WO2015068643A1 - 熱可塑性樹脂フィルム及び粘着シート並びに熱転写用画像受容シート - Google Patents

熱可塑性樹脂フィルム及び粘着シート並びに熱転写用画像受容シート Download PDF

Info

Publication number
WO2015068643A1
WO2015068643A1 PCT/JP2014/079020 JP2014079020W WO2015068643A1 WO 2015068643 A1 WO2015068643 A1 WO 2015068643A1 JP 2014079020 W JP2014079020 W JP 2014079020W WO 2015068643 A1 WO2015068643 A1 WO 2015068643A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
thermoplastic resin
resin film
coating layer
mass
layer
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/079020
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
高弘 座間
雄太 岩澤
山田 雅弘
Original Assignee
株式会社ユポ・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ユポ・コーポレーション filed Critical 株式会社ユポ・コーポレーション
Priority to EP14860598.3A priority Critical patent/EP3067385B1/en
Priority to CN201480060963.9A priority patent/CN105705559B/zh
Priority to US15/032,890 priority patent/US9937742B2/en
Publication of WO2015068643A1 publication Critical patent/WO2015068643A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/29Laminated material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/41Base layers supports or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/44Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5254Macromolecular coatings characterised by the use of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. vinyl polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/0427Coating with only one layer of a composition containing a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/043Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/044Forming conductive coatings; Forming coatings having anti-static properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/101Inks specially adapted for printing processes involving curing by wave energy or particle radiation, e.g. with UV-curing following the printing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D123/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D123/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D123/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C09D123/08Copolymers of ethene
    • C09D123/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C09D123/0869Acids or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • C09J7/24Plastics; Metallised plastics based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J7/241Polyolefin, e.g.rubber
    • C09J7/243Ethylene or propylene polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/21Anti-static
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/402Coloured
    • B32B2307/4023Coloured on the layer surface, e.g. ink
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2519/00Labels, badges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/02Dye diffusion thermal transfer printing (D2T2)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/32Thermal receivers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5263Macromolecular coatings characterised by the use of polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2423/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2423/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2423/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2423/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2423/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08J2423/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2423/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2423/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2423/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08J2423/08Copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2479/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C08J2461/00 - C08J2477/00
    • C08J2479/02Polyamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/10Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet
    • C09J2301/16Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the structure of the carrier layer
    • C09J2301/162Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the structure of the carrier layer the carrier being a laminate constituted by plastic layers only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2400/00Presence of inorganic and organic materials
    • C09J2400/20Presence of organic materials
    • C09J2400/22Presence of unspecified polymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2423/00Presence of polyolefin
    • C09J2423/006Presence of polyolefin in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2423/00Presence of polyolefin
    • C09J2423/04Presence of homo or copolymers of ethene
    • C09J2423/046Presence of homo or copolymers of ethene in the substrate

Definitions

  • the present invention relates to a thermoplastic resin film, an adhesive sheet, and an image receiving sheet for thermal transfer. More specifically, when printing with gold ink or silver ink, the color developability is excellent, and in printing with a thermal transfer printer, the ink transferability and adhesion are excellent, and heat with less paper dust.
  • the present invention relates to a plastic resin film, an adhesive sheet using the film, and an image receiving sheet for thermal transfer.
  • various printing papers, various poster papers, various label papers, inkjet recording papers, thermal recording papers, thermal transfer receiving papers, pressure-sensitive transfer recording papers, electrophotographic recordings for applications requiring water resistance, weather resistance, and durability As a recording paper such as paper, and further, as an adhesive paper using the recording paper, a film synthetic paper obtained by blending a thermoplastic resin such as polyolefin resin or polyester resin with an inorganic fine powder or an organic filler, and the above heat It has been proposed that a transparent stretched film or the like made of a plastic resin as a main raw material is used as a support, and at least one surface of the support is provided with a recording layer suitable for the recording method.
  • a transparent stretched film or the like made of a plastic resin as a main raw material is used as a support, and at least one surface of the support is provided with a recording layer suitable for the recording method.
  • Patent Document 1 discloses a laminated film in which a layer (laminated film) containing an acrylic resin as a main constituent component is provided on at least one surface of a thermoplastic resin film.
  • Patent Document 2 discloses a coating layer comprising an aqueous dispersion in which an olefin copolymer is dispersed and a polyimine polymer or an ethyleneimine adduct of polyamine polyamide on the surface of a support made of a thermoplastic resin film.
  • An image receiving film for thermal transfer in which the average particle size of the olefin copolymer of the aqueous dispersion is specified to be 5 ⁇ m or less has been proposed.
