JPS58148242A - 気筒数制御エンジン - Google Patents

気筒数制御エンジン

Info

Publication number
JPS58148242A
JPS58148242A JP57029174A JP2917482A JPS58148242A JP S58148242 A JPS58148242 A JP S58148242A JP 57029174 A JP57029174 A JP 57029174A JP 2917482 A JP2917482 A JP 2917482A JP S58148242 A JPS58148242 A JP S58148242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
passage
cylinder
engine
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57029174A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Fujii
敬士 藤井
Shigeru Kamegaya
亀ケ谷 茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP57029174A priority Critical patent/JPS58148242A/ja
Priority to US06/467,906 priority patent/US4462351A/en
Priority to DE19833305704 priority patent/DE3305704A1/de
Publication of JPS58148242A publication Critical patent/JPS58148242A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • F02D41/005Controlling exhaust gas recirculation [EGR] according to engine operating conditions
    • F02D41/0055Special engine operating conditions, e.g. for regeneration of exhaust gas treatment apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D17/00Controlling engines by cutting out individual cylinders; Rendering engines inoperative or idling
    • F02D17/02Cutting-out
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/42Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories having two or more EGR passages; EGR systems specially adapted for engines having two or more cylinders
    • F02M26/43Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories having two or more EGR passages; EGR systems specially adapted for engines having two or more cylinders in which exhaust from only one cylinder or only a group of cylinders is directed to the intake of the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • F02D41/0065Specific aspects of external EGR control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/008Controlling each cylinder individually
    • F02D41/0087Selective cylinder activation, i.e. partial cylinder operation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/52Systems for actuating EGR valves
    • F02M26/55Systems for actuating EGR valves using vacuum actuators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、エンジン軽負荷域で一部気筒の作動管休止
させて部分気筒運転上行なう気筒数制御エンジンの改良
Kllする。
一般に、エンジン全高い負荷状態で運転すると。
燃費が良好になる傾向があシ、このため多気筒エンジン
において、エンジン負荷の小さいときK。
一部気筒への燃料の供給tm断じて作動を休止させ、こ
の分だけ残ルの稼動側気筒の負荷を相対的に高め、全体
として軽負荷域の燃費上改善するようにし九気筒数制御
二ンジ/が考えられ友。
本出願人が先に提案したこの種のエンジン(例えば特開
昭55−37580等)を第1図に示すと。
気、筒A−Cは燃料噴射弁a −cから常時燃料が供給
される稼動側気筒で、これに対して気筒D−Fは後述す
るようにエンジン軽負荷域に燃料噴射弁d−fからの燃
料が遮断され作動を休止する休止側気筒上水す。
吸気通路2は、この場合絞9P1の下流にて稼動側気筒
A−CK接続する稼動g4吸気通路3と、休止@気筒D
−Fに接続する休止側吸気通路4に分岐している。
このうち、休止側吸気通路4の上流部には、新気遮断9
P5が介装され、上記気筒D−Fの作動体止時に制御回
路6からの指令で三方向電磁弁7が切換少バキュームタ
ンク等(図示しない)からの負圧がそのダイヤフラム装
置8に伝達されると、該吸気通路4會閉じ休止側気筒D
−Fへの新気の流入t−遮断する。
一方、排気通路9も、稼動側気筒A−CK接続する稼動
側排気通路10と、休止側気筒D−Fに接続する休止側
排f&遍路11とに途中まで分岐するが、このうち休止
@排気通路11は排免循環通Ml 2に介して新気遮断
弁5下流の休止側吸気通路4と結ばれている。
この排気循環通路12の途中には、排気循環弁13が介
装され、新党遮断弁5が閉じるとほぼ同時に制御回路6
からの指令で三方向電磁9P14が切換夛機関吸入負圧
がダイヤス2ム装[15に伝達されると、その負圧に応
じて該循環過W&12會開き、休止側気筒D−Fに排気
の一部を循環させる。これにより、気筒D−Fの作動体
止時につtシ部分免簡運転時に休止lI@気通路4円を
弱火気圧に保ち、休止側気筒D−Fにおけるいわゆるポ
ンピングロスを低減して、一層の燃費の改善を図ってい
る。
また、排気通路9には空燃比センサ16と、その下流に
排気浄化用の三元触媒17とが配置されてお夛、空燃比
センサ16の検出信号は制御回路6へ送られる。
そして、−御回路6は、エンジンの運転状態検出手楡即
ちエアフローメータ18からの吸入空気量信号や図示し
ない回転数センナ等からの信号にもとづき基本的な燃料
噴射量を演算し、これを空燃比検出信号に応じて補正し
、理論空燃比の混合比が得られるように各気筒A−’F
K対応して設けた燃料噴射弁a % fの燃料噴射量を
フィードバック制御する。
他方、制御回路6は1例えば吸入空気量信号などから判
断してエンジン軽負荷域では、前述したように新気遮断
弁5t−閉じ排気循環弁13を開くと共に、燃料噴射弁
d−fを全閉保持する指令を出し、休止側気筒D−Fへ
の燃料供給をカットしてその作動を停止させる。
この場合、遮断ff1l閉じることで、稼動側気筒A−
Cでは、絞ff1t−通過した新気の全量が吸入され吸
党量が2倍になることから、これに対応して燃料噴射9
f a −cからの噴射量も2倍にするように、回路6
Pgで噴射定数が切換えられる。これにより、稼動@気
筒A−Cの負荷上相対的に高め、燃費効率のすぐれた領
域で作動させるのである。
このようにして、軽負荷域で部分気筒運転を行ない燃費
の改善1図っている−0 ところで、このエンジンにおいて、排気中の有害成分は
触媒17にて浄化するが、この触媒17會補ない1時に
NO!(窒素酸化物)を良く低減するために、例えば燃
焼後の排気の一部會吸気系に還流(EGR)させるもの
がある。
即ち、通常運転時(全気筒運転時ンおよび部分気筒運転
時とも常時燃焼排気を排出、する稼動側排気通路10會
、絞弁1下流の@気運[2と連通し。
絞弁1下流にて発生する吸入負圧によってその一部排気
t−吸気中に導入させる。これによシ、気筒円の最高燃
焼温度を相対的に下げ、s NOxの発生を抑えるので
ある。
しかしながら、この場合絞弁l下流にて発生する吸入負
圧は、全気筒運転と部分気筒運転とで異表ってくる。こ
のため、単位気筒当シの負荷が小さい全気筒渾転時には
排気還流量が増大する一方。
その負荷が大きい部分気筒運転時には排気還流量が減少
してしまい、その結果運転状態に応じ九最適な排気還流
を行うことはできず、N0xk十分に低減することが難
しいという問題があった。
また、全気筒運転と部分気筒運転とでは、単位気筒当シ
の燃料噴射量が異なゐ九め、燃焼速度に違いが生じる、
したがって1機関点火時期會これら運転状態に応じて適
確に制御しないと燃焼状態が悪化するという心配があつ
九。
この発明は、このような問題点に着目してなされたもの
で、排気の一部t−吸気系に還流する通路の途中に排気
還流fft設けると共に、この排気還流弁の開度ならび
に機関点火時期上各々部分気筒運転時と全気筒運転時の
運転状態に′F)じて別々に制御することにより、排気
還流々らびに点火時期上最適設定し、上記問題点を解決
するようにした気筒数制御エンジンの提供を目的とする
以下1本発明の笑施例會図面に基づいて説明する。第2
図で、A−CFi燃料噴射弁a〜Cからの燃料と絞ff
lを介した新党とが常時供給され作動金継続する稼動1
11気筒、これに対してD−Fはエンジンの軽負荷域で
噴射弁d−fからの燃料が辿゛ 断され作動上休止する
休止側気筒であり、これらに対応して吸気通路2と排気
通路9が、稼動側吸免違路3と休止lI@気違路4.稼
動側排気遍路lOと休止側排気連路11とに分割されて
いる。
このうち、休止側吸気通路4の上流部には新気遮断弁5
が、この遮断弁5下流の休止側吸気通路4と休止側排気
違[11とt結ぶ排気循環通路12の途中には排気循環
弁13が介装されておシ。
それぞれ上記作動が休止する部分気筒運転時に、制御装
k19からの指令により休止lI吸吸気路路を閉じ排気
循環通路12會開く。
一方、稼動側排気運路lOと絞9PlT流の吸気通路2
とを接続して排気の−St@気系に還流する排気還流通
路20が形成され、その途中に#通路20′t−開閉す
るダイヤス2ム型の排気還流弁21が設けられる。
この排気還流弁z1は、その負圧呈22に負圧制御弁2
3會介してl!!関の吸入負圧が伝達されると、これに
応じて排気還流通路20を開く。
負圧制御弁23は、制御装置k19からの信号(例えば
デユーティ信号〕によシ開閉制御され。
そのll9P比に応じて排気還流弁21に伝達する負圧
を調圧する。
そして、制御装置19は、エンジンの運転状態検出手段
としてのエア7a−メータ18からの吸気量信号やイグ
ニッションコイル(図示しない)からの回転数信号等に
基づいて、負圧制御9P23を開閉し排気還流5P21
の開腹をコントロールすると共に、さらにクランク角セ
ンナ(図示しない)等からの角度信号に基づいて、イグ
ニッションコイルに装備されたパワトランジスタ(図示
しない)を介して機関の点火時期を設定するのであるが
この制御装置19P′3sには、予め部分気筒運転時と
全気筒運転時の各々の運転状態に対応して定めた排気還
流弁21の最適開度ならびに最適点火時期tメモリーシ
た記憶装置24が備えられる。
記憶装置1j24は、第3図に示すように、全気筒運転
時の運転状態に対応する排気還流9P21の最適開度な
らびに最適点火時期をメモリーシた第1のマツプ25と
、部分気筒運転時の運転状態に対応する第2のマツプ2
6と、この両マツプ25゜26會全気筒運転と部分気筒
運転とに応じて選択する気筒数判別装置27とからなる
第1のマツプ゛25には、この場合エンジン回転数と単
位気筒当シの燃料噴射jlK応じて第4図に示すような
排気還流率(吸気量に対する排気還流量ンダが得られる
ように、排気還流弁21の開度即ち目標値がメモリーさ
れる。
また1点火時期としては同じく第5図に示すよ・ うカ
目標値がメモリーされる。
第2のマツプ26には、これらの目標値より。
単位気筒当シの燃料噴射量が約2倍(第4図、第5図に
おいて)になる排気還流弁21の開度と点火時期とがメ
モリーされる。
そして、気箇数判別装に27は、前記運転状態検出手段
からの信号に基づく制御装置19からの指令によって、
全気筒運転時には第1のマツプ25より、s分気筒運転
時には第2のマツプ26より、そのときの運転状態に応
じた排気還流弁21の目標開度ならびに41関の目標点
火時期を選出する。これらの目標値に基づいて制御装置
19が排気還流弁21t″開閉し1点火時期を設定して
各々の運転状態に応じ九最逼制御を行うのである。
なお、制御装置19は、エアフローメータ18の吸気量
信号等から判断して、軽負荷域では燃料噴射弁d−ft
−全ft−して休止側気筒D−Fへの#!S科供給會カ
ットすると共に、、前述したように新気遮断ff5t−
閉じ排気循環弁131開くように指令して、部分気筒運
転を行う。また、上記運転域以外では、逆の指令が出さ
れ全気筒運転が行われる。
このような構成による排気還流と点火時期の一制御例を
第6図に示す。1998CCの6気筒エンジンで1例え
ば40 KJv/h走行の同一条件下において全気筒運
転と部分気筒運転を行なった場合、単位気筒轟ルの負荷
即ち吸気量が少なく燃料噴射量も少ない全気筒運転時に
は1点火時期が早められ、また吸入負圧が大きいにもか
かわらず低排気還流率に設定される。し九がって、燃焼
状態が改善されると共に、排気還流の過大による悪影響
を排除でき、NOxを良く低減できる。
これに対して、単位気筒当シの吸気量が多く燃料噴射量
も多い部分気筒運転時には、点火時期が遅角され、ま九
吸入負圧が小さくても比較的高い排気還流通路得ること
ができる。このため、良好熱焼が確保され、高出力を維
持しつつNOxの発生が十分に抑制されるのである。
即ち1本実施例では、全気筒運転時と部分気筒運転時の
各々の運転状態に対応して、予め排気還流5P21の最
適開度と機関の最適点火時期とをインプットした記憶装
@2411(備え、運転状態検出手段からの信号に応じ
てそのときの記憶装置24内の目標値會選出し、この目
標値に基づき排気還流弁21に開閉し1点火時期を設定
することにより、全気筒運転時ならびに部分気筒運転時
とも。
排気還流1点火時期全最適に制御することができ。
燃焼状態を良好に保ちつつNOxの低減効果′に1!!
iめて機関性能管向上することができる。
以上説明し次通や1本発明によれば、エンジン軽負荷域
の部分気筒運転時に、休止−気筒に排気を循環するよう
にした多気筒エンジンにおいて、稼動側気筒からの燃焼
排気の一部を吸気系に還流する排気還流通路全形成し、
この還流通路會開閉する排気還流通路設ける一方、部分
気筒運転時と全気筒運転時の各々の運転状態に対応して
予め定めた排気還流弁の開度ならびKm関点火時期とを
入力した記憶装置を備え、この記憶装置の目標値に基づ
き排気還流および点火時期を制御するようにしたので、
運転状態の相違Kかかわらず良好な燃焼を維持すること
ができ、最適排気還流上行ってNOxの発生を十分低減
することができるという効果がある、
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の構成断面図、第2図は本発明の実施
例を示す構成断面図、第3図はその制御回路の要部構成
図、第4図はエンジン回転数と単位気筒当りの燃料噴射
量に対して要求される排気還流率を示すグラフ、第5図
はエンジン回転数と単位気筒当9の燃料噴射量に対して
設定される点火時期を示すグラフ、第6図は本発明の一
制御例會示す表図である。 1・・・絞弁、2・・・吸気通路、3・・・稼動側吸気
通路。 4・・・休止1IIl@気通路、5・・・新気蓮断升、
9・・・排気通路、10・・・稼動側排気通路、11・
・・休止側排気通路、12・・・排気循環通路、13・
・・排気循環弁、16・・・空燃比センサ、18・・・
エアフローメータ、19・・・制御装置、20・・・排
気還流通路、21・・・排気還流弁、23・・・負圧制
御弁、24・・・記憶装置。 25・・・第1のマツプ、26・・・第2のマツプ、2
7・・・気筒数判別装置。 特許出願人  日産自動1株式会社 第2図 第3図 第4図   第5図 第6図 手続補正書 昭和57年7月シ1日  I 特許庁長官 若 杉・和 夫 殿 1、事件の表示 昭和57年特許MA第29174号 2 発明の名称 気筒数制御エンジン 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所  神奈川県横浜市神奈用区宝町二番地氏名 (
399)日産自動車株式会社 代表者 石  原    俊 − 4、代理人 7、補正の内容 α) 明細書第1頁〜第2頁の「特許請求の範囲」を別
紙のとおシ補正する。 (2)同じ<J16項第2行目に「を補ない、時にNO
x・・・」とあるのを「を補ない、特にNOx・・・」
◆ と補正する。 (3)  同じく第12項のi17行目、J118行目
に「軽負荷域の部分気筒運転時に、休止側気筒に排気を
循環するようにした・・・」とあるのを「軽負荷域で一
部気筒の作動を休止させ、部分気筒連転を行なうように
した・・・」と補正する・ 「特許請求の範囲 エンジンの運転状態を検出する手段と、@負荷域で燃料
の供給か遮断され作動を休止する休止側気前と、常時燃
料と新気か供給され作動を継続する稼動側気筒とを備え
た多気筒エンジンにおいて。 稼動側気筒からの燃焼排気の一部を吸気系に還流する排
気還流通路を形成し、この排気還流通路を間両する排気
還流弁を設ける一方、部分気筒運転時と全気筒運転時の
各々の運転状態に対応して予め定めた排気還流弁の開度
および機関点火時期とを入力した記憶装置を備え、前記
運転状態検出手段からの信号に応じて記憶装置よシ目標
値を選出しこの目標値に基づき排気還流弁の開度および
機関点火時期とを制御する制御装置を備え九ことを特徴
とする気筒数制御エンジン。」 −2α

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 エンジンの運転状態を検出する手段と、軽負荷域で燃料
    の供給が遮断され作動を休止する休止側気筒と、常時燃
    料と新気が供給され作動管継続する稼動側気筒とt備え
    、これら休止側と稼動側気筒とに対応して吸気通路を絞
    弁の下流にて分割し。 同じく排気通路を途中まで分割し、休止側吸気通路の上
    流部に上記作動体止時に閉じる新気遮断弁を設け、との
    遮断弁下流の休止側吸気通路と休止側排気通路とt−接
    続する排気循環9ft形成し。 この排気循環連路の途中に上記作動体止時に閉じる排気
    循環9ft設けた多気筒エンジンにおいて、稼動側排気
    通路と絞弁下流の吸気通路とt−接続する排気還流通路
    を形成し、この排気還流通路を開閉する排気還流9Fを
    設ける一方、S分気筒運転時と全気筒運転時の各々の運
    i状態に対応して予め定めた排気還流弁の開度および機
    関点火時期とt入力し九記憶装置を備え、前記運転状態
    検出手段からの信号に応じて記憶装置よシ目標値會選田
    しこの目標値に基づき排気還流弁の開腹および*m点火
    時期と音制御する制御装at−備えたことt−特徴とす
    る気筒数制御エンジン。
JP57029174A 1982-02-25 1982-02-25 気筒数制御エンジン Pending JPS58148242A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57029174A JPS58148242A (ja) 1982-02-25 1982-02-25 気筒数制御エンジン
US06/467,906 US4462351A (en) 1982-02-25 1983-02-18 Split type internal combustion engine
DE19833305704 DE3305704A1 (de) 1982-02-25 1983-02-18 Verbrennungsmotor mit teilabschaltung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57029174A JPS58148242A (ja) 1982-02-25 1982-02-25 気筒数制御エンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58148242A true JPS58148242A (ja) 1983-09-03

Family

ID=12268867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57029174A Pending JPS58148242A (ja) 1982-02-25 1982-02-25 気筒数制御エンジン

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4462351A (ja)
JP (1) JPS58148242A (ja)
DE (1) DE3305704A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0491382U (ja) * 1990-12-20 1992-08-10

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3313038A1 (de) * 1983-04-12 1984-10-18 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Mehrzylinder-brennkraftmaschine mit abschaltbaren zylindergruppen
DE3522988A1 (de) * 1984-12-13 1986-06-26 Claudius Dr. 5000 Köln Kaniut jun. Split - motor fuer kraftfahrzeuge mit geteilter kurbelwelle und motor - querwelle fuer hilfsgeraete - antriebe
US4700681A (en) * 1985-04-08 1987-10-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection system for an internal combustion engine
DE3836723C1 (ja) * 1988-10-28 1989-06-01 Daimler-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
US5329912A (en) * 1991-12-19 1994-07-19 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Induction system for an internal combustion engine
DE4421258A1 (de) * 1994-06-17 1995-12-21 Bayerische Motoren Werke Ag Brennkraftmaschine mit Zylinderabschaltung und zumindest einem Abgaskatalysator
DE19500761C2 (de) * 1995-01-13 1997-12-11 Daimler Benz Ag Mehrzylindrische Kolbenbrennkraftmaschine mit mindestens zwei Zylindergruppen und katalytischer Abgasreinigung
US5503129A (en) * 1995-05-18 1996-04-02 Ford Motor Company Apparatus and method for mode recommendation in a variable displacement engine
GB2418228B (en) * 2004-09-21 2006-11-22 Lotus Car A multiple combustion chamber internal combustion engine with a combustion chamber deactivation system
GB2423794B (en) * 2005-03-01 2008-09-10 Ford Global Tech Llc An internal combustion engine having cylinder disablement and gas recirculation
FR2925127A1 (fr) * 2007-12-13 2009-06-19 Inst Francais Du Petrole Moteur a combustion interne du type a cylindres selectivement actifs ou inactifs avec un dispositif de controle de son alimentation en air
US20110041495A1 (en) * 2009-08-24 2011-02-24 General Electric Company Systems and methods for exhaust gas recirculation
US8528530B2 (en) * 2010-06-30 2013-09-10 General Electric Company Diesel engine system and control method for a diesel engine system
US9976499B2 (en) 2010-09-23 2018-05-22 General Electric Company Engine system and method
US9631569B2 (en) 2014-08-04 2017-04-25 General Electric Company System and method for controlling operation of an engine
US9316165B2 (en) * 2011-05-23 2016-04-19 General Electric Company Method for exhaust gas recirculation rate control
US10030617B2 (en) 2011-05-23 2018-07-24 General Electric Company Systems and methods for engine control
US8726658B2 (en) 2011-07-22 2014-05-20 Ford Global Technologies, Llc Method and system for exhaust gas recirculation
DE102012213936A1 (de) * 2012-08-07 2014-05-15 Ford Global Technologies, Llc Aufgeladener Vier-Zylinder-Reihenmotor mit parallel angeordneten Turbinen und Verfahren zum Betreiben eines derartigen Vier-Zylinder-Reihenmotors
DE102012016236A1 (de) * 2012-08-16 2014-02-20 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine und Brennkraftmaschine
US9650976B2 (en) * 2014-02-05 2017-05-16 Southwest Research Institute Engine fuel control for internal combustion engine having dedicated EGR
US9726121B2 (en) * 2015-03-31 2017-08-08 Electro-Motive Diesel, Inc. Engine system having reduced pressure EGR system
KR102394577B1 (ko) 2017-10-27 2022-05-04 현대자동차 주식회사 엔진 시스템

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56126641A (en) * 1980-03-07 1981-10-03 Nissan Motor Co Ltd Exhaust-gas returning device for cylinder-number- controlled engine
JPS572229B2 (ja) * 1977-08-26 1982-01-14

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5485217U (ja) * 1977-11-29 1979-06-16
JPS54106410U (ja) * 1978-01-12 1979-07-26
JPS5853180B2 (ja) * 1979-03-16 1983-11-28 日産自動車株式会社 気筒数制御エンジン
JPS5853182B2 (ja) * 1979-05-07 1983-11-28 日産自動車株式会社 気筒数制御エンジンの排気還流装置
JPS5951667B2 (ja) * 1979-06-22 1984-12-15 日産自動車株式会社 気筒数制御エンジン
JPS562432A (en) * 1979-06-22 1981-01-12 Nissan Motor Co Ltd Shock reducing device for number of cylinder controlling engine
JPS5675932A (en) * 1979-11-27 1981-06-23 Nissan Motor Co Ltd Safety device for engine controlling number of cylinder
DE3013052A1 (de) * 1980-04-03 1981-10-15 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Zuend- und kraftstoffeinspritzanlage fuer mehrzylindrige brennkraftmaschinen

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS572229B2 (ja) * 1977-08-26 1982-01-14
JPS56126641A (en) * 1980-03-07 1981-10-03 Nissan Motor Co Ltd Exhaust-gas returning device for cylinder-number- controlled engine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0491382U (ja) * 1990-12-20 1992-08-10

Also Published As

Publication number Publication date
DE3305704A1 (de) 1983-09-15
US4462351A (en) 1984-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58148242A (ja) 気筒数制御エンジン
US4337740A (en) Internal combustion engine
US4354471A (en) Internal combustion engine
JPS6335819B2 (ja)
JPS5853182B2 (ja) 気筒数制御エンジンの排気還流装置
GB2050502A (en) Fuel supply control in i c engines operable on less than all cylinders
JPH1089156A (ja) 内燃機関の制御装置
US4364345A (en) Split type internal combustion engine
JP3356075B2 (ja) 内燃機関
JP2000130270A (ja) 内燃機関
JPH07279698A (ja) 内燃機関
JP2004124745A (ja) ターボ過給機付エンジン
JPS6045767A (ja) 気筒数制御エンジンの排気ガス還流装置
JP3204113B2 (ja) 排気ガス還流制御装置
JP3969499B2 (ja) 2サイクルディーゼルエンジン用排気ガス再循環制御システム
JPS5949359A (ja) 内燃機関の排気ガス再循環制御方法
JPH01249916A (ja) エンジンの2次エア供給装置
JPS5835242A (ja) 気筒数制御エンジン
JPS58202340A (ja) 気筒数制御エンジン
JPS61247842A (ja) 二次空気制御方式
JPS6142093B2 (ja)
JPS58210338A (ja) 気筒数制御エンジン
JPS6388232A (ja) 気筒数制御エンジン
JPS60261949A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS61232353A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置