JPH11349846A - 表面処理炭酸カルシウム填料、その製造方法、並びに該填料を配合してなる樹脂組成物 - Google Patents

表面処理炭酸カルシウム填料、その製造方法、並びに該填料を配合してなる樹脂組成物

Info

Publication number
JPH11349846A
JPH11349846A JP10213099A JP10213099A JPH11349846A JP H11349846 A JPH11349846 A JP H11349846A JP 10213099 A JP10213099 A JP 10213099A JP 10213099 A JP10213099 A JP 10213099A JP H11349846 A JPH11349846 A JP H11349846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calcium carbonate
resin
acids
treated
alkali metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10213099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3151196B2 (ja
Inventor
Katsunori Fukumoto
勝憲 福本
Hiroaki Katayama
博昭 片山
Ryoji Uchiumi
良二 内海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maruo Calcium Co Ltd
Original Assignee
Maruo Calcium Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP10213099A priority Critical patent/JP3151196B2/ja
Application filed by Maruo Calcium Co Ltd filed Critical Maruo Calcium Co Ltd
Priority to KR1020017007920A priority patent/KR100623906B1/ko
Priority to IDW00200101707A priority patent/ID29587A/id
Priority to PCT/JP1999/006568 priority patent/WO2000061690A1/ja
Priority to CNB998160539A priority patent/CN1144846C/zh
Priority to CNB2003101143926A priority patent/CN1244644C/zh
Priority to TW88121028A priority patent/TW460519B/zh
Publication of JPH11349846A publication Critical patent/JPH11349846A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3151196B2 publication Critical patent/JP3151196B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 特に樹脂填料として好適で、例えば硬化型樹
脂組成物に使用した場合には、乾燥時の耐熱性に優れ、
優れたチキソ性及び耐スランプ性並びに良好な貯蔵安定
性を付与し、例えばプラスチックに使用した場合におい
ては、優れた分散性、絶縁性等を発揮し、例えば塗料、
インキに使用した場合においては、優れた耐水性等を発
揮する表面処理炭酸カルシウム填料を提供する。 【解決手段】 飽和脂肪酸、不飽和脂肪酸、脂環族カル
ボン酸及び樹脂酸からなる群より選ばれた少なくとも1
種で湿式表面処理されたことを特徴とする表面処理炭酸
カルシウム填料である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表面処理炭酸カル
シウム填料及びその製造方法、並びに該填料を配合して
なる樹脂組成物に関し、さらに詳しくは、例えば、硬化
型樹脂に使用した場合には、優れたチキソ性及び耐スラ
ンプ性並びに良好な貯蔵安定性を付与するとともに乾燥
時の耐熱性に優れ、例えば、電子材料に使用した場合に
は良好な絶縁性を付与し、例えば、塗料、インキに使用
した場合には、優れた光沢、耐水性を発揮する表面処理
炭酸カルシウム填料及びその製造方法、並びにそれを配
合してなる樹脂組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】炭酸カルシウムは、塗料、紙、ゴム、プ
ラスチック、シーリング材等の填料、あるいは顔料とし
て広く使用されている。これらの中で、例えばシーリン
グ材においては、建築、自動車、床材等の分野で防水、
シール等の目的で広く使用されている。これらの用途で
湿気硬化一液型樹脂組成物は(以下、一液型樹脂組成物
と略記する。)は、二液型樹脂組成物に比べ施工時に二
液各々の成分を混合する必要がなく、混合技術が不要で
ある、作業時間が短縮できる、等施工上大きな利点を有
していることから、生産量が急激に伸びている。一液型
樹脂組成物の用途、特に目地材、シーリング材等では垂
直部分に施工することも多く、当然のこととして施工か
ら硬化するまでの間垂れないことが必要であり、施工時
の作業性に影響することもあって、高いチキソ性と耐ス
ランプ性を備えていなければならない。これら特性を付
与するため、従来からコロイド状シリカ、炭酸カルシウ
ム等が使用されている。しかしながら、これらのチキソ
性付与剤は、貯蔵中の増粘、ウレタンでの硬化時の接着
界面における発泡及びクラックの発生等多くの問題を包
含しているのが現状である。例えば、コロイド状シリカ
においては、特公昭45−41110、特公昭53−5
899等の如く、従来より多くの提案がなされ、その優
秀性も認められるところではあるが、このコロイド状シ
リカにおける欠点として、硬化後のモジュラスが非常に
高く被接着物への追随性が悪い、微量で高いチキソ性が
出るため微妙な粘性調整が困難である、経時でチキソ性
が低下してくる、耐候性が悪い、硅肺の恐れがあり労働
衛生上の取り扱いが困難である、等問題点も多い。
【0003】また炭酸カルシウムにおいても、一般に重
質炭酸カルシウムと呼ばれる原料石灰石を粉砕・分級し
ただけのものでは、粗大粒子が残存して仕上がり感が悪
い、十分なチキソ性が出ない、等物性的に不十分であ
る。また、重質炭酸カルシウムでは脂肪酸やパラフィン
による表面処理が一般的に行われているが、炭酸カルシ
ウムと処理剤を加熱しながら撹拌する乾式処理であるた
め炭酸カルシウム表面を隈無くコーティングすることが
できず、親水面がどうしても残ってしまう。その結果、
この親水面に吸着した水分が貯蔵安定性に悪影響を及ぼ
す。更に、チキソ性付与効果はほとんど期待できない。
【0004】一方、沈降製炭酸カルシウムの場合におい
ても空気中の水分で硬化する機構の一液型樹脂組成物に
おいては、炭酸カルシウム表面に吸着した水分で反応が
開始される。また一般の表面処理剤、例えば脂肪酸・樹
脂酸のアルカリ金属塩、アルキルベンゼンスルフォン酸
又はその塩等の界面活性剤で表面処理されたものにおい
ては、親水性が強いため、水分を吸着し易く、該水分と
の反応により重合反応が進む。いずれの場合も貯蔵安定
性が極端に悪化したり、発泡、クラックの原因ともなっ
ている。このため、当然、事前に乾燥して使用される
が、特に親水性の界面活性剤で表面処理されているもの
は水分除去率が悪く、また、含有されるアルカリ金属イ
オンの親水性の影響もあり貯蔵安定性が悪くなる。
【0005】シーリング材の中で、変成シリコーンにお
いては一般に脂肪酸アルカリ金属塩で表面処理された炭
酸カルシウムが使用されるが、水分除去率が悪く、カッ
プリング剤等の非常に高価な脱水剤を使用しなければ実
用できない。特開平2−38309には脂肪酸エステル
で表面処理した炭酸カルシウムが提案されており、この
技術によれば上記問題点の相当程度を解消し、一液型樹
脂組成物の代表であるシーリング材の分野においてかな
り有利な方向性が見出されている。
【0006】しかしながら、脂肪酸エステルのエステル
結合は熱的に安定とは言い難く、したがって、乾燥時の
耐熱性に問題があり、水分除去率を上げるために、例え
ば130℃以上で長時間加熱した場合や150℃で数時
間加熱した場合には、処理剤の熱劣化が起こり、本来の
特性が損なわれるという問題がある。
【0007】また、特開平10−245221には、一
般式(1)で表される融点が50℃以上の化合物と、カ
ルボン酸、スルホン酸、及びこれらの金属塩からなる群
から選ばれる少なくとも1種で表面処理されてなる表面
処理炭酸カルシウムが提案されているが、このような表
面処理炭酸カルシウムを例えば一液型ポリウレタンに使
用した場合においては、シーラントの色が褐色がかるた
め、特に白系のシーラントとする場合においては、高価
な着色剤を使用しなければならず、また、硬化が遅いた
め、施工後にシーラント表面への汚れの付着等の問題が
ある。
【0008】
【化2】