  • an example using an aqueous dispersion of an olefin copolymer having an average particle diameter of 0.74 ⁇ m is described.
  • the present inventors have evaluated a conventional film for recording paper and found that there are the following problems. That is, since the laminated film described in Patent Document 1 does not have adhesiveness, the offset ink is transferred onto the surface of the laminated film when offset printing is performed (hereinafter referred to as “transfer”). However, there is a problem that the transferred ink is easily peeled off after drying.
  • the film described in Patent Document 2 contains a polyimine polymer or an ethyleneimine adduct of polyamine polyamide so that the transferred offset ink does not easily peel off (hereinafter referred to as “adhesion”). May be referred to as “sex”).
  • adheresion a polyimine polymer or an ethyleneimine adduct of polyamine polyamide so that the transferred offset ink does not easily peel off
  • ex a polyimine polymer or an ethyleneimine adduct of polyamine polyamide
  • the present inventors have excellent ink transferability and adhesion, and thermoplasticity that provides excellent gloss when printed with gold ink or silver ink. Studies have been carried out for the purpose of providing a resin film, an adhesive sheet and an image receiving sheet for thermal transfer.
  • thermoplastic resin film is smooth in order to increase the glossiness of gold ink and silver ink on the film surface.
  • the smoothness of the film surface is remarkably improved.
  • the inventors have come to know that a thermoplastic resin film that achieves excellent gloss when printed with gold ink or silver ink is realized.
  • the present invention has the following configuration.
  • At least one surface of the base layer (A) containing a thermoplastic resin contains (a) an emulsion containing resin particles made of an olefin copolymer and (b) a component derived from each of an ethyleneimine resin.
  • the base layer (A) includes at least one of an inorganic fine powder and an organic filler.
  • the coating layer (B) contains 10 to 99% by mass of a solid content derived from the emulsion.
  • the coating amount of the coating layer (B) is 0.05 to 1.40 g / m 2 .
  • a pressure-sensitive adhesive sheet comprising the pressure-sensitive adhesive layer (C) provided.
  • thermoplastic resin film an adhesive sheet, and an image receiving sheet for thermal transfer that are excellent in ink transferability and adhesiveness, and that give an excellent gloss when printed with gold ink or silver ink. Can do.
  • thermoplastic resin film of this invention It is sectional drawing of the thermoplastic resin film of this invention.
  • the expression “to” indicates a range including the numerical values described before and after the minimum and maximum values, respectively.
  • the term “main component” refers to a component having the highest content on a mass basis among the components contained in the target composition.
  • the thermoplastic resin film of the present invention comprises (a) an emulsion containing resin particles comprising an olefin copolymer and (b) an ethyleneimine resin on at least one surface of a base layer (A) containing a thermoplastic resin.
  • an emulsion containing resin particles composed of (a) an olefin copolymer may be referred to as “(a) an olefin copolymer emulsion”.
  • the smoothness of the printing surface is important in order to exhibit good color development.
  • the metallic glossiness is lowered, and in the case of gold ink, it looks brown.
  • Gold and silver inks contain aluminum powder, aluminum foil pulverized material, aluminum flakes, etc. for the purpose of developing a metallic luster, but if the ink containing these is printed on a surface with low smoothness, the degree of orientation Is reduced, leading to diffused reflection of light.
  • the volume average particle size of the resin particles of the (a) olefin copolymer emulsion used in the coating layer (B) is relatively small, 0.1 to 0.72 ⁇ m. Specified in the range. Thereby, the smoothness of the surface of the coating layer is remarkably improved, and gold ink and silver ink can be printed with good adhesion on the surface of the coating layer (B), which is excellent from the printed gold ink and silver ink. A glossy feeling can be obtained. Moreover, this coating layer (B) is excellent in ink transfer property and ink adhesiveness irrespective of the kind of ink, and can obtain a clear and highly durable printed image.
  • the configuration of each part will be described in detail.
  • the coating layer (B) functions as a printing layer to which ink is transferred when the thermoplastic resin film of the present invention is used as recording paper, for example.
  • the coating layer (B) is a layer containing components derived from (a) an emulsion (olefin copolymer emulsion) containing resin particles made of an olefin copolymer and (b) an ethyleneimine resin.
  • a coating layer coating material containing (a) an olefin copolymer emulsion and (b) an ethyleneimine resin is applied to the surface of the base layer (A) and dried.
  • (a) the component derived from each of the emulsion containing the resin particles of the olefin copolymer and (b) the ethyleneimine resin refers to the solvent of the coating layer paint or (a) the olefin copolymer.
