WO2002094321A1 - Compositions favorisant la guérison d'une fracture osseuse - Google Patents

Compositions favorisant la guérison d'une fracture osseuse Download PDF

Info

Publication number
WO2002094321A1
WO2002094321A1 PCT/JP2002/004931 JP0204931W WO02094321A1 WO 2002094321 A1 WO2002094321 A1 WO 2002094321A1 JP 0204931 W JP0204931 W JP 0204931W WO 02094321 A1 WO02094321 A1 WO 02094321A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
microspheres
drug
composition according
compound
inhibitor
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/004931
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Naoki Sakurai
Toshiki Takagi
Noriyuki Yanaka
Yuji Horikiri
Takashi Tamura
Original Assignee
Tanabe Seiyaku Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanabe Seiyaku Co., Ltd. filed Critical Tanabe Seiyaku Co., Ltd.
Priority to CA002447619A priority Critical patent/CA2447619A1/en
Priority to EP02771772A priority patent/EP1389468A4/en
Priority to JP2002591037A priority patent/JP4510384B2/ja
Priority to KR10-2003-7015231A priority patent/KR20040007596A/ko
Priority to US10/478,709 priority patent/US20040146561A1/en
Priority to MXPA03010679A priority patent/MXPA03010679A/es
Publication of WO2002094321A1 publication Critical patent/WO2002094321A1/ja
Priority to US11/826,921 priority patent/US7659273B2/en

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • A61K31/502Pyridazines; Hydrogenated pyridazines ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. cinnoline, phthalazine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/27Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carbamic or thiocarbamic acids, meprobamate, carbachol, neostigmine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/275Nitriles; Isonitriles
    • A61K31/277Nitriles; Isonitriles having a ring, e.g. verapamil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/34Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
    • A61K31/343Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide condensed with a carbocyclic ring, e.g. coumaran, bufuralol, befunolol, clobenfurol, amiodarone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/38Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom
    • A61K31/381Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom having five-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41661,3-Diazoles having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. phenytoin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/42Oxazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/42Oxazoles
    • A61K31/423Oxazoles condensed with carbocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4409Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof only substituted in position 4, e.g. isoniazid, iproniazid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4418Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof having a carbocyclic group directly attached to the heterocyclic ring, e.g. cyproheptadine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4425Pyridinium derivatives, e.g. pralidoxime, pyridostigmine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4453Non condensed piperidines, e.g. piperocaine only substituted in position 1, e.g. propipocaine, diperodon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/4709Non-condensed quinolines and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4985Pyrazines or piperazines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • A61K31/501Pyridazines; Hydrogenated pyridazines not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • A61K31/5025Pyridazines; Hydrogenated pyridazines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • A61K31/52Purines, e.g. adenine
    • A61K31/522Purines, e.g. adenine having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. hypoxanthine, guanine, acyclovir
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/551Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having two nitrogen atoms, e.g. dilazep
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1641Organic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, poloxamers
    • A61K9/1647Polyesters, e.g. poly(lactide-co-glycolide)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/22Polypeptides or derivatives thereof, e.g. degradation products
    • A61L27/227Other specific proteins or polypeptides not covered by A61L27/222, A61L27/225 or A61L27/24
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/58Materials at least partially resorbable by the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/02Materials or treatment for tissue regeneration for reconstruction of bones; weight-bearing implants