【0009】(式中、Aはイソシアネート化合物からイ
ソシアネート基を除いた残基またはアミン化合物からア
ミノ基を除いた残基、nは1〜4の整数、Rは炭化水素
基、Rのうち少なくとも一つはC8 以上の炭化水素基で
ある。)
【0010】また、プラスチック、塗料、インキ等の樹
脂組成物の分野においても、従来より填料あるいは顔料
として炭酸カルシウムが使用されている。プラスチッ
ク、塗料、インキ等の樹脂組成物等に使用される炭酸カ
ルシウムとしては、前記重質炭酸カルシウムと呼ばれる
ものと、沈降製炭酸カルシウムと呼ばれるもののいずれ
もが使用されており、これら炭酸カルシウムは脂肪酸の
アルカリ金属塩、樹脂酸のアルカリ金属塩、脂肪酸エス
テル等を表面処理して使用される場合がある。これら脂
肪酸のアルカリ金属塩、樹脂酸のアルカリ金属塩、脂肪
酸エステル等を表面処理した炭酸カルシウムを例えばプ
ラスチックに使用した場合においては、分散性が悪い場
合があり、また絶縁性が要求される分野、例えば電線等
においては実用上使用可能な性能は得られるものの、更
なる絶縁性が求められており、例えばコンデンサーフィ
ルム等においては、絶縁性が十分でないため使用出来な
いのが実情である。更に、塗料、インキに使用した場合
においては、実用上使用可能な性能は得られるものの、
更なる耐水性等が求められているのが実情である。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、かかる実状
に鑑み、特に樹脂用の填料として好適で、例えば硬化型
樹脂組成物に使用した場合には、乾燥時の耐熱性に優
れ、優れたチキソ性及び耐スランプ性並びに良好な貯蔵
安定性を付与し、例えばプラスチックに使用した場合に
おいては、優れた分散性、絶縁性等を発揮し、例えば塗
料、インキに使用した場合においては、優れた耐水性等
を発揮する表面処理炭酸カルシウム填料及び製造方法、
並びにそれを配合してなる樹脂組成物を提供するもので
ある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記課題を
解決せんとして鋭意検討を重ねた結果、特定の表面処理
炭酸カルシウム填料、及び該表面処理炭酸カルシウム填
料を配合してなる樹脂組成物が所期の目的を達成するこ
とを見いだし、本発明を完成するに至った。
【0013】すなわち、本発明の第1は、飽和脂肪酸、
不飽和脂肪酸、脂環族カルボン酸及び樹脂酸からなる群
より選ばれた少なくとも1種で湿式表面処理されたこと
を特徴とする表面処理炭酸カルシウム填料を内容とする
(請求項1)。
【0014】本発明の第2は、飽和脂肪酸の金属石鹸、
不飽和脂肪酸の金属石鹸、脂環族カルボン酸の金属石鹸
及び樹脂酸の金属石鹸からなる群より選ばれた少なくと
も1種で湿式表面処理されるとともに、アルカリ金属含
有量が1.0×10-3mol /100gCaCO3 以下である
ことを特徴とする表面処理炭酸カルシウム填料を内容と
する(請求項2)。
【0015】好ましい態様として、炭酸カルシウムのB
ET比表面積が3〜120m2 /gである請求項1又は
2記載の表面処理炭酸カルシウム填料である(請求項
3)。
【0016】本発明の第3は、炭酸カルシウムの水スラ
リーに、飽和脂肪酸、不飽和脂肪酸、脂環族カルボン酸
及び樹脂酸からなる群より選ばれた少なくとも1種を添
加し、これらの酸の融点以上の温度に加熱して前記炭酸
カルシウムを湿式表面処理することを特徴とする請求項
1又は3記載の表面処理炭酸カルシウム填料の製造方法
を内容とする(請求項4)。
【0017】本発明の第4は、炭酸カルシウムの水スラ
リーに、(A)飽和脂肪酸、不飽和脂肪酸、脂環族カル
ボン酸及び樹脂酸からなる群より選ばれた少なくとも1
種と、(B)前記(A)と反応して水不溶性の金属石鹸
を生成する金属水酸化物または金属酸化物を添加し、
(A)と(B)とを反応させて得られる(A)の金属石
鹸で前記炭酸カルシウムを湿式表面処理することを特徴
とする請求項2又は3記載の表面処理炭酸カルシウム填
料の製造方法を内容とする(請求項5)。
【0018】本発明の第5は、炭酸カルシウムの水スラ
リーに、飽和脂肪酸の金属石鹸、不飽和脂肪酸の金属石
鹸、脂環族カルボン酸の金属石鹸及び樹脂酸の金属石鹸
からなる群より選ばれた少なくとも1種を有機溶剤のス
ラリーで添加し、脱水、乾燥後、添加した金属石鹸の融
点以上の温度に加熱して前記炭酸カルシウムを表面処理
することを特徴とする請求項2又は3記載の表面処理炭
酸カルシウム填料の製造方法を内容とする(請求項
6)。
【0019】本発明の第6は、炭酸カルシウムの水スラ
リーに、(C)飽和脂肪酸のアルカリ金属塩、不飽和脂
肪酸のアルカリ金属塩、脂環族カルボン酸のアルカリ金
属塩及び樹脂酸のアルカリ金属塩からなる群より選ばれ
た少なくとも1種を添加し、前記炭酸カルシウムを表面
処理した後、水洗してアルカリ金属含有量を1.0×1
-3mol /100gCaCO3 以下にすることを特徴とする
請求項2又は3記載の表面処理炭酸カルシウム填料の製
造方法を内容とする(請求項7)。
【0020】本発明の第7は、炭酸カルシウムの水スラ
リーに、(C)飽和脂肪酸のアルカリ金属塩、不飽和脂
肪酸のアルカリ金属塩、脂環族カルボン酸のアルカリ金
属塩及び樹脂酸のアルカリ金属塩からなる群より選ばれ
た少なくとも1種を添加し、前記炭酸カルシウムを表面
処理した後、(C)のアルカリ金属塩と反応して金属石
鹸を生成する金属化合物を添加し、(C)の金属石鹸に
複分解し、次いで、水洗してアルカリ金属含有量を1.
0×10-3mol /100gCaCO3 以下にすることを特徴
とする請求項2又は3記載の表面処理炭酸カルシウム填
料の製造方法を内容とする(請求項8)。
【0021】本発明の第8は、請求項1〜3のいずれか
1項に記載の表面処理炭酸カルシウム填料を各種樹脂に
配合してなることを特徴とする樹脂組成物を内容とする
(請求項9)。
【0022】好ましい態様として、樹脂が塗料に使用さ
れるものである請求項9記載の樹脂組成物(請求項1
0)。
【0023】好ましい態様として、樹脂がインキに使用
されるものである請求項9記載の樹脂組成物(請求項1
1)。
【0024】好ましい態様として、樹脂がプラスチック
に使用されるものである請求項9記載の樹脂組成物であ
る(請求項12)。
【0025】好ましい態様として、樹脂がシーラントに
使用されるものである請求項9記載の樹脂組成物である
(請求項13)。
【0026】好ましい態様として、樹脂が硬化型樹脂に
使用されるものである請求項9記載の樹脂組成物である
(請求項14)。
【0027】好ましい態様として、樹脂が湿気硬化型組
成物に使用されるものである請求項9記載の樹脂組成物
である(請求項15)。
【0028】本発明の第9は、請求項1〜3のいずれか
1項記載の表面処理炭酸カルシウムと、(D)脂肪酸エ
ステル、及び/又は一般式(1)で表される融点が50
℃以上の化合物と、カルボン酸、スルホン酸、及びこれ
らの金属塩からなる群から選ばれる少なくとも1種で表
面処理されてなる炭酸カルシウムとを配合してなること
を特徴とする湿気硬化型組成物を内容とする(請求項1
6)。
【0029】
【化3】
【0030】(式中、Aはイソシアネート化合物からイ
ソシアネート基を除いた残基またはアミン化合物からア
ミノ基を除いた残基、nは1〜4の整数、Rは炭化水素
基、Rのうち少なくとも一つはC8 以上の炭化水素基で
ある。)
【0031】
【発明の実施の形態】本発明で用いられる表面処理剤
は、飽和脂肪酸、不飽和脂肪酸、脂環族カルボン酸、樹
脂酸、またはそれらの金属石鹸(本明細書における金属
石鹸とは、アルカリ金属以外の金属塩を指称する。)で
あり、これらは単独または2種以上組み合わせて用いら
れる。これらの処理剤は界面活性剤ではないので疎水性
であり、また、湿式処理することによって炭酸カルシウ
ム表面に隈無くコーティングすることができる。このた
め各種樹脂中での分散性に優れ、さらに熱的にも脂肪酸
エステルよりも安定であり、これら処理剤を表面処理し
た炭酸カルシウムの熱安定性も高い。したがって、高温
での乾燥も可能で、例えば一液型変成シリコーンシーラ
ントにおいては高価な脱水剤の使用が省略できるという
大きなメリットがあり、また速硬性シーラント及び硬化
時間調整用フィラーとして有用である。更に、本発明に
よる表面処理炭酸カルシウムを例えばコンデンサーフィ
ルム等に使用した場合においては、優れた分散性及び絶
縁性を発揮し、また、例えば塗料、インキに使用した場
合においては、優れた耐水性を発揮する。
【0032】本発明の表面処理炭酸カルシウム填料は、
下記の方法により製造することができる。第1の方法と
しては、炭酸カルシウムスラリーに飽和脂肪酸、不飽和
脂肪酸、脂環族カルボン酸、樹脂酸から選ばれる少なく
とも1種を直接投入し、その融点以上に加熱して撹拌
し、その後、常法により脱水・乾燥・粉末化仕上げを行
う。
【0033】第2の方法としては、炭酸カルシウムの水
スラリーに、(A)飽和脂肪酸、不飽和脂肪酸、脂環族
カルボン酸及び樹脂酸からなる群より選ばれた少なくと
も1種と、(B)前記(A)と反応して金属石鹸を生成
する金属水酸化物又は金属酸化物を添加し、(A)と
(B)とを反応させて得られる(A)の金属石鹸で前記
炭酸カルシウムに表面処理し、その後、常法により脱
水、乾燥、粉末化仕上げを行う。(B)の添加時期は