  • denatured by may be included.
  • the (a) olefin copolymer emulsion used for the coating layer (B) is obtained by emulsifying and dispersing a fine olefin copolymer in an aqueous dispersion medium.
  • the “resin particles comprising an olefin copolymer” in the present invention refers to an olefin copolymer that is dispersed in an aqueous dispersion medium to constitute an emulsion.
  • the coating layer (B) contains a component derived from (a) an olefin copolymer emulsion
  • good ink adhesion in various printing methods such as an offset printing method, a fusion thermal transfer printing method, and an electrophotographic printing method, and Stability over time of the printed image can be obtained.
  • the ink transferred to the coating layer (B) and the surrounding moisture are prevented from coming into a hyper-emulsified state during offset printing, and the ink adhesion and stability over time of the printed image are improved.
  • the condition management of the printing press can be facilitated.
  • the olefin copolymer contained in the coating layer (B) is partially melted to be compatible with the melt thermal transfer ink or toner. It is presumed that the molten thermal transfer ink or toner is surely fixed to the coating layer (B).
  • ((A1) Olefin copolymer) As the (a1) olefin copolymer constituting the emulsion, it is preferable to use an olefin copolymer having a good emulsifiability and containing a carboxyl group or a salt thereof as a copolymer component.
  • Typical examples of such a copolymer include those obtained by copolymerization of an olefin monomer and an unsaturated carboxylic acid or anhydride thereof, and salts thereof.
  • (A1) As the olefin copolymer, it is preferable to use an olefin copolymer obtained by copolymerizing an unsaturated carboxylic acid or an anhydride thereof as described above.
  • a copolymer include, for example, ethylene- (meth) acrylic acid copolymer, alkali (earth) metal salt of ethylene- (meth) acrylic acid copolymer, ethylene- (meth) acrylic acid.
  • Ester- (anhydrous) maleic acid copolymer (meth) acrylic acid grafted polyethylene, (anhydrous) maleic acid grafted polyethylene, (anhydrous) maleic acid grafted ethylene-vinyl acetate copolymer, (anhydrous) maleic acid grafted (meth) Acrylic ester-ethylene copolymer, (anhydrous) maleic acid grafted polypropylene, (anhydrous) maleic acid grafted ethylene-propylene copolymer, (anhydrous) maleic acid grafted ethylene-propylene-butene copolymer, (anhydrous) maleic acid Grafted ethylene-butene copolymer, (anhydrous) maleic acid grafted propylene It can be exemplified butene copolymer.
  • One of these olefin copolymers may be used alone, or two or more thereof may be used in combination.
  • Ethylene-vinyl acetate copolymer, (anhydrous) maleic acid grafted (meth) acrylic ester-ethylene copolymer, (anhydrous) maleic acid grafted ethylene-propylene-butene copolymer, (anhydrous) maleic acid grafted ethylene-butene A copolymer and (anhydrous) maleic acid grafted propylene-butene copolymer are particularly preferred because of excellent ink acceptability.
  • the “volume average particle diameter of resin particles” means a volume average particle diameter measured using a laser diffraction type particle size distribution measuring apparatus (manufactured by Shimadzu Corporation: SALD-2200).
  • SALD-2200 laser diffraction type particle size distribution measuring apparatus
  • the present invention is characterized in that the volume average particle size of the resin particles contained in (a) the olefin copolymer emulsion is 0.1 to 0.72 ⁇ m.
  • the volume average particle size of the resin particles is preferably 0.3 ⁇ m or more, more preferably 0.5 ⁇ m or more, preferably 0.7 ⁇ m or less, more preferably 0.6 ⁇ m or less.
  • the olefin copolymer emulsion used in Patent Document 2 has a relatively large volume average particle size, it is not formed into a film under the heating and drying conditions when the coating layer (B) is provided, and is scanned after coating and drying. When observed with a scanning electron microscope (SEM), olefinic copolymer resin particles were present sparsely on the surface of the thermoplastic resin film.
  • the coating layer coating composition containing (a) an olefin copolymer emulsion having a volume average particle size of 0.1 to 0.72 ⁇ m can be densely formed on a thermoplastic resin film. A coating layer (B) with high smoothness can be obtained.
  • the coated layer (B) thus formed can be printed with gold or silver ink with good adhesion due to its smooth surface, and an excellent gloss feeling can be obtained from the printed gold or silver ink. Obtainable.
