JP3913728B2 - 熱可塑性樹脂組成物及びその射出成形体 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物及びその射出成形体 Download PDF

Info

Publication number
JP3913728B2
JP3913728B2 JP2003375254A JP2003375254A JP3913728B2 JP 3913728 B2 JP3913728 B2 JP 3913728B2 JP 2003375254 A JP2003375254 A JP 2003375254A JP 2003375254 A JP2003375254 A JP 2003375254A JP 3913728 B2 JP3913728 B2 JP 3913728B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic resin
weight
resin composition
parts
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003375254A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005139248A (ja
Inventor
吉昭 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Polyplastics Co Ltd
Original Assignee
Polyplastics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Polyplastics Co Ltd filed Critical Polyplastics Co Ltd
Priority to JP2003375254A priority Critical patent/JP3913728B2/ja
Priority to US10/576,957 priority patent/US20070135540A1/en
Priority to CN200480032197A priority patent/CN100591726C/zh
Priority to KR1020067008798A priority patent/KR101120210B1/ko
Priority to PCT/JP2004/014716 priority patent/WO2005044921A1/ja
Priority to TW093132141A priority patent/TWI359168B/zh
Publication of JP2005139248A publication Critical patent/JP2005139248A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3913728B2 publication Critical patent/JP3913728B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/52Phosphorus bound to oxygen only
    • C08K5/521Esters of phosphoric acids, e.g. of H3PO4
    • C08K5/523Esters of phosphoric acids, e.g. of H3PO4 with hydroxyaryl compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/14Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/12Polymer mixtures characterised by other features containing additives being liquid crystalline or anisotropic in the melt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/12Polyester-amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、機械的強度、耐熱性、難燃性に優れ、特に薄肉成形材料として好適に用いられる熱可塑性樹脂組成物に関する。
異方性溶融相を形成し得る液晶性ポリマーは、高強度、高剛性、高耐熱性、易成形性といった数多くの優れた特性を有する熱可塑性樹脂であるが、分子鎖配向方向と垂直方向では成形収縮率や機械的物性が異なるという欠点があり、更に高価格であるという商業上の不利もある。一方、ポリエチレン、ポリカーボネート等の異方性溶融相を形成しない熱可塑性樹脂は比較的安価であるが、剛性、耐熱性等の物性が液晶性ポリマーに劣り、特に薄肉のハウジングに使用するには、製造時の溶融樹脂の流動性や成形品の剛性が不足するため、どうしても設計上肉厚にせざるを得ず、電気・電子分野での小型軽量化に対応するには限界があった。