(A)を添加する前または後のいずれでもよく、また同
時に添加してもよい。
【0034】(A)の飽和脂肪酸、不飽和脂肪酸、脂環
族カルボン酸及び樹脂酸からなる群より選ばれた少なく
とも1種と反応して金属石鹸を生成する金属水酸化物と
しては、水酸化バリウム、水酸化カルシウム、水酸化マ
グネシウム、水酸化ストロンチウム等が例示され、ま
た、該(A)と反応して金属石鹸を生成する金属酸化物
としては、酸化バリウム、酸化カルシウム、酸化マグネ
シウム、酸化ストロンチウム等が例示される。これらは
いずれも単独で又は2種以上組み合わせて用いられる。
【0035】第3の方法としては、炭酸カルシウムスラ
リーに、飽和脂肪酸、不飽和脂肪酸、脂環族カルボン
酸、樹脂酸の各金属石鹸からなる群より選ばれた1種以
上を直接投入して強撹拌して表面処理する方法である。
これら金属石鹸は非常に撥水性が強く、そのままでは水
にはなじまないので、水可溶性有機溶剤のスラリーで添
加するのが好ましい。水可溶性の有機溶剤としては、メ
チルアルコール、エチルアルコール、プロピルアルコー
ル等のアルコール、アセトン、エチルメチルケトン、メ
チルプロピルケトン等のケトン等が例示され、これらは
単独で又は2種以上組み合わせて用いられる。ここで、
使用する金属石鹸は、コーティング状態を均一にすると
いう目的からできるだけ微粉末であることが好ましい。
さらに脱水、乾燥後に、使用した金属石鹸の融点以上の
温度で熱処理すればコーティングが一層完全となる。
【0036】第4の方法としては、炭酸カルシウムの水
スラリーに、(C)飽和脂肪酸のアルカリ金属塩、不飽
和脂肪酸のアルカリ金属塩、脂環族カルボン酸のアルカ
リ金属塩及び樹脂酸のアルカリ金属塩からなる群より選
ばれた少なくとも1種を添加し、前記炭酸カルシウムを
表面処理した後、表面処理炭酸カルシウムスラリーをア
ルカリ金属として炭酸カルシウム100gに対して1.0
×10-3mol以下になるまで水洗する方法である。この
方法で重要なことは、アルカリ金属イオンを含むもの
は、その親水性によって貯蔵安定性に問題が生じるので
(C)中のアルカリ金属をカルシウムと置換させ、それ
ぞれ飽和脂肪酸のカルシウム石鹸、不飽和脂肪酸のカル
シウム石鹸、脂環族カルボン酸のカルシウム石鹸及び樹
脂酸のカルシウム石鹸を生成しさせ、その結果遊離した
アルカリ金属イオンを水洗することにより、アルカリ金
属含有量が炭酸カルシウム100gに対して1.0×10
-3mol以下とすることである。
【0037】第5の方法としては、炭酸カルシウムの水
スラリーに、(C)飽和脂肪酸のアルカリ金属塩、不飽
和脂肪酸のアルカリ金属塩、脂環族カルボン酸のアルカ
リ金属塩及び樹脂酸のアルカリ金属塩からなる群より選
ばれた少なくとも1種を添加し、前記炭酸カルシウムを
表面処理した後、(D)前記(C)のアルカリ金属塩と
反応して金属石鹸を生成する金属化合物を添加し、
(C)の金属石鹸に複分解させる方法である。この方法
においても上記第4の方法と同様の理由で、アルカリ金
属として炭酸カルシウム100gに対して1.0×10-3
ol以下になるまで水洗する必要がある。1.0×10-3
olよりも多いと貯蔵安定性が不十分となる。
【0038】(C)と反応して金属石鹸を生成する金属
化合物としては、塩化アルミニウム、塩化カルシウム、
塩化鉄、塩化マグネシウム、塩化鉛、塩化亜鉛等の塩化
物、硫酸マグネシウム、硫酸アルミニウム等の硫酸塩等
が例示され、これらは単独で又は2種以上組み合わせて
用いられる。上記5つの方法は単独でも2つ以上を組み
合わせてもよい。
【0039】本発明で使用する飽和脂肪酸、不飽和脂肪
酸、脂環族カルボン酸、樹脂酸については特に制限はな
いが、できるだけ炭素数の多い方が好ましく、例えば硬
化型樹脂組成物に使用した場合、貯蔵安定性に加え、高
チキソ性、耐スランプ性を兼ね備えることができるの
で、炭素数が8以上であるのが好ましい。
【0040】具体的にはカプリル酸、ラウリン酸、ミリ
スチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、アラギン酸、
などの飽和脂肪酸、オレイン酸、エライジン酸、リノー
ル酸、リシノール酸などの不飽和脂肪酸ナフテン酸など
の脂環族カルボン酸、アビエチン酸、ピマル酸、パラス
トリン酸、ネオアビエチン酸などの樹脂酸が挙げられ
る。また、これらの金属石鹸としてはAg、Al、B
a、Ca、Cu、Fe、Mg、Mn、Pb、Sn、S
r、Zn等の金属石鹸が挙げられる。これらは単独又は
2種以上組み合わせて用いられる。
【0041】本発明における表面処理剤の表面処理量に
ついては特に制限されるものではないが、炭酸カルシウ
ム100重量部に対して0.1〜20.0重量部の範囲
が好ましい。表面処理量が0.1重量部未満では表面処
理効果が十分でない場合があり、また、20.0重量部
を越えても更なる顕著な効果は期待できず、経済的にも
不利となる場合がある。
【0042】本発明によるアルカリ金属含有量として
は、1.0×10-3mol /100gCaCO3 以下であれば
本発明の目的とする効果は得られるが、アルカリ金属含
有量が少ないほど本発明の効果はより発揮される。従っ
て、アルカリ金属含有量は、好ましくは7.0×10-4
mol /100gCaCO3 以下であり、更に好ましくは5.
0×10-4mol /100gCaCO3 以下である。
【0043】また、本発明で使用する炭酸カルシウム
は、所望の樹脂組成物の物性によって選択されるべきで
特に制限されるものではない。例えば石灰石を原料とし
粉砕、分級により所望の粒度とするいわゆる重質炭酸カ
ルシウム、石灰石を一旦焼成し生石灰とし、それを水和
により調製した消石灰の水スラリー中に炭酸ガスを導通
して製造する沈降製炭酸カルシウム、炭酸塩溶液とカル
シウム塩溶液を反応させて製造する溶液法炭酸カルシウ
ム等目的に応じて適宜選択可能であるが、例えば硬化型
樹脂組成物に使用し、高いチキソ性と良好な耐スランプ
性を得るためには、好ましくはBET比表面積3m2
g〜120m2 /g、より好ましくは5m 2 /g〜10
0m2 /gの炭酸カルシウムが用いられる。BET比表
面積が3m 2 /g未満の場合は高い粘性を付与するのが
困難であり、また120m2 /gを越えると親水面を覆
うための表面処理剤の量を多くする必要があり、従って
高価となり経済的に好ましくない。さらに好ましくは、
より高BET比表面積が得られる沈降製炭酸カルシウム
の方が望ましい。また、本発明による表面処理炭酸カル
シウム填料として重質炭酸カルシウムを使用した場合に
おいては、機械的に粉砕、分級したものであるので、炭
酸カルシウムに含まれるアルカリ分が少なく、また、表
面の活性が低いので水分の除去率が良い。このため、例
えば硬化型組成物に使用した場合においては貯蔵安定性
の面で有利である。
【0044】本発明の表面処理炭酸カルシウム填料は特
に分散性に優れていることから各種樹脂に好適である。
例えばシーリング材、接着剤、床材等の硬化型樹脂組成
物の填料として使用した場合においては、優れたチキソ
性、耐スランプ性及び優れた貯蔵安定性を発揮し、塗
料、インキ等に使用された場合においては優れた光沢、
耐水性等を発揮し、又プラスチックに使用した場合にお
いては優れた機械的強度、熱的安定性等を発揮し、更に
プラスチックの中でもフィルムに使用した場合において
は優れたアンチブロッキング性、絶縁性等を発揮し、特
にコンデンサ−フィルム等に使用した場合に効果的であ
る。
【0045】本発明の表面処理炭酸カルシウム填料が配
合される樹脂としては特に制限はなく、例えばシーリン
グ材に使用されるポリウレタン系、ポリサルファイド
系、シリコーン系、変成シリコーン系、ポリイソブチレ
ン系等の液状樹脂、接着剤に使用されるユリア系、フェ
ノール系、エポキシ系、シリコーン系、アクリル系等の
液状樹脂、床材に使用されるエポキシ系、ポリウレタン
系、ポリエステル系等の液状樹脂、塗料に使用されるフ
ェノール系、アルキド系、不飽和ポリエステル系、アミ
ノ系、エポキシ系、ビニル系、アクリル系、ポリウレタ
ン系、シリコーン系、フッ素系等の液状樹脂、インキに
使用されるロジン系、フェノール系、アルキド系、ポリ
アミド系、ウレタン系、エポキシ系、ポリエステル系、
アクリル系等の液状樹脂、プラスチックに使用されるフ
ェノール系、ユリア系、メラミン系、不飽和ポリエステ
ル系、エポキシ系、ポリウレタン系、ポリイミド系等の
熱硬化性樹脂、塩化ビニル系、ポリエチレン系、ポリプ
ロピレン系、ポリスチレン系、ABS系、ポリアミド
系、ポリアセタール系、ポリカーボネート系、フッ素
系、ポリエチレンテレフタレート系等の熱可塑性樹脂等
が例示される。これらはいずれも単独で又は2種以上組
み合わせて用いられる。
【0046】本発明の表面処理炭酸カルシウム填料の樹
脂への配合量は、樹脂の種類や用途によって異なるが、
例えば変成シリコーンの場合は適宜、樹脂100重量部
に対して20〜200重量部、好ましくは40〜150
重量部程度である。20重量部より少いと十分なチキソ
性を付与することは出来ず、また200重量部より多い
と粘度が高くなりすぎ、作業性が悪くなる。
【0047】本発明の樹脂組成物については、上記以外
に、粘性、その他の物性を調整するために、例えばコロ
イド状シリカ、タルク、カオリン、ゼオライト、樹脂バ