  • the volume average particle diameter of the resin particles exceeds 0.72 ⁇ m, not only the smoothness of the surface of the coating layer is impaired, but also the adhesion of the coating layer (B) to the base layer (A) is deteriorated.
  • an olefin copolymer emulsion having a volume average particle size of less than 0.1 ⁇ m is difficult to prepare, and even if it can be prepared, the viscosity is high and the handleability is poor.
  • the content of the (a1) olefin copolymer in the olefin copolymer emulsion is preferably 20% by mass or more, more preferably 30% by mass or more, and 40% by mass or more. More preferably. Moreover, it is preferable that it is 80 mass% or less, it is more preferable that it is 70 mass% or less, and it is further more preferable that it is 60 mass% or less. As a result, an (a) olefin copolymer emulsion having a volume average particle size of 0.1 to 0.72 ⁇ m can be easily obtained.
  • a dispersant may be added to the olefin copolymer emulsion as required. Thereby, an olefin type copolymer can be uniformly disperse
  • A2 As the dispersant it is preferable to use at least one selected from a nonionic surfactant, a nonionic water-soluble polymer, a cationic surfactant, and a cationic water-soluble polymer.
  • nonionic surfactant examples include polyoxyethylene alkyl ether, polyoxyethylene alkyl aryl ether, polyoxyethylene-polyoxypropylene block polymer, polyethylene glycol fatty acid ester, polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester and the like.
  • nonionic water-soluble polymer examples include fully saponified polyvinyl alcohol, partially saponified polyvinyl alcohol, modified products thereof, and hydroxyethyl cellulose.
  • examples of the cationic surfactant include stearylamine hydrochloride, lauryltrimethylammonium chloride, and trimethyloctadecylammonium chloride.
  • examples of the cationic water-soluble polymer include polymers having a quaternary ammonium salt structure or a phosphonium salt structure, nitrogen-containing (meth) acrylic polymers, (meth) acrylic polymers having nitrogen having a quaternary ammonium salt structure. it can.
  • a cationic water-soluble polymer such as a nitrogen-containing (meth) acrylic polymer or a (meth) acrylic polymer having nitrogen having a quaternary ammonium salt structure is used. It is particularly preferable to use it.
  • the amount of (a2) dispersant added to (a) olefin copolymer emulsion is preferably 1 part by mass or more per 100 parts by mass of (a1) olefin copolymer in terms of solid content. More preferably, it is more than 5 parts by mass. Moreover, it is preferable that it is 40 mass parts or less, It is more preferable that it is 35 mass parts or less, It is further more preferable that it is 30 mass parts or less. (A2) By adding the dispersant in an addition amount within the above range, the olefin copolymer can be uniformly dispersed so that the volume average particle diameter is 0.1 to 0.72 ⁇ m.
  • the amount of the (a2) dispersant is less than 1 part by mass, the effect as the (a2) dispersant cannot be sufficiently obtained. Conversely, if the amount of (a2) dispersant added exceeds 40 parts by mass, the effect of improving poor ink adhesion in a high-temperature and high-humidity environment tends to be adversely affected.
  • Aqueous dispersion medium of the olefin copolymer emulsion an aqueous dispersion medium that does not dissolve or hardly dissolve the olefin copolymer to be used can be used. Specifically, water, ethanol, isopropanol And a mixed solution of a solvent such as acetone and water.
  • the content of the (a) olefin copolymer solid content in the coating layer (B) is preferably 10% by mass or more, and preferably 20% by mass or more, based on the total solid content of the coating layer. More preferably, it is more preferably 30% by mass or more. Moreover, it is preferable that it is 99 mass% or less, It is more preferable that it is 98 mass% or less, It is further more preferable that it is 95 mass% or less.
  • the coating layer (B) contains (b) a component derived from an ethyleneimine resin together with a component derived from the (a) olefin copolymer emulsion.
  • the ethyleneimine-based resin Since the ethyleneimine-based resin has high affinity with various printing inks or printing inks, it is presumed to have an effect of improving the adhesion of the surface of the coating layer to the ink or the like. As a result, a clear and highly durable printed image is obtained even when UV curable ink for offset printing or UV curable ink for inkjet which is likely to cause blurring is generally used. be able to.
  • ethyleneimine resins include polyethyleneimine, poly (ethyleneimine-urea), or ethyleneimine adducts of polyamine polyamide, or their alkyl-modified, cycloalkyl-modified, aryl-modified, allyl Examples include (allyl) modified products, aralkyl modified products, benzyl modified products, cyclopentyl modified products, aliphatic cyclic hydrocarbon modified products, and hydroxides.
