JPS5990275A - カセツト式記憶装置 - Google Patents

カセツト式記憶装置

Info

Publication number
JPS5990275A
JPS5990275A JP57197713A JP19771382A JPS5990275A JP S5990275 A JPS5990275 A JP S5990275A JP 57197713 A JP57197713 A JP 57197713A JP 19771382 A JP19771382 A JP 19771382A JP S5990275 A JPS5990275 A JP S5990275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
circuit
line
power supply
power source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57197713A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Saito
斉藤 勇一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57197713A priority Critical patent/JPS5990275A/ja
Priority to US06/550,209 priority patent/US4587640A/en
Publication of JPS5990275A publication Critical patent/JPS5990275A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/24Memory cell safety or protection circuits, e.g. arrangements for preventing inadvertent reading or writing; Status cells; Test cells
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C5/00Details of stores covered by group G11C11/00
    • G11C5/14Power supply arrangements, e.g. power down, chip selection or deselection, layout of wirings or power grids, or multiple supply levels
    • G11C5/143Detection of memory cassette insertion or removal; Continuity checks of supply or ground lines; Detection of supply variations, interruptions or levels ; Switching between alternative supplies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、本体とはコネクタを介して接続されるカセッ
ト式記憶装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
パーソナルコンビーータ等の小形情報処理装置において
、外部記憶装置として、あるいは主記憶装置の拡張用記
憶装置としてカセット式の記憶装置(以下、メモリパッ
クと称する)が頻繁に用いられるようになってきた。こ
のメモリノくツクはコネクタを介して本体と接続あるい
は取りはずしができる様に構成される。
ところで、従来、本体にメモリパックを活線挿抜(本体
の電源をONにしたま1でメモリアクセスをコネクタに
挿入したり抜いたりする)する場合、電源を投入したま
まの状態でメモリパンクを抜き差しする状態ではコネク
タピンの接触状態をあてにすることはできない。即ち、
活線挿抜時の本体インターフェースとのコネクタピンの
接続状態(順序)は、メモリパックの挿入時の傾き、あ
るいは早さによシランダムとなってしまう。
そこで、従来、コネクタのピン長を電源と信号の種別に
より変えることにより接触の順序を明確にし、正常動作
を保証するといった方法が考えられていた。あるいは、
正式には活線挿抜とは言い難いが、メモリパックの挿抜
時には自動的に本体側の電源を0FLi”(機械的手段
による)することにより正常動作を保証している。現在
は後者に示した方法が良く使用されている。
しかしながら前者は、実際的ではないし、又、高価にな
るといった欠点を持つ。又、後者は本体の電源を強制的
にOFFするため、ジョブを連続的に実行できないし、
父、メモリパックをフロッピーディスクの様な融通性の
ある使い方をすることはできなかった。
〔発明の目的〕
本発明は上記欠点に鑑みてなされたものであり、本体の
電源をONにした状態でメモリパックを挿抜してもその
データを保証し得るカセット式記憶装置を提供すること
を目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は、本体とはコネクタを介して接続されるメモリ
パックの活線挿抜に際し、データを保護するための提案
でちる。このためメモリパンク全体のバッテリバノクア
ノプ化をはかりパックに電源電圧監視回路の組込みを行
ないデータの消失を防いでいる。これを実現するために
メモリパックは、記憶部のみならず周辺回路もパンテリ
パックアンプを行なうことによシ装置を低インピーダン
ス状態に保つメモリ制御回路と、活線挿抜時インターフ
ェースラインの過渡的な接続状態の経過に際し電源回路
に流れ込む電流をカントオフする電流逆流防止回路と、
電源電圧を監視し正規の電圧値以外ではメモリアクセス
を禁止すると共に記憶部をスタンバイ状態とする電源電
圧監視回路とを持つ。
このことにより誤動作を防ぐと共に内部状態あるいはデ
ータの保護を行なうことができる。
〔発明の実施例〕
以下、図面を使用して本発明に関し詳述する。
第1図は本発明が実現されるメモリパックの内部構成を
機能ブロックにて示し、たものである。
図において、1はメモリ部でありバッテリパックアンプ
を行なう関係上、消費電力の少ないCMO8/ が使用さ九る。2はこのメモリ部1をコントロールする
メモリ制御回路であって、データ・アドレスライト・チ
ップイネーブル(cg)等各種メモリコントロール信号
生成のだめの回路が含まれる。
3は電源電圧監視回路である。上述した様に活線挿抜を
行なう場合、本体電源を投入したままの状態でメモリパ
ックを抜き差しする途中ではコネクタビンの接触状態を
あてにすることはできない。
従がって電源監視回路3はメモリパックの挿入が完了し
てから一定時間待った後動作許可される様にして誤動作
を防ぎ、抜去が始まったら直ちに動作を禁止し誤動作を
防ぐと共に内部状態・記憶の保護を行なう。詳細は後述
する。
4はスイッチ回路である。スイッチ回路4は本体側から
電源ライン10を介して伝達される電源とバックアップ
用電池6による電源の切替えを行なうための回路である
。5は電源ライン10への電流の廻り込みを防ぐために
設けられる逆流防止回路である。7はゲート回路である
。ゲート回路7は電源電圧監視回路3から得られる信号
(ライン12)によシ、メモリ部1に供給される制御信
号の一部をゲートする。
尚、ライン11はメモリ部1の電源ライン、ライン12
は本体とのインターフェースラインであって詳しくはデ
ータ及び制御ラインから成る。又、メモリ制御部2はラ
イン11を介して供給される電源により動作する様に構
成される。これについても詳細は後述する。
第2図は第1図に示した各機能ブロックの具体的回路構
成を示す図である。
図において、41・42はダイオードである。ダイオー
ド41・42は電源ライン10を介して供給されるVC
Cとバックアップ用電池61出力との切替えを自動的に
行なうものであり、メモリパックが本体に挿入されてい
るときにはダイオード41が、本体と切離されていると
きにはダ・イオード42がそれぞれONとなり、電源V
。。及びVDDをメモリ1ならびにメモリ制御回路21
へ供給している。電源VDDはライン1】を介してメモ
リ制御回路21 ・メモリ1へ供給される。この電圧は
メモリバンクを本体へ挿入したとき、はぼVccと同じ
電圧(+5V)となり、その他はバンクアップ用電池6
1の持つ電圧(2〜3V)と等しくなる。
本発明実施例ではバッテリバックアップの範囲を広くし
メモリ1のみならずメモリ制御回路21も含めている。
メモリ制御回路21はCMO8素子で構成され、バッテ
リバンクアップ時これらの素子はスタンバイ状態となっ
て0N10FFが固定されることにより非常に少ないリ
ーク電流が流れる。
従がってバッテリの寿命にはほとんど影響を与えること
をなくすることができる。このとき、 ’CMO8X子
はスタンバイされているが、素子内部はGND又は電源
のどちらかと低インピーダンスにスイッチングされてい
るので回路自体は低インピーダンスに保たれる。
メモリ制御回路21はアドレスのデコード、ライト・イ
ネーブル信号の発生、データの切替え等、メモリ制御に
必要な信号の発生・処理を行なう。
22はメモリ1へ送出されるCBを制御する信号を反転
するインバータである。インバータ22出力はナントゲ
ート71の一人カ端子へ供給される。
ナントゲート71の他方の入力端子へはメモリ制御回路
21出力及び後述する電源電圧監視回路3より出力され
る動作許可信号(ライン12)が供給されており、この
ゲート71によりメモリ1に対し供給されるCE倍信号
制御する。ライン12を伝播する信号は電源電圧監視回
路3の出力であシ、VCCが正常(+5V)のときには
”HI())(” レベル、その他の時には’LOW”
レベルとなる。ライン13を伝播する信号はメモリ制御
回路21の出力でアドレスをデコードしたものである。
又、ライン14を伝播する信号は同じくメモリ制御回路
21から出力される信号で、データ・ライトイネーブル
・アドレス等CE信号を除く、メモリ制御のために必要
な信号を全て含む。ライン16・18も同様である。ラ
イン17はC8信号が伝播し1,7’ モ!J 1(D
READ/WRITE 時のみ”LOW”レベルとなり
、その他の場合(活線挿抜時も含む)は”HIGH”レ
ベルかフローティングの状態にある。ライン19も同様
である。ライン15を伝播する信号はその信号を反転さ
せたもので、メモリ1のREAD/WRITE時には’
HIGH”レベルとなシ、その他の場合は”LOW”レ
ベルとなる。
バックアップ用電池61としては本体電源Vccより低
電圧で且つメモリデータを保持するのに最小限の電圧値
のものが使用される。本発明実施例ではメモリパックを
挿入している以外の時はメモリ制御回路21にも電源を
供給している。そのため、メモリ制御回路21は静的消
費電流が少ないCMO8素子で構成されるのが望ましい
し、又、電池で動作させる関係からも低電圧で動作し得
るCMO8が適している。
尚、メモリ1のCB大入力”)IIGH”レベルでスタ
ンバイ状態となりデータの保持を行ないt+LOw”レ
ベルでメモリ1のREAD/WRITEが可能となる。
ところで、活線挿抜される信号線は抜去される前は非選
択状態になっている。その後抜去されるとその信号ライ
ンは開放状態となるから、その代りとしてプルアンプあ
るいはプルダウン抵抗により非選択状態を安定に継続す
る様にしてやる必要がある。プルアップすべき信号はバ
ッテリパックアンプ電圧により行ない、プルダウンすべ
きものは本体から供給される電圧で行なうことによシ自
然に成される。
図中、53・54は正常動作時の’HIGH”レベルを
保証するプルアップ抵抗、55はプルダウン抵抗である
。抵抗55はVccが本体から供給されていないとき電
源ライン10を充分低い値に保つために用いられる。メ
モリパンクを本体へ挿入時、電源(Vcc;+5V)は
電源ライン10を介して本体から供給される。本体の電
源がOFI”のとき、あるいはメモリパンクを本体へ挿
入していないときには抵抗55の存在により、はぼ0ポ
ルトに保たれる。このことにより、挿抜状態を電源電圧
として短時間のうちに反映させ、これによシ、活線挿抜
時のデータ保護・制御を確実に行なう。
51・52は逆流防止のために設けられるダイオート5
1・52Fi活線挿抜時、インターフェース信号ライン
16・17によ、[源Vccが持ち上げられるのを防ぐ
活線挿抜時、本体から供給される信号のうち、パがなめ
″となる選択信号(デバイスセレクト)はネガティブ(
無信号)状態となっている。しかし、信号線のうちの倒
木か、例えばデータライン、ア)”Vス、y イア、R
FJAD/WRI TE 7 イン(インターフェース
ライン16・]7)はアクティブ状態のまま出力されて
いるものがある。一方、活線挿抜時、本体インターフェ
ースとのコネクタピンの接続状態は装置の挿入時の傾き
、早さによりランダムになってしまうことは上述したと
おりであり、従がって電源やグランドの接続が確保され
ないだめ異常現象が起こることは目に見えて明らかであ
る。
これに対処するため本発明実施例では流入電流防止用と
して外向きにダイオード51・52を挿入している。こ
れらダイオード51・52を挿入することにより正常動
作時、入力信号が’LOW”レベルから’HIGH”レ
ベルになる場合、ダイオード51・52が逆バイアスと
なり、ライン18・コ9がカットオフされてしまうが、
各々のプルアップ抵抗53・54により電圧は上昇する
ため、間顧は発生しない。
次に電源電圧監視回路3につき許細に説明する。
第3図は電源電圧監視回路3による電圧監視の様子をタ
イミングチャートにて示しだものである。
図中、第2図と同一番号あるいは同一記号の付されであ
るものは第2図のそれと同様のものであるとする。
活線挿抜を行なう場合、電源を投入したままの状態でメ
モリパックを抜き挿し7する途中ではコネクタピンの接
触状態をあてにすることはできない。
従がって内部回路はメモリパックの挿入が完了してから
一定時間待った後動作許可される様にして誤動作を防ぎ
、抜去が始まったら直ちに動作を禁止し、誤動作を防ぐ
と共に内部状態・記憶の保護を行なう必要がある。この
ため、本発明実施例ではコンデンサ302と抵抗303
で構成される時定数回路によりメモリバンク挿入時の遅
れ時間を作り、抵抗306と307の分圧によりメモリ
部くツクの抜去を検出し、これら信号をトランジスタ3
10と311で構成されるアンド回路によシ動作禁止信
号を作っている。
ダイオード301はメモリパックの再投入に備え、上記
コンデンサ302と抵抗303により決定される時定数
を早期に回復させるため、コンデンサ302に残った電
荷を放電するために設けられる。
尚、本発明実施例では、トランジスタ310・311と
トランジスタ312の様に相補型のトランジスタ(PN
Pに対するNPN、NPNに対するPNP)でインバー
タを構成しているが、これは同一型トランジスタでイン
バータを組む場合における電源電圧の過渡期における不
安定出力()・ゲート)が出ない様にするだめのもので
ある。
いま、メモリバンクを本体から外しであるとすればVc
cはほぼ0ボルトであり、トランジスタ310・313
は全てOFFとなっている。従ってライン12を伝播す
る信号は抵抗314の存在により”LOW”レベルであ
る。C8(Chip 5elece)信号ライン17は
そのときフローティングの状態にあり、ライン】9を伝
播する信号は抵抗54と電源VDDによ、j9 ”HI
GI−(”レベルとなり、従がってインパーク22を介
しライン15を伝播する信号はLOW”レベルとなる。
ゲート71はナントゲートで構成されるため、その入力
のうち1つ以上が’LOW”レベルであると、その出力
は”HIGH”レベルとなり、従がってメモリ部1はス
タンバイ状態に保たれデータは保持される。
本体にメモリバンクを差し込むときには信号線16・1
7電源ライン10及びGNDライン20のどれが最初に
本体に接続され、又どれが最後に接続されるかは上述し
た如く不明である。活線挿抜時、本体側から送出される
C8信号は’I−IIGH”レベルになっている。
電源・GNDが接続されるとVccラインの電位が上昇
し、トランジスタ310はVccがある設定点に達する
とONし、その後遅れて(この遅れ時間は抵抗303・
304・305、コンデンサ302により決定)トラン
ジスタ311がONする。トランジスタ310・311
の両方がONするとトランジスタ313がONし、トラ
ンジスタ313のコレクタ出力(ライン12)はほぼV
ccの電圧と等しくなり、ゲート71を介して本体から
のメモリアクセスが可能になる。
本体からメモリパックを抜くときにはVccの下降につ
れてトランジスタ3100ベース電位も下降し、これに
よってトランジスタ310をOFFさせる。トランジス
タ310のOFFにより同じくトランジスタ313も0
FFL、従がってライン12を”LOW”レベルにして
ゲート71を閉じる。VCCの下降に伴ないコンデンサ
302の電荷はダイオード301によりVccに放電さ
れる。
尚、電源電圧監視回路3はvCCの上昇時CSライン1
9が追従しないとき、ライン21に正の短かい信号が出
る可能性があるのでその不要信号の除去にも役立つ。
〔発明の効果〕
以上説明の如く本発明によれば本体側に特別な回路を持
つことなく又、特殊な接続構造を持たすに活線挿抜が行
なえ、確実にデータ保持が可能である。
本発明によれば他にV下に列必する効果を有する。
(1)  メモリパックを活線挿抜する際電源状態を監
視することにより確実に有効信号を千成することができ
従って誤動作防止がはかれる。
(2)  メモリ索子のみならずメモリ周辺の制御回路
もバッテリバックアップすることにより装置を低インピ
ーダンス状態に保ち、静電耐圧を増すことができる。
(3)逆流防II−,のためのダイオードを外方向に旧
1人することでメモリパックを活線挿抜するT1抜き差
り、 した場合に発生する電圧p常と異常電流の廻り込
みを防[トできる。
(4)  プルダウン抵抗の挿入により、活線挿抜の際
本体から受けている271圧を直ちに下げ内部回路及び
デー々の保護を確実に行ない得ろ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が実現されるメモリパックの内部構成を
機能的に示したブロック図、第2図は第1図に示した各
機能ブロックの具体的回路構成を示す図、第3図は本発
明の動作を示すタイミングチャートである。 (以下余白) 1 ・・・・・ メモリ 2・21・・・・・・メモリ制御部 3 ・・・・ 電源電圧監視回路 302・303  ・・・・・・ 時定数回路4 ・・
・・・・ 電源切替回路 5 ・・・・・・ 逆流防止回路 41・42 ・・・電源切替ダイオード51・52 ・
・・逆流防止ダイオード53・54 ・・・プルアップ
抵抗 55  ・・・・・・ プルダウン抵抗6・61・・−
・・・電池 7・71・・・・・・ゲート 代理人弁理士 則近憲佑(ほか1名) 8   ■  [相]  ○  =

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 本体とはコネクタを介して接続されるカセット式記憶装
    置において、記憶部のみならず周辺回路もバソテリバノ
    クアップを行なうことによシ装置を低インピーダンス状
    態に保つメモリ制御回路と、活線挿抜時インター7エー
    スラインの過渡的な接続状態の経過に際し電源回路に流
    れ込む電流をカットオフする電流逆流防止回路と、電源
    電圧を監視し正規の電圧値以外ではメモリアクセスを禁
    止すると共に記憶部をスタンバイ状態とする電源電圧監
    視回路とを具備することによシ、活線挿抜に際しても記
    憶部のデータを保証することを特徴とするカセット式記
    憶装置。
JP57197713A 1982-11-12 1982-11-12 カセツト式記憶装置 Pending JPS5990275A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57197713A JPS5990275A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 カセツト式記憶装置
US06/550,209 US4587640A (en) 1982-11-12 1983-11-09 Cassette type semiconductor memory device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57197713A JPS5990275A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 カセツト式記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5990275A true JPS5990275A (ja) 1984-05-24

Family

ID=16379113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57197713A Pending JPS5990275A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 カセツト式記憶装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4587640A (ja)
JP (1) JPS5990275A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61127032A (ja) * 1984-11-27 1986-06-14 Fujitsu Ltd メモリ書込制御方式
JPS61289592A (ja) * 1985-06-14 1986-12-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 外部記憶装置の接続装置
JPH04109547A (ja) * 1990-08-30 1992-04-10 Sharp Corp メモリデータ保護装置
US6952067B2 (en) 2001-10-29 2005-10-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Rotary electric machine and a method of producing the same
JP2008259304A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Asmo Co Ltd 直流モータ

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60238920A (ja) * 1984-05-11 1985-11-27 Fanuc Ltd メモリのデ−タ保持回路
US4816862A (en) * 1984-12-29 1989-03-28 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Power supply system for memory unit of camera
US4692903A (en) * 1985-07-15 1987-09-08 Zenith Electronics Corporation Memory loss protection circuit
US4868832A (en) * 1986-04-30 1989-09-19 Marrington S Paul Computer power system
JPH0814781B2 (ja) * 1988-07-18 1996-02-14 三菱電機株式会社 Icメモリカード
US4964011A (en) * 1989-05-22 1990-10-16 Databook, Inc. Voltage transient protection circuit
JPH0346268A (ja) * 1989-07-13 1991-02-27 Toshiba Corp 半導体装置のcmos型入力バッファ回路
US5300765A (en) * 1990-03-19 1994-04-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Memory card with latch-up protection
US5016223A (en) * 1990-04-17 1991-05-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Memory card circuit
DE69120483T2 (de) * 1990-08-17 1996-11-14 Sgs Thomson Microelectronics Halbleiter-Speicher mit unterdrücktem Testmodus-Eingang während des Strom-Einschaltens
JPH04119595A (ja) * 1990-09-11 1992-04-21 Toshiba Corp 不揮発性半導体メモリ
US5223748A (en) * 1990-12-11 1993-06-29 Dallas Semiconductor Corp. Battery manager
JPH04246794A (ja) * 1991-02-01 1992-09-02 Mitsubishi Electric Corp 携帯形半導体記憶装置及びその記憶データの保護方法
US5273294A (en) * 1991-02-04 1993-12-28 Tengen Ltd. Game memory
US5408421A (en) * 1991-05-28 1995-04-18 Prest; Edward Portable battery back-up data cartridge
JP3072786B2 (ja) * 1991-06-04 2000-08-07 キヤノン株式会社 画像データ処理装置
JP3305737B2 (ja) * 1991-11-27 2002-07-24 富士通株式会社 情報処理装置の機密情報管理方式
JP2735435B2 (ja) * 1992-06-01 1998-04-02 三菱電機株式会社 メモリカードのメモリ制御用回路
US5432386A (en) * 1992-10-26 1995-07-11 International Business Machines Corporation Battery back-up control circuit for battery backed up rack mounted devices
JP3231561B2 (ja) * 1994-09-22 2001-11-26 日本電気株式会社 バックアップメモリ制御方式
JPH08147438A (ja) * 1994-11-25 1996-06-07 Mitsubishi Electric Corp Pcカード
US6507401B1 (en) 1999-12-02 2003-01-14 Aps Technology, Inc. Apparatus and method for analyzing fluids
US6811490B2 (en) * 2001-10-10 2004-11-02 Sony Computer Entertainment America Inc. System and method for saving game data
EP1672765B1 (en) * 2003-09-18 2016-02-03 Hitachi, Ltd. Backup circuit
KR100594125B1 (ko) * 2005-06-17 2006-06-28 삼성전자주식회사 외부메모리를 적용한 휴대용 단말기에서 데이터 처리 장치 및 방법
US8996409B2 (en) 2007-06-06 2015-03-31 Sony Computer Entertainment Inc. Management of online trading services using mediated communications
US8447421B2 (en) * 2008-08-19 2013-05-21 Sony Computer Entertainment Inc. Traffic-based media selection
US8290604B2 (en) * 2008-08-19 2012-10-16 Sony Computer Entertainment America Llc Audience-condition based media selection
US8806271B2 (en) * 2008-12-09 2014-08-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Auxiliary power supply and user device including the same
US8484219B2 (en) 2010-09-21 2013-07-09 Sony Computer Entertainment America Llc Developing a knowledge base associated with a user that facilitates evolution of an intelligent user interface
US8504487B2 (en) 2010-09-21 2013-08-06 Sony Computer Entertainment America Llc Evolution of a user interface based on learned idiosyncrasies and collected data of a user
TWI536155B (zh) * 2011-08-19 2016-06-01 緯創資通股份有限公司 電源供應裝置及其控制方法
US9105178B2 (en) 2012-12-03 2015-08-11 Sony Computer Entertainment Inc. Remote dynamic configuration of telemetry reporting through regular expressions

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5645239A (en) * 1979-09-22 1981-04-24 Taiho Kogyo Co Ltd Method and device of arc-shaped forming
JPS5713072A (en) * 1980-06-23 1982-01-23 Hitachi Ltd Earthquake controlling driving device for elevator
JPS5747854U (ja) * 1980-09-01 1982-03-17
JPS57123600A (en) * 1981-01-23 1982-08-02 Hitachi Ltd Protecting circuit for memory

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4388706A (en) * 1980-12-01 1983-06-14 General Electric Company Memory protection arrangement

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5645239A (en) * 1979-09-22 1981-04-24 Taiho Kogyo Co Ltd Method and device of arc-shaped forming
JPS5713072A (en) * 1980-06-23 1982-01-23 Hitachi Ltd Earthquake controlling driving device for elevator
JPS5747854U (ja) * 1980-09-01 1982-03-17
JPS57123600A (en) * 1981-01-23 1982-08-02 Hitachi Ltd Protecting circuit for memory

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61127032A (ja) * 1984-11-27 1986-06-14 Fujitsu Ltd メモリ書込制御方式
JPS61289592A (ja) * 1985-06-14 1986-12-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 外部記憶装置の接続装置
JPH061631B2 (ja) * 1985-06-14 1994-01-05 松下電器産業株式会社 外部記憶装置の接続装置
JPH04109547A (ja) * 1990-08-30 1992-04-10 Sharp Corp メモリデータ保護装置
US6952067B2 (en) 2001-10-29 2005-10-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Rotary electric machine and a method of producing the same
JP2008259304A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Asmo Co Ltd 直流モータ

Also Published As

Publication number Publication date
US4587640A (en) 1986-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5990275A (ja) カセツト式記憶装置
CA1162648A (en) Low-power battery backup circuit for semiconductor memory
JPS6128319Y2 (ja)
JPH0318218B2 (ja)
US5408421A (en) Portable battery back-up data cartridge
JP2004295724A (ja) 半導体処理装置
JPS5990279A (ja) インタ−フエ−ス回路
JPS5990276A (ja) デ−タ保護方式
JPH0514285B2 (ja)
JP2003022670A (ja) 半導体集積回路
JPS5990280A (ja) インタ−フエ−ス回路
JPS5990278A (ja) カセツト式記憶装置
JP2000040037A (ja) データ保護装置、データ保護方法、及び記憶媒体
JP2008269635A (ja) 半導体処理装置
JPH04246794A (ja) 携帯形半導体記憶装置及びその記憶データの保護方法
JP2588911B2 (ja) メモリカード回路
JP3128435B2 (ja) レジューム機能付コンピュータシステム
JP2535546B2 (ja) メモリカ−ド
JPH10254590A (ja) 集積回路および情報処理装置
JPH06119510A (ja) メモリカード
JP2996439B2 (ja) 不揮発性メモリ用のデータ保持制御装置
JPH0547874B2 (ja)
JPS61148554A (ja) C−mos使用のメモリ装置
KR970003318B1 (ko) 데이터 기록제어 수단
JPH0830747A (ja) メモリカード