Definitions

  • the present invention relates to a composition for promoting fracture healing, and more particularly, to a pharmaceutical composition containing a PDE 4 inhibitor as an active ingredient; preferably, it is biocompatible and biodegradable with a PDE 4 P inhibitor.
  • Fracture refers to a state in which the physiological continuity of bone tissue has been partially or completely cut off, and according to its occurrence, it is classified into (a) fracture due to external force, (b) pathological fracture, and (c) fatigue fracture. Can be.
  • the fracture state is indicated by a fracture line (a line following the end of the bone in contact with the fissure caused by the bone dissection), and it includes crack fracture, Wakagi fracture, horizontal fracture, oblique fracture, spiral fracture, segmental fracture, crush fracture, and peeling. It is classified into fractures, compression fractures, collapsed fractures, etc. (Medical Dictionary 18th edition, pp. 719-720, published by Nanzando).
  • the healing process of fractures is roughly classified into the following three phases (fracture healing, published in Nankodo April pp. 290-37, pp. 46-51). During the healing phase, which is important for healing, healing is thought to proceed by a different mechanism than bone remodeling, which involves repeated bone formation and osteolysis (bone resorption).
  • peptide bioactive substances such as bone morphogenetic protein (BMP) and transforming growth factor (TGF) have been known as substances that promote fracture healing.
  • BMP bone morphogenetic protein
  • TGF transforming growth factor
  • PDE phosphodiesterase
  • cAMP cytosolic AMP
  • An object of the present invention is to provide a new pharmaceutical composition for promoting fracture healing, which promotes early healing of a fracture.
  • Another object of the present invention is to provide a topical composition capable of suppressing the onset of systemic action of a medicinal ingredient by applying topically to a fracture site and efficiently exhibiting only a fracture healing promotion effect at a desired site. It is to provide things.
  • Still another object of the present invention is to provide a sustained-release depot preparation for promoting bone fracture healing, in which a medicinal ingredient is gradually released by topical administration, and a single administration can exert a long-term medicinal effect. is there.
  • the present invention provides a composition for promoting fracture healing, comprising a PDE4 inhibitor as an active ingredient.
  • the present invention particularly provides a composition suitable for topical application to a fracture site, particularly a depot preparation, for promoting fracture healing.
  • FIG. 1 is a mimetic diagram of a photograph showing the chondrocyte calcification (calcium deposition) effect of compound number (1) in a culture of rabbit heron chondrocytes.
  • FIG. 2 is a graph showing the regeneration status of a defective radius in a heron treated with PDE4P and a harmful agent (compound number (2)) microspheres.
  • the upper figure shows the total bone area (mm2), and the lower figure shows Shows the relationship between the bone strength index (SSI: mm3) and the dose of compound (2).
  • FIG. 3 is a graph showing the time course of cAMP levels in rat fibula fracture sites treated with PDE4 inhibitor (Compound No. (2)) microspheres.
  • FIG. 4 is a graph showing the time course of cAMP levels in the fractured part of the fibula in normal rats and STZ-induced diabetic rats.
  • FIG. 5 is a graph showing the in vitro elution characteristics of the microspheres of Example 11 (4), Example 2_ (1), and Example 3- (1).
  • FIG. 6 is a graph showing the time course of plasma concentration when compound number (1) was administered intravenously. Data are shown as mean soil standard deviation (number of cases: 3).
  • Figure 7 shows the time course of the plasma concentration when the microsphere dispersions obtained in Examples 11 (5), 2 (2) and 3 (2) were injected subcutaneously. It is a graph shown. Data are shown as mean soil standard deviation (number of cases: 5).
  • FIG. 8 is a graph showing the change over time of the compound number (1) remaining in the preparation when the microsphere dispersion obtained in Example 2- (2) was injected subcutaneously. Data are shown as the average soil standard deviation (number of cases: 5).
  • Figure 9 shows the time course of the compound number (2) remaining in the preparation when the microsphere dispersion obtained in Example 6- (5) and Example 7- (2) was injected subcutaneously. It is a graph shown. Data are shown as mean soil standard deviation (number of cases: 4). BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • the composition for promoting fracture healing of the present invention has an excellent effect in the process of healing a fracture, particularly in the repair stage, and replaces a cartilage from a cartilage at a fracture site. It can promote the process of endochondral ossification, which promotes the healing of fractures.
  • the pharmaceutical composition of the present invention is prepared by using a PDE 4 inhibitor as an active ingredient and mixing it with a general pharmaceutical excipient or diluent.
  • a preferred pharmaceutical composition is a sustained-release composition for topical administration containing PDE4P and a biocompatible and biodegradable polymer.
  • the composition for topical administration is preferably in the form of a microsphere, and the microphone mouth sphere may be in the form of an injection.
  • the PDE 4 inhibitor used as an active ingredient includes all compounds having PDE 4 P and harmful activity. 29987, JP-A-9-59255, JP-A-10-226685, European Publication No. 158380, International Publication No. 94/25437, U.S. Patent No. 522
  • This PDE 4 inhibitors suitable for bone fracture healing composition of the invention may, Trends Inn - fa 1 - kill force Honoré Sciences (Trends in Pharmacological Sciences) classified according to 1 1 Certificates 150-155 page description Of the PDEs 1 to 5 selected, a selective PDE 4 inhibitor having a stronger inhibitory effect on PDE 4 than other PDEs (PDEs 1 to 3 and 5) is preferable, and an inhibitory effect on PDE 4 Those that are at least 10 times stronger than for PDE are preferred. More preferred are those having an inhibitory effect of 50 times or more, more preferably 100 times or more, of other PDEs.
  • Preferred PDE 4 inhibitors are Advances in Cyclic Nucleotide Researcii Volume 10, 69-92. Page [1979 Reiben Press (Raven Press) issue] IC 5 of the measured PDE4 inhibitory activity in accordance with the method described. Is 0.1 1000 nM, preferably 0.110 OnM. More preferably, IC 5 . Is less than 100 nM.
  • Specific examples of the selective PDE 4 inhibitor include the compound of the compound number (1) (57) represented by the following structure or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • Compounds having PDE 4P and harmful activity can be classified into the following (A;) to (D) from the viewpoint of chemical structure, and are appropriately selected from them.
  • the compounds the compounds (A) and (B) are preferable, and the compound (A) is particularly preferable.
  • (A) a compound having a naphthalene skeleton or a partial structure similar thereto [for example, compound numbers (1), (2), (38), (47), (52) to (57)],
  • (B) a compound having a 3-cyclopentyloxy-14-methoxyphenyl structure or a partial structure similar thereto [for example, compound numbers (6), (9), (11), (12), (14), (17), (19), (20), (21), (24), (25), (26), (27), (33), (34), (35), (39), (40 ), (44), (49), (50), (51)],
  • (C) a compound having a xanthine skeleton or a partial structure similar thereto [for example, compound numbers (5), (7), (28), (29), (30), (31), (32), (36 ), (37), (41), (43), (46)], and
  • (D) A compound having a structure other than the above (A;) to (C) [for example, compound numbers (3), (4), (8), (10), (13), (15), (16 ), (18), (22), (23), (4 2), (45), (48)]
  • Examples of the compound (A) include compounds represented by the following general formulas (I) to (III) and pharmacologically acceptable salts thereof.
  • R 1 and R 2 are the same or different and each represents a hydrogen atom, a hydroxyl group, a cyclo-lower-alkyloxy group, or a lower-alkoxy group which may have a substituent, or Forming a lower alkylenedioxy group
  • R 3 may have a substituent, nitrogen-containing heterocyclic 6-membered cyclic group
  • one OR 4 and OR 5 may be the same or different and may be protected Represents a good hydroxyl group
  • R 1 ′ and R 2 ′ are the same or different and each may be a hydrogen atom or a protected hydroxyl group.
  • One of R 3 and R 4 ′ may be a protected hydroxyl group.
  • R 1 ′′ and R 2 ′′ are the same or different and each is a hydrogen atom or an optionally protected hydroxy group
  • R 31 is an optionally protected hydroxymethyl group
  • R 32 is a hydrogen atom, a lower alkyl group or a hydroxymethyl group which may be protected
  • R 33 is a lower alkyl group which may have a substituent
  • R 41 is a hydroxymethyl group which may be protected
  • R 42 represents a protected hydroxymethyl group
  • the dotted line represents the presence or absence of a double bond
  • R 5 ′′ and R 6 ′′ are the same or different and each represents a hydrogen atom or a protected Represents an amino group, or is bonded at the terminal to each other to form a heterocyclic group which may be substituted with an adjacent nitrogen atom.
  • PDE 4P which is an active ingredient of the composition for promoting fracture healing of the present invention, is a compound having a naphthalene skeleton or an isoquinoline skeleton or a pharmaceutically acceptable salt thereof among the compounds of (A).
  • the compounds of compound numbers (1) and (2) or a pharmaceutically acceptable salt thereof are particularly preferred.
  • the composition for promoting fracture healing of the present invention be administered locally near a fracture site so as to maintain the drug concentration at the fracture site without increasing the systemic blood concentration of the drug. .
  • a preferred form of the composition of the present invention is a device which gradually releases the drug by topical administration.
  • PO e.g., pellets, gels, matrixes, microspheres, biocompatible and biodegradable polymer aqueous solutions with a sustained release of the drug, solutions at the time of administration, Formulations designed to form a drug when administered to a living body, formulations generally encapsulated in various bases that have been reported for use in the field of orthopedics, etc.).
  • pellets examples include long-term sustained-release and raw preparations obtained by compression-molding a drug with a lactic acid-dalicholic acid copolymer fine particle having a terminal carboxyl group esterified with an alcohol and a drug (Japanese Patent Application Laid-Open No. — 1 8 7 7 4 9).
  • Gel preparations include, for example, phosphates of hyaluronic acid and polyethylene glycol chemically bound to polyethylene glycol, as described in the Journal of Controlled Release 59 (1999) 77-86. Examples include gel preparations dissolved in a buffer.
  • matrix preparations include, for example, a preparation in which a drug is impregnated in a granular substance of collagen or an intact membrane, a preparation in which a drug is added in a granular substance of collagen or in the preparation of a fiber membrane (Japanese Patent Laid-Open No. — 182,499, JP-A-6-3,059,832) and the like.
  • a formulation that is slowly released by adding a drug to an aqueous solution of a biodegradable polymer that is biocompatible for example, a formulation that is slowly released by adding a drug to an aqueous solution of sodium hyaluronate is considered.
  • Formulations that are designed to form a gel when administered in vivo but administered as a solution include, for example, the Journal 'Oppo' Controlled Release ' 33 (1995) 237-243, a drug product in which a lactate-glycolic acid copolymer and a drug are dissolved in N-methyl-12-pyrrolidone, and a lactic acid-glycolic acid copolymer described in 27 (1993) 139-147.
  • Examples of such a preparation include a polymer and a drug containing a polymer that becomes a gel at a dynamic temperature, such as a block copolymer of a polymer and polyethylene glycol, which exists in a solution state at a low temperature.
  • Formulations encapsulated in various bases generally reported in the field of orthopedics include, for example, bases (for example, poorly water-soluble biocompatible and biodegradable polymers, polymethinolemethacrylate, hydroxyapatite , Tricalcium phosphate Pharmaceutical products manufactured by mixing drug and drug) with Biomaterials (Bioraaterials), Vol. 21, pp. 2405-2412 (2000), International Journal of Pharmaceutics (International Journal of Pharmaceutics) 20 6 Vol. 1-12 (2000)].
  • bases for example, poorly water-soluble biocompatible and biodegradable polymers, polymethinolemethacrylate, hydroxyapatite , Tricalcium phosphate Pharmaceutical products manufactured by mixing drug and drug
  • the local administration gradually releases an effective amount of a PDE 4 inhibitor to the site of the damaged fracture.
  • the particle size is preferably such that it passes through the injection needle, and the particle size is 0.01 to 150 / zm, especially 0.1 to 100 ⁇ m It is preferable that the above range be able to suppress irritation to the disease site.
  • composition for promoting bone fracture healing comprising the PDE 4 P harmful agent of the present invention as an active ingredient is preferably reduced in dose in consideration of local administration near the fracture site.
  • the amount of PDE 4 P in the microsphere preparation is preferably 0.0001 to 80% by weight, more preferably 0.001 to 50% by weight / 0 , and still more preferably 0.01 to 50% by weight.
  • the dose of PDE4 as an active ingredient is appropriately determined by a physician according to the type of PDE4P used and the harmful agent, body weight, age, symptoms, site of application, etc. it is in the range of sites per lng ⁇ l g.
  • the composition for promoting bone fracture healing according to the present invention is prepared from a PDE 4 inhibitor and a pharmacologically acceptable excipient or diluent according to a conventional method. And a biodegradable polymer.
  • the poorly water-soluble biocompatible and biodegradable polymer is lg It is a biocompatible and biodegradable polymer that requires 1000 m1 or more of water (25 ° C) to be used.
  • hydroxy fatty acid polyester and its derivatives for example, polylactic acid, Polydalicholic acid, polycunic acid, polymalic acid, poly-1] 3-hydroxybutyric acid, ⁇ -force prolactone ring-opening polymer, lactic acid-glycolic acid copolymer, 2-hydroxybutyric acid-glycolic acid copolymer, Block copolymers of polylactic acid and polyethylene glycolone, polyglyconic acid and polyethylene glycol Block copolymers with recohol, block copolymers of lactic acid-glycolic acid copolymer with polyethylene glycol, etc., polymers of alkyl ⁇ -cyanoacrylate (eg, polybutyl-2-cyanoacrylate, etc.), Polyalkylene oxalates (eg, polytrimethylene oxalate, polytetramethylene oxalate, etc.), polyorthoesters, polycarbonates (eg, polyethylene carbonate, polyethylene propylene carbonate
  • hydroxy fatty acid polyesters particularly preferred are those having an average molecular weight in the range of 2,000 to about 800,000, more preferably in the range of 2,000 to about 200,000, and most preferably have an average molecular weight in the range of 5,000 to 50,000.
  • polyesters of hydroxy fatty acids more preferred are polylactic acid, lactic acid-glycolic acid copolymer, and 2-hydroxybutyric acid-glycolic acid copolymer.
  • the molar ratio of lactic acid / glycolic acid in the lactic acid-glycolic acid copolymer is preferably 90 / 10-30 / 70, more preferably 80 / 20-40 / 60, and the 2-hydroxybutyric acid-glycolic acid copolymer
  • the molar ratio of 2-hydroxybutyric acid and glycolic acid is preferably 90/10 to 30 to 70, more preferably 80/20 to 40/60.
  • the PDE 4 inhibitor In order to make the above-mentioned PDE 4 inhibitor into a depot, it can be appropriately formulated according to its form. If necessary, prior to the formulation, the PDE 4 inhibitor and fine particles may be preliminarily filtered. Is also good.
  • any conventional microparticle manufacturing method can be used as appropriate, such as jet mill pulverization, hammer mill pulverization, rotating Pole Mino V ⁇ , vibrating pole Pulverization method of physically pulverizing by mill pulverization, bead mining, shaker mill pulverization, rod mill pulverization, tube mill pulverization, etc., pH adjustment, temperature change, change in solvent composition, etc.
  • a so-called crystallization method can be employed in which the crystallization is performed, and the crystallization is carried out, and the crystallization is performed by a method such as centrifugation or filtration.
  • microsphere preparation For example, the following method is used to produce a microsphere preparation.
  • microspheres may be converted after conversion to the free form using an acid or base. .
  • the drug is contained in a solution of a poorly water-soluble biocompatible and biodegradable polymer in an organic solvent having a boiling point lower than that of water and immiscible with water (poorly water-soluble polymer solution), and the organic compound thus obtained is obtained.
  • This is a method in which the organic solvent is removed after the O / W emulsion is prepared by dispersing the organic phase in an aqueous phase.
  • a method of dissolving and dispersing a drug or an aqueous solution of a drug in an organic solvent solution of a poorly water-soluble biocompatible and biodegradable polymer, dispersing the solution, and gradually adding a curing agent to the solution with stirring to precipitate and solidify For example, JP-A No. 60-67417, U.S. Pat. No. 5,508,381, U.S. Pat. No. 5,886,886, Eur. J. Pharm. Biopharra. 42 (1), Vol. This is performed in the same manner as the method described in the above document.
  • Spray drying method A drug that dissolves and disperses a drug in an organic solvent solution of a poorly water-soluble biocompatible and biodegradable polymer, or a drug aqueous solution is dispersed, and this is dried with a spray nozzle using a spray dryer. It is a method of spraying into a room and evaporating the organic solvent in the spray droplets in a very short time.
  • the preparation method varies depending on the form of the organic phase, and both can be carried out according to a conventional method.
  • Examples of the form of the organic phase include the following.
  • the organic phase in any of the above forms can be emulsified by a conventional method, for example, by an intermittent shaking method, a mixing method using a propeller type or a turbine type stirrer, a colloidal Minoli method, a method using a homogenizer, an ultrasonic irradiation method, or the like. Is formed.
  • Organic solvents used in these methods include halogenated hydrocarbon solvents (such as methylene chloride, chloroform, carbon tetrachloride, chloroethane, dichloroethane, and trichloroethane), and fatty acid ester solvents (ethyl acetate, butyl acetate). ), Aromatic hydrocarbon solvents (benzene), aliphatic hydrocarbons (n-hexane, n- ⁇ -tantan, cyclohexane, etc.), ketone solvents (methyl methyl ketone, etc.), ether solvents (Getyl ether, diisopropyl ether, methyl isobutyl ether, etc.).
  • halogenated hydrocarbon solvents such as methylene chloride, chloroform, carbon tetrachloride, chloroethane, dichloroethane, and trichloroethane
  • fatty acid ester solvents ethyl acetate, buty
  • an emulsifier such as an anionic surfactant (sodium sodium oleate, sodium stearate, sodium lauryl sulfate, etc.), a nonionic surfactant (polyoxyethylene sorbitan, etc.) is used to stabilize the emulsion.
  • a nonionic surfactant polyoxyethylene sorbitan, etc.
  • -Fatty acid esters [Tween 80, Tween 60 (Nikko Chemicals) etc.], polyethylene castor oil derivatives [HCO-60, HCO- 50 (Nikko Chemicals)], polybutylpyrrolidone, polybutyl alcohol , Carboxymethylcellulose, methylcellulose, lecithin, gelatin, etc.
  • an anionic surfactant sodium sodium oleate, sodium stearate, sodium lauryl sulfate, etc.
  • a nonionic surfactant polyoxyethylene sorbitan, etc.
  • -Fatty acid esters [Tween 80,
  • the above-mentioned OZW emulsion is used. It is preferable to add them to the organic solvent phase when forming the microspheres. In order to obtain a drug product, it is necessary to increase the concentration of the active ingredient in the preparation of the organic phase.In this case, an osmotic pressure regulator is added to the aqueous phase to prevent the active ingredient from flowing into the aqueous phase. (See Japanese Patent No. 2608265). By subjecting the OZW type emulsion obtained as described above to an underwater drying method, the organic solvent contained in the emulsion / reaction is removed to produce microspheres.
  • a conventional method such as heating the emulsion system or blowing a gas under reduced pressure or blowing a gas is used.
  • a method of distilling the solvent in an open system particularly, JP-B-56-19324, JP-A-63-91325, JP-A-8-151321, JP-A-6-211648), a method of distilling solvent in a closed system (JP-A-9-221418), etc.
  • it can also be carried out by a method of extracting and removing a solvent using a large amount of an external aqueous phase (Japanese Patent No. 2582186).
  • a solution containing a drug, a biodegradable polymer and a good solvent of the polymer miscible with water (Solvent A: acetone, tetrahydrofuran, etc.) is mixed with a poor solvent of the polymer miscible with Solvent A (Solvent B: water, ethanol, etc.) ) And a poor mixture of the polymer immiscible with solvent A (solvent C: glycerin, etc.) and emulsification by adding it to the polymer solution to form a dispersed phase and a homogeneous mixture to form a continuous phase
  • solvent C glycerin, etc.
  • microspheres are heated in an aqueous phase to a temperature higher than the boiling point of the organic solvent (Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-239152), or the microspheres are covered with a high-melting-point additive, and then heated and dried (Japanese Patent Application Laid-Open No. No. 221417), it is also possible to remove the organic solvent remaining in the microsphere.
  • microspheres obtained in this way are collected by centrifugation, filtration, or a sieve, and the water phase additives and the like adhering to the surface are washed away, and if necessary, to prevent aggregation of the microspheres.
  • Sugar or sugar alcohol, inorganic salt, etc. after adding an anti-agglomerating agent such as ratatose, mannitol, or sorbitol, lyophilize.
  • a microsphere preparation is used as an injection, in order to improve needle penetration, for example, 15 ⁇ or It is preferable to perform sieving with a diameter smaller than that.
  • This organic phase is gradually added to a solvent (dispersion medium) that is immiscible with the above organic solvent, such as silicone oil, liquid paraffin, sesame oil, soybean oil, corn oil, cottonseed oil, coconut oil, linseed oil, etc., with stirring. / Form emulsion is formed. If desired, a surfactant may be added to the dispersion medium. The emulsion is cooled to solidify the poorly water-soluble polymer, or is heated to evaporate the solvent in the organic phase to solidify the poorly water-soluble polymer.
  • a solvent dispersion medium
  • a surfactant may be added to the dispersion medium.
  • a hardening agent for example, hexane, hexahedral hexane, methyl ethyl ketone, or otamethylcyclotetracylic hexane, or the like is gradually added to this emulsion under stirring, or the emulsion is gradually added to the hardening agent to form a poorly water-soluble polymer.
  • the microspheres are formed by precipitating them.
  • microspheres formed in this way are collected by centrifugation, filtration, or a sieve, and the solvent and additives attached to the surface are washed and removed with hexane, purified water, or the like. Freeze dry.
  • an anti-agglomeration agent or the like is added, followed by freeze-drying.
  • the form of the internal organic phase in the phase separation method includes the following.
  • the spray dryer used is a commercial product, for example Palvis 'Mini' spray
  • microspheres thus obtained are subjected to a post-treatment in the same manner as those obtained by the underwater drying method to obtain a desired microsphere preparation.
  • examples of the water-miscible organic solvent include acetone, methanol, and ethanol, and a mixed solvent thereof.
  • Volatile solvents capable of dissolving the drug as necessary methylene chloride, chloroform). May be added.
  • examples of the protective colloid agent include polybutyl alcohol.
  • a bone healing composition for promoting bone fracture healing containing the PDE 4 inhibitor of the present invention as an active ingredient is administered near a fracture site using a microsphere, it is preferable to administer it locally. Topical injection or implantation is preferred.
  • the microspheres obtained in the present invention are added to an aqueous solution containing a dispersant at 0.0001 to; LOO OmgZm1, preferably 0.0005 to 80 Omg / m1, more preferably 0.001 to It can be prepared by dispersing to a concentration of 500 mg / m 1.
  • dispersing agent used examples include polyoxyethylene sorbitan fatty acid esters (Tween 80, Tw.een 60 (manufactured by Nikko Chemicals)), polyethylene castor oil (HCO-60, HCO-50 (manufactured by Nikko Chemicals), etc.)
  • Nonionic surfactants examples include cellulose dispersants such as sodium carboxymethylcellulose, and algi And sodium dextran and sodium hyaluronate. These dispersants have the function of improving the dispersibility of the microspheres and stabilizing the elution of the medicinal component, and are usually used in an amount of 0.01 to 2% by weight, preferably 0.05 to 1% by weight. It is added.
  • injections may contain, as appropriate, preservatives (methylparaben, propylparaben, benzyl alcohol, chloroptanol, sorbic acid, boric acid, amino acids, polyethylene glycols, etc.), isotonic agents (sodium chloride, glycerin, sorbitol) , Budsugar, mannitol, etc.), H regulator (sodium hydroxide, potassium hydroxide, hydrochloric acid, phosphoric acid, citric acid, oxalic acid, carbonic acid, acetic acid, arginine, lysine, etc.), buffering agent (sodium hydrogen phosphate, Potassium hydrogen phosphate).
  • preservatives methylparaben, propylparaben, benzyl alcohol, chloroptanol, sorbic acid, boric acid, amino acids, polyethylene glycols, etc.
  • isotonic agents sodium chloride, glycerin, sorbitol
  • the injection may further contain a steroid-based anti-inflammatory analgesic and a non-steroid-based anti-inflammatory analgesic as required.
  • a steroid-based anti-inflammatory analgesic examples include dexamethasone, triamcinolone, triamcinolone acetonide, halopredone, noramethasone, hydrocortisone, prednisolone, methylprednisolone, betamethasone and the like.
  • the nonsteroidal anti-inflammatory analgesic include ibuprofen, ketoprofen, indomethacin, naproxen, piroxicam and the like.
  • microspheres containing a PDE 4 inhibitor can be used to prepare the above-mentioned suspensions in the form of a solid preparation containing an anti-agglomeration agent and microspheres and a dispersion_injection and injection for preparation of the suspension before use. It can also be made as an injection kit in which distilled water is combined.
  • the solid preparation used in the kit can be prepared by suspending microspheres in an aqueous solution containing an anti-agglomeration agent, followed by freeze-drying, drying under reduced pressure, spray drying, etc., and in particular, freeze-drying. Is preferred.
  • anti-agglomeration agents mannitol, sorbitol, ratatose, pudose, xylitol, manoletose, galactose, sucrose, etc.
  • a dispersant can be added to the aqueous solution, and a solid agent having good dispersibility can be obtained.
  • an injectable kit can be prepared by combining a steroid anti-inflammatory analgesic and a non-steroid anti-inflammatory analgesic together with a dispersant.
  • the composition for promoting fracture healing comprising the PDE 4 inhibitor of the present invention as an active ingredient includes various warm-blooded mammals, for example, humans, livestock animals (powders, papaver, higgins, pigs), pet animals (dogs, Cat).
  • the indications of the composition for promoting fracture healing comprising the PDE 4 inhibitor of the present invention as an active ingredient include (a) fractures caused by external force, (b) pathological fractures (fractures associated with osteoporosis, osteomalacia For fractures, fractures associated with malignant tumors, fractures associated with multiple myeloma, fractures associated with congenital bone dysplasia, fractures associated with osteocystosis, fractures associated with purulent osteomyelitis, fractures associated with marble disease, and nutritional disorders Accompanying fracture), (c) Fatigue fracture.
  • composition for promoting fracture healing comprising the PDE 4 inhibitor of the present invention as an active ingredient includes crack fractures, Wakagi fractures, horizontal fractures, oblique fractures, spiral fractures, segmental fractures, crushed fractures, exfoliated fractures, compression fractures, and depressed fractures. And so on.
  • CD CD (SD) IGS rats (Charles River Japan; male; 7 weeks old) were bred for 7 days at room temperature (23 ⁇ 2 ° C.) and humidity (maintained within 40 to 70%). During the breeding period, they were allowed to freely eat a commercial diet (manufactured by Suriental Bio; CE- 2 ).
  • the left lower limb of the above rat was shaved, disinfected with 70% aqueous ethanol, exposed the fibula with scissors, and cut the fibula with nail scissors (Natsume Seisakusho; B-17) did.
  • the cut surfaces were adjusted with tweezers, and the specimen administration group (1 group: 20 animals) contained the drug prepared in Example 2 (1) containing 0.1 mg or 0.5 mg of compound number (1), respectively.
  • the microspheres were placed around the cut site with a spatula and sutured with silk thread.
  • the drug-free microspheres prepared in Control Example 11 (1) were placed in a spatula around the cut site by the same amount in the sample non-administration group (group 1: 20) and then sutured with silk thread.
  • the removed fibula was measured for bone density and bone mineral density at a fracture site (scanning width 1 mm) using a DXA bone density measuring device (manufactured by Aloka; DCS-600).
  • Fibula bone mineral content (mg) As shown in Tables 1 and 2 above, in the group to which the drug-containing microspheres were administered, it was found that the bone density and bone mineral density at the fracture site increased in a drug amount-dependent manner.
  • Table 3 shows the measurement results of the bone volume.
  • the fibula extracted was subjected to a three-point bending test using a bone strength measuring device (Muromachi Kikai; TK-252C) to measure the bone strength. That is, two points 4 mm apart from the fracture surface were supported at right and left sides, and pressure was applied at 3 mm / min from above the fracture surface to break the test bone. The maximum force required to break the test bone at this time was taken as the breaking strength. The total energy expended before breaking the test bone was defined as the breaking energy.
  • Tables 4 and 5 show the measurement results of the breaking energy and the breaking strength, respectively.
  • CD (SD) IGS rats (Charles River Japan,-; male; 7 weeks old) were bred for 7 days at room temperature (23.2C) and humidity (50 ⁇ 20%). During the breeding period, they were allowed to freely take a commercially available diet (from Orientanorebio; CE-2). (Fracture healing)
  • Example 7 containing 0.004 mg, 0.02 mg, 0.1 mg or 0.5 mg of the compound No. (2), respectively.
  • the microspheres were placed around the cut site with a spatula, and sutured with silk thread.
  • the drug-free microspheres prepared in Control Example 2 were placed in a spatula around the cut site by the same amount in the non-administered group (1 group: 15 animals), and sutured with silk thread. After suturing, all groups were disinfected with 70% ethanol. Two weeks later, 5 animals per group, and 4 weeks later, 10 animals per group were laparotomized under ether anesthesia, euthanized by exsanguination, and the fibula was excised.
  • the removed fibula was measured for bone density and bone mineral density at a fracture site (running width 1 mm) using a DXA bone density measuring device (A-oka; S-600).
  • Tables 6 and 7 show the measurement results of bone density and bone mineral density, respectively.
  • the fibula extracted was subjected to a three-point bending test using a bone strength measuring device (Muromachi Kikai; TK-152C) to measure the bone strength. That is, two points 4 mm apart from the fracture surface were supported, and pressure was applied at 3 mm / min from the top of the fracture surface to break the test bone. At this time, the total energy consumed until the test bone was fractured was defined as fracture energy. Table 9 shows the measurement results of the breaking energy. Table 9
  • the costal cartilage was extracted from a NZ heron (Kitayama Labes; male; 4 weeks of age) and immersed in Hank's balanced salt solution (without canolecum and magnesium; manufactured by Lifetec, hereinafter HBSS).
  • the costal cartilage was cut together with the ribs one by one, and after removing fat and muscle, the growth cartilage layer of the costal cartilage was cut off.
  • the collected growth cartilage layer was finely chopped with a scalpel (manufactured by Feather), and four egrets were collected in one centrifuge tube.
  • HBSS HBSS
  • ethylenediaminetetraacetic acid monosodium salt ethylenediaminetetraacetic acid monosodium salt was dissolved at a concentration of 0.1% was added to suspend the growing cartilage layer, followed by stirring at 37 ° C for 20 minutes. After centrifuging the centrifuge tube (1500 rpm, 10 minutes), aspirate the supernatant and add 40 ml of HBSS (pH 7.2) containing trypsin to a concentration of 0.2% to the precipitate in the centrifuge tube. After the suspension, the mixture was stirred at 37 for 1 hour.
  • the above chondrocyte suspension was dispensed into 24 wells so that the number of cells per 1 well was 50,000.
  • the culture medium of each well was replaced with the above culture medium.
  • the medium containing the test compound shown in Table 10 below was added as a sample-containing medium (dimethyl sulfoxide was used as a vehicle). (Containing 1%), the culture medium was replaced.
  • a sample-free medium does not contain a test compound (behavior
  • the culture medium was replaced with the medium containing the specimen at the same time as the medium containing the specimen. At this time, ascorbic acid phosphate was added to the culture solution to a concentration of 0.2 mM.
  • the dissolved 0.1 M hydrochloric acid was filtered through a filter, and then dispensed so as to have a volume of 1 ml / Z.
  • Figure 1 shows the results. As is evident from Fig. 1, when cultured in a medium supplemented with the compound number (1) of the PDE4 inhibitor, calcification was clearly observed at the 4th week of culture, confirming that it had an effect of increasing the potassium deposition. Was done.
  • Example 7 Microspheres of compound number (2) produced in (1) (compound number (2) of 8 jug or 40 zg ⁇ ) were filled in gelatin capsules (Rikipsgel Co., Ltd. No. 5), and the control was carried out. The microspheres prepared in Example 2 were filled, and the total amount of the microspheres filled in the gelatin capsule was 15 mg.
  • Gelatin capsules were placed one by one in the deboned area, and the periosteum was reduced to cover the capsules and sutured.
  • the control group received the microspheres produced in the control example similarly encapsulated in gelatin capsules. Muscles and epidermis were also sutured and disinfected. Six weeks after the suture, the egret was euthanized by exsanguination under pentobarbital sodium anesthesia, and the right forearm was removed.
  • the proximal end of the resected right forearm was on the shoulder fracture line, and the distal end was 5 mm wrist from the proximal end.
  • pQCT Norland Stratech Total bone area (mm 2 )
  • SS I bone strength index (SS I: mm 3 ) (Clinical Calcium vol. 10, 35-41, 2000) were measured using XCT-96 OA).
  • CD (SD) IGs rats (Charles River Japan, male; 7 weeks old) were bred at room temperature (23 ⁇ 2 ° C) and humidity (55 ⁇ 15%) for 7 days. During the breeding period, they were allowed to freely eat a commercial feed (Oriental Bioservice; CRF-1).
  • Mean blood glucose levels ranged from 426.12 to 42 8.23 mg / d1.
  • the left lower limb of the above rat was shaved, disinfected with 70% aqueous ethanol, exposed the fibula with scissors, and cut the fibula with nail scissors (Natsume Seisakusho; B-17) .
  • the cut surfaces were adjusted with tweezers, and the specimen administration group (1 group: 12 animals) contained the microspheres prepared in Example 7- (1) containing 0.03 mg or 0.1 mg of Compound No. (2), respectively. After putting it around with a spatula, it was sutured with silk thread.
  • the sample non-administration group (1 group: 12 animals) the same amount of the drug-free microspheres produced in Control Example 2 was placed with a spatula around the cut site and sutured with silk thread.
  • the fibula used for the bone mineral content measurement was measured for bone strength by a three-point bending test using a bone strength measuring device (Muromachi Kikai; TK-252C). That is, two points 4 mm apart from the fracture surface were supported, and pressure was applied from the upper part of the fracture surface by 3 mmZ to break the test bone. At this time, the maximum force required to break the test bone was defined as the breaking strength. The total energy expended until the test bone was broken was defined as the breaking energy. Table 13 shows the results. Table 13
  • the gap at the bone cutting site was not filled, but for all doses, the gap in the bone cutting site was filled in the sample-administered group, and bone swelling was observed.
  • CD (SD) IGs rats (Charles River Japan; male; 7 weeks old) were bred at room temperature (23 ⁇ 2 ° C) and humidity (55 ⁇ 15%) for 7 days. During the breeding period, they were allowed to freely eat a commercial feed (Oriental Bioservice; CRF-1).
  • control group (1 group: 6 animals), the cut surfaces were fitted with tweezers and sutured with silk thread. After suturing, all groups were disinfected with 70% aqueous ethanol. At 0, 3, 7, 14, 28, and 42 days after the suture, one animal from each group was laparotomized under ether anesthesia, euthanized by exsanguination, and the fibula was removed.
  • the fractured portion of the excised fibula was cut to a length of 1 cm and stored frozen in liquid nitrogen.
  • the bone fragments obtained by the cutting were ground at 180 ° C., and the ground material was suspended by adding 6% trichloroacetic acid (300 ⁇ ), followed by ultrasonic stirring.
  • the suspension was centrifuged (1200 rpm, 15 minutes), and the supernatant was extracted with ether to remove the acetic acid at the trichloride, followed by treatment at 75 ° C for 5 minutes to remove the ether from the supernatant. did.
  • the amount of cAMP in the supernatant thus obtained was measured using a cAMP EIA system (manufactured by Amasham Pharmacia Biotech).
  • Fig. 3 shows the results of measuring the amount of cAMP.
  • a moderate increase in cAMP level was observed at the peak on day 7, and then gradually decreased.
  • Compound No. (2) administration group
  • CD (SD) IGs rats Japanese Charles Ripper; male; 8 weeks old were bred at room temperature (23 ⁇ 2. C) and humidity (55 ⁇ 15%) for 7 days. During the breeding period, they were allowed to freely take a commercial feed (manufactured by Oriental Bioservice; CRF-1).
  • a solution prepared by dissolving streptozotocin (STZ; Sigma), which induces diabetes, in citrate saline buffer (pH 4.5) to a concentration of 0.05M was added to the above rats. Intravenous injection was performed to give a mg / kg. One week later, blood was collected from the tail, and the blood glucose level was measured using a blood glucose measurement device (M-S Pma X250, manufactured by Molecular Devices). Based on the measurement results, the groups were divided so that there was no significant difference in the blood glucose level between the groups. The average blood glucose level in each group was between 404.5 and 410.0 Omg / d1.
  • the fractured portion of the excised fibula was cut to a length of 1 cm and stored frozen in liquid nitrogen.
  • the bone fragments obtained by the cutting were pulverized at 180 ° C, and the pulverized product was suspended by adding 300 ⁇ l of 6% trichloroacetic acid, followed by ultrasonic stirring.
  • the suspension was centrifuged (12,000 rpm, 15 minutes), and the supernatant was extracted with ether to remove acetic acid at the trichloride, followed by treatment at 75 ° C for 5 minutes to remove ether from the supernatant.
  • the amount of cAMP was measured using a cAMP EIA system (manufactured by Amasham Pharmacia Biotech).
  • FIG. 4 shows the change over time in the amount of AMP.
  • microspheres were dispersed in a dilute solution of polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester (Tween 80: manufactured by Nikko Chemicals), and the particle size distribution was measured using a particle size distribution analyzer SAL D-1100 (manufactured by Shimadzu). The average particle size was calculated. As a result, the average particle size was 57 / im.
  • microsphere dispersion is added to a physiological saline solution (dispersion medium) containing the drug so that the drug ratio is 2.5 mg / m 1, and sufficiently stirred with a mixer (Touch mixer MT-51: manufactured by Yamato). Produced.
  • the drug content in microspheres and the average particle size were measured in the same manner as in Example 11- (4). As a result, the drug content was 3.70%, and the average particle size was 47.
  • microspheres obtained in the above (1) were treated in the same manner as in Example 11- (5) to prepare a microsphere dispersion (drug ratio: 2.5 mg / ml).
  • the drug content and the average particle diameter in the microsphere were measured in the same manner as in Example 11 (4). As a result, the drug content was 3.73% and the average particle size was 52.2 jum.
  • microsphere obtained in (1) was treated in the same manner as in Example 1- (5) to prepare a microsphere dispersion (drug ratio: 2.5 mg / ml).
  • the oil phase is 4 m of 0.25% methylcellulose (Metroze: Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.)
  • Emulsion (oZw) in which an oil phase was dispersed in an aqueous phase was produced by emulsifying the mixture in addition to 1 and a homogenizer (Polytoron: manufactured by Kinematica) at 25 for 5 minutes.
  • a homogenizer Polytoron: manufactured by Kinematica
  • Example 1 Microspheres The drug content and the average particle size in the gel were measured. As a result, the drug content was 39.6%, and the average particle size was 33.4 / 2 m.
  • This emulsion was poured into a cylindrical closed vessel (inner diameter 110 mm; inner volume 1000 ml) previously filled with 400 ml of purified water, and was mounted on a three-one motor (BL-600; manufactured by HEIDON) with a diameter of 50 mm. Agitating at 25 ° C and 400 rpm with four stirring blades (Propeller R type; manufactured by HEID0N), the cylindrical silicone rubber hollow fiber membrane module (manufactured by Nagayanagi Industry Co., Ltd.) Nitrogen gas was passed through the inside of the hollow fiber to remove methylene chloride from inside the container. The nitrogen gas flow rate at this time was 2 L / min. This operation was performed for one hour.
  • NAGASEP M60-1800 cylindrical type having the following specifications was used as the cylindrical type silicone rubber hollow membrane yarn module.
  • microsphere suspension to produce From microsphere suspension to produce, and through the filter mesh opening 1 50 ⁇ ⁇ to remove aggregates, and the aqueous phase was removed by suction filtration by a filter having opening 20 Myupaiiota. 2.3 g of microspheres were collected by adding a small amount of purified water to the obtained microspheres and freeze-drying.
  • the average particle size was measured in the same manner as in Example 1- (4). As a result, the drug content was 9.9%, and the average particle size was 26.4 / zm. (5)
  • the microspheres obtained in (4) above were treated in the same manner as in Example 1- (5) to prepare a microsphere dispersion (drug ratio: 0.1 mg / m 1).
  • Example 6- (4) the drug content and the average particle size in the microsphere were measured. As a result, the drug content was 10.1% and the average particle size was 27. ⁇ .
  • microspheres obtained in the above (1) were treated in the same manner as in Example 6- (5) to prepare a microsphere dispersion (drug ratio: 0.1 mg / ml).
  • O oil phase
  • microsphere dispersion was prepared in the same manner as in Example 1- (5).
  • Example 1- (4) After the final sampling, the remaining eluate was removed from the test tube, and the amount of drug contained in the remaining microspheres was measured by the method of Example 1- (4).
  • the dissolution rate was calculated assuming that the sum of the amount of drug eluted and the amount of drug remaining in the microsphere was 100%.
  • the plasma concentration was measured by HPLC (column; Hypersil 5-ODS, diameter 4 mm, length 300 mm, manufactured by GENORESCIENCE, excitation wavelength: 315 nm, emission wavelength: 465 nm).
  • Figure 6 shows the results.
  • Example 1- (5) After acclimation period of 1 week under conditions of 3 ⁇ 2 ° C, free water and feeding, obtained in Example 1- (5), Example 2- (2), and Example 3- (2)
  • the microsphere dispersion was administered subcutaneously at a rate of 2 ml per animal (total drug dose: 5 mgZ rat). After administration of the drug, blood was collected from the jugular vein with a syringe containing heparin over time under ether anesthesia, and plasma was obtained by centrifugation. The compound concentration in plasma was measured in the same manner as in Test Example 2.
  • microspheres of the PDE 4 inhibitor resulted in the highest plasma of the PDE 4 inhibitor compared to the case of intravenous injection of a physiological saline solution containing 1,10 parts of the PDE 4 inhibitor and no power (Test Example 2).
  • the medium concentration could be suppressed to 1 to 25 of 1Z25: LZ100.
  • Figure 7 shows the results.
  • microspheres were collected from the administration site.
  • 5 ml of acetonitrile containing an internal standard substance was added and dissolved with a homogenizer (Polytoron: Kinematica).
  • a homogenizer Polytoron: Kinematica
  • Touch mixer MT-51 manufactured by Yamato
  • Total drug dose 0.1 mg / rat
  • Microspheres were collected from the administration site over time, and 1 Oml of acetonitrile was added and dissolved with a homogenizer (Polytoron: Kinematica). After collecting 3 ml of the supernatant after centrifugation at 3000 rpm for 5 minutes, apply 6 ml of 0.5 M aqueous sodium chloride solution and stir with a mixer (Touch mixer MT-51: manufactured by Yamato).
  • the composition for promoting fracture healing of the present invention comprises a PDE4P harmful agent as an active ingredient, and in particular, when administered locally to a fracture site, has no side effect due to the systemic action of the PDE4P harmful agent.
  • a composition containing a PDE 4 inhibitor and a biocompatible and biodegradable polymer in the form of a depot is sustained by local injection at the fracture site as an injection, especially in the form of microspheres. The effect can be exhibited effectively, and more excellent effects can be obtained.