  • the exemplified ethyleneimine polymers may be used alone or in combination of a plurality of types of polymers.
  • a modified product obtained by modifying an ethyleneimine adduct of polyethyleneimine or polyamine polyamide with a modifying agent such as an alkyl halide having 1 to 24 carbon atoms, an alkenyl halide, a cycloalkyl halide, or a benzyl halide is preferably used.
  • a modifying agent such as an alkyl halide having 1 to 24 carbon atoms, an alkenyl halide, a cycloalkyl halide, or a benzyl halide
  • halide used as the modifier examples include methyl chloride, methyl bromide, n-butyl chloride, lauryl chloride, stearyl iodide, oleyl chloride, cyclohexyl chloride, benzyl chloride, allyl chloride, and cyclopentyl chloride.
  • Epomin (trade name) manufactured by Nippon Shokubai Co., Ltd.
  • Polymin SK (trade name) manufactured by BASF, etc. are commercially available. Can be used.
  • the content of the (b) ethyleneimine resin in the coating layer coating is, in terms of solid content, (b) 1 mass of the ethyleneimine resin (b) with respect to 100 mass parts of the solid content of the olefin copolymer emulsion. Part or more, preferably 2 parts by weight or more, more preferably 25 parts by weight or less, and even more preferably 15 parts by weight or less.
  • (B) When the content of the ethyleneimine-based resin is 1 part by mass or more, the ink adhesion of the thermoplastic resin film tends to be higher. Moreover, if content of (b) ethyleneimine-type resin is 25 mass parts or less, when the thermoplastic resin film of this invention is accumulated and left still, there exists a tendency for it to become difficult to raise
  • the coating layer (B) may contain (c) an antistatic agent, (d) a crosslinking agent, and (e) other auxiliary agents within a range that does not significantly impair the printability.
  • (C) antistatic agent) (C) The antistatic agent has a function of suppressing the electrostatic charge on the surface of the thermoplastic resin film to prevent the adhesion of dust and reducing troubles caused by static electricity during printing or printing.
  • the antistatic agent is not particularly limited, and a cationic, anionic, amphoteric, or nonionic antistatic agent can be used. Further, it may be a low molecular weight type antistatic agent or a high molecular weight (polymer) type antistatic agent.
  • Examples of the cationic antistatic agent include an antistatic agent having an ammonium salt structure, a phosphonium salt structure, or the like.
  • Examples of the anionic antistatic agent include an antistatic agent having a structure of an alkali metal salt such as sulfonic acid, phosphoric acid and carboxylic acid. Examples of alkali metal salts of these acids include lithium salts, sodium salts, and potassium.
  • the anionic antistatic agent may have a structure of an alkali metal salt such as acrylic acid, methacrylic acid or (anhydrous) maleic acid in the molecular structure.
  • amphoteric antistatic agent examples include an antistatic agent containing both the structure of a cationic antistatic agent and an anionic antistatic agent in the same molecule.
  • the amphoteric antistatic agent may be a betaine antistatic agent.
  • the nonionic antistatic agent examples include an ethylene oxide polymer having an alkylene oxide structure, a polymer having an ethylene oxide polymerization component in the molecular chain, and the like.
  • examples of other antistatic agents include polymer antistatic agents having boron in the molecular structure.
  • a nitrogen-containing polymer type antistatic agent is preferably used, and more preferably tertiary nitrogen or quaternary nitrogen-containing acrylic resin is used.
  • One of these antistatic agents may be used alone, or two or more thereof may be used in combination.
  • the amount of the (c) antistatic agent added to the coating layer coating is preferably 2 parts by mass or more with respect to 100 parts by mass of the solid content of the (a) olefin copolymer emulsion, and 30 parts by mass. Or less, more preferably 20 parts by mass or less.
  • the addition amount of the antistatic agent exceeds the above range, ink transferability may be insufficient during offset printing.
  • the crosslinking agent has a function of improving the water resistance of the coating layer (B) by crosslinking (b) an ethyleneimine-based resin or the like.
  • the crosslinking agent has a function of improving the water resistance of the coating layer (B) by crosslinking (b) an ethyleneimine-based resin or the like.
  • Water-soluble resins such as an epoxy type, an isocyanate type, a formalin type, an oxazoline type, etc. can be used. Specific examples include bisphenol A-epichlorohydrin resins, polyamine polyamide epichlorohydrin resins, aliphatic epoxy resins, epoxy novolac resins, alicyclic epoxy resins, brominated epoxy resins, and the like.
  • an epichlorohydrin adduct of polyamine polyamide, monofunctional or polyfunctional glycidyl ether, or glycidyl esters are preferable, and an epichlorohydrin adduct of polyamine polyamide is more preferable.
  • These cross-linking agents may be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of the (d) crosslinking agent added in the coating layer coating is preferably 2 parts by mass or more and 25 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the solid content of the (a) olefin copolymer emulsion. It is preferable that it is 15 mass parts or less.
  • the thickness of the coating layer (B) is preferably 0.01 ⁇ m or more, more preferably 0.05 ⁇ m or more, particularly preferably 0.1 ⁇ m or more, more preferably 5 ⁇ m or less, more preferably 3 ⁇ m or less, and more preferably 1 ⁇ m or less. Particularly preferred. Thereby, a thermoplastic resin film having a texture similar to general printing paper can be obtained.
  • “75 degree glossiness of coating layer surface” refers to 75-degree glossiness measured in accordance with a method defined in JIS P 8142: 2005.
  • the 75 degree glossiness can be measured using a handy gloss meter (trade name PG-1, manufactured by Nippon Denshoku Industries Co., Ltd.).
  • the thermoplastic resin film of the present invention preferably has a 75-degree glossiness of 14% or more on the surface of the coating layer, more preferably 18% or more, still more preferably 20% or more, It is preferably 50% or less, more preferably 35% or less, and even more preferably 27% or less.
  • the coating layer (B) having a 75 ° glossiness of 14 to 50% has a smooth surface and moderate glossiness. For this reason, gold ink or silver ink can be printed with good adhesion on the surface of the coating layer, and more excellent gloss can be obtained from the printed gold ink or silver ink.
  • the base layer (A) includes a thermoplastic resin and has a function of supporting the coating layer (B).
  • the base layer (A) can be obtained by forming a thermoplastic resin or a thermoplastic resin composition containing a thermoplastic resin and other components described later into a film and stretching it as necessary.
  • a molded body obtained by molding a thermoplastic resin or a thermoplastic resin composition containing a thermoplastic resin and other components described later into a film is referred to as a “material film”.
  • a film obtained by stretching is sometimes referred to as a “stretched film”.
  • thermoplastic resin used for the base layer (A) is not particularly limited.
  • polyolefin resins such as ethylene resins such as high density polyethylene and medium density polyethylene, propylene resins, polymethyl-1-pentene and ethylene-cyclic olefin copolymers; polyamides such as nylon-6 and nylon-6,6 Resin: Polyethylene terephthalate and copolymers thereof, aromatic polyester such as polyethylene naphthalate and polybutylene terephthalate; thermoplastic polyester resin such as polybutylene succinate and aliphatic polyester such as polylactic acid; polycarbonate; atactic polystyrene And polystyrene resins such as syndiotactic polystyrene.
  • these resins one kind or a mixture of two or more kinds can be used.
  • thermoplastic resins it is preferable to include a polyolefin-based resin as a main component and more preferable to include a propylene-based resin because of excellent heat resistance, mechanical properties, and chemical resistance.
  • a thermoplastic resin film and an adhesive sheet excellent in water resistance and chemical resistance and an image receiving sheet for thermal transfer can be produced at low cost.
  • a propylene-based resin for the base layer (A) it is possible to impart appropriate stiffness to the recording paper such as an adhesive sheet and a thermal transfer image receiving sheet.
  • the propylene-based resin may be a homopolymer of propylene, and includes propylene as a main component and an ⁇ -olefin such as ethylene, 1-butene, 1-hexene, 1-heptene, and 4-methyl-1-pentene.
  • the copolymer may be used.
  • the copolymer may be a binary copolymer or a ternary or higher multi-component copolymer.
  • the copolymer may be a random copolymer or a block copolymer.
  • the stereoregularity of the propylene resin is not particularly limited. Isotactic or syndiotactic and propylene resins showing various degrees of stereoregularity can be used.
  • the propylene resin preferably contains a resin having a melting point lower than that of the propylene homopolymer in the range of 2 to 25% by mass. Examples of the resin having a melting point lower than that of the homopolymer of propylene include high density polyethylene and low density polyethylene.
  • the base layer (A) is a molded article of a thermoplastic resin composition containing a thermoplastic resin and other components
  • the content of the thermoplastic resin is 25% by mass or more based on the total amount of the thermoplastic resin composition. Is more preferably 35% by mass or more, particularly preferably 45% by mass or more, 99% by mass or less, more preferably 95% by mass or less, still more preferably 92% by mass or less, and 90% by mass or less. Particularly preferred.