そこで、液晶性ポリマーと熱可塑性樹脂の利点を活かし、両者の持つ欠点を補うために、これらを混合して使用する試みが提案されている(特許文献1等)。しかしながら、電気・電子分野では、小型軽量化に加え、近年では更に高電圧・高電流化が進み、樹脂製部品に高度な難燃性も必要となっている。また、これらの電子部品には、環境負荷の観点から、ハロゲン系の難燃剤を使用しないことが好まれている。これらの問題を解決すべく、特許文献2では、液晶性ポリマーとポリカーボネートとからなる樹脂成分にフォスフェート化合物系難燃剤を配合した組成物が提案されているが、フォスフェート化合物系難燃剤だけでは、荷重たわみ温度の低下が著しく、高電圧化に伴う高温環境下での製品安全性に劣る。更に、特許文献3では、荷重たわみ温度の低下を抑制すべく、特定の燐酸エステルと特定のアルコキシ基含有オルガノポリシロキサンを併用することが提案されているが、液晶性ポリマーを併用する系にはプロセス温度が高いため、加工性、特に成形時に発生するガスによる金型汚染が問題となる。
特開平8−118398号公報 特開平9−143357号公報 特開2002−235012号公報
本発明は上記従来技術の欠点を改善し、機械的強度、耐熱性、難燃性に優れ、特に薄肉成形材料として好適に用いられる熱可塑性樹脂組成物を提供することを目的とする。
本発明者は上記目的を達成すべく鋭意検討した結果、熱可塑性樹脂と液晶性ポリマーとからなる樹脂成分に、リン系難燃剤とシリコーンゴムとからなる難燃剤成分及び充填材を配合してなる熱可塑性樹脂組成物を射出成形に用いることが極めて重要であること、特にリン系難燃剤とシリコーンゴムを一定の比で配合することにより、高い耐熱性を有し、且つ優れた難燃性を発現すること、従って得られる成形品の性状が特異であり、機械的強度、耐熱性、難燃性に優れた薄肉成形品が得られることを見出し、本発明を完成するに至った。
即ち本発明は、異方性溶融相を形成しない熱可塑性樹脂(A)100重量部に対して、異方性溶融相を形成し得る液晶性ポリマー(B)15〜45重量部、リン系難燃剤(C−1)5〜20重量部とシリコーンゴム(C−2)1〜15重量部を含み、且つ(C−1)/(C−2)の比率が1〜2である難燃剤成分(C)、充填材(D)10〜80重量部を配合してなる熱可塑性樹脂組成物、及び該熱可塑性樹脂組成物からなる射出成形体、特に薄肉ハウジング用射出成形体である。
本発明の熱可塑性樹脂組成物によれば、難燃性、機械特性、耐熱性等に優れる熱可塑性樹脂射出成形体が得られる。また、この成形体を得るに当たっても、金型汚染が非常に少ない。この成形体は、極めて高剛性、高強度、優れた難燃性という特徴を有するので、電気・電子部品用の薄肉成形体、特にパソコン等の筺体、LCDフレーム等に好適である。
以下、本発明を詳細に説明する。本発明で使用する異方性溶融相を形成しない熱可塑性樹脂(A)としては、例えばポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ4−メチル−1−ペンテン等のポリオレフィン系(共)重合体、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート等のポリアルキレンテレフタレート(共)重合体、ポリカーボネート(共)重合体、非晶質のポリアリレート樹脂等のポリエステル系樹脂、ポリアミド系(共)重合体、ABS樹脂、ポリアリーレンサルファイド(共)重合体、ポリアクリルアクリレート、ポリアセタール(共)重合体およびこれらの樹脂を主体とする樹脂、あるいは前記(共)重合体を構成する単量体からなる共重合体等が挙げられ、1種又は2種以上を混合して用いてもよい。これらの中では、耐熱性の点でポリカーボネート樹脂、ポリブチレンテレフタレート樹脂、ポリエチレンテレフタレート樹脂等のポリエステル系樹脂やポリアリーレンサルファイド樹脂が好ましい。また、コスト及び比重、流動性、曲げ特性等の物性バランスの点で芳香族ポリカーボネート樹脂が特に好ましい。
本発明で使用する液晶性ポリマー(B)とは、光学異方性溶融相を形成し得る性質を有する溶融加工性ポリマーを指し、溶融状態で剪断応力を受けることによりポリマー分子鎖が規則的な平行配列をとる性質を有している。このようなポリマー分子は、一般に細長く、偏平で、分子の長軸に沿ってかなり剛性が高く、普通は同軸または平行のいずれかの関係にある複数の連鎖伸長結合を有しているようなポリマーである。異方性溶融相の性質は、直交偏光子を利用した慣用の偏光検査法により確認することが出来る。より具体的には、異方性溶融相の確認は、Leitz偏光顕微鏡を使用し、Leitzホットステージに載せた溶融試料を窒素雰囲気下で40倍の倍率で観察することにより実施できる。本発明に適用できる液晶性ポリマーは直交偏光子の間で検査したときに、たとえ溶融静止状態であっても偏光は通常透過し、光学的に異方性を示す。