ルーン、ガラスバルーン等の充填剤、例えばジオクチル
フタレート、ジブチルフタレート等の可塑剤、例えばト
ルエン、キシレン等の芳香族炭化水素、ヘキサン、ブタ
ン等の脂肪族炭化水素、ガソリン他の石油系溶剤、アセ
トン、メチルエチルケトン等のケトン類、セロソルブア
セテート等のエーテルエステル等に例示される溶剤、例
えばシリコーンオイル、脂肪酸エステル変性シリコーン
オイル等の添加剤、その他必要に応じて種々の添加剤、
着色剤等を1種又は2種以上組み合わせて添加すること
ができる。
【0048】本発明の表面処理炭酸カルシウム填料を例
えば湿気硬化型樹脂組成物に使用する場合においては、
従来より使用されている填料と組み合わせて使用するこ
とにより、硬化型組成物の硬化速度を調整することが可
能である。湿気硬化型樹脂組成物においては従来より、
脂肪酸エステル、及び/又は一般式(1)で表される融
点が50℃以上の化合物と、カルボン酸、スルホン酸、
及びこれらの金属塩からなる群から選ばれる少なくとも
1種で表面処理されてなる炭酸カルシウム等が使用され
ている。
【0049】
【化4】
【0050】(式中、Aはイソシアネート化合物からイ
ソシアネート基を除いた残基、または、アミン化合物か
らアミノ基を除いた残基、nは1〜4の整数、Rは炭化
水素基、Rのうち少なくとも一つはC8 以上の炭化水素
基である。)
【0051】これら従来より湿気硬化型組成物に使用さ
れている表面処理炭酸カルシウムは、湿気硬化型組成物
に必要な貯蔵安定性は発揮するものの、硬化時間につい
ては短いとは言えず、触媒量の調整等に頼らざるを得な
かった。しかしながら、本発明の表面処理炭酸カルシウ
ムをこれら従来の表面処理炭酸カルシウムと併用使用す
ることにより、従来の表面処理炭酸カルシウムの欠点で
あった硬化時間が長いという問題を改良し、短縮するこ
とが可能となる。
【0052】本発明の表面処理炭酸カルシウムと、上記
従来より使用されている表面処理炭酸カルシウムとの併
用割合については特に制限されるものではなく、所望の
硬化時間となるように、その割合を適宜変量すれば良
い。
【0053】
【実施例】以下、実施例、比較例を挙げて本発明をより
詳細に説明するが、本発明はこれらにより何ら制約を受
けるものではない。
【0054】実施例1 濃度160gCaCO3 /kg、温度を75℃に調整したB
ET比表面積20m2/gの沈降製炭酸カルシウムの水スラ
リー10kgに対して80gのステアリン酸(融点70
℃)を加えて1時間撹拌し、表面処理を行った。その
後、固形分60重量%まで脱水、乾燥、粉砕してステア
リン酸を表面処理した炭酸カルシウム粉体を得た。
【0055】実施例2 実施例1でステアリン酸をラウリン酸(融点44℃)
に、75℃を50℃に変える以外は全て実施例1と同様
とした。
【0056】実施例3 濃度160gCaCO3 /kg、温度を75℃に調整したB
ET比表面積20m2/gの沈降製炭酸カルシウムの水スラ
リー10kgに対して80gのステアリン酸を加え、次
いで濃度10重量%の水酸化カルシウムスラリー10
4.2gを添加した後、5時間撹拌し、表面処理を行っ
た。その後、固形分60重量%まで脱水、乾燥、粉砕し
てステアリン酸カルシウムを表面処理した炭酸カルシウ
ム粉体を得た。
【0057】実施例4 実施例3で濃度10重量%の水酸化カルシウムスラリー
104.2gを酸化カルシウム15.8gに変える以外
は全て実施例3と同様とし、ステアリン酸カルシウムを
表面処理した炭酸カルシウム粉体を得た。
【0058】実施例5 実施例3でステアリン酸をラウリン酸に、75℃を50
℃に、水酸化カルシウムスラリーの添加量104.2g
を148gに変える以外は全て実施例3と同様とし、ラ
ウリン酸カルシウムを表面処理した炭酸カルシウム粉体
を得た。
【0059】実施例6 濃度160gCaCO3 /kg、BET比表面積20m2/gの
沈降製炭酸カルシウムの水スラリー10kgに対して濃
度10重量%のステアリン酸マグネシウム(融点132
℃)のメタノールスラリー800gを添加した後、1時
間撹拌し、表面処理を行った。その後、固形分60重量
%まで脱水、乾燥後、140℃で1時間加熱処理した
後、粉砕してステアリン酸マグネシウムを表面処理した
炭酸カルシウム粉体を得た。
【0060】実施例7 実施例6でステアリン酸マグネシウムをラウリン酸マグ
ネシウム(融点150℃)に、140℃を160℃に変
える以外は全て実施例5と同様とした。
【0061】実施例8 濃度160gCaCO3 /kg、BET比表面積20/gの沈
降製炭酸カルシウムの水スラリー10kgに対して濃度
10重量%のステアリン酸カリウムの温水溶液800g
を加えて1時間撹拌し、表面処理行った。その後、撹拌
しながら水で5倍に希釈し、固形分60重量%まで脱水
した後、乾燥、粉砕してステアリン酸カルシウムで表面
処理された炭酸カルシウム粉体を得た。得られた炭酸カ
ルシウムについて蛍光エックス線分析装置(島津製作所
製:XRF-1500 )にてカリウムを定量すると、5.2
×10-4mol /100gCaCO3 であった。
【0062】実施例9 実施例8で撹拌しながら水で5倍に希釈するのを2倍に
変える以外は全て実施例8と同様とした。得られたステ
アリン酸カルシウムで表面処理された炭酸カルシウムに
ついて蛍光エックス線分析装置(島津製作所製:XRF
-1500 )にてカリウムを定量すると、8.5×10-4mol
/100gCaCO3 であった。
【0063】実施例10 実施例8で濃度10重量%のステアリン酸カリウムの温
水溶液800gを濃度10重量%のアビエチン酸カリウ
ムの温水溶液800gに変える以外は全て実施例8と同
様とした。得られたアビエチン酸カルシウムで表面処理
された炭酸カルシウムについて蛍光エックス線分析装置
(島津製作所製:XRF-1500 )にてカリウムを定量す
ると、5.0×10-4mol /100gCaCO3 であった。
【0064】実施例11 濃度160gCaCO3 /kg、BET比表面積20/gの沈
降製炭酸カルシウムの水スラリー10kgに対して濃度
10重量%のステアリン酸カリウムの温水溶液800g
を添加し、次いで濃度10重量%の塩化マグネシウムス
ラリー236gを添加した後、5時間撹拌し、表面処理
行った。その後、撹拌しながら水で5倍に希釈し、固形
分60重量%まで脱水した後、乾燥、粉砕してステアリ
ン酸マグネシウムで表面処理された炭酸カルシウム粉体
を得た。得られた炭酸カルシウムについて蛍光エックス
線分析装置(島津製作所製:XRF-1500 )にてカリウ
ムを定量すると、4.1×10-4mol /100gCaCO3 であっ
た。
【0065】実施例12 濃度200gCaCO3 /kg、BET比表面積2m2/gの重
質炭酸カルシウムの水スラリーを湿式粉砕機を使用して
湿式粉砕し、BET比表面積15m2 /gの重質炭酸カ
ルシウムの水スラリーを得た。得られた水スラリー10
kgに対して濃度10重量%のステアリン酸カリウムの
温水溶液800gを添加し、ステアリン酸カリウムの表
面処理を行った。その後、撹拌しながら水で5倍に希釈
し、固形分60重量%まで脱水した後、乾燥、粉砕して
ステアリン酸カルシウムで表面処理された炭酸カルシウ
ム粉体を得た。得られた炭酸カルシウムについて蛍光エ
ックス線分析装置(島津製作所製:XRF-1500 )にて
カリウムを定量すると、2.5×10-4mol /100gCaCO3
であった。
【0066】比較例1 実施例1で表面処理なしで粉末化した沈降製炭酸カルシ
ウム粉体8kgを20リットルのスーパーミキサー(川
田製作所製、SMV−20型、撹拌羽根:S型とBL型
の2枚を使用)に入れ、90℃まで加温した後に400
gのステアリン酸を投入して2000rpm にて30分混
合し、乾式にて表面処理し、ステアリン酸を乾式表面処
理した炭酸カルシウム粉体を得た。
【0067】比較例2 実施例1でスラリー温度75℃を50℃に変える以外は
全て実施例1と同様にした。
【0068】比較例3 実施例3で濃度10重量%の水酸化カルシウムスラリー
104.2gを濃度10重量%の水酸化カリウム溶液1
57.7gに変える以外は全て実施例3と同様とした。
【0069】比較例4 実施例6で140℃で1時間加熱処理を、120℃で1
時間加熱処理に変える以外は全て実施例6と同様とし
た。
【0070】比較例5 実施例8で水希釈5倍を水希釈無しに変える以外は全て
実施例8と同様とした。得られた炭酸カルシウムについ
て蛍光エックス線分析装置でカリウムを定量すると、
2.0×10-3mol/100gCaCO3 であった。
【0071】比較例6 実施例1でステアリン酸をステアリン酸ナトリウムに変
える以外は全て実施例1と同様とした。得られた炭酸カ
ルシウムについて蛍光エックス線分析装置でナトリウム
を定量すると、2.2×10-3mol/100gCaCO3 であっ
た。
【0072】比較例7 実施例1でステアリン酸をラウリン酸ナトリウムに変え
る以外は全て実施例1と同様とした。得られた炭酸カル
シウムについて蛍光エックス線分析装置でナトリウムを
定量すると、3.0×10-3mol/100gCaCO3 であっ
た。
【0073】比較例8 実施例10で撹拌しながら水で5倍に希釈するのを、希
釈無しに変える以外は全て実施例10と同様とした。得
られた炭酸カルシウムについて蛍光エックス線分析装置
