ リ レー ト 、 ト リ エチレングリ コールジ (メ タ) アタ リ レー ト 、 ト リ メチロ ー ルプロパン ト リ .(メ タ) アタ リ レー ト 、 1 , 3 ―ブチレンダリ コ一 ルジ (メ タ) アタ リ レー ト 、 ァリル (メ タ) アタ リ レー ト 、 ト リ ア ク リルホルマール、 ト リ ァリルイ ソシァヌ レー ド等の架橋剤で架橋 可能にされていてもよい。 架橋形態については、 未架橋が好ましい が、 熱可塑性樹脂と しての性質を損わない程度に部分的に架橋して いてもかまわない。
前記の熱によ り気化して気体を発生する液体と しては、 例えば n —ペンタン、 イ ソペンタン、 ネオペンタン、 ブタン、 イ ソブタン、 へキサン、 石油エーテルのよ うな炭化水素類、 塩化メチル、 塩化メ チレン、 ジク ロ ロエチレン、 ト リ ク ロ'口ェタン、 ト リ ク ロノレエチレ ンのよ うな塩素化炭化水素のような液体が挙げられる。
本発明の膨張黒鉛は、 ジェン系ゴム 1 0 0重量部に対し、 1〜 1 5重量部、 好ましく は 2〜 8重量部配合され、 上記の熱膨張性熱'可 塑性樹脂と併用することもできる。 この配合量が少な過ぎると氷雪 路走行性能が得られないので好ましくなく、 逆に多過ぎるとゴム表 面と氷結路面間のミ ク ロ レベルにおける接触面積が低下するために 、 氷上摩擦力が低下するので好ましくない。 また配合量が多過ぎる 場合にはゴム組成物の耐摩耗性及び機械的強度が低下するので好ま しく ない。
膨張黒鉛 (E x p a n d a b l e G r a p h i t e ) は黒鉛粒 子の層間に熱によ り気化する物質を内包する粒子サイズ 3 0〜 6 0 0 μ m、 好ましく は 1 0 0〜 3 5 0 μ mの粉体物質であり、 加硫時 の熱によって膨張して黒鉛膨張体 (E x p a n d e d G r a p h
1 t e ) となることが好ましい。
膨張黒鉛は炭素原子から形成されたシートが層状に重なった構造 をしており、 硫酸や硝酸などと ともに酸処理 (インターカレーショ ン処理) することによって得られる。 この膨張黒鉛は例えば加熱に よ りその層間物質の気化によって高膨張させて黒鉛膨張体 (又は発 泡黒鉛) とすることができる。 膨張処理前は材質が硬いために混合 による品質低下が起りにく く、 また一定温度にで不可逆的に膨張す るため、 タイヤの加硫によってゴムマ ト リ ックス内部に空間を伴う 異物を容易に形成させることができる。 このようなゴムを用いたタ ィャの ト レツ ド部は摩耗時に表面凹凸が適度に形成され、 氷とタイ ャの接触面上の水膜を効率よく除去することによつて水上摩擦力の 向上に働く。
膨張黒鉛は既に公知の材料であり、 公知の製法によって製造され る。 一般的には強酸物質と酸化剤との混合液に黒鉛粒子を浸漬し、 インターカレーシヨ ン処理により黒鉛粒子の層間に酸を挿入させて 製造する。 例えば強酸物質と しては濃硫酸、 酸化剤と して硝酸が使 われ、 これにより粒子の層間に硫酸が挿入された膨張黒鉛が得られ る。 膨張黒鉛は熱処理によつて層間化合物が揮発することによって 層間が開き、 膨張する。 層間物質に硫酸が用いられる膨張黒鉛は通 常 3 0 0 °C以上での熱処理によって膨張するが、 層間物質の改質ゃ 他の低沸点酸化合物 (例えば硝酸) の使用又は併用によって、 膨張 開始温度を 3 0 0 °C以下に下げた膨張黒鉛が製造、 市販されている 。 本発明で対象とな.るジェン系ゴムを主成分と したゴム組成物の加 ェ温度は 2 0 0 °C以下であり、 本発明では膨張開始温度が 1 9 0 °C 以下の膨張黒鉛を用いることによって所定の効果が発揮される。 このよ うな膨張開始温度が 1 9 0 °C以下の膨張黒鉛と しては、 例 えば巴工業よ り米国の U C AR G r a p h t e c h社製の 「ダラ フガー ド 1 6 0— 5 0」 又は 「グラフガー ド 1 6 0— 8 0」 等が市 販されており、 入手可能である。
膨張黒鉛は用語的には酸処理を行った直後の未膨張品 (E X p a n d a b 1 e ) を示すが、 熱処理後の既膨張品 (E x p a n d e d ) のこ とを呼ぶ場合もある。 本発明にてゴム組成物と して配合され る膨張黒鉛は熱処理前の未膨張品である。
本発明においては、 膨張黒鉛はゴム組成物の混練工程、 押出し成 形工程で膨張せず、 加硫工程にて膨張させることが望ましく、 膨張 開始温度が好ましくは 1 2 0〜 1 9 0 °C、 更に好ましく は 1 4 0〜 1 7 0 °Cのものが用いられる。 膨張開始温度が 1 2 0 °C未満である と、 膨張黒鉛が混練り時、.又は押出し加工時に膨張し、 ゴム比重が 工程途中で変化することによ り加工性が損なわれるおそれがある。 また、 膨張開始温度が 1 9 0 °Cを超える場合には加硫工程での加工 温度を 1 9 0 °C以上に設定しなければならず、 ゴム組成物の主成分 であるジェン系ゴム分子の熱劣化が著しくなる傾向にある。
一方、 膨張黒鉛は炭素原子からなる骨格構造をとっているために ゴムマ ト リ ックスゃカーボンブラック との親和性が良好であり、 ゴ ムに配合添加しても加硫ゴムの耐摩耗性能の低下が少ないという利 点がある。
前記第四の態様によれば、 ト レツ ド部が路面と接するキヤップ部 とその内側のベース部とからなる 2層以上の構造を有する空気入り タイヤにおいて、 硫黄加硫可能なゴム 1 0 0重量部、 シリカ及び/ 又はカーボンブラックを合計量で 3 0〜 1 0 0重量部、 好ましくは 3 5〜 9 5重量部並びに前記式 ( I ) で表される環状ポリ スルフィ ド 0. 1〜 1 0重量部、 好ましく は 0. 2〜 8重量部を含むゴム組 成物を ト レッ ドのベース部に用いた空気入りタイヤが提供される。 このベース部用ゴム組成物は上述した各キヤップ部用ゴム組成物と 組み合わせた ト レッ ドと して使用してもよい。 ここで加硫可能なゴ ムと しては、 従来より タイヤ、 その他用として一般的に使用されて いる任意のゴム、 例えば各種天然ゴム (NR) 、 各種ポリイ ソプレ ンゴム ( I R) 、 各種ポリブタジエンゴム (B R) 、 各種スチレン 一ブタジエン共重合体ゴム ( S B R) 、 アク リ ロニト リル一ブタジ ェン共重合体ゴム、 ク ロ ロプレンゴム (C R) などのジェン系ゴム 及びそれらの部分水添物や (ハロゲン化) ブチルゴム ( I I R ) 、 エチレン一プロ ピレンジェン共重合体ゴム (E P DM) 、 アク リル ゴム (A CM) などをあげることができ、 これらは単独又は任意の ブレン ドと して使用することができる。
本発明に従ったゴム組成物は、 常法に従って、 空気入りタイヤの ト レ .ッ ド部、 ト レッ ドベース部などの各種用途製品などに用いるこ とができる。
本発明に係る第三の面におけるゴム組成物には、 前記した必須成 分に加えて、 その他の補強剤 (フイラ一) 、 加硫又は架橋促進剤、 各種オイル、 老化防止剤、 可塑性剤などのタイヤ用、 その他一般ゴ ム用に一般的に配合されている各種添加剤を配合することができ、 かかる配合物は一般的な方法で混練、 加硫して組成物と し、 加硫又 は架橋するのに使用することができる。 これらの添加剤の配合量は 貯蔵弾性率を前記範囲内に満足させる等の本発明の目的に反しない 限り、 従来の一般的な配合量とすることができる。 これらの添加剤 の配合量は貯蔵弾性率を前記範囲内に満足させる等の本発明の目的 に反しない限り、 従来の一般的な配合量とすることができる。
本発明の第四の面においては、 高硬度でかつ強度及び伸びが高く 、 t a η δ の上昇がないゴム組成物を空気入り タイヤのビー ドフィ ラー用として提供することを目的と し、 天然ゴム及び芳香族ビニル 一共役ジェン共重合体ゴムを 6 5重量%以上含む加硫可能なゴム 1 0 0重量部、 シリカ及び/又は (ii) カーボンブラックを合計量で 5 0〜 1 2 0重量部並びに前記式 ( I ) (式中、 Xは平均 2〜 6の 数、 nは 1〜 1 5の整数、 Rは置換もしく は非置換の C2〜C20ァ ルキレン基、 置換もしく は非置換の C2〜C2。ォキシアルキレン基 又は芳香族環を含むアルキレン基を示す) で表される環状ポリ スル フイ ド 0. 1〜 1 0重量部を含むゴム組成物を用いて、 タイヤサイ ドウオールの内側であって、 ビード部からタイャ-サィ ドウオールに 沿って伸びる高硬度補強ゴム (ビー ドフイラ一) を構成した空気入 りタイヤが提供される。 この空気入りタイヤは、 天然ゴムを主体と した硫黄加硫可能なゴムをシリ力及び Z又はカーボンブラックと共 に含む、 前記環状ポリ スルフィ ドを加硫剤と して用いることにより 、 高硬度でかつ強度及び伸びが高く、 しかも低発熱性に優れたゴム 組成物が得られ、 これを空気入りタイヤのビー ドフイラ一として用 いることによって空気入りタイヤの転がり抵抗を悪化させることな く耐久性と操縦安定性を改良する こ とができ る。
本発明において使用する加硫可能なゴムと しては、 ( i ) 天然ゴ ム及び (ii) スチレン一ブタジエン共重合体 ( S B R) のような芳 香族ビエル—共役ジェン共重合体ゴムを 6 5重量%以上、 よ り好ま しく は 7 0重量%以上含み、 他に従来よ り タイヤ、 その他用と して 一般的に使用されている任意のゴム、 例えば各種ポリイソプレンゴ ム ( I R) 、 各種ポリ ブタジエンゴム (B R) 、 アク リ ロニト リル 一ブタジエン共重合体ゴム、 スチレン一ィソプレン共重合体ゴム、 スチレン一イ ソプレン一ブタジエン共重合体ゴムなどのジェン系ゴ ムゃブチノレゴム、 ハロ ゲンィ匕ブチルゴム、 エチレン一プロ ピレン一 ジェン共重合体ゴムなどをあげることができ、 これらは単独又は任 意のブレンドと して使用することができる。
本発明の第四の面においてにおいて使用するゴム組成物に使用す る ( i ) シリカ及び/又は ( ii) カーボンブラックはゴム 1 0 0重 量部に対し ( i ) 及び (ii) の合計量で 5 0〜 1 2 0重量部、 好ま しく は 5 5〜 1 1 5重量部配合する。 この配合量が少な過ぎるとゴ ムの硬度が不十分で高い操縦安定性が得られないので好ましくなく 、 逆に多過ぎると発熱性が大きくなり、 転がり抵抗や耐久性が悪化 するので好ましくない。 成分 ( i ) 及び (ii) の配合割合には特に 限定はないが、 硬度及び発熱性の観点からは ( i ) / (ii) の比が 0〜9 0 / 1 0 0〜1 0であるのが好ましい。
本発明において使用するシリカとしては、 従来よ り タイヤ用など に使用されている任意のシリカ、 例えば天然シリカ、 合成シリカ、 より具体的には沈降シリ カ、 乾式シリ カ、 湿式シリ カ とすることが できる。 一方、 本発明において使用するカーボンブラックについて も従来よ りタイャ用その他に使用されている任意のカーポンプラッ クを用いることができるが、 窒素比表面積が Z O rr^Zg以上のも のの使用が好ましく、 2 0〜 1 5 O n^Zgのものの使用が更に好 ましい。
本発明の第四の面におけるゴム組成物には、 前記各必須成分に加 えて、 任意的に、 ゴム 1 0 0重量部に対し、 熱硬化性樹脂を好まし くは 1〜3 0重量部、 更に好ましくは 3〜 2 5重量部、 そして熱硬 化性樹脂の硬化剤を好ましく は 0. 0 1〜 1 0重量部、 更に好まし くは 0. 1〜8重量部配合する。 これらの配合量が少な過ぎると所 望の効果 (即ち操縦安定性の向上) が得られず、 逆に多過ぎると耐 久性が悪化するので好ましくない。
前記熱硬化性樹脂の種類には特に限定はないがロジンオイル、 ト ールオイル、 カシュ一オイル、 リ ノール酸、 ォレイ ン酸、 リ ノ レイ ン酸等のオイルで変性したノボラック型フエノール系樹脂又はキシ レン、 メシチレン等の芳香族炭化水素で変性したノボラ ック型フエ ノール系樹脂及び二 ト リルゴム等のゴムで変性したノポラック型フ エノール系樹脂が挙げられる。
これらの熱硬化性樹脂の硬化剤としてのメチレンドナーと しては 、 へキサメチレンテ トラミ ンおよびメチロール化メラミ ン誘導体が 使用できる。 例えば、 へキサメチロールメラミ ン、 へキサキス (ェ トキシメチル) メラミ ン、 へキサキス (メ トキシメチル) メ ラミ ン
、 N, N' , — ト リ メチル _Ν, Ν' , Ν" -— ト リ メチロール メ ラ ミ ン、 Ν, Ν' , Ν " 一 ト リ メチロールメ ラ ミ ン、 Ν—メチロ ールメ ラミ ン、 Ν, Ν ' ―ビス (メ トキシメチル) メ ラミ ン、 Ν, Ν' , Ν" — ト リ ブチル— Ν, Ν' , Ν" — ト リ メチロールメ ラ.ミ ン等が例示できる。
本発明で使用するゴム組成物に配合する前記式 ( I ) の環状ポリ スルフィ ドは、 例えば前述の方法によ り製造することができる。 本発明の第四の面におけるのゴム組成物には前記環状ポリ スルフ イ ド (C) をゴム 1 0 0重量部に対し、 0. 1〜 1 0重量部、 好ま しく は 0. 2〜 8重量部配合する。 この配合量が少な過ぎる と所望 の効果が得られず、 逆に多過ぎると耐久性が悪化するので好ましく ない。
本発明に従ったゴム組成物には、 加硫剤と して、 従来から汎用さ れている任意の硫黄を加硫剤と して、 前記環状ポリスルフイ ド (Β ) と併用することができる。 硫黄 (D) を成分 (Β) と併用する場 合には (D), / (Β) (重量比) が 8以下、 更に好ましくは 6以下 となる量で使用するのが好ましい。 この比が多過ぎると本発明の所 望の効果が得にく くなるおそれがあるので好ましくない。
本発明に係るゴム組成物には、 前記した必須成分に加えて、 カー ボンブラック、 シリカ'などの補強剤 (フイラ一) 、 各種オイル、 老 化防止剤、 可塑性剤、 各種加硫促進剤、 シラ ンカップリ ング剤など のタイヤ用、 その他一般ゴム用に一般的に配合されている各種添加 剤を配合することができ、 かかる配合物は一般的な方法で混練して 組成物と し、 加硫するのに使用することができる。 これらの添加剤 の配合量も本発明の目的に反しない限り、 従来の一般的な配合量と することができる。
本発明の第五の面において、 本発明は、 ランフラッ トタイヤのサ ィ ド補強ゴムの欠点である低破断伸びを大幅に改善できると共に、 耐熱性と耐疲労性とを両立させ、 また耐老化性も向上させることを 目的と し、 ( i ) ガラス転移温度 (T g ) が— 8 0 °C以下のポリプ タジェンゴム 5 0重量部以上を含むゴム 1 0 0重量部、 (ii) 窒素 吸着比表面積 (N2 S A) が 7 0 m2Z g以下のカーボンブラック 2 0〜 7 0重量部及び (iii) 式 : X— R— X (式中、 Xはそれぞれ 独立にハロゲン原子を表し、 Rは置換もしくは非置換の C2〜C20 のアルキレン基、 置換もしく は非置換の C2〜C2。のォキシアルキ レン基又は芳香族環を含むアルキレン基を示す) のジハロゲン化合 物と、 式 : M— Sx— M (式中、 Mはアルカ リ金属であり、 Xは 2 〜 6の整数である) のアル力リ金属の多硫化物とを反応させて得ら れる前記式 ( I ) (式中、 Xは平均 2〜 6の数、 nは 1〜 1 5の整 数、 Rは置換もしく は非置換の C2〜C2。アルキレン基、 置換もし く は非置換の C2〜C2Qォキシアルキレン基又は芳香族環を含むァ ルキレン基を示す) で表される環状ポ リ スルフィ ド 2〜 1 5重量部 を含むラ ンフラ ッ トタイヤのサイ ド補強用ゴム組成物が提供され、 また、 前記ゴム組成物をサイ ド部の内側に断面三日月状に挿入され るサイ ド補強ゴム及び/又はビー ドフイラ一に用いた、 ランフラッ ト性能を有する空気入り タイヤが提供される。 本発明の第五の面に従えば、 前記環状ポリスルフィ ドを加硫剤と して用いることによ り、 サイ ド補強ゴムの欠点であった低破断伸び を大幅に改善できると ともに、 ポリスルフィ ド結合の割合を減らし つつ架橋の柔軟性を付与することで耐熱性と耐疲労性を両立するこ とができ、 更に耐老化性も向上させることできる。
本発明の第五の面において使用するゴム成分は、 合計ゴム量 1 0 0重量部に対し、 T gがー 8 0 °C以下 (好ましくは _ 8 5〜一 1 1 0 °C) のポリブタジエンゴム (B R) を 5 0重量部以上、 好ましく は 5 5〜 8 0重量部含む必要がある。 この B Rの ·配合量が少な過ぎ ると低発熱性を満足できないので好ましくない。
本発明においてポリブタジエンゴム (B R) に加えて使用される ゴム成分と しては、 従来よ りタイ ヤ、 その他用と して一般的に使用 されている任意のジェン系ゴム、 例えば天然ゴム (NR) 、 ポリイ ソプレンゴム ( I R) 、 各種スチレン一ブタジエン共重合体ゴム (
S B R) 、 アク リ ロ ニ ト リ ル一ブタジエン共重合体ゴム (NB R) 、 及びこれらの部分水添物、 変性物、 エチレン一プロ ピレンゴム ( E P DM) などをあげることができ、 これらは単独又は任意のブレ ンドとして使用することができる。
本発明の第五の面のゴム組成物に使用されるカーボンブラックは 従来からタイヤ用などとして一般的に使用されているカーボンブラ ック とすることができるが、 その窒素吸着比表面積 (N2 S A) ( J I S K 6 2 1 7 - 2に準拠して測定) は 7 0 m2/ g以下、 好 ましく は 2 0〜 6 5 m2/ gである必要がある。 この窒素吸着比表 面積が大き過ぎるとゴムの発熱が大きくなり 、 ラ ンフラ ッ ト耐久性 を悪化させるので好ましくない。 前記カーボンブラックは、 ゴム成 分 1 0 0重量部に対し、 2 0〜 7 0重量部、 好ましく は 3 0〜 6 0 重量部配合する。 この配合量が少な過ぎるとゴムが柔か過ぎてパン ク時に車重を支持できないので好ましくなく、 逆に多過ぎると発熱 が大きくなるので好ましく ない。
本発明のゴム組成物に配合する前記式 ( I ) の環状ポリスルフィ ドは、 例えば前述のよ うにして製造することができる。
本発明の第五の面の係るゴム組成物には、 必要に応じ、 スルフエ ンァミ ド系加硫促進剤 (例えば、 N—シク ロへキシル一 2—べンゾ チアゾリルスルフェンアミ ド、 N _ t e r t ーブチノレー 2—べンゾ チアゾリノレスノレフェンアミ ド、 N—ォキシジエチレン一 2—ベンゾ チアゾリルスノレフェンアミ ド、 N, N ' ージシグロへキシルー 2— ベンゾチアゾリルスルフェンアミ ド) やチウラム系加硫促進剤 (例 えば、 テ トラメチルチウラムジスルフィ ド、 テ トラエチルチクラム ジスルフィ ド、 テ ト ラブチルチウラムジスルフィ ド、 テ トラべンジ ルチウラムジスルフィ ド、 テ トラキス ( 2 -ェチルへキシル) チゥ ラムジスノレフイ ド、 テ トラメチノレチウラムモノスノレフイ ド、 ジペン タメチレンチウラムテ トラスルフイ ド) を加硫促進剤として、 ゴム 1 0 0重量部当 り、 好ましくは 1〜 5重量部、 更に好ましく は 1 . 5〜 4重量部使用するこ とによって、 よ り架橋効率を高め、 耐熱性 と耐疲労性を向上させることができるので好ましい。
本発明に従ったゴム組成物は、 常法に従って、 ランフラッ トタイ ャのサイ ド部内側に断面三日月状に挿入されるサイ ド補強ゴム及び /又は.ビー ドフイラ一に用いることができる。 また環状ポリスルフ ィ ド架橋はリパージョ ンが起こ りにく いので、 タイヤ加硫の際少な く ともサイ ド部内側 (ブラダー側) を高温で加硫しても内部まで物 性変化を少なくすることができ、 加硫生産性を向上させることがで さる。
本発明に係るゴム組成物には、 前記した必須成分に加えて、 カー ポンプラック、 シリカなどの補強剤 (フイラ一) 、 加硫促進剤、 各 種オイル、 老化防止剤、 可塑剤、 シラ ンカップリ ング剤などのタイ ャ用、 その他一般ゴム用に一般的に配合されている各種添加剤を配 合することができ、 かかる配合物は一般的な方法で混練して組成物 と し、 加硫するのに使用することができる。 これらの添加剤の配合 量も本発明の目的に反しない限り、 従来の一般的な配合量とするこ とができる。
本発明の第六の面においては、 ランフラッ トタイヤの中子体を構 成する弾性リ ングのラ ンフラ ッ ト性能 (例えば耐久性、 耐疲労性、 耐熱老化性) を向上させることを目的と し、 タイ-ャ Zリ ムの内空洞 に、 薄肉剛性、 金属シェル及びそれをリ ムに支持させる弾性リ ング を含むラ ンフラ ッ ト タイ ヤの中子体において、 硫黄加硫可能な (A ) ゴム 1 0 0重量部並びに前記式 ( I ) (式中、 Xは平均 2〜 6 の 数、 nは 1〜 1 5の整数、 Rは置換もしくは非置換の C 2〜 C 2 0ァ フレキレン基、 置換もしくは非置換の C 2〜 C 2。ォキシ 'アルキレン基 又は芳香族環を含むアルキレン基を示す)
で表される環状ポリ スルフィ ド (B ) 及び (D ) 硫黄を (D ) / ( B ) (重量比) が 0〜 2であるゴム組成物を用いて弾性リ ングを構 成したランフラッ トタイヤの中子体が提供される。
本発明の第六の面に従えば、 パンク時に車重を支えるための高硬 度を備えながら、 弾性リ ングの破断伸びを向上できるため、 ラ ンフ ラッ ト走行、 特に弾性リ ングに負荷のかかるコーナリ ング時の耐久 性を大幅に向上させることができる。 またシェルとの接着のために 有機酸コパルト及びレゾール型アルキルフヱノール樹脂を配合した 好ましい態様では、 シビアな走行条件でも剥離を起こさず、 耐久性 をさ らに向上させることができる。
ランフラッ トタイャ用中子体を構成する弾性リ ングは高硬度が要 求されるが、 伸びが低いランフラッ ト走行中に折れてしまう。 然る に、 本発明では環状ポリスルフィ ドを配合したゴムを弾性リ ングに 用いることで、 ランフラッ ト耐久性の向上もしく は軽量化をはかれ るほか、 高温加硫でもリパージョ ンを起こさないので、 生産性向上 が図れ、 接着成分を配合することで、 直接接着が可能になる。
本発明の第六の面に従ったランフラッ ト用中子体を構成するゴム 組成物のゴム成分と しては、 例えば各種天然ゴム (NR) 、 ポリイ ソプレンゴム ( I R) 、 各種ポリ ブタジエンゴム (B R) 、 各種ス チレン一ブタジエン共重合体ゴム ( S B R) 、 エチレン一プロ ピレ ン一ジェン三元共重合体ゴム (E P DM) 、 二 ト リルブタジエンゴ ム (N B R) 及びこれらの部分水添物、 及び変性物などをあげるこ とができる。 これは.単独又は任意のブレンドと して使用することが できる。
本発明の第六の面に従えば、 前記ゴム成分 1 0 0重量部に対し、 前記式 ( I ) の環状ポリ スルフィ ド (B) 及び任意的な通常の硫黄 (D) を加硫剤と して、 好ましく は、 合計量で 1〜 2 0重量部、 更 に好ましく は 2. 5〜 1 0重量部配合する。 この配合量が少な過ぎ ると所望の物性が得られにく くなると共に金属シェルとの接着性が 低下するので好ましくなく、 逆に、 多過ぎると老化後の物性 (耐老 化性) が低下するので好ましくない。 本発明に従えば、 また前記 ( B) 及び (D) の加硫剤は重量比で (D) / (B) = 0〜 2、 好ま しく は 0〜 1で使用する必要がある。 この比率が高過ぎると耐熱老 化性の改善効果が得られないので好ましくない。
本発明の第六の面に従えば、 前記ゴム組成物は、 好ましく は前記 環状ポリ スルフィ ド (B) と任意的な硫黄 (D) の合計量の 0. 1 〜 5倍重量、 更に好ましく は 0. 5〜 4倍重量の加硫促進剤、 特に スルフェンアミ ド系及びノ又はチウラム系加硫促進剤を含むことが できる。 このよ うな加硫促進剤を配合するとゴムの耐熱老化性及び 破断特性がさ らに向上するので好ましい。
本発明のゴム組成物に配合する前記式 ( I ) の環状ポリスルフィ ドは、 例えば前述のようにして製造することができる。
本発明の第六の面に係るゴム組成物の好ましい態様では更にゴム 組成物の金属との接着性を更に改良するために、 ゴム 1 0 0重量部 に対し、 有機酸コバルト 0 . 1〜 5重量部 (更に好ましくは 0 . 5 〜 4重量部) 及び/又はレゾール型アルキルフェノール樹脂 1〜 6 重量部 (更に好ましく は 2〜 5重量部) を配合することができる。 有機酸コバルトとしては、 例えばナフテン酸コバルト、 ステアリ ン 酸コバル ト、 ホウ酸ネオデカン酸コバル ト、 ロジン酸コバルト、 ァ セチルァセ トナートコバルトなどがあげられる。 有機酸コバルトの 配合量が少な過ぎると所期の改良効果が認められず、 逆に多過ぎる とゴム物性が悪化するので好ましくない。
一方、 レゾール型アルキルフエノールと しては、 レゾール型ァル キルフエノール榭脂の配合量が少な過ぎると所期の改良効果が認め られず、 多過ぎると混練や加工時にゴムの焼けが発生し成形できな くなるおそれがあるので好ましくない。
以下、 本発明の第六の面について、 図 1に示す実施形態によ り具 体的に説明する。 図 1 は本発明のタイャホイール用中子体の代表的 な実施態様の要部を示す子午線断面図である。
図 1 に示すように、 本発明に係るランフラッ トタイヤ用中子体 1 は空気入りタイヤ 2の空洞部 3に揷入される環状金属シェル 4 と'、 ゴム状弾性体リ ング 5 とから形成される。 このランフラッ トタイヤ 用中子体 1は、 外径が空気入り タイヤ 2の空洞部 3の内面と一定距 離を保つように空洞.部 3の内径よ り も小さな形状をし、 かつその内 径は空気入り タイヤのビー ド部の内径と略同一の寸法に形成されて いる。 このランフラッ トタイヤ用中子体 1 は、 空気入りタイヤ 2の 内側に挿入された状態で空気入りタイヤ 2 と共にホイールのリ ム 6 に組み込まれ、 タイヤホイール中子体が構成される。 このタイヤホ ィール中子体が自動車などに装着されて走行中に空気入りタイヤが パンクなどすると、 そのパンクして潰れたタイヤ 2がランフラッ ト タイャ用中子体 1の外周面に支持された状態になって、 ランフラッ ト走行が可能となる。
以上の通り、 本発明のタイヤホイール組立体のランフラッ トタイ ャ用中子体は、 環状金属シェルと弾性リ ングとから構成されており 、 環状金属シェル 4は、 外側にパンクなどをしたタイヤを支えるた め連続した支持面を形成し、 内側は左右の側壁を脚部と した形状を している。 外側の支持面は、 種々の形状をとることができ、 例えば 図 1 に示すよ うなその周方向に直交する横断面の形状が外側に凸曲 面になるよ うな形状のものの他、 平坦なものやその ΰ曲面のタイヤ 軸方肉に並ぶ数が 3以上のものや、 2以上の凸曲面から構成され、 その凹部に断面が円状の弾性リ ングを配してランフラッ ト走行時の 衝撃緩和能力を付与させたり、 そして Ζ又は、 環状金属シェルをゴ ム状弾性体で分離させて金属シェルの側壁が直接リムと当接し、 安 定した係合状態を維持できるようにした形状などとすることができ る (特願 2 0 0 2— 2 7 1 7 9 5号参照) 。 このよ う に支持面を形 成するよ うな場合にも金属とゴム状弾性体との接着を本発明に従つ て高めればタイャのランフラッ ト走行持続距離を伸ばすことができ る。
弾性リ ングは、 環状金属シェルの両脚部の端部にそれぞれ取り付 けられ、 そのまま左右のリ ム上に当接することによ り環状金属シェ ルを支持する。 このゴム状弾性リ ングはゴムから構成され、 パンク などをしたタイャから環状金属シェルが受ける衝撃や振動を緩和す ると共に、 リ ムに対する滑り止めの作用をし、 環状金属シェルをリ ム上に安定支持する。
. ランフラッ ト用中子体 1 を構成する環状金属シェル 4 とゴム状弾 性.リ ング 5 とは強固な接着力を有するが、 好ましく は所定の接着面 積を確保するのが良い。 リ ム作業時ゃランフラ ッ ト走行時の負荷は リ ム径 R (イ ンチ) によ り無次元化され、 接着面積を S ( cm2 ) と したときに、 その比 S Rが 4 . 5 cm2 /インチ以上、 好ましく は 8〜 2 0 cm2 Zインチであると良い。 こ こで接着面積とは環状金属 シェルの片側端部における金属とゴム状弾性体との接着面積、 即ち その周方向に直交する横断面における環状金属シ ル端部のゴム状 弾性体と接している金属シェルの表 裏面及び端面を周方向に一周 させた全接着面積をいう。
さ らに、 環状金属シェル 4 とゴム状弾性リ ング 5 との接着面は軸 方法と、 径方向とによって構成されることが良く、 両者が略同等で あると一層好ましい。 かかることによってランフラッ ト走行時に発 生する軸方向、 径方向の力の双方に耐える構造が形成される。
図 1 において、 ランフラッ ト用中子体 1、 空気入りタイヤ 2、 リ ム 6は、 ホイールの回転軸 (図示せず) を中心と して共軸に環状に 形成されている。 なお、 金属シェル 4 の寸法には特に限定はないが 、 好ましく は厚さ 0 . 5〜 3 . 0 mm, 幅は左右タイヤビードトウの 間隔と略等しくする。
本発明のタイヤホイール中子体は、 パンクなどをしたタイヤを介 して自動車などの重量を支えるようにするため、 環状金属シェル 4 は金属材料から構成する。 そのような金属と しては、 鉄、 ステンレ ススチール、' アルミニウム、 チタン及びそれらの合金などを例示す ることができる。
リム組み性を容易にすべく、 弾性リ ング断面形状において、 窪み や切り欠き加工した場合には、 局所的応力集中が発生しやすい。 上 記伸び特性が確保されていると、 リ ム組み時に、 弾性リ ングの損傷 がなくなり、 好ましく利用される。 然るに本発明に従えば、 環状ポ リ.スルフィ ドを配合するので、 弾性リ ングに窪みや切り欠きのある ものでも、 伸びが確保されているためにリ ム組み中の損傷を防止で き、 好ましい。
本発明の第六の面に係るゴム組成物には、 前記した必須成分に加 えて、 カーボンブラック、 シリカなどの補強剤 (フイラ一) 、 加硫 促進剤、 各種オイル、 老化防止剤、 可塑性剤、 シランカップリ ング 剤などのタイヤ用、 その他一般ゴム用に一般的に配合されている各 種添加剤を配合することができ、 かかる配合物は一般的な方法で混 練して組成物と し、 加硫するのに使用することができる。 これらの 添加剤の配合量も本発明の目的に反しない限り、 従来の一般的な配 合量とすることができる。
本発明の第七の面においては、 ブチルゴム類の組成物の機械物性 、 特に破断特性を大幅に向上させ、 また耐老化性も向上させること を目的とし、 ブチルゴム又はハ口ゲン化ブチルゴム 7 0重量部以上 を含むゴム (A) 合計 1 0 0重量部及び (ii) 式 : X— R— X (式 中、 Xはそれぞれ独立にハロゲン原子を表し、 Rは置換もしくは非 置換の C2〜C18のアルキレン基又は置換もしく は非置換の C2〜C 18のォキシアルキレン基を含むアルキレン基を示す) のジハロゲン 化合物と、 式 : M— SX_M (式中、 Mはアルカ リ金属であり、. X は 2〜 6の整数である) のアルカリ金属の多硫化物とを、 親水性及 び親油性溶媒の非相溶混合溶媒中で 2相系で反応させて得られる式 ( I ) (式中、 Xは平均 2〜 6の数、 nは:!〜 1 5の整数、 Rは置 換もしく は非置換の' C2〜 C18アルキレン基又は置換もしくは非置 換の c2〜c18ォキシアルキレン基を含むアルキレン基を示す) で表される環状ポリ スルフイ ド (B) 0. 1〜 1 0重量部を含むゴ ム組成物が提供される。
本発明の第七の面に従えば、 前記環状ポ リ スルフィ ド (B ) を加 硫剤と して用いることによ り、 ブチルゴム類の破断特性を大幅に向 上させることができ、 また耐老化性も向上させることができる。 本発明の第七の面に従ったゴム組成物のゴム成分と しては、 フ'チ ルゴム又はハ口ゲン化ブチルゴムを、 ゴム成分 1 0 0重量部中に、 7 0重量部以上、 好ましく は 7 5〜: L 0 0重量部を用いる。 本発明 でいうブチルゴム又はハロゲン化ブチルゴムとはイ ソブチレンとィ ソプレンの共重合体及びそのハロゲン化物、 ィソブチレンとパラメ チルスチレンの共重合体及びそのハロゲン化物などをいう。
また、 ブチルゴム又はハロゲン化プチルゴムは、 一般的なジェン 系ゴムよ り もぜぃ化温度が高く、 配合にもよるが— 3 5 °C前後であ る。 従ってタイヤのイ ンナーライナ一などに使用する場合、 極低温 となるような地域ではイ ンナーライナ一がぜぃ化温度に達してゴム にクラックが入ってしまったりすることがあった。 従来はぜい化温 度を下げるために、 天然ゴムなどのジェン系ゴムをブレンドしたり するなどの方法があるが、 これによ りプチルゴムが本来持つ低空気 透過性の性能が犠牲になっていた。
本発明の第七の面に従えば、 前記環状ポリスルフィ ドを加硫剤と して用いることによ り、 ブチルゴムのぜぃ化温度が下がることを見 出した。 これは環状ポリスルフィ ドの長いアルキレン基又はォキシ アルキレン基が架橋鎖に入ることによ り、 架橋部のエントロ ピーが 増大し柔軟性が付与されるためと推測される。
本発明の第七の面においてゴム成分と して使用するブチルゴム又 はハロゲン化ブチルゴム以外のゴムは、 例えば各種天然ゴム (N R ) 、 ポリイ ソプレンゴム ( I R ) 、 各種ポリブタジエンゴム ( B R ) 、 各種スチレン一ブタジエン共重合体ゴム ( S B R ) 、 エチレン 一プロ ピレン一ジェン三元共重合体ゴム (E P D M ) などをあげる ことができる。 これは単独又は任意のブレンドと して使用すること が.できる。 本発明において使用するゴム成分のうちのブチルゴム又 はハ口ゲン化ブチルゴムの配合量が 7 0重量部未満ではブチルゴム 又はハ口ゲン化ブチル本来の特性である低空気透過性、 高ヒ ス.テリ シス損失性などが損なわれるので好ましくない。
本発明の第七の面に従えば、 前記ゴム成分 1 0 0重量部に対し、 前記式 ( I ) の環状ポ リ スルフィ ドを加硫剤と して、 0 . 1〜 1 0 重量部、 好ましく は 0 . 1 〜 5重量部配合する。 ·この配合量が少な 過ぎると破断特性の向上効果ゃ耐老化性の改善効果が得られないの で好ましくなく、 逆に、 多過ぎるとブチルゴムのジェン単位に対し て過剰になるために効果が飽和するだけでなく、 未加硫時にベたつ いたりするので好ましくない。 プチルゴム類は亜鉛華 (酸化亜鉛) で架橋するが、 これに硫黄を併用することが物性が良くなることが 知られている。 この硫黄の一部又は全部に代えて、 環状ポリ スルフ ィ ド ( I ) を用いることによ り ゴム物性を大幅に改良することがで きる。 本発明に従ったゴム組成物には、 好ましく は、 前記環状ポリ スルフイ ドの 0 . 5〜 5倍重量の加硫促進剤、 好ましく はチアゾー ル系又はスルフェンアミ ド系、 チウラム系などの加硫促進剤を用い ることができる。
本発明の第七の面におけるゴム組成物に配合する前記式 ( I ) の 環状ポリスルフィ ドは、 例えば前述のようにして製造することがで さる。
本発明に係るゴム組成物には、 前記した必須成分に加えて、 カー ポンプラック、 シリカなどの補強剤 (フイラ一) 、 加硫促進剤、 各 種オイル、 老化防止剤、 可塑性剤、 シランカップリ ング剤などのタ ィャ用、 その他一般ゴム用に一般的に配合されている各種添加剤を 配合することができ、 かかる配合物は一般的な方法で混練して組成 物と し、 加硫するのに使用することができる。 これらの添加剤の配 合.量も本発明の目的に反しない限り、 従来の一般的な配合量とする ことができる。
本発明の第八の面においては、 ゴム組成物の破断特性及び耐.老化 性を改良することを目的と し、 ジェン系ゴム 1 0 0重量部、 脂肪族 又は脂環族カルボン酸のコバルト塩 (コバル ト元素と して) 0. 0 5〜 1重量部及び環状ポリ スルフイ ド (C) 0. 1〜 2 0重量部を 含むゴム組成物が提供される。 - 本発明の第八の面では、 前記環状ポリ スルフィ ド (C) と して、 前記式 ( I ) (式中、 Xは平均 2〜 6の数、 nは 1〜 2 0の整数、 Rは置換もしく は非置換の C2〜C2。アルキレン基、 置換もしく は 非置換の C2〜 C2。ォキシアルキレン基又は芳香族環を含むアルキ レン基を示す) で表される環状ポリスルフイ ドを用いる。 この環状 ポリスルフィ ドは、 例えば前述のよ うにして製造することができる 本発明の第八の面においては、 加硫剤と して、 前記式 ( I ) の環 状ポリスルフィ ドで、 硫黄の一部又は全部を置換することによって 、 モジュラスを増大させ、 老化後の物性変化を抑制するごとができ る。
本発明の第八の面において使用することができるジェン系ゴムは 、 従来よ りタイヤ、 その他用と して一般的に使用されている任意の ジェン系ゴム、 例えば天然ゴム (NR) 、 ポリイ ソプレンゴム ( I R ) 、 各種ポリブタジエンゴム (B R) 、 各種スチレン一ブタジェ ン共重合体ゴム ( S B R) 、 アク リ ロニ ト リ ル一ブタジエン共重合 体ゴム、 水素化された N B Rなどをあげることができ、 これらは単 独又は任意のブレンドとして使用することができる。 本発明のゴム組成物に配合する脂肪族又は脂環族カルボン酸のコ バルト塩は、 ゴムの加硫促進活性剤として機能するが、 当該コパル ト.塩を形成する有機酸としては、 例えばネオデカン酸、 ステアリ ン 酸、 ナフテン酸、 ロジン酸、 トール油酸、 パルミチン酸、 ォレイ ン 酸、 リ ノール酸、 リ ノ レン酸が挙げられる。 更に、 かかる有機.酸は 、 ホウ素含有有機酸であってもよい。 例えばホウ酸三ネオデカン酸 等が挙げられる。
前記脂肪族又は脂環式カルボン酸のコバルト塩の配合量 (コパル ト元素換算) は、 ジェン系ゴム成分 1 0 0重量部に対して、 0 . 0 5〜 1重量部、 好ましくは 0 . 1 〜 0 . 3重量部である。 この配合 量が少な過ぎると、 所期の目的の達成が難しく、 逆に多過ぎると、 加工性が悪化したり、 加硫ゴムの物性が低下するため好ましくない 本発明の第八の面において使用する前記環状ポリ スルフィ ド ( I ) は、 ジェン系ゴム 1 0 0重量部に対し、 0 . 1〜 2 0重量部、 好 ましくは 0 . 5〜 2 0重量部配合する。 この配合量が少な過ぎると 加硫剤と しての効果が現われず、 加硫ゴムの強度低下などが発生す るので好ましく なく、 逆に多過ぎると加硫度が上がりすぎたり、 粘 度が下がりすぎるので好ましくない。
本発明の第八の面に係るゴム組成物には、 必要に応じ、 従来から 一般的に使用されている硫黄などの加硫剤を用いることができる。 硫黄を使用する場合には前記環状ポリ スルフィ ドを、 その一部、 最 大 6 0 %までの量で置き換えて使用することができる。
本発明の第八の面に係るゴム組成物には、 前記した必須成分に加 えて、 カーポンプラック、 シリカなどの補強剤 (フイ ラ一) 、 各種 オイル、 老化防止剤、 可塑性剤、 加硫促進剤、 シランカップリ ング 剤などのタイヤ用、 その他一般ゴム用に一般的に配合されている各 種添加剤を配合することができ、 かかる配合物は一般的な方法で混 練して組成物と し、 加硫するのに使用することができる。 これらの 添加剤の配合量も本発明の自的に反しない限り、 従来の一般的な配 合量とすることができる。
実施例
以下、 実施例によって本発明を更に説明するが、 本発明の範囲を これらの実施例に限定するものでないことはいうまでもない。
調製例 I 一 1
3 0 %多硫化ソーダ ( N a 2 S 4 ) 水溶液 8 9. 7 6 g ( 0. 1 5m ol) に水 8 0 g、 硫黄 2. 4 g ( 0. 0 7 5 mol) 及び触媒と して テ トラブルチアンモニゥムブロ ミ ド 1. 1 6 g ( 0. 0 0 4 5 mol ) を入れて 8 0 °Cで 2時間反応させた後、 トルエン 1 0 0 gを加え 、 9 0でで 1, 6,—ジクロ 口へキサン 2 3. 3 g ( 0. 1 5 mol) を 1時間滴下し、 さらに 4時間反応させた。 反応終了後、 有機相を 分離し減圧下 9 0 °Cで濃縮した後、 式 (II) で示される環状ポリ ス ルフイ ドを 3 2. 2 g (収率 9 4 % ) で得た。
1画 R (270MHz, CDCI3 ) δ (ppm): 1.4-1.9 (8H, - CH2 -) , 2.9-3.3 (4H, - S - CH2 -) .
Figure imgf000042_0001
uh2 Cn2
( xは平均 4. 5であり、 nは 1〜4の数である。 )
調製例 I 一 2
3 0 %多硫化ソーダ ( N a 2 S 4 ) 水溶液 8 9. 7 6 g ( 0. 1 5 m ol) に水 8 0 g、 硫黄 4. 8 g ( 0. 1 5 mol) 及び触媒と してテ トラブルチアンモニゥムブロ ミ ド 1. 1 6 g ( 0. 0 0 4 5 mol). を入れて 8 0でで 2時間反応させた後、 トルエン 1 0 0 gを加え、 9.0 °Cで 1, 6—ジクロ ロへキサン 2 3. 3 g ( 0. 1 5 mol) を 1時間滴下し、 さ らに 4時間反応させた。 反応終了後、 有機相を分 離し減圧下 9 0 °Cで濃縮した後、 Xが平均 5の式で示される環状ポ リ スルフイ ドを 3 5. 2 g (収率 9 5 % ) で得た。
1画 R (270MHz, CDCI3 ) δ (ppm) : 1. -1.9 (8H, _CH2 -) , 2.9-3.3 (4H, -S-CH2-) .
Figure imgf000043_0001
(xは平均 5であり、 nは;!〜 4の数である。 )
実施例 I — 1〜 I — 4及び比較例 I _ 1〜; [ 一 4
サンプルの調製
表 1 _ 1 に示す配合 (重量部) において、 加硫系を除く成分を 1 . 5 リ ッ トルの実験室方パンパリ ミキサーで 6 0 rpmで 7. 5分間 混練し、 その後 8ィンチのオープン口ールで混合し、 1 6 0 °C X 2 0分の条件で加硫した。 結果を表 I 一 1に示す。
表 I 一 1
比 較 例 実 施 例
1-1 1-2 1-3 1-4 1-1 1-2 1-3 1-4 配合 (重量部)
I *1 100 100 100 100 100 100 100 100 カーボンブラ ック * 2 50 50 50 50 50 50 50 50 硫黄 *3 1 1 ― 一 一 ― ― ―
C Z *4 1 1.5 1 2 1 2 1 1.5 環状ポリ スルフィ ド *5 一 ― 2.6 2.6 ― ― ― ― 環状ポリ スルフィ ド * 6 ― ― ― ― 2.6 2.6 ― 環状ポリ スルフィ ド *7 一 ― ― 一 ― ― 2.6 2.6 加硫ゴム物性 o
老化前
M 1 0 0 (M P a )*8 1.9 2.2 2.3 2.9 2.3 2.9 2.4 2.6
M 3 0 0 (M P a )*8 9.8 11.4 13.3 10.8 13.4 12.0 13.1
T B (M P a )*9 25.1 27.6 29.1 25.6 28.4 28.9 29.7 29.8
E B ( % ) * 9 569 562 626 494 605 552 607 563 t a η δ ( 0 °C)*10 0.308 0.313 0.305 0.290 0.300 0.284 0.290 0.288 t a ri δ ( 6 0 °C )*10 0.223 0.214 0.233 0.223 0.219 0.212 0.207 0.201 老化後(100°C, 72時間)
M 1 0 0 (M P a )*8 2.8 3.3 3.0 3.8 3.2 3.8 3.4 3.9
M 3 0 0 (M P a )*8 12.3 14.8 15.7 13.4 16.1 14.3 16.3
T B (M P a )*9 19.7 21.1 24.7 25.2 24.0 25.5 25.9 25.5
E B ( % ) * 9 441 405 484 441 498 448 505 434
Figure imgf000044_0001
氺 1 ' : 日本ゼオン (株) 製 N i p o 1 I R - 2 2 0 0
氺 2 : 東海カーボン (株) 製シース ト N
氺 3 : 軽井沢精練所 (株) 製油処理硫黄
* 4 : 大内新興化学 (株) 製ノクセラー N S— F
氺 5 : 特開 2 0 0 2— 2 9 3 7 8 3号の実施例 3で合成した環状 ポ リ スルフィ ド (平均 X = 4 )
* 6 : 調製例 I 一 1で合成した環状ポリスルフィ ド (平均 X = 4 . 5 )
* 7 : 調製例 I 一 2 で合成した環状ポリ スルフィ ド(平均 X = 5 ) .* 8 : J I S K 6 2 5 1 (ダンベル 3号) に準拠して測定
* 9 : J I S K 6 2 5 1 ダンベル 3号) に準拠して測定
* 1 0 : 東洋精機製作所製レオログラフソ リ ッ ドにて初期伸張 1 0 %、 動歪 2 %、 周波数 2 0 H z にて測定した (試料幅 5 mm) 。 表 I _ 1の結果から明らかなように、 本発明の環状ポリスルフィ ドを使用した実施例 I 一 1 〜 I 一 4のゴム組成物は、 比較例 I 一 3 及び I _ 4のゴム組成物に比較して、 熱老化後の被断強度、 破断伸 びが保持されており、 6 0 °Cの t a η δ も低くなつていることがわ かる。
Figure imgf000045_0001
(式中、 nは 1〜 4 の数である)
実施例 II一 1〜11一 3及び比較例 II一 1
表 II— I に示す配合 (重量部) のゴム組成物を 8イ ンチのオーブ ン口ールで混合した後、 1 9 0 °C及び 1 0分の加硫条件でゴムを加 硫した。 その結果を表 I に示す。 試験方法は以下の通りである。
1 0 0 %及び 3 0 0 %モジュラス : J I S K 6 2 5 1 (ダン ベル状 3号形) に準拠して測定。
破断強度 T B : J I S K 6 2 5 1 に準拠して測定。
破断伸び E B : J I S K 6 2 5 1 に準拠して測定。
t a n δ ( 6 0 PC) : 東洋精機製作所製 粘弾性測定装置 レ ォログラフソリ ツ ドにて初期伸張 1 0 %、 動歪 2 %、 周波数 2 0 H zで測定した。 表 II一 1 比較例 実施例 実施例 実施例
II- 1 II - 1 II- 2 II- 3 配合 (重量部)
天然ゴム 100 100 100 100 カーボンブラ ック * 2 50 50 50 50 酸化亜鉛 * 3 3 3 3 3 ステア リ ン酸 *4 2 2 2 2 老化防止剤 * 5 1 1 1 1 加硫促進剤 *6 1 3 3 5 硫黄 *7 1 ― 0.5 ― 環状ポリスルブイ ド、 * 8 一 1 0.5 0.5 物性評価
初期(老化前)
1 0 0 %モジュラス(M P a ) 1.7 2.0 2.0 2.0
3 0 0 %モジュラス(M P a ) 9.0 12.7 12.0 11.6
T B (M P a ) 16.1 24.0 21.2 19.5
E B (%) 422 433 410 411 t a η δ (, 6 0 °C) 0.233 0.209 0.219 0.230
8 0 °C X 9 6時間熱老化後
1 0 0 %モジュラス(M P a ) 2.0 2.2 2.2 2.2
.3 0 0 %モジュラス(M P a ) 11.0 13.1 13.0 11.7
T B (M P a ) 12.5 19.8 17.0 15.9
E B (%) 340 411 . 362 389 老化後物性保持率 (老化/初期)
1 0 0 %モジュラス (%·) 123 113 108 108
. 3 0 0 %モジュラス (% ) 122 102 108 101
T B (%) 78 82 80 81
E B (%) 81 95 88 95
表 II一 1脚注
* 1 : 天然ゴム (T S R— 2 0 )
* 2 : カーボンブラック ( S HO B L A C K N 3 3 5 , 昭和キ ャホ ッ ト)
* 3 : 酸化亜鉛 (銀嶺 R, 東邦亜鉛)
* 4 : ステアリ ン酸 (ビーズステアリ ン酸 YR, 日本油脂)
* 5 : 老化防止剤 ( S ANT O F L E X 6 P P D , F L E X S Y S ) * 6 : 加硫促進剤 (ノクセラー N S _ P, 大内新興化学)
* 7 : 硫黄 (油処理硫黄, 軽井沢精鍊所)
.* 8 : 環状ポリ スルフィ ド (前記調製例 I ― 2で合成したものを 使用)
表 II一 1の結果から明らかなように、 実施例 II一 1は環状ポ リ ス ルフィ ドのみを 1重量部使用したもので初期、 老化後ともに優れた 破断特性及び低 t a η δ を示した。 実施例 II— 2は環状ポリスルフ ィ ドと硫黄とを 1 : 1で使用した例で、 硫黄と併用しても同様の効 果が得られた。 実施例 II— 3は環状ポリ スルフィ 'ドを 0. 5重量部 使用した例で、 優れた老化後物性保持率を示した。
実施例 III一 1〜 III一 4及び比較例 III— 1〜 III一 3サンプルの調 m
表 III— 1 に示す配合において、 加硫系を除く各成分を 1 6 リ ッ トルのバンバ リ一ミキサーで 5分間混練し、 1 6 0 ± 2 °Cに達した ときに放出してマスターパッチを得た。 このマスターバッチに加硫 系をオープン口一ルで混練し、 ゴム組成物を得た。
次に得られたゴム組成物を 1 5 X I 5 X 0. 2 cmの金型中で 1 6 0 °Cで 3 0分間加硫して加硫ゴムシートを作製し、 以下に示す試験 法でゴム物性を測定した。 結果は表 ΠΙ_ 1に示す。
ゴム物性評価試験法
ゥエツ ト制動性能 : 各コンパウンドを ト レッ ド部に使用したサイ ズ 1 9 5 / 6 5 R 1 5のタイヤを作成し、 排気量 2 0 0 O ccの車に 装着して約 6 ヶ月間のうちに市街地を約 2 0 , 0 0 0 km走行した後 に、 水深 1 mmで散水したアスファル ト路面のテス ト コー トで、 初速 度 1 0 0 kmからの制動距離を測定し、 比較例 I II一 1の値を 1 0 0 とした指数で示した。 数字が大きい方が制動距離が短く、 優れるこ とを示す。 表 III— 1
Figure imgf000048_0001
表 III一 1脚注
N I P O L 9 5 2 6 : 日本ゼオン (株) 製スチレン一ブタジエン 共.重合体ゴム .(スチレン含量 : 3 5 %、 5 0 p h r 油展、 T g = 一 3 5。C )
N I P O L 1 7 1 2 : 日本ゼオン (株) 製スチレン一ブタジェン 共重合体ゴム (スチレン含量 : 2 3 . 5 %、 3 7 . 5 p h r 油展 、 T g = - 5 1 °C )
N I P O L 1 2 2 0 : 日本ゼオン (株) 製ポリブタジエンゴム ( 非油展、 T g =— 1 0 0 °C)
D I A I : 三菱化学 (株) 製カーボンブラック (N2 S A = 1 1
4 m2 / g )
N i p s i 1 A Q : 日本シリ カ工業製湿式シリ カ
5 i - 6 9 : デグッサ製シランカツプリ ング剤
S AN T O F L E X 6 P P D : F L E X S Y S製老化防止剤 酸化亜鉛 3種 : 正同化学工業 (株) 製
ビーズステアリ ン酸 : 日本油脂 (株) 製ステアリ ン酸
デゾレックス 3号 : 昭和シェル石油 (株) 製プロセスオイル
S AN T O C U R E C B S : F L E X S Y S製加硫促進剤 金華印油入微粉硫黄 : 鶴見化学工業 (株) 製硫黄
環状ポ リ スルフィ ド III一 1 : 特開 2 0 0 2 — 2 9 3 7 8 3号公報 の実施例 3の方法に従って合成した、 式 ( I ) において、 R = ( C
H2) 6、 x (平均) = 4及び n = l〜 5 の環状ポ リ スルフィ ド 環状ポリ スルフイ ド III一 2 : 特開 2 0 0 2 — 2 9 3 7 8 3号公報 の実施例 2 の方法に従って合成した、 式 ( I ) において、 R = ( C
H2) 2 O ( C H2) O ( C H 2 ) 2、 x (平均) = 4及び n = l〜 2 の環状ポ リ スルフィ ド
実施例 III一 5〜III— 9及び比較例 III— 4〜ΠΙ— 7 表 III一 2に示す配合において、 加硫系を除く各成分 (重量部) を 1 6 リ ッ トルのパンパリーミキサーで 5分間混練し、 1 5 0 °Cに 達.したときに放出してマスターパッチを得た。 このマスターバッチ に加硫系をオープン口一ルで混練し、 ゴム組成物を得た。
次に得られたゴム組成物を 1 5 X 1 5 X 0 . 2 cmの金型中で.1 5 0 °Cで 4 0分間加硫して 2 mm厚の加硫ゴムシートを作製し、 以下に 示す試験法でゴム物性を測定した。 結果は表 III一 2に示す。
ゴム物性評価試験法
M 3 0 0変化率 : 1 0 0 °Cで 2 4時間熱老化させた前後の 3 0 0 %モジュラスの変化率を示す。 この変化率が 1 0 %以下であると、 グリ ップが安定して良好である。
グリ ップ性評価 : 上記ゴム組成物を ト レッ ドにした 1 9 5 Z 5 5 R 1 5 タイャを試作し、 一周 4. 4 1 kmのコースを走行した際のグ リ ップ性能を 5段階にて官能評価したものである。 数値が大きい程 グリ ップ良好である。 なお、 表 III一 2において、 各実施例が 3 0 0 %モジュラス変化率とグリ ップ性が良いことを表す。
表 ΐίΐ 2 比較例 比較例 比較例 実施例 実施例 実施例 実施例 実施例 比較例
III - 4 III-5 III-6 III-5 III-6 III-7 III-8 III-9 III- 7 配合(重量部)
SBR 150 150 150 150 150 150 150 150 150 カーボン SAF 100 70 120 100 120 70 100 100 100 シリ カ ― 一 一 一 ― 30 ― ― 一 トータノレフィ ラー量 100 70 120 100 120 100 100 100 100 亜鉛華 3 3 3 3 3 3 3 3 3 ステアリ ン酸 2 2 2 2 2 2 2 2 2 老化防止剤 6C 2 2 2 2 2 2 2 2 2
Si69 ― ― 一 ― ― 2.4 一 ― ― プ口セス才ィノレ 30 0 50 30 50 30 30 30 30 促進剤 CBS 1.7 1.7 1.7 1.7 1.7 1.7 1.7 1.7 1.7 促進剤 TOT-N 2.0 2.0 2.0 2.0 2, 0 2.0 2.0 2.0 2.0 硫 1.6 0.8 1.6 0.8 0.8 0.8 1.4 1.5 環状ポリスルフィ ド III - 3 一 0.8 0.8 0.8 . 0.8 1.6 0.2 0.1 環状ポリ スルフィ ド +ィォゥ 1.6 1.6 1.6 1.6 1.6 1.6 1.6 1.6 1.6 環状ポリスルフィ ド比率 0.0 0.5 0.0 0.5 0.5 0.5 1.0 0.13 0.06
M300変化率 (%) 30 2 42 4 7 3 3 6 11 ダリ ップ性評価 (指数) 3 2 4 4 5 4 4 4 4
表 III— 2脚注
S B R : 日本ゼオン製 N I P O L 9 5 2 6 (スチレン含量 : 3 5 %)
カーボン S A F : 三菱化学製ダイアブラック A
シリカ : デグッサ製 U L T RA S I L 7 0 0 0 GR
促進剤 C B S : 大内新興化学製ノクセラー C Z— G
促進剤 T O T _N : 大内新興化学製ノクセラー T O T— N 硫黄 : 鶴見化学製
環状ポリ スルフィ ド II I— 3 : 前記環状ポリスルフィ ド II I— 1 に同 じ
実施例 III— 1 0〜ΙΠ— 1 4及び比較例 III— 8〜 III一 1 0
表 III— 3に示す配合において、 加硫系を除く各成分 (重量部) を 1 6 リ ッ トルのパンパリーミキサーで 5分間混練し、 1 6 0 °Cに 達したときに放出してマスターパッチを得た。 このマスタ一パッチ に加硫系をオープンロールで混練し、 ゴム組成物を得た。
次に得られたゴム組成物を 1 5 X 1 5 X 0 . 2 cmの金型中で 1 6 0 °Cで 3 0分間加硫して 2 mm厚の加硫ゴムシートを作製し、 以下に 示す試験法でゴム物性を測定した。 結果は表 III一 3に示す。
ゴム物性評価試験法
氷上制動性能 : 各コンパウンドを トレッ ド部に使用したサイズ 1 9 5 / 6 5 1 5のタイヤを作成し、 排気量 2 0 0 O ccの車に装着 して約 6 ヶ月間のうちに市街地を約 2 0, 0 0 0 km走行した後に、 氷温度— 5 °Cの氷盤路テス トコースで、 初速度 4 0 kmからの制動距 離を測定し 比較例 III— 8の値を 1 0 0 と した指数で示した。 数 字が大きい方が制動距離が短く、 優れることを示す。 表 III— 3
Figure imgf000053_0001
表 π I— 3脚注
天然ゴム T S R 2 0 : S I R 2 0 ( T g = - 7 0 °C )
N I P O L 1 4 4 1 : 日本ゼオン (株) 製ポリ ブタジエンゴム (
3 7. 5 p h r 油展、 T g = _ 1 0 1 °C)
D I A I : 三菱化学 (株) 製カーボンブラック (N2 S A = 1 1 4 m2 / g )
N i p s i 1 A Q : 日本シリ力工業製湿式シリ力
S i 一 6 9 : デグッサ製シランカツプリ ング剤
S ANT O F L E X 6 P P D : F L E X S Y S製老化防止剤 酸化亜鉛 3種 : 正同化学工業 (株) 製
ビーズステアリ ン酸 : 日本油脂 (株) 製ステアリ ン酸
デゾレッ クス 3号 : 昭和シェル石油 (株) 製プロセスオイル
S ANT O C UR E C B S : F L E X S Y S製加硫促進剤 金華印油入微粉硫黄 : 鶴見化学工業 (株) 製硫黄
環状ポリ スルフィ ド II I一 4 : 前記環状ポ リ スルフィ ド 111一 1に同 じ
環状ポリ スルフィ ド III一 5 : 前記環状ポリ スルフィ ド III— 2に同 じ
実施例 III一 1 5〜ΙΠ_ 1 8及び比較例 III— 1 1〜 III— 1 2 表 III一 4に示す配合において、 加硫系を除く各成分 (重量部) を 1 6 リ ッ トルのパンパリ ーミキサーで 5分間混練し、 1 6 0 °Cに 達したときに放出してマスターパッチを得た。 このマスターパッチ に加硫系をオープンロールで混練し、 ゴム組成物を得た。
次に得られたゴム組成物を 1 5 X 1 5 X 0 . 2 cmの金型中で 1 6 0 °Cで 3 0分間加硫して 2 厚の加硫ゴムシートを作製し、 以下に 示す試験法でゴム物性を測定した。 結果は表 III一 4に示す。
ゴム物性評価試験法 キヤップ部の厚さが最大で 7mm、 ベース部の厚さが 2 mmの 2層構 造ト レツ ドを有するタイャに対して、 各コンパゥンドをベース部に 使用したサイズ 1 9 5 / 6 5 R 1 5のタイヤを作成し以下の試験に 供した。
高速耐久試験 : ドラム径 1 7 0 7 mmで J I S D 4 2 3 0.、 J I S高速耐久性試験終了後、 3 0分毎に 1 0 kmZhr加速してタィャ が破壊するまで試験を続行した。 この結果を比較例 III一 1 1の値 を 1 0 0 と した指数で示した。 数字が大きい方が走行距離が長く、 優れることを示す。 - 転がり抵抗 : ドラム径 1 7 0 7 mmの室内 ドラム式タイャ転動抵抗 試験機によって測定した。 測定条件は、 J ATMA Y/B 2 0 0 3年版を準用した。 数字が大きい方が転がり抵抗が小さく、 優れる ことを示す。
操縦安定性 : 一定間隔でパイ ロ ンが立てられているスラローム試 験路を実車走行し、 その平均速度によ り操縦安定性を評価し、 比較 例 II I一 1 1の値を 1 0 0 とする指数値で示した。 この指数値が大 きい程操縦安定性が優れている。
表 III一 比較例 実施例 実施例 実施例 比較例 実施例
111-15 111-17 III - 12 111-18 配合 (重量部)
天然ゴム TSR20 70 70 70 70 70 70
NIPOL 1502 30 30 30 30 30 30
DIA E 55 55 55 55 55 55
SANTOFLEX 6PPD 1 1 1 1 1 1 酸化亜鉛 3号 3 3 3 3 3 3 ステアリ ン酸 1 1 1 1 1 1 ァ口マオイル 10 10 10 10 2 2
SANTO CURE NS 1.5 1.5 1.5 1.5 1.5 1.5 硫黄 2. 14 ― 一 1.2 2.4 一 環状ポリ スルフィ ド III- 6 ― 3.6 ― 1.8 ― 3.6 環状ポリ スルフィ ド ΠΙ- 7 ― 3.6 一 一 高速耐久試験 (指数) 100 107 108 107 93 100 転がり抵抗 (指数) 100 100 100 100 102 102 操縦安定性 (指数) 100 100 100 100 103 104
表 III一 4脚注
天然ゴム T S R 2 0 : S I R 2 0
N.I P O L 1 5 0 2 : 日本ゼオン (株) 製スチレン一ブタジエン 共重合体ゴム (スチレン含量 : 2 3. 5 %)
D I A E : 三菱化学 (株) 製カーボンブラック (N2 S A = 4 1 m2 / g )
S ANT O F L E X 6 P P D : F L E X S Y S製老化防止剤 酸化亜鉛 3種 : 正同化学工業 (株) 製
ビーズステアリ ン酸 : 日本油脂 (株) 製ステア ン酸
デゾレッ クス 3号 : 昭和シェル石油 (株) 製プロセスオイル
S ANT O CUR E N S : F L E X S Y S製加硫促進剤
金華印油入微粉硫黄 : 鶴見化学工業 (株) 製硫黄
環状ポリ スルフィ ド III一 6 : 前記環状ポリ スルフィ ド III— 1 に同 じ
環状ポリ スルフィ ド III— 7 : 前記環状ポリ スルフィ ド III— 2に同 じ
実施例 IV— 1〜IV— 4及び比較例 IV— 1〜IV— 2
表 IV— 1に示す配合処方に従い、 硫黄および架橋促進剤を除きバ ンパリーミキサーによ り 5分間混練した。 次いで、 得られた混練物 、 硫黄および架橋促進剤をオープンロ ^ルによ り混練してゴム組成 物を得た。 得られたゴム組成物を 1 6 0 °C、 2 0分間プレス架橋し 物性評価に供した。 試験方法は以下の通りである。
試験方法
リ ュプケ J I S硬度 H s ( 2 0 °C) : J I S K 6 2 5 3に準拠 してデュロメータ Α硬度を示した。
1 0 0 %及び 3 0 0 %モジュラス : J I S K 6 2 5 1 に準拠して 測定した。 破断強度 T B (MP a ) : J I S K 6 2 5 1 に準拠して測定し た。
破.断伸び E B (%) : J I S K 6 2 5 1に準拠して測定した。 t a η δ ( 6 0 °C ) : 東洋精機製作所製、 粘弾性スぺク トロメータ —を用いて、 初期ひずみ 1 0 %、 振幅 ± 2 %、 周波数 2 0 Hzの条件 で測定した。
タイヤサイ ドウオールの内側であって、 ビード部からタイヤサイ ドウオールに沿って伸びる高さ 5 0 mmの高硬度補強ゴムに対して上 表の各コンパウンドを使用したサイズ 1 9 5 / 6 5 R 1 5のタイヤ を作成し以下の試験に供した。
荷重耐久試験
ドラム径 1 7 0 7 mm、 J I S D 4 2 3 0、 J ATMA Y/ Β 2 0 0 3年版規定荷重耐久性試験終了後、 荷重を 2 0 %/ 5 hr毎 加速してタイャが破壌するまで試験を続行した。 この結果を比較例 IV— 1 を 1 0 0 とした指数で示した。 数字が大きい方が走行距離が 長く、 優れることを示す。 . .
転がり抵抗
ドラム径 1 7 0 7 mmの室内ドラム式タイャ転動抵抗試験機によつ て測定した。 測定条件は、 J ATM A Y/B 2 0 0 3年版を準用 した。 数字が大きい方が転がり抵抗が小さく、 優れることを示す。 操縦安定性
一定間隔でパイロンが立てられているスラローム試験路を実車走 行し、 その平均速度により操縦安定性を評価し、 比較例 IV— 1 を 1 0 0 とする指数値で示した。 この指数値が大きい程操縦安定性が優 れている。 表 IV—
Figure imgf000059_0001
表 IV— 1脚注
* 1 : 天然ゴム T S R 2 0 : S I R 2 0
* 2 : 日本ゼオン (株) 製 スチレン一ブタジエン共重合体ゴム N I P O L 1 5 0 2
* 3 : 三菱化学 (株) 製 カーポンプラ ッ ク D I A HA (N 2 S A = 7 4 m2/ g )
* 4 : F L E X S Y S製 S ANT O F L E X 6 P P D
* 5 : 正同化学工業 (株) 製 酸化亜鉛 3種
* 6 : 日本油脂 (株) 製 ビーズステア リ ン酸 * 7 : 住友デュレズ (株) 製 スミライ ト レジン P R - 1 2 6 8 7 (カシュ一オイル変性フ ノール樹脂)
.* 8 : 昭和シヱル石油 (株) 製 デゾレッ クス 3号 (プロセスォ ィル)
* 9 : F L E X S Y S製 S ANT O CUR E N S
* 1 0 : 大内新興化学工業 (株) 製 ノクセラー H (樹脂硬化剤 へキサメチレンテ トラミ ン)
* 1 1 : 鶴見化学工業 (株) 製 金華印油入微粉硫黄
* 1 2 : 前記調製例 I — 2の環状ポ リ スルフィ卞を使用
* 1 3 : 前記調製例 III一 2の環状ポ リ スルフィ ドを使用 表 IV— 1の結果から明らかなように、 実施例 IV— 1及び IV— 2は 環状ポリ スルフィ ドのみを使用したもので硫黄のみを用いた比較例 IV— 1 に対して同程度の転がり抵抗および操縦安定性でありながら 耐久性が大幅に向上している。 実施例 IV— 3は環状ポリ スルフィ ド と硫黄とを併用した例で、 硫黄のみを用いた比較例 IV— 1に対して 同程度の転がり抵抗および操縦安定性でありながら耐久性が大幅に 向上している。 実施例 IV— 4は環状ポ リ スルフィ ドと熱硬化性樹脂 を併用した例で、 硫黄を用いた比較例に比較して同程度の転がり抵 抗でありながら耐久性あるいは操縦安定性が向上している。
基準例 V— 1、 実施例 V— 1〜V_ 4及び比較例 V— 1
本発明のゴム加硫剤の配合物性を評価するため以下の試験を行な つた。
ゴムへの配合 (重量部) は表 V— 1 に示す通りである。 表 V— 1
Figure imgf000061_0001
表 V— 1脚注
* 1 : N i p o 1 B R 1 2 2 0 (T g = - 1 0 00C) (日本ゼオン)
* 2 : T S 2 0
* 3 : ダイアブラ ック E (三菱化学, N2 S A = 3 3 m2/ g )
* 4 : ショ ウブラ ック N 3 3 9 (昭和キャボッ ト, N 2 S A = 9 0 m2/ g )
5 • 亜鉛華 # 3 (正同化学)
6 - ビーズステアリ ン酸 (花王)
氺 7 ク リ ステ ッ ク ス H S O T 2 0 (フ レク シス)
8 前記合成環状ポリ スルフィ ド、 I ― - 2を使用
9 前記合成環状ポリ スルフィ ド III一 2を使用
氺 1 0 : ノ クセラー N S— F (大内新興化学製スル ェンァミ ド系)
氺 1 1 : ノクセラー T O T - N (大内新興化学製チウ ラム系)
上記表 V— 1に示す配合 (重量部) のゴム組成物を 8イ ンチのォ ープンロールで混合した後、 1 6 0 °C及び 2 0分の加硫条件でゴム を加硫した。 その結果を表 V— 1 に示す。 試験方法は以下の通りで あ 。'
1 0 0 %モジュラス : J I S K 6 2 5 1 ( J I S 3号ダンべ ル形状) に準拠して測定。 .
破断強度 T B : J I S K 6 2 5 1 ( J I S 3号ダンベル形状 ) に準拠して測定。
破断伸び E B : J I S K 6 2 5 1 ( J I S 3号ダンベル形状 ) に準拠して測定。
デマチヤ屈曲亀裂成長試験 : J I S K 6 2 6 0に準拠し、 あら かじめ切れ込みを入れた加硫ゴム試験片をチャック間 6 5 mm, ス ト ローク 2 0mm、 屈曲速度 3 0 0 rpmにて屈曲させ、 1 0 0 0回屈曲 ごとに亀裂め成長長さを測定し、 亀裂がサンプル両端部まで達した ときの回数を表に示した。 回数が多いほど耐クラック成長性が優れ ていることを示す。
ゴム発熱性 : ラ ンフラ ッ ト走行時のサイ ド補強ゴムの発熱性を以 下の試験で評価した。
厚さ 5 mm、 幅 2 5 mmの加硫ゴムシートをデマチヤ屈曲亀裂成長試 験機に取り付け、 ス トローク 4 0 mm 屈曲速度 3 0 0 rpmで屈曲さ せ、 3 0分後のサンプル中央部の表面温度を非接触式の温度計にて 測定した。 温度が高いほど屈曲によるゴムの発熱性が高いことを示 す。
基準例は従来のサイ ド補強ゴムの例でこのゴムを基準と して評価 した。 実施例 V _ 1 は化合物 V— 1 を硫黄の半量置換したもので、 耐熱老化性が向上し、 耐クラック成長性も向上じた。 比較例 V— 1 はカーボンが規定外のもので、 屈曲による発熱性が大きかった。 実 施例 V— 2は化合物 1 を硫黄と全量置換したもので、 耐熱老化性が さ らに向上し、 耐クラック成長性も向上した。 実施例 V _ 3は加硫 促進剤にチウラム系を使用した例で、 さ らに耐熱老化性が向上して いる。 実施例 V— 4は化合物 V— 2を使用した例で、 耐熱老化性が さらに向上し、 クラック成長性も大幅に向上している。
従来例、 実施例 VI _ 1〜VI— 5及び比較例 VI— 1
本発明のゴム組成物の配合物性を評価するため以下の試験を行な つた。
ゴム組成物の配合 (重量部) は表 VI— 1 に示す通りである。
表 V I— 1
Figure imgf000064_0001
* 従来例の値を 100とした時の指数 (この値が大きい方が耐久性に優れる)
表 VI— 1脚注
* 1 T S R 2 0
2 H T C 1 0 0 (新日化カーボン)
氺 3 亜鉛華 # 3 (正同化学)
* 4 ビ一ズステァリ ン酸 (花王)
* 5 ノクラック 6 C (大内新興化学)
* 6 ナフテン酸コバル ト (C o含量 1 0 %) (大日本イ ンキ化
、 )
氺 7 ヒタノール 2 5 0 1 Y (日立化成)
8 油処理硫黄 (軽井沢精練所)
9 前記製造例 I 一 2で合成した環状ポリリススルノレフフィィ ドド
* 1 0 : ノクセラ一 DM ' (チアゾール系) ((大大内内新新興興化化学学)) 氺 1 1 : ノクセラ一 T O T— N (チウラム ^系系)) ((大大内内新新興興化化学学)) 水 1 2 : ノクセラ一 N S— F (スルフ ェ ンアァミミ ドド系系)) ((大大内内新新興興 学)
氺 1 3 : ケムロ ツク 2 0 5 (L O R D社)
上記表 VI— 1 に示す配合 (重量部) のゴム組成物のうち加硫剤を 除いた成分を 1 6 リ ツ トルの接線式ミキサ一で混合した後、 加硫剤 を 8ィンチのオープンロールで混合した後、 1 6 0 °C及び 2 ΰ分の 加硫条件でゴムを加硫した。 その結果を表 VI— 1 に示す。 試験方法 は以下の通りである。
1 0 0 %モジュラス : J I S Κ 6 2 5 1 ( J I S 3号ダンべ ル形状) に準拠して測定
破断強度 T B : J I S K 6 2 5 1 ( J I S 3号ダンベル形状 ) に準拠して測定 '
破断伸び E B : J I S K 6 2 5 1 ( J I S 3号ダンベル形状 ) に準拠して測定 ランフラッ ト耐久試験 : 比較例及び実施例の配合を弾性リ ングに 使用した中子体を作成し、 1 6 X 6 . 5 J J の リ ム、 2 0 5 / 5 5 R. 1 6タイヤの内部に組み込んだ。 これを排気量 2 . 5 リ ッ トルの 乗用車の右前輪に装着し、 空気圧を O kPaと して、 楕円周回路を時 速 9 0 km/ hで反時計回りに走行させ、 ドライパーが異常を感じ走 行を中止するまでの距離を測定した。 結果は比較例 VI— 1の値を 1 0 0 とした指数で表示し、 数値が大きいほど耐久性に優れることを 示す。
従来例は従来の典型的な弾性リ ング配合で、 この組成物の物性と ランフラッ ト走行距離を基準と して、 他の例の評価を行なった。 比 較例 VI— 1 は加硫剤の量が少なすぎる例で、 ゴムのモジュラスが低 すぎてランフラ ッ ト走行距離が低い。 実施例 VI— 1は加硫剤を適切 量配合した例で、 従来例よ り低いモジュラスでもランフラッ ト性能 は同等であった。 実施例 VI— 2は硫黄と環状ポリ スルフィ ドを併用 し、 その比率を適切にした例で、 ゴム物性が良くなり、 ランフラッ ト性能が向上した。 比較例 VI— 2は硫黄と環状ポリスルフィ ドの比 率が 2を超えた場合で、 ゴムの耐老化性が悪化し、 ランフラッ ト性 能が悪化した。 実施例 VI— 3は促進剤をチウラム系にした場合で、 さらにランフラッ ト性能が向上した。 実施例 VI— 4は促進剤をスル フェンアミ ド系にして促進剤比率を上げた場合で、 さ らにランフラ ッ ト性能が向上した。 実施例 VI— 5は弹性リ ング用ゴム組成物に有 機酸コパルト とアルキルフェノール樹脂とを配合した例で、 シェル に.接着剤を塗布することなく直接接着が可能となった。
実施例 VI I— 1 〜 4及び比較例 VI I— 1
本発明のゴム加硫剤の配合物性を評価するため以下の試験を行な つた。
ゴムへの配合 (重量部) は表 VI I— I に示す通りである。 表 VII— 1 比較例 実施例
VII- VII- VII- VII- VII-
VII- 1
1 2 3 4 5 配合 (重量部)
天然ゴム W 20 20 20 20 20 20 臭素化ブチルゴム *2 80 80 80 80 80 80 力一ボンブラック *3 60 60 60 60 60 60 酸化亜鉛 *4 3 3 3 3 3 3 ステアリ ン酸 *5 1 1 1 1 1 1 芳香族系石油樹脂 *6 10 10 10 10 10 10 ァロマオイル *7 5 5 5 5 5 5 硫黄 *8 0.5 0.25 一 ― ― ― 環状ポリ スルフィ ド VII- 1 *9 ― 0.3 0.7 ― 0.7 0.7 環状ポリ スルフィ ド VII- 2 *10 一 ― ― ' 0.7 ― ― 加硫促進剤 *u 1 1 1 1 ― ― 加硫促進剤 *12 ― ― ― 2 ― 加硫促進剤 ^ 一 ― 一 ― 2 初期 (熱老化性)
3 0 0 %モジュラス(MPa) 4.5 4.6 4.8 ··'!.4 5 4.9
T B (MP a ) 8.0 8.5 9.1 9.3 9.8 10.1
E B (%) 580 610 650 680 690 680
8 0 °C X 9 6時間熱老化後
3 0 0 %モジュラス(MPa) 4.7 4.8 4.9 4.4 5.1 5.1
T B (MPa) 7.6 8.6 9.2 9.3 9.7 9.9
E B (%) 540 600 650 670 680 670 老化後物性保持率(老化/初期)
3 0 0 %モジュラス (% ) 104 103 102 100 102 103
T B (%) 95 101 101 100 99 98
E B (%) 93 98 100 99 99 99 ぜぃ化温度 (で) - 38.8 - 40, 0 -41.8 - 42.3 - 41.6 -42.0 表 VII— 1脚注
* 1 : T S R 2 0
* 2 : B r 0 m 0 b u t y l 2 2 5 5 (ェク ソ ンモービルケ ミ 力ル)
* 3 : ダイアブラック E (三菱化学)
* 4 : 亜鉛華 # 3 (正同化学)
* 5 : ビーズステァリ ン酸 (花王)
氺 6 : F R— 1 2 0 (富士興産)
氺 7 : エキス ト ラク ト 4号 S (昭和シェル石油) * 8 : 5 %油処理硫黄 (軽井沢精鍊所)
* 9 : 前記調製例 I 一 2で合成した環状ポリ スルフィ ド
.* 1 0 : 前記調製例 III一 2で合成した環状ポ リ スルフィ ド
* 1 1 : ノクセラー DM (大内新興化学)
* 1 2 : ノクセラー T O T— N (大内新興化学)
* 1 3 : ノクセラー N S— F (大内新興化学)
上記表 VII— 1 に示す配合 (重量部) のゴム組成物を 8イ ンチの オープンロールで混合した後、 1 6 0 °C及び 2 0分の加硫条件でゴ ムを加硫した。 その結果を表 VII— 1 に示す。 試験方法は以下の通 り である。
3 0 0 %モジュラス : J I S K 6 2 5 1 ( 3号ダンベル) に準 拠
破断強度 Τ Β : J I S K 6 2 5 1 ( 3号ダンペル) に準拠 破断伸び E B : J I S K 6 2 5 1 ( 3号ダンベル) に準拠 衝撃ぜぃ化温度 : J I S K 6 2 6 1 に準拠して、 ゴムのぜぃ化 温度を測定した。
なお、 比較例 VII— 1は従来の硫黄配合のィンナーライナ一配合 ゴムであり、 実施例 VII— 1は環状ポリ スルフィ ド VII— 1 を約半量 置換した例で伸びと熱老化後の保持率が向上した。 実施例 VII— 2 は硫黄を環状ポ リ スルフィ ド VII— 1で置換した例で、 さ らに伸び が向上し、 熱老化後の保持率も向上した。 実施例 VII— 3は骨格の 異なる環状ポリ スルフィ ド VII— 2を用いた例で、 さ らに破断物性 が向上している。 実施例 VII— 4は加硫促進剤にチウラム系を使用 した場合で、 モジュラス、 破談特性ともに向上している。 実施例 VI I- 5は加硫促進剤にスルフヱンァミ ド系を使用した場合で、 モジ ュラス、 破断特性ともに向上している。
噩 列 VI_II—丄 (加 剤 V_III— 3の製造) 3 0重量0 /o四硫化ソーダ水溶液 8 9. 8 g ( 0. 1 5モル) に水 1 0 0 gを加え希釈した後、 これに 1, 2—ビス ( 2—クロ口エ ト キシ) メタン 2 5. 9 g ( 0. 1 5モル) を 9 0 °Cで 2時間かけて 滴下し、 同温度で更に 3時間反応させた。 反応終了後、 水不溶部を 水洗後、 減圧下、 1 0 0でで 2時間乾燥させ、 前記式 ( I ) におい て、 R =— C H2 C H2 O C H2 O C H2 C H2—、 x (平均) = 4及 び n = 1〜 5の環状ポリ スルフィ ド (加硫剤 3 ) 3 3. 2 g (収率 9 6 %) を得た。 得られた環状ポリ スルフィ ドの数平均分子量は 6 0 0であり、 その NMRデータは以下の通りであった。
1 H - NMR (重クロ 口ホルム) δ : 2. 9〜 3. 3 ( 4 Η, C H2 S) 、 3. 7〜 4. 0 ( 4 H, CH2O) 、 4. 8 ( 2 H, O C H2O) 。
実施例 VIII— 1〜VIII— 3及び比較例 VIII— 1
下記表 VIII— 1 に示す配合 (重量部) のゴム組成物を 8イ ンチの オープン口ールで混合した後、 1 7 0 °C及び 1 0分の加硫条件でゴ ムを加硫した。 その結果を表 VIII— 1 に示す。 試験方法は以下の通 り である。
1 0 0 %モジュラス : J I S K 6 2 5 1 に準拠して測定 ( J I S 3号ダンベル、 試験速度 5 0 0 mm/min) 。
破断強度 (T B) : J I S K 6 2 5 1に準拠して測定 ( J I S 3号ダンベル、 試験速度 5 0 0 mm/min) 。
破断伸び (E B) : J I S 1^ 6 2 5 1 に準拠して測定 (】 1 3 3号ダンベル、 試験速度 5 0 0 mmZmin) 。 表 VIII—ュ 比較例 実施例 実施例 実施例
VIII— 1 VIII— 1 VIII— 2 VIII- 3 配合 (重量部)
天然ゴム *i (R S S # 3 ) 100.0 100.0 100.0 100.0 カーボンブラック *2 (N 3 2 6 ) 60.0 60.0 60.0 60:0 亜鉛華" 10.0 10.0 10.0 10.0 ステアリン酸 *4 0.5 0.5 0.5 0.5 老化防止剤 *5 ( 6 P P D) 2 2 2 2 有機酸コパルト *7 (C o として) 0.2 0.2 0.2 0.2 ィォゥ *8 8.0 4.0 4.0 4.0 加硫剤 VIII— 1 *9 ― 4.0 一 一 加硫剤 VIII— 2*10 ― 一 3.6 ― 加硫剤 VIII— 3*11 ― ― ― 4.4 加硫促進剤 *12 (D Z) 0.5 0.5 0.5 0.5 物性評価
初期 (老化前)
1 0 0 %モジュラス (MP a ) 3.5 3.9 3.6 4.0
T B (MP a ) 23.4 23.5 21.7 23.4
E B (%) 490 460 460 430
8 0 °C X 9 6時間熱老化後
1 0 0 %モジュラス (MP a) 7.5 6.8 6.3 7.2
T Β (Μ Ρ a ) 17.9 19.5 19.3 20.5
Ε Β (%) 230 280 290 270 老化後物性保持率 (老化ノ初期)
1 0 0 %モジュラス (% ) +114 +75 +76 +77
Τ Β (%) -24 -17 - 11 -12
Ε Β (%) -53 -49 -39 -37 表 VIII— 1脚注
* 1 : R S S # 3
* 2 : 三菱化学 (株) 製 ダイアブラック Ε
* 3 : 正同化学工業 (株) 製 酸化亜鉛 3種
* 4 : 曰本油脂 (株) 製 ビーズステアリ ン酸
* 5 : フ レキシス (株) サン ト フ レッ クス P P D * 7 : ローディア製 マノポンド C 2 2 . 5
* 8 : ァクゾノ一ベル (株) 製 ク リステックス H S
·* 9 : 前記調製例 ΠΙ_ 1で合成したものを使用
* 1 0 : 前記調製例 I一 2で合成したものを使用
* 1 1 : 調製例 VIII— 1で合成したものを使用 . * 1 2 : 大内新興化学工業 (株) 製 ノクセラー D Z — G 比較例 VIII— 1は従来のベルトコ一トコンパゥンドの例でこの例 を基準と して本発明のゴム組成物を評価した。 実施例 VIII - 1〜VI II— 3はいずれも硫黄を環状ポリスルフィ ド (加硫剤 VIII— 1〜VI II- 3 ) で置換したもので、 初期の 1 0 0 %モジュラス及び老化後 の物性保持率が向上した。
標準例 IX— 1
3 0 %多硫化ソーダ ( N a 2 S 4 ) 水溶液 1 1 9 . 7 g ( 0 . 2 mo 1) をトルエン 5 0 gの混合溶媒中、 テ トラプチルアンモニゥムプ ロマイ ド 0 . 6 4 g ( 1 mol% ) を入れ、 ジク ロ ロェチノレホノレマー ル 3 4 . 6 g ( 0 . 2 mol) を トルエン 3 0 gに溶解し、 9 0 °Cで 3 0分滴下し、 さらに 5時間反応させた。 反応後、 有機相を分離し 減圧下 9 0 °Cで濃縮した後、 環状ポリ スルフイ ド IX— 1 を 4 5 . 0 g (収率 9 7 . 8 %) を得た。 得られた環状ポリ スルフイ ドは G P Cで確認したところ数平均分子量 5 7 0であった。
実施例 IX— 1
1 , 2—ジクロ 口ェタン 1 . 9 8 g ( 0 . 0 2 mol) と 3 0 %多 硫化ソーダ (N a 2 S 4) 水溶液 1 1 9 7 g ( 2 mol) とを トルエン
5 0 0 gの混合溶媒中、 テ トラプチルアンモニゥムプロマイ ド 0 .
6 4 g ( 0 . 1 mol%) を入れ、 5 0 °Cで 2時間反応させた。 続い て、 ジクロ ロェチノレホノレマーノレ 3 1 1 . 0 g ( 1 . 8 mol) を トノレ ェン 3 0 0 gに溶解し、 反応温度を 9 0 °Cに上げ、 1時間滴下し、 さらに 5時間反応させた。 反応後、 有機相を分離し減圧下 9 0 °Cで 濃縮した後、 環状ポリ スルフィ ド IX— 2を 4 0 5 g (収率 9 6. 9 %) で得た。 得られた環状ポリスルフイ ドは G P Cで確認したとこ ろ数平均分子量 5 3 0であった。
実施例 IX— 2
1, 2—ジクロロェタン 1 . 9 8 g ( 0. 0 2 mol) と 3 0 %多 硫化ソーダ (N a 2 S4) 水溶液 1 1 9. 7 g ( 0. 2 mol) を トル ェン 5 0 gの混合溶媒中、 テ トラプチルアンモニゥムプロマイ ド 0 . 6 4 g ( 1 mol%) を入れ、 5 0 °Cで 2時間反応させた。 続いて 、 ジク ロ ロェチノレホノレマーノレ 3 1 . 1 g ( 0. 1 8 mol) を トノレエ ン 3 0 gに溶解し、 反応温度を 9 0 °Cに上げ、 3 0分滴下し、 さ ら に 5時間反応させた。 反応後、 有機相を分離し減圧下 9 0 °Cで濃縮 した後、 環状ポリ スルフイ ド IX— 3を 4 3. 8 g (収率 9 8 %) で 得た。 得られた環状ポリスルフィ ドは G P Cで確認したところ数平 均分子量 6 3 0であった。
表 IX— 1
Figure imgf000072_0001
標準例 IX— 2、 実施例 IX— 3〜IX_ 4及び比較例 IX— 1
サンプルの調製
表 IX— 2に示す配合において、 加硫促進剤と硫黄を除く成分を密 閉型ミキサーで混練し、 マスターパッチを得た。 このマスターパッ チに加硫促進剤と硫黄をオープンロールで混練し、 ゴム組成物を得 た。
次に得られたゴム組成物を 1 5 X 1 5 X 0 . 2 cmの金型中で 1 5 0 °Cで 3 0分間加硫して加硫ゴムシー トを調製し、 以下に示す試験 法で加硫ゴムの物性を測定した。 結果は表 IX— 2に示す。
ゴ.ム物性評価試験法 '
1 0 0 %及び 3 0 0 %モジュラス (MPa) : J I S K 6 2 5 1 に準拠して測定
破断強度 T B (MPa) : J I S K 6 2 5 1に準拠して測定 破断伸び E B (%) : J I S K 6 2 5 1 に準拠して測定
表 IX— 2 標準例 比較例 実施例 実施例
IX- 1 IX— 3
配合 (重量部)
天然ゴム 100 100 100 100 力一ボンブラック *2 50 50 50 50 酸化亜鉛 *3 3 3 3 3 ステアリ ン酸 *4 2 2 2 2 老化防止剤 *5 1 1 1 1 加硫促進剤 *6 1 1 1 1 硫黄 *7 ― 1 ― 一 環状ポリ スルフィ ド IX— 1 *8 6 ― ― ― 環状ポリスルフィ ド IX— 2 *9 ― 一 6 一 環状ポリスルフィ ド IX— 3*10 . ― 一 ― 6 物性評価
100%モジュラス(MPa) 3.1 3.0 3.2 3.5
300%モジュラス(MPa) 16.9 17.1 16.8 17.9
TB(MPa) 28.9 29.5 29.1 28.1
EB(%) 485 493 512 485 表 IX— 2脚注
* 1 : R S S # 3
* 2 : 東海カーボン (株) 製シース ト N
3 : 正同化学 (株) 製亜鉛華 3
* 4 : 花主 (株) 製ビーズステアリ ン酸
氺 5 : 大内新興化学 (株) 製ノクラック 6 C
6 : 大内新興化学 (株) 製ノクセラー N S
* 7 : 軽井沢精練所 (株) 製油処理硫黄 * 8 : 標準例 I X— 1参照
* 9 : 実施例 I X— 1参照
. * 1 0 : 実施例 I X— 2参照
本発明によれば、 以上の通り、 2種類以上のジハロゲン化合物を 用いて金属の多硫化物と縮合反応させることによ り、 ゴム組成.物中 に加硫剤と して配合した場合に、 ゴム組成物の粘度上昇を超えず、 また加硫効率の低下も生ずることなぐ耐熱老化性が優れるゴム組成 物を得ることができるので空気入り タイヤのキャップ、 ベルト、 ホ ース、 コンベアベルトなどとして有用である。 · 産業上の利用可能性
本発明第一の面に従ったゴム組成物は耐熱老化性に加えて、 式 ( I ) の環状ポリスルフィ ドの平均硫黄数を 4超〜 6、 好ましく は約 4 . 5〜5 とすることによって発熱性を抑えることができるので、 例えば空気入りタイャのキヤップ、 ベルト、 ァンダー トレツ ド、 サ イ ド、 カーカスコー ト、 ビー ドフイ ラ一、 リ ムク ッシ ョ ン、 イ ンナ 一ライナー、 ゴムチューブ、 ホース、 コ ンベアベルト、 免震ゴム、 ゴム ロール、 空気式防舷材、 靴底、 ゴムパッキン類、 制振材、 スポ ーッ用 ゴム 、 ウィンドシ一ラントゴムなどと して好適に使用する ことができる
本発明の第一の面に従つたゴム組成物は老化前後での破断特性が 良く、 低 t a Π δであるので、 例えば空気入り タイヤのキャップト レッ ドベルト .ート、 サイ ドウオール、 カーカスコート、 アンダー トレツ ド、 、 、一ドフイラ一 、 リ ムク ッショ ンなどと して有用である 本発明の第 の面に従つたゴム組成物は、 高いグリ ップ性能、 破 壌強度 、 グリ Vプ持続性、 耐久性、 操縦安定性を改良することがで きるので、 例えば空気入りタイヤの ト レッ ドのキヤップ部ゃベース 部と して有用である。
.本発明の第四の面に従ったゴム組成物は高い硬度を有し、 かつ引 張強さ、 破断伸びが高く、 発熱性 ( t a η δ ) も良好であるので、 例えば空気入りタイヤのビー ドフイラ一などとして有用である.。
本発明の第五の面に従ったゴム組成物はランフラッ トタイヤのサ イ ド補強ゴムに必要な耐疲労性 (耐クラック成長性) に優れるので 、 例えばランフラッ ト性能を有する空気入りタイヤのサイ ド部の内 側に断面三日月状に挿入されるサイ ド補強ゴムやビー ドフイラ一な どと して有用である。
本発明の第六の面に従ったゴム組成物はランフラッ ト性能、 及び 耐熱老化性に優れるので、 例えばランフラッ トタイャ用中子体の弾 性リ ングなどとして有用である。
本発明の第七の面に従ったゴム組成物は破断特性及び低温特性に 優れているので、 例えば空気入りタイヤのインナーライナ一層、 キ ヤップ ト レッ ド、 サイ ド ト レッ ド、 チューブタイヤのイ ンナーチュ ーブ、 空気式防舷材、 防振ゴム、 免振積層ゴム、 冬用靴の靴底、 自 動車のエンジンマウン ト、 ゴムブッシュ類、 ホース、 マリ ンホース
、 加硫用ブラダー、 電線類、 ショ ックアブソーバー、 防音材などと して有用で'ある。
本発明の第八の面に従ったゴム組成物は従来のコンパウンドよ り も剛性が高く、 また耐熱老化性に優れるので、 例えば空気入りタイ ャのベルトコ一トコンパウンドなどと して有用である。

Claims

1. 硫黄加硫可能なゴム (A) 1 0 0重量部並びに加硫剤と して 式 ( I )
(R— S X )
一一一一 β胄
Figure imgf000076_0001
(式中、 Rは置換もしく は非置換の C2〜C2。アルキレン基、 置換 もしく は非置換の C2〜 C2。ォキシアルキレン基又は芳香族環を含 むアルキレン基を示し、 nは 1〜 2 0の整囲数であり、 Xは平均 2〜 6の数である)
の環状ポリ スルフイ ド ( B ) 0. 1〜 3 0重量部を含んでなるゴム 組成物。
2. 前記ゴム ( A ) が天然ゴム及び/又はポ リ イ ソプレンゴムで あり、 前記式 ( I ) の環状ポリスルフイ ド (B) (但し、 式 ( I ) において Rは— (CH2) m_ (式中、 mは 2〜 2 0の整数である) であり、 nは 1〜 1 5の整数であり、 Xは平均 4より大きく 6以下 の数である) の配合量が 0. 5〜 3 0重量部である請求項 1 に記載 のゴム組成物。
3. 前記式 ( I ) の環状ポリスルフィ ド (但し、 式中、 nは 1〜 1 5の整数である) (B) が式 (II) :
X - ( C H2 ) m - X (II)
(式中、 Xはハロゲン原子を示し、 mは 2〜 2 0の整数である) の ジハ口ゲン化合物ど式 (III) :
M- S x -M (III)
(式中、 Xは平均 4よ り大きく 6以下の数であり、 M周期律表 I A 族の金属である) の金属多硫化物とを親水性溶媒又は親水性 Z親油 性溶媒の非相溶性混合溶媒系中で、 相間触媒の存在下又は不存在下 に.、 5 0〜 1 5 0 °Cの温度で反応させて得られるものである請求項 1 に記載のゴム組成物。
4. 前記式 ( I ) の Xが平均 4. 5〜 5である請求項 2又は.3に 記載のゴム組成物。
5. 式 ( I ) (但し、 式中 nは 1〜 1 5の整数である) の環状ポ リ スルフィ ド (B ) の配合量が、 ゴム ( A) 1 0 0重量部当 り 、 0 . 5〜 5重量部であり、 加硫促進剤 (C) を (C) / (B) の重量 比が 1以上となる量で更に含む請求項 1に記載のゴム組成物。
6. 請求項 5に記載のゴム組成物において、 硫黄 (D) を硫黄 ( D) Z環状ポリスルフィ ド (B) の重量比が 5以下となるよ うな量 で更に含む請求項 5に記載のゴム組成物。
7. 請求項 5又は 6に記載のゴム組成物を用いた空気入り タイヤ
8. 硫黄加硫可能なゴム (A) が芳香族ビニルージェン共重合体 ゴムを主成分とした硫黄加硫可能なゴムであり、 式 ( I ) で表され る環状ポリスルフイ ド (B) の含有量が 0. 1〜 1 0重量部である タイヤ トレツ ド用の請求項 1 に記載のゴム組成物。
9. 硫黄加硫可能なゴム (A) がガラス転移温度 (T g ) が— 4 0 °C〜 0 °Cである芳香族ビニルージェン共重合体ゴム 4 0〜 1 0 0. 重量%を含む請求項 8に記載のゴム組成物。
10. 硫黄加硫可能なゴム (A) 1 0 0重量部に対して、 シ リ カ及 びノ又は窒素吸着比表面積 (N2 S A) が 8 0 m2Zg以上 1 5 0 m 2/ g未満のカーボシブラックを合計量で 5 5重量部以上 1 0 0重 量部未満更に含む請求項 8又は 9に記載のゴム組成物。
11. 環状ポリ スルフイ ド (B) が、 式 : X_ R— X (式中、 Xは それぞれ独立にハロゲン原子を表し、 Rは置換もしくは非置換の C 2〜C2Qのアルキレン基も しく はォキシアルキレン基又は芳香族を 含むアルキレン基を示す) のジハロゲン化合物と、 式 M2 SX (式中 、 Mはアルカリ金属であり、 Xは 2〜 6の整数である) のアルカ リ 金属の多硫化物とを、 親水性溶媒又は親水性/親油性溶媒の非.相溶 性混合溶媒中で 2相系で反応させたものである請求項 8〜 10のいず れか 1項に記載のゴム組成物。
12. 硫黄加硫可能なゴム (A) がジェン系ゴムであり、 そのジェ ン系ゴム成分 1 0 0重量部当 り、 カーボンブラヅク及び /又はシリ 力を合計量で 1 0 0〜 2 0 0重量部更に含み、 そして前記式 ( I ) で表される環状ポリ スルフィ ド (B) と硫黄 (D) とを合計量が、 ゴム (A) 1 0 0重量部当 り、 0. 5〜 5重量部でかつ環状ポリ ス ルフィ ド (B) と硫黄 (D) との合計量に対する環状ポ リ スルフィ ド (B) の量の比が 0. 1〜 2 (重量比) となる量で更に含むタイ ャト レツ ド用の請求項 1 に記載のゴム組成物。
13. ジェン系ゴム成分がスチレン一ブタジエン共重合体ゴム ( S
B R) を 7 0重量%以上含む請求項 1 2に記載のゴム組成物。
14. 使用するカーボンの窒素吸着比表面積 (N2 S A) が 1 5 0 〜 3 5 0 m2/ gである請求項 1 2又は 1 3に記載のゴム組成物。
15. 式 (IV) :
Figure imgf000078_0001
(式中、 Ri R4は、 それぞれ独立に、 〜 C1Qのアルキル基又 はアルキル基の炭素数が 1〜 2 0の芳香族アルキル基を示し、 yは 1〜 4の整数である) で表されるチウラム系促進剤 0. 2〜 5重量部を更に含む請求項 1 2〜 1 4のいずれか 1項に記載のゴム組成物。
•16. 硫黄加硫可能なゴム (A) が天然ゴム及び 又はポリブタジ ェンゴムを主体とした硫黄加硫可能なゴムであり、 式 ( I ) で表さ れる環状ポリスルフィ ドの配合量が 0. 1〜 1 0重量部で、 ポリス チレン換算の重量平均分子量が 1 0万以下の軟化剤 1 0〜 1 0 0重 量部を更に含む氷雪路に適したタイヤトレツ ド用の請求項 1 に記载 のゴム組成物。
17. 硫黄加硫可能なゴム (A) の平均ガラス転移温度 (T g ) が 一 1 0 0 °C〜一 5 0 °Cである請求項 1 6に記載のゴム組成物。
18. 硫黄加硫可能なゴム (A) 1 0 0重量部に対して、 シリカ及 び/又は窒素吸着比表面積 (N2 S A) が 8 5 m2/ g以上 1 5 0 m 2Zg未満のカーボンブラックを合計量で 4 0〜 1 0 0重量部を更 に含む請求項 1 6又は 1 7に記載のゴム組成物。
19. 前記環状ポリスルフイ ドが、 式 : X_ R— X (式中、 Xはそ れぞれ独立にハロゲン原子を表し、 Rは置換もしく は非置換の C2 〜 C2。のアルキレン基又はォキシアルキレン基又は芳香族を含むァ ルキレン基を示す) のジハロゲン化合物と、 式 M_ S — M (式中
、 Mはアルカリ金属であり、 Xは 2〜 6の整数である) のアルカリ 金属の多硫化物とを、 親水性溶媒又は親水性/親油性溶媒の非相溶 性混合溶媒中で 2相系で反応させたものである請求項 1 6〜 1 9の いずれか 1項に記載のゴム組成物。
20. 熱膨張性熱可塑性樹脂又は熱膨張性黒鉛を更に配合した請求 項 1 6〜 1 9のいずれか 1項に記載のゴム組成物。
21. トレッ ド部が、 路面と接するキャップ部とその内側のベース 部とからなる 2層又はそれ以上の構造を有する空気入り タイヤにお いて、 硫黄加硫可能なゴム 1 0 0重量部に対しシリ力及び/又は力 一ボンブラックを合計量で 3 0〜 1 0 0重量部更に含み、 そして式 ( I ) で表される環状ポリ スルフィ ドの配合量が 0. 1〜 1 0重量 部である請求項 1に記載のゴム組成物を トレツ ドのベース部に用い た空気入りタイヤ。
22. 環状ポリ スルフイ ド (B) 力 S、 式 : X— R— X (式中、 Xは 、 それぞれ独立に、 ハロゲン原子を表し、 Rは置換もしく は非置換 の C2〜C2。のアルキレン基又はォキシアルキレン基又は芳香族を 含むアルキレン基を示す) のジハロゲン化合物と、 式 M— SXM ( 式中、 Mはアルカ リ金属であり、 Xは 2〜6の整数である) のアル 力リ金属の多硫化物とを、 親水性溶媒又は親水性溶媒ノ親油性溶媒 の非相溶性混合溶媒中で 2相系で反応させたものである請求項 2 1 に記載の空気入りタイヤ。
23. 硫黄加硫可能なゴム (A) が天然ゴム及び芳香族ビュル一共 役ジェン共重合体ゴムを 6 5重量%以上含み、 シリカ及び/又は力 一ボンブラックを合計量で、 硫黄加硫可能なゴム (A) 1 0 0重量 部当 り、 5 0〜 1 2 0重量部更に含み、 前記式 ( I ) (但し、 .式中 nは 1〜 1 5の整数である) で表される環状ポリスルフイ ド (B) の配合量が 0. 1〜 1 0重量部である請求項 1 に記載のゴム組成物 を用いて、 タイヤサイ ドウォールの内側であって、 ビー ド部からタ ィャサイ ドウォールに沿って伸びる高硬度補強ゴム (ビー ドフイラ 一) を構成した空気入りタイヤ。
24. 環状ポリ スルフイ ド (B) が式 : X— R— X (式中、 Xはそ れぞれ独立にハロゲン原子を表し、 Rは置換もしくは非置換の C2 〜C2Qのアルキレン基、 ォキシアルキレン基又は芳香族環を含むァ ルキレン基を示す) のジハロゲン化合物と、 式 M— Sx— M (式中
、 Mはアルカリ金属であり、 Xは 2〜6の整数である) のアルカリ 金属の多硫化物とを、 親水性溶媒又は親水性 Z親油性溶媒の非相溶 性混合溶媒中で 2相系で反応させたものである請求項 2 3に記載の 空気入りタイヤ。
• 25. 前記ゴ,ム組成物が熱硬化性樹脂 1〜 3 0重量部及びその硬化 剤 0. 0 1〜 1 0重量部を更に含む請求項 2 3又は 2 4に記載の空 気入りタイヤ。
26. 硫黄加硫可能なゴム (A) がガラス転移温度 (T g ) がー 8 0 °C以下のポリブタジエンゴム 5 0重量部以上を含むゴムであり、 ゴム (A) 1 0 0重量部当り、 窒素吸着比表面積 (N2 S A) が 7 O m2/ g以下のカーボンブラック 2 0〜 7 0重量部を更に含み、 そして前記式 ( I ) (但し、 式中 nは 1〜 1 5の整数である) で表 される環状ポリスルフィ ド (B) の配合量が 2〜 1 5重量部である ランフラッ トタイ ヤのサイ ド補強用の請求項 1 に記載のゴム組成物
27. 前記式 ( I ) (但し、 式中 nは 1〜 1 5の整数である) の環 状ポリスルフィ ド (B) の Rが置換もしくは非置換の C2〜 C20ァ ルキレン基であり、 Xが平均 2〜 6である請求項 1 に記載のゴム組 成物。
28.スルフエンァ ミ ド系又はチウラム系加硫促進剤 1〜 5重量部 を更に含む請求項 2 6又は 2 7に記載のゴム組成物。
29. 請求項 2 6〜 2 8のいずれか 1項に記載のゴム組成物をサイ ド部の'内側に断面三日月状に挿入されるサイ ド補強ゴム及び/又は ビー ドフイラ一に用いた、 ランフラッ ト性能を有する空気入り タイ ャ。
30. タイヤ/リ ムの内空洞に、 環状金属シェル及びそれを リ ムに 支持させる弾性リ ングを含んでなるランフラッ トタイヤの中子体に おいて、 前記式 ( I ) (伹し、 式中 nは 1〜 1 5の整数である) で 表される環状ポリスルフィ ド (B) 及び硫黄 (D) を (D) / (B ) (重量比) が 0〜 2の硫黄 (D) を更に含む請求項 1 に記載のゴ ム組成物を用いて弾性リ ングを構成したランフラッ トタイヤの中子 体 b
31. 前記環状ポリ スルフイ ド (B) 及び前記硫黄 (D) の合計量 が 1〜 2 0重量部である請求項 3 0に記載の中子体。
32. 前記弾性リ ング用ゴム組成物の加硫促進剤としてスルフェン アミ ド系及び Z又はチウラム系加硫促進剤を用い、 その配合量が環 状ポリスルフィ ド (A) 及び硫黄 (B) の合計量に対し重量比で 0 . 5〜 4. 0倍である請求項 3 0又は 3 1 に記載の中子体。
33. 前記弾性リ ング用ゴム組成物が有機酸コパルトをコパルト元 素含有量で 0. 1〜 5重量部、 かつ Z又はレゾール型アルキルフエ ノール樹脂を 1〜 6重量部更に含む請求項 3 0〜 3 2のいずれか 1 項に記載の中子体。
34. タイヤの呼び内径を R (インチ) 、 弾性リ ングと環状金属シ エルとのゴムノ金属の接着面積を S (cm2) と したときに、 S /R が 4. 5 cm2/インチ以上である請求項 3 0〜 3 3のいずれか 1項 に記載の中子体。
+ 35. 環状金属シェルと弾性リ ングとの接着面が略軸方向面と略径 方向面の少なく とも 2面によって構成されている請求項 3 0〜 3 4 のいずれか 1項に記載の中子体。
36. 弹性リ ングの断面が、 中子体径方向の略中央部の外側に、 窪 み及びノ又は切り欠きを有する請求項 3 0〜 3 5のいずれか 1項に 記載の中子体。
37. 硫黄加硫可能なゴム (A) がブチルゴム又はハロゲン化プチ ルゴム 7 0重量部以上 (ゴム合計量 1 0 0重量部) を含み、 そして 式 : X— R— X (式中、 Xはそれぞれ独立にハロゲン原子を表し、 Rは置換もしく は非置換の C2〜 C2。のアルキレン基、 置換もしく は非置換の c2〜 c2。のォキシアルキレン基又は芳香族環を含むァ ルキレン基を示す) のジハロゲン化合物と、 式 : M— Sx— M (式 中.、 Mはアルカリ金属であり、 Xは 2〜6の整数である) のアル力 リ金属の多硫化物とを、 親水性溶媒又は親水性/親油性溶媒の非相 溶性混合溶媒中で 2相系で反応させて得られる前記式 ( I ) (伹し 、 式中 nは 1〜 1 5の整数である) で表される環状ポリスルフイ ド 0. 1〜 1 0重量部を含む請求項 1 に記載のゴム組成物。
38. 前記式 ( I ) の環状ポリ スルフィ ド (B) の Rが置換も しく は非置換の C2〜C18アルキレン基であり、 Xが平均 2〜 6である 請求項 3 7に記載のゴム組成物。
39. 請求項 3 7又は 3 8に記載のゴム組成物を用いた空気入り タ ィャ。
40. 前記硫黄加硫可能なゴム (A) がジェン系ゴムであ り 、 前記 式 ( I ) の環状ポリ スルフイ ド (B) の含有量が 0. 1〜2 0重量 部であり、 脂肪族又は脂環族カルボン酸のコバル ト塩 (コバル ト元 素と して) を、 ジェン系ゴム 1 0 0重量部当り、 0. 0 5〜 1重量 部を更に含んでなる請求項 1 に記載のゴム組成物。
41. 請求項 4 0に記載のゴム組成物をベルトコ一トコンパゥンド と して用いた空気入りタイヤ。
42. 前記式 (II) (但し、 式中、 n個の Rは独立には置換もしく は非置換の C2〜C2Qアルキレン基、 置換もしく は非置換の c2〜c
20ォキシアルキレン基又は芳香族環を含むアルキレン基を示す) 、 の環状ポリ スルフィ ド (B) が式 (II) :
X - '( C H2 ) ,一 X (II)
(式中、 Xはハロゲン原子を示し、 mは 2〜 2 0の整数である) で 表わされる少なく とも 2種のジハロゲン化合物と式 (III) :
M- S x -M (III) (式中、 Mは周期律表 IA族の金属であり、 Xは平均 3 よ り大きく 6 以下の数である)
の.金属多硫化物とを親水性溶媒又は親水性溶媒と親油性溶媒との非 相溶性混合溶媒系中で相間溶媒の存在下又は不存在下に、 5 0〜 1 5 0 °Cの温度で反応させて得られるものである請求項 1 に記载のゴ ム組成物。
PCT/JP2004/015451 2003-10-14 2004-10-13 環状ポリスルフィドを加硫剤として含むゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ WO2005035647A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/545,072 US7569639B2 (en) 2003-10-14 2004-10-13 Rubber composition containing cyclic polysulfide as vulcanization agent and pneumatic tire using the same
JP2005514684A JPWO2005035647A1 (ja) 2003-10-14 2004-10-13 環状ポリスルフィドを加硫剤として含むゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
EP04792617A EP1674521A4 (en) 2003-10-14 2004-10-13 RUBBER COMPOSITION CONTAINING CYCLIC POLYSUFLIDE AS VULCANIZING AGENT AND PNEUMATIC PRODUCED FROM THE SAME

Applications Claiming Priority (20)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-353974 2003-10-14
JP2003353974 2003-10-14
JP2003-364613 2003-10-24
JP2003364613 2003-10-24
JP2003-383849 2003-11-13
JP2003383849 2003-11-13
JP2003383808 2003-11-13
JP2003383943 2003-11-13
JP2003-383943 2003-11-13
JP2003-383808 2003-11-13
JP2003-385220 2003-11-14
JP2003385220 2003-11-14
JP2003-386800 2003-11-17
JP2003386800 2003-11-17
JP2003388197 2003-11-18
JP2003-388197 2003-11-18
JP2003390979 2003-11-20
JP2003-390979 2003-11-20
JP2003-397146 2003-11-27
JP2003397146 2003-11-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005035647A1 true WO2005035647A1 (ja) 2005-04-21

Family

ID=34437822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/015451 WO2005035647A1 (ja) 2003-10-14 2004-10-13 環状ポリスルフィドを加硫剤として含むゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7569639B2 (ja)
EP (1) EP1674521A4 (ja)
JP (1) JPWO2005035647A1 (ja)
KR (1) KR101006016B1 (ja)
WO (1) WO2005035647A1 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006206636A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Yokohama Rubber Co Ltd:The 重荷重タイヤ用サイドトレッド組成物
JP2007083703A (ja) * 2005-08-22 2007-04-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤの製造方法
JP2007099872A (ja) * 2005-10-03 2007-04-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ用ゴム組成物
WO2008023616A1 (fr) * 2006-08-23 2008-02-28 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Composition de caoutchouc
JP2008111014A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤベーストレッド用ゴム組成物
JP2008138081A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ用ゴム組成物の製造方法
JP2009023602A (ja) * 2007-07-23 2009-02-05 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2009035674A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd ベーストレッド用ゴム組成物およびそれを用いたベーストレッドを有するタイヤ
WO2014020740A1 (ja) * 2012-08-02 2014-02-06 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2016069558A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 住友理工株式会社 防振ゴム組成物
JP2017190431A (ja) * 2016-04-15 2017-10-19 横浜ゴム株式会社 アンダートレッド用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2018131589A (ja) * 2017-02-17 2018-08-23 株式会社ブリヂストン 未加硫ゴム組成物、これを用いた空気入りタイヤ、及び空気入りタイヤの製造方法
WO2018230463A1 (ja) * 2017-06-16 2018-12-20 株式会社ブリヂストン 加硫ゴム、タイヤ、及びランフラットタイヤ
WO2018230464A1 (ja) * 2017-06-16 2018-12-20 株式会社ブリヂストン ランフラットタイヤ用サイド補強ゴム及びランフラットタイヤ
WO2022024889A1 (ja) * 2020-07-30 2022-02-03 住友理工株式会社 メッキワイヤー補強層被覆用ゴム組成物およびそれを用いた高圧ホース

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4384098B2 (ja) * 2005-09-07 2009-12-16 横浜ゴム株式会社 ランフラット支持体と空気入りタイヤとの固定具
KR101007258B1 (ko) * 2006-07-11 2011-01-13 스미토모 고무 고교 가부시키가이샤 비드 에이펙스용 고무 조성물 및 그것을 이용한 비드 에이펙스를 갖는 타이어
WO2008020604A1 (fr) * 2006-08-14 2008-02-21 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Agent de formulation pour vulcanisation de caoutchouc contenant un composé de sel aminé de disulfure contenant un groupe d'acide carboxylique, procédé de production de celui-ci, composition de caoutchouc contenant celui-ci et pneu utilisant celui-ci pour le revêtement de ceinture et/ou la gomme d
US20080085970A1 (en) 2006-10-02 2008-04-10 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Rubber composition for tire inner liner and pneumatic tire using the same
JP2008248230A (ja) * 2007-03-06 2008-10-16 Sumitomo Rubber Ind Ltd インナーライナー用ゴム組成物
WO2009031347A1 (ja) * 2007-09-05 2009-03-12 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. スタッドレスタイヤ用ゴム組成物およびそれを用いたスタッドレスタイヤ
JP4915467B2 (ja) 2010-06-04 2012-04-11 横浜ゴム株式会社 タイヤ用ゴム組成物
JP4941580B2 (ja) * 2010-06-23 2012-05-30 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP5644838B2 (ja) 2012-03-08 2014-12-24 横浜ゴム株式会社 タイヤトレッド用ゴム組成物
WO2013191764A1 (en) * 2012-06-21 2013-12-27 Sid Richardson Carbon, Ltd. Polysulfide treatment of carbon black filler and elastomeric compositions with polysulfide treated carbon black
US9771483B2 (en) * 2013-04-19 2017-09-26 The Boeing Company Systems, compositions, and methods for corrosion inhibition
WO2014202467A1 (en) 2013-06-17 2014-12-24 Akzo Nobel Chemicals International B.V. Process for the preparation of a polysulfide
US10253170B2 (en) * 2014-03-25 2019-04-09 Ansell Limited Polyisoprene/polychloroprene compositions
WO2015173989A1 (ja) * 2014-05-16 2015-11-19 横浜ゴム株式会社 タイヤリムクッションまたはガムフィニッシング用ゴム組成物および空気入りタイヤ
US9809899B2 (en) * 2014-08-07 2017-11-07 Macdermid Acumen, Inc. Treatment for electroplating racks to avoid rack metallization
FR3029139B1 (fr) * 2014-12-02 2016-12-30 Michelin & Cie Stratifie elastomere comprenant 3 couches
US10179838B2 (en) 2014-12-17 2019-01-15 Akzo Nobel Chemicals International B.V. Low-salt process for the preparation of a polysulfide
WO2016143756A1 (ja) 2015-03-06 2016-09-15 株式会社ブリヂストン ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ
TWI722064B (zh) 2015-12-08 2021-03-21 日商住友精化股份有限公司 橡膠用添加劑,橡膠組成物,以及橡膠用添加劑之製造方法
JP6790368B2 (ja) * 2016-02-01 2020-11-25 住友ゴム工業株式会社 重荷重用空気入りタイヤ
US10280281B2 (en) 2016-02-04 2019-05-07 Eastman Chemical Company Processes for forming vulcanizable elastomeric formulations and vulcanized elastomeric articles
US10011663B2 (en) 2016-02-04 2018-07-03 Eastman Chemical Company Vulcanizing composition containing cyclododecasulfur and improved cyclododecasulfur compound
US11021581B2 (en) 2016-02-04 2021-06-01 Eastman Chemical Company Durable elastomeric compositions employing cyclododecasulfur as a vulcanizing agent
US11059722B2 (en) 2016-03-02 2021-07-13 Eastman Chemical Company Method for the manufacture of cyclododecasulfur
US10000380B2 (en) 2016-03-02 2018-06-19 Eastman Chemical Company Method for the manufacture of polymeric sulfur
EP3433314B1 (en) 2016-03-23 2023-07-19 Bridgestone Americas Tire Operations, LLC Resin-extended rubber and process for preparing
EP3703956B1 (fr) 2017-10-30 2021-12-08 Compagnie Générale des Etablissements Michelin Pneumatique pourvu d'une couche interne a base d'au moins un elastomere isoprenique, une resine renforçante et un sel metallique
EP3728432A1 (fr) * 2017-12-19 2020-10-28 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Produit renforce comprenant une composition comprenant un compose polysulfuré et pneumatique comprenant ledit produit renforce
WO2020128260A1 (fr) * 2018-12-21 2020-06-25 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Composition de caouthcouc comprenant un compose polysulfuré
FR3090647A3 (fr) * 2018-12-21 2020-06-26 Michelin & Cie Composition de caouthcouc comprenant un compose polysulfuré
FR3090644A3 (fr) * 2018-12-21 2020-06-26 Michelin & Cie Produit renforce comprenant une composition comportant un compose polysulfuré
WO2020128261A1 (fr) * 2018-12-21 2020-06-25 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Produit renforce comprenant une composition comportant un compose polysulfuré

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020107338A1 (en) * 2000-12-08 2002-08-08 The Yokohama Rubber Co., Ltd Method for production of cyclic polysulfide compound and rubber composition containing the same

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL207586A (ja) * 1955-05-31
GB842557A (en) * 1956-07-16 1960-07-27 Exxon Research Engineering Co Chemical modification of isoolefin-multiolefin copolymers
JPS58122944A (ja) 1982-01-18 1983-07-21 Japan Synthetic Rubber Co Ltd ゴム用有機加硫剤
JPS60127308A (ja) * 1983-12-15 1985-07-08 Toyo Soda Mfg Co Ltd クロロプレン重合体の製造方法
JP2849110B2 (ja) 1989-03-02 1999-01-20 住友ゴム工業 株式会社 空気入りタイヤ
DE4200907A1 (de) 1992-01-16 1993-07-22 Bayer Ag Vulkanisierbare kautschukkompositionen
JP3103152B2 (ja) 1991-08-26 2000-10-23 株式会社ブリヂストン ゴム組成物
JPH1087884A (ja) 1996-09-11 1998-04-07 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤのインナーライナー用ゴム組成物
US5898047A (en) * 1996-09-23 1999-04-27 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with outer carbon black reinforced rubber strip for static reduction
JP3548386B2 (ja) 1996-09-25 2004-07-28 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP3689856B2 (ja) 1996-10-21 2005-08-31 東レ・ファインケミカル株式会社 ポリサルファイド重合体
JPH10130442A (ja) 1996-10-25 1998-05-19 Bridgestone Corp タイヤインナーライナー用ゴム組成物
DE69717078T2 (de) * 1996-12-16 2003-05-08 Bridgestone Corp., Tokio/Tokyo Gummizusammensetzung und daraus hergestellte pneumatische reifen
DE19707090A1 (de) * 1997-02-24 1998-08-27 Continental Ag Luftbereiftes Fahrzeugrad
DE19745409C2 (de) 1997-10-15 2002-06-20 Continental Ag Fahrzeugrad mit einem Notlaufstützkörper
JP2000233603A (ja) 1999-02-17 2000-08-29 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP4448225B2 (ja) 2000-02-16 2010-04-07 株式会社ブリヂストン ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP2002088208A (ja) 2000-02-29 2002-03-27 Bridgestone Corp インナーライナー用ゴム組成物
JP2001348461A (ja) 2000-06-08 2001-12-18 Bridgestone Corp ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP2002105249A (ja) 2000-07-28 2002-04-10 Bridgestone Corp ビードフィラー用ゴム組成物
JP4282261B2 (ja) 2000-12-08 2009-06-17 横浜ゴム株式会社 環状ポリスルフィド化合物の製造方法
JP4079929B2 (ja) 2004-09-27 2008-04-23 横浜ゴム株式会社 環状ポリスルフィド化合物の製造方法及びそれを含むゴム組成物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020107338A1 (en) * 2000-12-08 2002-08-08 The Yokohama Rubber Co., Ltd Method for production of cyclic polysulfide compound and rubber composition containing the same

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1674521A4 *

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006206636A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Yokohama Rubber Co Ltd:The 重荷重タイヤ用サイドトレッド組成物
JP4700548B2 (ja) * 2005-08-22 2011-06-15 住友ゴム工業株式会社 タイヤの製造方法
JP2007083703A (ja) * 2005-08-22 2007-04-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤの製造方法
JP2007099872A (ja) * 2005-10-03 2007-04-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ用ゴム組成物
WO2008023616A1 (fr) * 2006-08-23 2008-02-28 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Composition de caoutchouc
US7863389B2 (en) 2006-08-23 2011-01-04 The Yokohama Rubber Rubber composition
JP2008111014A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤベーストレッド用ゴム組成物
JP2008138081A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ用ゴム組成物の製造方法
JP2009023602A (ja) * 2007-07-23 2009-02-05 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2009035674A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd ベーストレッド用ゴム組成物およびそれを用いたベーストレッドを有するタイヤ
WO2014020740A1 (ja) * 2012-08-02 2014-02-06 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
CN104428358A (zh) * 2012-08-02 2015-03-18 住友橡胶工业株式会社 轮胎用橡胶组合物及充气轮胎
US9481783B2 (en) 2012-08-02 2016-11-01 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber composition for tires and pneumatic tire
JP2016069558A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 住友理工株式会社 防振ゴム組成物
JP2017190431A (ja) * 2016-04-15 2017-10-19 横浜ゴム株式会社 アンダートレッド用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2018131589A (ja) * 2017-02-17 2018-08-23 株式会社ブリヂストン 未加硫ゴム組成物、これを用いた空気入りタイヤ、及び空気入りタイヤの製造方法
WO2018230463A1 (ja) * 2017-06-16 2018-12-20 株式会社ブリヂストン 加硫ゴム、タイヤ、及びランフラットタイヤ
WO2018230464A1 (ja) * 2017-06-16 2018-12-20 株式会社ブリヂストン ランフラットタイヤ用サイド補強ゴム及びランフラットタイヤ
JPWO2018230463A1 (ja) * 2017-06-16 2020-04-16 株式会社ブリヂストン 加硫ゴム、タイヤ、及びランフラットタイヤ
JPWO2018230464A1 (ja) * 2017-06-16 2020-04-16 株式会社ブリヂストン ランフラットタイヤ用サイド補強ゴム及びランフラットタイヤ
EP3640291A4 (en) * 2017-06-16 2021-03-03 Bridgestone Corporation VULCANIZED RUBBER, TIRES AND EMERGENCY TIRES
US11098181B2 (en) 2017-06-16 2021-08-24 Bridgestone Corporation Side-reinforcing rubber for run-flat tire and run-flat tire
JP6998951B2 (ja) 2017-06-16 2022-01-18 株式会社ブリヂストン 加硫ゴム、タイヤ、及びランフラットタイヤ
JP7059272B2 (ja) 2017-06-16 2022-04-25 株式会社ブリヂストン ランフラットタイヤ用サイド補強ゴム及びランフラットタイヤ
WO2022024889A1 (ja) * 2020-07-30 2022-02-03 住友理工株式会社 メッキワイヤー補強層被覆用ゴム組成物およびそれを用いた高圧ホース
JP7543017B2 (ja) 2020-07-30 2024-09-02 住友理工株式会社 メッキワイヤー補強層被覆用ゴム組成物およびそれを用いた高圧ホース

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070004405A (ko) 2007-01-09
EP1674521A1 (en) 2006-06-28
US20060094831A1 (en) 2006-05-04
US7569639B2 (en) 2009-08-04
EP1674521A4 (en) 2009-10-28
KR101006016B1 (ko) 2011-01-06
JPWO2005035647A1 (ja) 2006-12-21
EP1674521A8 (en) 2006-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005035647A1 (ja) 環状ポリスルフィドを加硫剤として含むゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP5281683B2 (ja) ビードエイペックス用ゴム組成物およびそれを用いたビードエイペックスを有するタイヤ
JP5101865B2 (ja) ビードエイペックス用ゴム組成物およびそれを用いたビードエイペックスを有するタイヤ
JP4884316B2 (ja) ビードエイペックス用ゴム組成物およびそれを用いたビードエイペックスを有するタイヤ
JP5440028B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP1048691B1 (en) Rubber composition for tires and pneumatic tire
JP5149780B2 (ja) ランフラットタイヤに使用するケースおよび/またはブレーカーのトッピング用ゴム組成物およびそれを用いたランフラットタイヤ
CN107646046B (zh) 高性能轮胎
JP2009035683A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP5475032B2 (ja) ビードエイペックス用ゴム組成物およびそれを用いたビードエイペックスを有するタイヤ
JP4290725B2 (ja) 環状ポリスルフィドを加硫剤として含むタイヤトレッド用ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP4290723B2 (ja) 環状ポリスルフィドを加硫剤として含む氷雪路用ゴム組成物及びそれを用いた氷雪路用空気入りタイヤ
CN107921817B (zh) 高性能轮胎
JP4290724B2 (ja) 環状ポリスルフィドを加硫剤として含むランフラットタイヤのサイド補強用ゴム組成物及びそれを用いたランフラット性能を有する空気入りタイヤ
JP5095368B2 (ja) ビードエイペックス用ゴム組成物およびそれを用いたビードエイペックスを有するタイヤ
CN101423628B (zh) 含有环状多硫化物作为硫化剂的橡胶组合物
JP4215799B2 (ja) 環状ポリスルフィドを加硫剤として含むゴム組成物を用いたランフラットタイヤ用中子体及びそれを用いたランフラット性能を有する空気入りタイヤ
JP2021181530A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP2004306658A (ja) 空気入りタイヤ
WO2020121180A1 (en) Tyre and elastomeric compound for tyre, comprising cross-linked phenolic resins
JP2001342293A (ja) ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP2005146076A (ja) タイヤサイド用ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP2021193009A (ja) 空気入りタイヤ
JP4594559B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2002309038A (ja) スタッドレス配合ゴム組成物及び空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005514684

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006094831

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004792617

Country of ref document: EP

Ref document number: 10545072

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057017310

Country of ref document: KR

Ref document number: 20048070723

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10545072

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004792617

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057017310

Country of ref document: KR