前記のような液晶性ポリマー(B)としては特に限定されないが、芳香族ポリエステル又は芳香族ポリエステルアミドであることが好ましく、芳香族ポリエステル又は芳香族ポリエステルアミドを同一分子鎖中に部分的に含むポリエステルもその範囲にある。これらは60℃でペンタフルオロフェノールに濃度0.1重量%で溶解したときに、好ましくは少なくとも約2.0dl/g、さらに好ましくは2.0〜10.0dl/gの対数粘度(I.V.)を有するものが使用される。
本発明に適用できる液晶性ポリマー(B)としての芳香族ポリエステル又は芳香族ポリエステルアミドとして特に好ましくは、芳香族ヒドロキシカルボン酸、芳香族ヒドロキシアミン、芳香族ジアミンの群から選ばれた少なくとも1種以上の化合物を構成成分として有する芳香族ポリエステル、芳香族ポリエステルアミドである。
より具体的には、
(1)主として芳香族ヒドロキシカルボン酸およびその誘導体の1種又は2種以上からなるポリエステル;
(2)主として(a)芳香族ヒドロキシカルボン酸およびその誘導体の1種又は2種以上と、(b)芳香族ジカルボン酸、脂環族ジカルボン酸およびその誘導体の1種又は2種以上と、(c)芳香族ジオール、脂環族ジオール、脂肪族ジオールおよびその誘導体の少なくとも1種又は2種以上、とからなるポリエステル;
(3)主として(a)芳香族ヒドロキシカルボン酸およびその誘導体の1種又は2種以上と、(b)芳香族ヒドロキシアミン、芳香族ジアミンおよびその誘導体の1種又は2種以上と、(c)芳香族ジカルボン酸、脂環族ジカルボン酸およびその誘導体の1種又は2種以上、とからなるポリエステルアミド;
(4)主として(a)芳香族ヒドロキシカルボン酸およびその誘導体の1種又は2種以上と、(b)芳香族ヒドロキシアミン、芳香族ジアミンおよびその誘導体の1種又は2種以上と、(c)芳香族ジカルボン酸、脂環族ジカルボン酸およびその誘導体の1種又は2種以上と、(d)芳香族ジオール、脂環族ジオール、脂肪族ジオールおよびその誘導体の少なくとも1種又は2種以上、とからなるポリエステルアミドなどが挙げられる。さらに上記の構成成分に必要に応じ分子量調整剤を併用してもよい。
本発明に適用できる前記液晶性ポリマー(B)を構成する具体的化合物の好ましい例としては、p−ヒドロキシ安息香酸、6−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸等の芳香族ヒドロキシカルボン酸、2,6−ジヒドロキシナフタレン、1,4−ジヒドロキシナフタレン、4,4’−ジヒドロキシビフェニル、ハイドロキノン、レゾルシン、下記一般式(I)および下記一般式(II)で表される化合物等の芳香族ジオール;テレフタル酸、イソフタル酸、4,4’−ジフェニルジカルボン酸、2,6−ナフタレンジカルボン酸および下記一般式(III)で表される化合物等の芳香族ジカルボン酸;p−アミノフェノール、p−フェニレンジアミン等の芳香族アミン類が挙げられる。
Figure 0003913728
(但し、X :アルキレン(C1〜C4)、アルキリデン、-O- 、-SO-、-SO2- 、-S-、-CO-より選ばれる基、Y :-(CH2)n-(n =1〜4)、-O(CH2)nO-(n =1〜4)より選ばれる基)
本発明が適用される特に好ましい液晶性ポリマー(B)としては、p−ヒドロキシ安息香酸及び6−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸を主構成単位成分とする芳香族ポリエステルである。
液晶性ポリマー(B)の添加量は、熱可塑性樹脂(A)100重量部に対して15〜45重量部である。15重量部未満であると機械特性、特に剛性の向上が小さく、45重量部より多いとコストの観点で好ましくなく、さらに添加量に応じた機械特性の向上も小さい。
本発明で使用するリン系難燃剤(C−1)には、モノマー型リン酸エステル(リン酸エステル、亜リン酸エステル、次亜リン酸エステル等)、ポリマー型リン酸エステル等が含まれる。
モノマー型リン酸エステルとしては、脂肪族リン酸エステル(リン酸トリメチル、リン酸トリエチル、リン酸トリプロピル、リン酸トリイソプロピル、リン酸トリブチル、リン酸トリイソブチル等のリン酸トリC1−10アルキルエステル;前記リン酸トリエステルに対応するリン酸ジC1−10アルキルエステル及びリン酸モノC1−10アルキルエステル等)、芳香族リン酸エステル(リン酸トリフェニル、リン酸トリクレジル、リン酸トリキシリル、リン酸ジフェニルクレジル、リン酸トリ(イソプロピルフェニル)、リン酸ジフェニルエチルクレジル等のリン酸トリC6−20アリールエステル等)、脂肪族−芳香族リン酸エステル(リン酸メチルジフェニル、リン酸フェニルジエチル等)などが挙げられる。
また、ポリマー型リン酸エステルとしては、縮合リン酸エステルを用いることができる。縮合リン酸エステルとしては芳香族環を有する縮合リン酸エステルが挙げられ、例えば下記式(1)で表される構造単位を有しているものが好ましい。
Figure 0003913728