でカリウムを定量すると、2.1×10-3mol/100gCa
CO3 であった。
【0074】比較例9 実施例11で撹拌しながら水で5倍に希釈するのを、希
釈無しに変える以外は全て実施例11と同様とした。得
られた炭酸カルシウムについて蛍光エックス線分析装置
でカリウムを定量すると、1.9×10-3mol/100gCa
CO3 であった。
【0075】比較例10 実施例1でステアリン酸をステアリルグリセリンエステ
ルに変える以外は全て実施例1と同様とした。
【0076】比較例11 比較例7で得られたラウリン酸ナトリウムで表面処理さ
れた炭酸カルシウム1kgに平均粒径30μmの下記式
(2)で示される表面処理剤を50g加え、ナウターミ
キサーを用いて、室温で15分、110℃で1時間、乾
式で撹拌、処理した。
【0077】
【化5】
【0078】実施例13〜23、比較例12〜22 上記の実施例1〜9、11、12、比較例1〜7、9〜
11で得られた粉体を150℃で5時間乾燥した後、下
記の配合、混練方法により変成シリコーン一液型シーリ
ング材を作成し、下記試験方法によりその効果を評価し
た。尚、比較例21では粉体を120℃で5時間乾燥し
た。結果を表1に示す。
【0079】 [配合] 樹脂(MSポリマーS203、鐘淵化学製) 50重量部 樹脂(MSポリマーS303、鐘淵化学製) 50重量部 可塑剤 DOP 50重量部 試料 表面処理炭酸カルシウム填料 120重量部 触媒(ネオスタンU220、日東化成製) 2重量部
【0080】[混練方法]上記配合物を小型ニーダーで混
練してシーリング材を作製した。混練りしたシーリング
材は一液型シーリング材用の円筒型カートリッジに詰
め、密封した。
【0081】[貯蔵安定性試験法]混練直後(20℃×1
日)と、経時後(オーブン中50℃×2週間)に測定し
た粘度により評価した。
【0082】[粘度測定法]B8U型粘度計を使用した
(ロータはNo.7)。
【0083】[耐スランプ性]垂直に施工した状態を下記
の基準により目視にて判定した。 ○:良好である。 △:やや不良である。 ×:不良である。
【0084】
【表1】
【0085】表1から、本発明の表面処理炭酸カルシウ
ムを配合したものは、貯蔵安定性、チキソ性、耐スラン
プ性において非常に優れていることがわかる。
【0086】実施例24〜42、比較例23〜35 上記の実施例1〜9、11、12、比較例1〜7、9〜
11で得られた粉体を150℃で5時間乾燥した後、下
記の配合、混練方法により一液型ウレタンシーリング材
を作製し、下記試験方法によりその効果を評価した。
尚、比較例32では粉体を120℃で5時間乾燥した。
結果を表2に示す。また、実施例3、4及び比較例1
0、11の表面処理炭酸カルシウムの配合割合を変えて
一液型ウレタンシーリング材の可使時間を評価した。結
果を表3に示す。
【0087】 [配合] 樹脂(タケネートL1078、武田薬品工業(株)製) 120重量部 試料 表面処理炭酸カルシウム填料 80重量部
【0088】[混練方法]上記配合物を小型ニーダーで混
練してシーリング材を作製した。混練りしたシーリング
材は一液型シーリング材用の円筒型カートリッジに詰
め、密封した。
【0089】[貯蔵安定性試験法]混練直後(20℃×1
日)と、経時後(オーブン中40℃×2週間)に測定し
た粘度により評価した。
【0090】[粘度測定法]B8U型粘度計を使用した
(ロータはNo.7)。
【0091】[耐スランプ性]垂直に施工した状態を下記
基準により目視にて判定した。 ○:良好である。 △:やや不良である。 ×:不良である。
【0092】[硬化性]シーリング材をカートリッジから
押し出し、20℃でシーリング材が指に付かなくなるま
で硬化するのに要した時間から判定した。 ○:3時間以内で硬化する。 ×:硬化するのに3時間以上要する。
【0093】[ 硬化時間]シーリング材をカートリッジ
から押し出し、20℃でシーリング材が指に付かなくな
るまで硬化するのに要した時間を測定した。
【0094】
【表2】
【0095】
【表3】
【0096】表2から、本発明の表面処理炭酸カルシウ
ムを配合したものは、貯蔵安定性、チキソ性、耐スラン
プ性において非常に優れていることがわかる。また、表
3より、本発明の表面処理炭酸カルシウムを従来より湿
気硬化型組成物に使用されている表面処理炭酸カルシウ
ムと併用することにより、従来より湿気硬化型組成物に
使用されている表面処理炭酸カルシウムの欠点であった
硬化時間が長いという欠点を改良し、短縮できることが
わかる。
【0097】実施例43〜53、比較例36〜43 上記の実施例1〜9、11、12、比較例1〜7、9で
得られた粉体を使用し、下記の配合、混練方法により塩
化ビニルシートを作製し、下記試験方法によりその効果
を評価した。結果を表4に示す。
【0098】 [配合] 塩ビ樹脂(S−1001 日本ビニール(株)製) 100重量部 DOP 50重量部 トリベース(TS−100 菊地色素(株)製) 3重量部 ステアリン酸鉛(NS−100 菊地色素(株)製) 1重量部 試料 表面処理炭酸カルシウム填料 50重量部
【0099】[塩化ビニルシート作成方法]上記配合物を
温度165℃のロールで6分間練り合わせ厚さ2mmの
シートとして取り出す。得られたシートを2枚のフエロ
板に挟み、170℃のハンドプレスで予熱7分後、80
kg/cm2 で3分間加圧する。フエロ板を加圧放冷し
てからシートを取り出す。厚さは1mmとする。
【0100】[体積抵抗率試験方法]JIS K 67
23に準じ、得られたシートの体積抵抗率を測定した。
【0101】[分散性試験方法]得られたシートの表面
を下記基準により目視にて判定した。 ○:良好である。 △:やや不良である。 ×:不良である。
【0102】
【表4】
【0103】表4から、本発明の表面処理炭酸カルシウ
ムを配合したものは、分散性、絶縁性において非常に優
れていることがわかる。
【0104】実施例54、比較例44 上記の実施例10、比較例8で得られた粉体を下記の配
合でサンドミルで混練し、水性インキ樹脂組成物を作成
し、下記試験方法によりその効果を評価した。結果を表
5に示す。
【0105】 [配合] 樹脂(ジョンクリルJ−68 ジョンソンポリマー社製) 100重量部 水 18重量部 シリコン系消泡剤 0.8重量部 着色剤(ファストゲンブルーTGR 大日本インキ化学工業社製) 20重量部 試料 表面処理炭酸カルシウム填料 15重量部
【0106】[耐水性試験方法]各水性印刷インキ組成
物をハンドプルファーを使用して、コート紙、レンゴー
CRC(レンゴー社製)に展色した。その展色物を、学
振式染色物摩擦堅牢試験機物((株)大栄科学精器製作
所製)を使用し、水を含ませた布で200gの荷重下で
5回摩擦し、布へのインキの取られ具合により評価を行
った。 ○:布にインキ汚れが認められない。 ×:布にインキ汚れがかなり多く認められる。
【0107】
【表5】
【0108】表5から、本発明の表面処理炭酸カルシウ
ムを配合したものは、耐水性において非常に優れている
ことがわかる。
【0109】実施例55〜65、比較例45〜52 上記の実施例1〜9、11、12、比較例1〜7、9で
得られた粉体を下記の配合でディスパーにて粒度が25
μm以下となるまで分散し、アルキド樹脂塗料組成物を
作成し、下記試験方法によりその効果を評価した。結果
を表6に示す。
【0110】 [配合] アルキド樹脂(大日本インキ化学工業社製 ベッコゾールP-470-70) 250重量部 酸化チタン(石原産業社製 タイペークR−820) 120重量部 重質炭酸カルシウム(丸尾カルシウム社製 スーパーSSS) 33重量部 ミネラルスピリット 70重量部 ドライヤー 14重量部 皮張防止剤(楠本化成社製 ディスパロン#501) 1.5重量部 ガラスビーズ 350重量部 試料 表面処理炭酸カルシウム填料 58重量部
【0111】[光沢、耐水性試験方法]各アルキド塗料
組成物をガラス板に4milsアプリケーターにて片面
塗布し、常温にて24時間乾燥後村上式グロスメーター
にて60゜光沢を測定。その後ガラス板を水中に浸漬
し、3日後の光沢保持性を評価した。
【0112】
【表6】
【0113】表6から、本発明の表面処理炭酸カルシウ
ムを配合したものは、耐水性において非常に優れている
ことがわかる。
【0114】[総合評価]以上の試験結果より実施例1
〜12及び比較例1〜11の各填料の総合評価を下記基
準により判定した。結果を表7に示す。 ◎ :極めて優れた性能を発揮する。 ○ :優れた性能を発揮する。 △ :使用可能であるが性能は向上しない。 × :使用すると物性は低下する。
【0115】
【表7】
【0116】
【発明の効果】叙上のとおり、本発明の表面処理炭酸カ
ルシウム填料は、特に樹脂填料として好適で、例えば硬
化型樹脂組成物に使用した場合には、乾燥時の耐熱性に
優れ、優れたチキソ性及び耐スランプ性並びに良好な貯
蔵安定性を付与し、例えばプラスチックに使用した場合
においては、優れた分散性、絶縁性等を発揮し、例えば
塗料、インキに使用した場合においては、優れた耐水性
等を発揮する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C09D 7/12 C09D 7/12 Z 11/00 11/00 C09K 3/10 C09K 3/10 Z