  • the base layer (A) can be provided with rigidity and water resistance suitable as a support.
  • the base layer (A) may contain additives such as inorganic particles, organic fillers, heat stabilizers (antioxidants), light stabilizers, and dispersants in addition to the thermoplastic resin.
  • the base layer (A) contains at least one of an inorganic fine powder and an organic filler
  • the base layer (A) can be whitened or made opaque, or the base layer (A) can be concealed.
  • the visibility of the printed content printed on the coating layer surface can be improved. Further, it is possible to prevent the printed content from being seen through from the back surface (the surface opposite to the coating layer (B) side) of the base layer (A).
  • the inorganic fine powder examples include heavy calcium carbonate, light calcium carbonate, calcined clay, talc, diatomaceous earth, titanium oxide, barium sulfate, alumina, silica, zinc oxide, magnesium oxide and the like.
  • the inorganic particles may be subjected to a surface treatment with a surface treatment agent.
  • these inorganic fine powders one kind or a mixture of two or more kinds can be used.
  • particles of heavy calcium carbonate or precipitated calcium carbonate or surface treated products thereof, clay and diatomaceous earth are preferable, and heavy calcium carbonate or these surface treated products are more preferable.
  • the surface treatment agent for inorganic fine powder fatty acid or ester thereof, organic acid, sulfate ester type anionic surfactant, sulfonic acid type anionic surfactant, resin acid or petroleum resin acid or salts thereof (sodium salt, Potassium salts, ammonium salts, etc.), esters, diene polymers, nonionic surfactants, inert inorganic oxides, titanate coupling agents, silane coupling agents, phosphoric acid coupling agents, waxes, paraffins, etc. It can be illustrated.
  • fatty acids examples include caproic acid, caprylic acid, pelargonic acid, capric acid, undecanoic acid, lauric acid, myristic acid, palmitic acid, stearic acid, ariaic acid, oleic acid, linoleic acid, linolenic acid, eleostearic acid, etc. Can be illustrated.
  • organic acid examples include maleic acid and sorbic acid.
  • sulfate ester type anionic surfactant examples include long chain alcohol sulfate, polyoxyethylene alkyl ether sulfate, sulfated oil, and salts thereof.
  • sulfonic acid type anionic surfactant examples include alkylbenzene sulfonic acid, alkyl naphthalene sulfonic acid, paraffin sulfonic acid, ⁇ -olefin sulfonic acid, alkyl sulfosuccinic acid, and salts thereof.
  • diene polymer examples include polybutadiene and isoprene.
  • nonionic surfactant examples include a polyethylene glycol ester type surfactant.
  • inert inorganic oxide examples include alumina and silica.
  • the surface treatment method of the inorganic fine powder is not particularly limited. Specifically, JP-A-5-43815, JP-A-5-139728, JP-A-7-300568, JP-A-10-176079, JP-A-11-256144, JP-A-11-349846.
  • Surface treatment of the inorganic fine powder can be carried out by the methods described in JP-A No. 2001-158863, JP-A No. 2002-220547, JP-A No. 2002-363443, and JP-A No. 2010-66512. .
  • Organic fillers are fine particles made of resin.
  • the main component resin of the organic filler is preferably a resin that is incompatible with the main component thermoplastic resin contained in the base layer (A), and has a melting point or glass transition point of the base layer (A).
  • a thermoplastic resin having a melting point or glass transition point higher than the melting point or glass transition point of the thermoplastic resin as the main component contained in the resin, a crosslinked thermoplastic resin, a thermosetting resin, or the like can be used. Thereby, when extending
  • the difference between the melting point or glass transition point of the resin constituting the organic filler and the melting point or glass transition point of the main thermoplastic resin constituting the base layer (A) is preferably 120 to 300 ° C.
  • preferred organic fillers include polyethylene terephthalate, polyethylene naphthalate, polybutylene terephthalate, polyamide, polycarbonate, polystyrene, cyclic olefin homopolymer, Examples thereof include ethylene-cyclic olefin copolymer, polyethylene sulfide, polyimide, polymethacrylate, polyethyl ether ketone, polyphenylene sulfide, and melamine resin.
  • the base layer (A) may contain one kind of inorganic fine powder alone, or may contain two or more kinds of inorganic fine powder. Moreover, one type of organic filler may be included alone, or two or more types of organic fillers may be included. One or more kinds of inorganic fine powders and one or more kinds of organic fillers may be included.
  • volume average particle diameter of inorganic fine powder means the primary of 100 inorganic fine powders from an observation image obtained by observing the cut surface of the base layer (A) with a scanning electron microscope (SEM). It means an average value obtained by measuring the particle diameter and calculating from the primary particle diameter.
