JPS6388157A - 安息香酸誘導体類の製造方法 - Google Patents

安息香酸誘導体類の製造方法

Info

Publication number
JPS6388157A
JPS6388157A JP62232702A JP23270287A JPS6388157A JP S6388157 A JPS6388157 A JP S6388157A JP 62232702 A JP62232702 A JP 62232702A JP 23270287 A JP23270287 A JP 23270287A JP S6388157 A JPS6388157 A JP S6388157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
tables
formulas
chemical formulas
chlorine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62232702A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0576934B2 (ja
Inventor
ウベ・ペーターゼン
ミヒヤエル・シュリーバー
エルンスト・キゼラ
クラウス・グローエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS6388157A publication Critical patent/JPS6388157A/ja
Publication of JPH0576934B2 publication Critical patent/JPH0576934B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C53/00Saturated compounds having only one carboxyl group bound to an acyclic carbon atom or hydrogen
    • C07C53/38Acyl halides
    • C07C53/46Acyl halides containing halogen outside the carbonyl halide group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/347Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by reactions not involving formation of carboxyl groups
    • C07C51/363Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by reactions not involving formation of carboxyl groups by introduction of halogen; by substitution of halogen atoms by other halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/58Preparation of carboxylic acid halides
    • C07C51/60Preparation of carboxylic acid halides by conversion of carboxylic acids or their anhydrides or esters, lactones, salts into halides with the same carboxylic acid part

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えば下記の特許出願中に記されている如す
非常に強力な殺バクテリア活性を有するキノロンカルボ
ン酸類をシクロアラシル化方法によって合成するための
価値ある中間生成物である安息香酸誘導体類の製造方法
に関するものである:ヨーロッパ特許出願126,35
5、ドイツ特許出[3,420,743、並びにヨーロ
ッパ特許出Lf183,129および184,035゜
3−クロロ−2,4+5−)+7フルオローペンゾイル
クaライドは、2,4.5−トリフルオロ安息香酸の塩
素化により製造できる。この方法の・欠点は、その最中
に核−塩素化された安息香酸の混合物が製造され、処理
後に繰り返される再結晶化によりそこから3−クロロ−
2,4,5−)リフルオロ安息香酸を単離しなければな
らないことである。アシルクロライドへの転化後に、3
−クロロ−2,4,5−)I7フルオローペンゾイルフ
ルオライドを続いて塩1/弗素交換反応により製造する
こともできる( ドイツ特許出[3,420゜796)
他の方法は、3−クロロ−4−フルオロ−アニリンから
の3−クロロ−2,4,5−)リフルオロ−ベンゾイル
クロライYの11段階方法による製造を記している。そ
れの欠点は不便な工程であり、その上それはある段階で
は劣悪な収率でしか進行しない(ヨーロッパ特許出[1
83,129)。
同様な方法は、3−ブロモ−2,4,5−トリ7ルオロ
ベンゾイルクロライド である(ヨーロッパ特許出8183,129および18
4,035)。2,3,4.5−テトラフルオロ安息香
酸は、テトラクロロ7りロイルクロライドから(ツルナ
ル・オブシュチェイ・キミイ( Zhurnal  O
bshchei  Khimii) 、3 6,  1
 39[1966])、テトラフルオロアントラニル酸
から(プリテン・オブ・ザ・ケミカル・ソサイエテ<”
オプ・ツヤパン( Bull. CheUa.Soc。
Jap.)、支影、2909[ 1972]、またはテ
トラブルオロベンゼンから(テトラヘドロン(Tetr
ahedron) 、2 j、471 9[  196
7] ;ツァイトシュリフト・7ユール・ナチュル7オ
ルシェング( Z. Naturforsch. ) 
、3 1 B、1667[ 1976] )、ある程度
複雑な段階により、製造される。
式(I) ■ [式中、 XlおよびXlは同一であるかまたは異なっており、そ
して塩素または弗素を表わし、Yは塩素、臭素、弗素ま
たはヨウ素を表わし、そして Zはヒドロキシル、塩素または弗素を表わす]の化合物
類が、式(■ン [式中、 XlおよびXlは上記の意味を有する]の化合物類を、
サンドマイヤーまたはlずル゛ンーシーマン反応により
、式(Ia) [式中、 Xl、XlおよびYは上記の意味を有する1の化合物類
に変え、そして適宜これらのカルボン酸類を式(rbン [式中、 Xl、XlおよびYは上記の意味を有するJのアシルク
ロライドに転化させ、そして基X1よたはXlのうちの
少なくとも1個が塩素を表わす場合にはこれを適宜弗素
化反応により、式Y U式中、 Xl、X2およびYは上記の意味を有するJの化合物を
介して、式(Id) ■ [式中、 Yは上記の意味を有する1 の化合物に変えることにより得られるということを、今
見出した。
これの変法として、式(Ieン 1式中、 YおよびZは上記の意味を有するJ の化合物類は、式(III) [式中、 Z′は弗素または塩素を表わすことができる]の化合物
を式(I’/) の2,4.5−)リフルオロ−3−ニトロ−ベンゾイル
フルオライドに変え、これを鹸化して式の2.4.5−
)リフルオロ−3−二トロー安息香酸を生威し、そして
次にニトロ基の還元後に、(V)をサンドマイヤーまた
はパルツージ−マン反応により、式(IF) [式中、 Yは上記の意味を有する1 の化合物類に変え、そして適宜この式(I「)のカルボ
ン酸を式(It?) 1式中、 Yお上12′は上記の意味を有する] の化合物に変えることにより、得られる。
公知の方法と比べての本発明に従う方法の利7αは、わ
ずかな反応段階で選択的な反応が進行して容易に入手可
能な先駆体から希望する中間生成物を生成するというこ
とである。それにより該化合物類をより望ましい費用で
製造できる。
例えば2,4−ジクロロ−5−フルオロ安息香酸からの
3−クロロ−2,4,5−)リフルオロ−ベンゾイルフ
ルオライドの製造に関しては、本発明に従う方法の反応
過程を下記の反応式により記載できる。
本発明に従う方法用の出発物質として使用される式(I
I)の3−アミ/−2,4−ノハロデノー5−フルオロ
ー安息香酸類は新規である。それらは、2.4−7ハロ
デノー5−フルオロ−3−二トロー安息香l!i!類の
還元により製造できる。適当な還元剤類は例えば、鉄、
亜鉛、塩化錫(I[)、ノチオン酸すFリウム、水素化
アルミニウムリチウム、または例えばラネーニッケル、
ラネーコバルト、白金もしくはパラジウムの如き触媒類
の存在下での触媒活性化水素である(ホウベンーワエイ
ル(Houben  Weyl) 、メソゲン・デル・
オル〃ニツシエン量へミイ(M ethoden  d
er  Or8anischen  Chemie) 
、X I / 1巻、341頁[19571参照)、接
触水素化中の脱ハロゲン化を防止するために、例えば硫
黄化合物類の如き触媒毒を加えることにより触媒活性を
減じる方法が推奨される。
適当な溶媒類は、酢酸、酢酸エチル、アルコール類、例
えばメタノール、エタノール、プロパツールもしくはイ
ンプロパツール、グリコールモアメチルエーテル、テト
ラヒドロ7ラン、ジオキサン、ジメチルホルムアミド、
ピリジン、アセトンまたは水、或いはこれらの溶媒類の
混合物類である。
化学的還元は約0°C−約120℃の、好適には約20
℃−約80℃の、温度および大気圧において実施され、
そして接触還元は約O′C−約60℃の温度および約1
−30バールの圧力において、好適には約り℃−約30
℃の温度および約1−10バールの圧力において、実施
される・3−7ミ/−安息香酸鼠(II)および(V)
からそれぞれテトラハロデフ安息香酸類(ia)オよび
(If)への転化は、塩素、臭素またはヨウ素を加える
ならサンドマイヤー反応により(ホウベン−ウニイル、
メソゲン・デル・オル〃ニッシェン・ヘミイ、V/3巻
、846頁[1962]、■/4巻、438.641頁
[1960]参照)または弗素を加えようとするならパ
ルツージ−マン反応により(ホウベン−ウニイル、メン
デン拳テ゛ル・オル〃ニツシェン・ヘミイ、■/3巻、
214真[1962]参照)、進行する。
サンドマイヤー反応では、3−アミノ−安息香酸を例え
ば硫酸、塩酸または臭化水素酸の如き鉱酸中で約−10
℃〜約+10℃の温度において亜硝酸ナトリウムを加え
ることによりジアゾ化し、そして過剰の亜硝酸をアミド
スルホン酸または尿素の添加により除去する。ジアゾニ
ウム塩溶液を、化1(I)または水中のヨウ化カリウム
の溶液を用いる反応により対応する塩素、臭素またはヨ
ウ素化合物に分解させる。分解は最初は水冷しながら行
なわれ、混合物を次に室温に暖め、そして適宜窒素の発
生が停止するまで温度を約80°Cに高めることにより
反応を完了させる。
パルツージ−マン反応では、テトラフルオロホウ酸また
はテトラフルオロホウ酸ナトリウムを使用してノアゾニ
ウム塩溶液をテトラフルオロホウ酸ジアゾニウムに転化
させ、それを約80−180℃において、好適には約1
00−150’Cにおいて、石英砂または例えばクロロ
ベンゼン、トルエン、キシレン、リグロインもしくはジ
オキサンの如き不活性高沸魚溶媒との混合物中での乾燥
分解により、対応する3−フルオロ安息香酸に熱分解さ
せることができる。ジアゾ化はまた、約0−10℃にお
いて弗化水素酸中で実施することもでき、そして反応混
合物をオートクレーブ中で圧力下で窒素の除去が生じる
まで約50−80°Cに加如き適当な双極性溶媒を加え
た後に熱分解を実施することもできる。
テトラ2、。デフ安息香酸類(Ia)または(If)は
これらの反応では固体状で製造され、それは例えば塩化
チオニルの如き塩素化剤と反応してテトラハロデフベン
ゾイルクロライドを生成し、そしてこれらから弗化水素
を用いてテトラハロデノペンゾイルフルオライドを生成
できる。
化合物類(Id)は化合物類(Ib)から製造でき、或
いは化合物(IV)は化合物(I[I)から弗化カリウ
ムを用いる弗素化により製造できる。
弗化カリウムの使用量は交換しようとする塩素原子の数
に依存している。1個の塩素原子用には少なくとも1モ
ルの弗化カリウムが使用されるが、一般的には1.1−
1.5モルが使用される。1モルの塩素当たり多くとも
2モルの弗化カリウムが使用され、これより過剰な量の
弗化カリウムは弗素化度に事実上影響を与えることはな
く、従って工程が不経済となる。しかしながら、塩化ベ
ンゾイル(Ib)が弗化水素酸で予め弗素化されている
場合には高価な弗化カリウムの一部を省略することがで
き、そしてこの弗素化において高収率で製造される弗化
ベンゾイル(Ic)は弗化カリウムを用いる塩素/弗素
交換反応用に使用される。
電気陰性のフルオロカルボニル基による比較的高い活性
、比較的高い後者の熱安定性、および反応混合物中の減
じられた量の塩化カリウムのために、この二段階弗素化
法は全体的には核弗素化で改良された均衡を生じる。例
えば18−クラウン−6の如き触媒の添加により、収率
をさらに改良できる。
核弗素化における溶媒類としては、弗素化反応用に知ら
れている不活性溶媒類、例えばツメチルホルムアミド、
ジメチルスルホキシド、N−メチルピロリドン、クエチ
ルスルホンなど、を便用できる。しかしながら、テトラ
メチレンスルホン(スルホラン)が特に好適に使用され
る。
反応温度は希望する弗素化度に依存して160−260
℃であるが、反応は好適には約180 ’(:約220
℃の温度において好適に実施される。
本発明に従い製造される化合物類は抗バクテリア的に活
性なキメロンカルボン酸類用の価値ある中間生成物類で
ある。
下記の実施例は本発明を説明するものである。
実施例1 2.3.4−)ジクフロ−5−フルオローー旺交 a)2.4−ジクロロ−5−フルオロ−3−二トロー安
息香酸 40m1の濃硝酸を、水冷しそして攪拌しながら、34
m1の濃硫酸に加えた。温度を45−50°Cに高めな
がら、20.9gの2,4−ジクロロ−5−フルオロ−
安息香酸を一部分ずつこのニトロ化混合物に加えた。混
合物を次に90−100℃にさらに3時間加熱し、室温
に冷却した後に3501111の氷水中に注ぎ、沈澱を
吸引濾別し、そして水で洗浄した。湿っている粗製生成
物を3011Ilの熱いメタ7−ル中に溶解させ、そし
て150n+IのH2Oを溶液に加えた。冷えた時に沈
澱を吸引濾別し、Cト1.OH/H,○で洗浄し、セし
て真空中で80℃において乾燥した。21.2gの粗製
2゜4−’)90ロー5−フルオロ−3−= ) tf
f −安息香酸が得られた。それは次の反応用に充分純
粋なものであった。融点: 192°C()ルエン/石
油エーテルから)。
b) 3−7ミノー2,4−フクロロー5−フルオロ−
安息香酸 254g(Iモル)の2,4−フクロロー5−フルオロ
−3−二トロー安息香酸を11−20’Cおよ110バ
ールの水素圧下で1.8リツトルのエタノール中で60
gのラネーニッケルの存在下で水素化し、反応混合物を
濾過し、そしてLt液を真空中で濃縮した。ペースト状
の残渣を水と混練し、結晶化した生成物を吸引濾別し、
水で洗浄し、そして乾燥した。
収率:197g(理論値の88%) 融点: 175−177℃、トルエンから:184−1
87’C。
c)2.3=4)リクロロ−5−フルオロ−安息香酸 A、86.Ig(o、38モル)の3−7ミノー2,4
−フクロロー5−フルオロ−安息香酸を10102Oの
50%強度硫酸中に約100℃において溶解させた。適
宜、溶液をプラス7リフトを通して濾過し、そして直ち
に水浴中で激しく攪拌しながら冷却した。沈澱した懸濁
液を、33.8g(0,49モル)の亜硝酸ナトリウム
の170m1の水中溶液の1時間以内の滴々添加により
、−5℃〜0°Cにおいてジアゾ化した。12.7gの
7ミドスルホン酸を次に一部分ずつ加え(激しく発泡)
、そして混合物をさらに15分間攪拌した。
B、−5℃〜0℃に冷却されている溶液Aを一部分ずつ
分離漏斗から、−5°C〜−10°Cの16゜8g(0
,17モル)の塩化銅(I)の485m1の17%強度
塩酸中溶液に加えた。生じた泡を破壊するために混合物
を激しく攪拌し、そして必要なら少量の塩化メチレンを
加えた。混合物を攪拌しながら約2時間以内に自然に室
温に暖め、固体生成物を吸引濾別し、水で洗浄し、そし
て循環空気容器中で70°Cにおいて乾燥した。
収率:87g(理論値の94%) 融点: 157−169℃、トルエンからの再結晶化後
: 166−170℃。
生成物をさらに精製せずにその後反応させた。
実施例2 737g(3,02モル)の2.3.4−トリクロロ−
5−フルオロ−安息香酸を室温において1.5リツトル
の塩化チオニル中に加え、そして混合物を気体発生が停
止するまで16時間にわたり還流させた。過剰の塩化チ
オニルを蒸留により除去し、モして残渣を蒸留した。
収率: 694.6g(理論値の87.8%)沸点: 
 100−108°C10,8−2ミリバ一ル純度: 
98.5%。
実施例3 480g(I,83モル)の2.3.4−トリクロロ−
5−フルオロ−ペンジイルクロライトラ・240g(I
2モル)の弗化水素と共に、−5〜0°Cにおいて、圧
力調節弁を備えた攪拌されているオートクレーブ中に加
え、装置を圧力密閉し、そしてMCIの発生に対応しな
がら段階的に70°C1:暖めた。生成した塩化水素を
連続的に4−5バールにおいて放出させた。HCIの発
生が完了した時に混合物を冷却し、過剰の圧力を開放し
、そして反応混合物を分別した。
収率:413g(理論値の92%) 沸点:114−116℃/16ミリバール、nぢ=1.
5560゜ 実施例4 413g(I,66モル)の2.3.4−)ジクロロ−
5−フルオロ−ベンゾイルフルオライドを392g(6
,76モル)の弗化カリウムお上たり180℃に暖めた
。混合物を次に真空中でスルホランの沸点まで初期蒸留
しく〜145℃/20ミリバール)、そして得られた粗
製蒸留物(362g)を再分別した。
収率:287g(理論値の73.8%)沸点二り7℃/
18ミリバール、 n賀=1.4760゜ 純度:98,8%。
実施例5 A、50g(0,22モル)の3−アミ7−2゜4−シ
クロロー5−フルオロ−安息香酸を、実施例1c中に記
されている如くして、600+alの50%強度硫酸中
で、100め1の水中の20g(0,29モル)の亜硝
酸ナトリウムを使用してジアゾ化した。
B、溶液Aを一10℃において約50分以内に15g(
0,1モル)の臭化銅(I)の200+al/rIA 
Qシ哉咋膏締白ル★専防出檜憾?啼逓1 /憾挿しなが
ら加えると、発泡後に反応生成物が沈澱した。発泡を減
じるために100m1の塩化メチレンを加え、そして冷
却せずに攪拌を続けた。3時間後に混合物を冷却し、沈
澱を吸引濾別し、水で洗浄し、そして真空中で70°C
において乾燥した。
収率:58,3g(理論値の92%) 融、α:  163−169°C; トルエンからの再
結晶化後:175−178’C6 粗製生成物は次の反応用に適する純度であった。
実施例6 58.3g(o、2  モル)の3−ブロモ−2゜4−
ジクロロ−5−フルオロ−安息香酸を3501111の
塩化チオニル中で、気体発生が停止するまで、4時間に
わたり還流させた。過剰の塩化チオニルを蒸留により除
去し、モして残渣を分別した。
収率:43.7g(理論値の70%) 沸点:  108−110°C10,9−1,3ミリバ
ール 純度: 98.2% 実施例7 20g(0,0653モル)の3−ブロモ−2+4−ノ
’)Oロー5−フルオロ−ベンゾイルクロライド、17
g(0,3モル)の弗化カリウムおよび50gのスルホ
ランをMWfi(〜201I1g)ノ18−クラウン−
6の存在下で22時間にわたり150℃に暖めた。装置
を次に空にし、そして生成物をスルホランの沸点(〜1
45°C/20ミリバール)までの温度で蒸留した。粗
製蒸留物(I5g、86%純度)、の再蒸留により、生
成物を精製した。
収率:12,6g(理論値の75%) 沸点二り2℃/2ミリバール。
純度:94.4%。
実施例8 2.4−クロロロー5−74L= 20ニュニl/11
’二r11文 11.2gの3−アミy−2.4−ノクロロー5−フル
オロ−安息香酸を0−5°Cにおいて30m1の半濃縮
塩酸中で、20ω1の2.5モル亜硝酸ナトリウム溶液
の添加によりノアゾ化した。存在している過剰の亜硝酸
塩を尿素の添加により分解した。9.1gのヨフ化カリ
ウムの水溶液を水冷しながら嫡々添加した。添加が完了
した時に、混合物を70−80 ’Cに1時間暖めた。
混合物を次に冷却し、固体を単離し、そしてトルエン/
石油エーテル(I: 1)から再結晶化させた。
収率:10.Og(理論値の59.7%)融点:185
−186’C0 実施例9 10、Ogの2,4−フクロロー5−フルオロ−3−ア
イオド−安息香酸および9.5mlの塩化チオニルを、
もはや気体が発生しなくなるまで、沸+1ffiさせた
。残存している塩化チオニルを次に真ジルクロライドが
得られ、それはさらに精製せずに使用することができた
実施例10 35.3g(0,1モル)の2,4−フクロロー5−フ
ルオロ−3−アイオド−ベンソイルクロライド、26g
(0,45モル)の乾燥弗化カリウムおよび20II1
gの18−クラウン−6の)昆合物を67、sgの乾燥
スルホラン中で15時間にわたり90℃に加熱した。混
合物を次に等容量の水中に攪拌しながら添加し、有機相
を単離し、そして蒸留した。沸7α120−130℃/
20ミリバールおよび下記の組成を有する4gの生成物
混合物が得られた: 5%の2.4.5−)!7フルオロー3−アイオドーベ
ンゾイル7ルオライト 20%の4(2)−クロロ−2( 4)、5−ノフルオ
l:Iー3ーフイオドーペンゾイルフルオライド、4%
の2,4−ジクロロ−5−フルオロ−3−フイオドーペ
ンゾイルクロライド、 2%の4(2)−クロロ−2( 4)、!l11−ノフ
ルオロー3−フイオドー安息香酸、および67%のスル
ホラン。
実施例11 a)2.4−ジクロロ−5−フルオロ−3−ニトロ−ベ
ンゾイルクロライド 254g(Iモル)の2.4−ジクロロ−5−フルオロ
−3−二トロー安息香酸を700m1の塩化チオニル中
で3滴のツメチルホルムアミドを添加しながら、気体発
生が停止するまで、還流させた。過剰の塩化チオニルを
蒸留により除去し、セして残渣を真空中で分別した。
収率:237.1g(理論値の87%)沸点:  10
7−115°C10,5,−0,7ミ リバール 融点: 40−42℃。
b)2,4.5−)リフルオロ−3−ニトロ−ベンゾイ
ルフルオライド 27.3g(0,1モル)の2.4−フクロロー5−フ
ルオロ−3−二トローベンゾイルクロライドを68gの
乾燥スルホラン中で26.(0゜44モル)の乾燥弗化
カリウムおよび20mgの18−クラウン−6と共に2
4時間にわたり100℃に暖めた。粗製混合物を次に分
別した。
収率:5g(純度二81%;理論値の17%に相当) 沸点: 80−90℃/1ミリバール。
実施例12 2.4.5−)リフルオロ−3−二トロー−jWL東 3.5g(0,02モル)の2.4.5−)リフルオロ
安息香酸を5−10°Cにおいて6.8+nlの濃硫酸
お上び8161の98%強度硝酸の混合物中に加え、そ
して次に混合物を冷却せずに攪拌した。
温度は70′Cに上昇した。混合物を80−90°Cに
5時間加熱し、そして混合物を80 ’Cで2時間加熱
した。混合物を次に100m1の氷水中に加え、ジクロ
ロメタンを用いて充分抽出し、硫酸ナトリウムを使用し
て乾燥し、そしてj】縮しrこ。残存している油が結晶
化した。それを軽油と共に攪拌し、固体生成物を吸引炉
別し、そして乾燥した。
収率:o、sg、融点106°C 質量スペクトル:m/e221(M”)、204(M+
−○H)、 191(M+−NO)、  158.13
0.30(No)。
実施例1bンに記されている方法に従い、N応するアミ
/誘導体が得られた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式中、 X^1およびX^2は同一であるかまたは異なっており
    、そして塩素または弗素を表わし、 Yは塩素、臭素、弗素またはヨウ素を表わし、そして Zはヒドロキシル、塩素または弗素を表わす]の化合物
    類の製造方法において、式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) [式中、 X^1およびX^2は上記の意味を有する]の化合物類
    を、サンドマイヤーまたはバルツーシーマン反応により
    、式( I a) ▲数式、化学式、表等があります▼( I a) [式中、 X^1、X^2およびYは上記の意味を有する]の化合
    物類に変え、そして適宜これらのカルボン酸類を式(
    I b) ▲数式、化学式、表等があります▼( I b) [式中、 X^1、X^2およびYは上記の意味を有する]のアシ
    ルクロライドに転化させ、そして基X^1またはX^2
    のうちの少なくとも1個が塩素を表わす場合にはこれを
    適宜弗素化反応により、式 ( I c) ▲数式、化学式、表等があります▼( I c) [式中、 X^1、X^2およびYは上記の意味を有する]の化合
    物を介して、式( I d) ▲数式、化学式、表等があります▼( I d) [式中、 Yは上記の意味を有する] の化合物に変えることを特徴とする方法。 2、式( I e) ▲数式、化学式、表等があります▼( I e) [式中、 YおよびZは特許請求の範囲第1項記載の意味を有する
    ] の化合物類の製造方法において、式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) [式中、 Z′は弗素または塩素を表わすことができる]の化合物
    を式(IV) ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) の2,4,5−トリフルオロ−3−ニトロ−ベンゾイル
    フルオライドに転化させ、これを鹸化して式(V) ▲数式、化学式、表等があります▼(V) の2,4,5−トリフルオロ−3−ニトロ−安息香酸を
    生成し、そして次にニトロ基の還元後に、(V)をサン
    ドマイヤーまたはバルツーシーマン反応により、式(
    I f) ▲数式、化学式、表等があります▼( I f) [式中、 Yは上記の意味を有する] の化合物類に変え、そして適宜この式( I f)のカル
    ボン酸を式( I g) ▲数式、化学式、表等があります▼( I g) [式中、 YおよびZ′は上記の意味を有する] の化合物に変えることを特徴とする方法。 3、式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) [式中、 X^1およびX^2は同一であるかまたは異なっており
    、そして塩素または弗素を表わす] の化合物類。
JP62232702A 1986-09-19 1987-09-18 安息香酸誘導体類の製造方法 Granted JPS6388157A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19863631906 DE3631906A1 (de) 1986-09-19 1986-09-19 Verfahren zur herstellung von benzoesaeure-derivaten
DE3631906.6 1986-09-19

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5124640A Division JPH0694446B2 (ja) 1986-09-19 1993-04-30 安息香酸誘導体類

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6388157A true JPS6388157A (ja) 1988-04-19
JPH0576934B2 JPH0576934B2 (ja) 1993-10-25

Family

ID=6309936

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62232702A Granted JPS6388157A (ja) 1986-09-19 1987-09-18 安息香酸誘導体類の製造方法
JP5124640A Expired - Lifetime JPH0694446B2 (ja) 1986-09-19 1993-04-30 安息香酸誘導体類

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5124640A Expired - Lifetime JPH0694446B2 (ja) 1986-09-19 1993-04-30 安息香酸誘導体類

Country Status (22)

Country Link
US (2) US4851160A (ja)
EP (1) EP0266512B1 (ja)
JP (2) JPS6388157A (ja)
KR (1) KR950008083B1 (ja)
CN (1) CN1024415C (ja)
AR (1) AR245438A1 (ja)
AT (1) ATE70045T1 (ja)
AU (1) AU600020B2 (ja)
CA (1) CA1325018C (ja)
DD (1) DD269146A5 (ja)
DE (2) DE3631906A1 (ja)
DK (2) DK168212B1 (ja)
ES (1) ES2044886T3 (ja)
FI (1) FI86843C (ja)
GR (1) GR3003383T3 (ja)
HU (1) HU197872B (ja)
IE (1) IE60032B1 (ja)
IL (1) IL83919A (ja)
NO (1) NO166785C (ja)
PH (2) PH25370A (ja)
PT (1) PT85743B (ja)
ZA (1) ZA877027B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6458A (en) * 1987-02-13 1989-01-05 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd 3-amino-2,4,5-trifluorobenzoic acid and production thereof
JPH02746A (ja) * 1987-12-29 1990-01-05 Nippon Carbide Ind Co Inc 3−アミノ−2,4,5−トリフルオロ安息香酸及びその製造方法
JPH02215744A (ja) * 1989-02-15 1990-08-28 Sds Biotech Kk 安息香酸誘導体およびその製造方法
WO1998007682A1 (fr) * 1996-08-19 1998-02-26 Ube Industries, Ltd. Acides trifluorobenzoiques substitues, esters de ces acides et procede de production

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4782180A (en) * 1985-09-09 1988-11-01 Warner-Lambert Company Process for tetrafluorobenzoic acid
US4791225A (en) * 1986-01-20 1988-12-13 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Halogenobenzoic acid derivatives and their preparation
US4782179A (en) * 1987-02-13 1988-11-01 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co., Ltd. 3-amino-2,4,5-trifluorobenzoic acid and a method for manufacture thereof
US4885386A (en) * 1988-10-28 1989-12-05 Warner-Lambert Company Process for the synthesis of 3-chloro-2,4,5-trifluorobenzoic acid
US5237086A (en) * 1989-09-02 1993-08-17 Bayer Aktiengesellschaft Fungicidal derivatives of carbocyclic anilides
US4935541A (en) * 1989-11-20 1990-06-19 Occidental Chemical Corporation Preparation of 2,4,5-trifluorobenzoic acid by decarboxylation of 3,4,6-trifluorophthalic anhydride
US5233083A (en) * 1991-08-16 1993-08-03 Hoechst Aktiengesellschaft Process for the preparation of 2-amino-3-chlorobenzoic acid
DE4409578A1 (de) * 1994-03-21 1995-09-28 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von 2-Halogen-4,5-difluorbenzoylfluoriden
DE19733243A1 (de) 1997-08-01 1999-02-04 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von 3-Cyano-2,4-dihalogen-5-fluor-benzoesäure
US6187931B1 (en) 1999-04-06 2001-02-13 Albemarle Corporation Process for making fluorophthalimides
US6677479B2 (en) * 2001-11-13 2004-01-13 Clariant Finance Lbvi Limited Substituted fluoroaromatics, process for preparing them and their use
CN1328238C (zh) * 2004-09-06 2007-07-25 大连绿源药业有限责任公司 2,4,5-三氟苯甲酸的制备方法
CN103102262A (zh) * 2013-01-18 2013-05-15 浙江华基生物技术有限公司 2,3,4,5,6-五氟苯甲酸的合成方法
CN103980113B (zh) * 2014-06-04 2016-05-25 国药集团化学试剂有限公司 一种4-溴代邻苯二甲酸的制备方法
CN105777548A (zh) * 2016-03-31 2016-07-20 常州大学 一种2,4,6-三氯-3-硝基苯甲酸的合成方法
CN106748721B (zh) * 2016-11-17 2019-06-21 山东铂源药业有限公司 一种2-氯-5-碘苯甲酸的制备方法
CN113912487B (zh) * 2021-11-23 2024-05-28 山东研峰新材料科技有限公司 一种2,5-双卤代苯甲酸的合成方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB991537A (en) * 1963-02-18 1965-05-12 Bayer Ag Plant growth influencing compositions containing chlorobenzoic acid derivatives
CA1157884A (en) * 1980-04-16 1983-11-29 Byron R. Cotter Process for the preparation of trifluoromethylbenzoyl halides
DE3142856A1 (de) * 1981-10-29 1983-05-11 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von 2,4-dichlor-5-fluor-benzoylchlorid
DE3409244A1 (de) * 1984-03-14 1985-09-19 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von halogenanthranilsaeuren
DE3420796A1 (de) * 1984-06-04 1985-12-05 Bayer Ag, 5090 Leverkusen 2,4,5-trihalogen- bzw. 2,3,4,5-tetrahalogenbenzolderivate und verfahren zu ihrer herstellung
AU576272B2 (en) * 1984-11-13 1988-08-18 Kyorin Pharmaceutical Co. Ltd. Quinolone carboxylic acid derivates
IT1201443B (it) * 1985-07-31 1989-02-02 Zambon Spa Intermedi per la sintesi di acidi carbossilici
US4791225A (en) * 1986-01-20 1988-12-13 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Halogenobenzoic acid derivatives and their preparation
JP2637399B2 (ja) * 1986-04-03 1997-08-06 キヤノン株式会社 消去装置
JP2552319B2 (ja) * 1987-02-13 1996-11-13 株式会社日本触媒 3−アミノ−2,4,5−トリフルオロ安息香酸
US4885386A (en) * 1988-10-28 1989-12-05 Warner-Lambert Company Process for the synthesis of 3-chloro-2,4,5-trifluorobenzoic acid

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6458A (en) * 1987-02-13 1989-01-05 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd 3-amino-2,4,5-trifluorobenzoic acid and production thereof
JPH02746A (ja) * 1987-12-29 1990-01-05 Nippon Carbide Ind Co Inc 3−アミノ−2,4,5−トリフルオロ安息香酸及びその製造方法
JPH02215744A (ja) * 1989-02-15 1990-08-28 Sds Biotech Kk 安息香酸誘導体およびその製造方法
WO1998007682A1 (fr) * 1996-08-19 1998-02-26 Ube Industries, Ltd. Acides trifluorobenzoiques substitues, esters de ces acides et procede de production

Also Published As

Publication number Publication date
AR245438A1 (es) 1994-01-31
NO873689D0 (no) 1987-09-03
CN1024415C (zh) 1994-05-04
AU600020B2 (en) 1990-08-02
DD269146A5 (de) 1989-06-21
CA1325018C (en) 1993-12-07
DE3631906A1 (de) 1988-03-31
HU197872B (en) 1989-06-28
PH26462A (en) 1992-07-27
JPH0625125A (ja) 1994-02-01
DK170253B1 (da) 1995-07-17
US4851160A (en) 1989-07-25
KR950008083B1 (ko) 1995-07-25
AU7829087A (en) 1988-03-24
DK490287D0 (da) 1987-09-18
KR880003890A (ko) 1988-06-01
ZA877027B (en) 1988-03-23
PH25370A (en) 1991-05-13
JPH0694446B2 (ja) 1994-11-24
DK86193D0 (da) 1993-07-21
FI874063A (fi) 1988-03-20
US4990661A (en) 1991-02-05
IE60032B1 (en) 1994-05-18
EP0266512B1 (de) 1991-12-04
ATE70045T1 (de) 1991-12-15
GR3003383T3 (en) 1993-02-17
NO873689L (no) 1988-03-21
IL83919A (en) 1991-06-30
DK86193A (da) 1993-07-21
FI86843B (fi) 1992-07-15
FI86843C (fi) 1992-10-26
DK168212B1 (da) 1994-02-28
IE872533L (en) 1988-03-19
NO166785B (no) 1991-05-27
HUT45001A (en) 1988-05-30
ES2044886T3 (es) 1994-01-16
PT85743A (en) 1987-10-01
EP0266512A3 (en) 1989-05-03
FI874063A0 (fi) 1987-09-17
DK490287A (da) 1988-03-20
JPH0576934B2 (ja) 1993-10-25
NO166785C (no) 1991-09-04
CN87106482A (zh) 1988-03-30
IL83919A0 (en) 1988-02-29
DE3775003D1 (de) 1992-01-16
EP0266512A2 (de) 1988-05-11
PT85743B (pt) 1990-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6388157A (ja) 安息香酸誘導体類の製造方法
JPH01246232A (ja) ベンゾトリフルオリド化合物及びその製造法
JPH0314025B2 (ja)
JPS5967281A (ja) 3−メチルフラボン−8−カルボン酸誘導体及びその製造法
TW564246B (en) 3-(1-hydroxy-pentylidene)-5-nitro-3H-benzofuran-2-one, a process for the preparation thereof and the use thereof
JP3101721B2 (ja) 芳香族弗素化合物の製造法
KR20090055638A (ko) 2,5-비스-(2,2,2-트리플루오로에톡시)-n-(2-피페리딜메틸)벤즈아미드 및 그 염들의 제조방법
JPH0354930B2 (ja)
JPS6259111B2 (ja)
WO2003014067A1 (en) PROCESS FOR PRODUCING ß-OXONITRILE COMPOUND OR ALKALI METAL SALT THEREOF
JP3581391B2 (ja) フルオロフェノール類の製造方法
JPH06247918A (ja) フェニルベンズアミド誘導体の製造方法
JP3069810B2 (ja) (3−フルオロピリジン−2−イルオキシ)フェノキシプロピオン酸の製造方法
JP4956760B2 (ja) 3−ブロモ安息香酸またはそのアルキルエステルの製造方法
JP2647450B2 (ja) ピラゾロ〔5.1−b〕キナゾロンの製法
JP2706554B2 (ja) 4―トリフルオロメチルアニリン誘導体及びその製造法
JPS60136572A (ja) トリアゾロン誘導体の製造方法
JPS5951251A (ja) ベンジルシアニド類の製法
JPH0417175B2 (ja)
JP2764325B2 (ja) 1,3―ジアミノ―2,4―ジイソプロピルベンゼン及びその製造方法
JPS6030675B2 (ja) イソシアヌル酸トリエステルの製造方法
EP0493030A1 (en) Preparation of difluorobenzenes
JPS59205386A (ja) 新規なスピロデカンおよびその塩ならびにそれらの製造方法
JPH0344064B2 (ja)
JPH03130258A (ja) 2―(2―ハロゲノエチルチオ)―フェニルスルホンアミドの製造方法