WO2001005890A1 - Composition a base de resine thermoplastique et objet moule - Google Patents

Composition a base de resine thermoplastique et objet moule Download PDF

Info

Publication number
WO2001005890A1
WO2001005890A1 PCT/JP2000/004671 JP0004671W WO0105890A1 WO 2001005890 A1 WO2001005890 A1 WO 2001005890A1 JP 0004671 W JP0004671 W JP 0004671W WO 0105890 A1 WO0105890 A1 WO 0105890A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
weight
parts
resin
molten phase
composition according
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/004671
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Keiichi Kanaka
Toshio Shiwaku
Mineo Ohtake
Original Assignee
Polyplastics Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Polyplastics Co., Ltd. filed Critical Polyplastics Co., Ltd.
Priority to DE10084755T priority Critical patent/DE10084755T5/de
Priority to US10/031,066 priority patent/US6956072B1/en
Publication of WO2001005890A1 publication Critical patent/WO2001005890A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/03Viewing layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/035Ester polymer, e.g. polycarbonate, polyacrylate or polyester

Definitions

  • the present invention relates to a blended resin composition of a thermoplastic polyester resin that does not form an anisotropic molten phase and a liquid crystalline polymer, and a molded article thereof.
  • Conventional technology :
  • Liquid crystalline polymer which can form anisotropic molten phase, is a thermoplastic resin with many properties such as high strength, high rigidity, high heat resistance, and easy moldability, but it is perpendicular to the molecular chain orientation. Mold shrinkage and mechanical properties are different depending on the direction, and there are also commercial disadvantages such as high prices.
  • thermoplastic polyester resins such as polycarbonate resin (PC) which do not form an anisotropic molten phase are relatively inexpensive, but have disadvantages in that physical properties such as heat resistance and rigidity are inferior to LCP.
  • PC polycarbonate resin
  • LCP is easily fiberized by injection molding, exhibits an extremely high reinforcing effect that has never been seen before, and the properties of molded products obtained are unique. In particular, it can be a thin molded product with excellent mechanical strength.
  • this resin composition has the above-mentioned properties of the excellent molded article expected due to variations in the melt-kneading conditions when producing the molding material, for example, the degree of exhaust from the vent port and the degree of contact with the outside air. Has also been found to cause variations. Therefore, there has been a demand for an additive that exhibits a more stable and superior effect.
  • the present inventors have conducted intensive studies to obtain a resin composition capable of stably exhibiting excellent properties as a molding material.
  • a resin composition containing one or more selected from phosphoric acid monoesters and diesters to a resin component consisting of a polyester-based resin and LCP, Fibers, exhibiting an unprecedentedly high reinforcing effect, and therefore, the resulting molded products have unique properties, excellent mechanical strength, and are stable within the resin composition manufacturing conditions where these characteristics can be controlled.
  • the present invention was completed. Disclosure of the present invention That is, the present invention
  • thermoplastic polyester resin not forming an anisotropic molten phase
  • thermoplastic resin composition containing 0.001 to 2.0 parts by weight of one or more selected from phosphoric acid monoesters and diesters represented by the following general formulas (1) and (II): Is involved.
  • n 1 or 2
  • X is a hydrogen atom, a hydroxyl group, or a monovalent organic group, and in the case of a plurality, they may be the same or different.
  • R is a monovalent organic group, which may be the same or different in plural cases.
  • composition contains (A), (B) and (C) at the above-mentioned quantitative ratios.
  • Y is a divalent a, ⁇ -dioxy organic group.
  • a feature of the present invention is that the use of mono- and di-esters of phosphoric acid enables the use of a fibrous-oriented LC as a reinforcing component as compared to the case of using a conventionally used phosphorus compound.
  • Another object of the present invention is to provide a molded article having excellent mechanical strength more stably.
  • examples include polyesters obtained by polycondensation and the like, and the effects of the present invention are exerted on both homopolyesters and copolyesters.
  • dicarboxylic acid compound used herein examples include aromatic dicarboxylic acids, alicyclic dicarboxylic acids, aliphatic dicarboxylic acids, heterocyclic dicarboxylic acids, polyfunctional carboxylic acids, and the like, and ester-forming derivatives thereof.
  • carboxylic acid examples include an alkyl ester and a phenyl ester.
  • terephthalic acid isophthalic acid, phthalic acid, naphthalenedicarboxylic acid, biphenyldicarboxylic acid, stilbenedicarboxylic acid, 2,2- (biscarboxyphenyl) propane, biscarboxyphenylsulfone, cycloalkyl Hexanedicarboxylic acid, succinic acid, adipic acid, sebacic acid, dodecanediic acid, dimer acid, pyridinedicarbonic acid, trimellitic acid, trimesic acid, pyromellitic acid, and their ester-forming derivatives. Two or more can be used in combination.
  • carboxylic acid hydroxybenzoic acid, hydroxynaphthoic acid
  • examples thereof include 4-hydroxy-4′-monocarboxybiphenyl and an ester-forming derivative thereof, and one or more of them can be used in combination.
  • thermoplastic polyester resin (A) which does not form an anisotropic molten phase used in the present invention
  • a polycarbonate resin having a repeating unit represented by the following general formula (V) can be mentioned.
  • Q is selected from aromatic groups such as naphthylene, phenylene, halogen-substituted phenylene, and alkylene-substituted phenylene.
  • R 2 are selected from H, a hydrocarbon group, or a group that forms a cycloalkane group together with adjacent carbon atoms.
  • polycarbonate-based polymer produced by reacting one or more bisphenol compounds with phosgene or polyester carbonate.
  • Bisphenol compounds include bis (4-hydroxyphenyl) methane, 1,1-bis (4-hydroxyphenyl) ethane, 1,1-bis (4-hydroxyphenyl) propane, and 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) propane, 2,2-bis
  • thermoplastic polyester resin which does not form an anisotropic molten phase used in the present invention
  • the polyalkylene terephthalate resin may be a polyethylene terephthalate and / or polybutylene terephthalate resin.
  • the liquid crystalline polymer (L CP) capable of forming an anisotropic molten phase (B) used in the present invention refers to a melt-processable polymer having a property capable of forming an optically anisotropic molten phase.
  • the properties of the anisotropic molten phase can be confirmed by a conventional polarization inspection method using a crossed polarizer. More specifically, the anisotropic molten phase can be confirmed by observing a molten sample placed on a Leitz hot stage at a magnification of 40 times under a nitrogen atmosphere using a Leitz polarizing microscope.
  • the LCP applicable to the present invention when inspected between crossed polarizers, transmits polarized light and exhibits optical anisotropy even in a melt-static state.
  • the LCP used in the present invention is preferably an aromatic polyester or an aromatic polyester amide, and a polyester partially containing these structures in the same molecular chain is also a preferable example.
  • Aromatic hydroxycarboxylic acids aromatic aminocarboxylic acids and their derivatives
  • Aromatic dicarboxylic acids alicyclic dicarboxylic acids and their derivatives
  • Aromatic diol, alicyclic diol, aliphatic diol and derivatives thereof Aromatic hydroxyamine, aromatic diamine and derivatives thereof
  • aromatic hydroxycarboxylic acid and the aromatic aminocarboxylic acid of the above (c) examples include 4-hydroxybenzoic acid, 3-hydroxybenzoic acid, and 6-hydroxy-2 Mononaphthoic acid, 6-hydroxy-1-naphthoic acid, 4- (4-hydroxyphenyl) benzoic acid, 3-methyl-4-hydroxybenzoic acid, 3,5—dimethyl-4-hydroxybenzoic acid, 2 , 6-Dimethyl-4-hydroxybenzoic acid, 3-methoxy-4-hydroxybenzoic acid, 3,5-dimethoxy-4-hydroxybenzoic acid, 3-phenyl-4-hydroxybenzoic acid, 6-hydroxy-5- Methyl-2-naphthoic acid, 6-hydroxy-15-methoxy-12-naphthoic acid, 2-chloro-4-hydroxybenzoic acid, 3-chloro-4-hydroxybenzoic acid, 3,5-dichloro-4- Hydroxybenzoic acid, 2,5-dichloro-1-hydroxybenzoic acid, 2,6-dichloro
  • aromatic dicarboxylic acid and alicyclic dicarboxylic acid of the above (2) include terephthalic acid, isophthalic acid, 2,6-naphthalenedicarboxylic acid, 2,7-naphthalenedicarboxylic acid rubonic acid, and 1,4-naphthalenedicarboxylic acid Acid, 1,5-naphthalenedicarboxylic acid, 4,4'-diphenylcarboxylic acid, 3,4'-diphenylcarboxylic acid, 3,3'-diphenylcarboxylic acid, 4,4 "-terphenyldicarboxylic acid, Diphenyl ether-1,4'-dicarboxylic acid, diphenoxetane-1,4,4'-dicarboxylic acid, methyl terephthalic acid, dimethyl terephthalic acid, phenyl terephthalic acid, methoxy terephthalic acid, chloroterephthalic acid, dichloroterephthalic acid, Bromoterephthal
  • Examples of the aromatic diol, alicyclic diol and aliphatic diol of the above (3) include hydroquinone, resorcinol, 2,6-naphthalenediol, and 1,5-naphthol. Evening diols, 2,7-naphthene diols, 4,4'-dihydroxydiphenyl, 3,3'-dihydroxydiphenyl, 3,4'-dihydroxydiphenyl, 4,4 "-dihydroxy 4,4'-dihydroxydiphenyl ether, 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) propane, 4,4'-dihydroxydiphenyl ketone, 4,4'-dihydroxydiphenyl sulfide, 4, 4'-dihydroxydiphenylsulfoxide, N- (4-hydroxyphenyl) -1,3-hydroxyphthalimide, black octahydroquinone, methyl octahydroquinone, 2,5—dimethylhydroquinon
  • Examples of the aromatic hydroxyamine and aromatic diamine of the above (4) include 4-aminophenol, N-methyl-4-aminophenol, 1,4-phenylenediamine, and N-methyl-1,4 —Phenylenediamine, ⁇ , ⁇ '—Dimethyl-1,4-phenylenediamine, 3-aminophenol, 3-methyl-4-aminophenol, 2-chloro-4-aminophenol, 4-amino-1- Nuff! ⁇ Ichiru, 4-amino-4 '- hydroxy diphenyl, 2, 6 - Jiaminonafu evening Ren, 4,4' Jiaminojifue sulfonyl, 4,4' Jiaminojifue two Rumetan the like.
  • a molecular weight modifier may be used in combination with the above-mentioned constituents, if necessary.
  • the molecular weight regulator include monofunctional components such as benzoic acid, phenol and 4-phenylphenol.
  • a compound containing one or more compounds selected from a naphthylene compound, a biphenyl compound and a phenylene compound as essential constituent components is a more preferable example.
  • Representative examples of these LCPs include the following examples.
  • the ratio (A) Z (B) of the thermoplastic resin ( ⁇ ) which does not form an anisotropic molten phase and LCP (B) is 99/1 to 50 ⁇ 50, preferably 991 to 80 ⁇ 20. is there.
  • (A) / (B) If the force is larger than S99Z1, LCP under fiberization does not show a substantial reinforcing effect and shows little advantage over the performance of the thermoplastic resin (A) alone. On the other hand, if (A) / (B) is lower than 50/50, the matrix becomes LCP, and the characteristics of the thermoplastic polyester resin cannot be utilized.