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 飽和脂肪酸、不飽和脂肪酸、脂環族カル
    ボン酸及び樹脂酸からなる群より選ばれた少なくとも1
    種で湿式表面処理されたことを特徴とする表面処理炭酸
    カルシウム填料。
  2. 【請求項2】 飽和脂肪酸の金属石鹸、不飽和脂肪酸の
    金属石鹸、脂環族カルボン酸の金属石鹸及び樹脂酸の金
    属石鹸からなる群より選ばれた少なくとも1種で湿式表
    面処理されるとともに、アルカリ金属含有量が1.0×
    10-3mol /100gCaCO3 以下であることを特徴とす
    る表面処理炭酸カルシウム填料。
  3. 【請求項3】 炭酸カルシウムのBET比表面積が3〜
    120m2 /gであることを特徴とする請求項1又は2
    記載の表面処理炭酸カルシウム填料。
  4. 【請求項4】 炭酸カルシウムの水スラリーに、飽和脂
    肪酸、不飽和脂肪酸、脂環族カルボン酸及び樹脂酸から
    なる群より選ばれた少なくとも1種を添加し、これらの
    酸の融点以上の温度に加熱して前記炭酸カルシウムを湿
    式表面処理することを特徴とする請求項1又は3記載の
    表面処理炭酸カルシウム填料の製造方法。
  5. 【請求項5】 炭酸カルシウムの水スラリーに、(A)
    飽和脂肪酸、不飽和脂肪酸、脂環族カルボン酸及び樹脂
    酸からなる群より選ばれた少なくとも1種と、(B)前
    記(A)と反応して水不溶性の金属石鹸を生成する金属
    水酸化物または金属酸化物を添加し、(A)と(B)と
    を反応させて得られる(A)の金属石鹸で前記炭酸カル
    シウムを湿式表面処理することを特徴とする請求項2又
    は3記載の表面処理炭酸カルシウム填料の製造方法。
  6. 【請求項6】 炭酸カルシウムの水スラリーに、飽和脂
    肪酸の金属石鹸、不飽和脂肪酸の金属石鹸、脂環族カル
    ボン酸の金属石鹸及び樹脂酸の金属石鹸からなる群より
    選ばれた少なくとも1種を有機溶剤のスラリーで添加
    し、脱水、乾燥後、添加した金属石鹸の融点以上の温度
    に加熱して前記炭酸カルシウムを表面処理することを特
    徴とする請求項2又は3記載の表面処理炭酸カルシウム
    填料の製造方法。
  7. 【請求項7】 炭酸カルシウムの水スラリーに、(C)
    飽和脂肪酸のアルカリ金属塩、不飽和脂肪酸のアルカリ
    金属塩、脂環族カルボン酸のアルカリ金属塩及び樹脂酸
    のアルカリ金属塩からなる群より選ばれた少なくとも1
    種を添加し、前記炭酸カルシウムを表面処理した後、水
    洗してアルカリ金属含有量を1.0×10-3mol /10
    0gCaCO3 以下にすることを特徴とする請求項2又は3
    記載の表面処理炭酸カルシウム填料の製造方法。
  8. 【請求項8】 炭酸カルシウムの水スラリーに、(C)
    飽和脂肪酸のアルカリ金属塩、不飽和脂肪酸のアルカリ
    金属塩、脂環族カルボン酸のアルカリ金属塩及び樹脂酸
    のアルカリ金属塩からなる群より選ばれた少なくとも1
    種を添加し、前記炭酸カルシウムを表面処理した後、
    (C)のアルカリ金属塩と反応して金属石鹸を生成する
    金属化合物を添加し、(C)の金属石鹸に複分解し、次
    いで、水洗してアルカリ金属含有量を1.0×10-3mo
    l /100gCaCO3 以下にすることを特徴とする請求項
    2又は3記載の表面処理炭酸カルシウム填料の製造方
    法。
  9. 【請求項9】 請求項1〜3のいずれか1項に記載の表
    面処理炭酸カルシウム填料を樹脂に配合してなることを
    特徴とする樹脂組成物。
  10. 【請求項10】 樹脂が塗料に使用されるものである請
    求項9記載の樹脂組成物。
  11. 【請求項11】 樹脂がインキに使用されるものである
    請求項9記載の樹脂組成物。
  12. 【請求項12】 樹脂がプラスチックに使用されるもの
    である請求項9記載の樹脂組成物。
  13. 【請求項13】 樹脂がシーラントに使用されるもので
    ある請求項9記載の樹脂組成物。
  14. 【請求項14】 樹脂が硬化型樹脂に使用されるもので
    ある請求項9記載の樹脂組成物。
  15. 【請求項15】 樹脂が湿気硬化型組成物に使用される
    ものである請求項9記載の樹脂組成物。
  16. 【請求項16】 請求項1〜3のいずれか1項に記載の
    表面処理炭酸カルシウムと、(D)脂肪酸エステル、及
    び/又は下記一般式(1)で表される融点が50℃以上
    の化合物と、カルボン酸、スルホン酸、及びこれらの金
    属塩からなる群より選ばれた少なくとも1種で表面処理
    されてなる炭酸カルシウムとを配合してなることを特徴
    とする湿気硬化型樹脂組成物。 【化1】 (式中、Aはイソシアネート化合物からイソシアネート
    基を除いた残基またはアミン化合物からアミノ基を除い
    た残基、nは1〜4の整数、Rは炭化水素基、Rのうち
    少なくとも1つはC8 以上の炭化水素基である。)
JP10213099A 1998-04-10 1999-04-09 表面処理炭酸カルシウム填料、その製造方法、並びに該填料を配合してなる樹脂組成物 Expired - Fee Related JP3151196B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10213099A JP3151196B2 (ja) 1998-04-10 1999-04-09 表面処理炭酸カルシウム填料、その製造方法、並びに該填料を配合してなる樹脂組成物
IDW00200101707A ID29587A (id) 1999-04-09 1999-11-25 Bahan pengisi kalsium karbonat dengan permukaan diberi perlakuan, metoda untuk memproduksi bahan ini, dan komposisi resin yang mengandung bahan pengisi
PCT/JP1999/006568 WO2000061690A1 (en) 1999-04-09 1999-11-25 Surface-treated calcium carbonate filler, process for producing the same, and resin composition containing the filler
CNB998160539A CN1144846C (zh) 1999-04-09 1999-11-25 表面处理的碳酸钙填料、生产该填料的方法和含该填料的树脂组合物
KR1020017007920A KR100623906B1 (ko) 1999-04-09 1999-11-25 표면-처리 탄산칼슘 충전재, 그것의 제조 방법, 및충전재를 함유하는 수지 조성물
CNB2003101143926A CN1244644C (zh) 1999-04-09 1999-11-25 表面处理的碳酸钙填料、生产该填料的方法和含该填料的树脂组合物
TW88121028A TW460519B (en) 1998-04-10 1999-11-29 Surface-treated calcium carbonate filler, method for making said filler and resinous compositions obtained by mixing with said filler

