JPH11513401A - 5−o−デオサミニル−6−o−メチルエリスロノライドaの新誘導体、それらの製造方法及びそれらの生物学的活性物質の製造への使用 - Google Patents

5−o−デオサミニル−6−o−メチルエリスロノライドaの新誘導体、それらの製造方法及びそれらの生物学的活性物質の製造への使用

Info

Publication number
JPH11513401A
JPH11513401A JP9514766A JP51476697A JPH11513401A JP H11513401 A JPH11513401 A JP H11513401A JP 9514766 A JP9514766 A JP 9514766A JP 51476697 A JP51476697 A JP 51476697A JP H11513401 A JPH11513401 A JP H11513401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
preparation
following formula
hydroxyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9514766A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4327248B2 (ja
Inventor
ボネ,アラン
シャペール,ベルナデット
ラグアルダ,ジャック
Original Assignee
ヘキスト マリオン ルセル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘキスト マリオン ルセル filed Critical ヘキスト マリオン ルセル
Publication of JPH11513401A publication Critical patent/JPH11513401A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4327248B2 publication Critical patent/JP4327248B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H17/00Compounds containing heterocyclic radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H17/04Heterocyclic radicals containing only oxygen as ring hetero atoms
    • C07H17/08Hetero rings containing eight or more ring members, e.g. erythromycins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H17/00Compounds containing heterocyclic radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明の主題は、次式(I)

Description

【発明の詳細な説明】 5−O−デオサミニル−6−O−メチルエリスロノライドAの新 誘導体、それらの製造方法及びそれらの生物学的活性物質の製造 への使用 本発明は、5−O−デオサミニル−6−O−メチルエリスロノライドAの新誘 導体、それらの製造方法及びそれらの生物学的活性物質の製造への使用に関する 。 本発明の主題は、次式(I) (ここで、Rは18個までの炭素原子を有するカルボン酸の残基を表す) の化合物にある。 カルボン酸の残基のうちで、特にアセチル、プロピオニル、ブチリル、イソブ チリル、n−バレリル、イソバレリル、t−バレリル及びピバロイル基が挙げら れる。 本発明の特定の主題は、Rがアセチル基を表す式(I)の化合物にある。 また、本発明の主題は、次式(II) (ここで、Rは前記の意味を保持する) の化合物に11位のヒドロキシルを選択的に活性化できる薬剤を作用させ、次い で塩基を作用させて次式(III) の化合物を得、この化合物にカルボニルジイミダゾールを作用させ、次いでヒド ラジンNH2NH2を作用させて相当する式(I)の化合物を得ることを特徴とす る、式(I)の化合物の製造方法にある。 式(II)の化合物は一般的に既知であり、ヨーロッパ特許出願第619319 号に記載の方法によって製造することができる。 好ましい実施態様において、 ・11位のヒドロキシルを選択的に活性化できる薬剤は、スルホン酸の誘導体、 例えばメタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、トリフルオルメタンスルホ ン酸無水物又は塩化チオニルSOCl2である。これは12位のOH官能基と環 状のスルファイトを形成する。 ・10(11)二重結合を生じさせるのに使用される塩基は、例えばDBU(即 ち、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]−7−ウンデセン又はDBN(即ち 、1,8−ジアザビシクロ[4.3.0]−5−ノネン)又は2,6−ルチジン 、又は2,4,6−コリジン又はテトラメチルグアニジンである。 ・式(III)の化合物とカルボニルジイミダゾールとの反応は、前記した塩基の いずれかの存在下に或いは水素化ナトリウム、トリエチルアミン、炭酸ナトリウ ム、炭酸カリウム、重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、NaN(SiMe32 又はLiN(SiMe32の存在下に行われる。 ・ヒドラジンはヒドラジン水和物として使用される。 得られた式(III)の化合物は、新規な物質であって、それ自体本発明の主題 をなす。 従って、本発明の主題は、化学物質としての式(III)の化合物、特にRがア セチル基を表す式(III)の化合物にある。 式(I)の化合物は、特に、ヨーロッパ特許出願第0,676,409号に記 載された抗生物質の製造をもたらすことができる有用な中間体化合物である。 特に、本発明は、式(I)の化合物にその保護されたヒドロキシル官能基の解 裂剤を作用させて次式(IV) の化合物を得、この化合物に次式(V) (ここで、R'1は水素原子又は23個までの炭素原子を含有し、1個以上の複素 原子により中断されていてよく及び1個以上の官能基を有し得る飽和若しくは不 飽和の炭化水素基を表す) のアルデヒドを作用させて次式(VI) の化合物を得、この化合物に3位のヒドロキシルの酸化剤を作用させ、次いで2 ’位のヒドロキシルの解裂剤を作用させて次式(VII) の化合物を得、この化合物に還元剤を作用させて次式(VIII) (ここで、R'1は前記の意味を保持する) の相当する化合物を得ることを特徴とする、式(I)化合物の用途にある。 好ましい実施態様において、 ・R'1は次式 の基を表す。 ・保護されたヒドロキシル官能基の解裂は、エステル官能基の鹸化、次いで酸性 化によって行われる。 ・2’位のヒドロキシル官能基のエステル化は標準的な方法によって行われる。 ・3位のヒドロキシルの酸化は,DMSOの存在下にジイミド、例えば1−エチ ル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミドを使用して行われる。 ・2’位のヒドロキシルの解裂は、メタノリシスにより行われる。 ・還元剤は、NaBH3CN又はNaBH(OAc)3、又は酢酸の存在下でのN aBH4、又はパラジウム、白金のような触媒の存在下に、要すれば塩酸若しく は酢酸のような酸の存在下での水素である。 式(VII)の化合物は、有用な抗生物質性を有し、ヨーロッパ特許第0,676 ,409号に記載されている。例1 :11,12−ジデオキシ−3−デ(2,6−ジデオキシ−3−C−メチル −3−O−メチル−α−L−リボヘキソピラノシル)−11,12−(ヒドラゾ ノ(カルボニルオキシ)−6−O−メチルエリスロマイシンの2’,3−ジアセ テート行程A :11−デオキシ−10,11−ジデヒドロ−3−デ(2,6−ジデオキ シ−3−C−メチル−3−O−メチル−α−L−リボヘキソピラノシル)−6− O−メチルエリスロマイシンの2’,3−ジアセテート 9.45gの3−デ(2,6−ジデオキシ−3−C−メチル−3−O−メチル −α−L−リボヘキソピラノシル)−6−O−メチルエリスロマイシンの2’, 3−ジアセテートと112mlのピリジンを含有する溶液を0℃で15分間攪拌 し続ける。1.52mlの塩化チオニルを10分間で添加する。周囲温度で終夜 攪拌し続ける。次いで分離及び乾燥を行う。得られた生成物を150mlの酢酸 エチルと200mlの重炭酸ナトリウムとの混合物中にそそぎ入れる。10分間 攪拌する。デカンテーションし、次いで酢酸エチルで抽出し乾燥する。10.7 gの生成物を得た。 10.7gのこの生成物と124mlのジメチルホルムアミドとの混合物を5 0℃で攪拌する。2.53mlのDBUを5分間で添加する。50℃で48時間 攪拌し、次いで混合物を水にそそぎ入れる。100ccの酢酸エチルを添加する 。デカンテーションし、得られた生成物を水洗し(1.25リットル)、酢酸エ チル(400ml)で抽出し、硫酸マグネシウムで乾燥し、次いでろ過し、ろ液 を蒸発乾固させる。ほぼ50mlのイソプロピルエーテルを添加し、混合物を7 2時間結晶化させ、ろ過し、すすぎ、乾燥する。5.514gの所望の化合物を 得た。融点は174℃。行程B :11,12−ジデオキシ−3−デ(2,6−ジデオキシ−3−C−メチ ル−3−O−メチル−α−L−リボヘキソピラノシル)−11,12−(ヒドラ ゾノ(カルボニルオキシ)−6−O−メチルエリスロマイシンの2’,3−ジア セテート 上記の行程で製造した2.623gの化合物、972mgのカルボニルジイミ ダゾール、30mlのジクロルメタン及び60μlのDBUを含有する混合物を 攪拌する。攪拌を4時間継続する。404μlのヒドラジン水和物を添加する。 24時間攪拌し、50mlの0.5M酸性燐酸ナトリウムを添加する。混合物を デカンテーションし、得られた生成物を塩化メチレンで抽出し、乾燥する。生成 物をイソプロピルエーテルで溶解させる。混合物を終夜結晶化させる。ろ過し、 イソプロピルエーテルですすぎ、乾燥する。2.415gの所望化合物を得た。 NMR、CDCl3 ppm 0.84(t) CH3−CH2 1.00(d) 1.10(d) 1.12(d)−1.15(d) CH−Me’ 1.23(d) 1.28(s) 6及び12Me 1.40(s) 2.09(s) OAc’ 2.18(s) 2.26(s) NMe2 2.61(m)(2H) H8及びH'3 2.88(m) H2 ≒3.06(m) H10 3.02(s) C−OMe 3.33(m) H'5 3.67(s) H11 3.69(d) H5 4.03(d) H'1ax 4.53(bs)(2H) NH2 4.73(dd) H'2ax 5.03(d) H3 5.13(dd) H13 用途 :11,12−ジデオキシ−3−デ((2,6−ジデオキシ−3−C−メチ ル−3−O−メチル−α−L−リボヘキソピラノシル)オキシ)−6−O−メチ ル−3−オキソ−12,11−(オキシカルボニル)(2−(3−(4−キノリ ニル)−2−プロピル)ヒドラゾノ))エリスロマイシン行程A :11,12−ジデオキシ−3−デ((2,6−ジデオキシ−3−C−メ チル−3−O−メチル−α−L−リボヘキソピラノシル)−11,12−ヒドラ ゾノ(カルボニルオキシ)−6−O−メチルエリスロマイシン 例1の行程Bからの714mgの化合物、7.5mlのイソプロパノール及び 2mlの1N苛性ソーダを含有する混合物を30分間攪拌する。反応混合物を周 囲温度で48時間保持する。2mlの1N塩酸溶液を添加する。混合物を蒸発乾 固させる。得られた生成物をシリカでクロマトグラフィーし、酢酸エチル−トリ エチルアミン(9−1)混合物で溶離する。300mgの所望化合物を得た。行程B :11,12−ジデオキシ−3−デ((2,6−ジデオキシ−3−C−メ チル−3−O−メチル−α−L−リボヘキソピラノシル)−12,11−(オキ シカルボニル)(3−(4−キノリニル)プロピリデン)ヒドラゾノ)−6−O −メチルエリスロマイシンの2’−アセテート 281mlの4−キノリニルプロパンアルデヒド、10.2mlのトルエン、 上記の行程で製造した802mgの化合物及び306μlの酢酸を窒素雰囲気下 に4時間攪拌し続ける。混合物を蒸発乾固させる。得られた生成物をシリカでク ロマトグラフィーし、酢酸エチル−トリエチルアミン(95−5)混合物で、次 いで酢酸エチルートリエチルアミン(90−10)混合物で溶離する。916m gの生成物を得た。 この生成物の839mg、10mlの塩化メチレン及び121μlの無水酢酸 を終夜攪拌し続ける。8.55mlのアンモニア水を添加する。10分間攪拌し 、生成物を塩化メチレンで抽出し、乾燥する。846mgの所望化合物を得た。行程C :11,12−ジデオキシ−3−デ((2,6−ジデオキシ−3−C−メ チル−3−O−メチル−α−L−リボヘキソピラノシルオキシ)−3−オキソ− 12,11−(オキシカルボニル(3−(4−キノリニル)プロピリデン)ヒド ラゾノ))−6−O−メチルエリスロマイシン 1.783gの1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピルカルボジイミ ド)塩酸塩、1.67mlのDMSO及び11mlの塩化メチレンを含有する混 合物を15分間攪拌する。上記の行程で製造した781mgの化合物及び8ml の塩化メチレンを添加する。混合物を1.30時間攪拌し続け、1.8gのトリ フルオル酢酸ピリジニウムを添加する。周囲温度で3時間攪拌し、30mlの水 酸化アンモニウムを添加する。15分間攪拌し続け、塩化メチレンで抽出し、硫 酸マグネシウムで乾燥する。生成物をシリカでクロマトグラフィーし、酢酸エチ ル−トリエチルアミン(9−1)混合物で溶離する。647mgの生成物を集め る。この生成物の566mgと18mlのメタノールとの混合物を終夜攪拌し続 け、540mgの所望の化合物を得た。行程D :11,12−ジデオキシ−3−デ((2,6−ジデオキシ−3−C−メ チル−3−O−メチル−α−L−リボヘキソピラノシル)オキシ)−6−O−メ チル−3−オキソ−12,11−(オキシカルボニル(2−(3−(4−キノリ ニル)−2−プロピル)ヒドラゾノ))エリスロマイシン 上記の行程で製造した0.38gの化合物と38mgの酸化白金を10mlの 酢酸エチルに溶解する。激しく攪拌しながら24時間水素化を行う。混合物をろ 過し、酢酸エチルですすぎ、減圧下に蒸発させる。0.375gの生成物を得た 。これを5mlのメタノール、175μlの酢酸及び90mgの水素化硼素ナト リウムに溶解させる。周囲温度で3時間攪拌する。メタノールを追い出し、生成 物を塩化メチレン−水混合物に溶解させる。28%水酸化アンモニウム溶液によ りpHを8〜9に調節する。デカンテーションを行い、生成物を水洗し、乾燥し 、ろ過し、蒸発乾固させる。0.37gの生成物を得た。これをシリカでクロマ トグラフィーし、酢酸エチル−トリエチルアミン(96−4)混合物で溶離する 。127mgの生成物(rf=0.25)を得た。これを分離し、洗浄し、乾燥 する。90mgの所望の化合物を得た。Mp=189℃。 NMR、CDCl3 ppm 300MHz 1.34(s)−1.48(s):6及び12CH3;2.30(s):N( CH32;2.65(s):6−OCH3;3.06(dq):H4;3.19( q):H10;3.74(s):H11:5.50(易動性t):N−CH2;7 .30(d):H3キノリン;7.53−7.68(dt):H6−H7キノリン ;8.10(m):H6-H8キノリン;8.79(d):H2キノリン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AU,BA,BB,BG ,BR,CA,CN,CU,CZ,EE,GE,HU, IL,IS,JP,KP,KR,LC,LK,LR,L T,LV,MG,MK,MN,MX,NO,NZ,PL ,RO,SG,SI,SK,TR,TT,UA,US, UZ,VN (72)発明者 ラグアルダ,ジャック フランス国 エフ93160 ノワジルグラン, クロ デ カスカード,21

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 次式(I) (ここで、Rは18個までの炭素原子を有するカルボン酸の残基を表す) の化合物。 2. Rがアセチル基を表す請求項1に記載の式(I)の化合物。 3. 請求項1又は2に記載の式(I)の化合物を製造するにあたり、次式(II ) (ここで、Rは前記の意味を保持する) の化合物に11位のヒドロキシルを選択的に活性化できる薬剤を作用させ、次い で塩基を作用させて次式(III) の化合物を得、この化合物にカルボニルジイミダゾールを作用させ、次いでヒド ラジンNH2NH2を作用させて相当する式(I)の化合物を得ることを特徴とす る、式(I)の化合物の製造方法。 4. 新規な化学物質としての請求項3に記載の式(III)の化合物。 5. 新規な化学物質としての、Rがアセチル基を表す式(III)の化合物。 6. 請求項1又は2に記載の式(I)の化合物にその保護されたヒドロキシル 官能基の解裂剤を作用させて次式(IV) の化合物を得、この化合物に次式(V) (ここで、R'1は水素原子又は23個までの炭素原子を含有し、1個以上の複素 原子により中断されていてよく及び1個以上の官能基を有し得る飽和若しくは不 飽和の炭化水素基を表す) のアルデヒドを作用させて次式(VI) の化合物を得、この化合物に3位のヒドロキシルの酸化剤を作用させ、次いで2 ’位のヒドロキシルの解裂剤を作用させて次式(VII) の化合物を得、この化合物に還元剤を作用させて次式(VIII) (ここで、R'1は前記の意味を保持する) の相当する化合物を得ることを特徴とする、請求項1又は2に記載の式(I)の 化合物の用途。 7. R'1が次式 の基を表す式(VIII)の化合物の製造のための式(I)の化合物の用途。
JP51476697A 1995-10-09 1996-10-08 5−o−デオサミニル−6−o−メチルエリスロノライドaの新誘導体、それらの製造方法及びそれらの生物学的活性物質の製造への使用 Expired - Lifetime JP4327248B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9511861A FR2739620B1 (fr) 1995-10-09 1995-10-09 Nouveaux derives de la 5-0-desosaminyl 6-o-methyl erythronolide a, leur procede de preparation et leur application a la preparation de produits biologiquement actifs
FR95/11861 1995-10-09
PCT/FR1996/001567 WO1997013774A2 (fr) 1995-10-09 1996-10-08 Nouveaux derives de la 5-o-desosaminyl 6-o-methyl erythronolide a, leur procede de preparation et leur application a la preparation de produits biologiquement actifs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11513401A true JPH11513401A (ja) 1999-11-16
JP4327248B2 JP4327248B2 (ja) 2009-09-09

Family

ID=9483377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51476697A Expired - Lifetime JP4327248B2 (ja) 1995-10-09 1996-10-08 5−o−デオサミニル−6−o−メチルエリスロノライドaの新誘導体、それらの製造方法及びそれらの生物学的活性物質の製造への使用

Country Status (33)

Country Link
US (1) US6011142A (ja)
EP (1) EP0854879B1 (ja)
JP (1) JP4327248B2 (ja)
KR (1) KR100451063B1 (ja)
CN (1) CN1067401C (ja)
AP (1) AP888A (ja)
AR (1) AR004688A1 (ja)
AT (1) ATE212034T1 (ja)
AU (1) AU708351B2 (ja)
BG (1) BG63752B1 (ja)
BR (1) BR9610959A (ja)
CA (1) CA2231562C (ja)
CZ (1) CZ293430B6 (ja)
DE (1) DE69618607T2 (ja)
DK (1) DK0854879T3 (ja)
EA (1) EA000765B1 (ja)
EE (1) EE03878B1 (ja)
ES (1) ES2171722T3 (ja)
FR (1) FR2739620B1 (ja)
GE (1) GEP20032899B (ja)
HU (1) HUP9900136A3 (ja)
IL (1) IL123613A0 (ja)
MX (1) MX9802655A (ja)
NO (1) NO312592B1 (ja)
PL (1) PL183645B1 (ja)
PT (1) PT854879E (ja)
RO (1) RO118874B1 (ja)
SI (1) SI0854879T1 (ja)
SK (1) SK283619B6 (ja)
TR (1) TR199800624T1 (ja)
UA (1) UA52621C2 (ja)
WO (1) WO1997013774A2 (ja)
ZA (1) ZA966666B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2777282B1 (fr) * 1998-04-08 2001-04-20 Hoechst Marion Roussel Inc Nouveaux derives de la 2-fluoro 3-de((2,6-dideoxy 3-c-methyl 3-0-methyl-alpha-l-ribohexopyranosyl) oxyl) 6-o-methyl 3-oxo erythromycine, leur procede de preparation et leur application a la synthese de principes actifs de medicaments
JP2002542197A (ja) 1999-04-16 2002-12-10 オーソ−マクニール・フアーマシユーチカル・インコーポレーテツド ケトライド抗菌剤
DE60030847T2 (de) * 1999-04-16 2007-04-19 Kosan Biosciences, Inc., Hayward Antiinfektiöse makrolidderivate
US6590083B1 (en) 1999-04-16 2003-07-08 Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. Ketolide antibacterials
GB0031312D0 (en) * 2000-12-21 2001-02-07 Glaxo Group Ltd Macrolides
ES2552682T3 (es) 2003-03-10 2015-12-01 Merck Sharp & Dohme Corp. Agentes antibacterianos novedosos
EP2214484A4 (en) 2007-10-25 2013-01-02 Cempra Pharmaceuticals Inc PROCESS FOR PREPARING ANTIBACTERIAL MAKROLIDE AGENTS
EP2358379B1 (en) * 2008-10-24 2015-12-16 Cempra Pharmaceuticals, Inc. Biodefenses using triazole-containing macrolides
US9937194B1 (en) 2009-06-12 2018-04-10 Cempra Pharmaceuticals, Inc. Compounds and methods for treating inflammatory diseases
US9480679B2 (en) 2009-09-10 2016-11-01 Cempra Pharmaceuticals, Inc. Methods for treating malaria, tuberculosis and MAC diseases
DK2550286T3 (en) 2010-03-22 2016-02-29 Cempra Pharmaceuticals Inc CRYSTALLINE FORMS OF A MACROLID AND APPLICATIONS THEREOF
EP2571506B1 (en) 2010-05-20 2017-05-10 Cempra Pharmaceuticals, Inc. Processes for preparing macrolides and ketolides and intermediates therefor
EP2613630A4 (en) 2010-09-10 2014-01-15 Cempra Pharmaceuticals Inc FLUOROCETOLIDES FORMING HYDROGEN LINKS TO TREAT DISEASES
KR20140139083A (ko) 2012-03-27 2014-12-04 셈프라 파마슈티컬스, 인크. 마크롤라이드계 항생제를 투여하기 위한 비경구 제제
JP6426696B2 (ja) 2013-03-14 2018-11-21 センプラ ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド 呼吸器疾患の治療のための方法および製剤
EP2968384A4 (en) 2013-03-15 2017-02-15 Cempra Pharmaceuticals, Inc. Convergent processes for preparing macrolide antibacterial agents

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3923784A (en) * 1973-09-10 1975-12-02 Hoffmann La Roche Erythromycin a derivatives
US4518590A (en) * 1984-04-13 1985-05-21 Pfizer Inc. 9α-Aza-9α-homoerythromycin compounds, pharmaceutical compositions and therapeutic method
US4742049A (en) * 1986-06-04 1988-05-03 Abbott Laboratories Semisynthetic erythromycin antibiotics
PT86800B (pt) * 1987-02-24 1992-05-29 Beecham Group Plc Processo para a preparacao de derivados de eritromicina
US5523399A (en) * 1991-12-27 1996-06-04 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. 5-O-desosaminylerythronolide derivatives
DK0638584T3 (da) * 1992-04-22 1996-04-15 Taisho Pharmaceutical Co Ltd 5-O-desosaminyl-erythronolid-A-derivat
FR2692579B1 (fr) * 1992-06-19 1995-06-02 Roussel Uclaf Nouveaux dérivés de la picromycine, leur procédé de préparation et leur application comme médicaments.
KR960700258A (ko) * 1993-01-26 1996-01-19 우에하라 아키라 5-0-데소사미닐에리쓰로노라이드 유도체

Also Published As

Publication number Publication date
UA52621C2 (uk) 2003-01-15
SI0854879T1 (en) 2002-08-31
NO981630D0 (no) 1998-04-08
EP0854879B1 (fr) 2002-01-16
CA2231562C (fr) 2006-11-28
CZ293430B6 (cs) 2004-04-14
EE9800109A (et) 1998-10-15
KR19990064100A (ko) 1999-07-26
DE69618607D1 (de) 2002-02-21
DE69618607T2 (de) 2002-08-14
MX9802655A (es) 1998-11-30
SK283619B6 (sk) 2003-10-07
TR199800624T1 (xx) 1998-06-22
JP4327248B2 (ja) 2009-09-09
AU708351B2 (en) 1999-08-05
PT854879E (pt) 2002-07-31
NO312592B1 (no) 2002-06-03
US6011142A (en) 2000-01-04
EA000765B1 (ru) 2000-04-24
ATE212034T1 (de) 2002-02-15
EA199800280A1 (ru) 1998-10-29
HUP9900136A3 (en) 2000-04-28
SK43198A3 (en) 1998-11-04
AU7220896A (en) 1997-04-30
RO118874B1 (ro) 2003-12-30
NO981630L (no) 1998-04-08
PL326001A1 (en) 1998-08-17
WO1997013774A2 (fr) 1997-04-17
EE03878B1 (et) 2002-10-15
AR004688A1 (es) 1999-03-10
GEP20032899B (en) 2003-02-25
PL183645B1 (pl) 2002-06-28
EP0854879A2 (fr) 1998-07-29
CZ105598A3 (cs) 1998-07-15
AP888A (en) 2000-11-10
HUP9900136A1 (hu) 1999-05-28
BG102350A (en) 1999-03-31
CN1199403A (zh) 1998-11-18
ZA966666B (en) 1997-08-06
BR9610959A (pt) 1999-03-02
CA2231562A1 (fr) 1997-04-17
WO1997013774A3 (fr) 1997-05-29
CN1067401C (zh) 2001-06-20
IL123613A0 (en) 1998-10-30
ES2171722T3 (es) 2002-09-16
FR2739620A1 (fr) 1997-04-11
DK0854879T3 (da) 2002-05-06
KR100451063B1 (ko) 2004-12-17
FR2739620B1 (fr) 1997-12-19
BG63752B1 (bg) 2002-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11513401A (ja) 5−o−デオサミニル−6−o−メチルエリスロノライドaの新誘導体、それらの製造方法及びそれらの生物学的活性物質の製造への使用
KR100633835B1 (ko) 2-플루오로 3-데[(2,6-디데옥시 3-C-메틸 3-O-메틸-α-L-리보헥소피라노실) 옥시] 6-O-메틸 3-옥소 에리트로마이신의 신규유도체, 그의 제조 방법 및 약제의 활성 성분 합성을 위한 그의용도
JP4119125B2 (ja) クラリスロマイシン結晶型iiの製造方法
JP4116674B2 (ja) 2′―保護,3′―ジメチルアミン,9―エーテルオキシム エリスロマイシンa誘導体
JP3000023B2 (ja) 新規なエリスロマイシン誘導体、それらの製造法及び薬剤としての使用
JP2000508311A (ja) エリスロマイシンaオキシムの製造方法
JPH11180994A (ja) エリスロマイシンの新誘導体
JP2000143689A (ja) エリスロマイシンの新誘導体、それらの製造方法及びそれらの薬剤としての使用
JP2002508385A (ja) 9−ヒドロキシエリスロマイシン誘導体を用いる6−o−メチルエリスロマイシンaの製造方法
JP2001523685A (ja) 6−o−アルキルエリスロマイシンaの化学合成
JP2001520234A (ja) 9a−アザリド類から誘導される新規3,6−ヘミケタール類
JP5908479B2 (ja) クラジノース環のC−4”をエポキシド基で修飾した9−デオキソ−9a−アザ−9a−ホモエリスロマイシンAの新規製造方法
JP3228835B2 (ja) エリスロマイシンの新誘導体、それらの製造法及び薬剤としての使用
DE602004003054T2 (de) Neue 3-decladinosyl-9a-n-carbamoyl- und 9a-n-thiocarbamoylderivate von 9-deoxo-9-dihydro-9a-aza-9a-homoerythromycin a
USRE38426E1 (en) 5-O-deosaminyl 6-O-methyl erythronolide A derivatives, preparation method therefor and use thereof for preparing biologically active materials
NO322424B1 (no) Derivater av 4'-demykarosyl-8a-aza-8a-homotylosin
KR100785966B1 (ko) 안트라싸이클린계 항암제인 에피루비신 및 약학적으로허용되는 그 염의 제조방법
JP2002514655A (ja) 4,5−エポキシモルフィナン−6−オキシグルクロニドの調製方法
CN116003503A (zh) 一种环戊丙酸雌二醇的制备方法
KR19990048084A (ko) 클라리스로마이신의 제조방법
JP2002543212A (ja) 3−オキソ−デスマイコシン系の新規化合物及びその製造方法
JP2003534231A (ja) 新規の6−デオキシエリスロマイシン誘導体、それらの製造方法及びそれらの薬剤としての使用
JPH07149788A (ja) 新規16員環マクロリド誘導体及びそれらの効率的製造法
JPH0812696A (ja) 新規16員環マクロリド誘導体及びそれらの効率的製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080916

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080916

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20080916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090602

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090611

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130619

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term