  • LCP (B) It is very effective as a dispersing aid for dispersing in the orifice, and significantly improves the mechanical properties, and its effect is more stable than conventional phosphorus compounds (phosphite phosphite).
  • the (C) phosphorus oxo acid monoester and diester used in the present invention are substances represented by the following general formulas (1) and (II).
  • n 1 or 2
  • X is a hydrogen atom, a hydroxyl group, or a monovalent organic group, and in the case of a plurality, they may be the same or different.
  • R is a monovalent organic group, which may be the same or different in plural cases.
  • a phosphonate compound, a phosphinate compound, a phosphonite compound, a phosphinate compound, and an organic phosphorus compound containing these structural elements in a molecule are applicable.
  • phosphonate compounds include, for example, dimethyl phosphonate, methyl phosphonate, dibutyl phosphonate, di (ethylhexyl) phosphonate, didecyl phosphonate, dipalmityl phosphonate, distearyl phosphonate, dilauryl phosphonate, diphenyl phosphonate, Dibenzylphosphonate, ditolylphosphonate, di (nonylphenyl) phosphonate, dioleylphosphonate, dimethylmethylphosphonate, getylmethylphosphonate, di (ethylhexyl) methylphosphonate, dipalmitylmethylphosphonate, distearylmethylphosphonate, dilauryl Methyl phosphonate, diphenyl methyl phosphonate, dimethyl phenyl phosphonate, getyl phenyl phosphone DOO, di (hexyl Echiru) phenylalan
  • phosphinate compounds include, for example, methyl phosphine, ethyl phosphine, butyl phosphinate, ethylhexyl phosphinate, palmityl phosphinate, stearyl phosphinate,
  • the phosphonite compound include, for example, dimethylphosphonite, methylphosphonite, dibutylphosphonite, di (ethylhexyl) phosphonite, didecylphosphonite, dipalmitylphosphonite, distearylphosphonite, dilaurylphosphonite, Diphenylphosphonite, Dibenzylphosphonite, Ditolylphosphonite, Di (nonylphenyl) phosphonite, Dioleylphosphonite, Dimethylmethylphosphonite, Getylmethylphosphonite, Di (ethylhexyl) methylphosphonite, Dipalmityl Methylphosphonite, diste Phenylmethylphosphonite, dilaurylmethylphosphonite, diphenylmethylphosphonite, dimethylphenylphosphonite, getylphenylphosphonite, di (ethylhexyl) phenylphosphonite, dipalmitylphenylphosphonite, distearyl Phenylphosphonite, dilaurylphenylphosphonite, di
  • phosphinite compounds include, for example, methylphosphinite, ethylphosphinite, butylphosphinite, ethylhexylphosphinite, palmitylphosphinite, stearylphosphinite, laurylphosphinite, phenyl.
  • m is 0 or 1
  • R is a monovalent organic group.
  • the phosphorus compound of (C) the above-mentioned phosphonate, phosphine, phosphonite, and an organic phosphorus compound containing a phosphinate structural element in a molecule can also be used. Specific examples thereof include the following compounds. .
  • the amount of the specific phosphorus compound is 0.001 to 2.0 parts by weight, particularly preferably 0.01 to 0.5 part by weight, based on 100 parts by weight of the total of the component (A) and the component (B). . If the amount is less than 0.001 part by weight, the effect of fiberizing LCP during molding is small, and if the amount exceeds 2.0 parts by weight, the physical properties of the material are rather deteriorated.
  • 1 to 90 parts by weight of a thermoplastic resin that does not form an anisotropic molten phase other than (A) and (B) (total of 100 parts by weight of (A) and (B)) is further added. can do.
  • thermoplastic resin examples include polyethylene, polypropylene, ethylene-propylene copolymer, ethylene-vinyl acetate copolymer, polyamide, polyacetal, polystyrene, styrene-butadiene copolymer, and styrene copolymer.
  • Styrene resins such as gen-acrylonitrile copolymer, styrene-acrylonitrile copolymer, polyurethane, fluorine resin, polyphenylene oxide, polyphenylene sulfide, polybutadiene, butyl rubber, silicone resin, olefin-based thermoplastic elastomer Polymer, styrene-based thermoplastic elastomer, urethane-based thermoplastic elastomer, polyester-based thermoplastic elastomer, polyamide-based thermoplastic elastomer, polyether-based thermoplastic elastomer, polyacrylate And modified products thereof. Particularly preferred among these are styrene-based resins and polyphenylene oxides, which are relatively compatible with polyester-based resins.
  • At least one silane compound selected from vinylalkoxysilane, aminoalkoxysilane and mercaptoalkoxysilane it is preferable to mix at least one silane compound selected from vinylalkoxysilane, aminoalkoxysilane and mercaptoalkoxysilane.
  • various fibrous, powdery and plate-like inorganic fillers can be blended with the molded article of the blend composition of the present invention according to the purpose of use.
  • the fibrous filler include glass fiber, asbestos fiber, silica fiber, silica / alumina fiber, alumina fiber, zirconia fiber, boron nitride fiber, silicon nitride fiber, boron fiber, titanic lithium fiber, stainless steel, and aluminum.
  • inorganic fibrous materials such as fibrous materials of metals such as titanium, copper, and brass.
  • powdered fillers include carbon black, graphite, silica, quartz powder, glass beads, milled glass fiber, glass balloon, glass powder, calcium silicate, aluminum silicate, kaolin, talc, clay, diatomaceous earth, and wollast.
  • Metal oxides such as silicates, iron oxides, titanium oxides, zinc oxides, antimony trioxide, and alumina, such as knights, metal carbonates such as calcium carbonate and magnesium carbonate, calcium sulfate, and barium sulfate
  • examples of the plate-like filler include My force, glass flake, and various metal foils.
  • These inorganic fillers can be used alone or in combination of two or more.
  • the inorganic filler used in the present invention may be used in combination with a known surface treatment agent depending on the desired physical properties. Examples are functional compounds such as epoxy compounds, isocyanate compounds, titanate compounds, and silane compounds. Preferably, those treated with a compound other than an amino compound such as an epoxy compound or a polyamide compound are preferable.
  • These fillers may be used after being subjected to a surface treatment in advance, or may be added simultaneously with the preparation of the material.
  • the amount of the inorganic filler is preferably 1 to: L00 parts by weight (total of 100 parts by weight of (A) and (B)). It is also possible to blend a flame retardant to make it flame-retardant.
  • a flame retardant an organic halogen compound is used. In particular, an aromatic bromine compound is preferable.
  • antimony trioxide is used. Metal oxides and hydroxides such as antimony halide, aluminum hydroxide and magnesium hydroxide are used.
  • the LCP is in a fibrous form having an average aspect ratio of 5 or more inside the molded article, and particularly, an average aspect ratio of 8 or more is preferable, and the average aspect ratio is less than 5
  • the composition of the present invention can be prepared by equipment and a method generally used for preparing a synthetic resin composition.
  • a method in which a fixed amount is mixed and provided for molding to obtain a molded article having a desired composition after molding is used. That is, the present invention fiberizes LCP during molding, and the composition can be prepared by any method before molding. Is also good.
  • the LCP contained in the composition takes advantage of the property that it flows easily due to the shearing force at the time of molding, especially if it is at or above the melting point of the LCP, it easily flows under the shearing force of the LCP. Therefore, it is easily fiberized.
  • a resin component consisting of 80 parts by weight of a polycarbonate resin (Mitsubishi Gas Chemical Co., Ltd., Iupilon S 300 000) and 20 parts by weight of a liquid crystalline polymer (Polyplastics Co., Ltd., A950), 0.1 parts by weight of dioleyl phosphonate (manufactured by Johoku Chemical Co., Ltd.) was added, and the mixture was melt-kneaded at a resin temperature of 290 ° C. using a 30 mm twin-screw extruder, and pelletized to obtain a target resin composition.
  • a polycarbonate resin Mitsubishi Gas Chemical Co., Ltd., Iupilon S 300 000
  • a liquid crystalline polymer Polyplastics Co., Ltd., A950
  • dioleyl phosphonate manufactured by Johoku Chemical Co., Ltd.
  • pellets were molded by injection molding at a resin temperature of 290 ° C. into test pieces 0.8 mm thick, 12.7 mm wide and 131 mm long.
  • the flexural strength and flexural modulus of this test piece were measured according to ASTM D790.
  • the test piece was cut in the flow direction, the cross section was mirror-polished, and the surface was observed and evaluated with an electron microscope.
  • the liquid crystal polymer formed a fiber-like structure in the polycarbonate resin. .
  • the length Z thickness of 50 arbitrarily selected fibrous liquid crystalline polymers was measured and averaged. As for the length, the length observable on the surface was measured. Comparative Example 1
  • test piece was molded in the same manner as in Example 1 except that dioleyl phosphonate was not added, and the physical properties were evaluated. In addition, the test piece was cut in the flow direction, the cross section was mirror-polished, and the surface was observed and evaluated with an electron microscope. As a result, a structure in which the liquid crystalline polymer was dispersed in a polycarbonate resin in an island shape was formed. I was
  • test piece was molded in the same manner as in Example 1 except that the phosphorus compound shown in Table 1 was added in place of dioleyl phosphonate in the amount shown in Table 1, and the physical properties were evaluated.
  • Test pieces were molded in the same manner as in Example 1 except that the mixing ratio of the polycarbonate resin and the liquid crystal polymer was changed as shown in Table 1, and the physical properties were evaluated.
  • a test piece was molded in the same manner as in Example 1 except that a polyarylate resin (U-Polymer U-1000, manufactured by Unitika Ltd.) was used instead of the polycarbonate resin, and the physical properties were evaluated.
  • a polyarylate resin U-Polymer U-1000, manufactured by Unitika Ltd.
  • test piece was molded in the same manner as in Example 7 except that dioleyl phosphonate was not added, and the physical properties were evaluated.
  • Example 9 For resin component consisting of 40 parts by weight of polycarbonate resin and 20 parts by weight of liquid crystalline polymer, 0.1 part by weight of dioleyl phosphonate and 30 parts by weight of glass fiber (chopped strand with fiber diameter of 13 m and fiber length of 5 mm) And 10 parts by weight of fine mica (average particle size 18 m, average aspect ratio 20) were added, and the same procedure was followed (however, using a 44 mm twin-screw extruder) to form a test piece and evaluate its physical properties .
  • glass fiber chopped strand with fiber diameter of 13 m and fiber length of 5 mm
  • fine mica average particle size 18 m, average aspect ratio 20
  • test piece was formed in the same manner as in Example 9 except that dioleyl phosphonate was not added, and the physical properties were evaluated. In this case, the dispersion state of the liquid crystalline polymer could not be observed. Table 1 shows the evaluation results.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

明 細 書 熱可塑性樹脂組成物およびその成形体 発明の属する技術分野:
本発明は、 異方性溶融相を形成しない熱可塑性ポリエステル系樹脂と液晶性ポ リマーとのブレンド樹脂組成物およびその成形体に関する。 従来の技術:
異方性溶融相を形成しうる液晶性ポリマー (L C P ) は、 高強度、 高剛性、 高 耐熱性、 易成形性といった数多くの特性を有する熱可塑性樹脂であるが、 分子鎖 の配向方向と垂直方向とでは成形収縮率や機械物性が異なり、 更に高価格といつ た、 商業上の不利もある。
一方、 ポリカーボネート樹脂 (P C ) 等の異方性溶融相を形成しない熱可塑性 ポリエステル系樹脂は、 比較的安価であるが、 耐熱性、 剛性等の物性が L C Pよ りも劣るという不利がある。 特に薄肉のハウジングに使用するには剛性が不足す るためどうしても設計上肉厚にせざるを得ないので、 昨今の電気、 電子、 通信機 器分野等での小型軽量化に対応するには限界があった。
そこで、 L C Pと異方性溶融相を形成しない熱可塑性樹脂の利点を活かし、 両 者の持つ欠点を補うためにこれらを混合して使用する試みが行なわれている。 し かしながら、 単に熱可塑性樹脂に少量の L C Pをブレンドした樹脂組成物からな る射出成形体では、 L C Pの高強度、 高剛性、 耐熱性、 易成形性といった特性が 活かされず、 その機械的強度が著しく低下してしまう。 これは、 L C Pの高い機 械物性等の発現の源は溶融加工時に剪断応力、 伸張応力を受けることによる分子 配向にあるのだが、 熱可塑性樹脂と少量の L C Pを単にブレンドしただけの樹脂 組成物の場合、 成形品表層付近で分子配向するにもかかわらず表層以外は熱可塑 性樹脂をマトリックスとしてほとんどの L C Pが球状に分散しただけの補強効果 のない形態をしていることに起因している。 すなわち、 成形品内部においても L C Pが繊維状になることによって初めて L C Pが繊維状形態の長さ方向に分子配 向し、 補強効果のある形態となるのである。
また、 L C Pの割合を多くして異方性溶融相を形成しない熱可塑性樹脂を少な くすると、 今度は L C Pがマトリックスになり、 熱可塑性樹脂が島状に分散した 形態になるが、 これでは熱可塑性樹脂の利点を活かすことができず、 利用価値が 少ない。
そこで、 特開平 5— 7 0 7 0 0号公報ゃ特開平 5— 1 1 2 7 0 9号公報に記載 されているように、 まず L C Pと P C等の熱可塑性樹脂が共に溶融する温度にお いて延伸しながら押出すことによって、 予め L C Pがァスぺクト比の大きな繊維 状で存在するように成形用素材を製造し、 成形品を成形する際にはその成形用素 材を L C Pが溶融しないで P C等の熱可塑性樹脂のみが溶融する温度で成形する ことによって補強効果を持つ繊維状 L C Pを含有する成形体を作製する方法が考 えられた。
しかし、 これらにおいては、 予め延伸しながら押出して L C Pを繊維状に配向 した状態にしておく力 初めから成形体を作製する場合には型に樹脂組成物を充 填する際にかなりの剪断力をかけ L C Pを繊維状にさせなければならない。 前者 の場合には、 流動性が悪くなつたり、 成形条件が狭くなることが考えられ、 後者 の場合には成形品形状にかなり影響されるとともに、 場所により充分に繊維状に ならないことにより強度不足となる可能性がある。
上記問題点に鑑み、 ペン夕エリスリ トール型亜りん酸トリエステル等の特定の リン化合物を配合することで、 予め L C Pを繊維状に配向するように押出してお く必要がなく、 成形時に L C Pも充分流動する温度で成形すれば容易に L C Pが 繊維化して補強効果を発現し、 成形品の機械的強度および耐熱性、 易成形性など についても L C Pに近づく高い値が得られる樹脂組成物が見出された (特開平 7 - 1 7 9 7 4 3号公報)。 この樹脂組成物は薄肉成形材料として優れた特性を有 する素材である。 この樹脂組成物の最大の特徴は、 上述の通り射出成形すること により容易に L C Pが繊維化し、 従来にない極めて高い補強効果を発現し、 した がって得られる成形品性状が特異であり、 特に機械的強度に優れた薄肉成形品と なりうることである。
ところが、 この樹脂組成物は、 成形用素材の製造する際の溶融混練条件、 例え ばベント口からの排気の程度や外気との接触程度のバラツキにより、 上述の期待 される優れた成形品の特性もバラツキを生じるという問題点が見出された。 した がってより安定に優れた効果を発現する添加剤が求められていた。
本発明者らは上記問題点に鑑み、 成形材料として優れた特性を安定に発現させ ることができる樹脂組成物を得るために鋭意検討を重ねた結果、 異方性溶融相を 形成しない熱可塑性ポリエステル系樹脂と L C Pとからなる樹脂成分に対して、 りんォキソ酸モノエステルおよびジエステルから選ばれる一種または二種以上を 添加した樹脂組成物を射出成形することにより、 容易に L C Pが成形品中で繊維 化し、 従来にない極めて高い補強効果を発現すること、 したがって得られる成形 品性状が特異であり、 機械的強度に優れること、 しかもこれらの特徴が制御しう る樹脂組成物製造条件内で安定して発現することを見出し、 本発明を完成するに 至った。 本発明の開示 即ち本発明は、
(A) 異方性溶融相を形成しない熱可塑性ポリエステル系樹脂 99〜50重量部と、 (B) 異方性溶融相を形成しうる液晶性ポリマー 1〜50重量部との合計 100重量 部に対し、 (C) 下記一般式 (1 )、 (II) で示されるりんォキソ酸モノエステルお よびジエステルから選ばれる一種または二種以上を 0.001 〜2.0 重量部配合し てなる熱可塑性樹脂組成物に関わるものである。
(X)nP(=0)(OR)3.n ( I )
(X)nP(OR)3.n (II)
〔式中、 n は 1または 2であり、 X は水素原子、 水酸基、 または一価の有機基 であり、 複数の場合同一でも異なっていてもよい。 R は一価の有機基であり、 複数の場合同一でも異なっていてもよい。〕
即ち、 (A) 、 (B) 及び (C) を上記量比で含む組成物である。
上記 (C) は、 下記一般式 (IV) で示されるホスホン酸エステルでもある。
H P ( = 0 ) -Y ( IV s)
〔式中、 Y は二価の a , ω—ジォキシ有機基である。〕
特に本発明の特徴は、 りんォキソ酸のモノエステルゃジエステルを用いること により、 従来使用していたりん化合物を用いた場合に比べて、 繊維状に配向した L C Ρが補強成分として作用して機械的強度に優れた成形体をより安定に提供で さることにある。 発明の詳細な説明:
以下、 本発明について詳細に説明する。 本発明で使用される (A) 異方性溶融相を形成しない熱可塑性ポリエステル系樹 脂としては、 例えばジカルボン酸化合物とジヒドロキシ化合物の重縮合、 ォキシ カルボン酸化合物の重縮合あるいはこれら三成分混合物の重縮合等によって得ら れるポリエステルが挙げられ、 ホモポリエステル、 コポリエステルのいずれに対 しても本発明の効果がある。 ここで用いられるジカルボン酸化合物としては、 芳 香族ジカルボン酸、 脂環族ジカルボン酸、 脂肪族ジカルボン酸、 複素環式ジカル ボン酸、 多官能カルボン酸等、 およびこれらのエステル形成性誘導体、 例えば上 記カルボン酸のアルキルエステル、 フエニルエステル等が挙げられる。 具体的に はテレフタル酸、 イソフ夕ル酸、 フタル酸、 ナフ夕レンジカルボン酸、 ビフエ二 ルジカルボン酸、 スチルベンジカルボン酸、 2,2 — (ビスカルボキシフエニル) プロパン、 ビスカルボキシフエニルスルホン、 シクロへキサンジカルボン酸、 コ ハク酸、 アジピン酸、 セバシン酸、 ドデカンジ酸、 ダイマー酸、 ピリジンジカル ボン酸、 トリメリット酸、 トリメシン酸、 ピロメリット酸およびそれらのエステ ル形成性誘導体が挙げられ、 一種または二種以上を混合使用することができる。 次にここで用いられるジヒドロキシ化合物としては、 エチレングリコール、 プロ パンジオール、 ブタンジオール、 へキサンジオール、 ネオペンチルグリコール、 シクロへキサンジオール、 シクロへキサンジメタノール、 ジエチレングリコール、 トリエチレングリコール、 ハイドロキノン、 ビスフエノール A、 ビスフエノール S、 ビフエノール、 2,2 ― (ビスヒドロキシエトキシフエニル) プロパン、 ビス ヒドロキシエトキシフエニルスルホン、 4,4 一ビス (ヒドロキシェ卜キシ) ビフ ェニル、 ダイマージオール、 ポリエチレングリコール、 ポリテトラメチレンダリ コール、 トリメチロールプロパン、 ペン夕エリスリトールおよびそれらのエステ ル形成性誘導体等が挙げられ、 一種または二種以上を混合使用することができる。 また、 ォキシカルボン酸としては、 ヒドロキシ安息香酸、 ヒドロキシナフトェ酸、 4—ヒドロキシー 4 ' 一カルボキシビフエニルおよびそれらのエステル形成性誘 導体等が挙げられ、 やはり一種または二種以上を混合使用できる。
また、 本発明で使用される (A) 異方性溶融相を形成しない熱可塑性ポリエステ ル系樹脂として、 以下の一般式 (V) の繰り返し単位を有するポリカーボネート 樹脂が挙げられる。
-(— Q-A-Q-0— C— 0— V ( V )
II
0
〔ここで式 (V) 中、 Q はナフチレン、 フエ二レン、 ハロゲン置換フエ二レン、 またはアルキレン基置換フエ二レン等の芳香族基から選ばれる。 また、 A は- 、 >C=0、 -0- 、 -S- 、 -SO-, または- S02- から選ばれる。 ここで と R2は、 H 、 炭化水素基、 あるいは隣接炭素原子とともにシクロアルカン基を形 成している基から選ばれる。〕
具体的には、 一種以上のビスフエノール化合物と、 ホスゲンまたは炭酸ジエス テルを反応させることによって製造されるポリカーボネート系重合体である。 ビ スフエノール化合物としては、 ビス (4—ヒドロキシフエニル) メタン、 1,1 一 ビス (4—ヒドロキシフエニル) ェタン、 1,1 —ビス (4—ヒドロキシフエ二 ル) プロパン、 2,2 —ビス (4ーヒドロキシフエニル) プロパン、 2,2 —ビス
( 4—ヒドロキシフエニル) ブタン、 2,2 —ビス (4—ヒドロキシフエニル) ぺ ンタン、 2,2 —ビス (4—ヒドロキシフエニル) オクタン、 2,2 —ビス (4—ヒ ドロキシフエニル) 一 3—メチルブタン、 2,2 —ビス (4ーヒドロキシフエ二 ル) へキサン、 1,1 一ビス (4ーヒドロキシフエニル) シクロペンタン、 1,1 一 ビス (4ーヒドロキシフエニル) シクロへキサン、 ビス (4ーヒドロキシー 3— メチルフエニル) メタン、 1,1 一ビス (4ーヒドロキシー 3—メチルフエニル) ェタン、 2,2 —ビス (4—ヒドロキシ _ 3—メチルフエニル) プロパン、 2,2 - ビス (4—ヒドロキシ一 3,5 —ジメチルフエニル) プロパン、 2,2 —ビス (4— ヒドロキシー 3—ェチルフエニル) プロパン、 2,2 —ビス (4—ヒドロキシ一 3 一 t—ブチルフエニル) プロパン、 2,2 —ビス (4—ヒドロキシ一 3—ブロモフ ェニル) プロパン、 ビス (4—ヒドロキシフエニル) フエニルメタン、 ビス (4 —ヒドロキシフエニル) ジフエ二ルメタン、 ビス (4—ヒドロキシフエニル) ジ ベンジルメタン、 1,1 —ビス (4ーヒドロキシフエニル) 一 1 一フエニルプロパ ン、 2,2,2',2',—テトラヒドロ 3,3,3',3' —テトラメチルー Ι,Γ—スピロビー [ 1 H 一インデン] —6,6'—ジオール等のビス (ヒドロキシァリール) アルカン類、 4,4'—ジヒドロキシジフエ二ルケトン、 4,4'—ジヒドロキシ一 3,3'—ジメチルジフ ェニルケトン等のジヒドロキシァリ一ルケトン類、 4,4'—ジヒドロキシジフエ二 ルエーテル、 4,4'—ジヒドロキシー 3,3'—ジメチルジフエニルエーテル等のジヒ ドロキシァリールエーテル類、 4,4'—ジヒドロキシジフエニルスルフイ ド、 4,4' —ジヒドロキシー 3,3'—ジメチルジフエニルスルフィ ド等のジヒドロキシァリ一 ルスルフイ ド類、 4,4'—ジヒドロキシジフエニルスルフォン、 4,4'ージヒドロキ シ一 3,3'—ジメチルジフエニルスルフォン等のジヒドロキシァリールスルフォン 類、 4,4'ージヒドロキシジフエニルスルフォキシド、 4,4'ージヒドロキシ一3,3'— ジメチルジフエニルスルフォキシド等のジヒドロキシァリ一ルスルフォキシド類 等が挙げられる。
本発明で使用される (Α) 異方性溶融相を形成しない熱可塑性ポリエステル系樹 脂としては、 以上の中から特にポリカーボネート樹脂、 ポリアルキレンテレフ夕 レート樹脂およびポリアリレート樹脂から選ばれる一種または二種以上が好まし く用いられる。 更に好ましくはポリカーボネー卜樹脂およびポリアリレート樹脂 から選ばれる一種または二種であり、 最も好ましくはポリカーボネート樹脂が選 ばれる。
上記ポリアルキレンテレフ夕レート樹脂は、 ポリエチレンテレフ夕レートおよ び またはポリブチレンテレフタレート樹脂であってもよい。
本発明で使用される (B) 異方性溶融相を形成しうる液晶性ポリマー ( L C P ) とは、 光学異方性溶融相を形成しうる性質を有する溶融加工性ポリマーをさす。 異方性溶融相の性質は、 直交偏光子を利用した慣用の偏光検査法により確認する ことができる。 より具体的には、 異方性溶融相の確認は Leitz 偏光顕微鏡を使 用し Leitzホットステージにのせた溶融試料を窒素雰囲気下で 40倍の倍率で観 測することにより実施できる。 本発明に適用できる L C Pは、 直交偏光子の間で 検査したときにたとえ溶融静止状態であっても偏光は通過し光学的に異方性を示 す。 本発明で使用される L C Pは芳香族ポリエステルおよび芳香族ポリエステル アミドが好ましく、 また、 これらの構造を同一分子鎖中に部分的に含むポリエス テルも好ましい例である。
このような L C Pを構成する成分、 モノマー群としては、
(1) 芳香族ヒドロキシカルボン酸、 芳香族ァミノカルボン酸およびそれらの誘
(2) 芳香族ジカルボン酸、 脂環族ジカルボン酸およびそれらの誘導体
(3) 芳香族ジオール、 脂環族ジオール、 脂肪族ジオールおよびそれらの誘導体 (4) 芳香族ヒドロキシァミン、 芳香族ジァミンおよびそれらの誘導体
等が挙げられる。 これらを用いて、 たとえば(1)単独で構成されるものもあれば、 (2)と (3) 、 (2)と (4) 、 (1)と (2)と (3)、 (1)と (2)と (4)、 (1)と (2)と (3)と (4)等のように組み合わせて構成されるものもある。
上記 ひ)の芳香族ヒドロキシカルボン酸、 芳香族ァミノカルボン酸としては、 例えば 4ーヒドロキシ安息香酸、 3 —ヒドロキシ安息香酸、 6 —ヒドロキシー 2 一ナフトェ酸、 6—ヒドロキシ一 1 一ナフ卜ェ酸、 4— ( 4—ヒドロキシフエ二 ル) 安息香酸、 3—メチル—4ーヒドロキシ安息香酸、 3,5 —ジメチルー 4—ヒ ドロキシ安息香酸、 2,6 —ジメチル—4 _ヒドロキシ安息香酸、 3—メトキシ— 4—ヒドロキシ安息香酸、 3,5 —ジメトキシ— 4—ヒドロキシ安息香酸、 3—フ ェニル—4—ヒドロキシ安息香酸、 6—ヒドロキシ— 5—メチル— 2—ナフトェ 酸、 6—ヒドロキシ一 5—メトキシ一 2—ナフトェ酸、 2—クロ口 _ 4—ヒドロ キシ安息香酸、 3—クロ口— 4—ヒドロキシ安息香酸、 3,5 —ジクロロー 4ーヒ ドロキシ安息香酸、 2,5 —ジクロ口一 4ーヒドロキシ安息香酸、 2,6 —ジクロ口 —4ーヒドロキシ安息香酸、 3 _ブロモ— 4ーヒドロキシ安息香酸、 6—ヒドロ キシー 5—クロ口一 2—ナフ卜ェ酸、 6—ヒドロキシー 7—クロ口一 2—ナフト ェ酸、 4ーァミノ安息香酸、 3—ァミノ安息香酸、 6—アミノー 2—ナフトェ酸 等が挙げられる。
上記 (2) の芳香族ジカルボン酸、 脂環族ジカルボン酸としては、 例えばテレフ タル酸、 イソフタル酸、 2,6 —ナフタレンジカルボン酸、 2,7 —ナフタレンジ力 ルボン酸、 1,4 —ナフタレンジカルボン酸、 1,5 —ナフタレンジカルボン酸、 4,4'ージフエ二ルカルボン酸、 3,4'—ジフエ二ルカルボン酸、 3,3 '—ジフエ二ルカ ルボン酸、 4,4"一ターフェニルジカルボン酸、 ジフエニルエーテル一 4,4'ージカ ルボン酸、 ジフエノキシェタン一 4,4'ージカルボン酸、 メチルテレフタル酸、 ジ メチルテレフタル酸、 フエニルテレフタル酸、 メトキシテレフタル酸、 クロロテ レフタル酸、 ジクロロテレフタル酸、 ブロモテレフタル酸、 1,4 —シクロへキサ ンジカルボン酸、 1,3 —シクロへキサンジカルボン酸、 〔2.2.2.〕 ビシクロォク夕 ンジカルボン酸等が挙げられる。
上記 (3) の芳香族ジオール、 脂環族ジオール、 脂肪族ジオールとしては、 たと えばハイドロキノン、 レゾルシノール、 2,6 —ナフタレンジオール、 1,5 —ナフ 夕レンジオール、 2,7 —ナフ夕レンジオール、 4,4'ージヒドロキシジフエニル、 3,3'—ジヒドロキシジフエニル、 3,4'—ジヒドロキシジフエニル、 4,4"—ジヒドロ キシ夕一フエニル、 4,4'ージヒドロキシジフエニルエーテル、 2,2 —ビス (4一 ヒドロキシフエニル) プロパン、 4,4'ージヒドロキシジフエ二ルケトン、 4,4'一 ジヒドロキシジフエニルスルフィ ド、 4,4'—ジヒドロキシジフエニルスルフォキ シド、 N— ( 4—ヒドロキシフエニル) 一 3—ヒドロキシフタルイミド、 クロ口 八イドロキノン、 メチル八イドロキノン、 2,5 —ジメチルハイドロキノン、 t一 ブチルハイドロキノン、 2,5 —ジ一 t一ブチルハイドロキノン、 フエニルハイド ロキノン、 メトキシハイドロキノン、 クロロハイドロキノン、 4—メチルレゾル シノール、 4 _クロロレゾルシノール、 3,3'—ジメチルー 4,4'—ジヒドロキシジ フエニル、 1,4 —シクロへキサンジオール、 1,3 —シクロへキサンジオール、 1,4 —シクロへキサンジメタノール、 1,3 —シクロへキサンジメタノール、 ェチ レンダリコール、 1,3 —プロパンジオール、 1,4 —ブタンジオール等が挙げられ る。
上記 (4) の芳香族ヒドロキシァミン、 芳香族ジァミンとしては、 たとえば 4一 ァミノフエノール、 N—メチル一4ーァミノフエノール、 1,4 一フエ二レンジァ ミン、 N—メチル一1,4 —フエ二レンジァミン、 Ν,Ν'—ジメチルー 1,4 一フエ二 レンジァミン、 3—ァミノフエノール、 3—メチル一4—ァミノフエノール、 2 一クロロー 4—ァミノフエノール、 4—ァミノ一 1—ナフ! ^一ル、 4—アミノー 4'—ヒドロキシジフエニル、 2,6 —ジァミノナフ夕レン、 4,4'ージアミノジフエ ニル、 4,4'—ジアミノジフエ二ルメタン等が挙げられる。
更に、 上記の構成成分に必要に応じ分子量調整剤を併用してもよい。 分子量調 整剤としてはたとえば、 安息香酸、 フエノール、 4一フエニルフエノール等の単 官能成分が挙げられる。 上述の構成成分のうち、 ナフ夕レン化合物、 ビフエニル化合物、 フエ二レン化 合物より選ばれる一種もしくは二種以上の化合物を必須の構成成分として含むも のが更に好ましい例である。 これらの L CPの代表的なものとしては、 具体的に は次のような例が挙げられる。
Figure imgf000013_0001
本発明において、 異方性溶融相を形成しない熱可塑性樹脂 (Α) と LCP(B) と の比率 (A)Z(B) は、 99/1〜50Ζ50、 好ましくは 99 1〜80ノ20 である。 (A) /(B) 力 S 99Z1より大きいと、 繊維化下 L CPが実質的な補強効果を示さ ず、 熱可塑性樹脂 (A) のみの性能に対しほとんど優位性を示さない。 また、 (A) /(B) 50/50より低いと、 マトリックスが LCPになるため、 熱可塑性ポリ エステル系樹脂の特性が活かされなくなり、 好ましくない。
本発明の化合物 (C) を配合する効果としては、 LCP(B) がマトリックス相中 でミク口分散するための分散助剤として非常に効果が高く、 機械的物性の著しい 向上が図られ、 しかもその効果が従来のりん化合物 (亜りん酸トリエステル) に 比べて安定している。
本発明で使用する (C) りん才キソ酸モノエステルおよびジエステルは、 下記一 般式 (1 )、 (II) で示されるような物質である。
(X)nP(-0)(OR)3.n ( I )
(X)nP(OR)3.n (II)
〔式中、 n は 1または 2であり、 X は水素原子、 水酸基、 または一価の有機基 であり、 複数の場合同一でも異なっていてもよい。 R は一価の有機基であり、 複数の場合同一でも異なっていてもよい。〕
一般にホスホネート化合物、 ホスフィネー卜化合物、 ホスホナイト化合物、 ホ スフイナィト化合物およびこれらの構造要素を分子内に含む有機りん化合物が該 当する。
ホスホネート化合物の具体例としては、 例えばジメチルホスホネート、 ジェチ ルホスホネート、 ジブチルホスホネート、 ジ (ェチルへキシル) ホスホネート、 ジデシルホスホネート、 ジパルミチルホスホネート、 ジステアリルホスホネート、 ジラウリルホスホネート、 ジフエニルホスホネー卜、 ジベンジルホスホネート、 ジトルィルホスホネート、 ジ (ノニルフエニル) ホスホネート、 ジォレイルホス ホネート、 ジメチルメチルホスホネート、 ジェチルメチルホスホネート、 ジ (ェ チルへキシル) メチルホスホネート、 ジパルミチルメチルホスホネート、 ジステ ァリルメチルホスホネート、 ジラウリルメチルホスホネート、 ジフエニルメチル ホスホネート、 ジメチルフエニルホスホネート、 ジェチルフエニルホスホネート、 ジ (ェチルへキシル) フエニルホスホネート、 ジパルミチルフエニルホスホネー ト、 ジステアリルフエニルホスホネート、 ジラウリルフエニルホスホネ一卜、 ジ フエニルフエニルホスホネ一ト、 ジベンジルフエニルホスホネー卜等が挙げられ る。
ホスフィネート化合物の具体例としては、 たとえばメチルホスフイネ一卜、 ェ チルホスフイネ一ト、 ブチルホスフィネート、 ェチルへキシルホスフィネート、 パルミチルホスフィネート、 ステアリルホスフィネート、
ト、 フエニルホスフイネ一ト、 ベンジルホスフィネート、
ト、 ノニルフエニルホスフィネート、 ォレイルホスフィネート、 ェチルメチルホ スフィネート、 ェチルジメチルホスフィネート、 (ェチルへキシル) メチルホス フィネート、 (ェチルへキシル) ジメチルホスフィネート、 パルミチルメチルホ スフィネート、 パルミチルジメチルホスフィネート、 ステアリルメチルホスフィ ラウリルジメチルホスフイネ一ト、 フエニルメチルホスフィネート、 ェチルフエ ニルホスフィネート、 (ェチルへキシル) フエニルホスフィネート、 パルミチル フエニルホスフィネート、 ステアリルフエニルホスフイネ一ト、 ステアリルジフ ェニルホスフィネート、 ラウリルフエニルホスフイネ一ト、 ラウリルジフエ二ル ホスフイネ一ト、 フエニルフエニルホスフイネ一ト、 ベンジルフエニルホスフィ ネート等が挙げられる。
ホスホナイト化合物の具体例としては、 たとえばジメチルホスホナイト、 ジェ チルホスホナイ卜、 ジブチルホスホナイト、 ジ (ェチルへキシル) ホスホナイト、 ジデシルホスホナイト、 ジパルミチルホスホナイト、 ジステアリルホスホナイト、 ジラウリルホスホナイト、 ジフエニルホスホナイト、 ジベンジルホスホナイト、 ジトルィルホスホナイト、 ジ (ノニルフエニル) ホスホナイト、 ジォレイルホス ホナイト、 ジメチルメチルホスホナイト、 ジェチルメチルホスホナイ卜、 ジ (ェ チルへキシル) メチルホスホナイト、 ジパルミチルメチルホスホナイト、 ジステ ァリルメチルホスホナイト、 ジラウリルメチルホスホナイト、 ジフエニルメチル ホスホナイト、 ジメチルフエニルホスホナイト、 ジェチルフエニルホスホナイト、 ジ (ェチルへキシル) フエニルホスホナイト、 ジパルミチルフエニルホスホナイ ト、 ジステアリルフエニルホスホナイト、 ジラウリルフエニルホスホナイト、 ジ フエニルフエニルホスホナイト、 ジベンジルフエニルホスホナイト等が挙げられ る。
ホスフィナイト化合物の具体例としては、 たとえばメチルホスフイナイト、 ェ チルホスフイナイト、 ブチルホスフイナイト、 ェチルへキシルホスフイナイト、 パルミチルホスフィナイト、 ステアリルホスフィナイト、 ラウリルホスフィナイ ト、 フエニルホスフイナイト、 ベンジルホスフイナイト、 トルィルホスフィナイ ト、 ノニルフエニルホスフイナイト、 ォレイルホスフイナイト、 ェチルメチルホ スフイナイト、 ェチルジメチルホスフイナイト、 (ェチルへキシル) メチルホス フィナイト、 (ェチルへキシル) ジメチルホスフイナイト、 パルミチルメチルホ スフイナイト、 パルミチルジメチルホスフイナイト、 ステアリルメチルホスフィ ナイ卜、 ステアリルジメチルホスフイナイト、 ラウリルメチルホスフイナイト、 ラウリルジメチルホスフイナイト、 フエニルメチルホスフイナイト、 ェチルフエ ニルホスフイナイト、 (ェチルへキシル) フエニルホスフイナイト、 パルミチル フエニルホスフイナイト、 ステアリルフエニルホスフイナイト、 ステアリルジフ ェニルホスフイナイト、 ラウリルフエニルホスフイナイト、 ラウリルジフエニル ホスフィナイト、 フエニルフエニルホスフイナイト、 ベンジルフエニルホスフィ ナイト等が挙げられる。 これらの中で、 特に一般式 (ΠΙ) で示されるホスホン 酸エステルが好ましく用いられる。
H(OH)mP(=0)(OR)2.m (III)
〔式中、 m は 0または 1であり、 R は一価の有機基である。〕 また、 (C) のりん化合物として、 上述のホスホネート、 ホスフイネ一ト、 ホス ホナイ卜、 ホスフィナイ卜構造要素を分子内に含む有機りん化合物も使用できる < その具体例として以下のような化合物が挙げられる。
Figure imgf000017_0001
Figure imgf000017_0002
本発明において、 上記の特定のりん化合物の配合量は、 (A) 成分と (B) 成分と の合計 100 重量部に対して 0.001〜2.0 重量部、 特に好ましくは 0.01~0.5 重 量部である。 配合量が 0.001 重量部未満であると成形中の L C Pを繊維化する 効果が少なく、 2.0重量部を超えて配合するとむしろ材料物性を低下させる。 また、 本発明では、 更に (A) および (B) 以外の異方性溶融相を形成しない熱可 塑性樹脂を 1〜90重量部 (対 (A) および (B) の合計 100重量部) 配合すること ができる。 この熱可塑性樹脂の例を示せば、 ポリエチレン、 ポリプロピレン、 ェ チレン一プロピレン共重合体、 エチレン—酢酸ビニル共重合体、 ポリアミド、 ポ リアセタール、 ポリスチレン、 スチレン一ブタジエン共重合体、 スチレンーブ夕 ジェンーァクリロ二トリル共重合体、 スチレンーァクリロ二トリル共重合体等の スチレン系樹脂、 ポリウレタン、 フッ素樹脂、 ポリフエ二レンォキシド、 ポリフ ェニレンサルファイド、 ポリブタジエン、 ブチルゴム、 シリコーン樹脂、 ォレフ イン系熱可塑性エラス卜マー、 スチレン系熱可塑性エラストマ一、 ウレタン系熱 可塑性エラストマ一、 ポリエステル系熱可塑性エラストマ一、 ポリアミド系熱可 塑性エラストマ一、 ポリエーテル系熱可塑性エラストマ一、 ポリアクリレートを 主とする多層グラフ卜共重合体等あるいはこれらの変性体である。 この中でも特 に好ましいものは、 ポリエステル系樹脂と比較的相溶性の良いスチレン系樹脂、 ポリフエ二レンォキシドである。
また、 本発明においては、 ビニルアルコキシシラン、 アミノアルコキシシラン およびメルカプトアルコキシシランより選ばれる少なくとも一種のシラン化合物 を配合することが好ましい。 この成分の配合により、 成形体表面での剥離の少な い射出成形体が得られる。
次に、 本発明のブレンド組成物成形品には、 使用目的に応じて各種の繊維状、 粉粒状、 板状の無機の充填材を配合することができる。 繊維状充填材としては、 ガラス繊維、 アスベスト繊維、 シリカ繊維、 シリカ ·アルミナ繊維、 アルミナ繊 維、 ジルコニァ繊維、 窒化硼素繊維、 窒化珪素繊維、 硼素繊維、 チタン酸力リウ ム繊維、 更にステンレス、 アルミニウム、 チタン、 銅、 真鍮等の金属の繊維状物 等の無機質繊維状物質が挙げられる。 一方、 粉粒状充填材としては、 カーボンブ ラック、 黒鉛、 シリカ、 石英粉末、 ガラスビーズ、 ミルドガラスファイバー、 ガ ラスバルーン、 ガラス粉、 珪酸カルシウム、 珪酸アルミニウム、 カオリン、 タル ク、 クレー、 珪藻土、 ウォラストナイトのごとき珪酸塩、 酸化鉄、 酸化チタン、 酸化亜鉛、 三酸化アンチモン、 アルミナのごとき金属の酸化物、 炭酸カルシウム、 炭酸マグネシウムのごとき金属の炭酸塩、 硫酸カルシウム、 硫酸バリウムのごと き金属の硫酸塩、 その他フェライト、 炭化珪素、 窒化珪素、 窒化硼素、 各種金属 粉末等が挙げられる。 また、 板状充填材としては、 マイ力、 ガラスフレーク、 各 種金属箔が挙げられる。 これらの無機充填材は一種または二種以上併用すること ができる。 また本発明に用いられる無機充填材は、 所望される物性によっては公 知の表面処理剤を併用することが可能である。 例を示せば、 エポキシ系化合物、 イソシァネート系化合物、 チタネート系化合物、 シラン系化合物等の官能性化合 物である。 好ましくはエポキシ系化合物またはポリアミド系化合物などァミノ系 化合物以外の化合物で処理したものが良い。 これらの充填材は予め表面処理を施 して用いるか、 または材料の調製の際同時に添加してもよい。 ここで無機充填材 の配合量は 1〜: L00 重量部 (対 (A) および (B) の合計 100重量部) が好ましい。 また、 難燃剤を配合し、 難燃化することも可能であり、 難燃剤としては有機ハ ロゲン化合物等が用いられる力 特に芳香族臭素化合物が好ましく、 また難燃助 剤としては、 三酸化アンチモン、 ハロゲン化アンチモン、 水酸化アルミニウム、 水酸化マグネシゥム等の金属酸化物や水酸化物が用いられる。
なお、 この樹脂組成物は、 成形品内部において L C Pが平均アスペクト比 5以 上の繊維状になっているのが好ましく、 特に平均ァスぺクト比 8以上が好ましレ^ 平均アスペクト比 5未満では、 この樹脂組成物の特徴である高強度、 高弾性率が 得られず、 特に軽量化、 小型化のための薄肉成形品では十分な剛性が得られない。 本発明の組成物は、 一般に合成樹脂組成物の調製に用いられる設備と方法によ り調製することができる。 たとえば、 必要な成分を混合し、 一軸または二軸の押 出機を使用し、 混練押出して成形用ペレットを調製し、 しかる後成形する方法、 一旦組成の異なるペレツトを調製し、 そのペレツトを所定量混合して成形に供し、 成形後に目的組成の成形品を得る方法などが挙げられる。 すなわち、 本発明は成 形時に L C Pを繊維化するのであり、 成形前の組成物の調製法はいずれの方法で もよい。 なお、 組成物に含まれる L C Pは、 成形時の剪断力によって流動する温 度、 特に L C Pの融点以上の温度であれば、 L C Pの剪断力によって容易に流動 するという特性が活かされ、 剪断力によつて容易に繊維化する。 実 施 例
以下、 実施例により本発明を更に具体的に説明するが、 本発明はこれらに限定 されるものではない。
実施例 1
ポリカーボネート樹脂 (三菱瓦斯化学 (株) 製、 ユーピロン S 3 0 0 0 ) 80 重量部と液晶性ポリマー (ポリプラスチックス (株) 製、 A 9 5 0 ) 20 重量部 からなる樹脂成分に対して、 ジォレイルホスホネート (城北化学工業 (株) 製) 0.1 重量部を添加し、 30mm の 2軸押出機にて樹脂温度 290 °Cで溶融混練し、 ペレツト化して目的の樹脂組成物を得た。
押出し工程は、 押出し中、 混練物に空気が混入し酸化条件とならないように注 意を払い、 ベントから減圧操作により揮発成分を除去しながら目的樹脂組成物の 調製を行った。
次いで、 該ペレツトを射出成形にて樹脂温度 290 °Cで、 厚み 0.8mm 、 幅 12.7mm, 長さ 131mm の試験片に成形した。
この試験片の、 曲げ強度と曲げ弾性率を ASTM D 790に従って測定した。 また、 試験片を流動方向に切削し、 断面を鏡面研磨し、 その表面を電子顕微鏡 により観察して評価したところ、 液晶性ポリマーがポリカーボネー卜樹脂中で繊 維状の構造を形成していた。 任意に選んだ繊維化している液晶性ポリマー 50 本 の長さ Z太さを測定して平均値を出した。 尚、 長さについては、 表面上で観察で きる長さを測定した。 比較例 1
ジォレイルホスホネートを添加しない以外は実施例 1と同様に試験片を成形し、 物性を評価した。 また、 試験片を流動方向に切削し、 断面を鏡面研磨し、 その表 面を電子顕微鏡により観察して評価したところ、 液晶性ポリマーがポリカーボネ 一卜樹脂中に島状に分散した構造を形成していた。
実施例 2〜5、 比較例 2〜 3
ジォレイルホスホネートに代えて表 1に示すりん化合物を表 1に示す量添加し た以外は実施例 1と同様に試験片を成形し、 物性を評価した。
実施例 6
ポリカーボネート樹脂と液晶性ポリマーの配合比率を表 1に示すように変えた 以外は実施例 1と同様に試験片を成形し、 物性を評価した。
実施例 7
ポリカーボネート樹脂に代えてポリアリレート樹脂 (ュニチカ (株) 製、 U— ポリマ一、 U— 1 0 0 0 ) を用いた以外は実施例 1と同様に試験片を成形し、 物 性を評価した。
比較例 4
ジォレイルホスホネートを添加しない以外は実施例 7と同様に試験片を成形し、 物性を評価した。
実施例 8
ポリカーボネ一卜樹脂 50重量部と液晶性ポリマー 20重量部からなる樹脂成分 に対して、 ジォレイルホスホネート 0.1 重量部とガラス繊維 (繊維径 13 m 、 繊維長さ 5 mm のチョップドストランド) 30 重量部を添加し、 以下は同様にし て試験片を成形し、 物性を評価した。
実施例 9 ポリカーボネ一ト樹脂 40重量部と液晶性ポリマ一 20重量部からなる樹脂成分 に対して、 ジォレイルホスホネート 0.1 重量部とガラス繊維 (繊維径 13 m 、 繊維長さ 5 mmのチョップドストランド) 30重量部と微細雲母 (平均粒径 18 m 、 平均アスペクト比 20) 10 重量部を添加し、 以下は同様にして (但し、 44mmの 2軸押出機を使用) 試験片を成形し、 物性を評価した。
比較例 5
ジォレイルホスホネートを添加しない以外は実施例 9と同様に試験片を成形し、 物性を評価した。 このものは、 液晶性ポリマーの分散状態が観察できなかった。 上記の評価結果を表 1に示す。
実施例実施例実施例実施例実施例実施例実施例実施例実施例比較例比較例比較例比較例比較例
1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5
(A)ポリカーボネート樹脂 80 80 80 80 80 60 50 40 80 80 80 40
(A)ポリアリレート樹脂 80 80
(B)液晶性ポリマー(A950) 20 20 20 20 20 40 20 20 20 20 20 20 20 20 組
ジォレイノレホスホネート 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1
ジォクタデシルホスホネート 0.1 0.3
ジノニノレフエ二ノレホスホネート 0.1
モノステアリルホスフェート /"ジステ
(C) 0.1
ァリルホスフ ート 45/55混合物
舊 ビス(2,6—ジ一t_ブチル一4—メ
チルフエニル)ペンタエリスリトール 0.1
ジホスファイト
トリデシルホスフヱ一ト 0.1
ガラス繊維 30 30 30 雲母 10 10 曲げ強度 MPa 145 140 138 143 135 168 195 240 224 95 110 93 120 123 評
曲げ弾性率 MPa 6070 6080 6010 6100 5800 8350 6550 14900 16300 2880 4500 2850 2780 11000 液晶性ポリマーの分散形態 繊維状繊維状繊維状繊維状繊維状繊維状繊維状繊維状繊維状 島 繊維状 島状 島状 価
液晶性ポリマーの平均アスペクト比 9.0 7.2 7.3 8.6 6.5 6.4 5.8 >9.0 〉9.0 1.5 4.2 1.3 1.1

Claims

請求の範囲
1 . (A) 異方性溶融相を形成しない熱可塑性ポリエステル系樹脂 99〜50重量 部と、 (B) 異方性溶融相を形成しうる液晶性ポリマ一 1〜50 重量部との合計 100 重量部及び (C) 下記一般式 (1 )、 (II) で示されるりんォキソ酸モノエステ ルおよびジエステルから選ばれる一種または二種以上 0.001 〜2.0 重量部を含 む熱可塑性樹脂組成物。
(X)nP(=0)(OR)3.n ( I )
(X)nP(OR)3.n (ID
〔式中、 n は 1または 2であり、 X は水素原子、 水酸基、 または一価の有機基 であり、 複数の場合同一でも異なっていてもよい。 R は一価の有機基であり、 複数の場合同一でも異なっていてもよい。〕
2 . (A) 異方性溶融相を形成しない熱可塑性ポリエステル系樹脂が、 ポリカー ボネート樹脂、 ポリアルキレンテレフタレ一ト樹脂およびポリアリレート樹脂か ら選ばれる一種または二種以上である請求項 1記載の組成物。
3 . (A) 異方性溶融相を形成しない熱可塑性ポリエステル系樹脂が、 ポリカー ボネート樹脂およびポリアリレート樹脂から選ばれる一種または二種である請求 項 1記載の組成物。
4 . (A) 異方性溶融相を形成しない熱可塑性ポリエステル系樹脂が、 ポリカー ボネート樹脂である請求項 1記載の組成物。 び Zまたはポリブチレンテレフ夕レー卜樹脂である請求項 2記載の組成物。
6 . (C) りんォキソ酸モノエステルおよびジエステルが下記一般式 (III) で 示されるホスホン酸エステルである請求項 1〜4の何れか 1項記載の組成物。 H(OH)mP(=0)(OR)2.m (III)
〔式中、 m は 0または 1であり、 R は一価の有機基である。〕
7 . (C) りんォキソ酸モノエステルおよびジエステルが下記一般式 (IV) で 示されるホスホン酸エステルである請求項 1〜 5の何れか 1項記載の組成物。
H P ( = 0 )— Y ( IV )
〔式中、 Y は二価のひ, ω—ジォキシ有機基である。〕
8 . 更に (Α) および (Β) 以外の、 異方性溶融相を形成しない熱可塑性樹脂を 1 〜90重量部 (対 (Α) および (Β) の合計 100重量部) 配合してなる請求項 1〜7 の何れか 1項記載の組成物。
9 . 更に無機充填材を 1〜100 重量部 (対 (Α) および (Β) の合計 100 重量 部) 配合してなる請求項 1〜 8の何れか 1項記載の組成物。
1 0 . 請求項 1〜 9の何れか 1項記載の組成物を成形してなる成形体。
1 1 . 請求項 1〜 9の何れか 1項記載の組成物を射出成形することにより、 (Β) 異方性溶融相を形成しうる液晶性ポリマーが平均ァスぺクト比 5以上の繊維 状で (Α) 異方性溶融相を形成しない熱可塑性ポリエステル系樹脂のマトリックス 中に存在していることを特徴とする射出成形体。
PCT/JP2000/004671 1999-07-16 2000-07-12 Composition a base de resine thermoplastique et objet moule WO2001005890A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10084755T DE10084755T5 (de) 1999-07-16 2000-07-12 Thermoplastische Harzzusammensetzung und Formgegenstand daraus
US10/031,066 US6956072B1 (en) 1999-07-16 2000-07-12 Thermoplastic resin composition and molded object thereof

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11/202839 1999-07-16
JP20283999A JP3664915B2 (ja) 1999-07-16 1999-07-16 熱可塑性樹脂組成物およびその成形体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001005890A1 true WO2001005890A1 (fr) 2001-01-25

Family

ID=16464054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/004671 WO2001005890A1 (fr) 1999-07-16 2000-07-12 Composition a base de resine thermoplastique et objet moule

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6956072B1 (ja)
JP (1) JP3664915B2 (ja)
CN (1) CN1238423C (ja)
DE (1) DE10084755T5 (ja)
MY (1) MY131149A (ja)
TW (1) TW539719B (ja)
WO (1) WO2001005890A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007094381A1 (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Polyplastics Co., Ltd. 熱可塑性樹脂組成物およびその液晶ディスプレイ部品または情報記録媒体部品
JP2007211211A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Polyplastics Co 熱可塑性樹脂組成物
JP2007217628A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Polyplastics Co 情報記録媒体部品
JP2007216607A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Polyplastics Co 液晶ディスプレイ部品

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004051755A (ja) 2002-07-18 2004-02-19 Ricoh Co Ltd 弾性導電樹脂及び弾性導電接合構造
JP3913728B2 (ja) * 2003-11-05 2007-05-09 ポリプラスチックス株式会社 熱可塑性樹脂組成物及びその射出成形体
JP2005272776A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Polyplastics Co サーモトロピック液晶性ポリマーの製造方法
KR100650910B1 (ko) * 2004-10-13 2006-11-27 제일모직주식회사 난연성 열가소성 수지 조성물
CN100362037C (zh) * 2005-10-14 2008-01-16 四川大学 含磷液晶无规共聚酯及其制备方法
JP5280669B2 (ja) * 2006-12-08 2013-09-04 帝人株式会社 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
KR101004040B1 (ko) * 2007-12-18 2010-12-31 제일모직주식회사 상용성이 향상된 난연 내스크래치 열가소성 수지 조성물
KR100885819B1 (ko) * 2007-12-18 2009-02-26 제일모직주식회사 굴절률이 우수한 분지형 아크릴계 공중합체 및 그 제조방법
KR100902352B1 (ko) * 2008-03-13 2009-06-12 제일모직주식회사 상용성이 향상된 열가소성 수지 조성물
KR100886348B1 (ko) * 2008-04-14 2009-03-03 제일모직주식회사 상용성이 개선된 난연 내스크래치 열가소성 수지 조성물
KR101188349B1 (ko) * 2008-12-17 2012-10-05 제일모직주식회사 투명성 및 내스크래치성이 향상된 폴리카보네이트계 수지 조성물
US8735490B2 (en) * 2009-12-30 2014-05-27 Cheil Industries Inc. Thermoplastic resin composition having improved impact strength and melt flow properties
KR20120052647A (ko) * 2010-11-16 2012-05-24 삼성정밀화학 주식회사 유동성이 향상된 전방향족 액정 폴리에스테르 수지 컴파운드
EP2881408B1 (en) 2013-12-04 2017-09-20 Lotte Advanced Materials Co., Ltd. Styrene-based copolymer and thermoplastic resin composition including the same
US9902850B2 (en) 2014-06-26 2018-02-27 Lotte Advanced Materials Co., Ltd. Thermoplastic resin composition
US9856371B2 (en) 2014-06-27 2018-01-02 Lotte Advanced Materials Co., Ltd. Thermoplastic resin composition and low-gloss molded article made therefrom
US9850333B2 (en) 2014-06-27 2017-12-26 Lotte Advanced Materials Co., Ltd. Copolymers and thermoplastic resin composition including the same
US9790362B2 (en) 2014-06-27 2017-10-17 Lotte Advanced Materials Co., Ltd. Thermoplastic resin composition and molded article made using the same
KR101822697B1 (ko) 2014-11-18 2018-01-30 롯데첨단소재(주) 외관 특성이 우수한 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
WO2016135672A1 (en) 2015-02-26 2016-09-01 Sabic Global Technologies B.V. Control of organic impurities in polycarbonate synthesis
WO2016135671A1 (en) * 2015-02-26 2016-09-01 Sabic Global Technologies B.V. Polycarbonate and liquid crystal polymer blends

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0653460A2 (en) * 1993-11-11 1995-05-17 Polyplastics Co. Ltd. Synthetic resin composition and product of molding thereof

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3227729B2 (ja) 1991-09-13 2001-11-12 東レ株式会社 樹脂組成物成形品の製造方法
JP3119508B2 (ja) 1991-09-30 2000-12-25 マツダ株式会社 液晶ポリマーを含有する再成形品の製造方法
JPH0616911A (ja) * 1992-06-30 1994-01-25 Toray Ind Inc ポリエステル樹脂組成物
JP3320538B2 (ja) * 1993-12-28 2002-09-03 ポリプラスチックス株式会社 液晶性ポリエステル樹脂組成物
JP3384808B2 (ja) * 1995-10-23 2003-03-10 ポリプラスチックス株式会社 合成樹脂組成物およびその成形体
US5679288A (en) * 1996-06-27 1997-10-21 Akzo Nobel Nv Blend of polyphosphate flame retardant and liquid crystalline additive
US6127466A (en) * 1996-11-29 2000-10-03 Polyplastics Co., Ltd. Injection-molded article
JP3279500B2 (ja) * 1997-04-02 2002-04-30 ポリプラスチックス株式会社 難燃性熱可塑性樹脂組成物の射出成形体
US5833886A (en) * 1997-09-17 1998-11-10 Akzo Nobel Nv Thermostability enhancement of polyphosphate flame retardants
US6348163B1 (en) * 1998-09-18 2002-02-19 Eastman Chemical Company Liquid crystalline polyesters compositions containing aromatic phosphonites and a process for the preparation thereof

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0653460A2 (en) * 1993-11-11 1995-05-17 Polyplastics Co. Ltd. Synthetic resin composition and product of molding thereof

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Yoshinaga ABE et al., "Plastic Haigouzai; Kiso to Ouyou (new printing)", Taiseisha, (30 January 1984), page 227. *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007094381A1 (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Polyplastics Co., Ltd. 熱可塑性樹脂組成物およびその液晶ディスプレイ部品または情報記録媒体部品
JP2007211211A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Polyplastics Co 熱可塑性樹脂組成物
JP2007217628A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Polyplastics Co 情報記録媒体部品
JP2007216607A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Polyplastics Co 液晶ディスプレイ部品
JP4641953B2 (ja) * 2006-02-20 2011-03-02 ポリプラスチックス株式会社 液晶ディスプレイ部品

Also Published As

Publication number Publication date
CN1361810A (zh) 2002-07-31
TW539719B (en) 2003-07-01
JP3664915B2 (ja) 2005-06-29
DE10084755T5 (de) 2005-03-10
MY131149A (en) 2007-07-31
JP2001026698A (ja) 2001-01-30
US6956072B1 (en) 2005-10-18
CN1238423C (zh) 2006-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001005890A1 (fr) Composition a base de resine thermoplastique et objet moule
JP2505429B2 (ja) 射出成型用組成物
KR920003419B1 (ko) 폴리에스테르 수지조성물
EP0653460B1 (en) Synthetic resin composition and product of molding thereof
JP2010090526A (ja) 微細繊維およびそれを含む熱可塑性樹脂組成物
US5085807A (en) Flame-retardant liquid crystal polyester composition, process for preparation thereof and injection-molded article composed thereof
JP3384808B2 (ja) 合成樹脂組成物およびその成形体
JP3983301B2 (ja) 射出成形体
JPH07196895A (ja) 液晶性ポリエステル樹脂組成物
JP4395900B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物および成形品
JP3562122B2 (ja) ガラスビーズ強化液晶性樹脂組成物
WO1998044049A1 (fr) Composition de resine thermoplastique ignifuge et produits de moulage par injection
JPH1160927A (ja) サーモトロピック液晶ポリマー組成物
JP2001098146A (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその成形体
JP3822402B2 (ja) 光ピックアップ部品
JP2009249536A (ja) 液晶性樹脂射出成形材料およびその製造方法
JPH06172647A (ja) 樹脂組成物
JPH09227695A (ja) 摺動性樹脂成形品
JP2000159999A (ja) 筐体用繊維強化樹脂組成物および筐体
JP3285485B2 (ja) 歯 車
JP2009256415A (ja) ナノウィスカーおよび樹脂組成物
JPH04213354A (ja) 液晶ポリエステル樹脂組成物
JP3259108B2 (ja) 液晶ポリエステル樹脂組成物
JP3118842B2 (ja) 液晶ポリマ樹脂組成物
JPH04198256A (ja) サーモトロピック液晶ポリマー組成物

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN DE KR US

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 008104093

Country of ref document: CN

Ref document number: 10031066

Country of ref document: US

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8607