(式中、R〜Rは置換基を有していてもよいアリール基を、Zは二価の芳香族性基を示す。pは1〜5の整数を示す。)
式(1)において、R〜Rで示されるアリール基としては、フェニル基、ナフチル基等のC6−20アリール基が挙げられる。アリール基の置換基としては、メチル、エチル基等のアルキル基が挙げられる。また、Zで示される二価の芳香族性基としては、アリーレン基(例えば、フェニレン、ナフチレン基等のC6−20アリーレン基等)、ビフェニレン基、ビスフェノール残基(ビスフェノールA残基、ビスフェノールD残基、ビスフェノールAD残基等のビス(ヒドロキシアリール)アルカン残基、ビスフェノールF残基、ビスフェノールS残基等)などが挙げられる。
上記式(1)で表される縮合リン酸エステルとしては、例えばレゾルシノールビス(ジフェニルホスフェート)、レゾルシノールビス(ジクレジルホスフェート)、レゾルシノールビス(ジキシレニルホスフェート)等のレゾルシノールホスフェート類;これらのレゾルシノールホスフェートに対応するハイドロキノンホスフェート類、ビフェノールホスフェート類及びビフェノール−Aホスフェート類などが挙げられる。
上記の中でも、加工プロセス時のガス発生量の観点からポリマー型リン酸エステルが好ましく、特に好ましくはレゾルシノールビス(ジフェニルホスフェート)である。
リン系難燃剤(C−1)の添加量は、熱可塑性樹脂(A)100重量部に対して5〜20重量部であり、好ましくは8〜17重量部である。5重量部未満であると難燃性の発現が小さく、20重量部を超えると加工プロセス時のガス発生量が多くなり、且つ荷重たわみ温度が著しく低下する。
本発明で使用するシリコーンゴム(C−2)は、粉粒状のものが好ましく、オルガノポリシロキサンを架橋させたシリコーンゴムであり、硬化剤を混練して熱架橋させたもの、あるいは触媒の存在下、加熱、紫外線照射等により反応する基を有するオルガノポリシロキサンの少なくとも1種を架橋させたシリコーンゴムである。特に白金化合物触媒下でビニル基等の不飽和基と−Si−Hとの間のヒドロシリル化付加反応によって架橋する付加型の粉粒状シリコーンゴムが好ましい。尚、耐熱性の観点から、1万cSt以上の粘度を有するオルガノポリシロキサン、特に5万cSt以上の粘度を有するオルガノポリシロキサンを架橋させたシリコーンゴムが好ましい。このようなシリコーンゴムとしては各種市販のものを用いることができる。該粉粒状シリコーンゴムとしては、平均粒径0.1〜100μm のものが好ましく、特に好ましくは1〜20μm のものである。
シリコーンゴム(C−2)の添加量は、熱可塑性樹脂(A)100重量部に対して1〜15重量部であり、好ましくは1〜10重量部、特に好ましくは2〜8重量部である。1重量部未満であると難燃性の発現が小さく、15重量部を超えるとコストの点で好ましくない。
更に、リン系難燃剤(C−1)とシリコーンゴム(C−2)の添加量は、リン系難燃剤(C−1)とシリコーンゴム(C−2)の重量比[(C−1)/(C−2)]が1〜2の範囲にあることが必要である。この比率を逸脱すると難燃性の発現効果が小さい。
本発明で使用する充填材(D)とは、繊維状、粉状、粒状、板状等の無機充填材である。具体的には、ガラス繊維、カーボン繊維、チタン酸カリウム繊維、炭素ミルドファイバー、ロックウール、ジルコニア、アルミナシリカ、チタン酸カリウム、チタン酸バリウム、酸化チタン、炭化珪素、アルミナ、シリカ、高炉スラグ等の無機系繊維、繊維状のウォラストナイト、窒化珪素ウィスカー、三窒化珪素ウィスカー、塩基性硫酸マグネシウムウィスカー、チタン酸バリウムウィスカー、炭化珪素ウィスカー、ボロンウィスカー等のウィスカー、軟鋼、ステンレス、鋼及びその合金、黄銅、アルミニウム及びその合金、鉛等の金属繊維、石こう繊維、セラミック繊維、マイカ、タルク、シリカ、炭酸カルシウム、ガラスビーズ、ガラスフレーク、ガラスマイクロバルーン、クレー、ウォラストナイト、酸化チタン等が挙げられる。
充填材(D)は、1種類以上の充填材を組み合わせることが好ましく、その中でも性能の面から1種類はガラス繊維とすることが好ましい。ガラス繊維としては、通常のガラス繊維の他にニッケル、銅等を金属コートしたガラス繊維、シランファイバー等が使用可能であり、特に好ましくは平均繊維径5〜20μm 且つ平均アスペクト比15以上のガラス繊維であり、また2種類以上の繊維状充填材を併用してもよい。
充填材(D)の添加量は、熱可塑性樹脂(A)100重量部に対して10〜80重量部であり、好ましくは30〜70重量部である。10重量部未満であると機械特性、特に剛性の向上効果が小さく、80重量部を超えると流動性の低下が著しい。
本発明においては、更に分散助剤(E)を添加することが好ましい。分散助剤(E)としてはリン化合物が好ましく、特開2001−26698号公報に例示されるような、ホスホネート化合物、ホスフィネート化合物、ホスホナイト化合物、ホスフィナイト化合物およびこれらの構造要素を分子内に含む有機リン化合物が使用できる。