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10-116168 1998-04-10
JP11616898 1998-04-10
JP10213099A JP3151196B2 (ja) 1998-04-10 1999-04-09 表面処理炭酸カルシウム填料、その製造方法、並びに該填料を配合してなる樹脂組成物

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000313095A Division JP3685031B2 (ja) 1998-04-10 2000-10-13 合成樹脂用表面処理炭酸カルシウム填料、その製造方法、並びに該填料を配合してなる樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11349846A true JPH11349846A (ja) 1999-12-21
JP3151196B2 JP3151196B2 (ja) 2001-04-03

Family

ID=26442867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10213099A Expired - Fee Related JP3151196B2 (ja) 1998-04-10 1999-04-09 表面処理炭酸カルシウム填料、その製造方法、並びに該填料を配合してなる樹脂組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3151196B2 (ja)
TW (1) TW460519B (ja)

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000061690A1 (en) * 1999-04-09 2000-10-19 Maruo Calcium Company Limited Surface-treated calcium carbonate filler, process for producing the same, and resin composition containing the filler
JP2002047415A (ja) * 2000-07-31 2002-02-12 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 防振性シリコーン組成物
JP2002265743A (ja) * 2001-03-15 2002-09-18 Mitsubishi Rayon Co Ltd グラフト共重合体混合粉体およびグラフト共重合体の粉体特性改良方法
JP2002309125A (ja) * 2001-04-17 2002-10-23 Maruo Calcium Co Ltd 硬化特性調整用無機充填材及びこれを配合してなる樹脂組成物
JP2003119382A (ja) * 2001-10-12 2003-04-23 Konishi Co Ltd ポリサルファイド系硬化型組成物
WO2003042103A1 (en) * 2001-11-16 2003-05-22 Maruo Calcium Company Limited Surface-treated calcium carbonate, method for production thereof and resin composition comprising said calcium carbonate
WO2003048046A1 (en) * 2001-12-03 2003-06-12 Shiraishi Kogyo Kaisha, Ltd. Material for imparting thixotropy and pasty resin composition
JP2003171121A (ja) * 2001-12-03 2003-06-17 Shiraishi Kogyo Kaisha Ltd 揺変性付与材
US6623795B2 (en) * 2000-08-10 2003-09-23 The Yokohama Rubber Co., Ltd. One-pack type urethane sealing material for a car body and method for sealing a car body using the same
JP2004204211A (ja) * 2002-10-30 2004-07-22 Shiraishi Kogyo Kaisha Ltd ペースト状樹脂組成物
JP2004345932A (ja) * 2003-05-26 2004-12-09 Shiraishi Kogyo Kaisha Ltd 表面処理コロイド状炭酸カルシウム
WO2007052609A1 (ja) 2005-10-31 2007-05-10 Yupo Corporation 光反射体ならびにそれを用いた面光源装置及び照明装置
JP2008524110A (ja) * 2004-12-22 2008-07-10 ソルヴェイ(ソシエテ アノニム) アルカリ土類金属炭酸塩の耐酸粒子
US7548372B2 (en) 2004-05-31 2009-06-16 Yupo Corporation Light reflector and planar light source device
JP2009270124A (ja) * 2009-08-20 2009-11-19 Maruo Calcium Co Ltd シーラント用表面処理連鎖状炭酸カルシウム填剤及びこれを配合してなるシーラント樹脂組成物
WO2010010729A1 (ja) 2008-07-24 2010-01-28 株式会社ユポ・コーポレーション 光反射体ならびにそれを用いた面光源装置及び照明装置
US7671124B2 (en) 2004-10-20 2010-03-02 Sakai Chemical Industry Co., Ltd. Hydrotalcite and synthetic resin composition
JP2010090337A (ja) * 2008-10-10 2010-04-22 Mizuno Corp 易洗浄性芝用マーキング剤及びその使用法
WO2011099154A1 (ja) 2010-02-15 2011-08-18 白石工業株式会社 表面処理炭酸カルシウム及びそれを含むペースト状樹脂組成物
CN103242702A (zh) * 2012-02-01 2013-08-14 精工爱普生株式会社 紫外线固化型喷墨用组合物和记录物
JP2013216863A (ja) * 2012-03-12 2013-10-24 Maruo Calcium Co Ltd 表面処理炭酸カルシウム填料、及び該填料を配合してなる硬化型樹脂組成物
JP2013224379A (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 Shiraishi Chuo Kenkyusho:Kk 表面処理炭酸カルシウム及びポリアミド系樹脂組成物
WO2013168600A1 (ja) 2012-05-08 2013-11-14 丸尾カルシウム株式会社 表面処理炭酸カルシウム填料、及び該填料を含有する硬化型樹脂組成物
JP2014156525A (ja) * 2013-02-15 2014-08-28 Maruo Calcium Co Ltd 表面処理炭酸カルシウム填料、及び該填料を配合してなる硬化型樹脂組成物
JP2015512968A (ja) * 2012-02-17 2015-04-30 オムヤ インターナショナル アーゲー 高分散能力を有する鉱物材料粉末および前記鉱物材料粉末の使用
WO2015068643A1 (ja) 2013-11-06 2015-05-14 株式会社ユポ・コーポレーション 熱可塑性樹脂フィルム及び粘着シート並びに熱転写用画像受容シート
JP2016536250A (ja) * 2013-11-08 2016-11-24 オムヤ インターナショナル アーゲー 炭酸カルシウム含有材料の粒度分布を改善するための方法
WO2017099179A1 (ja) 2015-12-11 2017-06-15 株式会社ユポ・コーポレーション ポリオレフィン延伸多孔性フィルム
CN113061353A (zh) * 2021-03-26 2021-07-02 上海南卓新材料科技有限公司 一种胶印轮转报刊油墨用填充碳酸钙的制备方法及其产物
CN113060751A (zh) * 2021-03-26 2021-07-02 上海南卓新材料科技有限公司 一种led-uv油墨用纳米碳酸钙填料的制备方法及产物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111559752A (zh) * 2020-05-20 2020-08-21 建德市双超钙业有限公司 一种用于pe直接吹膜的纳米碳酸钙的生产方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4843170B1 (ja) * 1970-05-18 1973-12-17
JPS56104713A (en) * 1980-01-23 1981-08-20 Shiraishi Kogyo Kk Modified calcium carbonate, its preparation, and polyolefin composition containing said calcium carbonate
JPS57135867A (en) * 1981-02-16 1982-08-21 Shiraishi Kogyo Kk Calcium carbonate pigment and preparation thereof
JPS6013864A (ja) * 1983-07-01 1985-01-24 Maruo Calcium Kk 溶剤型塗料
JPS617363A (ja) * 1984-06-20 1986-01-14 Maruo Calcium Kk 溶剤型塗料
JPH0380107A (ja) * 1989-08-23 1991-04-04 Agency Of Ind Science & Technol 親油性変性塩基性炭酸カルシウムおよびその製造方法
JPH0431318A (ja) * 1990-05-23 1992-02-03 Mitsubishi Materials Corp 炭酸カルシウムの二層表面処理方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4843170B1 (ja) * 1970-05-18 1973-12-17
JPS56104713A (en) * 1980-01-23 1981-08-20 Shiraishi Kogyo Kk Modified calcium carbonate, its preparation, and polyolefin composition containing said calcium carbonate
JPS57135867A (en) * 1981-02-16 1982-08-21 Shiraishi Kogyo Kk Calcium carbonate pigment and preparation thereof
JPS6013864A (ja) * 1983-07-01 1985-01-24 Maruo Calcium Kk 溶剤型塗料
JPS617363A (ja) * 1984-06-20 1986-01-14 Maruo Calcium Kk 溶剤型塗料
JPH0380107A (ja) * 1989-08-23 1991-04-04 Agency Of Ind Science & Technol 親油性変性塩基性炭酸カルシウムおよびその製造方法
JPH0431318A (ja) * 1990-05-23 1992-02-03 Mitsubishi Materials Corp 炭酸カルシウムの二層表面処理方法

Cited By (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000061690A1 (en) * 1999-04-09 2000-10-19 Maruo Calcium Company Limited Surface-treated calcium carbonate filler, process for producing the same, and resin composition containing the filler
JP2002047415A (ja) * 2000-07-31 2002-02-12 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 防振性シリコーン組成物
US6623795B2 (en) * 2000-08-10 2003-09-23 The Yokohama Rubber Co., Ltd. One-pack type urethane sealing material for a car body and method for sealing a car body using the same
JP2002265743A (ja) * 2001-03-15 2002-09-18 Mitsubishi Rayon Co Ltd グラフト共重合体混合粉体およびグラフト共重合体の粉体特性改良方法
JP2002309125A (ja) * 2001-04-17 2002-10-23 Maruo Calcium Co Ltd 硬化特性調整用無機充填材及びこれを配合してなる樹脂組成物
JP2003119382A (ja) * 2001-10-12 2003-04-23 Konishi Co Ltd ポリサルファイド系硬化型組成物
EP1457459A1 (en) * 2001-11-16 2004-09-15 Maruo Calcium Company Limited Surface-treated calcium carbonate, method for production thereof and resin composition comprising said calcium carbonate
WO2003042103A1 (en) * 2001-11-16 2003-05-22 Maruo Calcium Company Limited Surface-treated calcium carbonate, method for production thereof and resin composition comprising said calcium carbonate
US7341704B2 (en) 2001-11-16 2008-03-11 Maruo Calcium Company Limited Surface-treated calcium carbonate, method for production thereof and resin composition comprising said calcium carbonate
EP1457459A4 (en) * 2001-11-16 2010-08-25 Maruo Calcium SURFACE TREATED CALCIUM CARBONATE, PROCESS FOR PRODUCING THE SAME, AND RESIN COMPOSITION COMPRISING SAID CALCIUM CARBONATE
WO2003048046A1 (en) * 2001-12-03 2003-06-12 Shiraishi Kogyo Kaisha, Ltd. Material for imparting thixotropy and pasty resin composition
US7186763B2 (en) 2001-12-03 2007-03-06 Shiraishi Kogyo Kaisha, Ltd. Material for imparting thixotropy and pasty resin composition
KR100713596B1 (ko) * 2001-12-03 2007-05-02 시라이시고오교가부시기가이샤 틱소트로피성 부여재 및 페이스트형 수지 조성물
JP2003171121A (ja) * 2001-12-03 2003-06-17 Shiraishi Kogyo Kaisha Ltd 揺変性付与材
JP2004204211A (ja) * 2002-10-30 2004-07-22 Shiraishi Kogyo Kaisha Ltd ペースト状樹脂組成物
JP2004345932A (ja) * 2003-05-26 2004-12-09 Shiraishi Kogyo Kaisha Ltd 表面処理コロイド状炭酸カルシウム
US7548372B2 (en) 2004-05-31 2009-06-16 Yupo Corporation Light reflector and planar light source device
JP5056014B2 (ja) * 2004-10-20 2012-10-24 堺化学工業株式会社 ハイドロタルサイト及び合成樹脂組成物
US7671124B2 (en) 2004-10-20 2010-03-02 Sakai Chemical Industry Co., Ltd. Hydrotalcite and synthetic resin composition
JP2008524110A (ja) * 2004-12-22 2008-07-10 ソルヴェイ(ソシエテ アノニム) アルカリ土類金属炭酸塩の耐酸粒子
WO2007052609A1 (ja) 2005-10-31 2007-05-10 Yupo Corporation 光反射体ならびにそれを用いた面光源装置及び照明装置
WO2010010729A1 (ja) 2008-07-24 2010-01-28 株式会社ユポ・コーポレーション 光反射体ならびにそれを用いた面光源装置及び照明装置
JP2010090337A (ja) * 2008-10-10 2010-04-22 Mizuno Corp 易洗浄性芝用マーキング剤及びその使用法
JP2009270124A (ja) * 2009-08-20 2009-11-19 Maruo Calcium Co Ltd シーラント用表面処理連鎖状炭酸カルシウム填剤及びこれを配合してなるシーラント樹脂組成物
JP4707756B2 (ja) * 2009-08-20 2011-06-22 丸尾カルシウム株式会社 シーラント用表面処理連鎖状炭酸カルシウム填剤及びこれを配合してなるシーラント樹脂組成物
US8741995B2 (en) 2010-02-15 2014-06-03 Shiraishi Kogyo Kaisha, Ltd. Surface-treated calcium carbonate and paste-like resin composition containing same
WO2011099154A1 (ja) 2010-02-15 2011-08-18 白石工業株式会社 表面処理炭酸カルシウム及びそれを含むペースト状樹脂組成物
KR20150024953A (ko) 2010-02-15 2015-03-10 시라이시 고교 가부시키가이샤 표면 처리 탄산칼슘 및 그것을 포함하는 페이스트상 수지 조성물
CN103242702A (zh) * 2012-02-01 2013-08-14 精工爱普生株式会社 紫外线固化型喷墨用组合物和记录物
JP2015512968A (ja) * 2012-02-17 2015-04-30 オムヤ インターナショナル アーゲー 高分散能力を有する鉱物材料粉末および前記鉱物材料粉末の使用
JP2013216863A (ja) * 2012-03-12 2013-10-24 Maruo Calcium Co Ltd 表面処理炭酸カルシウム填料、及び該填料を配合してなる硬化型樹脂組成物
JP2013224379A (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 Shiraishi Chuo Kenkyusho:Kk 表面処理炭酸カルシウム及びポリアミド系樹脂組成物
US9422419B2 (en) 2012-05-08 2016-08-23 Maruo Calcium Co., Ltd. Surface-treated calcium carbonate filler, and curable resin composition containing the filler
KR20150016502A (ko) 2012-05-08 2015-02-12 마루오 칼슘 가부시키가이샤 표면처리 탄산칼슘 필러 및 이 필러를 함유하는 경화형 수지 조성물
WO2013168600A1 (ja) 2012-05-08 2013-11-14 丸尾カルシウム株式会社 表面処理炭酸カルシウム填料、及び該填料を含有する硬化型樹脂組成物
JP2014156525A (ja) * 2013-02-15 2014-08-28 Maruo Calcium Co Ltd 表面処理炭酸カルシウム填料、及び該填料を配合してなる硬化型樹脂組成物
WO2015068643A1 (ja) 2013-11-06 2015-05-14 株式会社ユポ・コーポレーション 熱可塑性樹脂フィルム及び粘着シート並びに熱転写用画像受容シート
US9937742B2 (en) 2013-11-06 2018-04-10 Tupo Corporation Thermoplastic resin film, adhesive sheet, and thermal transfer image-receiving sheet
JP2016536250A (ja) * 2013-11-08 2016-11-24 オムヤ インターナショナル アーゲー 炭酸カルシウム含有材料の粒度分布を改善するための方法
US10344168B2 (en) 2013-11-08 2019-07-09 Omya International Ag Process for improving the particle size distribution of a calcium carbonate-containing material
WO2017099179A1 (ja) 2015-12-11 2017-06-15 株式会社ユポ・コーポレーション ポリオレフィン延伸多孔性フィルム
CN113061353A (zh) * 2021-03-26 2021-07-02 上海南卓新材料科技有限公司 一种胶印轮转报刊油墨用填充碳酸钙的制备方法及其产物
CN113060751A (zh) * 2021-03-26 2021-07-02 上海南卓新材料科技有限公司 一种led-uv油墨用纳米碳酸钙填料的制备方法及产物
CN113060751B (zh) * 2021-03-26 2023-04-18 上海南卓新材料科技有限公司 一种led-uv油墨用纳米碳酸钙填料的制备方法及产物

Also Published As

Publication number Publication date
TW460519B (en) 2001-10-21
JP3151196B2 (ja) 2001-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11349846A (ja) 表面処理炭酸カルシウム填料、その製造方法、並びに該填料を配合してなる樹脂組成物
WO2000061690A1 (en) Surface-treated calcium carbonate filler, process for producing the same, and resin composition containing the filler
JP2001158863A (ja) 表面処理炭酸カルシウム填料、その製造方法、並びに該填料を配合してなる樹脂組成物
TWI283235B (en) Surface-treated calcium carbonate, production method thereof, and resin composition containing the calcium carbonate
KR100713596B1 (ko) 틱소트로피성 부여재 및 페이스트형 수지 조성물
JP2002220547A (ja) 表面処理連鎖状炭酸カルシウム及びこれを配合してなる樹脂組成物
CZ9903545A3 (cs) Nové regulátory reologie typu mletých přírodních uhličitanů vápenatých, popřípadě ošetřených mastnou kyselinou nebo její solí, a jejich použití v polymerních kompozicích
CA2089004A1 (en) Calcium carbonate treated with fatty acids, manufacture and use
WO2011099154A1 (ja) 表面処理炭酸カルシウム及びそれを含むペースト状樹脂組成物
JP3650381B2 (ja) 表面処理炭酸カルシウム填料、その製造方法、並びに該填料を配合してなる樹脂組成物
CN110734694A (zh) 一种基于纳米碳材料的水性降温散热涂料及其制备方法
JP4707756B2 (ja) シーラント用表面処理連鎖状炭酸カルシウム填剤及びこれを配合してなるシーラント樹脂組成物
CN112430431A (zh) 一种户外地板水性沥青防腐涂料及其制备方法
KR101287790B1 (ko) 우수한 분산성을 갖는 저장 안정성 바륨 설페이트의 제조 방법
JP2003026954A (ja) 表面処理炭酸カルシウムおよびそれを配合してなるシーリング材組成物
JPH08231760A (ja) 表面改質重質炭酸カルシウム及び当該炭酸カルシウムを配合した塩化ビニル系樹脂組成物
JP2004123934A (ja) 硬化型樹脂用炭酸カルシウム填剤およびそれを配合してなる硬化型樹脂組成物
JP3668544B2 (ja) 表面改質重質炭酸カルシウムとその製造方法及び水系塗料組成物
KR910003343B1 (ko) 침강제 탄산칼슘 수계분산체
JPH06508865A (ja) ポリウレタン含有シーラント及び塗布物
CN112724709A (zh) 一种硅酮密封胶专用重质碳酸钙及其制备方法
JP3176213B2 (ja) 貯蔵安定性の改良された変性シリコーン樹脂組成物及びそれからなるシーラント
JP2000345068A (ja) 充填用炭酸カルシウム
JP3891784B2 (ja) 硬化型樹脂用炭酸カルシウム充填剤及び該充填剤を含有してなる硬化型樹脂組成物
CN110484130B (zh) 一种水性纳米防滑防腐金刚涂料

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001219

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100119

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100119

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees