JPS6024312B2 - デイ−ゼルエンジンの予熱栓加熱装置 - Google Patents

デイ−ゼルエンジンの予熱栓加熱装置

Info

Publication number
JPS6024312B2
JPS6024312B2 JP53002273A JP227378A JPS6024312B2 JP S6024312 B2 JPS6024312 B2 JP S6024312B2 JP 53002273 A JP53002273 A JP 53002273A JP 227378 A JP227378 A JP 227378A JP S6024312 B2 JPS6024312 B2 JP S6024312B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
engine
glow
key
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53002273A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5495846A (en
Inventor
成史 安原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Publication of JPS5495846A publication Critical patent/JPS5495846A/ja
Publication of JPS6024312B2 publication Critical patent/JPS6024312B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • F02D41/005Controlling exhaust gas recirculation [EGR] according to engine operating conditions
    • F02D41/0055Special engine operating conditions, e.g. for regeneration of exhaust gas treatment apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D17/00Controlling engines by cutting out individual cylinders; Rendering engines inoperative or idling
    • F02D17/02Cutting-out
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/008Controlling each cylinder individually
    • F02D41/0087Selective cylinder activation, i.e. partial cylinder operation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/38Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with two or more EGR valves disposed in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/42Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories having two or more EGR passages; EGR systems specially adapted for engines having two or more cylinders
    • F02M26/43Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories having two or more EGR passages; EGR systems specially adapted for engines having two or more cylinders in which exhaust from only one cylinder or only a group of cylinders is directed to the intake of the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/52Systems for actuating EGR valves
    • F02M26/55Systems for actuating EGR valves using vacuum actuators
    • F02M26/56Systems for actuating EGR valves using vacuum actuators having pressure modulation valves
    • F02M26/57Systems for actuating EGR valves using vacuum actuators having pressure modulation valves using electronic means, e.g. electromagnetic valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はディーゼルエンジンの始動時に使用する子熱栓
の加熱装置に関する。
子熱栓付きのディーゼルエンジンでは、始動時にスター
夕を駆動してクランクキングする前に子熱栓に通電し、
ある程度温めてからスター夕を駆動する。
この子熱に要する時間はエンジン温度によって変化し、
第1図に示すように、2000以上のときには数秒以下
、また一20qCでは約6餌砂にもなる。
したがって、温暖地や夏季は子熱は殆んど必要としない
ため短時間のうちにスムーズに始動できるが、寒冷地、
冬季には運転者は長時間の子熱動作を要求される。一般
に、子熱栓に通電するためにのスイッチは、エンジンス
タータスィツチと一体的に設けられ、エンジンキーを差
し込んでから子熱位置に回わし、所定の時間を経過後に
始動位置へと回転させる。
ところで、エンジン温度の比較的高いときは、上記した
ように、予熱時間が少なくてすむのだが、全く子熱を行
なわずに始動すれば始動性はやはり悪く、1秒あるいは
2秒の予熱でも行えば始動性は大幅に改善される。
しかし、運転者としては、できるだけ早くスタートさせ
たいのが共通の心理であるから、予熱しなくてもどうに
かエンジンが始動できれば、どうしても子熱操作を省略
しがちになる。
本発明は、このような子熱操作から、運転者が無意識の
うちに予熱行える構造とすることにより、敦ためて予熱
する手順を削減して、始動性を向上させるようにしたデ
ィーゼルエンジンの予熱千全加熱装置を提供するもので
ある。
以下実施例を図面にもとづいて説明する。
第2図において、1はバッテリ、2はエンジンキースイ
ツチ、3はリレーースイツチ、4はタイマースイッチ、
5はチヤージスイツチ、6はグローリレ−、7は子熱栓
を示す。
エンジンキースイツチ2は、エンジンキーの差し込みに
よってオンになる、瞬間グロースイッチ8(第3図、第
4図に実施例に示す)が設けられるとともに、キーオフ
接点9a、アクセサリー接点9b、燃料ポンプ9c、グ
ロー接点9d、スタータ接点9eを有する。
リレースイッチ3は瞬時グロースィッチ8の閉成により
作動するりレーコィル3aが接続され、その常開接点3
bを介してタイマースイッチ4が作動する。
タイマースイッチ4は作動後一定の時間だけその接点4
aを閉成保持するもので、第6図または第6図のように
構成される。
第5図はヒータ10a,1obとバイメタルスイッチ1
1からなり、ヒータ10aは保温用の小容量のニクロム
線、ヒーターobはスイッチ切換用の大容量のニクロム
線で、リレースイッチ3が導適するとバイメタルスイッ
チ11を介して電流が流れ、ヒータ10aと10bが同
時に通電される。ヒータ10bにより加熱されたバイメ
タルスイッチ11は一定の時間経過すると反転し、接点
4aを開くのでヒーターobは加熱を止めるが、ヒータ
10aにはそのまま電流が流れるため、反転したバイメ
タルスイッチ11をその切換位置に保持する程度に加熱
する。したがって、接点4aはリレースイッチ3の導通
後、バイメタルスイッチ1日の反転するまでの間は保持
されるが、その後切換わってオフの丈態に保持される。
第6図は、コンデンサ12と抵抗13との時定数によっ
て決まる時間だけ接点4aを開成保持するもので、リレ
ースイッチ3及び前記常開接点3bと連動して開閉する
スイッチ30の導通によって接点15aから15bに切
換わるリレー15と、この切換えに伴いコンデンサ12
のチャージ電圧をべ一に印加されて導適するトランジス
ター6と、トランジスタ16の導適している間接点4a
を閉成保持するりレーコィル17とから構成され、コン
デンサー2の電位が抵抗13を介して所定時間後に低下
すると、トランジスタ16が非導通となって接点4aが
開く。
次に、第2図において、グローリレー6はタイマースイ
ッチ4の閉成している間は、原則として接点6aが閉成
保持されれ予熱栓7に通電する。
ただし、リレーコイル6bがチャージスイッチ5を介し
て接地しているため、オルタネータ17の中性点の電位
が上昇すると、コイル5bが励磁され接点5aが開いて
グローリレー6は切れる。また、グローリレー6はエン
ジンキースイツチ2のグロー酸点9dの閉成によっても
作動し、任意の時間子熱栓7に通電することができる。
前記瞬時グロースィツチ8は、第3図に示すように、エ
ンジンキー20の差し込みにより即座にオンとなるよう
に、キー20の差込孔21を有する回転軸部22に、絶
縁ガイド23の案内孔24が設けられ、この案内孔24
の両端に配設した導電性ボール25a,25bが導電性
スプリング26を介して外方に押圧され、その外側の絶
縁リング27の内周面に設けた導体リング28にポール
25bが常時接触し、他方のボール25aは差込孔21
に一部突出させ、キー20の差し込みにもとづきキー2
0を介して接地側の回転軸部22に接触するようになっ
ている。したがって、導体リング28を導線30を介し
てプラス側に接続すれば、キー20の差込みによって導
体リング28はポール25b、スプリング26、ボール
25a、キー20を介して接地側に接続される。
第4図はボール25a,25b、スプリング26の代わ
りに、板ばねでできた導電ブラシ31を備えるもので、
導体リング28′に対して絶縁ガイド23′に取付けた
ブラシ31の外側が常時接触し、菱込孔21に一部を突
出させたブラシ31の内端に対して、エンジンキー20
が接触しうるようになっており、上記と同じくキー20
の差込みにより瞬時グロースィツチ8が即座に閉成する
以上のように構成されているから、エンジン始動に際し
てエンジンキー20をキースィッチ2に差込むと、その
瞬間に瞬間グロースィッチ8が閉じて、リレースイッチ
3、タイマースイッチ4を介してグ。
ーリレー6に通電され、接点6aが閉じて子熱栓7に通
電される。その後、エンジンキー20を回わしてスター
夕接点9cを閉じると、スタータモー夕33が駆動され
てェンジンキ始動が行われる。
そして、始動が確実に行われてエンジンが自立運転すれ
ば、オルタネータ17の発電電位が上昇しチャージスイ
ッチ5が切れるため、グローリレー6に電流が流れなく
なり子熱栓7への通電が止まる。したがって、この間の
タイマースイッチ4が依然としてオンのままであっても
、グローリレ−6は、自立運転すれば子熱栓7を加熱す
る必要がなくなるためにオフとなるのである。
このようにしてエンジン運転後は、チャージスィッチ5
の働きによりエンジンが停止しない限り子熟栓7に通電
されることはない。
なお、始動にあたり、予熱栓7加熱をタイマースイッチ
4によって決められた時間以上行いたいときは、グロー
接点9dの閉成位置を保持すれば任意に加熱できる。
次に、エンジンキー20を単に差込んだだけで放置して
おくようなときは、タイマースイッチ4が働いて一定時
間だけ経過すればグローリレー6が切れるので、予熱栓
7が過熱されることはない。
なお、このとき第5図のタイマースイッチを備えるとき
は、保温用ヒータ10aに常時電流が流れるが、ヒータ
容量が微小であるため電力消費は殆んど問題とならない
次に、第7図に示す実施例は、従釆装置に本発明をそっ
くり組み込んだ場合を示し、グローリレー40と41と
は従来のもので、グローリレー40のリレーコイル40
aはグロー接点9dに接続され、またグローリレー41
のリレーコイル41aはスタータ接点9eに接続され、
それぞれの常開接点40b,41bが子熱栓7とバッテ
リ1との間に並列に挿入される。
したがって、エンジンキー20の差込みによって、前述
の場合と同じようにグローリレー6が作動して子熱栓7
に通電されるのであるが、ェンジンキ−20を回わして
グロー接点9dを閉じればグローリレー40が作動する
し、またさらにスタータ接点9eの位置まで回わせばグ
ローリレー40は切れるが、グローリレー41が作動し
てスタータモータ33を駆動している間は予熱栓7を加
熱するのである。
以上のように、本発明によれば、エンジンキーをスイッ
チに差込むと同時に予熱栓に通電して加熱を開始できる
ため、外気温度の比較的高いときでも、スタータモータ
を駆動するまでに1〜2秒の子熱は可能で、したがって
始動特性が著しく改善できるし、また、低温時でもあら
ためて子熱操作する前にいくらかの時間が稼げるから、
それだけ予熱時間を削減できる。
また、エンジンキーを差込むだけで特別の子熱操作をし
なくても済むので、始動操作の頃しさがいくらでも楽に
なる。
なお、通常要求子熱時間の極めて僅かな温暖地などでは
、瞬時予熱の影響でガソリンエンジンとほぼ同等な始動
特性が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はエンジン温度と予熱時間の関係をあらわす説明
図、第2図は本発明の実施例を示す回路図、第3図、第
4図はキースィツチの実施例をそれぞれ示す断面図、第
5図、第6図はタイマースイッチの実施例を示す回路図
、第7図は本発明の他の実施例を示す回路図である。 1…バツテリ、2…エンジンキースイツチ、3…リレー
スイッチ、4…タイマースイッチ、5…チャージスイッ
チ、6…グローリレー、8・・・瞬時グロースィッチ、
9a〜9e…接点。 第1図 第3図 第2図 第4図 第5図 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 キー差込孔と回転軸部を有するエンジンキースイツ
    チと、該エンジンキースイツチの回転軸部がエンジンキ
    ーにより所定位置まで回動すると予熱栓への通電加熱を
    開始する第1の手段と、エンジンキースイツチにエンジ
    ンキーを耳込むと同時に、予熱栓への通電加熱を開始し
    所定時間後に該通電加熱を停止する第2の手段と、エン
    ジンが所定回転以上になつた時上記予熱栓への通電加熱
    を停止する第3の手段とを備えたことを特徴とするデイ
    ーゼルエンジンの予熱栓加熱装置。
JP53002273A 1978-01-12 1978-01-12 デイ−ゼルエンジンの予熱栓加熱装置 Expired JPS6024312B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978002273U JPS54106410U (ja) 1978-01-12 1978-01-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5495846A JPS5495846A (en) 1979-07-28
JPS6024312B2 true JPS6024312B2 (ja) 1985-06-12

Family

ID=11524751

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53002273A Expired JPS6024312B2 (ja) 1978-01-12 1978-01-12 デイ−ゼルエンジンの予熱栓加熱装置
JP1978002273U Pending JPS54106410U (ja) 1978-01-12 1978-01-12

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978002273U Pending JPS54106410U (ja) 1978-01-12 1978-01-12

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4249374A (ja)
JP (2) JPS6024312B2 (ja)
DE (1) DE2900953C2 (ja)
FR (1) FR2414631A1 (ja)
GB (1) GB2012866B (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2650310C3 (de) * 1976-11-02 1981-09-03 Windmöller & Hölscher, 4540 Lengerich Vorrichtung zum Regeln der Temperatur von in einem Heizstromkreis liegenden Schweißbandern
JPS5569736A (en) * 1978-11-17 1980-05-26 Nissan Motor Co Ltd Multi-cylinder internal combustion engine
JPS5585553U (ja) * 1978-12-08 1980-06-12
JPS5849373Y2 (ja) * 1978-12-08 1983-11-11 日産自動車株式会社 気筒数制御内燃機関の排気管
JPS5581243A (en) * 1978-12-12 1980-06-19 Nissan Motor Co Ltd Device for controlling number of cylinders supplied with fuel
JPS5591754A (en) * 1978-12-28 1980-07-11 Nissan Motor Co Ltd Exhaust reflux device under controlling working cylinder number
JPS5593932A (en) * 1979-01-08 1980-07-16 Nissan Motor Co Ltd Controller for number of fuel fed cylinder
JPS5928742B2 (ja) * 1979-01-08 1984-07-16 日産自動車株式会社 気筒数制御エンジン
JPS55114864A (en) * 1979-02-28 1980-09-04 Nissan Motor Co Ltd Fuel feed controller for multi-cylinder
JPS6030450Y2 (ja) * 1979-03-26 1985-09-12 日産自動車株式会社 気筒数制御エンジンの排気管
JPS55131539A (en) * 1979-03-30 1980-10-13 Nissan Motor Co Ltd Multicylinder internal combustion engine
JPS5853182B2 (ja) * 1979-05-07 1983-11-28 日産自動車株式会社 気筒数制御エンジンの排気還流装置
JPS55151131A (en) * 1979-05-15 1980-11-25 Nissan Motor Co Ltd Apparatus for controlling number of cylinders to be supplied with fuel
JPS5925105B2 (ja) * 1979-06-22 1984-06-14 日産自動車株式会社 気筒数制御エンジンの吸気装置
JPS5951667B2 (ja) * 1979-06-22 1984-12-15 日産自動車株式会社 気筒数制御エンジン
DE2929907A1 (de) * 1979-07-24 1981-02-19 Bosch Gmbh Robert Regeleinrichtung fuer gemischansaugende fremdgezuendete brennkraftmaschinen
JPS5925107B2 (ja) * 1979-08-31 1984-06-14 マツダ株式会社 エンジンの排気ガス浄化装置
DE3007370C2 (de) * 1979-09-14 1983-03-17 Nissan Motor Co., Ltd., Yokohama, Kanagawa Brennkraftmaschine
US4463629A (en) * 1979-11-05 1984-08-07 S. Himmelstein And Company Energy efficient drive system
JPS5672235A (en) * 1979-11-15 1981-06-16 Nissan Motor Co Ltd Safety device for cylinder number controlled engine
JPS5675932A (en) * 1979-11-27 1981-06-23 Nissan Motor Co Ltd Safety device for engine controlling number of cylinder
JPS5853178B2 (ja) * 1979-12-12 1983-11-28 日産自動車株式会社 気筒数制御エンジン
JPS5688927A (en) * 1979-12-20 1981-07-18 Nissan Motor Co Ltd Cylinder-number controlled engine
JPS56136145U (ja) * 1980-03-14 1981-10-15
JPS5841232A (ja) * 1981-09-02 1983-03-10 Hitachi Ltd 気筒数変換形燃料噴射ポンプの制御装置
JPS58148242A (ja) * 1982-02-25 1983-09-03 Nissan Motor Co Ltd 気筒数制御エンジン
JPS5921088U (ja) * 1982-07-30 1984-02-08 いすゞ自動車株式会社 デイ−ゼルエンジンの始動装置
DE3324343C1 (de) * 1983-07-06 1988-08-18 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Mit Abgasrueckfuehrung arbeitende mehrzylindrige Brennkraftmaschine mit Kraftstoffeinspritzung
JPS6143272A (ja) * 1984-08-03 1986-03-01 Japan Electronic Control Syst Co Ltd デイ−ゼルエンジンのグロ−プラグ制御装置
DE3909887A1 (de) * 1989-03-25 1990-09-27 Bosch Gmbh Robert Verfahren und vorrichtung zur ueberpruefung der steuerbarkeit eines tankentlueftungsventils
JP3601837B2 (ja) * 1992-11-16 2004-12-15 三菱自動車工業株式会社 休筒機構付きエンジンの燃料制御装置
SE510223C2 (sv) * 1996-08-21 1999-05-03 Volvo Ab Förbränningsmotor med avgasåtercirkulation
DE19810973A1 (de) * 1998-03-13 1999-09-30 Fev Motorentech Gmbh Verfahren zur Nullpunktstabilisierung eines Abgassensors sowie Anordnung zur Durchführung des Verfahrens
US6006733A (en) * 1998-10-08 1999-12-28 Navistar International Transportation Exhaust gas recirculation apparatus
US6014960A (en) * 1998-11-09 2000-01-18 Navistar International Transportation Corp Exhaust gas recirculation control apparatus
US6694948B2 (en) * 2002-06-10 2004-02-24 Ford Global Technologies, Llc Vacuum management system on a variable displacement engine
US7287378B2 (en) * 2002-10-21 2007-10-30 International Engine Intellectual Property Company, Llc Divided exhaust manifold system and method
US20090139500A1 (en) * 2007-12-03 2009-06-04 International Engine Intellectual Property Company, Llc Exhaust gas recirculation system
JP5272632B2 (ja) * 2008-10-03 2013-08-28 株式会社オートネットワーク技術研究所 グロープラグ制御装置、グロープラグ制御方法、及びグロープラグ制御プログラム
DE102011015368B4 (de) * 2011-03-29 2023-07-27 Audi Ag Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine unter Wechsel vom Vollmotorbetrieb zum Teilmotorbetrieb
US10436243B2 (en) * 2015-03-11 2019-10-08 Promescon Gmbh Crank shaft for an inline internal combustion engine and an inline internal combustion engine
WO2017097332A1 (en) * 2015-12-07 2017-06-15 Volvo Truck Corporation A method for controlling an internal combustion engine
KR102394577B1 (ko) 2017-10-27 2022-05-04 현대자동차 주식회사 엔진 시스템

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB191204861A (en) * 1912-02-27 1912-11-28 Peter August Poppe Improvements in Multi-cylinder Internal Combustion Engines.
GB397824A (en) * 1930-11-21 1933-08-31 Selco Motor Company Aktiebolag Improvements in and relating to internal combustion engines
US2166968A (en) * 1936-12-18 1939-07-25 Karl W Rohlin Apparatus for controlling the operation of internal combustion engines of the multicylinder type
US3270724A (en) * 1963-07-19 1966-09-06 Fiat Spa Split engine with turbocharger
US3765394A (en) * 1972-09-05 1973-10-16 Gen Motors Corp Split engine operation
JPS4967024A (ja) * 1972-11-01 1974-06-28
JPS5918533B2 (ja) * 1975-06-24 1984-04-27 日産自動車株式会社 多点点火エンジン部分気筒燃焼装置
JPS5334017A (en) * 1976-09-13 1978-03-30 Nissan Motor Co Ltd Control equipment of number of cylinder to be supplied fuel

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54106410U (ja) 1979-07-26
DE2900953C2 (de) 1983-04-21
DE2900953A1 (de) 1979-07-19
GB2012866A (en) 1979-08-01
JPS5495846A (en) 1979-07-28
FR2414631A1 (fr) 1979-08-10
FR2414631B1 (ja) 1984-01-06
GB2012866B (en) 1982-06-16
US4249374A (en) 1981-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6024312B2 (ja) デイ−ゼルエンジンの予熱栓加熱装置
JPS59124425A (ja) 自由な流動燃料による加熱装置
JPS6156426B2 (ja)
JPS6011232B2 (ja) デイ−ゼル機関用始動補助装置
JPS5810255B2 (ja) 車両用のガス作動型吸収冷凍装置の制御装置
JPS6218695Y2 (ja)
JPS5827101Y2 (ja) グロ−プラグ付デイ−ゼル機関の始動補助装置
US2991370A (en) Time controlled automatic engine starter
JPS6023513Y2 (ja) デイ−ゼルエンジンの予熱装置
JPS6349552Y2 (ja)
JP2591801B2 (ja) 吸気加熱装置
JPS5838384A (ja) グロ−プラグ制御装置
JPH0623744Y2 (ja) 始動補助装置
JPS59170470A (ja) デイ−ゼルエンジンの急速予熱システム
JPS628373Y2 (ja)
JPS6218696Y2 (ja)
JPS58126473A (ja) グロ−プラグの通電制御装置
JPH0545802Y2 (ja)
JPH0130620Y2 (ja)
JPS5933889Y2 (ja) 吸気加熱装置
JPS6361503B2 (ja)
JPS5827102Y2 (ja) デイ−ゼルエンジンのグロ−プラグ式予熱装置
JPH0310385Y2 (ja)
JPS588946Y2 (ja) デイ−ゼルエンジンのオ−トグロ−装置
JPH078847Y2 (ja) ディーゼルエンジンの始動予熱装置