特に下記式(a)、(b)で示されるようなリンオキソ酸モノエステル、リンオキソ酸ジエステルが好ましい。
(X)P(=O)(OR)3−m (a)
(X)P(OR)3−m (b)
(式中、Xは水素原子、水酸基または一価の有機基であり、複数の場合同一でも異なっていてもよい。Rは一価の有機基であり、複数の場合同一でも異なっていてもよい。mは1又は2の整数を示す。)
分散助剤(E)の添加量は、熱可塑性樹脂(A)100重量部に対して0.1〜1重量部が好ましく、更に好ましくは0.2〜0.7重量部である。0.1重量部未満であると分散剤の効果が小さく、薄肉剛性が大きく低下することがある。1重量部を超えると加工プロセス時のガス発生量が著しく増加し、射出成形時の金型汚染の原因となる。
本発明においては、更にフッ素系樹脂(F)を添加することが好ましい。本発明で言うフッ素系樹脂(F)とは、テトラフルオロエチレン、クロロトリフルオロエチレン、ビニリデンフルオライド、ヘキサフルオロプロピレン、パーフルオロアルキルビニルエーテル等のフッ素含有単量体の単独又は共重合体;上記フッ素含有単量体と、エチレン、プロピレン、(メタ)アクリレート等の共重合性単量体との共重合体が含まれる。このようなフッ素系樹脂としては、ポリテトラフルオロエチレン、ポリクロロトリフルオロエチレン、ポリビニリデンフルオライド等の単独重合体;テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体、テトラフルオロエチレン−パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体、エチレン−テトラフルオロエチレン共重合体、エチレン−クロロトリフルオロエチレン共重合体等の共重合体が例示される。これらのフッ素系樹脂としては、樹脂の分散性や得られる組成物の加工性等、目的に応じて適当な重合度のものを選択できる。また、これらのフッ素系樹脂は、1種又は2種以上を混合して使用できるが、好ましくはポリテトラフルオロエチレンが用いられる。
ポリテトラフルオロエチレンの製造法は特に限定されるものではないが、懸濁重合によつて得られた凝固物を粉砕したものが好ましい。懸濁重合後、粉砕されたものは粒子分布も狭く、凝集塊もなく、組成物中に均一に分散される。一方、乳化重合により得られたポリテトラフルオロエチレンは凝集塊が見られ、粒子分布も広く、組成物中での分散が懸濁重合品に比較し均一でない。また、本発明におけるポリテトラフルオロエチレンとは、四フッ化エチレン重合体のみならず、四フッ化エチレン−六フッ化プロピレン共重合体、四フッ化エチレン−パーフルオロアルコキシエチレン共重合体、三フッ化エチレン共重合体、四フッ化エチレン−エチレン共重合体等も含む。
フッ素系樹脂(F)の添加量は、熱可塑性樹脂(A)100重量部に対して0.1〜1重量部が好ましく、更に好ましくは0.2〜0.7重量部である。0.1重量部未満であると燃焼時の非滴下効果が小さく、1重量部を超えるとフッ素系樹脂の分散不良により、成形品表面に白点が現れることがある。
本発明の熱可塑性樹脂組成物には、核剤、カーボンブラック等の顔料、酸化防止剤、安定剤、可塑剤、滑剤、離型剤等の添加剤を添加して、所望の特性を付与することも可能であり、このような組成物も本発明の熱可塑性樹脂組成物の範囲に含まれる。
本発明の熱可塑性樹脂組成物から公知の成形加工手段により成形体を得ることができる。成形体を成形する方法は種々あるが、通常の射出成形機により成形することが好ましい。これは本発明の熱可塑性樹脂組成物中の異方性溶融相を形成し得る液晶性ポリマー(B)の異方性を大きくするためである。
本発明の熱可塑性樹脂組成物は、荷重たわみ温度の高さ、薄肉高剛性、難燃性等の特徴を有することから、薄肉ハウジング用成形体として使用することが特に好ましい。具体的には、ノートパソコン、携帯電話、デジタルスチールカメラ等の携帯末端の筺体、CD、CD−R、DVD等の光学デジタルディスク読み取り用のシャーシ等が挙げられる。
以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。尚、射出成形体の評価方法等は以下の通りである。
(燃焼試験)
燃焼性試験として、UL94に準拠して、試験片の厚み0.8mmで燃焼性を評価した。
(薄肉剛性試験)
薄肉剛性試験として、0.8mm厚の試験片で曲げ弾性率(FM)をISO178と同様の方法で測定した。
(荷重たわみ温度)
荷重たわみ温度は、ISO75−1、2の方法に準拠して、1.8MPa荷重にて測定した。
(金型汚染性)
UL試験片の成形時に250ショットで連続成形を実施し、その際の金型汚染状況を目視にて確認した。判断基準は以下の通りである。
○:成形後の金型鏡面が成形前の金型鏡面とほぼ同等
△:成形後の金型鏡面が目視では清浄なものの、金型鏡面に懐中電灯などの光源を当てると金型鏡面が白く見える
×:成形後の金型鏡面が、目視により容易に白く見える
実施例1〜4
ポリカーボネート樹脂100重量部に対し、後記する各成分を表1〜2に示す量加え、30mmの2軸押出機にて樹脂温度(シリンダー設定温度を示す)300℃で溶融混練し、ペレット化した。次いで、該ペレットを射出成形機にて成形温度(シリンダー設定温度を示す)300℃、金型温度70℃で、各試験に応じた試験片を成形した。
成形条件は以下の通りである。
成形機;JSW J75SSII−A
シリンダー温度;300−300−290−280℃
射出速度;2m/min
保圧力;58.8MPa
サイクル;射出保圧10sec+冷却15sec
スクリュー回転数;100rpm
スクリュー背圧;3.5MPa
比較例1〜8
表1〜2に示すように、(C−1)/(C−2)の比率が本発明規定外の場合、シリコーンゴム(C−2)に代えてシリコーンオイルを用いた場合等について、実施例と同様に試験片を成形し、評価した。
これらの結果を表1〜2に示す。
使用した各成分の詳細は以下の通りである。
・熱可塑性樹脂(A)
ポリカーボネート樹脂(帝人化成(株)製、パンライトL1225L)
・液晶性ポリマー(B)
液晶性ポリエステル(ポリプラスチックス(株)製、ベクトラA950
・リン系難燃剤(C−1)
大八化学(株)製、PX200;(C−1)−1
SONGWON INDUSTRIAL CO.,LTD製、SONGFLA TP-100;(C−1)−2
・シリコーンゴム(C−2)
東レダウコーニング(株)製、DY33−310;(C−2)−1
シリコーンオイル(比較品;信越シリコーン(株)製、KF−54);(C−2)−2
・充填材(D)
ガラス繊維(旭ファイバーグラス(株)製、CS03JA416)
・分散助剤(E)
城北化学工業(株)製、JP−218SS
・フッ素系樹脂(F)
ポリテトラフルオロエチレン(三井デュポンポリケミカルテフロン(株)製、800J)
・滑剤
日本油脂(株)製、ユニスターH−476
Figure 0003913728
Figure 0003913728

Claims (11)

  1. 異方性溶融相を形成しない熱可塑性樹脂(A)100重量部に対して、異方性溶融相を形成し得る液晶性ポリマー(B)15〜45重量部、リン系難燃剤(C−1)5〜20重量部とシリコーンゴム(C−2)1〜15重量部を含み、且つ(C−1)/(C−2)の比率が1〜2である難燃剤成分(C)、充填材(D)10〜80重量部を配合してなる熱可塑性樹脂組成物。
  2. リン系難燃剤(C−1)が、下記式(1)で表されるリン酸エステルである請求項1記載の熱可塑性樹脂組成物。
    Figure 0003913728
    (式中、R〜Rは置換基を有していてもよいアリール基を、Zは二価の芳香族性基を示す。pは1〜5の整数を示す。)
  3. シリコーンゴム(C−2)が、オルガノポリシロキサンを架橋させたシリコーンゴムである請求項1又は2記載の熱可塑性樹脂組成物。
  4. シリコーンゴム(C−2)が、平均粒径1〜20μm のものである請求項1〜3の何れか1項記載の熱可塑性樹脂組成物。
  5. 更に、分散助剤(E)を、熱可塑性樹脂(A)100重量部に対して0.1〜1重量部配合してなる請求項1〜4の何れか1項記載の熱可塑性樹脂組成物。
  6. 分散助剤(E)が、リンオキソ酸モノエステル又はリンオキソ酸ジエステルである請求項5記載の熱可塑性樹脂組成物。
  7. 熱可塑性樹脂(A)が、ポリカーボネート樹脂である請求項1〜6の何れか1項記載の熱可塑性樹脂組成物。
  8. 更に、フッ素系樹脂(F)を、熱可塑性樹脂(A)100重量部に対して0.1〜1重量部配合してなる請求項1〜7の何れか1項記載の熱可塑性樹脂組成物。
  9. 充填材(D)の少なくとも1種類がガラス繊維である請求項1〜8の何れか1項記載の熱可塑性樹脂組成物。
  10. 請求項1〜9の何れか1項記載の熱可塑性樹脂組成物からなる射出成形体。
  11. 請求項1〜9の何れか1項記載の熱可塑性樹脂組成物からなる薄肉ハウジング用射出成形体。
JP2003375254A 2003-11-05 2003-11-05 熱可塑性樹脂組成物及びその射出成形体 Expired - Fee Related JP3913728B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003375254A JP3913728B2 (ja) 2003-11-05 2003-11-05 熱可塑性樹脂組成物及びその射出成形体
US10/576,957 US20070135540A1 (en) 2003-11-05 2004-10-06 Thermoplastic resin composition and injection-molded article thereof
CN200480032197A CN100591726C (zh) 2003-11-05 2004-10-06 热塑性树脂组合物及其注塑制品
KR1020067008798A KR101120210B1 (ko) 2003-11-05 2004-10-06 열 가소성 수지 조성물 및 그의 사출 성형체
PCT/JP2004/014716 WO2005044921A1 (ja) 2003-11-05 2004-10-06 熱可塑性樹脂組成物及びその射出成形体
TW093132141A TWI359168B (en) 2003-11-05 2004-10-22 Thermoplastic resin composition and injection-mold

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003375254A JP3913728B2 (ja) 2003-11-05 2003-11-05 熱可塑性樹脂組成物及びその射出成形体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005139248A JP2005139248A (ja) 2005-06-02
JP3913728B2 true JP3913728B2 (ja) 2007-05-09

Family

ID=34567064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003375254A Expired - Fee Related JP3913728B2 (ja) 2003-11-05 2003-11-05 熱可塑性樹脂組成物及びその射出成形体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20070135540A1 (ja)
JP (1) JP3913728B2 (ja)
KR (1) KR101120210B1 (ja)
CN (1) CN100591726C (ja)
TW (1) TWI359168B (ja)
WO (1) WO2005044921A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5030541B2 (ja) * 2005-11-11 2012-09-19 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 薄肉成形品用ポリカーボネート樹脂組成物、ならびに薄肉成形品及びその製造方法
US20070149661A1 (en) * 2005-12-23 2007-06-28 Sanjay Gurbasappa Charati Polycarbonate composition, method of manufacture thereof and articles comprising the same
EP2028232A4 (en) * 2006-06-13 2012-09-05 Polyplastics Co THERMOPLASTIC RESIN COMPOSITION
US7994248B2 (en) 2008-12-11 2011-08-09 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Flame retardant thermoplastic polycarbonate compositions
KR101525149B1 (ko) 2008-12-23 2015-06-02 유티스 주식회사 난연성이 있는 충격흡수 및 실링용 시트 및 이의 제조 방법
EP2562221A4 (en) * 2010-04-23 2013-10-30 Polyplastics Co POLYARYLENE SULFIDE RESIN COMPOSITION
US8709563B2 (en) 2011-09-30 2014-04-29 Ticona Llc Electrical conduit containing a fire-resisting thermoplastic composition
CN103122134A (zh) * 2012-09-10 2013-05-29 重庆可益荧新材料有限公司 特种聚碳酸酯工程复合材料及其制备方法
KR102627886B1 (ko) * 2017-12-05 2024-01-19 티코나 엘엘씨 카메라 모듈에 사용하기 위한 방향족 중합체 조성물
CN109181267A (zh) * 2018-09-25 2019-01-11 广东顾纳凯材料科技有限公司 一种高耐热、高模量的pc-lcp复合材料及其制备方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0689224B2 (ja) * 1987-09-11 1994-11-09 ポリプラスチックス株式会社 低応力封止材
JPH09143357A (ja) * 1995-11-20 1997-06-03 Nippon G Ii Plast Kk 難燃性ポリカーボネート系樹脂組成物
US6403683B1 (en) * 1998-08-28 2002-06-11 Teijin Chemicals Ltd Polycarbonate resin composition and molded article
JP2000159994A (ja) * 1998-11-25 2000-06-13 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JP3664915B2 (ja) * 1999-07-16 2005-06-29 ポリプラスチックス株式会社 熱可塑性樹脂組成物およびその成形体
CN1234758C (zh) * 2000-12-04 2006-01-04 通用电气公司 不燃性树脂组合物及其模制品
JP2002204079A (ja) * 2001-01-04 2002-07-19 Toshiba Chem Corp ビルドアップ型多層プリント配線板とそれに用いる樹脂組成物および樹脂フィルム
JP3993762B2 (ja) * 2001-11-22 2007-10-17 株式会社カネカ 難燃性ポリエステル系繊維及びそれを用いた人工毛髪

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005139248A (ja) 2005-06-02
CN1875072A (zh) 2006-12-06
WO2005044921A1 (ja) 2005-05-19
KR101120210B1 (ko) 2012-03-19
US20070135540A1 (en) 2007-06-14
KR20060117935A (ko) 2006-11-17
TW200526724A (en) 2005-08-16
CN100591726C (zh) 2010-02-24
TWI359168B (en) 2012-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4817785B2 (ja) 高熱伝導絶縁性ポリカーボネート系樹脂組成物および成形体
JP4849196B1 (ja) 高熱伝導性ポリカーボネート系樹脂組成物及び成形体
KR100699967B1 (ko) 특정 순도의 활석을 포함하는 난연성 폴리카보네이트 몰딩조성물
JP4817784B2 (ja) 熱伝導性ポリカーボネート系樹脂組成物および成形体
JP4681373B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP5419916B2 (ja) 熱伝導性ポリカーボネート系樹脂組成物および成形体
JP5330295B2 (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JP2007091985A (ja) 熱伝導性ポリカーボネート系樹脂組成物および成形体
JP3913728B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びその射出成形体
JP5722671B2 (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JP4768302B2 (ja) 高熱伝導絶縁性ポリカーボネート系樹脂組成物からなる成形体
JP2005320515A (ja) 熱伝導性ポリカーボネート系樹脂組成物および成形体
JP2011016937A (ja) 高熱伝導性熱可塑性樹脂組成物及び成形品
JP5276765B2 (ja) 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物及びそれを用いた成形体
KR100985945B1 (ko) 인-규소 화합물을 포함하는 내연성 폴리카르보네이트조성물
TWI522419B (zh) An aromatic polycarbonate resin composition, and injection molding of the resulting polycarbonate resin composition
JP2005298552A (ja) 熱伝導性ポリカーボネート系樹脂組成物および成形体
JP2011016936A (ja) 高熱伝導絶縁性樹脂組成物及び成形体
JP4281313B2 (ja) 難燃性ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物および成形品
JP2019526673A (ja) 難燃性ポリアミド組成物
JP5312437B2 (ja) 熱伝導性ポリカーボネート系樹脂組成物および成形体
JP2873238B2 (ja) 高温熱処理材料用樹脂組成物
JP2000159999A (ja) 筐体用繊維強化樹脂組成物および筐体
JP2000103945A (ja) ディスクドライブシャーシ用難燃性樹脂組成物
JP2005200595A (ja) 液晶ディスプレイ部品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070131

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees