WO2004088111A1 - 内燃機関のアイドル回転数制御装置及び内燃機関制御装置並びに内燃機関 - Google Patents

内燃機関のアイドル回転数制御装置及び内燃機関制御装置並びに内燃機関 Download PDF

Info

Publication number
WO2004088111A1
WO2004088111A1 PCT/JP2004/004429 JP2004004429W WO2004088111A1 WO 2004088111 A1 WO2004088111 A1 WO 2004088111A1 JP 2004004429 W JP2004004429 W JP 2004004429W WO 2004088111 A1 WO2004088111 A1 WO 2004088111A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
control
intake passage
control valve
self
intake
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/004429
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yasutaka Mine
Original Assignee
Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha filed Critical Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha
Priority to US10/551,246 priority Critical patent/US7311080B2/en
Priority to JP2005504306A priority patent/JP3990709B2/ja
Priority to EP04724133.6A priority patent/EP1617061B1/en
Priority to ES04724133.6T priority patent/ES2668958T3/es
Publication of WO2004088111A1 publication Critical patent/WO2004088111A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/16Introducing closed-loop corrections for idling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D31/00Use of speed-sensing governors to control combustion engines, not otherwise provided for
    • F02D31/001Electric control of rotation speed
    • F02D31/002Electric control of rotation speed controlling air supply
    • F02D31/003Electric control of rotation speed controlling air supply for idle speed control
    • F02D31/005Electric control of rotation speed controlling air supply for idle speed control by controlling a throttle by-pass
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/08Introducing corrections for particular operating conditions for idling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0406Intake manifold pressure

Definitions

  • the present invention relates to an Id control system and an internal ⁇ -related control device and an internal ⁇ -related device of Uchimochi Ikuseki that enable stable eyes! Background technology>
  • the inner riser installed in a vehicle is connected to an auxiliary intake passage that opens downstream of the throttle valve in the intake passage and communicates with the atmosphere, and works through the auxiliary intake passage to the internal transport passage.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 63-62021 (pp. 1 to 7, FIG. 1 to FIG. 4)
  • the intake air arranged downstream of the throttle valve in the tiff self-intake passage.
  • the tirtEffi auxiliary intake is located downstream of the throttle valve in the P air passage.
  • the change in the suction force due to the opening and closing operation of this control valve caused the acceleration / deceleration state to be established despite the constant state. In some cases, the idle fiber may become unstable.
  • the opening / closing control force of the control valve becomes 3 ⁇ 4 ⁇ in consideration of the internal rotation fluctuation, and the calculation load increases. I will.
  • the present invention has been made in view of the actual situation, and has an object to provide an idling speed control device for an inner ⁇ function that enables a stable idle speed, and a control device for an inner ⁇ function and an inner ⁇ function.
  • the present invention is configured as follows in order to solve the self-esteem of the café and achieve its power and purpose.
  • the invention according to claim 1 is characterized in that an intake passage for inhaling a small amount of fuel in the internal combustion engine, a throttle valve arranged in the intake passage to control the amount of intake air, Upstream tins intake passage and downstream sf self intake passage alternately! And an auxiliary intake passage communicating with /, and an open / closed control valve disposed in the auxiliary ⁇ and air passages to control an idle intake air amount.
  • I suction suction means for detecting the suction force of the iH intake passage, and fuel supply means for controlling the amount of fuel supplied to the assassin based on at least the self-sucking ffi force.
  • a control means for synchronizing the stand-by state for opening and closing the control valve with the suction pressure detection timing of the self-pickup force detection means.
  • the frustration control means estimates a steady load from the suction E force at a predetermined position of the crank angle of the inner arm, for example, and determines the amount of fuel to be supplied to the flame retardant supply means.
  • the flame retardant supply determined by the knitting control means is the flame retardant supply in the next cycle.
  • the opening and closing of the control valve is defined by: By synchronizing with the suction E detection timing of the detection means, it is possible to prevent the StrfB suction detection means from generating pressure fluctuation due to the opening / closing operation of the self-control valve and making it impossible to stably control the fuel supply amount. Stable idle rotation is possible.
  • the invention according to claim 2 is the idle turning hard control device for the recitation according to claim 1, wherein the control means comprises:
  • the management of the state in which the mB control valve is closed is defined as a tree.
  • the control valve is controlled in a direction to suppress the engine speed when the idler HH rises, and when the idle rotation decreases. Because the control valve is controlled in the direction to raise the engine speed, it is possible to suppress the turnaround of the inside.
  • the ttrlB control unit is configured to determine whether the ttE absorption force is more than one cycle earlier than the ttE absorption force. It is characterized in that the supply amount of the fabric charge is increased when is greater than or equal to a threshold value according to the open / close state of the knitting control valve.
  • the Sift self-control means detects, for example, the force tl speed state by comparing the suction gas one cycle or more ago with the current suction gas.
  • the open / closed state of the Fujimi control valve should be detected or detected based on, for example, the engine frequency, the throttle opening, and the ratio (duty) of the control valve open time within a predetermined time. Can be.
  • the change in the suction force due to the opening / closing operation of the ttrta control valve establishes the acceleration state despite the steady state.
  • the threshold value is set by a two-dimensional table centering on the engine speed. I do.
  • the Fujimi threshold value is set by a two-dimensional table having the engine speed as an axis.
  • a stable fuel supply can be performed even at a low idle rotation rate where the fluctuation of the pressure is large. Even if the user changes the idle time setting to a low value, stable idle time control can be performed without im- munication that the state is not a steady state.
  • the self-control means increases the legging amount of tina f ⁇ by asynchronous injection. I do.
  • the self-control means increases the legging amount of tina f ⁇ by asynchronous injection. I do.
  • the invention according to claim 6 is characterized in that an intake passage for inhaling air supplied to the inner fuel, a throttle valve arranged in the intake passage to control the amount of intake air, An auxiliary intake passage which communicates the strt self intake passage of the upstream law with the tin self intake passage on the downstream side with respect to the valve; It is an idler that is placed in the intake passage!
  • An idle speed control device of JSi Ikuseki comprising: ij control means for causing the suction force detection timing of the suction force detection means to be the same as the suction force detection timing.
  • the self-control means determines the internal stroke based on, for example, the pressure difference of the suction force at the constant crank angle f and the change of the crank rotation.
  • the key self-absorbing power detecting means is synchronized with the vertical standing of the control valve, which opens and closes the control valve and the suction ME force detection timing of the suction power detecting means. It is possible to prevent pressure fluctuations caused by the opening and closing operation of the Fujimi control valve!
  • the invention according to claim 7 is characterized in that the Fujimi control means sets the timing for closing the control valve in the third volume to be a standing position and manages the state in which the third control valve is closed.
  • control valve when the idle speed increases, the control valve is controlled in a direction to suppress the engine rotation, and when the idle speed decreases. In this case, the control valve is controlled in the direction to increase the engine speed.
  • the invention according to claim 8 is characterized in that an intake passage for taking air inside the internal combustion engine into the fuel, a throttle valve arranged in the intake passage to control the amount of intake air, and a throttle valve Equipped with an auxiliary intake passage that communicates the ttriB intake passage of upstream j with the tiria® air passage on the downstream side, and an open / closed control valve that is located in this auxiliary intake passage and controls the idle volume.
  • An idle rotation control device for the inner car which detects suction rns force in the tin self-intake passage downstream of the Mt self-throttle valve.
  • the self-control valve is controlled, and the power of the Ml self-fi is determined.
  • the fflS of the inner thigh is determined on the basis of the suction IE force of the intake passage. To It is possible to control the amount of air taken into the fuel by synchronizing the base position without removing it. You can control ⁇ a.
  • the knitting control means is configured to execute fff! E sleep fiber ⁇ before completion of the transport discrimination by the virtue discrimination means.
  • control is performed so that the setting is performed once per crank and the fibrosis detection is completed once every two cranks.
  • the first timing is synchronized with the intake timing and the basic position is synchronized with ⁇ .
  • the first timing is synchronized with the intake timing and the basic position is synchronized with ⁇ .
  • the invention according to claim 10 is characterized in that: an intake passage for inhaling air supplied to the fuel of the internal combustion engine; a throttle valve arranged in the intake passage to control an intake air amount; On the other hand, there is an auxiliary intake passage that connects the upstream tfrt self intake passage and the downstream sin self intake passage with each other, and an open control valve that is arranged in this supplementary intake passage and controls the idle flow.
  • An idle speed control device for an internal engine comprising: a suction E force detecting means for detecting a suction ffi force in an intake passage; and a knitting engine based on at least tfrlB suction ⁇ E force.
  • the Fujimi control valve is controlled by synchronizing the presentation discrimination means and the tin-controlled valve opening and closing, and the erecting of the horse-groove base groove with the absorption ME force detection timing of the ⁇ and ME force detection means. Before completion of the presentation discrimination by the force discrimination means, there is a control means that does not open and close the control valve.
  • the idle rotation control device since the ⁇ of the inner stake is determined based on the suction force of the intake passage, the idle rotation control device is provided immediately after the start. In a state where it is difficult to determine the if presentation of the reciting ceremony, the knitting control valve does not open and close, so that the knitting self-absorption detection means can mistakenly detect the pressure due to the opening / closing operation of the tiflB control valve and distinguish it. As a result, good engine startability and stable idle speed control can be realized.
  • the invention according to claim 11 is characterized in that an intake passage for inhaling air to be supplied to the fuel of the inner thighs, a throttle valve arranged in the intake passage to control the amount of intake air, and a throttle valve for the throttle.
  • an auxiliary intake passage communicating with the upstream ii! B intake passage and the downstream Shukumi intake passage with each other, and an open / closed type
  • An idle speed control device having a control valve and a control valve, wherein a suction E force detection means for detecting an intake pressure in a self-intake air passage, and a supply amount of fuel for sewing is at least a cage. Controlled by self-priming ⁇ JE force Control means for synchronizing the base position of the self-control valve with the suction detection timing of the tin self-absorption E force detection means. It is.
  • the horsepower for opening / closing the control valve is synchronized with the timing of detecting the suction force of the force detection means, so that the anaerobic suction force detection means is controlled.
  • the invention described in claim 12 is characterized in that the lifts control means sets the timing for closing the tins control valve to the above-mentioned ⁇ 2> position and keeps the sfriB control valve closed.
  • a thirteenth aspect of the present invention is an inner stake provided with the control device for climbing an idler of Naraseki according to any one of the first to twelfth aspects.
  • the rotation is suppressed, and the interior having a good engine stand and a stable idle rotation control device can be provided.
  • the invention according to claim 14 is arranged in an intake passage for inhaling air to be supplied to the expansion chamber of the interior, a fuel and supply means for supplying fuel to tirt, and a tiff self-intake passage.
  • a throttle valve for controlling the amount of intake air by suction, and an intake air force detection means for detecting the intake air force of the git self-intake passage downstream of the slot valve.
  • the means is to supply the material when the ft between the Sift self-absorption ME force and the Si £ Sift self-absorption ⁇ E force more than one cycle or more is equal to or greater than the threshold value according to the engine rotation of the ⁇ -tiff inside the tiff. It is an internal control device that increases the quantity.
  • the f ⁇ ffi state is determined to be 11 despite the steady state, and it is possible to prevent an increase in the amount of fuel supply, and to achieve a stable It can be performed.
  • the return threshold is set by a two-dimensional tape notch having an engine speed as an axis.
  • the straight line is set by the two-dimensional table centered on the engine spinning fiber, the turning force S is large and the low eye is low. It is possible to stably d-spray without inadvertently increasing the sprouting amount by dollars.
  • the user changed the setting of the idle speed to a low value: even in ⁇ , the idle speed can be controlled stably without being stuck unless it is in a constant state.
  • the selfish control means uses an asynchronous injection to increase a supply amount of the self-fuel.
  • the amount of fuel supply is increased by the asynchronous U control, so that it is possible to quickly and stably supply the flame retardant fuel.
  • a seventeenth aspect of the present invention is an inner f function including the fiber inner thigh relation control device according to any one of the fifteenth to fourteenth aspects.
  • FIG. 1 is a configuration diagram schematically illustrating the entire idle speed control device in the interior
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a relationship between a crank angle and a suction fficeiving force.
  • FIG. 3 is a diagram showing the relationship between the crank angle and the suction force when the throttle opening is changed.
  • FIG. 4 is a diagram showing the open / close state of the control valve.
  • Figure 5- is a diagram showing the crank pulse and the emission.
  • Fig. 6 is a diagram showing the timing of the crank norse, the presentation determination, the suction force detection, and the control valve 1 state.
  • FIG. 7 is a diagram showing the timing of the cranknorth, n, suction E force detection, and the control valve 3 ⁇ 41 state according to the first embodiment
  • FIG. 8 is a diagram showing the timing of the base positioning of the control valve according to the second embodiment
  • FIG. 9 is a diagram showing the timing of the ⁇ base beak of the control valve according to the third embodiment.
  • FIG. 10 shows the threshold value of the suction force EE and the suction EE force one cycle before in the fourth embodiment according to the fourth embodiment.
  • FIG. 11 is a diagram showing setting by a table
  • FIG. 11 is a diagram showing a clamp pulse interrupt flow.
  • Figure 12 is a diagram showing the timer interrupt flow.
  • Fig. 13 is a timing chart of the control in the idle system of Shirakaneki.
  • 1 is the inner ⁇ function
  • 2 is the crank
  • 8 is the intake passage
  • 1 is the throttle valve
  • 1 is the auxiliary intake passage
  • 13 is the control valve
  • 15 is the 01 control means
  • Numeral 7 is fuel thread matching means
  • 30 is crank angle detecting means
  • 31 is engine speed detecting means
  • 33 is ⁇ determining means
  • S1 is intake pressure detecting means
  • S2 is engine detecting means.
  • S3 is a crank pulse output detecting means
  • 50 is a control unit.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing the entire control system of the idle rotation of the inner guard.
  • Fig. 2 is a diagram showing the relationship between crank angle and suction force.
  • Fig. 3 is a crank with the throttle opening changed.
  • Fig. 4 shows the relationship between the angle and the suction ffi force, Fig. 4 shows the opening and closing of the control valve! ⁇ ,
  • Fig. 5 shows the crank panless and fi3 ⁇ 4,
  • Fig. 6 shows the crank no / less, presentation discrimination, suction
  • FIG. 6 is a diagram showing timing of detecting the force and the state of the control valve.
  • the original function 1 can be narrowed down to a single-cylinder inner cylinder, but also to a multi-cylinder inner cylinder.
  • the crank 2 is extruded with the piston 4 via the connecting rod 3, and the crank rotates in the direction of the arrow due to the reciprocation of the piston 4.
  • the interior 1 is provided with a plug 6 force S so as to face « ⁇ 5, and the fuel passage 5 has a # passage 7 and an intake passage 8 opened.
  • the opening of passage 7 is opened and closed by! 9 valve, and the opening of intake passage 8 is opened and closed by valve 10.
  • Opening and closing of valve 9 and intake valve 10 is performed in synchronization with rotation of crank 2.
  • a throttle valve 11 In the middle of the intake passage 8, a throttle valve 11 is arranged, and the throttle valve 11 controls the amount of intake air for inflating the air supplied to the expansion 5.
  • the intake passage 8 is provided with an auxiliary intake passage 12 through which the throttle valve 11 is bypassed and communicates with the upstream and downstream sides.
  • the auxiliary intake passage 12 has an opening for adjusting the idler I * air volume. -Closed control valve with 13 power S.
  • the suction force is high immediately after the intake valve 10 is opened, the suction force S is reduced when the piston 4 is lowered, and the suction force is reduced when the intake valve 10 is closed. Power increases. And, when the crank number is “0”, it is the powerhouse dead center. As shown in Fig. 3, the silver absorbing power changes depending on the throttle opening. That is, as the throttle opening increases, the decrease in the suction force when the intake valve 10 opens decreases. When the crank angle is “0”, the force is 3 ⁇ 43 ⁇ 41 at top dead center.
  • the polymorphic control valve 13 is constituted by a solenoid valve, and is controlled by control means 15 provided in the control unit 50 to open and close the auxiliary intake passage 12.
  • the control means 15 is composed of a CPU, a RAM, a ROM, and the like.
  • the isb group By closing the timing of 13 ⁇ , the isb group is set to “if standing” and by controlling the time that the tiriB control valve 13 is closed, the ratio of the open time of the control valve 13 within a predetermined time is controlled ( Duty control) to open / close control valve 13 and open / close ⁇ .
  • Duty control the ratio of the open time of the control valve 13 within a predetermined time is controlled ( Duty control) to open / close control valve 13 and open / close ⁇ .
  • the idle time and the air volume are adjusted by setting the sleep base and the shoe safety control valve closing time.
  • the fuel intake passage 8 is provided with a fuel injection valve 16 force S downstream of the communication portion between the throttle valve 11 and the auxiliary intake passage 12.
  • the fuel injection valve 16 constitutes a fuel supply means together with the fuel pump 17 and the like, and the M radiation amount is controlled by a control means 15 which is electrically connected.
  • the intake passage 8 is provided with a suction ME force detecting means S 1 downstream of the communicating portion of the throttle valve 11 and the auxiliary intake passage 12.
  • the suction detecting means S 1 detects the BE force of the intake passage 8 downstream of the auxiliary intake passage 12, and sends the detected suction force “If” to the control means 15 f.
  • the control means 15 estimates the steady-state load from the suction force at a predetermined position of the crank angle of the inner shell 1 and determines the fuel supply amount of the fuel supply means. Therefore, the control means 15 has high accuracy based on the suction E force. Fuel can be supplied. In addition, the knitting control means 15 The fuel supply amount which is the greed is the flame retardant supply amount in the next cycle.
  • the suction E force detection means S 1 is disposed downstream of the junction 8 a where the intake passage 8 and the auxiliary intake passage 12 join together to detect the suction E force. Based on this, it is possible to perform high-precision fuel flooding.
  • the interior 1 is provided with an engine & g detection means S 2 force S.
  • the engine temperature detecting means S2 sends the engine engine scythe to the control means 15 when the engine is detected.
  • Uchinada Seki 1 is provided with crank pulse output means S 3 force S. This The crank pulse output means S 3 outputs a crank pal by the projection 2 a of the rotating crank 2, and sends the crank pulse to the control means 15.
  • the control device unit 50 is provided with a crank angle detection means 30, an engine rotation MS detection means 31, and a positive discrimination means 33.
  • the crank angle detecting means 30 detects the crank angle of the crank 2 based on the crank norse generated by the crank pulse output means S3.
  • the engine speed 3 ⁇ 4 detecting means 31 detects the engine rotation based on the crank pulse generated by the crank pulse output means S3.
  • the control means 15 sleeps and burns the fuel injection valve 16 and the fuel pump 17 in the fuel and supply means based on the suction H power and the engine speed. ⁇ Control your salary.
  • the discrimination by the presentation discriminating means 33 is performed by concealing one ⁇ 2a at a position obtained by dividing the 360 ° of the crank 2 into 12 except for one position.
  • the crank nose number at the top dead center is set to “0” ⁇
  • This crank pulse number is set to “0” from “0” to “6”.
  • the first difficult mode of the present invention is configured as shown in FIG.
  • a suction force detecting means S1 for detecting the suction force for detecting the suction force
  • a discriminating means 3 for discriminating the color of the interior 1 based on the crank pulse and the change in the suction force
  • a control valve 1 A control means 15 for controlling the control valve 13 by controlling the state in which the control valve 13 is closed by setting the timing when ⁇ 3 is closed to ⁇ and controlling the control valve 13 in a standing position.
  • the control means 15 synchronizes the timing of turning the control valve 13 on the basis of the crank angle with the timing of detecting the suction ME force. That is, in FIG. 7, when cranking is started by the start of the inner leg 1, a signal is output, the intake pressure increases, and the control means 15 determines the closing time of the control valve 13 within a predetermined time.
  • Opening and closing control valve 13 by controlling the ratio of open time, and opening auxiliary intake passage 12.
  • the suction force is reduced by the rotation of the crank 2 in this cranking, the top dead center determination is completed at the timing when the crank pulse is not output, and the suction force at this time is defined as F0. Then, the intake pressure rises and «is performed. Since the explosion determination is completed at the timing when no lus is output, the suction force at this time is assumed to be P1 and the closing timing is closed! 13 ⁇ 4J
  • the control valve synchronized with the ME force detection timing as standing 1 3 Force S Close auxiliary intake passage 1 2.
  • a crank pulse is output, and when a predetermined control valve closing time is exceeded, the horsepower state of the control valve 13 is opened, the auxiliary intake passage 12 is opened, and no crank pulse is output.
  • the suction force at the timing is defined as P 2, and the control valve 13 synchronized with the suction detection timing is closed, and the auxiliary intake passage 12 is closed.
  • a crank pulse is output, the P ⁇ 1 ⁇ force rises and difficulty S is performed, and after a predetermined control valve closing time force has passed, the listening state of the control valve 13 is opened and the auxiliary intake passage 12 is opened.
  • the valve opens the suction force at the timing when the cranta north is not output is set to P3, the sleep state of the control valve 13 synchronized with the suction force detection timing is closed, and the auxiliary intake passage 12 is closed.
  • top dead center discrimination is completed at the timing when the crank pulse is not output, and the suction force at this time is set to P4, and the discrimination is completed.
  • the control valve 13 is closed. Control is performed so that the standing position is once per crank and once per crank. At PI, the control valve 13 closed in synchronization with the force detection timing closes the auxiliary intake passage 12.
  • the time when the control valve sleep state is closed is set as an image stand-by so that the control valve ⁇ state is set to once per crank. After that, the stroke determination (the suction ME forces P 2 and P 3 become the base until the stroke judgment (J is completed).
  • the timing of closing control valve 13 based on the crank angle is synchronized with the timing of suction E force detection.
  • Fluctuations in the suction force during the lubrication can be suppressed to a small level, and the force S is prevented from erroneously detecting the change in the intake pressure due to the opening and closing of the control valve 13, thereby enabling more accurate steady load detection.
  • the idler HU speed of the engine 1 is controlled, and at this time, the steady-state load state It is possible to control the engine while stabilizing the idling speed without judging that it is not present, and to detect the intake pressure in the intake passage 8 to judge whether the internal ⁇ function 1 exists. The accuracy can be determined without error.
  • the second 3 ⁇ 43 ⁇ 4f state of the present invention is configured as shown in FIG.
  • This ⁇ !? ⁇ II includes a crank angle detecting means 30 for detecting a crank angle of the crank 2 by a crank panless generated by the crank 2, and a control valve 13.
  • control means 15 sets the timing of closing the control valve 13 ⁇ as the injection base, and controls the control valve closing time when the control valve 13 is closed. It is managed by the timer 40 provided in the means 15.
  • the control is performed based on the control valve closing time.
  • FIG. 8B when the engine speed increases, the crank angle of the control valve 13 during the control valve closing time is controlled.
  • the control valve open time of the control valve 13 is shortened in accordance with the increase in the number of screws.
  • FIG. 8 (c) when the engine speed is low, the opening time of the control valve 13 is increased in accordance with the decrease in the number of crank pulses during the control valve closing time of the control valve 13.
  • control valve opening time of the control valve 13 is set to be shorter in accordance with the increase in the number of cranks and the number of less strokes in the control valve closing time, and to be longer in accordance with the decrease in the number of crank pulses.
  • the control valve is controlled to suppress the engine rotation when the idle rotation is increased, and the idle rotation force S is reduced:
  • the control valve is controlled to increase the engine rotation cross section in ⁇ . Therefore, it is possible to suppress the fluctuation of the inner time.
  • the control valve closing time is delayed by the timer 40.
  • the control valve closing time is shifted by the crank angle of the crank 2 by a factor g ⁇ g. You can do it.
  • This third method comprises a crank angle detecting means 30 for detecting a crank angle of the crank by a crank pulse generated by the crank, and a suction means for detecting the intake pressure of the intake passage 8 downstream of the auxiliary passage 12.
  • the fi3 ⁇ 4 discriminating means 33 for discriminating the if presentation of the institution 1 and the control means 15 for managing the state in which the control valve 13 is closed by setting the timing at which the control valve 13 closes to «] Have.
  • the control means 15 synchronizes the timing of closing the control valve 13 »1” based on the crank angle with the timing of completion of the ⁇ m discrimination as the sleep groove position, and the crank of the ⁇ function 1 before and after the completion of the power presentation discrimination. Change the position of rotation.
  • the fan base setting is performed before and after the completion of the presentation determination, and after completion of the fif presentation determination, the base mounting is controlled in synchronization with the first predetermined crank angle.
  • control valve 13 is closed before the completion of presentation determination, and control valve 13 is closed with the crank number of standing 2pf standing pf6 '', and in pattern 3 and pattern 4,
  • the control valve 13 is closed, the control valve 13 is closed when the crank number of the device is "18”, and the control is performed based on the crank number "6" or "18".
  • the control valve 13 is closed with the crank number “18”, and the control is performed based on the crank number “18”. are doing.
  • the horse closing the control valve 13 is set to the first predetermined crank angle.
  • the control is performed in synchronization with "18" to achieve a more stable idle rotation i
  • the driving base is set to ⁇ before and after the completion of the fi presentation discrimination, and before the discrimination is completed, the control valve 13 is controlled to be fully opened. It is controlled according to the state of Nairaseki. That is, before the completion of the extension determination, the control valve 13 is controlled to fully open, and the ⁇ ® determination is completed. After that, as shown in Fig. 8 (b), when the engine speed rises, the opening time of the control valve 13 is shortened in accordance with the increase in the number of crank norses during the closing time of the control valve 13.
  • the horse fiber base is set before and after the completion of the discrimination, and before the completion of the presentation discrimination, as shown in FIG.
  • the horse sleep setting is controlled so as to be one suitable for the two-wheeled crank 2. Rotation speed control can be realized.
  • the intake timing is synchronized with the horse fiber base and shoe rest to enhance the effect as a first idler vise, with good engine movement 14 and stable idle speed control Can be realized.
  • the fourth embodiment of the present invention is configured as shown in FIG.
  • the engine turning SIS detecting means 31 detects the engine rotation by the crank pulse generated by the crank 2, and the intake passage 8 is provided downstream of the auxiliary intake passage 12.
  • It has an absorption E force detection means s1 for detecting a force, a fuel for supplying fuel to the fuel;
  • the fuel supply means supplies the fuel pump 17 power and the fuel injection valve 16 with fuel, and the fuel is supplied to the fuel 5 by the fuel injection valve 16.
  • Sf (the fuel from the fuel valves 16 is supplied to the fuel 5 through the intake passage 8, but is not limited thereto. It may be provided for the direct test 5.
  • the fire retardant means may be constituted by an electronically controlled cab and a fuel pump.
  • the control means 15 controls the amount of winning rope that is combined with the fuel chain 5 based on the suction force and the engine speed isg ⁇ .
  • This control means 15 is necessary for determining the acceleration / deceleration state of the engine speed is i. It has a threshold of EE between the ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ E force and the £ E force of one cycle before. As shown in Fig. 10, the threshold value of the difficulty between the suction force before the cycle and the suction force required to determine the state of application of the engine speed iSig is determined by using the engine speed as an axis. Set by the dimension table.
  • the threshold value When the engine speed is low, the difference between the absorption power one cycle before and the suction power When the pressure threshold is increased and the engine speed increases, the threshold value is gradually reduced, and when the engine speed reaches a predetermined value, the threshold value is fixed at a small threshold value.
  • a stable idle speed can be maintained without erroneous determination that the idle speed is not a constant state.
  • the fuel supply amount can be increased and stable fuel supply can be performed.
  • the amount of fuel is increased by asynchronous injection, and stable fuel * W supply can be performed.
  • Fig. 11 shows the clamp pulse interrupt port.
  • the control for closing the control valve (solenoid valve) 13 is started (Sa2), and it is determined whether the force before discriminating the iff is present (Sa3).
  • the horse sleep base determines whether the force is once per rotation (S a7), and when the control valve 13 is closed (S a8), the engine sleep ffi and the engine temperature are used. Calculates the closing time at the H3 ⁇ 4J base 2 at 2 rotations once (S a 9), starts timer 40, and outputs a closing signal to control valve 13 (S a 6).
  • Fig. 12 shows the timer interrupt flow. The opening control of the control valve 13 starts (Sb1), and when the timer stops, an open signal is output to the control valve 13 (Sb2).
  • the cranking stage is opened and the engine rotation is detected.
  • the control valve 13 is closed, opened at the top dead center, and opened until the explosion determination is completed.
  • the ratio (duty) of the open time of the control valve 13 within a predetermined time is: To 100 It is installed.
  • the duty of the leg valve 13 is controlled by the FID initial duty searched by the map by the engine, and the duty of the FID duty by the map by the engine ⁇ ft / 2 is increased until the expansion discrimination is completed.
  • the duty of the control valve 13 is controlled while the valve is in operation, and the duty is controlled by the FID duty »amount searched by the map based on the engine temperature.
  • the duty of the control valve 13 is controlled with the FID target duty by the map of the engine, and constant duty control is performed from the FID horse duty control value (closed side).
  • the duty control of the control valve 13 is stopped.
  • the first to fourth states can be applied to the inferior relation control device ⁇ Nairaseki respectively, or can be applied in combination of any of them.
  • the present invention is directed to an intake passage for sucking air that matches the internal combustion engine, an auxiliary intake passage communicating downstream of a throttle valve that controls the amount of intake air disposed in the intake passage,
  • the present invention can be applied to an idle speed control device and an internal control device for an internal ⁇ , which includes a control valve arranged in an air passage to control the amount of idle intake air.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

内燃機関のアイドル回転数制御装置は、内燃機関1の燃焼室に供給する空気を吸気する吸気通路8と、この吸気通路8に配置されて吸気量を制御するスロットル弁11と、このスロットル弁11に対して上流側の前記吸気通路と下流側の前記吸気通路を互いに連通する補助吸気通路12と、この補助吸気通路12に配置されてアイドル吸気量を制御する開-閉型の制御弁13とを備える。前記吸気通路8の吸気圧力を検出する吸気圧力検出手段S1と、前記燃焼室に供給する燃料の供給量が少なくとも前記吸気圧力に基づいて制御される燃料供給手段と、前記制御弁13を開閉駆動する駆動基準位置を前記吸気圧力検出手段S1の吸気圧力検出タイミングと同期させる制御手段15とを有することにより、安定したアイドル運転を可能にする。

Description

明 細 書 内 «関のアイドル回! «|脚装 び内 β関制御装置並びに内 «関 ぐ技術分野 >
この発明は、 安定したアイド ^! ¾を可能とする内餅幾関のアイド Hl] ¾制御装 び内 β関制御装置並びに内 β関に関する。 ぐ背景技術 >
例えば、 車両に搭載される内騰関には、 吸気通路のスロットル弁の下流側に開口し大 気と連通する補助吸気通路と、 この補助吸気通路を介して内搬幾関に働合される補助 量 (アイドル吸気量) を制御する制御弁と、 補助空気量を含 吸気量に応じた所 ¾s 量を内謹関の燃; ^に供糸 る燃撒給手段とを備え、 内謹関の所定回 立置を検出 し、 この所定位置信号に同期して制御弁を開弁させるものがある (例えば、赚; «1参 照)。
(特許文献 1 ) ^昭 6 3— 6 0 2 1 9号公報 (第 1〜第 7頁、 第 1図〜第 4図) ところで、 tiff己吸気通路のスロットル弁の下流側に配置された吸 ^力検出手段により 吸気通路の吸^ ΐ力を検出し、 肅 繊給手段の餅 TO *を制御している内腿関制 御装置では、 P気通路のスロットル弁の下流側に tirtEffi助吸気通路を^^して開ー閉型の 制御弁を用いた には、 この制御弁の開閉動作による吸赃力の変化で、 定 状態であ るにも関わらず、加減速状態に樹亍したと翻定され、 アイドル回繊が不安定になって しまうことがある。
また、 それらを回避するために加減遗状態に樹 fしたと判 H Tる吸 ME力変化の閾値を 大きくすると、 が意図したス口ットル弁の開に るドラビリの謝匕を招くことと なる。
また、 吸気通路の吸慨カを検出して内臓関の行程を判別することにより搬判別セ ンサを持たなレ、システムにおレ、ては、 同様の原因に基づき内 β関の衔呈を判別できなく なるのを回避するため、 ίϊ®判別成立回 牛を大きくすると、 内 関の始謝生を衝匕 させてしまう。 また、所定時間内での制御弁の開時間の比率を制御 (デューティ制御) する には、 内 «関の回^変動を考慮すると制御弁の開閉制御力 ¾ ^になり、 計算負荷を増大させて しまう。
さらに、 ユーザがアイドル回転数の設定を低く変更した^^、 エンジン回 Ιδβが大き くなり、 安定したアイドル回転数制御ができなくなってしまうことがある。
この発明は、 力かる実情に鑑みてなされたもので、 安定したアイドノ ι«を可能にする 内 β関のアイドル回転数制御装 g¾び内 «1関制御装置並びに内 β関を ること を目的としている。
<発明の開示 >
廳己醒を解決し、 力、つ目的を達 るために、 この発明は、 以下のように構成した。 請求項 1に記載の発明は、 内應関の燃;^に微 る空気を吸気する吸気通路と、 こ の吸気通路に配置されて吸気量を制御するスロットル弁と、 このスロットル弁に対して上 流側の tins吸気通路と下流側の s f己吸気通路を互!/、に連通する補助吸気通路と、 この補助 ρ及気通路に配置されてアイドル吸気量を制御する開一閉型の制御弁とを備える内 «関の アイドノレ回 帝 IJ御装置であって、 I iH吸気通路の吸^ Ξ力を検出する吸 力検出手段 と、 嫌 驢に供^ 1 "る燃料の供給量が少なくとも籠己吸 ffi力に基づいて制御される 燃撒給手段と、 ΙίίΙΗ制御弁を開閉睡する謹基 立置を編己吸 ^ΕΕ力検出手段の吸気 圧力検出タイミングと同期させる制御手段と、 を有する内羅関のアイド H3»制御装 置である。
尚、 膽己制御手段は、 例えば内顯関のクランク角の所定位置における吸 ¾E力より定 常負荷を推定し、燃難給手段の燃撒給量を決針る。 又、 編己制御手段が決定する燃 難給量は、 次のサイクルの燃難給量である。
この請求項 1に記載の発明によれば、 制御弁を開閉,画する 基稱立置を、
Figure imgf000004_0001
検出手段の吸^ E力検出タイミングと同期させることで、 StrfB吸 力検出手段が嫌己制 御弁の開閉動作による圧力変動を 出して燃料の供給量を安定して制御できなくなるの を防止でき、 安定したアイドル回転が可能である。
請求項 2に記載の発明は、 請求項 1に記載の内誦関のアイドル回車激制御装置におい て、 廳己制御手段は、 ΙίίϊΕ制御弁を閉嶋するタイミングを Stf 離翻立置とし、 mB 制御弁が閉じている状態を管理することを樹敷とする。 この請求項 2に記載の発明によれば、 請求項 1の効果に加え、 アイドノ HH幢が上昇し た にはエンジン回転数を抑える方向に制御弁を制御し、 アイドル回繊が低下した場 合にはエンジン回幢を上げる方向に制御弁を制御するので、 内謹関の回 麵を抑え ることができる。
請求項 3に記載の発明は、 請求項 1に記載の内 i関のアイドル回転数制御装置におい て、 ttrlB制御手段は、 1サイクル以上前の ΙίίϊΒ吸赃力と の ttiE吸慨力との難が 編己制御弁の開閉状態に応じた閾値以上の時に、 編 然料の供給量を増加させることを特 徴とする。
尚、 Sift己制御手段は、 例えば 1サイクル以上前の吸慨カと現在の吸赃カとを比較し て、力 tl速状態を検出する。 又、 藤己制御弁の開閉状態は、 例えばエンジン回 数ゃス口ッ ト開度、所定時間内での制御弁の開時間の比率 (デューティ) 等により、推 ¾ ^しくは検 出することができる。
この請求項 3に記載の発明によれば、 請求項 1の効果に加え、 ttrta制御弁の開閉動作に よる吸 力の変化で、 定常状態であるにも関わらず加速状態に樹亍したと翻定され、 燃料の供給量が増加させられるのを防止でき、 安定した燃 給を行うことができる。 請求項 4に言 S載の発明は、 請求項 3に記載の内 関のアイドル回 御装置におい て、 廳己閾値が、 エンジン回 を軸とする 2次元テーブルによって設定されることを特 徴とする。
この請求項 4に記載の発明によれば、 請求項 3の効果に加え、 藤己閾値がエンジン回転 数を軸とする 2次元テーブルによって設定されるので、 廳己制御弁の開閉動作による吸気 圧力の変動が大きい低いアイドノレ回率云数でも、 安定した燃撒給を行うことができる。 又、 ユーザがアイドル回鐘の設定を低く変更した においても、 定常状態ではない と im¾定されることなく、 安定したアイドル回聿遂女制御ができる。
請求項 5に記載の発明は、 請求項 3に記載の内賺関のアイドル回嫌制御装置におい て、 廳己制御手段が、 非同期噴射で tina f^の脚合量を増加させることを赚とする。 この請求項 5に記載の発明によれば、 請求項 3の効果に加え、 非同期 P簾で燃料の 合 量を増加させるので、 素早く安定した燃料供給を行うことができる。
請求項 6に記載の発明は、 内謹関の燃 ¾に供^ 1 "る空気を吸気する吸気通路と、 こ の吸気通路に配置されて吸気量を制御するス口ットル弁と、 このスロットル弁に対して上 流ィ則の strt己吸気通路と下流側の tin己吸気通路を互、に連通する補助吸気通路と、 この補助 吸気通路に酉己置されてアイドノ! ^気量を制御する開一閉型の制御弁とを備える内 β関の アイドル回転数制御装置であって、 歸己吸気通路の吸^ E力を検出する吸^) Ξ力検出手段 と、 少なくとも firlB吸账力に基づいて IB内腿関の衍呈を判別する ί ¾判別手段と、 lift己制御弁を開閉 »する β基 ^fe置を tiff己吸 ¼Ε力検出手段の吸^ £力検出タイミン グと同勒させる芾 ij御手段と、 を有する内 JSi幾関のアイドル回転数制御装置である。
尚、 應己制御手段は、例えば ¾f定クランク角での吸 力の圧力差とクランク回窣 の変化とにより、 内 関の行程を判別する。
この請求項 6に記載の発明によれば、制御弁を開閉隱する,垂画立置を、 吸赃カ 検出手段の吸 ME力検出タイミングと同期させることで、 鍵己吸慨カ検出手段が藤己制 御弁の開閉動作による圧力変動を!^食出して 判別できなくなるのを防止でき、安定し たアイドノレ回転が可能である。
請求項 7に記載の発明は、 藤己制御手段は、 編 3制御弁を閉麵するタイミングを謝 3 繊基 i立置とし、 編 3制御弁が閉じている状態を管理することを樹敷とする。
この言青求項 7に 載の発明によれば、請求項 6の効果に加え、 アイドノ が上昇し た にはエンジン回聿逾を抑える方向に制御弁を制御し、 アイドル回 が低下した場 合にはエンジン回 を上げる方向に制御弁を制御するので、 內纖関の回! を抑え ることができる。
請求項 8に記載の発明は、 内 関の^ -Tる空気を燃^に吸気する吸気通路と、 こ の吸気通路に配置されて吸気量を制御するスロットル弁と、 このスロットル弁に対して上 流佃 jの ttriB吸気通路と下流側の tiria®気通路を互いに連通する捕助吸気通路と、 この補助 吸気通路に配置されてアイドノ 気量を制御する開一閉型の制御弁とを備える内赚関の アイドル回 ¾制御装置であって、 Mt己スロットル弁の下流側で tin己吸気通路の吸 rns力 を検出する吸 ¼)Ξ力検出手段と、 少なくとも謝己吸 力に基づいて歸己内賺関の街呈 を判別する 呈判別手段と、 SiiiH制御弁を開閉 Ι»Τる 1 ^基 ^(立置を tiff己吸^ E力検出 手段の吸 ffi力検出タイミングに同期させて編己制御弁を制御し、 力つ Ml己 fi¾判別手段 の ί¾判別完了前後で tiff己内 関のクランク回転に ¾ "る謝己睡»&置を変える制 御手段と、 を有する内; β関のアイドル回転数制御装置である。
この請求項 8に記載の発明によれば、 吸気通路の吸^ IE力に基づいて内腿関の fflSを 判別している為に始動直後の内穩関の 呈が判別できない状態でも、 吸気タイミングを 外すことなく歯己導¾]基萌立置を同期させて燃 ¾に吸気する吸気量を制 ることがで き、 良好なエンジン始動性と安定したアイドル回!^制御を^ aできる。
請求項 9に記載の発明は、請求項 8に記載の内腿関のアイドル回率^ [制御装置におい て、 編己制御手段は、 徳判別手段の搬判別完了前では fff!E睡纖 ίε置がクラン ク 1回 に 1回、 fiifHfif呈判別完了後では膽己睡基晴 置がクランク 2回率蔬に 1回 となるように制御することを特 ί敷とする。
この請求項 9に記載の発明によれば、 請求項 8の効果に加え、 fi¾判別が完了した後は 吸気タィミングと ΙΒ«基 2律位置を^に同期させることで、 ファーストアイドノ 'バ イスとしての効果をより高め、 良好なエンジン始動性と安定したアイドノ 転数制御を実 現できる。
請求項 1 0に記載の発明は、 内賺関の燃脑に供^ i "る空気を吸気する吸気通路と、 この吸気通路に配置されて吸気量を制御するスロットル弁と、 このスロットル弁に対して 上流側の tfrt己吸気通路と下流側の sin己吸気通路を互レヽに連通する補助吸気通路と、 この捕 助吸気通路に配置されてアイドノ 気量を制御する開 型の制御弁とを備える内«関 のアイドル回転数制御装置であって、 ΙίίΙΒ吸気通路の吸 ffi力を検出する吸^ E力検出手 段と、少なくとも tfrlB吸^ E力に基づいて編己内 «関の = ^呈を判別する ίϊί呈判別手段と、 tin己制御弁を開閉,繊する馬隱基溝立置を前記 ρ及 ME力検出手段の吸 ME力検出タイミン グに同期させて藤己制御弁を制御し、 力 編 呈判別手段の 呈判別完了前は廳己制御 弁を開閉,麵させない制御手段と、 を有する内醒関のアイドル回転職御装置である。 この請求項 1 0に記載の発明によれば、 吸気通路の吸慨力に基づいて内羅関の ί を判別している為に始動直後の内誦関の if呈が判別し難ヽ状態には、膽己制御弁を開閉 馬繊させないことで、 編己吸 カ検出手段が tiflB制御弁の開閉動作による圧力麵を誤 検出して ίϋΐ別できなくなるのを防止でき、 良好なエンジン始動性と安定したアイドル 回転数制御を実現できる。
請求項 1 1に記載の発明は、 内腿関の燃«に供糸 る空気を吸気する吸気通路と、 この吸気通路に配置されて吸気量を制御するスロットル弁と、 このス口ットル弁に対して 上流側の ii!B吸気通路と下流側の肅己吸気通路を互レ、に連通する補助吸気通路と、 この捕 助吸気通路に配置されてアイドノ 気量を制御する開一閉型の制御弁とを備える内 i«関 のアイドル回 数制御装置であって、 編己吸気通路の吸気圧力を検出する吸^ E力検出手 段と、 應 縫に供 る燃料の供給量が少なくとも籠己吸^ JE力に基づいて制御され る燃 給手段と、 歯己制御弁を開閉 MrTる «基 立置を tin己吸^ E力検出手段の吸 力検出タイミングと同期させる制御手段と、 を有する内 β関のアイドノ Μϋβ:制御 装置である。
この請求項 1 1に記載の発明によれば、制御弁を開閉駆 ¾·する馬 置を、 ^Μ . 力検出手段の吸 E力検出タイミングと同期させることで、 嫌己吸 ¾E力検出手段が SiiiH 制御弁の開閉動作による圧力変動を 食出して燃料の供給量を安定して制御できなくなつ たり行程判別できなくなったりするのを防止でき、 安定したアイドル回転が可能である。 請求項 1 2に言己載の発明は、 lifts制御手段は、 tins制御弁を閉 »するタイミングを前 記 «ι基 2 ίέ置とし、 sfriB制御弁が閉じている状態を することを ί敷とする。
この請求項 1 2に記載の発明によれば、請求項 1 1の効果に加え、 アイドル 上 昇した:^にはエンジン回転数を抑える方向に制御弁を制御し、 アイドノ Ηϋβ:が低下し た:^にはエンジン回車邀を上げる方向に制御弁を制御するので、 内誦関の回^ を 抑えることができる。
請求項 1 3に記載の発明は、 上記請求項 1乃至 1 2のいずれかに記載の内羅関のアイ ドノレ回攀^:制御装置を備えた内 «関である。
この請求項 1 3に記載の発明によれば、 回 動が抑えられ、 良好なェンジ 台謝生と 安定したアイドル回 制御装置を備えた内 関を できる。
請求項 14に記載の発明は、 内賺関の膨尭室に供糸 る空気を吸気する吸気通路と、 tirt ^に燃料を供糸^る燃,給手段と、 tiff己吸気通路に配置されて吸気量を制御す るスロットル弁と、 このスロット弁の下流側で git己吸気通路の吸 ¾E力を検出する吸^ E 力検出手段とを備える内腿関制御装置であって、 廳 共給手段は、 1サイクル以上 前の Sift己吸 ME力と ξ¾£の Sift己吸^ E力との^ ΙΞが tiff己内 β関のェンジン回車通に応じ た閾値以上の時に、 ¾料の供給量を増加させる内賺関制御装置である。
この請隶項 14に記載の発明によれば、 定常状態であるにも関わら f¾ffi 状態〖^亍し たと辦 11定され、燃撒給量が増加させられるのを防止でき、 安定した發 TO合を行うこ とができる。
請求項 1 5に記載の発明は、 請求項 1 4に記載の内賺関制御装置において、歸己閾値 が、 エンジン回転数を軸とする 2次元テープ'ノレによって設定されることを特徴とする。 この請求項 1 5に記載の発明によれば、 請求項 1 4の効果に加え、 認闘直がエンジン 回繊を軸とする 2次元テーブルによって設定されるので、 回車変動力 S大きい、低いアイ ドル回 ¾で誤って燃撒給量が増加させられることなく、 安定し d 撒給を行うこと ができる。
又、 ユーザがアイドル回転数の設定を低く変更した:^においても、 定 状態ではない と 淀されることなく、 安定したアイドル回転数制御ができる。
請求項 1 6に記載の発明は、 請求項 1 4に記載の内!謙関制御装置において、 嫌己制御 手段は、 非同期噴射で髓己燃料の供給量を増加させることを糊敷とする。
この請求項 1 6に記載の発明によれば、 請求項 1 4に記載の効果に加え、 非同期 U謝で 燃料の供給量を増加させるので、 素早く安定した燃難給を行うことができる。
請求項 1 7に記載の発明は、 上記請求項 1 4乃至 1 6のいずれかに纖の内腿関制御 装置を備えた内 f¾関である。
この請求項 1 7に記載の発明によれば、 回!^変動力 s抑えられ、 良好なェンジ 動 I·生と 安定したアイドル回!^制御を行う内 «関制御装置を備えた内 β関を できる。
<図面の簡単な説明 >
図 1は、 内 関のアイドル回転数制御装置の全体を略示する構成図であり、 図 2はクランク角と吸 ffi力との関係を示す図であり、
図 3はスロットル開度を変化させたクランク角と吸 力との関係を示す図であり、 図 4は制御弁の開閉 «状態を示す図であり、
図 5-はクランクパルスとネ 呈を示す図であり、
図 6はクランクノルス、 呈判別、 吸 力検出、 制御弁 «1状態のタイミングを示す 図であり、
図 7は第 1の実; ¾? 態に係るクランクノルス、 n , 吸 E力検出、制御弁 ¾1状 態のタイミングを示す図であり、
図 8は第 2の実¾ ^態に係る制御弁の «基衝立置のタイミングを示す図であり、 図 9は第 3の実施形態に係る制御弁の β基嘴立置のタイミングを示す図であり、 図 1 0は第 4の実½ ^態に係る 1サイクル前の吸^ Ε力と の吸^ EE力との^ Ξの閾 値を、 エンジン回皐激を軸とする 27火元テーブルによって設定することを^ "図であり、 図 1 1はクランプパルス割り込みフローを示す図であり、
図 1 2はタイマー割り込みフローを示す図であり、
図 1 3は内羅関のアイドル回! 卿装置における制御のタイミングチャートである。 なお、図中の符号、 1は内 β関、 2はクランク、 8は吸気通路、 1 1はスロットル弁、 1 2は補助吸気通路、 1 3は芾御弁、 1 5は 01御手段、 1 7は燃 糸合手段、 3 0はクラ ンク角検出手段、 3 1はエンジン回転^ ¾検出手段、 3 3は^¾判別手段、 S 1は吸気圧 力検出手段、 S 2はエンジン ¾検出手段、 S 3はクランクパルス出力検出手段、 50は 制御装置ュニットである。
<宪明を実施するための最良の开多態 >
以下、 この発明に係る内燃機関のアイドル回転数制御装置の難形態を図画こ基づいて 言細に説明するが、 この発明は、 この 形態に限定されない。 また、 この発明の^!^ 態は、発明の最も好ましい形態を示すものであり、この発明の用語はこれに限定されない。 図 1は内謹関のアイドル回 »制御装置の全体を略示する構成図、 図 2はクランク角 と吸 ¾)ϊ力との関係を示す図、 図 3はスロットル開度を変化させたクランク角と吸 ffi力 との関係を示す図、 図 4は制御弁の開閉!^状態を示す図、 図 5はクランクパノレスと fi¾ を示す図、 図 6はクランクノ /レス、 呈判別、 吸^) ΐ力検出、 制御弁«状態のタイミン グを示す図である。
この »^態の内賺関 1は、 単気筒の内謹関を^ rが、 多気筒の内扁関にも細 できる。 この内 関 1は、 クランク 2がコンロッド 3を介してピストン 4と逾吉され、 ピストン 4の往復動によってクランクが矢印方向に回車云する。 内 関 1には、 «^ 5 に臨むように点^プラグ 6力 S設けられ、 この燃鎮 5には、 # 通路 7と吸気通路 8が開 口している。 お! ^通路 7の開口は、 !^弁 9により開閉され、 吸気通路 8の開口は、 吸気. 弁 1 0により開閉され、 この !^弁 9と吸気弁 1 0の開閉はクランク 2の回転に同期して 行なわれる。
吸気通路 8の途中にはス口ットル弁 1 1力 S配置され、 このスロットル弁 1 1は膨鎮 5 に供^ る空気を吸気する吸気量を制御する。 吸気通路 8には、 スロットル弁 1 1をバイ パスして上流側と下流側に連通する補助吸気通路 1 2力 S設けられ、 この補助吸気通路 1 2 にはアイドノ I*気量を調整する開ー閉型の制御弁 1 3力 S備えられている。
吸^ E力は、 図 2に示すように、 吸気弁 1 0が開いた直後の吸 力が高く、 ピストン 4が下降すると吸 力力 S低下し、 Ρ及気弁 1 0が閉じると吸^ Ε力が上昇する。 そして、 クランク番号が 「0」 のとき力 宿上死点である。 この吸銀力は、 図 3に示すように、 スロットル開度によって変化する。 即ち、 スロッ トル開度が大きくなるに従い、 吸気弁 1 0が開くときの吸慨力の低下が小さくなつてい る。 クランク角が 「0」 のとき力 ¾¾1上死点である。
本¾»多態の制御弁 1 3は、 ソレノィドバルブで構成され、制御装置ュニット 5 0に備 えられる制御手段 1 5により制御されて捕助吸気通路 1 2を開ー閉する。
この制御手段 1 5は、 C PU, R AM、 R OM等で構成され、 図 4に^ 1 "ように制御弁
1 3を閉 βτΤるタイミングを isb基 'i f立置とし、 tiriB制御弁 1 3が閉じている時間を管 理することで、所定時間内での制御弁 1 3の開時間の比率を制御 (デューティ制御) して 制御弁 1 3を開閉, βする。 そして、 この,睡基、靴難び制御弁閉時間を設定すること によって、 アイドノ w及気量が調整される。
ΙίϊΙ己吸気通路 8には、 スロットル弁 1 1及 t ^甫助吸気通路 1 2の連通部より下流側に、. 燃糊賁射弁 1 6力 S設けられている。 この燃 賁射弁 1 6は、燃料ポンプ 1 7等と伴に燃料 供給手段を構成しており、 電気的に接続された制御手段 1 5によって M¾射量が制御さ れる。
また、吸気通路 8には、スロットル弁 1 1及 υ¾助吸気通路 1 2の連通部より下流側に、 吸 ME力検出手段 S 1が設けられている。 この吸 力検出手段 S 1は、補助吸気通路 1 2の下流側で吸気通路 8の吸^ BE力を検出し、 この検出した吸^ Ξ力 'If^を制御手段 1 5 fこ送る。
制御手段 1 5は、 内羅関 1のクランク角の所定位置における吸細力より定常負荷を 推定し、燃 ^給手段の燃撒給量を決定するので、 吸^ E力に基づいて高精度の燃» 給を行なうことができる。 尚、 編己制御手段 1 5力欲針る燃撒給量は、次のサイクル の燃難給量である。
吸気通路 8と補助吸気通路 1 2とを合流して、 内匿関 1の単一の^ ^餘 5に連通する ことで、 高精度の燃撒給を行なうことができる。 また、 吸気通路 8と補助吸気通路 1 2 とを合流した合流部 8 aの下流側に吸 ¼E力検出手段 S 1を配置して吸^ E力検出を行な うことで、 吸慨力に基づレ、て高精度の燃料洪給を行なうことができる。
また、 内 関 1には、 エンジン &g検出手段 S 2力 S設けられている。 このェンジ 显 度検出手段 S 2は、 ェンジ を検出レ この検出したエンジン †鎌を制御手段 1 5に送る。 また、 内灘関 1には、 クランクパルス出力手段 S 3力 S設けられている。 この クランクパルス出力手段 S 3は、 回畅するクランク 2の突起 2 aによってクランクパル を出力し、 このクランクパルスを制御手段 1 5に送る。
また、 制御装置ユニット 5 0には、 制御手段 1 5の他に、 クランク角検出手段 3 0、 ェ ンジン回 MS検出手段 3 1、 確判別手段 3 3等力 iえられている。 クランク角検出手 段 3 0は、 クランクパルス出力手段 S 3によって生じるクランクノルスによりクランク 2 のクランク角を検出する。 エンジン回率 ¾ 検出手段 3 1は、 クランクパルス出力手段 S 3によって生じるクランクパルスによりエンジン回転 を検出する。 制御手段 1 5は、 吸^ H力とエンジン回率 に基づき、燃,給手段における燃 賁射弁 1 6と燃料ボン プ 1 7を,睡して燃!^給量を制御する。
呈判別手段 3 3による 判別は、 図 5に示すように、 クランク 2の 3 6 0度を 1 2 分割した位置に、 1箇所の位置を除いて 1 1個の鄉 2 aを等間隠こ設け、 この離 2 a よるクランクノ レスにクランクノルス番号を付し、 上死点のクランクノルス番号を 「0」 とした^ \ このクランクパルス番号が 「0」 力ら 「6」 まで力 S膨張衍呈、 「6」 か ら 「1 2」 までお fi呈、 「1 2」 から 「1 8」 までが吸気 呈、 「1 8」 から 「0」 まで カ贿难と判別される。
図 6に示すように、 内 «関 1の始動でクランキング開台されると、 クランクパ < /レスが 出力され、 吸^ Ιΐ力が高くなり、 クランクノ、 °ルスが出力されないときには吸 ME力力低下 し、 このクランクノ、。ルスが出力されないタイミングで上死点判別が完了する。
そして、 吸 ¼E力が上昇して »カ行なわれ、 クランクノ、レスが出力されないタイミン グで麟判別が完了する。 この 2回の繰り返しで の判別が完了し、 この ί ^呈の判別が 完了するまでは、 i¾¾基、 立置がクランク 1回^!に 1回となるように制御され、 r < 判別が完了後は編己嚷繊基、靴置がクランク 2回車適に 1回となるように制御される。 この発明の第 1の難形態は、 図 7に示すように構成される。
この第 1 o i クランク 2によって生じるクランクパルスによりクランク 2の クランク角を検出するクランク角検出手段 3 0と、 ネ甫助吸気通路 1 2の下流側で吸気通路
8の吸 ¼|ΐ力を検出する吸^ ΙΞ力検出手段 S 1と、 クランクパルスと吸^ 1Ϊ力の変化とに 基づき内 関 1の ί を判別する ¾¾判別手段 3 3と、 制御弁 1 3を閉 βτΤるタイミ ングを β基、 立置として該制御弁 1 3が閉じている状態を管理して制御弁 1 3を制御す る制御手段 1 5とを有する。 制御手段 1 5は、 クランク角に基づき制御弁 1 3を,麵ォる タイミングを吸 ME力検出のタイミングと同期させている。 即ち、 図 7において、 内脚関 1の始動でクランキングが開始されると、 スが出力され、 吸気圧力が高くなり、 制御手段 1 5は所定時間内での制御弁 1 3の閉時間 と開時間の比率を制御して制御弁 1 3を開閉,画し、 補助吸気通路 1 2を開く。 このクラ ンキングのクランク 2の回転で吸 力が低下していき、 クランクパルスが出力されなレ、 タイミングで上死点判別が完了し、 このときの吸: ¾EE力を F 0とする。 そして、 吸気圧力 が上昇して «が行なわれ、 クランクノ、。ルスが出力されないタイミングで爆発判別が完了 するので、 このときの吸^) Ξ力を P 1とし、 閉 siair るタイミングを! 1¾J 立置として 吸 ME力検出タイミングと同期させられた制御弁 1 3力 S補助吸気通路 1 2を閉じる。 そして、爆発判別が完了後にクランクパルスが出力され、所定の制御弁閉時間力 ¾¾ίϋす ると制御弁 1 3の馬 ΚίΓ状態が開とされて補助吸気通路 1 2を開き、 クランクパルスが出力 されないタイミングでの吸^ 1£力を P 2とし、 吸 力検出タイミングと同期させられた 制御弁 1 3の, «状態が閉とされて補助吸気通路 1 2を閉じる。
次に、 クランクパルスが出力され、 P ^ 1ΞΕ力が上昇して難力 S行なわれ、所定の制御弁 閉時間力経過すると制御弁 1 3の聽状態が開とされて補助吸気通路 1 2を開き、 クラン タノルスが出力されないタイミングでの吸 力が P 3とされ、 吸 ME力検出タイミング と同期させられた制御弁 1 3の睡状態が閉とされて補助吸気通路 1 2を閉じる。
さらに、 クランクパルスが出力されないタイミングで上死点判別が完了し、 この時の吸 赃力を P 4とし、 ϊ¾判別が完了する。
この ίΐ¾判別が完了するまでは、 制御弁 1 3を閉康 ΚίτΤる馬睡基 ' 立置がクランク 1回 聿蔬に 1回となるように制御され、顯判別が完了して吸赃力が P Iのときに、 . 力検出タイミングと同期して閉 βされた制御弁 1 3は補助吸気通路 1 2を閉じる。 この ϋ¾判別が完了して吸 ¼1Ξ力が Ρ 1のときに、 制御弁馬睡状態が閉とされた時点を,画基 立置として制御弁 β状態がクランク 1回 に 1回となるように制御され、 その後行 程判另 (Jが完了するまで吸 ME力 P 2、 P 3が «基 立置となる。
ίϊ¾の半 が完了すると、 以後 fM御弁 1 3を閉 る , 1 ^基 ^(立置がクランク 2回転 ( 1サイクノレ) 毎に 1回となるように制御され、 吸慨カ P 4、 P 5 · ■ 'に同期した駆 動基 i立置となる。
図 6と比交すると、図 7ではクランク角に基づき制御弁 1 3を閉 »するタイミングを、 吸 ¾E力検出のタイミングと同期させており、 このように制御弁 1 3を開閉 1¾かするタイ ミングを吸^ E力検出のタイミングと同期させることで、 1サイクル前の同じクランクパ ルスにおける吸 力の変動を小さく抑えることができ、 制御弁 1 3の開閉による吸気圧 力変動を誤って検出すること力 S防止され、 より正確な定常負荷検出が可能になる。
このように、 始動直後から吸入空気量を制御することにより内; Μ関 1のアイドノ HU転 数を制御し、 その際、 制御弁 1 3の開閉による吸 E力の変化で、 定常負荷状態にないと 判断されることなくアイドル回転数を安定させて制御することができ、 吸気通路 8の吸気 圧力を検出して内 β関 1の擁を判別することにより ίϊί呈判別センサを持たないシステ ムにおレヽても誤ることなく確を判別することができる。
本 明の第 2の ¾¾f態は、 図 8に示すように、構成される。
この^!?^ IIは、 クランク 2によって生じるクランクパノレスによりクランク 2のクラン ク角を検出するクランク角検出手段 3 0と、制御弁 1 3とを有する。
制御手段 1 5は、 図 8 ( a ) に示すように、 制御弁 1 3を閉 βするタイミングを,賺 基 立置とし、制御弁 1 3が閉じている状態である制御弁閉時間を制御手段 1 5に備えた タイマー 4 0により管理する。
即ち、制御弁閉時間により管理し、図 8 (b)に示すように、エンジン回転上昇時には、 制御弁 1 3の制御弁閉時間におけるクランクノヽ。ルス数の増加に応じて制御弁 1 3の制御弁 開時間を短くする。 一方、 図 8 ( c ) に示すように、 エンジン回転低 TH寺には、 制御弁 1 3の制御弁閉時間におけるクランクパルス数の減少に応じて制御弁 1 3の開時間を長くす る。
このように、 制御弁 1 3の制御弁閉時間におけるクランクノ、レス数の増加に応じて制御 弁の開時間を短く、 またクランクパルス数の減少に応じて制御弁の開時間を長くなるよう にすることで、 アイドル回聿激が上昇した にはエンジン回繊を抑える方向に制御弁 を制御し、 アイドル回¾力 S低下した: ^にはエンジン回車邀を上げる方向に制御弁を制 御するので、 内 «関の回^変動を抑えることができる。
尚、 本発明の第 2の実赫態においては、 制御弁閉時間をタイマー 4 0により時間難 してレ、る力 例えば、 この制御弁閉時間をクランク 2のクランク角により位 g^gするこ ともできる。
本発明の第 3の^ ¾f態は、 図 9に示すように、構成される。
この第 3の¾开 ϋは、 クランクによって生じるクランクパルスによりクランクのクラ ンク角を検出するクランク角検出手段 3 0と、 補助通路 1 2の下流側で吸気通路 8の吸気 圧力を検出する吸慨カ検出手段 S 1と、 クランクノ、。ルスと吸赃力の変化とにより内燃 機関 1の i f呈を判別する fi¾判別手段 3 3と、 制御弁 1 3が閉 るタイミングを «] 基萌立置とし、 制御弁 1 3が閉じている状態を管理する制御手段 1 5とを有する。
この制御手段 1 5は、 クランク角に基づき制御弁 1 3を閉 »1 "るタイミングを睡基 溝 置として^ m判別完了タイミングと同期させ、 力つ 呈判別完了前後で内 β関 1の クランク回転に ¾ ^る 基 立置を変える。
即ち、 パターン 1及びパターン 4では、 呈判別完了後に、 制御弁 1 3を閉»する駆 動基'靴置を変更しても、クランク番号が「1 8」から「0」まで櫊御弁 1 3が閉じ、 「1」 から 「1 8」 までが開く、 クランクの 2回転を ^立置として制御される。
ところで、 パターン 2及びパターン 3では、 呈判別完了後に、制御弁 1 3を閉隱す る聽基靴置を変更すると、 クランク番号が 「6」 力ら 「1 8」 までが制御弁 1 3を制 御する時間となる。 ίϊί呈判別完了後、最初の吸赃力を検出するクランク角になるまでに、 クランク 2が 1回転以上する:^、 クランク番号が 「 6」 カゝら 「 9」 まで制御弁 1 3を閉 じ、 「10」 力ら 「18」 まで制御弁 1 3が開き、睡しない時間をなくしてクランク番号 が 「1 8」 力らパターン 1及びパターン 4と同じ開閉,睡をし、馬睡謹立置変更時に制 御弁 1 3力 ¾¾¾しな 、時間がなレ、ようにして安定したアイドル回転数制御を^!すること ができる。
また、 この発明の第 3の実 ^態では、 呈判別完了前後で扇¾¾基衝立置を させ、 fif呈判別完了後、 «基萌立置を最初の所定クランク角に同期させて制御する。
即ち、 パターン 1及びパターン 2では、 呈判別完了前は制御弁 1 3を閉, る,睡 基 2pf立置のクランク番号が Γ 6」 で制御弁 1 3を閉じ、 パターン 3及びパターン 4では、 制御弁 1 3を閉馬繊する馬繊基、雜置のクランク番号が 「1 8」 で榈御弁 1 3を閉じ、 ク ランク番号の 「6」 または 「1 8」 を基準に制御をしているが、 ί 呈判別完了後は、 パタ ーン 1乃至パターン 4のレヽずれでも、例えばクランク番号が「1 8」で榈御弁 1 3を閉じ、 クランク番号の 「18」 を基準にして制御をしている。 このように、 行程判別完了 fi後で ¾¾基溝 置を変動させ、 呈判別完了後、 制御弁 1 3を閉 る馬 ®¾»f立置を最初 の所定クランク角、この 態ではクランク番号が「1 8」に同期させて制御を行ない、 より回転変動の少な 、安定したアイドル回 i|瞻謙実現することができる。
また、 この発明の第 3の実施开態では、 fi呈判別完了前後で駆動基萌置を βさせ、 ίϊ¾判別完了前は、 制御弁 1 3を全開に制御し、 衍呈判別完了後は、 内羅関の趣云状態 に応じて制御する。 即ち、衍呈判別完了前は、 制御弁 1 3を全開に制御し、 ίΐ®判別完了 後は、 図 8 (b) に示すように、 エンジン回転上昇時には、制御弁 1 3の閉時間における クランクノルス数の増加に応じて制御弁 1 3の開時間を短くし、一方図 8 (c ) に ょ うに、 エンジン回 ¾{氐下時には、制御弁 1 3の閉時間におけるクランクパルス数の減少に 応じて制御弁 1 3の開時間を長くなるようにし、 内画関の状態に応じて制御弁 1 3を開 閉羅睡することで、 より回 変動の少な 、安定したアイドル回転数制御を親することが できる。
また、 この発明の第 3の魏形態では、 ί ¾ 別完了前後で馬纖基 έ置を麵させ、 呈判別完了前は、 図 6に示すように、 睡基、靴置がクランク 2の 1回縮に 1回、行 程判別完了後は、 馬睡基稱立置がクランク 2の 2回車適に 1回となるように制御すること で、 より回挛遽動の少なレヽ安定したアイドル回転数制御を実現することができる。
又、 fi¾判別が完了した後は吸気タイミングと馬繊基、靴置を に同期させることで、 ファーストアイドノ^'バイスとしての効果をより高め、 良好なエンジ^台動 14と安定した アイドル回転数制御を実現できる。 この発明の第 4の^ ¾^態は、 図 1 0に示すように、構成される。
この第 4の^の形態では、 クランク 2によって生じるクランクパルスによりエンジン 回聿^¾を検出するエンジン回車 SIS検出手段 3 1と、捕助吸気通路 1 2の下流側で吸気 通路 8の吸^] Ξ力を検出する吸 ¼E力検出手段 s 1と、燃;¾¾ 5に燃料を供^ る燃; im 糸合手段とを有する。 燃; M給手段は、 然料ポンプ 1 7力、ら燃 賁射弁 1 6に«を送り、 この燃; iSfP賁射弁 1 6により燃料が燃^ 5に供給される。 この燃; |Sf(«射弁 1 6カらの燃料 の供給は吸気通路 8を介して燃^ ¾ 5に供給して 、るがこれに限定されず、 .燃; 賁射弁 1 6から直應驗 5に供 ^1 "るようにしてもよい。 又、燃難給手段は、電子制御キヤブ と燃料ポンプにより構^^ることもできる。
制御手段 1 5は、 吸 力とエンジン回 isg^こ基づき燃鎖 5に ί*合される勝綱合 量を制御し、 この制御手段 1 5は、 エンジン回 is i の加減速状態判定に要す 1サイクル 前の吸 ¾E力と の吸^ £力との^ Eの閾値を有する。 このエンジン回 iSigの加 ί« 状態を判定するのに要する 1サイクノレ前の吸 力と の吸^ Ξ力との難の閾値を、 図 1 0に示すように、 エンジン回転数を軸とする 2次元テーブルによって設定する。 このエンジン回転数が小さい時には、 1サイクル前の吸厳力と雞の吸慨力との差 圧の閾値を大きくし、 エンジン回転数が大きくなると、 '閾値を順次小さくして、所定ェン ジン回転数になると、 小きい閾値で一定にする。
このように、 ェンジン回 が小さレ、時の加減 状態を判定するのに要する 1サイクノレ 前の吸^) ΐ力と の吸 ME力との Eの閾値を、 エンジン回 を軸とする 27火元テー ブルによつて設定することで、 回 変動が大きレ、、 低、アイドル回! つて燃料供給 量が増加させられることなく、安定した燃^ H共給を行うことができる。
また、 ユーザがアイドル回 数を低く設定した場合においても、 定 状態ではないと誤 判定されることなく安定したアイドル回転数を保つことができる。
また、 1サイクル前の吸 カと現在の吸赃カとの MEの変化がエンジン回 数に応 じた閾値以上の時には燃 共給量を増加させ、 安定した燃撒給を行なうことができる。 また、 非同期噴射で燃 給量を増加させ、 安定した燃 *W給を行なうことができる。 次に、 内腿関のアイドル回転数制御装置の制御を、 図 1 1及び図 1 2のフローチヤ一 ト及び図 1 3のタイミングチヤ一トに基づいて説明する。
図 1 1はクランプパルス割り込みフ口一であり、 内■関 1の始動でクランキング開始 されると吸 力が高くなり、 吸慨カを AD変換して取り込む (S a l )。
制御弁(ソレノィドバルブ) 1 3の閉制御がスタートし(S a 2)、 iff呈判別前力 かの 判断を行なう (S a 3)。
そして、 ίϊ¾判別前なら制御弁 1 3の閉タイミングで (S a 4)、エンジン回 及び エンジン温度より 1回転 1回,垂基 2Ρί立置での閉時間演算し(S a 5)、タイマー 4 0をス タートさせ、 制御弁 1 3へ閉信号を出力する (S a 6 )ό
一方、 ί 呈判別後なら馬睡基 置は 1回転に 1回力 かの判断を行ない(S a 7)、制 御弁 1 3の閉タイミングで(S a 8)、エンジン回転ffi及びエンジン温度より 2回転 1回 H¾J基 2¾ϊ置での閉時間演算し(S a 9)、タイマー 4 0をスタートさせ、制御弁 1 3へ閉 信号を出力する (S a 6)。 図 1 2はタイマー割り込みフローであり、 制御弁 1 3の開制御がスタートし ( S b 1 )、 タィマーがストップすると、 制御弁 1 3へ開信号出力する ( S b 2 )。
図 1 3のタイミングチヤ一トでは、 クランキング開台し、 エンジン回率云検出する。 この クランキング開始のときの制御弁 1 3は閉じており、 上死点で開き、爆発判別が完了する まで開いており、 所定時間内での制御弁 1 3の開時間の比率 (デューティ) は、 1 0 0に 設疋 れる。
判別が完了すると、 エンジン? によるマップによってサーチされる F I D初期デ ユーティで 脚弁 1 3をデューティ制御し、 衍呈判別が完了するまで、 エンジン によ るマップによる F I Dデューティ^ ft/ 2ずつデューティを腺させながら制御弁 1 3 をデューティ制御し、 エンジン温度によるマップによってサーチされる F I Dデューティ »量でデューティ制御する。
したデューティが F I D目標デューティを下まわれると、 エンジンのによるマツ プによって F I D目標デューティで制御弁 1 3をデューティ制御し、 F I D馬鳓デューテ ィ制御値 (閉側) からは一定のデューティ制御を行なレ \ 計算上のデューティが 「0」 に なると制御弁 1 3のデューティ制御を停止する。
この第 1の »^態乃至第 4の 態は、 それぞれ職で内腿関制御装置ゃ内羅 関に薩でき、 あるいはそれぞれのいずれかを組み合わせて適用できる。 ぐ産業上の利用可能性 >
この発明は、 内 »関の燃^に 合する空気を吸気する吸気通路と、 この吸気通路に配 置される吸気量を制御するスロットル弁の下流側に連通する補助吸気通路と、 この補助吸 気通路に配置されてアイドル吸気量を制御する制御弁とを備える内 β関のアイドル回転 数制御装 g¾び内 関制御装置並びに内 関に適用できる。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 内應関の燃焼室に供給する空気を吸気する吸気通路と、 この吸気通路に配置され て吸気量を制御するスロットル弁と、 このスロットル弁に対して上流側の ΪΞ吸^!路と 下流側の ¾吸気通路を互いに連通する補助吸気通路と、 この補助吸気通路に配置されて アイドル吸気量を制御する開ー閉型の制御弁とを備える内烧纖関のアイドノ HU転数制御装 置であって、
tiflB吸気通路の吸 E力を検出する吸^ E力検出手段と、
廳己燃鎖に供給する燃料の供給量が少なくとも編己吸^ BE力に基づいて制御される燃 難給手段と、
l己制御弁を開閉駆動する «3基' 置を 己吸気圧力検出手段の吸 E力検出タイミ ングと同期させる制御手段と、
を有する内 «関のアイド レ回 御装 ft^
2. 藤己制御手段は、 藤己制御弁を閉麵するタイミングを藤己睡顯立置とし、 ffflB 制御弁が閉じている状態を管理することを糊敷とする言青求項 1に言己載の内 関のアイド ル回転数制御装置。
3. tin己制御手段は、 1サイクル以上前の tin己吸 ^ΒΕ力と の|&|己吸 ^£力との ¾ΒΕが 膽己制御弁の開閉状態に応じた閾値以上の時に、 廳 料の供給量を増加させることを特 徴とする請求項 1に記載の内賺関のアイドル回 卿装置。
4. ttrt己閾値が、 エンジン回 を軸とする 27火元テーブルによって設定されることを特 徴とする請求項 3に記載の内 関のアイドル回転数制御装 go
5. tirta制御手段が、 非同期噴射で鍵 料の供給量を増加させることを擀毂とする請求 項 3に記載の内«関のアイドル回転数制御装置。
6. 内妒纖関の燃 に供糸 る空気を吸気する吸気通路と、 この吸気通路に配置され て吸気量を制御するスロットル弁と、 このスロットル弁に対して上流側の tiiiE吸気通路と 下流側の tilt己吸気通路を互いに連通する補助吸気通路と、 この補助吸気通路に配置されて アイドノ!^気量を制御する開ー閉型の制御弁とを備える内 β関のアイドノ Ηϋβ:制御装 置であって、
ttit己吸気通路の吸 ^JE力を検出する吸 ffi力検出手段と、
少なくとも ttflS吸 ¾E力に基づいて 內 i棚関の f 呈を判別する ίϊί呈判別手段と、 tfrt己制御弁を開閉 il¾!rする β基萌立置を ΙΗ吸 力検出手段の吸 ¼ΕΕ力検出タイミ ングと同期させる制御手段と、
を有する内 β関のアイドル回転数制御装置。
7. βΐίΐΗ制御手段は、籠己制御弁を閉睡するタイミングを嫌己誦顧 i置とし、 制御弁が閉じている状態を管理することを樹敫とする請求項 6に記載の内 関のアイド ル回鐘制御装置。
8. 内腿関の燃;^に供糸 る空気を吸気する吸気通路と、 この吸気通路に配置され て吸気量を制御するスロットル弁と、 このスロットル弁に対して上流側の藤己吸気通路と 下流側の tiftSi気通路を互いに連通する補助吸気通路と、 この補助吸気通路に配置されて アイドノ *気量を制御する開一閉型の制御弁とを備える内餅幾関のアイドノ Ηϋβ ^卿装 置であって、
tirt己吸気通路の吸^ 1£力を検出する吸^ Ξ力検出手段と、
少なくとも tirlE吸 ¼ΐΐ力に基づいて t ia内 関の ί を判別する^¾判別手段と、 sin己制御弁を開閉»する馬 基 ^^置を tiria吸 E力検出手段の吸 力検出タイミ ングに同期させて廳己制御弁を制御し、 力 廳5^呈判別手段の 呈判別完了前後で謙己 内»関のクランク回転に る謝己 «基溝立置を変える制御手段と、
を有する内 β関のアイドレ回車 制御装置。
9. tins制御手段は、 鍵己 ί 呈判別手段の fi1?呈判別完了前では編己睡顯立置がクラ ンク 1回車蔬に 1回、 歸己 3呈判別完了後では藤己繊基' «置がクランク 2回車適に 1 回となるように制御することを樹敷とする請求項 8に記載の内 関のアイドノ
1 0. 内 β関の燃^に供^ Tる空気を吸気する吸気通路と、 この吸気通路に配置さ れて吸気量を制御するスロットル弁と、 このスロットル弁に対して上流側の tfif己吸気通路 と下流側の嫌己吸気通路を互!/、に連通する補助吸気通路と、 この補助吸気通路に配置され てアイドノ w及気量を制御する開ー閉型の制御弁とを備える内 関のアイドノ咽攀数制御 装置であって、
Slit己吸気通路の吸 力を検出する吸 力検出手段と、
少なくとも tins吸赃力に基づレヽて tins内賺関の徳を判別する fi^呈判別手段と、 己制御弁を開閉, »する 1 ^基萌立置を tiff己吸^ E力検出手段の吸 ME力検出タイミ ングに同期させて廳己制御弁を制御し、 カつ tin己 ί 呈判別手段の 判別完了前は藤己制 御弁を開閉,画させなレ、制御手段と、
を有する内 «関のアイドル回 制御装置。
1 1. 内 «関の燃^に供給する空気を吸気する吸気通路と、 この吸気通路に配置さ れて吸気量を制御するス口ットル弁と、 このスロットル弁に対して上流側の Sift己吸気通路 と下流側の嫌己吸気通路を互いに連通する補助吸気通路と、 この補助吸気通路に配置され てアイドル吸気量を制御する開一閉型の制御弁とを備える内 関のアイドノ 脚 装置であって、
ttflB吸気通路の吸^ Ξ力を検出する吸^) Ξ力検出手段と、
嫌 館に供^ i "る燃料の供給量が少なくとも鍵己吸紙力に基づいて制御される燃 綱合手段と、 .
l己制御弁を開閉恵 ®trする ¾¾基溝立置を tin己吸^ Ξ力検出手段の吸^ ΙΞ力検出タイミ ングと同期させる制御手段と、
を有する内 β関のアイドノレ回聿 御装
1 2. 肅 S制御手段は、 歸己制御弁を閉 るタイミングを編己賺纖 έ置とし、 藤己制御弁が閉じている状態を管理することを樹敷とする請求項 1 1に 1¾の内 «関の アイドル回 制御装置。
1 3. 上記請求項 1乃至 1 2のレヽずれかに記載の内膽幾関のアイドル回転麵,装置を備 えた内腿関。
1 4. 内膽関の燃鎖に供給する空気を吸気する吸気通路と、 膽»健に燃料を供 糸 る燃撒給手段と、 tiriH吸気通路に配置されて吸気量を制御するスロットル弁と、 前 記吸気通路の吸 ¼BE力を検出する吸 ¼E力検出手段とを備える内垂関制御装置であって、 嫌己燃料供給手段は、 1サイクル以上前の ϋίΠΒ吸赃カと現在の讓及赃力との誰 が tffia内嫌関のエンジン回^ ¾に応じた閾値以上の時に、 藤 ¾然料の供糸 »を増加させ
1 5. ΙίίΙ己閾値が、 エンジン回転数を軸とする 2次元テーブルによつて設定されることを 糊数とする言青求項 1 4に記載の内; 1«関制御装置。
1 6. 編己制御手段は、 非同期噴射で藤 料の 合量を増加させることを樹敷とする請 求項 1 4に記載の内羅関制御装置。
1 7. 上記請求項 1 4乃至 1 6のいずれかに記載の内顯関制御装置を備えた内誦関。
PCT/JP2004/004429 2003-03-28 2004-03-29 内燃機関のアイドル回転数制御装置及び内燃機関制御装置並びに内燃機関 WO2004088111A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/551,246 US7311080B2 (en) 2003-03-28 2004-03-29 Idle speed controller of internal, combustion engine, and internal combustion engine controller and internal combustion engine
JP2005504306A JP3990709B2 (ja) 2003-03-28 2004-03-29 内燃機関のアイドル回転数制御装置及び内燃機関制御装置並びに内燃機関
EP04724133.6A EP1617061B1 (en) 2003-03-28 2004-03-29 Idling speed controller of internal combustion engine, internal combustion engine controller and internal combustion engine
ES04724133.6T ES2668958T3 (es) 2003-03-28 2004-03-29 Controlador de velocidad de ralentí de motor de combustión interna, controlador de motor de combustión interna y motor de combustión interna

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003092447 2003-03-28
JP2003-92447 2003-03-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004088111A1 true WO2004088111A1 (ja) 2004-10-14

Family

ID=33127320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/004429 WO2004088111A1 (ja) 2003-03-28 2004-03-29 内燃機関のアイドル回転数制御装置及び内燃機関制御装置並びに内燃機関

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7311080B2 (ja)
EP (1) EP1617061B1 (ja)
JP (1) JP3990709B2 (ja)
CN (2) CN101550878B (ja)
ES (1) ES2668958T3 (ja)
TW (1) TWI257448B (ja)
WO (1) WO2004088111A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006132337A1 (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha エンジンの流量制御装置及び吸気装置
JP2007023862A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Yamaha Motor Co Ltd 内燃機関及び内燃機関の回転速度制御方法
WO2015178349A1 (ja) * 2014-05-21 2015-11-26 スズキ株式会社 内燃機関のスロットル位置判定システム及び内燃機関の燃料噴射制御システム

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007181188A (ja) * 2005-11-30 2007-07-12 Nikon Corp 携帯通信端末
EP2133540A4 (en) * 2007-03-05 2013-08-07 Yanmar Co Ltd FUEL INJECTION DEVICE FOR DIESEL ENGINE
CN101275493B (zh) * 2007-03-30 2012-10-10 光阳工业股份有限公司 摩托车喷射式引擎的减速方法
US8746381B2 (en) * 2009-04-09 2014-06-10 Ford Global Technologies, Llc Automotive vehicle and method for operating an engine therein
JP2015129442A (ja) * 2014-01-06 2015-07-16 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両
JP6385407B2 (ja) * 2016-09-22 2018-09-05 本田技研工業株式会社 内燃機関のロータリ式スロットル装置
CN107218150A (zh) * 2017-06-29 2017-09-29 重庆隆鑫发动机有限公司 燃烧室气道结构、燃烧室进气系统及内燃机
JP6925511B2 (ja) * 2018-03-30 2021-08-25 本田技研工業株式会社 エンジン制御装置
JP7097405B2 (ja) * 2020-04-30 2022-07-07 本田技研工業株式会社 異常検知装置
CN112814798B (zh) * 2021-01-05 2022-11-29 潍柴动力股份有限公司 发动机及其控制系统和控制方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6360219B2 (ja) 1982-01-13 1988-11-22
JPH06146961A (ja) * 1992-11-10 1994-05-27 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料供給制御装置
JPH08158920A (ja) * 1994-12-09 1996-06-18 Fujitsu Ten Ltd 電子式燃料噴射の過渡時の補正制御装置
JP2000110619A (ja) * 1998-10-02 2000-04-18 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関
EP1108874A2 (en) 1999-12-14 2001-06-20 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Engine idling control device
JP2003065141A (ja) * 2001-08-29 2003-03-05 Yamaha Motor Co Ltd 空燃比検出装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58172445A (ja) * 1982-04-02 1983-10-11 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンのアイドル回転数フィ−ドバック制御方法
JPS58195041A (ja) * 1982-05-08 1983-11-14 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンのアイドル回転数フイ−ドバツク制御方法
JPS606033A (ja) * 1983-06-16 1985-01-12 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの吸入空気量制御方法
JPS60150449A (ja) * 1984-01-18 1985-08-08 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンのアイドル回転数フイ−ドバツク制御方法
US4725954A (en) * 1984-03-23 1988-02-16 Nippondenso Co., Ltd. Apparatus and method for controlling fuel supply to internal combustion engine
US4570592A (en) * 1985-01-22 1986-02-18 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method of feedback-controlling idling speed of internal combustion engine
CN85104734B (zh) * 1985-06-20 1987-12-16 株式会社日立制作所 内燃机燃油喷射控制器
US4858136A (en) * 1985-12-26 1989-08-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of and apparatus for controlling fuel injection quantity for internal combustion engine
JP2602031B2 (ja) * 1987-10-14 1997-04-23 マツダ株式会社 内燃機関の電子制御装置
US4903660A (en) * 1987-11-19 1990-02-27 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Fuel injection control system for an automotive engine
JPH062582A (ja) * 1992-04-15 1994-01-11 Nippondenso Co Ltd 内燃機関の燃料噴射装置
JP3378640B2 (ja) * 1994-03-09 2003-02-17 富士重工業株式会社 アイドリング制御方法
JP3812154B2 (ja) * 1997-08-06 2006-08-23 マツダ株式会社 エンジンの制御装置
US6152105A (en) * 1998-03-31 2000-11-28 Mazda Motor Corporation Idle speed control device for engine
JP3506042B2 (ja) * 1999-04-27 2004-03-15 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP2001020788A (ja) * 1999-07-08 2001-01-23 Denso Corp 内燃機関の減速制御装置
JP4358946B2 (ja) * 1999-11-12 2009-11-04 ヤマハ発動機株式会社 燃料噴射式4サイクルエンジン
JP2002122040A (ja) * 2000-10-17 2002-04-26 Mikuni Corp 独立吸気型4サイクル内燃機関における電子制御燃料噴射装置
TWI221880B (en) * 2001-10-24 2004-10-11 Yamaha Motor Co Ltd Engine control device
JP2006009632A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Denso Corp 内燃機関用制御装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6360219B2 (ja) 1982-01-13 1988-11-22
JPH06146961A (ja) * 1992-11-10 1994-05-27 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料供給制御装置
JPH08158920A (ja) * 1994-12-09 1996-06-18 Fujitsu Ten Ltd 電子式燃料噴射の過渡時の補正制御装置
JP2000110619A (ja) * 1998-10-02 2000-04-18 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関
EP1108874A2 (en) 1999-12-14 2001-06-20 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Engine idling control device
JP2003065141A (ja) * 2001-08-29 2003-03-05 Yamaha Motor Co Ltd 空燃比検出装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006132337A1 (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha エンジンの流量制御装置及び吸気装置
JP2007023862A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Yamaha Motor Co Ltd 内燃機関及び内燃機関の回転速度制御方法
WO2015178349A1 (ja) * 2014-05-21 2015-11-26 スズキ株式会社 内燃機関のスロットル位置判定システム及び内燃機関の燃料噴射制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1617061B1 (en) 2018-05-02
US7311080B2 (en) 2007-12-25
TW200424432A (en) 2004-11-16
JP3990709B2 (ja) 2007-10-17
CN101550878B (zh) 2012-11-28
JPWO2004088111A1 (ja) 2006-07-06
CN101550878A (zh) 2009-10-07
CN100549393C (zh) 2009-10-14
EP1617061A1 (en) 2006-01-18
CN1768196A (zh) 2006-05-03
US20060243245A1 (en) 2006-11-02
TWI257448B (en) 2006-07-01
EP1617061A4 (en) 2009-04-15
ES2668958T3 (es) 2018-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004088111A1 (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御装置及び内燃機関制御装置並びに内燃機関
CN100378316C (zh) 直接燃油喷射/火花点火发动机控制装置
US8122861B2 (en) Two-stroke cycle combustion engine of air scavenging type
JPH024785B2 (ja)
US20140299099A1 (en) Internal Combustion Engine
JPS58206838A (ja) 燃料供給方法
JP2009121416A (ja) 内燃機関
JPS58152119A (ja) 層状給気型内燃機関
JPH04321737A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
US20090165747A1 (en) Two-Stroke Engine
BR0304764A (pt) Aparelho de controle de injeção de combustìvel para motores
JP4751584B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP4170427B2 (ja) 直接筒内噴射式2サイクルエンジン
JP5292111B2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPS584167B2 (ja) クランクシツヨアツシユクシキ 2 サイクルエンジン
JP2014101884A (ja) 2ストロークガス機関
CN104632503B (zh) 用于引擎的点火控制装置
JP2610512B2 (ja) ガスエンジンの空燃比制御装置
JP2018141404A (ja) 内燃機関
JPH05195787A (ja) 燃料噴射式2サイクルエンジン
WO2012066702A1 (en) Stratified scavenging two-stroke engine
JP2017096228A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH0313561Y2 (ja)
JP2006057529A (ja) エンジン始動装置
JP2008063999A (ja) エンジン

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005504306

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 313/KOLNP/2005

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1200501088

Country of ref document: VN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048085131

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004724133

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004724133

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006243245

Country of ref document: US

Ref document number: 10551246

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10551246

Country of ref document: US