Description

明 細 書 骨折治癒促進用組成物 技術分野
本発明は、 骨折治癒促進用組成物、 さらに詳しくは、 P D E 4阻害剤を有効成 分とする医薬組成物であって; 好ましくは、 P D E 4 P且害剤と生体内適合性かつ 生体内分解性ポリマーとを含有し、 特にマイクロスフェア製剤の形態にして、 さ らに好ましくはマイクロスフェア含有注射剤として、 局所的に適用して骨折の治 癒を促進することができる医薬組成物を提供するものである。 背景技術
骨折は骨組織の生理的連続性が部分的或いは完全に断たれた状態をいい、 その 発生機転により、 (a )外力による骨折、 (b )病的骨折、 (c )疲労骨折に分類する ことができる。 また、 骨折の状態は骨折線 (骨離断により生じた裂隙と接する骨 端をたどった線)により、 亀裂骨折、 若木骨折、 横骨折、 斜骨折、 螺旋骨折、 分 節骨折、 粉砕骨折、 剥離骨折、 圧迫骨折、 陥没骨折等に分類されている(医学大 辞典 1 8版第 7 1 9〜7 2 0頁、 南山堂発行)。
—般に、 骨折の治癒には相当の期間を要し、 治癒する迄の間、 日常生活に支障 をき/こすこととなる。 また、 高齢化に伴い、 病的骨折の 1つである骨粗鬆症患者 の骨折が著しく増大している。 特に、 大腿骨頸部の骨折は長期の入院が必要とな り、 長期入院による痴呆等を含む内科的合併症を発症する危険性が高く、 大きな 社会問題、 経済的重要問題となりつつある。
骨折の治癒過程は、 大きく次の 3期に分類されており(骨折治療学、 2 0 0 0 年 4月南江堂発行第 2 9〜 3 7頁おょぴ第 4 6〜 5 1頁)、 骨折治癒において重 要な修復期においては、 骨形成おょぴ骨溶解 (骨吸収)を繰り返す骨のリモデリン グとは異なるメカニズムで治癒が進行すると考えられている。
( 1 )骨周囲の組織が損傷され、 骨折間隙が血腫によって占拠された状態となり、 骨折部位で炎症を生じる炎症期 ( 2 )骨折間隙の血腫が除去され、 肉芽組織となり、 軟仮骨が形成され、 これが骨 形成機序によって、 次第に硬仮骨に置き換わっていく過程 (内軟骨骨化)と骨膜に 存在する骨形成細胞により新生骨が形成される過程 (線維性骨化)が並行して進行 する修復期
( 3 )形成された新生骨が、 長期間にわたつて骨吸収と骨形成と力 S繰り返されて、 変形が矯正され、 骨欠陥部が捕強される再造形期
また、 再 it^期においては、 新生骨が形成されており、 ある程度の強度を有す るため、 日常生活に支障をきたすことは少ないが、 修復期は相当の期間を要する と共に、 日常生活への制約が大きいため、 この期間を短縮することが臨床的には 重要である。
従来、 骨折治癒を促進する物質として、 骨形成蛋白(BMP)、 トランスフォー ミング成長因子(T G F)等のぺプチド性生理活性物質が知られており [プロシー ディング ·ォプ■ザ■ナショナル■アカデミー■ォブ ·サイエンス■ォブ■ュ 一 ·エス ·エイ(proc. Natl. Acad. Sci. USA)ゝ 第 8 7卷、 第 2 2 2 0〜 2 2 2 4頁(1 9 8 9年)]、 また、 特開平 9一 2 6 3 5 4 5号には、 特開平 4— 3 6 4 1 7 9号記載の次式化合物を骨形成促進剤として使用し、 これを乳酸一ダリコー ル酸共重合体( P L G A)でマイクロ力プセル化した局所投与用製剤が開示されて いる。
Figure imgf000004_0001
また、 ボーン (Bone)第 2 7卷、 第 6号、 第 8 1 1〜 8 1 7頁( 2 0 0 0年)には、 ホスホジエステラーゼ(P D E)阻害剤が細胞内のサイタリック AMP ( c AMP) のレベルを上昇させることにより、 骨量 (bone mass)を向上させる可能性が検討 され、 一般的 P D EP且害剤であるペントキシフィリン、 選択的 P D E 4阻害剤で あるロリプラムを、 毎 0、 マウスに皮下注射することにより、 背骨、 大腿骨の骨 密度上昇、 骨皮質の肥厚が見られたことが記載されている。
しかしながら、 上記研究では、 あくまで、 骨折以外の部位すなわちリモデリン グ過程での通常の骨形成部分における薬理作用について検討されているにすぎず、 PD E 4P且害剤の骨折治癒促進作用については全く記載されていない。 発明の開示
本発明は、 骨折の早期治癒を促す、 骨折治癒促進用の新しい医薬組成物を提供 することを目的とする。 本発明の他の目的は、 骨折部位に局所的に適用すること により、 薬効成分の全身的な作用の発現を抑え、 所望の部位における骨折の治癒 促進作用のみを効率よく発現し得る局所用組成物を提供することである。 本発明 のさらに他の目的は、 局所に投与することにより薬効成分が徐々に放出され、 1 回の投与で長時間薬効を発揮し得る骨折治癒促進用徐放性デポ製剤を提供するこ とである。
本発明者らは、 各種化合物の薬理作用を研究するうちに、 PDE4阻害作用を 有する化合物が、 骨折修復過程に作用することを知り、 研究を重ねたところ、 該 PDE4阻害作用を有する化合物が骨折の治癒を促進し得ることを見出し、 本発 明を完成した。
すわわち、 本発明は、 PDE4阻害剤を有効成分とする骨折治癒促進用組成物 を提_供す ¾ものである。 本発明は、 特に、 骨折部位に局所的に適用するのに適し た製剤、 特にデポ製剤の、 骨折治癒促進用組成物を提供するものである。 図面の簡単な説明
図 1は、 ゥサギ肋軟骨細胞の培養における化合物番号( 1 )の軟骨細胞石灰化 (カルシゥム沈着)作用を示す写真の模写図である。
図 2は、 PDE4P且害剤 (化合物番号 (2) ) マイクロスフェアで処置したゥ サギにおける欠損橈骨の再生状況を示すグラフであり、 上側の図は総骨面積 (m m2) 、 下側の図は骨強度指標 (SS I : mm3) と、 化合物 (2) の投与量と の関係を示している。 図 3は、 PDE4阻害剤 (化合物番号 (2) ) マイクロスフェアで処置したラ ット腓骨骨折部位における、 c AMP量の経時変ィ匕を示すグラフである。
図 4は、 正常ラットおよび S T Z誘発糖尿病ラットにおける腓骨の骨折部分に おける c AM P量の経時変化を示すグラフである。
図 5は、 実施例 1一(4)、 実施例 2_(1)および実施例 3—(1)のマイクロス フェアのインビトロでの溶出特性を示すグラフである。
図 6は、 化合物番号(1)を静脈内投与した場合の、 血漿中濃度の経時変化を示 すグラフである。 データは平均値土標準偏差 (例数: 3)で示した。
図 7は、 実施例 1一(5)、 実施例 2— (2)および実施例 3— (2)で得られたマ ィクロスフェア分散液を皮下注射した場合の血漿中濃度の経時変化を示すグラフ である。 データは平均値土標準偏差 (例数: 5)で示した。
図 8は、 実施例 2—( 2 )で得られたマイクロスフヱァ分散液を皮下注射した場 合の製剤中に残存している化合物番号(1)の経時変化を示すグラフである。 デー タは平均値土標準偏差 (例数: 5 )で示した。
図 9は、 実施例 6—(5)および実施例 7— (2)で得られたマイクロスフェア分 散液を皮下注射した場合の製剤中に残存している化合物番号( 2 )の経時変化を示 すグラフである。 データは平均値土標準偏差 (例数: 4)で示した。 発明を実施するための最良の形態
本.発明の骨折治癒促進用組成物は、 骨折の治癒過程、 とりわけ、 その修復期に おいて優れた効果を有し、 骨折部位における軟仮骨形成、 軟仮骨からの硬仮骨へ 置き換わる過程である内軟骨骨化を促進して骨折の治癒を促進することができる。 本発明の医薬組成物は、 PDE 4阻害剤を有効成分とし、 これに通常の医薬用 賦形剤または希釈剤を配合して調製される。 好ましい医薬組成物は、 PDE4P且 害剤と生体内適合性力つ生体内分解性ポリマーとを含有する徐放性の局所投与用 の組成物である。 該局所投与用組成物は、 さらに、 マイクロスフェア形態とする ことが好ましく、 そのマイク口スフエアは注射剤の形態とすることもできる。 本発明の医薬組成物において、 活性成分として用いられる PDE 4阻害剤とし ては、 P D E 4 P且害活性を有する化合物がすべて含まれ、 例えば、 特開平 5— 2 29987号、 特開平 9— 59255号、 特開平 10— 226685号、 欧州公 開 No. 158380、 国際公開 No. 94/25437、 米国特許 No.522
3504、 国際公開 No.95/4045、 欧州公開 No.497564、 欧州公 開 No.569414、 欧州公開 N 0.623607、 欧州公開 N o . 16396 5、 米国特許 No.5605914、 国際公開 No. 95/35282、 国際公開
No.96/215、 米国特許 No.5804588、 米国特許 No. 55524 38、 国際公開 No. 93/9118、 国際公開 No. 96/31485、 欧州公 開 No.459505、 园際公開 No. 97/22585、 欧州公開 No. 738 715、 国際公開 No.91/16314、 国際公開 No. 96/218、 国際公 開 No.97/18208、 欧州公開 No. 158380、 国際公開 No. 99/ 50270、 欧州公開 N 0.260817、 国際公開 N o. 98/1 1113、 国 際公開 N o.94/22852, 欧州公開 N。.432856、 米国特許 N o .4 193926、 国際公開 N o.98/13348、 国際公開 N o.96/6843, 特表 2000— 503678号(=国際公開 No. 98/14432), 特表 20 00-502724号(=国際公開 No. 98/9961)、 特表 2000— 51
0105号(=国際公開 No.97/40032)、 特表 2000— 514804 号(=国際公開 No.98/2440), 特表 2000— 502350号(=国際公 開 No.97 23457)、 特表 2000—501741号(=国際公開 No. 9 7/2585)等に記載の化合物が挙げられる。
本.発明の骨折治癒促進用組成物に適した P D E 4阻害剤は、 トレンズ ·イン - ファ1 ~ - コロシ力ノレ ·サイエンシーズ (Trends in Pharmacological Sciences) 1 1卷 150〜 155頁の記載に従って分類した PDE 1〜5のうち、 PDE4に 対して他の PDE(PDE 1〜 3および 5)に対するよりもより強い阻害作用を有 する選択的 P D E 4阻害剤が好ましく、 P D E 4に対する阻害作用が他の P D E に対するよりも 10倍以上強いものが好ましい。 より好ましいものは、 他の PD Eに対するよりも 50倍以上、 さらに好ましくは 100倍以上の阻害作用を有す るものである。
好ましい P D E 4阻害剤は、 ァドバンシーズ ·イン 'サイクリック ·ヌクレオ チド - リサーチ(Advances in Cyclic Nucleotide Researcii 10卷、 69〜92 頁 [1979年レイベン ·プレス(Raven Press)発行]記載の方法に準じて測定し た PDE4阻害活性の I C5。が 0.1 1000 nM、 好ましくは 0. 1 10 OnMの化合物である。 より好ましくは、 I C5。は 100 nM未満である。 選択的 PDE 4阻害剤の具体例としては、 下記構造で示される化合物番号(1) ( 57 )の化合物またはその薬理的に許容し得る塩が挙げられる。
Figure imgf000008_0001
化合物番号 ( 1 ) 化合物番号 (2)
Figure imgf000008_0002
化合物番号 (4)
化合物番号 (3)
Figure imgf000009_0001
化合物番号 (5) 化合物番号 (6)
Figure imgf000009_0002
化合物番号 (フ) 化合物番号 (8)
Figure imgf000009_0003
化合物番号 (9) 化合物番号 (10)
Figure imgf000010_0001
化合物番号 (1 1) 化合物番号 (12)
Figure imgf000010_0002
化合物番号 (1 3) 化合物番号 (1 4)
Figure imgf000010_0003
化合物番号 (1 6)
Figure imgf000011_0001
化合物番号 (1 7) 化合物番号 (1 8)
Figure imgf000011_0002
化合物番号 (1 9) 化合物番号 (20)
Figure imgf000011_0003
化合物番号 (21 ) 化合物番号 (22)
Figure imgf000012_0001
化合物番号 (23) 化合物番号 (24)
Figure imgf000012_0002
化合物番号 (25) 化合物番号 (26)
Figure imgf000012_0003
化合物番号 (27) 化合物番号 (28)
Figure imgf000013_0001
化合物番号 (29) 化合物番号 (30)
Figure imgf000013_0002
化合物番号 (31 ) 化合物番号 (32)
Ο CH3
Figure imgf000013_0003
化合物番号 (33) 化合物番号 (34)
Figure imgf000014_0001
CH3 化合物番号 (35) 化合物番号 (36)
Figure imgf000014_0002
化合物番号 (37) 化合物番号 (38)
Hフ N
Figure imgf000014_0003
化合物番号 (39) 化合物番号 (40)
Figure imgf000015_0001
化合物番号 (41 ) 化合物番号 (42)
Figure imgf000015_0002
化合物番号 (43) 化合物番号 (44)
Figure imgf000015_0003
化合物番号 (45) 化合物番号 (46)
Figure imgf000016_0001
化合物番号 (47) 化合物番号 (48)
Figure imgf000016_0002
化合物番号 (49) 化合物番号 (50)
Figure imgf000016_0003
化合物番号 (51 ) 化合物番号 (52)
Figure imgf000017_0001
化合物番号 (53) 化合物番号 (54)
Figure imgf000017_0002
化合物番号 (56) 化合物番号 (55)
Figure imgf000018_0001
化合物番号 (57)
PDE 4P且害活性を有する化合物は、 化学構造上から、 次の(A;)〜(D)に分け ることが出来、 それらのうちから適宜選択されるが、 本発明における PDE 4阻 害剤としては、 (A)および(B)の化合物が好ましく、 (A)の化合物がとりわけ好 ましい。
(A) ナフタレン骨格またはこれに類似する部分構造を有する化合物 [例えば、 化合物番号(1)、 (2)、 (38)、 (47)、 (52)〜(57)]、
(B) 3—シクロペンチルォキシ一 4—メトキシフエ二ル構造またはこれに類似 する部分構造を有する化合物 [例えば、 化合物番号(6)、 (9)、 (11)、 (12)、 (14)、 (17)、 (19)、 (20)、 (21)、 (24)、 (25)、 (26)、 (27)、 (33)、 (34)、 (35)、 (39)、 (40)、 (44)、 (49)、 (50)、 (51)]、
(C) キサンチン骨格またはこれに類似する部分構造を有する化合物 [例えば、 化合物番号(5)、 (7)、 (28)、 (29)、 (30)、 (31)、 (32)、 (36)、 (37)、 (41)、 (43)、 (46)]、 および
.(D) 上記 (A;)〜(C)以外の構造を有する化合物 [例えば、 化合物番号(3)、 (4)、 (8)、 (10)、 (13)、 (15)、 (16)、 (18)、 (22)、 (23)、 (4 2)、 (45)、 (48)]
上記 (A)の化合物としては、 例えば、 下記一般式(I)〜(I I I)で示される化 合物おょぴそれらの薬理的に許容し得る塩を挙げることができる。
Figure imgf000019_0001
(式中、 R1および R2は同一または異なって、 水素原子、 水酸基、 シクロ低級ァ ルキルォキシ基、 または置換基を有していてもよい低級アルコキシ基を表す力 或いは、 互いに末端で結合して低級アルキレンジォキシ基を形成し、 R3は置換 基を有していてもよ 、含窒素複素 6員環式基、 一 O R 4および O R 5は同一また は異なって、 保護されていてもよい水酸基を表す)(特開平 5— 229987号)
Figure imgf000019_0002
(式中、 R1 'および R2'は同一または異なって水素原子または保護されていても. よい水酸基を表し、 R 3,および R4'のいずれか一方が、 保護されていてもよい 水酸基置換メチル基、 他方が水素原子、 低級アルキル基または保護されていても よい水酸基置換メチル基であり、 R5'および R6'は同一または異なって、 水素 原子、 置換されていてもよい低級アルキル基、 置換されていてもよいフエニル基 または保護されていてもよいアミノ基を表す力、 あるいは互 ヽに末端で結合して 隣接する窒素原子とともに置換されていてもよい複素環式基を形成している)(特 開平 9一 59255号)
(ΙΠ)
Figure imgf000019_0003
(式中、 Aは式:
Figure imgf000020_0001
から選ばれるいずれか 1つの基 [但し、 R1" および R2" は同一または異なって、 水素原子または保護されていてもよいヒドロキシ基、 R31は保護されていても よいヒドロキシメチル基、 R32は水素原子、 低級アルキル基または保護されて いてもよいヒドロキシメチル基、 R 33は置換基を有していてもよい低級アルキ ル基、 R41は保護されていてもよいヒドロキシメチル基、 R42は保護されてい てもよぃヒドロキシメチル基、 点線は二重結合の存在または非存在を表す]を表 し、 R5" および R6" は同一または異なって、 水素原子または保護されていて もよいアミノ基を表すか、 あるいは互いに末端で結合して隣接する窒素原子と共 に置換されていてもよい複素環式基を形成している。 )(特開平 10— 22668
5号)
本発明の骨折治癒促進用組成物の有効成分である PDE 4P且害剤としては、 (A)の化合物のうち、 ナフタレン骨格またはイソキノリン骨格を有する化合物ま たは.その薬理的に許容し得る塩がとりわけ好ましく、 化合物番号(1)および(2) の化合物またはその薬理的に許容し得る塩がとりわけ好ましい。
PDE4阻害剤が全身的に作用した場合には、 投与量によっては嘔吐や胃酸分 泌を引き起こすこともあるため [セルラー■シグナリング (Cellular Signaling) 9 (3-4) 227〜236頁(1997年)]、 本発明の骨折治癒促進用組成物は 骨折部位の近傍に、 局所投与され、 全身的な薬物の血中濃度を上昇させず、 骨折 部位での薬物濃度を維持するようにするのが望ましい。 また、 このような目的を 達成するためには、 徐放性とするのが望ましく、 徐放性とすることにより、 投与 回数を少なくし、 患者負担の軽減を図ることもできる。
本発明の組成物の好ましい形態としては、 局所投与で薬物を徐々に放出するデ ポ剤 (例えばペレット製剤、 ゲル製剤、 マトリックス製剤、 マイクロスフェア製 剤、 生体内適合性力つ生体内分解性ポリマーの水溶液に薬物を添加して徐放化し た製剤、 投与時には溶液であるが、 生体内に投与されることによって ルを形成 するように設計された製剤、 一般に整形外科の領域での使用が報告されている 種々基剤に封入した製剤等)が挙げられる。
ペレット剤としては、 例えば、 末端カルボキシノレ基がアルコールによりエステ ル化された乳酸一ダリコール酸共重合体微粒子と薬物とを圧縮成型して得られる 長期徐放や生製剤 (特開 2 0 0 1— 1 8 7 7 4 9号) 等を挙げることができる。 ゲル製剤としては、 例えば、 ジャーナル 'ォプ 'コントロールド' リリース (Journal of Controlled Release) 59 (1999) 77- 86記載の、 ポリエチレングリ コールを化学的に結合させたヒアルロン酸と薬物とをリン酸緩衝液に溶解させた ゲル製剤等を挙げることができる。
マトリックス製剤としては、 例えば、 コラーゲンの粒状物質中または繊難膜中 に薬物を含浸した製剤、 コラーゲンの粒状物質中または繊維膜の調製中に薬物を 添 して含有させた製剤 (特開平 1 0— 1 8 2 4 9 9号、 特開平 6— 3 0 5 9 8 3号)等を挙げることが出来る。
生体内適合性力つ生体内分解性ポリマーの水溶液に薬物を添加して徐放化した 製剤としては、 例えば、 ヒアル口ン酸ナトリゥムの水溶液に薬物を添加して徐放 化した製剤等が考えられる。
投—与時 は溶液であるが、 生体内に投与されることによってゲルを形成するよ うに設計された製剤としては、 例えば、 ジャーナル'ォプ' コントローノレド' リ リース(Journal of Controlled Release) 33 (1995) 237-243記載の、 乳酸一グ リコール酸共重合体と薬物とを N—メチル一 2—ピロリドンに溶解させた製剤、 同 27 (1993) 139- 147記載の、 乳酸ーグリコール酸共重合体とポリエチレング リコーノレとのプロック共重合体等の低温では溶液状態で存在する力 体温ではゲ ルとなる高分子と薬物を含有する製剤を挙げることができる。
一般に整形外科の領域で報告されている種々の基剤に封入した製剤としては、 例えば、 基剤 (例えば、 水難溶性の生体内適合性かつ生体内分解性ポリマー、 ポ リメチノレメタクリレート、 ヒドロキシアパタイト、 トリカルシウムホスフェート 等)と薬物とを混合して製造される製剤レィォマテリアルズ (Bioraaterials) 21 卷、 2405-2412頁(2000年)、 インターナショナル ·ジャーナノレ .ォ ブ-ファーマシューテイクス (International Journal of Pharmaceutics) 20 6巻 1—12頁(2000年)]を挙げることができる。
骨折治癒に要する期間における投与回数を少なくする上からは、 局所投与によ り、 有効量の PDE 4阻害剤を障害を有する骨折部位に徐々に放出するものが好 ましい。
デポ剤の内、 注射剤の形で局所に投与し易いマイクロスフェアの場合、 注射針 を通過する粒径であるのが好ましく、 粒子径が 0.01〜150/zm、 とりわけ 0. 1~100 μ mの範囲であるものが疾患部位への刺激を抑制できる点では好 ましい。
本発明の P D E 4 P且害剤を有効成分とする骨折治癒促進用組成物は、 骨折部位 の近傍に、 局所的に投与することを考えれば、 投与量を小さくするのが好ましく、 組成物 (例えばマイクロスフエァ製剤) 中の P D E 4 P且害剤の量は 0.0001 〜80重量%とするのが好ましく、 さらに好ましくは 0.001〜50重量 °/0、 さらに好ましくは 0.01〜50重量%である。
有効成分としての PDE 4の投与量は、 用いる PDE4P且害剤の種類、 対象の体 重、 年齢、 症状、 適用部位等に応じて医師により適宜決定されるが、 局所適用の 場合、 通常、 疾患部位あたり lng〜lgの範囲である。
本発明 骨折治癒促進用組成物は、 PDE 4阻害剤と薬理的に許容される賦形 剤または希釈剤とから、 常法に従って調製される力 好ましい組成物は、 PDE 4阻害剤と生体内適合性かつ生体内分解性ポリマーとを配合して調製される。 このうち、 水難溶性の生体内適合性かつ生体内分解性ポリマーは、 l gを溶角? するのに、 水( 25 °C)が 1000 m 1以上必要となるような生体内適合性かつ生 体内分解性ポリマーであり、 具体的には、 ヒドロキシ脂肪酸ポリエステルおよび その誘導体 (例えば、 ポリ乳酸、 ポリダリコール酸、 ポリクェン酸、 ポリリンゴ 酸、 ポリ一 ]3—ヒドロキシ酪酸、 ε—力プロラクトン開環重合体、 乳酸一グリコ 一ル酸共重合体、 2—ヒドロキシ酪酸一グリコ一ル酸共重合体、 ポリ乳酸とポリ エチレングリコーノレとのプロック共重合体、 ポリグリコーノレ酸とポリエチレング リコールとのプロック共重合体、 乳酸一グリコ一ル酸共重合体とポリエチレング リコールとのプロック共重合体など)、 α—シァノアクリル酸アルキルエステル のポリマー(例えば、 ポリブチルー 2—シァノアクリレートなど)、 ポリアルキレ ンォキサレート(例えば、 ポリ トリメチレンォキサレート、 ポリテトラメチレン ォキサレートなど)、 ポリオルソエステル、 ポリカーボネート(例えば、 ポリェチ レンカーボネート、 ポリエチレンプロピレンカーボネートなど)、 ポリオルソカ ーポネート、 ポリアミノ酸 (例えば、 ポリ一 ァラニン、 ポリ一 γ—ベン ジル一 L -グルタミン酸、 ポリ一 γ—メチル一 L -グルタミン酸など)、 ヒアル 口ン酸エステルなどが挙げられ、 これらの 1種または 2種以上を用いることがで きる。 他の使用可能な生体内適合性かつ生体内分解性ポリマーとしては、 ヒアル ロン酸ナトリウム、 コンドロイチン硫酸、 コラーゲン、 ゼラチン、 フイブリン等 が挙げられる。
水難溶性の生体內適合性かつ生体内分解性ポリマーのうち、 特に好ましいもの はヒドロキシ脂肪酸のポリエステルである。 それらは平均分子量が 2000〜約 800000の範囲内、 より好ましくは 2000〜約 200000の範囲内のも のが特に好適であり、 平均分子量が 5000〜50000の範囲のものが最も好 適である。
また、 上記ヒドロキシ脂肪酸のポリエステルのうち、 更に好ましいのは、 ポリ 乳酸、 乳酸一グリコ一ル酸共重合体、 2—ヒドロキシ酪酸一グリコ一ル酸共重合 体で _ある。 乳酸ーグリコール酸共重合体における乳酸/グリコール酸のモル比は、 好ましくは 90/10-30/70, より好ましくは 80/20〜 40/60で あり、 2—ヒドロキシ酪酸一グリコール酸共重合体における 2—ヒドロキシ酪酸 ノグリコール酸のモル比は、 好ましくは 90/10〜30Ζ70、 より好ましく は 80/20〜 40/60である。
前記 PDE 4阻害剤をデポ剤とするには、 その形態に応じて、 適宜製剤化する ことができ、 必要に応じて、 製剤化に先立ち、 予め PDE 4 Ρ且害剤を微粒子ィ匕し てもよい。
PDE4阻害剤を微粒子化するには、 慣用の微粒子製法を適宜使用することが でき、 ジェットミル粉砕、 ハンマーミル粉碎、 回転ポールミノ V ^碎、 振動ポール ミル粉砕、 ビーズミノ 盼砕、 シェーカーミル粉砕、 ロッドミル粉碎、 チューブミ ル粉砕等により、 物理的に粉碎する粉砕法や、 薬物を一旦溶媒に溶解後、 pH調 整、 温度変化、 溶媒組成の変更等を行って、 晶析させ、 遠心分離あるいは濾過等 の方法で回収するいわゆる晶析法を採用することができる。
本発明の医薬組成物の上記各種製剤を製造するには、 P D E 4 P且害剤に合わせ て、 既知の製法を適宜適用することができる。
例えば、 マイクロスフェア製剤を製造するには次の方法が用いられる。 また、 PDE4P且害剤が塩を形成しているために、 マイクロスフェアへの取り込み率が 悪い場合には、 酸または塩基を用いて遊離の形に変換した後、 マイクロスフェア ィ匕してもよい。
(1)水中乾燥法:
沸点が水より低く水と非混和性である有機溶媒に水難溶性の生体内適合性かつ 生体内分解性ポリマーを溶解させた溶液 (水難溶性ポリマー溶液)に薬物を含有さ せ、 かくして得られる有機相を水相中に分散して O/W型エマルシヨンを調製後 に、 該有機溶媒を除去する方法であり、 例えば、 特公昭 56— 19324号、 特 開昭 63— 91325号、 特開平 8— 151321号、 ジャインらの文献
(Kajeev Jainら、 "Controlled Drug Delivery by Biodegradable Poly (Ester) Devices: Different Preparative Approaches, Drug Development and
Industrial Pharmacy, 24 (8)巻、 703— 727頁、 1998年)、 特開昭 6 0— 10 Q 516号、 特開昭 62— 201816号、 特開平 9一 221417号、 およぴ特開平 6— 211648号に記載の方法と同様にして行われる。
(2)相分離法:
水難溶性の生体内適合性かつ生体内分解性ポリマーの有機溶媒溶液に、 薬物も しくは薬物水溶液を溶解.分散させ、 これに硬化剤を撹拌下徐々に加え、 析出固 化させる方法であり、 例えば特開昭 60— 67417号、 米国特許第 55038 51号、 米国特許第 5000886号、 Eur. J. Pharm. Biopharra. 42 ( 1 )巻、 16〜 24頁(1996年)およぴ前記ジャインらの文献に記載の方法と同様にし て行われる。
(3)噴霧乾燥法: 水難溶性の生体内適合性かつ生体内分解性ポリマーの有機溶媒溶液に、 薬物を 溶解'分散させるカゝ、 または薬物水溶液を分散させ、 これをスプレーノズルでス プレードライヤー (噴霧乾燥器)の乾燥室内へ噴霧し、 きわめて短時間に噴霧液滴 内の有機溶媒を揮発させる方法であり、 例えば、 特開平 1一 155942号、 特 開平 5— 194200号、 特開平 5— 70363号、 特開平 8— 151321号、 特開平 9— 221417号、 米国特許第 5922253号、 「Spray Drying Handbook] (John Wiley & Sons, New York 1984)、 ディージィの文献 [Partick B. Deasy、 「Microcapsulation and Related Drug Processes J (Marcel Dekker, Inc.、 New York 1984)] 、 および前記ジャインらの文献などに記載の方法と同様 にして行われる。
(4)溶媒拡散法:
薬物おょぴ水難溶解性の生体内適合性カゝっ生体内分解性ポリマーを溶解させた 水混和性有機溶媒の溶液を、 保護コロイド剤の水溶液に添加し、 攪拌乳ィ匕して微 粒子を得る方法であり、 例えば、 特開平 5— 58882号、 特開平 9—1106 78号、 インターナショナノレ ·ジャーナノレ ·ォプ · ファーマシューテイクス
(International Journal of Pharmaceutics) 187卷、 143〜 152、丄 99 9 )に記載の方法と同様にして行われる。
上記 「水中乾燥法」 では、 有機相の形態によって調製法が異なるが、 いずれも 常法にしたがつて行うことができる。 該有機相の形態としては以下のものが含ま れる-。
( a )水難溶性の生体内適合性かつ生体内分解性ポリマー溶液に、 薬物が直接溶 解もしくは分散されている有機相。 これを水相中に分散すると O/W型エマルシ ヨンとなる(特公昭 56-19324号、 特開昭 63-91325号、 特開平 6 -32732号、 特開平 8— 151321号、 特開平 6— 32732号、 前記ジ ャインらの文献など)。
( b )水難溶性の生体内適合性かつ生体内分解性ポリマー溶液に、 薬物水溶液が 分散されている wZo型エマルションからなる有機相。 その wzo型エマルショ ンを水相中に分散すると、 (w/o)Zw型エマルションとなる(特開昭 60— 1 00516号、 特開昭 62— 201816号、 特開平 9一 221417号、 前記 ジャインらの文献など)。
( c ) 2種以上の水難溶性の生体内適合性かつ生体内分解性ポリマーを用い、 一 方のポリマー溶液中に分散されている他方のポリマー溶液中に、 薬物が溶解もし くは分散している 0ノ0型エマルシヨンからなる有機相。 その Ο/Ο型エマルシ ヨンを水相中に分散すると(0/0)/W型エマルシヨンとなる(特開平 6— 2 1 1 6 4 8号)。
上記いずれの形態の有機相においても常法により、 例えば、 断続振盪法、 プロ ペラ型またはタービン型撹拌機を用いる混和法、 コロイドミノレ法、 ホモジナイザ 一を用いる方法、 超音波照射法などによって、 エマルシヨンを形成させる。
これらの方法において用いられる有機溶媒としては、 ハロゲン化炭化水素系溶 媒 (塩化メチレン、 クロ口ホルム、 四塩化炭素、 クロロェタン、 ジクロロェタン、 トリクロロェタンなど)、 脂肪酸エステル系溶媒 (酢酸ェチル、 酢酸プチルなど)、 芳香族炭化水素系溶媒 (ベンゼン)、 脂肪族炭化水素(n—へキサン、 n一^ ^ンタ ン、 シクロへキサンなど)、 ケトン系溶媒(メチルェチルケトンなど)、 エーテル 系溶媒(ジェチルエーテル、 ジイソプロピルエーテル、 メチルイソブチルエーテ ルなど)が挙げられる。
上記のエマノレションを形成させる際、 エマルションを安定化するために乳化剤、 例えばァニオン性界面活性剤 (ォレイン酸ナトリゥム、 ステアリン酸ナトリウム、 ラウリル硫酸ナトリウム等)、 非イオン性界面活性剤(ポリオキシエチレンソルビ タン-脂肪酸エステル [T w e e n 8 0、 Tw e e n 6 0 (日光ケミカルズ製)等] 、 ポリエチレンヒマシ油誘導体 [H C O— 6 0、 H C O— 5 0 (日光ケミカルズ 製)] 、 ポリビュルピロリ ドン、 ポリビュルアルコール、 カルボキシメチルセル ロース、 メチルセルロ^"ス、 レシチン、 ゼラチン等)を水相に添加してもよい。 また、 P D E 4阻害剤に加えて、 他の成分を配合する場合は、 上記 OZW型ェ マルシヨンを形成する際に、 有機溶媒相にそれらを添加するのが好ましい。 なお、 薬効成分含量の高いマイクロスフェア製剤を得るためには、 有機相の調製に際し て薬効成分濃度を高くしておく必要があり、 この場合、 薬効成分の水相への流出 を防ぐために、 水相中に浸透圧調節剤を添加することもできる(日本特許第 2 6 0 8 2 4 5号を参照)。 上記のようにして得られる OZW型エマルションを水中乾燥法に付すことによ り、 エマ/レションに含まれる有機溶媒を除去してマイクロスフェアを製造する。 有機溶媒を除去するには、 そのエマルシヨン系を加温したり、 減圧下に置く力 または気体を吹きつける方法などの慣用の方法が採用され、 たとえば、 開放系で 溶媒を留去する方法 (特公昭 56— 19324号、 特開昭 63— 91325号、 特開平 8— 151321号、 特開平 6— 21 1648号)、 閉鎖系で溶媒留去す る方法 (特開平 9— 221418号)などが採用され得る。 また、 多量の外水相を 用いて溶媒 抽出 ·除去する方法(日本特許第 2582186号)によっても行う ことができる。
また次の方法も、 PDE 4阻害剤の種類に応じて、 適宜適用することができる。 薬物、 生体内分解性ポリマーおよび水と混和する前記ポリマーの良溶媒 (溶媒 A: アセトン、 テトラヒドロフラン等)を含む溶液を、 溶媒 Aと混和する前記ポ リマーの貧溶媒 (溶媒 B:水、 エタノール等)および溶媒 Aと混和しない前記ポリ マーの貧溶媒 (溶媒 C : グリセリン等)を含む均一混合液中に添加して乳化するこ とにより、 ポリマー溶液が分散相、 均一混合液が連続相を形成するエマルシヨン を調製し、 分散相から溶媒 Aを除去する方法 (国際公開 No.01/80835 )。 水より沸点の低い有機溶媒 (塩化メチレン、 酢酸ェチル等)および水難溶性ポリ マーを含む有機相が水相に乳化したエマルションから水中乾燥法でマイクロスフ エアを製造するにあたり、 (1)気体分離膜 (浸透気化膜、 多孔性膜等)を備えた装 置を—用い、 (2)水中乾燥に付されるエマルシヨンを気体分離膜の一方の側に供給 し、 (3)気体分離膜の他方の側へエマルションに含まれる有機溶媒を留去する方 法 (国際公開 No.01/83594)o
さらに、 マイクロスフェアを水相中で有機溶媒の沸点以上に加温し (特開 20 00— 239152号)、 または高融点添加物でマイクロスフェアを覆った後、 加温乾燥する(特開平 9— 221417号)ことにより、 マイクロスフェアに残存 する有機溶媒を除去することもできる。
このようにして得られるマイクロスフェアは遠心分離、 濾過或いは篩などで回 収し、 その表面に付着した水相添加物等を洗浄除去し、 所望により、 マイクロス フェア同士の凝集を防止するために糖あるいは糖アルコール、 無機塩等、 好まし くは、 ラタトース、 マンニトール、 ソルビトールなどの凝集防止剤を添加した後、 凍結乾燥に付す。 この際、 所望の粒子径のマイクロスフェアを得るために、 篩に かけることが好ましく、 特にマイクロスフェア製剤を注射剤として用いる場合に、 通針性を向上させるために、 例えば 1 5 Ο μ ιηまたはそれ以下の径で篩過を行う のが好ましい。
「相分離法」 によってマイクロスフェアを製造するためには、 前記水中乾燥法 で用いたものと同様の有機溶媒の他、 アセトン、 ァセトニトリル、 テトラヒドロ フラン、 ジォキサンなどの両親媒性溶媒を使用することもできる。 これらの有機 溶媒を用いた水難溶性ポリマーの有機溶媒溶液に: P D Ε 4阻害剤および所望によ り他の成分、 またはそれらの水溶液を加えて溶解または分散させ、 有機相を形成 させる。 この有機相を上記有機溶媒と混和しない溶媒 (分散媒)、 たとえばシリコ ンオイル類、 流動パラフィン、 ゴマ油、 大豆油、 コーン油、 綿実油、 ココナッツ 油、 アマ二油などに撹拌下徐々に添加して Ο/Ο型エマルションを形成させる。 所望により分散媒には界面活性剤を添加してもよい。 このエマルションを冷却し て水難溶性ポリマーを固化させる、 もしくは加熱して有機相中の溶媒を蒸発させ ることで水難溶性ポリマーを固化させる。 または攪拌下このエマルションに硬化 剤、 たとえばへキサン、 シク口へキサン、 メチルェチルケトン、 オタタメチルシ クロテトラシ口キサン等を徐々に添加する、 もしくは硬化剤にエマルションを 徐々に添加することによって、 水難溶性ポリマーを析出させることでマイクロス フェアを形成させる。
このようにして形成されたマイクロスフェアは遠心分離、 濾過あるいは篩など で回収し、 その表面に付着した溶媒や添加剤をへキサンや精製水などで洗浄除去 し、 所望により通風乾燥、 減圧乾燥、 凍結乾燥などに付す。 あるいは前記水中乾 燥法の場合と同様に、 凝集防止剤などを添加した後、 凍結乾燥に付す。
なお、 相分離法における内部有機相の形態としては以下のものが含まれる。
( a )水難溶性の生体内適合性力 生体内分解性ポリマー溶液に、 薬物が直接溶 解もしくは分散されている有機相。
( b )水難溶性の生体内適合性かつ生体内分解性ポリマー溶液に、 薬物水溶液が 分散されている w/o型エマルションからなる有機相。 (c) 2種以上の水難溶性の生体内適合性かつ生体内分解性ポリマーを用い、 一 方のポリマー溶液中に分散されている他方のポリマー溶液中に、 薬物が溶解もし くは分散もしくは薬物溶液が分散している O/O型エマルションからなる有機相。 また 「噴霧乾燥法」 によってマイクロスフェアを製造するには、 前記相分離法 で用いたものと同様の有機溶媒を用い、 これに水難溶性の生体内適合性かつ生体 内分解性ポリマーを溶かし、 その有機溶媒溶液に、 PDE 4阻害剤および所望に より他の成分を溶解、 分散させるか、 またはそれら薬物の水溶液を分散させ、 そ の分散液をスプレーノズルを通して噴霧乾燥器内に噴霧して有機溶媒を揮発させ てマイクロスフェアを形成させる。
用いられる噴霧乾燥器は市販の製品、 例えばパルビス ' ミニ 'スプレイ
(Pulvis Mini Spray) G S 31 (ャマト製)、 ミニスプレードライヤー(柴田科学 製)などがいずれも使用され得る。
このようにして得られるマイクロスフェアは水中乾燥法で得られるものと同様 に後処理に付されて所望のマイクロスフェア製剤が得られる。
「溶媒拡散法」 において、 水混和性有機溶媒としてはアセトン、 メタノール、 エタノール、 これらの混合溶媒が挙げることができ、 必要に応じて薬物を溶解し 得る揮発性溶媒 (塩化メチレン、 クロ口ホルム)を加えてもよい。 保護コロイド剤 としてはポリビュルアルコールを挙げることが出来る。
本発明の P D E 4阻害剤を有効成分とする骨折治癒促進用糸且成物をマイクロス フエ.ァの で骨折部位の近傍に投与する場合には、 局所的に投与するのが好まし く、 局所への注射または埋め込みが好ましい。
マイクロスフェアを注射剤とするには、 分散剤を含有する水溶液に本発明で得 られるマイクロスフェアを、 0.0001〜; L O O OmgZm 1、 好ましくは 0. 0005〜80 Omg/m 1、 さらに好ましくは 0.001〜500 m g /m 1 の濃度となるように分散して調製することができる。
用いられる分散剤としては、 ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル (Twe e n 80、 Tw.e e n 60 (日光ケミカルズ製)など)、 ポリエチレンヒマ シ油(HCO— 60、 HCO-50 (日光ケミカルズ製)など)等の非イオン界面活 性剤、 カルボキシメチルセルロースナトリウム等のセルロース系分散剤、 アルギ ン酸ナトリウム、 デキストラン、 ヒアルロン酸ナトリウムが挙げられる。 これら の分散剤は、 マイクロスフェアの分散性を向上させ、 薬効成分の溶出を安定化さ せる働きがあり、 通常、 0. 0 1〜 2重量%、 好ましくは 0. 0 5〜 1重量%で添 加される。
上記注射剤には、 適宜、 保存剤(メチルパラベン、 プロピルパラベン、 ベンジ ルアルコール、 クロロプタノール、 ソルビン酸、 ホウ酸、 アミノ酸、 ポリエチレ ングリコール類など)、 等張化剤 (塩化ナトリウム、 グリセリン、 ソルビトール、 ブドゥ糖、 マンニトールなど)、 H調節剤(水酸化ナトリウム、 水酸化力リウム、 塩酸、 リン酸、 クェン酸、 シユウ酸、 炭酸、 酢酸、 アルギニン、 リジンなど)、 緩衝剤(リン酸水素ナトリウム、 リン酸水素カリウムなど)が配合される。
注射剤には、 更に、 必要に応じて、 ステロイ ド系消炎鎮痛剤、 非ステロイ ド系 消炎鎮痛剤を溶解 '分散してもよい。 ステロイド系消炎鎮痛剤としては、 例えば、 デキサメタゾン、 トリアムシノロン、 トリアムシノロンァセトニド、 ハロプレド ン、 ノ ラメタゾン、 ヒ ドロコルチゾン、 プレドニゾロン、 メチルプレドニゾロン、 ベタメタゾン等をあげることができる。 また、 非ステロイド系消炎鎮痛剤として は、 イブプロフェン、 ケトプロフェン、 インドメタシン、 ナプロキセン、 ピロキ シカム等を挙げることができる。
また、 P D E 4阻害剤を含有するマイクロスフエアの注射剤は、 上記懸濁液の ほ力、 用時調製用に、 凝集防止剤およびマイクロスフェアを含有する固形製剤と 分散 _剤お ^び注射用蒸留水を組み合わせた注射剤キットとすることもできる。 キットに使用する固形製剤は、 凝集防止剤を含む水溶液にマイクロスフェアを 懸濁後、 凍結乾燥、 減圧乾燥、 嘖霧乾燥等することにより、 調製することができ、 とりわけ、 凍結乾燥で調製するのが好ましい。
固形製剤の製造に際しては、 注射用蒸留水への再分散性を向上させるために、 凝集防止剤(マンニトール、 ソルビトール、 ラタ トース、 プドウ糖、 キシリ ト ル、 マノレトース、 ガラクトース、 シュクロース等)を含む水溶液に分散剤を添加 することもでき、 分散性のよい固形剤とすることもできる。 必要に応じて、 分散 剤と共に、 ステロイ ド系消炎鎮痛剤、 非ステロイ ド系消炎鎮痛剤を組合せた注射 用キットとすることも出来る。 本発明の P D E 4阻害剤を有効成分とする骨折治癒促進用組成物は、 各種温血 哺乳動物、 例えば、 ヒト、 家畜動物(ゥマ、 ゥシ、 ヒッジ、 ブタ)、 愛玩動物(ィ ヌ、 ネコ)等に用いることができる。
本発明の P D E 4阻害剤を有効成分とする骨折治癒促進用組成物の適応症とし ては、 (a )外力による骨折、 (b )病的骨折 (骨粗鬆症に伴う骨折、 骨軟化症に伴 う骨折、 悪性腫瘍に伴う骨折、 多発性骨髄腫に伴う骨折、 先天性骨形成不全に伴 う骨折、 骨嚢胞症に伴う骨折、 化膿性骨髄炎に伴う骨折、 大理石病に伴う骨折、 栄養障害に伴う骨折)、 (c )疲労骨折をあげることができる。 また、 本発明の P D E 4阻害剤を有効成分とする骨折治癒促進組成物は、 亀裂骨折、 若木骨折、 横 骨折、 斜骨折、 螺旋骨折、 分節骨折、 粉砕骨折、 剥離骨折、 圧迫骨折、 陥没骨折 等の何れにも適用することができる。
[実施例]
つぎに、 実験例、 実施例およひ 験例を挙げて本発明をさらに具体的に説明す る。 なお、 以下の実施例等において用いる化合物番号は前記化学構造式で示した 好ましい P D E 4阻害剤の具体例の化合物番号を意味する。
実験例 1 (正常ラットにおける骨折治癒促進)
(予備飼育)
C D ( S D) I G Sラット(日本チャールズリバー;雄性; 7週齢)を室温( 2 3 ± 2 °C)、 湿度( 4 0〜 7 0 %内で維持)で 7日間飼育した。 飼育期間中、 市販の 餌 (すリエンタルバイオ製; C E— 2 )を自由摂取させた。
(骨折治癒)
エーテル麻酔下で、 上記ラットの左下肢部の毛を剃り、 7 0 %水性ェタノール で消毒後、 ハサミで腓骨を露出させ、 爪切り用ハサミ(夏目製作所製; B— 1 7 ) で腓骨を切断した。 切断面をピンセットで合わせ、 検体投与群(1群: 2 0匹)に は、 それぞれ、 化合物番号(1 ) 0. l m gまたは 0. 5 m gを含む実施例 2— ( 1 ) で製造した薬物含有マイクロスフェアを切断部位周辺にスパーテルで置いた後、 絹糸で縫合した。 一方、 検体非投与群( 1群: 2 0匹)には対照例 1一( 1 )で製造 した薬物非含有マイクロスフェアを同量ずつ切断部位周辺にスパーテルで置いた 後、 絹糸で縫合した。 何れの群も縫合後、 7 0 %水性エタノールで消毒した。 縫 合後 6週間後に、 各群 10匹づっエーテル麻酔下で開腹、 放血により安楽死させ、 腓骨を摘出した。
( 1 )腓骨骨密度およぴ骨塩量の測定
縫合後 6週間後に摘出された腓骨を、 DXA骨密度測定装置 (Aloka製; DCS - 600) を用いて骨折部位 (走査幅 1 mm)の骨密度と骨塩量を測定した。
骨密度およぴ骨塩量の測定結果はそれぞれ表 1および表 2に示す。 腓骨骨密度 (mg. c m'
Figure imgf000032_0001
表 i
腓骨骨塩量 (mg)
Figure imgf000032_0002
上記表 1およぴ表 2に示すとおり、 薬物含有マイクロスフェアを投与した群で は、 _薬物量依存的に、 骨折部位の骨密度および骨塩量が増加していることが判明 した。
(2)腓骨体積測定
縫合後 6週間後に摘出された腓骨の体積を、 プレシスモメーター (室町機械 製; TK— 101)を用いて測定した。
骨体積の測定結果は表 3に示す。
表 3
腓骨体積 1)
薬物 薬物量 . 骨体積 1)
対照群 0 62.7 ± 2.0
化合物番号(1) 0. lmg 68. 1 ± 2.9 化合物番号(1) 0.5mg 77.2 ± 2.9 上記表 3に示すとおり、 薬物含有マイクロスフェアを投与した群では、 薬物量依 存的に、 腓骨の骨体積が向上していることが判明した。
(3)腓骨強度測定
縫合後 6週間後に摘出された腓骨を、 骨強度測定装置 (室町機械製; TK-2 52 C)を用い、 3点折曲げ試験により、 骨強度の測定を行った。 即ち、 骨折面 から左右 4 mmずつ離れた 2点を支え、 骨折面上部から 3 mm /分で圧力をかけ 被験骨を破断させた。 このとき被験骨を破断させるのに要した最大力を破断強度 とした。 また、 被験骨を破断させるまでに費やされた総エネルギーを破断ェネル ギ一とした。
破断エネルギーと破断強度の測定結果をそれぞれ表 4およぴ表 5に示す。
表 4
破断エネルギー(m J )
Figure imgf000033_0001
I _ 5
破断強度 (N)
Figure imgf000033_0002
上記表 4および 5に示すとおり、 薬物含有マイクロスフェアを投与した群では、 薬物量依存的に、 骨折部位の骨強度が向上していることが判明した。
実験例 2 (正常ラットにおける骨折治癒促進)
(予備飼育)
CD(SD) I GSラット(日本チャールズリバ、 - ;雄性; 7週齢)を室温(23 士 2。C)、 湿度( 50 ± 20 %)で 7日間飼育した。 飼育期間中、 市販の餌 (オリ ェンタノレバィォ製; CE— 2)を自由摂取させた。 (骨折治癒)
エーテル麻酔下で、 上記ラットの左下肢部の毛を剃り、 70 %水性エタノール で消毒後、 ハサミで腓骨を露出させ、 爪切り用ハサミ(夏目製作所製; B-17) で腓骨を切断した。 切断面をピンセットで合わせ、 検体投与群(1群: 15匹)に は、 それぞれ、 ィ匕合物番号(2) 0.004mg、 0.02mg、 O. lmgまたは 0. 5mgを含む実施例 7で製造したマイクロスフェアを切断部位周辺にスパー テルで置いた後、 絹糸で縫合した。 一方、 検体非投与群(1群: 15匹)には対照 例 2で製造した薬物非含有マイクロスフェアを同量ずつ切断部位周辺にスパーテ ルで置いた後、 絹糸で縫合した。 何れの群も縫合後、 70%7性エタノールで消 毒した。 2週間後に各群 5匹、 4週間後に各群 10匹づっエーテル麻酔下で開腹、 放血により安楽死させ、 腓骨を摘出した。
( 1 )腓骨骨密度および骨塩量の測定
縫合後 2週間後に摘出された腓骨を、 DXA骨密度測定装置 (A 1 o k a製; S-600)を用いて骨折部位 (走查幅 1 mm)の骨密度と骨塩量を測定した。
骨密度およぴ骨塩量の測定結果をそれぞれ表 6および表 7に示す。
表 6
排骨骨密度 (mg/c m2)
薬物 薬物量 骨密度 (mgZcm2)
対照群 0 40.48±1.36
化合物番号(2) 0.004mg 46. 18± 3. 18
化合物番号(2) 0.02mg 50.72±2.68
化合物番号(2) O. lmg 56.06±4. 19
化合物番号(2) 0.5 m g 52. 18 ±4.36
¾ 7
排霄骨塩量 (m g )
薬物 薬物量 骨塩量 (mg)
対照群 0 13.62±0. 78
化合物番号(2) 0.004mg 15.90± 1.88
化合物番号(2) 0.02mg 19.86±1.75
化合物番号(2) O. lmg 23.10 ± 2.72
化合物番号(2) 0.5 m g 23.24±2.97 表 6およぴ表 7に示すとおり、 薬物含有マイクロスフェアを投与した群では、 薬物量依存的に、 骨折部位の骨密度および骨塩量が増加していることが判明した ( 2 )腓骨体積測定
縫合後 2週間後に摘出された腓骨の体積を、 プレシスモメーター (室町機械 製; TK- 101)を用いて測定した。 その骨体積の測定結果を表 8に示すとおりであ る。
表 8
腓骨体積 1 )
Figure imgf000035_0001
表 8に示すとおり、 薬物含有マイクロスフェアを投与した群では、 薬物量依存 的に、 腓骨の骨体積が向上していることが判明した。
( 3 )腓骨強度測定
縫合後 4週間後に摘出された腓骨を、 骨強度測定装置 (室町機械製; T K一 2 5 2 C)を用い、 3点折曲げ試験により、 骨強度の測定を行った。 即ち、 骨折面 から左右 4 mmずつ離れた 2点を支え、 骨折面上部から 3 mm/分で圧力をかけ 被験骨を破断させた。 このとき被験骨を破断させるまでに費やされた総エネルギ 一を破断エネノレギーとした。 その破断エネルギーの測定結果を表 9に示す。 表 9
破断エネルギー (m J )
Figure imgf000035_0002
表 9に示すとおり、 薬物含有マイクロスフェアを投与した群では、 薬物量依存 的に、 骨折部位の骨強度が向上していることが判明した。
実験例 3 (in vitro実験)
(肋軟骨細胞の単離)
NZ系ゥサギ (北山ラベス;雄性; 4週齢)から肋軟骨を摘出し、 ハンク平衡塩 溶液(Hank's balanced salt solution;カノレシゥムおよびマグネシウムなし;ラ ィフテック社製、 以下、 HBSS)に浸した。 肋軟骨を肋骨と共に 1本ずつ切り取 り、 脂肪および筋肉を取り去った後、 肋軟骨の成長軟骨層部分を切り取った。 集 めた成長軟骨層をメス(フェザー社製)で細かく刻み、 ゥサギ 4羽分を 1本の遠心 管に集めた。 遠心管にエチレンジアミンテトラ酢酸一 4ナトリウム塩を 0.1% の濃度に溶解した HB SS(pH7.2)40mlを添加して、 成長軟骨層を懸濁 し、 37°Cで 20分間撹拌した。 遠心管を遠心(1500 r pm、 10分)した後、 上清を吸引除去し、 遠心管中の沈殿物にトリプシンを 0.2%の濃度に溶解した HB S S (pH7.2) 40m lを加えて懸濁した後、 37でで 1時間撹拌した。 遠心管を遠心(1500 r pm、 10分)した後、 上清を吸引除去し、 HBSSで 2回洗净した後、 100m 1のコラーゲナーゼ(和光純薬製、 034-1053
3 )を 0.1 %の濃度に溶解した HBSS l O Omlに懸濁し、 37 で 3時間撹 拌した。 遠心管の内容物をセルストレーナ一(目開き: 40μΐη)に通し、 通過し た内容物を遠心管 4本に分け入れた。 4本の遠心管に、 それぞれ、 培養液(ひ一 ΜΕΜ、 ライフテック製) 4 Om 1を加えて、 遠心(15001: 1)111、 10分)し た後、 上清を吸引除去し、 沈殿物をピペットマンで 1本の遠心管に集めた。 遠心 管に同培養液 4 Om 1を加え、 再度、 遠心(1500 r pm、 10分)した。 培養 液を加えて遠心することによる洗浄操作を更に 3回繰り返し、 沈殿物に同培養液 を添加して懸濁し、 5ml程度の懸濁液として、 細胞数を力ゥントした。
(肋軟骨細胞の培養)
上記肋軟骨細胞の懸濁液を 1ゥエル当たりの細胞数が 5万個となるように 24 ゥエルに分注した。 翌日、 各ゥエルの培養液を上記培養液で交換し、 分注後 5日 目の培地交換以降、 検体含有培地として、 下記表 10に示した試験化合物を添加 した培地(ビヒクルとしてジメチルスルホキシドを 0. 1%含有)でゥエルの培養 液を交換した。 一方、 検体非含有培地としては、 試験化合物を含有しない(ビヒ クルのみ含有)以外は全く同一の培地を用い、 検体含有培地と同時期にゥエルの 培養液を交換した。 この際、 培養液には、 ァスコルビン酸リン酸エステルを 0. 2 mMとなるように添加した。 ァルシアンブルー染色を行なう場合には、 培養液 交換は分注後 5、 7、 9、 12、 14日目に行い、 分注後 16日目にァルシアン ブルー染色を行なった。 各ゥエルの培養液を除いた後、 パラホルムアルデヒドを 4 %の濃度に溶解した 中性緩衝液 lm 1を添加し、 室温で 30分間放置することにより、 細胞を固定し た。 その後、 リン酸緩衝液 (pH7.2) lm lで 2回洗浄し、 軟骨基質(プロテオ グリカン)を選択的に着色するァルシアンブルー B G X (シグマ製; A 3157 ) を 0. 1 %の濃度に溶解した 0. 1 M塩酸をフィルタ一濾過後、 1 m 1 Zゥエルと なるように分注した。 各ゥエルに 6 M塩酸グァニジン水溶液 0. 5mlを加えて アルシアンブルーを溶解させ、 620 nmの吸光度を測定し、 各ゥエルの軟骨基 質量 (プロテオダリカン産生量)を推定し、 各試験化合物における、 ビヒクルを 1 00としたプロテオグリカン産生率(%)を算出した。 その結果を表 10に示す。
0
試験化合物 添加濃度 (M) プロテオダリカン産生 (%)
ビヒクノレ 100
匕合物番号(1) 1 10- 4 524
化合物番号(2) l x l O— 6 204
化合物番号(2) 1 x 10一5 906
化合物番号(9) l x l O-6 132
化合物番号(9) l x l O-5 149
化合物番号(11) l x l O— 6 161
化合物番号(11) l l 0-5 149
化合物番号(21) l x l O-6 156
化合物番号(21) l x l 0-5 339
化合物番号(27) l x l O—6 151 化合物番号(27) X 0一 5 57
化合物番号(44) X 10—5 185
化合物番号(44) X 10— 4 263
実験例 4 (in vitro実験)
他の化合物 (化合物番号(52)〜(55)、 対比上化合物番号(2)についても行 つた)について上記実験例 3と全く同様にして軟骨基質 (プロテオグリカン)産生 量を測定した。 その結果を表 11に示す。
試験化合物 添加濃度 (M) プロテオグリカン産生 (%)
ビヒクノレ 100
化合物番号(2) l l 0-7M 128
化合物番号(2) 1 10- 6M 183
ィ匕合物番号(2) l x l 0_5M 686
化合物番号(52) l x l 0— 7M 213
化合物番号(52) l x l 0— 6M 774
化合物番号(52) l x l 0— 5M 820
化合物番号(53) l x l 0一6 M 729
化合物番号(54) l l 0_6M 171
化合物番号(54) l x l 0— 5M 396
化合物番号(55) l x l 0- 6M 171
化合物番号(55) l x l 0— 5M 188 上記表 10および表 11に示すとおり、 試験した PDE 4阻害作用を有する化 合物はいずれも軟骨基質 (プロテオダリカン)産生促進効果を示し、 特に化合物番 号(1)、 (2)、 (52)および(53)は著しい基質産生促進作用が認められた。 実験例 5 (軟骨細胞の石灰化)
前記実験例 3において、 試験化合物として化合物番号( 1 ) ( 10一4 M)を用い た以外、 同様にして (肋軟骨細胞の単離)および (肋軟骨細胞の培養)処理を行って ゥエルで培養した後、 各ゥエルの培養液を除き、 ついで、 ホルムアルデヒドを 4 %の濃度に溶解した中性緩衝液 1 m 1を添加し、 室温で 30分間放置すること により、 細胞を固定した。 その後、 リン酸緩種 ί液(pH 7.2) lmlで 2回洗浄 し、 石灰化した部分を選択的に着色する硝酸銀の 5%水溶液を分注し、 発色まで 室温で放置した。 各ゥエルを蒸留水で洗浄後、 5%チォ硫酸ナトリウム水溶液で 反応を停止させ、 蒸留水で洗浄後に写真撮影を行なった。 また、 細胞を lmlの 100 %ェタノールで 1時間固定した後、 0. 1 %のアルザリンレッド(シグマ 製)を溶解させたエタノール溶液で 1時間染色し、 さらに 100%エタノーノレで 2回洗浄した後に写真撮影を行なった。
その結果を図 1に示す。 図 1からも明らかなように、 PDE4阻害剤の化合物 番号( 1 )を添加した培地で培養すると、 培養 4週目において、 明らかに石灰沈着 が認められ、 力ルシゥム沈着増加作用を有することが確認された。
実験例 6 (ゥサギにおける欠損橈骨の再生)
C予備飼育)
日本白色ゥサギ (雄性; 11週; 1群 4羽) を室温 (23±2°C) 、 湿度 (55±1 5%) で 7日間飼育した。 飼育期間中、 市販の餌 (オリエンタルバ ィォサービス製; LRC4) を自由摂取させた。
(骨折治癒)
ペントバルビタールナトリゥム麻酔下で、 上記ゥサギ右前腕の筋肉から橈骨を 剥離し、 骨膜をはがして、 ボーンカッターで骨幹部を 1 Omm切断し、 除去した。 実施例 7— (1) で製造した化合物番号 (2) のマイクロスフェア (化合物番号 (2) を 8 jugまたは 40 zg^有) をゼラチンカプセル (力プスゲル社製 5 号) に充填の上、 対照例 2で製造したマイクロスフェアを充填してゼラチンカブ セルに充填したマイクロスフェア総量を 15mgとした。 ゼラチンカプセルを 1 個ずつ骨除去部に置き、 骨膜をカプセルを覆うように整復し、 縫合した。 対照群 には、 対照例で製造したマイクロスフェアを同様にゼラチンカプセルに封入した ものを与えた。 筋肉、 表皮も縫合し、 消毒を行った。 縫合後 6週間後に、 ゥサギ をペントバルビタールナトリゥム麻酔下で放血により安楽死させ、 右前腕骨を摘 出した。
(実験結果)
摘出された右前腕骨について、 肩側の骨折線上を近位端とし、 近位端から 5m m手首側を遠位端とした。 遠位端について、 pQCT (ノーランドストラテック ス社製; XCT— 96 OA) を用いて総骨面積 (mm2) 、 骨強度指標 (SS I : mm3) (Clinical Calcium vol.10, 35-41, 2000) を測定した。
結果を図 2に示す。 図 2から明らかに、 本発明の PDE4P且害剤を含有するマ イクロスフェア製剤による処置群では、 総骨面積および骨強度指標のいずれに関 しても、 対照群に比較して向上している。 この結果は、 PDE4阻害剤の有効性 を示すものである。
実験例 7 (糖尿病ラットにおける骨折治癒促進)
(予備飼育)
CD (SD) I GSラット (日本チャールズリバ一;雄性; 7週齢) を室温 (23±2°C) 、湿度 (55±15%) で 7日間飼育した。 飼育期間中、 市販 の餌 (オリエンタルバイオサービス製; CRF— 1) を自由摂取させた。
(糖尿病誘発)
上記ラットに、 糖尿病を誘発するストレプトゾトシン (S i gma社製) を 0. 0.5 M濃度になるように、 クェン酸生理食塩緩衝液 (PH4.5) に溶解した溶 液を、 ストレプトゾトシンが 6 OmgZk gとなるように静脈内注射した。 1週 間後に尾先より採血し、 血糖測定装置 (モレキュラーデバイス社製、 M— SPm a x 250) を用いて、 血糖値を測定した。 この測定結果を基に、 群間の血糖値 に有意な差が生じないように群分けを行った。 平均血糖値は 426.12〜42 8.23mg/d 1であった。
(骨—折治癒)
エーテル麻酔下で、 上記ラットの左下肢部の毛を剃り、 70 %水性ェタノール で消毒後、 ハサミで腓骨を露出させ、 爪切り用ハサミ (夏目製作所製; B— 1 7) で腓骨を切断した。 切断面をピンセットで合わせ、 検体投与群 (1群: 12 匹) には、 それぞれ、 化合物番号 (2) 0.03mgまたは O.lmgを含む実施 例 7— (1) で製造したマイクロスフェアを切断部位周辺にスパーテルで置いた 後、 絹糸で縫合した。 一方、 検体非投与群 (1群: 12匹) には対照例 2で製造 した薬物非含有マイクロスフェアを同量ずつ切断部位周辺にスパーテルで置いた 後、 絹糸で縫合した。 何れの群も縫合後、 70%水性エタノールで消毒した。 縫 合後 6週間後に、 エーテル麻酔下で開腹、 放血により安楽死させ、 腓骨を摘出し た: 腓骨塩量の測定
縫合後 6週間後に摘出された腓骨のうち、 8本をランダムに選び、 DXA骨密 度測定装置 ( 1 011 &製; 0〇3— 600) を用いて骨折部位 (走査幅 1 m m) の骨塩量を測定した。 結果を
に示す。
表 12
Figure imgf000041_0001
表 12に示すとおり、 骨折の治癒が遅れるとされている糖尿病についても、 動 物モデルにおいて、 PDE4阻害剤は、 濃度依存的に骨塩量増加効果を示した。 腓骨強度測定
骨塩量測定に用いた腓骨を、 骨強度測定装置 (室町機械製; TK— 252 C) を用い、 3点折曲げ試験により、 骨強度の測定を行った。 即ち、 骨折面から左右 4 mmずつ離れた 2点を支え、 骨折面上部から 3 mmZ分で圧力をかけ、 被験骨 を破断させた。 このとき、 被験骨を破断させるのに要した最大力を破断強度とし た。 また、 被験骨を破断させるまでに費やされた総エネルギーを破断エネルギー とした。 結果を表 13に示す。 表 13
薬 物 破 断 強 度 (N) 対 照 群 0 6.25±0.70
化合物番号 (2) 0.03mg 8.13 ± 1.20
化合物番号 (2) O.lmg 11.75 ± 2.14 薬 物 薬 物 量 破断エネルギー (mj) 対 照 群 0 0.69 ±0.08
化合物番号 (2) 0.03mg 1.53 ±0.39
化合物番号 (2) O.lmg 2.91 ±0.82 表 13に示すとおり、 骨折の治癒が遅れるとされている糖尿病についても、 動物 モデルにぉレ、て、 P P D E 4阻害剤処置により破断強度およぴ破断エネノレギ一が 増加した。
(X線写真)
縫合後 6週間後に摘出された腓骨 4本をマイクロフォーカス X線拡大撮影シス テム (富士写真フィルム製; /X FX— 1000) にて撮影した (管電圧 : 25 k V; 管電流: 80 μ A; 20秒) 。
検体非投与群では骨の切断部位の空隙が埋まっていなかつたが、 いずれの投与 量であっても、 検体投与群では骨の切断部位の空隙は埋まり、 骨の盛り上がりが 見られた。
実験例 8 (ラットにおける骨折部位の c AMP量上昇)
(予備飼育)
CD (SD) I GSラット (日本チャールズリバー;雄性; 7週齢) を室温 (23±2°C) 、 湿度 (55±15%) で 7日間飼育した。 飼育期間中、 市販 の餌 (オリエンタルバイオサービス製; CRF— 1) を自由摂取させた。
(骨折治癒)
エーテル麻酔下で、 上記ラットの左下肢部の毛を剃り、 70 %水性ェタノール で消毒後、 ハサミで腓骨を露出させ、 爪切り用ハサミ (夏目製作所製; B— 1 7) _で腓骨を切断した。 切断面をピンセットで合わせ、 検体投与群 (1群: 6 匹) には、 それぞれ、 化合物番号 (2) O.lmgを含む実施例 7— (1) で製 造したマイク口スフ アを切断部位周辺にスパーテルで置いた後、 絹糸で縫合し た。 一方、 検体非投与群 (1群: 6匹) には対照例 2で製造した薬物非含有マイ クロスフェアを同量ずつ切断部位周辺にスパーテルで置いた後、 絹糸で縫合した。 また、 対照群 (1群: 6匹) では切断面をピンセットで合わせ、 そのまま、 絹糸 で縫合した。 何れの群も縫合後、 70%水性エタノールで消毒した。 縫合後 0、 3、 7、 14、 28、 42日後に、 各群 1匹ずつエーテル麻酔下で開腹、 放血に より安楽死させ、 腓骨を摘出した。
(c AMP量の測定) 摘出した腓骨の骨折部分を 1 cmの長さに切断し、 液体窒素で凍結保存した。 切断によって得られた骨片を一 80°Cで粉碎し、 粉碎物に 6 %トリクロ口酢酸 3 00 β ΐを添加して懸濁し、 超音波攪拌を行った。 懸濁液を遠心分離 (1 200 0 r p m、 1 5分) し、 上清をエーテル抽出しトリクロ口酢酸を除去した後、 7 5 °Cで 5分処理することにより、 上清からエーテルを除去した。 こうして得られ た上清の c AMP量を c AMP E I Aシステム (Amasham Pharmacia Biotech製) で測定した。
(実験結果)
c AMP量の測定結果を図 3に示す。 図 3に示すように、 P D E 4阻害剤非投 与群 (▲) および対照群 (〇) では、 7日目をピークとした c AMP量の穏やか な上昇が認められ、 その後漸減した。 これに対し、 化合物番号 (2) 投与群
(·) では、 7日目をピークとした顕著な c AMP量の上昇が認められ、 その後 速やかに対照群のレベルに戻った。 このことは、 PDE4阻害剤により細胞内 c AMPの分解が抑制され、 骨折部位で cAM P量が上昇していることを示唆して いる。
実験例 9 (糖尿病ラットにおける骨折部位の c AMP量上昇)
(予備飼育)
CD (SD) I GSラット (日本チャールズリパー;雄性; 8週齢) を室温 (23± 2。C) 、 湿度 (55 ± 1 5%) で 7日間飼育した。 飼育期間中、 市販 の餌 (オリエンタルバイオサービス製; CRF— 1) を自由摂取させた。
(糖尿病誘発)
上記ラットに、 糖尿病を誘発するストレプトゾトシン ( S T Z; S i g m a社 製) を 0.05M濃度になるように、 クェン酸生理食塩緩衝液 (pH4.5) に溶 解した溶液を、 ストレブトゾトシンが 60 m gノ k gとなるように静脈内注射し た。 1週間後に尾先より採血し、 血糖測定装置 (モレキュラーデバイス社製、 M -S Pma X 250) を用いて、 血糖値を測定した。 この測定結果を基に、 群間 の血糖値に有意な差が生じないように群分けを行った。 各群の平均血糖値は 40 4.5〜41 0.0 Omg/d 1であった。
(骨折治癒) エーテル麻酔下で、 上記糖尿病ラット ( 5群:各 5匹) および無処置ラット (健常ラット、 5群:各 5匹) の左下肢部の毛を剃り、 70 %水性エタノールで 消毒後、 ハサミで腓骨を露出させ、 爪切り用ハサミ (夏目製作所製; B— 17) で腓骨を切断した。 切断面をピンセットで合わせ、 絹糸で縫合した。 何れの群も 縫合後、 70%水性エタノールで消毒した。 縫合後 0、 3、 7、 14、 28日後 に、 糖尿病ラットおよび無処置ラットより 1群 5匹ずつエーテル麻酔下で開腹、 放血により安楽死させ、 腓骨を摘出した。
(c AMP量の測定)
摘出した腓骨の骨折部分を 1 cmの長さに切断し、 液体窒素で凍結保存した。 切断によって得られた骨片を一 80°Cで粉砕し、 粉砕物に 6%トリクロ口酢酸 300 μ 1を添加して懸濁し、 超音波攪拌を行った。 懸濁液を遠心分離 (120 00 r p m、 15分) し、 上清をエーテノレ抽出してトリクロ口酢酸を除去した後、 75°Cで 5分処理することにより、 上清からエーテルを除去した。 こうして得ら れた上、清の c AMP量を c AM P E I Aシステム (Amasham Pharmacia Biotech製) で測定した。
(実験結果)
PDE4 P且害剤で処置した、 S T Z処置群 (糖尿病ラット (〇) ) およぴ無処 置群 (健常ラット (暴) ) における cAM P量の測定結果 (骨折部分における c
AMP量の経時変化) を図 4に示す。
実施-例 1
( 1 )化合物番号( 1 ) 0.1 gおよび乳酸一グリコ一ル酸共重合体 (乳酸/グリコー ル酸 = 50/50 ;平均分子量 20000 ; PLGA5020 :和光純薬製) 1. 9 gに塩化メチレン 4.0 gを添加し、 30分間振盪溶解することにより油相 (O)を形成した。
(2)油相を 0.5 %ポリビュルアルコール (ポパール PVA— 220C:クラレ 製) K溶液 8 m 1に加え、 ホモジナイザ一(Polytoron:Kinematica製)を用いて 2 5°Cで 5分間乳化することにより、 水相に油相が分散した乳化液(O/W)を製造 した。
( 3 )この乳化液を精製水 1000mlに添加し、 スリ一ワンモーター (新東科学 製)を用いて 400 r p mで攪拌しながら、 25でで 3時間液中乾燥することに より塩化メチレンを除去した。
(4)生成するマイクロスフェア懸濁液から、 目開き 150 μπιのフィルターを通 して凝集物を除去し、 目開き 20 mのフィルタ一で吸引ろ過することにより水 相を除去した。 得られたマイクロスフェアに少量の精製水を添加し、 凍結乾燥す ることにより、 マイクロスフェア 1.6 gを得た。
得られたマイクロスフェア 1 Omgをァセトェトリル 3m 1に溶解し、 0. 5 M塩化ナトリゥム水溶液 7m 1を加えてミキサー(Touch mixer MT- 51:Yamato製) にて攪拌後、 2000 r pmで 5分遠心分離し、 上清を分取した。 上清の一部を F L—HP LC (カラム; Hypersil 5 - 0DS 直径 4mm、 長さ 300mm:ジー エルサイエンス製、 励起波長: 315 nm、 蛍光波長 : 465 nm)にかけ、 別 途作成した薬物溶液の検量線からこれに含まれる薬物量を測定し、 これと上清量 とからマイクロスフェア中の薬物含有量を算出した。 その結果、 薬物の含有量は 4.21%であった。
また、 得られたマイクロスフェアをポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エス テル(Twe e n 80 : 日光ケミカルズ製)の希薄溶液に適量分散させ、 粒度分布 測定装置 SAL D— 1 100 (島津製)にて粒度分布を測定し、 平均粒子径を算出 した。 その結果、 平均粒子径は 57 /imであった。
(5)上記(4)で得られたマイクロスフェアを、 カルボキシメチルセルロースナト リゥム(ニチリン化学工業製)を 0.5 %、 ポリォキシエチレンソルビタン脂肪酸 エステル(Twe e n 80 : 日光ケミカルズ製)を 0. 1%含む生理食塩水 (分散 媒)に 2.5 m g /m 1の薬物割合となるように添加し、 ミキサー (Touch mixer MT - 51: Yamato製)にて、 十分攪拌することにより、 マイクロスフエァ分散液を調 製した。
実施例 2
( 1 )乳酸一グリコ一ル酸共重合体 (乳酸 Zグリコール酸 = 50/50 ;平均分子 量 20000 ; PLGA5020 :和光純薬) 0. 57 gと乳酸重合体 (平均分子 量 20000 ; PLA 0020 :和光純薬製) 1.33 gを混合して用いること以 外は、 実施例 1— (1)〜(4)と同様にして、 マイクロスフェア 1.6 gを得た。 実施例 1一(4)と同様にしてマイクロスフェア中の薬物含有量および平均粒子 径を測定した。 その結果、 薬物含有量は 3. 70%、 .平均粒子径は 47. で あった。
(2)上記(1)で得られたマイクロスフェアを実施例 1一(5)と同様に処理してマ イクロスフェア分散液 (薬物割合: 2.5mg/ml)を調製した。
実施例 3
(1)乳酸重合体 (平均分子量 20000 ; PLA0020 :和光純薬製))を用い ること以外は、 実施例 1ー(1)〜(4)と同様にして、 マイクロスフェア 1.5 g を得た。
実施例 1一( 4 )と同様にしてマイクロスフェア中の薬物含有量おょぴ平均粒子 径を測定した。 その結果、 薬物含有量は 3. 73%、 平均粒子径は 52. 2jumで めった。
( 2 )上記( 1 )で得られたマイクロスフエアを実施例 1— ( 5 )と同様に処理してマ イクロスフェア分散液 (薬物割合: 2.5mg/ml)を調製した。
実施例 4
(1)化合物番号(1)0.2 gおよび乳酸重合体 (平均分子量 20000 ; PLA0 020 :和光純薬製) 0.3 gに塩化メチレン 1.0 gを添加し、 ミキサー (Touch mixer MT-51: Yamato製)にて十分攪摔、 溶解することにより、 油相(O)を形成し た。
( 2 )油相を 0.25 %メチルセルロース(メトローズ:信越化学社製)水溶液 4 m
1に加え、 ホモジナイザ一(Polytoron:Kinematica製)を用いて 25でで 5分間乳 化することにより、 水相に油相が分散した乳化液 (oZw)を製造した。
( 3 )この乳化液を精製水 400mlに添加し、 スリーワンモーター (新東科学製) .を用いて 400 r で攪拌しながら、 25 °Cで 3時間液中乾燥することにより 塩化メチレンを除去した。
(4)生成するマイクロスフェア懸濁液から、 目開き 150 /xmのフィルターを通 して凝集物を除去し、 目開き 20 /Z mのフィルタ一で吸引ろ過することにより水 相を除去した。 得られたマイクロスフェアに少量の精製水を添加して凍結乾燥す ることでマイクロスフェアを得た。 実施例 1— (4)と同様にしてマイクロスフエ ァ中の薬物含有量および平均粒子径を測定した。 その結果、 薬物含有量は 39. 6 %、 平均粒子径は 33.4/2 mであった。
実施例 5
(1)化合物番号(1) 0.05 gおよひし酸—グリコール酸共重合体 (乳酸/ダリコ ール酸 = 50/50 ;平均分子量 20000 ; R 202H:ベーリンガーインゲ ルハイム社製) 0.45 gに塩ィ匕メチレン 1.0 gを添加し、 ミキサー(Touch mixer MT - 51:Yamat0製)にて十分攪拌、 溶解することにより、 油相(O)を形成し た。
( 2 )油相を 0.5 %ポリビュルアルコール (ゴセノール E G-40 : 日本合成化学 工業製)水溶液 40m 1に加え、 ホモジナイザー(Polytoron:Kineraatica製)を用 いて 25°Cで 4分間乳化することにより、 水相に油相が分散した乳化液(OZW) を製造した。
(3)この乳化液を予め 400mlの精製水を入れた円筒状密閉容器 (内径 1 10 mm;内容積 1000ml)に注ぎ、 スリ一ワンモーター(BL- 600;HEIDON社製)に 装着した直径 50mmの 4枚攪拌羽根(プロペラ R型; HEID0N社製)により 25°C、 400 r pmで攪拌すると同時に、 容器内に挿入した円筒型シリコーンゴム製中 空糸膜モジュール (永柳工業株式会社製)を用い、 中空糸の内側に窒素ガスを通気 して容器内から塩化メチレンを除去した。 この際の窒素ガス通気速度は 2 L/分 とした。 この操作を 1時間行つた。
な」お、 円筒型シリコーンゴム製中空膜糸モジュールとしては、 次の仕様を有す る NAGASEP M60-1800円筒型を使用した。
円筒の直径 100 mm
円筒の長さ 12 OmmX 12 Omm
中空糸膜の膜厚 D 0 m
中空糸膜の内径 200 /im
中空糸膜の 320 xm
中空糸の本数 1800
中空糸膜の有効膜面積 0. 15m2
(4)生成するマイクロスフェア懸濁液から、 目開き 150 mのフィルターを通 して凝集物を除去し、 目開き 20 ;xmのフィルターで吸引ろ過することにより水 相を除去した。 得られたマイクロスフェアに少量の精製水を添加して凍結乾燥す ることでマイクロスフェアを 0. 26 g得た。 実施例 1一(4)と同様にしてマイ クロスフェア中の薬物含有量および平均粒子径を測定した。 その結果、 薬物含有 量は 3. 0 7%、 平均粒子径は 7 1. 7 μ mであった。
実施例 6
( 1 )化合物番号( 2 ) 0. 0 5 gおよぴ乳酸一グリコ一ル酸共重合体 (乳酸 Zグリコ ール酸 = 50/50 ;平均分子量 20 000 ; RG 50 2H :ベーリンガーィン ゲルハイム社製) 0. 45 gに塩化メチレン 2. 5 gを添加し、 ミキサー(Touch mixer MT-51: Y ama t o製)にて十分攪拌、 溶解することにより、 油相(O)を 形成した。
(2)油相を 0. 5%ポリビュルアルコール(ポバール PVA— 2 20 C:クラレ 製)水溶液 3 m 1に加え、 ホモジナイザ一(Polytoron:Kinematica製)を用いて 2 2 で 5分間乳化することにより、 水相に油相が分散した乳化液(O/W)を製造 した。
( 3 )上記( 1 )および( 2 )の操作を 5回繰り返し、 得られた乳化液 ( 5回分)を併せ た上で、 精製水 1 000m lに添加し、 スリーワンモーター (新東科学製)を用い て 400 r ϊ> mで攪拌しながら、 2 5 °Cで 1時間 30分、 次レ、で 40 °Cで 1時間、 2 5でで 3 0分間液中乾燥することにより塩化メチレンを除去した。
(4).生成するマイクロスフェア懸濁液から、 目開き 1 50 μπιのフィルターを通 して凝集物を除去し、 目開き 20 μπιのフィルターで吸引ろ過することにより水 相を除去した。 得られたマイクロスフェアに少量の精製水を添加して凍結乾燥す ることでマイクロスフェア 2. 3 gを採取した。
得られたマイクロスフェア 1 Omgをァセトニトリル 3m 1に溶解し、 0. 5 M塩化ナトリウム水溶液 6 m 1を加えてミキサー (Touch mixer MT-51: Yamato製) にて攪拌後、 2000 r pmで 5分遠心分離し、 上清を分取した。 上清の一部を UV— HP LC (カラム; Hypersil 5 - 0DS 直径 4mm、 長さ 300mm:ジー エノレサイエンス製、 測定波長: 240 nm)にかけ、 別途作成した薬物溶液の検 ft^からこれに含まれる薬物量を測定し、 これと上清量とからマイクロスフェア 中の薬物含有量を算出した。 また、 実施例 1—( 4)と同様にして平均粒子径を測 定した。 その結果、 薬物含有量は 9.9%、 平均粒子径は 26.4/zmであった。 (5)上記(4)で得られたマイクロスフェアを実施例 1—( 5)と同様に処理してマ イク口スフエア分散液 (薬物割合: 0. 1 m g /m 1 )を調製した。
実施例 7
( 1 )乳酸一グリコ一ノレ酸共重合体 (乳酸/グリコール酸 = 75/25 ;平均分子 量 20000 ; PL GA 7520 :和光純薬製)を用いること、 ならびに塩化メ チレンの添加量を 2.0 gとする以外は、 実施例 6— (1)〜(4)と同様にして、 マイクロスフェア 2. 2 gを得た。
実施例 6— (4)と同様にしてマイクロスフェア中の薬物含有量および平均粒子 径を測定した。 その結果、 薬物含有量は 10. 1%、 平均粒子径は 27. Ομιηで めった。
(2)上記(1)で得られたマイクロスフェアを実施例 6— (5)と同様に処理してマ イクロスフェア分散液 (薬物割合: 0. lmg/ml)を調製した。
対照例 1 (実施例 2の対照)
(1)乳酸—グリコール酸共重合体 (乳酸 Zダリコール酸 =50/50 ;平均分子 量 20000 ; PL GA 5020 :和光純薬) 0.6 gと乳酸重合体 (平均分子量 20000) 1.4 gに塩化メチレン 4.0 gを添加し、 30分間振盪溶解するこ とにより油相(O)を形成する。.以下、 実施例 1— (1)〜(4)と同様にして、 薬物 を含.まないマイクロスフェア 1.7 gを得た。
(2)プラセボ分散液の製造
上記(1)で得られたマイクロスフェアを実施例 1— (5)と同様にして、 マイク 口スフェア分散液を調製した。
対照例 2 (実施例 7の対照)
乳酸一グリコ一ル酸共重合体 (乳酸/グリコール酸 = 75/25 ;平均分子量
20000 ; PL GA 7520 :和光純薬製) 0.45 gに塩化メチレン 2.0 g を添加し、 ミキサー (Touch mixer MT- 51:Yatnato製)にて十分攪拌、 溶解すること により、 油相を形成した。 以下、 実施例 6— (2)〜(4)と同様にして、 薬物を含 まないマイクロスフェア 2.2 gを得た。 試験例 1
試験管にマイクロスフェア 1 Omgを入れ、 0.05% Twe e n 80含有リ ン酸緩衝液(pH7.4)の 10mlを添加し、 37 °Cの空気恒温庫中の回転培養 機にて 25 r pmで攪拌した。 攪拌開始時から一定時間後に、 溶出液を遠心分離 (2000 r m, 5分)し、 上清から 9 m 1をサンプリングして、 F L—HP L
C (カラム; Hypersil 5 - ODS 直径 4mm、 長さ 300 mm:ジーエルサイェン ス製、 励起波長: 315 nm、 蛍光波長: 465 nm)にかけ、 別途作成した薬 物溶液の検量線からこれに含まれる薬物量を測定し、 これとサンプリングの量と 力 ら薬物溶出量を算出した。
また、 サンプリング後の試験管に、 pH7.4リン酸緩衝液 9m 1を添加し、 同様の条件で攪拌、 サンプリングして薬物溶出量を算出する操作を経時的に繰り 返した。
最終のサンプリング後、 試験管から残りの溶出液を除去し、 残存するマイクロ スフ ア中に含まれる薬物量を実施例 1—( 4 )の方法で測定した。
この操作を実施例 1、 実施例 2ならびに実施例 3で得られたマイクロスフェア について行った。 その結果を図 5に示す。
なお、 溶出した薬物量とマイクロスフェアに残存した薬物量の合計を 100% として、 溶出率を算出した。
試験例 2
S.D系雄性ラット( 7週令、 1群 3匹、 日本 SLC)を 12時間照明、 室温: 2
3±2°C、 自由摂水 '摂餌の条件下で 1週間の馴化期間後、 ポリエチレングリ コール 400 (和光純薬社製)を 10%含んだ生理食塩水に溶解した化合物番号 (1) (1111§ 1111)を1匹当たり 0.5ml (総薬物投与量: 0. 5mgZラット) の割合で大腿静脈から急速投与した。
薬物投与後、 経時的にエーテル麻酔下で類静脈よりへパリンを添加した注射筒 で血液を採取し遠心分離により血漿を得た。 血漿 0. 1mlに内部標準溶液と 1 Mのリン酸水素 2カリゥム 0.2mlを添加し、 クロ口ホルム 7. Om 1を添加後、 10分間振とう、 5分間遠心分離して 5 m 1の有機相を分取した。 採取した有機 相を窒素気流下、 40 °Cで蒸発乾固し、 移動相の 0. 5mlで再溶解後に F L— H P L C (カラム; Hypersil 5-ODS 直径 4 mm、 長さ 300 mm:ジーエノレサ ィエンス製、 励起波長 : 315 nm、 蛍光波長: 465 nm)により血漿中濃度 を測定した。 その結果を図 6に示す。
試験例 3
S D系雄性ラット( 7週令、 1群 5匹、 日本 SLC)を 12時間照明、 室温: 2
3 ± 2 °C、 自由摂水 ·摂餌の条件下で 1週間の馴化期間後、 実施例 1— ( 5 )、 実施例 2—(2)、 実施例 3—(2)で得られたマイクロスフェア分散液を 1匹当た り 2ml (総薬物投与量: 5mgZラット)の割合で背部皮下に投与した。 薬物投 与後、 経時的にエーテル麻酔下で頸静脈よりへパリンを添加した注射筒で血液を 採取し遠心分離により血漿を得た。 血漿中の化合物濃度は試験例 2と同様の方法 で測定した。 PDE 4阻害剤をマイクロスフェア化することにより、 PDE4阻 害剤を 1,10量し力含まない生理食塩水溶液を静脈注射した場合 (試験例 2)と 比べても、 P D E 4阻害剤の最高血漿中濃度を 1Z25の 1〜: LZ100に抑制 することができた。 その結果を図 7に示す。
試験例 4
S D系雄性ラット( 7週令、 1群 5匹、 日本 SLC)を 12時間照明、 室温: 2 3±2°C、 自由摂水 '摂餌の条件下で 1週間の馴化期間後、 実施例 2— (2)で 得られたマイクロスフェア分散液を 1匹当たり 2ml (総薬物投与量: 5mg/ ラット)の割合で背部皮下に投与した。
薬.物投与 3、 7、 10、 14、 21、 35日後、 投与部位よりマイクロスフエ ァを回収した。 回収したマイクロスフェアに内部標準物質を含有したァセトニト リノレ 5 m 1.を添加して、 ホモジナイザ一(Polytoron: Kinematica製)で溶解した。 3000 r pm、 5分間遠心分離後の上清 3 m 1を採取し、 0.5 M塩化ナトリ ゥム水溶液 7 m 1を加えてミキサー (Touch mixer MT- 51: Yamato製)にて攪拌後、 2000 r p mで 5分遠心分離し、 上清を分取した。 上清の一部を K Cプレップ ォムニ 13 (片山化学社製)で濾過して FL— HPLC (カラム; Hypersil 5-0DS 直径 4mm、 長さ 30 Omm:ジーエルサイエンス製、 颍起波長: 315 nm、 蛍光波長 : 465 nm)にかけ、 別途作成した薬物溶液の検量線からこれに含ま れる薬物量を測定し、 これと上清量とからマイクロスフェア中の薬物残存量を算 出した。 その結果を図 8に示す。
試験例 5
S D系雄性ラット( 7週令、 日本 S L C)を 12時間照明、 室温: 23土 2。C、 自由摂水 ·摂餌の条件下で 1週間の馴化期間後、 実施例 6—( 5 )ならびに 7— (2)で得られた化合物番号(2)含有マイクロスフェア分散液を 1匹当たり 1ml
(総薬物投与量: 0. lmg /ラット)の割合で背部皮下に投与した。
経時的に投与部位よりマイクロスフェアを回収し、 ァセトニトリル 1 Omlを 添加してホモジナイザ一(Polytoron:Kinematica製)で溶解した。 3000 r p m、 5分間遠心分離後の上清 3 m 1を採取し、 0.5 M塩化ナトリウム水溶液 6 m 1 を力 tlえてミキサー(Touch mixer MT-51: Yamato製)にて攪拌後、 2000 r p で
5分遠心分離し、 上清を分取した。 上清の一部を KCプレップォムニ 13 (片山 化学社製)でろ過して UV— HP LC (カラム; Hypersil 5-0DS 直径 4mm、 長 さ 30 Omm:ジーエルサイエンス製、 測定波長: 240 nm)にかけ、 別途作 成した薬物溶液の検量線からこれに含まれる薬物量を測定し、 これと上清量とか らマイクロスフェア中の薬物残存量を算出した。 その結果を図 9に示す。 産業上の利用の可能性
本発明の骨折治癒促進用組成物は、 PDE4P且害剤を有効成分とし、 特に、 骨 折部位に局所投与することにより、 PDE4 P且害剤の全身作用による副作用を伴 うこ.となく、 骨折治癒の修復期における内軟骨骨化を加速することにより、 骨折 の治癒を促進することができ、 近年特に問題になっている高齢者や、 糖尿病患者、 骨粗鬆症患者における骨折の早期治癒を促し、 寝たきりとなるのを防ぎ、 安定し た日常生活をもたらす効果を発揮する。 また、 PDE 4阻害剤と生体内適合性か つ生体内分解性ポリマーを含有する組成物をデポ剤の形とし、 特にマイクロスフ エアの形態で注射剤として骨折部位に局所的に注射することにより持続的に効果 を発揮することができ、 さらに優れた効果が得られる。

Claims

請 求 の 範 囲
1. PDE 4阻害剤を有効成分とする骨折治癒促進用組成物。
2. PD E 4阻害剤を骨折部位で徐々に放出するように調節されている局所投与 用の請求項 1に記載の組成物。
3. 生体内適合性かつ生体内分解性ポリマーを含有している請求項 2に記載の化 合物。
4. 生体内適合性かつ生体内分解性ポリマーが水難溶性である請求項 3に記載の 組成物。
5. マイクロスフェア製剤の形態である請求項 4に記載の組成物。
6. マイクロスフェアの粒子径が 0.1〜150 /xmである、 請求項 5に記載の 組成物。
7. PDE4阻害剤の含量が 0.0001〜 80重量%である、 請求項 5または 6に記載の組成物。
8. 水難溶性の生体内適合性かつ生体内分解性ポリマーがヒド口キシ脂肪酸ポリ エステルである、 請求項 4〜 7のいずれかに記載の組成物。
9. 水難溶性の生体内適合性かつ生体内分解性ポリマーがポリ乳酸、 乳酸一グリ コール酸共重合体、 および 2—ヒドロキシ酪酸一グリコール酸共重合体から選ば れる 1種または 2種以上である、 請求項 8に記載の組成物。
10 水難溶†生の生体内適合性かつ生体內分解性ポリマーが平均分子量 2000 〜 800000を有する請求項 8または 9に記載の組成物。
11. 分散剤を含有する水溶液に、 マイクロスフェアを含量が 0.0001〜1 00 Omg/m 1となるように懸濁したマイクロスフェア含有注射剤である、 請 求項 5〜: L 0のいずれかに記載の組成物。
12. 分散剤の濃度が 0.01〜 2重量%の範囲である、 請求項 11に記載の組 成物。
13. 分散剤がポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、 ポリエチレンヒ マシ油、 カルポキシメチルセルロースナトリウム、 アルギン酸ナトリウム、 デキ ストラン、 ヒアルロン酸ナトリウムから選ばれる 1種または 2種以上である、 請 求項 11または 12のいずれかに記載の組成物。
14. PDE4阻害剤が選択的PDE4P且害剤でぁる、 請求項 1〜13のいずれ かに記載の組成物。
15. PDE4阻害剤の I C5。が 100 nM未満である、 請求項 1〜14のい ずれかに記載の組成物。
16. PDE4阻害剤が PDE4阻害活性を有する次の部分構造を有する化合物 である請求項 1〜 15のいずれかに記載の組成物。
(A)ナフタレンまたはこれに類似する化学構造
(B) 3—シクロペンチルォキシー 4—メ トキシフエニルまたはこれに類似する化
17. PDE 4阻害剤が PDE 4阻害活性を有するナフタレン骨格またはイソキ ノリン骨格を部分構造として有する化合物またはその薬理的に許容し得る塩であ る、 請求項 1〜 16のいずれかに記載の組成物。
18. PDE4阻害剤が 2, 3—ビス(ヒドロキシメチル)一 6 , 7—ジエトキシー 1一 [1一(2—メトキシェチル)― 2—ォキソ一 4一ピリジノレ]ナフタレンまたは 2, 3—ビス(ヒドロキシメチル)一 6, 7—ジエトキシー 1一 [2— (4—(3—ピ リジル)一 1 (2H)—フタラジノン一 2—ィル)一 4—ピリジル]ナフタレン、 ま たはそれらの薬理的に許容し得る塩である、 請求項 17に記載の組成物。
19. 凝集防止剤を含有する水溶液に、 請求項 5〜: L 0のいずれかに記載のマイ ク口スフ; ァを懸濁させ、 その懸濁液を凍結乾燥させて得られる注射剤調製用組 成物。
PCT/JP2002/004931 2001-05-23 2002-05-22 Compositions favorisant la guérison d'une fracture osseuse WO2002094321A1 (fr)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA002447619A CA2447619A1 (en) 2001-05-23 2002-05-22 A composition for accelerating bone fracture healing
EP02771772A EP1389468A4 (en) 2001-05-23 2002-05-22 COMPOSITIONS PROMOTING THE GUISON OF A BONE FRACTURE
JP2002591037A JP4510384B2 (ja) 2001-05-23 2002-05-22 骨折治癒促進用組成物
KR10-2003-7015231A KR20040007596A (ko) 2001-05-23 2002-05-22 골절 치료 촉진용 조성물
US10/478,709 US20040146561A1 (en) 2001-05-23 2002-05-22 Compositions for promoting healing of bone fracture
MXPA03010679A MXPA03010679A (es) 2001-05-23 2002-05-22 Una composicion para acelerar la cicatrizacion de fractura osea.
US11/826,921 US7659273B2 (en) 2001-05-23 2007-07-19 Composition for accelerating bone fracture healing

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001154064 2001-05-23
JP2001-154064 2001-05-23

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10478709 A-371-Of-International 2002-05-22
US11/826,921 Division US7659273B2 (en) 2001-05-23 2007-07-19 Composition for accelerating bone fracture healing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002094321A1 true WO2002094321A1 (fr) 2002-11-28

Family

ID=18998478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/004931 WO2002094321A1 (fr) 2001-05-23 2002-05-22 Compositions favorisant la guérison d'une fracture osseuse

Country Status (9)

Country Link
US (2) US20040146561A1 (ja)
EP (1) EP1389468A4 (ja)
JP (2) JP4510384B2 (ja)
KR (1) KR20040007596A (ja)
CN (1) CN1520313A (ja)
AR (1) AR033918A1 (ja)
CA (1) CA2447619A1 (ja)
MX (1) MXPA03010679A (ja)
WO (1) WO2002094321A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7153859B2 (en) 2001-08-09 2006-12-26 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. Condensed polycyclic compounds
WO2007058392A1 (ja) * 2005-11-21 2007-05-24 Japan Tobacco Inc. ヘテロ環化合物およびその医薬用途
WO2010082563A1 (ja) * 2009-01-19 2010-07-22 第一三共株式会社 ヘテロ原子を有する環状化合物
JPWO2012169518A1 (ja) * 2011-06-07 2015-02-23 ホソカワミクロン株式会社 液状組成物及びそれを用いた化粧料並びに育毛剤

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ568694A (en) 2005-11-09 2011-09-30 Zalicus Inc Method, compositions, and kits for the treatment of medical conditions
US8329761B2 (en) 2006-02-13 2012-12-11 Eastman Kodak Company Oil-in-oil emulsions
WO2008027288A2 (en) 2006-08-30 2008-03-06 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Treatment for craniosynostosis by growth factor delivery
EP2030640B1 (en) * 2007-08-27 2012-01-25 Arthrex, Inc. Capsules for delivery of bone marrow aspirate
US20100291027A1 (en) * 2009-05-14 2010-11-18 Jason Campbell Hyaluronic acid (ha) injection vehicle
US20130028978A1 (en) * 2009-11-10 2013-01-31 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Compositions and methods for wound treatment
EP2658565A2 (en) * 2010-12-29 2013-11-06 Imperial Innovations Limited Methods for improving fracture healing and bone formation
JP6585583B2 (ja) * 2014-03-27 2019-10-02 小川香料株式会社 乳化組成物
EP3515404B1 (en) * 2016-10-28 2020-03-18 Spinethera Pharmaceutical compositions and uses thereof
KR102587602B1 (ko) 2022-12-29 2023-10-13 황만기 골절 회복을 촉진하는 조성물의 제조방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0557019A2 (en) * 1992-02-18 1993-08-25 AT&T Corp. Improved node for a communication network
EP0748805A1 (en) * 1995-06-15 1996-12-18 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. Naphthalene derivatives, process for the preparation thereof, and intermediates therefor, and pharmaceutical compositions comprising them
JPH09169665A (ja) * 1995-12-21 1997-06-30 Kenichi Miyamoto 骨粗鬆症治療剤
WO1998002827A1 (en) * 1996-07-12 1998-01-22 Lava, Inc. Digital video system having a data base of coded data for digital audio and video information
JPH10158267A (ja) * 1996-11-29 1998-06-16 Medei Sci Puraningu:Kk 新規プリン誘導体およびこれを含む医薬組成物

Family Cites Families (106)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4193926A (en) 1974-03-20 1980-03-18 Schering Aktiengesellschaft 4-(Polyalkoxy phenyl)-2-pyrrolidones
JPS5619324A (en) 1979-07-24 1981-02-24 Asahi Electronics Wheel passage type anchoring clamp
US4542025A (en) * 1982-07-29 1985-09-17 The Stolle Research And Development Corporation Injectable, long-acting microparticle formulation for the delivery of anti-inflammatory agents
JPS6067417A (ja) 1983-09-24 1985-04-17 Tetsuo Kato 生体内代謝性マイクロカプセルの製法
JPS60100516A (ja) 1983-11-04 1985-06-04 Takeda Chem Ind Ltd 徐放型マイクロカプセルの製造法
GB8406906D0 (en) 1984-03-16 1984-04-18 Akzo Nv Benzo-thiazole and benzothiophene derivatives
DK159431C (da) 1984-05-10 1991-03-18 Byk Gulden Lomberg Chem Fab 6-phenyl-3(2h)-pyridazinoner, fremgangsmaade til fremstilling deraf, laegemidler indeholdende disse samt anvendelse af forbindelserne til fremstilling af laegemidler
JPH0720859B2 (ja) 1985-02-07 1995-03-08 武田薬品工業株式会社 マイクロカプセルの製造法
US4962091A (en) * 1986-05-23 1990-10-09 Syntex (U.S.A.) Inc. Controlled release of macromolecular polypeptides
US5939388A (en) * 1986-07-01 1999-08-17 Rosen; Vicki A. Methods of administering BMP-5 compositions
ATE63553T1 (de) 1986-08-21 1991-06-15 Pfizer Chinazolindione und pyridopyrimidindione.
JPH0725689B2 (ja) 1986-10-07 1995-03-22 中外製薬株式会社 顆粒球コロニ−刺激因子を含有する徐放性製剤
US5000886A (en) 1987-05-26 1991-03-19 American Cyanamid Company Silicone-hardened pharmaceutical microcapsules and process of making the same
DE3738228A1 (de) 1987-11-11 1989-05-24 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von bioabbaubaren mikrokapseln wasserloeslicher peptide und proteine sowie nach diesem verfahren erhaltene mikrokapseln
JPH01305929A (ja) 1988-06-02 1989-12-11 Toshiba Corp X線診断装置
WO1990009783A1 (en) 1989-02-22 1990-09-07 Massachusetts Institute Of Technology Delivery system for controlled release of bioactive factors
GB8913889D0 (en) 1989-06-16 1989-08-02 May & Baker Ltd New compositions of matter
WO1991001720A1 (en) 1989-08-07 1991-02-21 Herman Wade Schlameus Composition and method of promoting hard tissue healing
JP2578001B2 (ja) 1989-12-11 1997-02-05 明治製菓株式会社 抗痴呆薬
GB8929208D0 (en) 1989-12-27 1990-02-28 Almirall Lab New xanthine derivatives
EP0482208B1 (en) 1990-04-25 2000-07-19 Nissan Chemical Industries Ltd. Pyridazinone derivative
US5288496A (en) * 1990-05-15 1994-02-22 Stolle Research & Development Corporation Growth promoters for animals
EP0460488B1 (en) 1990-05-30 2001-07-11 Takeda Chemical Industries, Ltd. Sulfur-containing heterocyclic compounds
EP0459505B1 (en) 1990-06-01 1996-10-02 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Imidazonaphthyridine derivatives
IE71647B1 (en) 1991-01-28 1997-02-26 Rhone Poulenc Rorer Ltd Benzamide derivatives
US5171217A (en) 1991-02-28 1992-12-15 Indiana University Foundation Method for delivery of smooth muscle cell inhibitors
YU48420B (sh) 1991-03-25 1998-07-10 Hoechst Aktiengesellschaft Postupak za dobijanje biološki razgradljivih mikročestica sa dugotrajnim delovanjem
JPH0558882A (ja) 1991-09-04 1993-03-09 Yoshiaki Kawashima ナノカプセルの製造法
JP3205884B2 (ja) 1991-10-01 2001-09-04 武田薬品工業株式会社 凝集防止剤をコーティングした徐放性微粒子製剤
PH31245A (en) 1991-10-30 1998-06-18 Janssen Pharmaceutica Nv 1,3-Dihydro-2H-imidazoÄ4,5-BÜ-quinolin-2-one derivatives.
JP3042156B2 (ja) 1992-02-20 2000-05-15 田辺製薬株式会社 ナフタレン誘導体、その製法及びその合成中間体
US5552438A (en) 1992-04-02 1996-09-03 Smithkline Beecham Corporation Compounds useful for treating allergic and inflammatory diseases
US5214008A (en) * 1992-04-17 1993-05-25 Guardian Industries Corp. High visible, low UV and low IR transmittance green glass composition
DE4223169C1 (de) 1992-07-10 1993-11-25 Ferring Arzneimittel Gmbh Verfahren zur Mikroverkapselung wasserlöslicher Wirkstoffe
JP2651320B2 (ja) 1992-07-16 1997-09-10 田辺製薬株式会社 徐放性マイクロスフェア製剤の製造方法
CA2140441C (en) * 1992-07-28 2006-11-21 Garry Fenton Inhibitors of c-amp phosphodiesterase and tnf
JP2911732B2 (ja) 1992-10-01 1999-06-23 田辺製薬株式会社 徐放性多核マイクロスフェア製剤およびその製法
US5455252A (en) 1993-03-31 1995-10-03 Syntex (U.S.A.) Inc. Optionally substituted 6,8-quinolines
JPH06305983A (ja) 1993-04-21 1994-11-01 Sangi Co Ltd 薬剤徐放用製剤
US5459151A (en) 1993-04-30 1995-10-17 American Home Products Corporation N-acyl substituted phenyl piperidines as bronchodilators and antiinflammatory agents
GB9309324D0 (en) 1993-05-06 1993-06-16 Bayer Ag Venzofuranyl-and-thiophenyl-alkanecarboxyclic acids derivatives
GB9312853D0 (en) * 1993-06-22 1993-08-04 Euro Celtique Sa Chemical compounds
US5605914A (en) 1993-07-02 1997-02-25 Celgene Corporation Imides
CA2160928C (en) * 1993-07-28 2005-07-05 Garry Fenton Compounds as pde iv and tnf inhibitors
JPH07101861A (ja) * 1993-08-10 1995-04-18 Tanabe Seiyaku Co Ltd 抗喘息薬
US5665754A (en) * 1993-09-20 1997-09-09 Glaxo Wellcome Inc. Substituted pyrrolidines
US5502072A (en) * 1993-11-26 1996-03-26 Pfizer Inc. Substituted oxindoles
CN1046274C (zh) * 1993-11-26 1999-11-10 辉瑞大药厂 用作消炎剂的异噁唑啉化合物
GB9401460D0 (en) * 1994-01-26 1994-03-23 Rhone Poulenc Rorer Ltd Compositions of matter
GB9412383D0 (en) 1994-06-21 1994-08-10 Celltech Ltd Chemical compound
GB9412672D0 (en) 1994-06-23 1994-08-10 Celltech Ltd Chemical compounds
DE69526790T2 (de) 1994-06-24 2003-03-06 Euro Celtique Sa Verbindungen zur hemmung von phosphodiesrerase iv
US5817670A (en) 1994-08-29 1998-10-06 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Naphthyridine derivatives and pharmaceutical compositions thereof
JP3790567B2 (ja) 1994-09-30 2006-06-28 武田薬品工業株式会社 徐放剤
US5614515A (en) * 1994-11-17 1997-03-25 University Of Southern California Lazaroid-based compositions and method for preventing adhesion formation using the same
ATE252894T1 (de) 1995-01-05 2003-11-15 Univ Michigan Oberflächen-modifizierte nanopartikel und verfahren für ihre herstellung und verwendung
DK0814778T3 (da) * 1995-03-10 2001-09-17 Roche Diagnostics Gmbh Polypeptidholdige farmaceutiske administrationsformer i form af mikropartikler og fremgangsmåde til fremstilling deraf
TW332201B (en) * 1995-04-06 1998-05-21 Janssen Pharmaceutica Nv 1,3-Dihydro-1-(phenylalkyl)-2H-imidazol-2-one derivatives
DE19514568A1 (de) * 1995-04-20 1996-10-24 Merck Patent Gmbh Arylalkyl-pyridazinone
US5922253A (en) 1995-05-18 1999-07-13 Alkermes Controlled Therapeutics, Inc. Production scale method of forming microparticles
JP2992677B2 (ja) 1995-06-05 1999-12-20 武田薬品工業株式会社 骨形成促進医薬組成物
US5910492A (en) 1995-06-05 1999-06-08 Takeda Chemical Industries, Ltd. Osteogenic promoting pharmaceutical composition
JP3033090B2 (ja) * 1995-06-15 2000-04-17 田辺製薬株式会社 ナフタレン誘導体、その製法及びその合成中間体
US5728844A (en) * 1995-08-29 1998-03-17 Celgene Corporation Immunotherapeutic agents
US5942253A (en) * 1995-10-12 1999-08-24 Immunex Corporation Prolonged release of GM-CSF
JPH09110678A (ja) 1995-10-19 1997-04-28 Tanabe Seiyaku Co Ltd 被覆マイクロスフェア製剤およびその製法
GB9523267D0 (en) 1995-11-14 1996-01-17 Sandoz Ltd Organic compounds
JP3191004B2 (ja) 1995-12-15 2001-07-23 武田薬品工業株式会社 マイクロスフェアの製造法
JP3765338B2 (ja) 1995-12-15 2006-04-12 武田薬品工業株式会社 注射用徐放性製剤の製造法
CA2192773C (en) * 1995-12-15 2008-09-23 Hiroaki Okada Production of sustained-release preparation for injection
GB9603723D0 (en) 1996-02-22 1996-04-24 Merck & Co Inc Diphenyl pyridyl derivatives as pde iv inhibitors
AU707574B2 (en) * 1995-12-15 1999-07-15 Merck Frosst Canada & Co. Tri-aryl ethane derivatives as PDE IV inhibitors
GB9526325D0 (en) 1995-12-22 1996-02-21 Bp Exploration Operating Inhibitors
US6010711A (en) * 1996-01-26 2000-01-04 University Of Rochester Methods, articles and compositions for the pharmacologic inhibition of bone resorption with phosphodiesterase inhibitors
GB9606736D0 (en) 1996-02-19 1996-06-05 Shire International Licensing Therapeutic method
DE19617864A1 (de) * 1996-04-23 1997-10-30 Schering Ag Neue chirale Phenyldihydrofuranone
CA2252501A1 (en) * 1996-05-20 1997-11-27 Darwin Discovery Limited Quinoline sulfonamides as tnf inhibitors and as pde-iv inhibitors
SK283162B6 (sk) * 1996-05-20 2003-03-04 Darwin Discovery Limited Karboxamid chinolínu ako inhibítor faktora nekrotizujúceho nádor, inhibítor fosfodiesterázy-IV a farmaceutický prostriedok s jeho obsahom
KR100338610B1 (ko) * 1996-09-04 2002-05-27 디. 제이. 우드, 스피겔 알렌 제이 인다졸 유도체 및 포스포디에스터라제 (pde) 유형 iv 및 종양괴사인자 (tnf) 생산의 억제제로서 그의 용도
ID19155A (id) * 1996-12-13 1998-06-18 Tanabe Seiyaku Co Turunan-turunan piridin, pembuatannya dan intermediet untuk pembuatannya
JP3951395B2 (ja) 1996-12-13 2007-08-01 田辺製薬株式会社 ピリジン誘導体、その製法及びその合成中間体
US6214008B1 (en) 1997-04-16 2001-04-10 White Spot Ag Biodegradable osteosynthesis implant
FR2762841B1 (fr) * 1997-04-30 1999-07-02 Jouveinal Inst Rech Diazepino-indolones inhibitrices de phosphodiesterases iv
FR2764514B1 (fr) * 1997-06-13 1999-09-03 Biopharmex Holding Sa Implant injectable en sous-cutane ou intradermique a bioresorbabilite controlee pour la chirurgie reparatrice ou plastique et la dermatologie esthetique
US6124314A (en) * 1997-10-10 2000-09-26 Pfizer Inc. Osteoporosis compounds
TW577758B (en) * 1997-10-27 2004-03-01 Ssp Co Ltd Intra-articular preparation for the treatment of arthropathy
JP3240593B2 (ja) 1998-02-16 2001-12-17 株式会社高研 可溶性コラーゲンパウダーを担体とする医薬徐放剤
US6451335B1 (en) * 1998-07-02 2002-09-17 Euro-Celtique S.A. Formulations and methods for providing prolonged local anesthesia
AR028986A1 (es) * 1999-02-23 2003-06-04 Smithkline Beecham Corp USO DE UN INHIBIDOR DE PDE4 EN LA FABRICACIoN DE UNA PREPARACIoN DE LIBERACIoN CONTROLADA; FORMULACION DE LIBERACION CONTROLADA PARA EL TRATAMIENTO DE COPD, UN PROCEDIMIENTO PARA SU PREPARACIoN Y COMPOSICIoN FARMACÉUTICA
FR2792938B1 (fr) * 1999-04-28 2001-07-06 Warner Lambert Co NOUVELLES 1-AMINO TRIAZOLO [4,3-a] QUINAZOLINE-5-ONES INHIBITRICES DE PHOSPHODIESTERASES IV
FR2793684B1 (fr) * 1999-05-17 2001-08-10 Ethypharm Lab Prod Ethiques Utilisation de microspheres biodegradables liberant un agent anticancereux pour le traitement du glioblastome, procede de preparation de ces microspheres et suspension les contenant
JP5038568B2 (ja) * 1999-08-21 2012-10-03 ニコメッド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 協力剤の組合せ物
US20020015735A1 (en) 1999-12-22 2002-02-07 Hedden David B. Sustained-release formulation of a cyclooxygenase-2 inhibitor
US6348602B1 (en) * 1999-12-23 2002-02-19 Icos Corporation Cyclic AMP-specific phosphodiesterase inhibitors
JP3718708B2 (ja) 2000-01-19 2005-11-24 独立行政法人物質・材料研究機構 リン酸カルシウム系生体用セラミック焼結体およびその製造方法
BR0107862A (pt) * 2000-01-27 2002-11-05 American Cyanamid Co Método para a preparação de derivados do ácido alfa-sulfonil hidroxâmico
DE60103976T2 (de) * 2000-01-31 2005-07-21 Pfizer Products Inc., Groton Pyrimidinylcarboxamiden als inhibitoren der pde4 isoenzyme
GB0008660D0 (en) 2000-04-07 2000-05-31 Arakis Ltd The treatment of respiratory diseases
KR20020093059A (ko) 2000-04-24 2002-12-12 다나베 세이야꾸 가부시키가이샤 마이크로스피어 제조 방법
US7011776B2 (en) 2000-04-28 2006-03-14 Tanabe Seiman Co., Ltd. Method and apparatus for preparing microspheres
JP2003535148A (ja) * 2000-06-06 2003-11-25 グラクソ グループ リミテッド 癌の治療方法
EP1308440B1 (en) * 2000-08-11 2009-05-06 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Piperidine derivatives and drugs containing these derivatives as the active ingredient
DE10061137B4 (de) * 2000-12-07 2016-10-06 Takeda Gmbh Neue pharmazeutische Zubereitung
SK8792003A3 (en) * 2001-01-31 2004-09-08 Pfizer Prod Inc Nicotinamide biaryl derivatives useful as inhibitors of PDE4 isozymes and pharmaceutical composition containing them
MXPA03006886A (es) * 2001-01-31 2003-11-13 Pfizer Prod Inc Derivados amida de acido tiazolilico, oxazolilico, pirrolilico e imidazolilico utiles como inhibidores de las isozimas pde4.
JP4364179B2 (ja) 2005-08-15 2009-11-11 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 描画処理装置および描画処理方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0557019A2 (en) * 1992-02-18 1993-08-25 AT&T Corp. Improved node for a communication network
EP0748805A1 (en) * 1995-06-15 1996-12-18 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. Naphthalene derivatives, process for the preparation thereof, and intermediates therefor, and pharmaceutical compositions comprising them
JPH09169665A (ja) * 1995-12-21 1997-06-30 Kenichi Miyamoto 骨粗鬆症治療剤
WO1998002827A1 (en) * 1996-07-12 1998-01-22 Lava, Inc. Digital video system having a data base of coded data for digital audio and video information
JPH10158267A (ja) * 1996-11-29 1998-06-16 Medei Sci Puraningu:Kk 新規プリン誘導体およびこれを含む医薬組成物

Non-Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
FRANCISCHI JANETTI N. ET AL.: "Anti-inflammatory and analogestic effects of the phosphodiesterase 4 inhibitor rolipra in a rat model of arthritis", EUROPEAN JOURNAL OF PHARMACOLOGY, vol. 399, no. 2-3, 2000, pages 243 - 249, XP002957337 *
HITOSHI SEZAKI: "Drug delivery system (first print)", 1986, NANKODO CO., LTD., XP002957338 *
KASUGAI SHOHEI ET AL.: "Anabbolic effects of a phosphodiesterase 4 (PDE4) inhibitor in bone and its possible mechanism", JAPANESE JOURNAL OF PHARMACOLOGY, vol. 79, no. SUPPL. 1, 1999, pages 277, XP002957340 *
KASUGAI SHOHEI ET AL.: "Potential of PDE4 inhibitors in the treatment of osteopenia", DRUG NEWS AND PERSPECTIVE, vol. 12, no. 9, 1999, pages 529 - 534, XP002957339 *
KINOSHITA T. ET AL.: "Phosphodiesterase inhibitors pentoxifylline and rolipram, increase bone mass mainly by promoting bone formation in nomal mice", BONE, vol. 27, no. 6, 2000, pages 811 - 817, XP002957342 *
MIYAMOTO KEN-ICHI ET AL.: "Reduction of bone loss by denbufylline, an inhibitor of phosphodiesterase 4", BIOCHEMICAL PHARMACOLOGY, vol. 54, no. 5, 1997, pages 613 - 617, XP000926603 *
WAKI YOSHIHIKO ET AL.: "Effects of XT-44, a phosphodiesterase 4 inhibitor, in osteoblastgenesis and osteoclastgenesis in culture and its therapeutic effects in rat oeteopenia models", JPN. J. PHARMACOL., vol. 79, no. 4, 1999, pages 477 - 483, XP002957341 *

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7153859B2 (en) 2001-08-09 2006-12-26 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. Condensed polycyclic compounds
US7550476B2 (en) 2001-08-09 2009-06-23 Mitsubishi Tanabe Pharma Corporation Condensed polycyclic compounds
US7550475B2 (en) 2001-08-09 2009-06-23 Mitsubishi Tanabe Pharma Corporation Condensed polycyclic compounds
US7550464B2 (en) 2001-08-09 2009-06-23 Mitsubishi Tanbe Pharma Corporation Condensed polycyclic compounds
WO2007058392A1 (ja) * 2005-11-21 2007-05-24 Japan Tobacco Inc. ヘテロ環化合物およびその医薬用途
WO2010082563A1 (ja) * 2009-01-19 2010-07-22 第一三共株式会社 ヘテロ原子を有する環状化合物
CN102325754A (zh) * 2009-01-19 2012-01-18 第一三共株式会社 含杂原子的环状化合物
CN102325754B (zh) * 2009-01-19 2014-03-12 第一三共株式会社 含杂原子的环状化合物
US8685981B2 (en) 2009-01-19 2014-04-01 Daiichi Sankyo Company, Limited Cyclic compound having hetero atom
JP5630868B2 (ja) * 2009-01-19 2014-11-26 第一三共株式会社 ヘテロ原子を有する環状化合物
JPWO2012169518A1 (ja) * 2011-06-07 2015-02-23 ホソカワミクロン株式会社 液状組成物及びそれを用いた化粧料並びに育毛剤

Also Published As

Publication number Publication date
CN1520313A (zh) 2004-08-11
JP4510384B2 (ja) 2010-07-21
US20080031958A1 (en) 2008-02-07
MXPA03010679A (es) 2004-03-02
US20040146561A1 (en) 2004-07-29
KR20040007596A (ko) 2004-01-24
US7659273B2 (en) 2010-02-09
EP1389468A1 (en) 2004-02-18
JP2010155849A (ja) 2010-07-15
EP1389468A4 (en) 2007-01-10
JPWO2002094321A1 (ja) 2004-09-02
AR033918A1 (es) 2004-01-07
CA2447619A1 (en) 2002-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7659273B2 (en) Composition for accelerating bone fracture healing
KR100245395B1 (ko) 장기간의 국소 마취를 제공하는 제형 및 그 방법
JP5112461B2 (ja) 軟骨疾患修復治療用組成物
AU739384B2 (en) Prolonged anesthesia in joints and body spaces
WO1999012571A1 (fr) Preparations de nanocapsules destinees au traitement de maladies intra-articulaires
US20030125237A1 (en) Controlled release preparation of insulin and its method
CN113876724B (zh) 一种负载帕瑞昔布、白介素-4和牛血清白蛋白用于骨关节炎治疗的双层微球及其制备方法
Liu et al. Nanoparticle-based drug delivery system—a target strategy for osteoarthritis treatment
JP2009292787A (ja) 軟骨再生促進剤
AU775685B2 (en) Prolonged anesthesia in joints and body spaces
RU2548722C1 (ru) Противоопухолевое лекарственное средство пролонгированного действия на основе противоопухолевого препарата, ингибитора синтеза эстрогенов - анастрозола
CN117715625A (zh) 用于治疗晶体和非晶体相关急性炎症性关节炎的包含秋水仙碱的关节内注射用剂型
KR20240063866A (ko) 결정-연관 및 비-결정-연관 급성 관절염의 치료에 사용하기 위한 콜히친을 포함하는 관절내 주사를 위한 투여 형태
WO2023152138A1 (en) Microspheres for extended release of fenofibrate
CN117717524A (zh) 一种负载精氨酸的白蛋白基缓释微球及其制备方法与应用
HU203479B (en) Process for microcapsulating trh or analogues
JP2003192595A (ja) 局所投与剤

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ OM PH PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002591037

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002771772

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002308878

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2447619

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: PA/a/2003/010679

Country of ref document: MX

Ref document number: 1020037015231

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10478709

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 028127331

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002771772

Country of ref document: EP

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642