  • average dispersed particle diameter of organic filler means the primary of 100 organic fillers from an observation image obtained by observing the cut surface of the base layer (A) with a scanning electron microscope (SEM). It means an average value obtained by measuring the particle diameter and calculating from the primary particle diameter.
  • the primary particle diameter is determined from the maximum value (maximum diameter) of the distance between two points on the contour of the inorganic fine powder or organic filler, but can be easily obtained by using an image analysis apparatus.
  • the volume average particle diameter of the inorganic fine powder and the average dispersed particle diameter of the organic filler are preferably 0.01 ⁇ m or more, more preferably 0.05 ⁇ m or more, further preferably 0.1 ⁇ m or more, and preferably Is 15 ⁇ m or less, more preferably 1.5 ⁇ m or less, and still more preferably 1.3 ⁇ m or less.
  • the volume average particle size of the inorganic fine powder and the average dispersed particle size of the organic filler are 0.01 ⁇ m or more, pores are easily formed when the material film is stretched, and the thermoplastic resin film is easily made opaque. can do.
  • strength can be obtained because the volume average particle diameter of inorganic fine powder and the average dispersion particle diameter of an organic filler are 15 micrometers or less.
  • the base layer (A) is a molded body of a thermoplastic resin and a thermoplastic resin composition containing at least one of inorganic fine powder and organic filler
  • the total content of the inorganic fine powder and organic filler is the thermoplastic resin composition.
  • 5% by mass or more is preferable, 8% by mass or more is more preferable, 10% by mass or more is more preferable, 75% by mass or less is preferable, 65% by mass or less is more preferable, and 55% by mass or less is preferable.
  • the total content of the inorganic fine powder and the organic filler is 5% by mass or more, pores are easily formed when the material film is stretched, and thus the thermoplastic resin film tends to be easily opaque. .
  • the total content of the inorganic fine powder and the organic filler is 75% by mass or less, a strong base layer (A) tends to be obtained.
  • heat stabilizer examples include sterically hindered phenolic antioxidants, phosphorus antioxidants, and amine antioxidants.
  • the addition amount of the heat stabilizer is preferably 0.001 to 1% by mass with respect to the total amount of the thermoplastic resin composition.
  • Light stabilizer examples include sterically hindered amine light stabilizers, benzotriazole light stabilizers, benzophenone light stabilizers, and sulfur light stabilizers.
  • the addition amount of the light stabilizer is preferably 0.001 to 1% by mass with respect to the total amount of the thermoplastic resin composition.
  • the dispersant has a function of dispersing the inorganic fine powder in the thermoplastic resin composition.
  • the dispersant include silane coupling agents, higher fatty acids such as oleic acid and stearic acid, metal soap, polyacrylic acid or polymethacrylic acid, or salts thereof.
  • the addition amount of the dispersant is preferably 0.01 to 4% by mass with respect to the total amount of the thermoplastic resin composition.
  • the thickness of the base layer (A) is preferably 30 ⁇ m or more, more preferably 40 ⁇ m or more, further preferably 50 ⁇ m or more, preferably 500 ⁇ m or less, more preferably 400 ⁇ m or less, and further preferably 300 ⁇ m or less.
  • the base layer (A) may have a single layer configuration or a multilayer configuration in which a plurality of layers having different compositions and thicknesses are stacked. By making the base layer (A) multilayer, various functions such as writability, printability, scratch resistance, and secondary processing suitability can be added.
  • the base layer (A) is preferably obtained by stretching a molded body (material film) obtained by molding a thermoplastic resin or a thermoplastic resin composition into a film shape in at least a uniaxial direction.
  • a molded body material film obtained by molding a thermoplastic resin or a thermoplastic resin composition into a film shape in at least a uniaxial direction.
  • a porous resin stretched film having a large number of fine pores is obtained.
  • the base layer (A) a thermoplastic resin film excellent in lightness and opacity can be obtained.
  • the base layer (A) has a multilayer structure, all the layers may be stretched or a part of the layers may be stretched.
  • shaft of each layer may mutually be the same, and may differ.
  • the base layer (A) has, for example, a two-layer structure
  • the number of stretching axes of each layer constituting the base layer (A) is unstretched / unstretched, unstretched / uniaxial, uniaxial / unstretched, unstretched / biaxial, Examples include biaxial / non-stretched, monoaxial / uniaxial, monoaxial / biaxial, biaxial / uniaxial, biaxial / biaxial, and the like.
  • a stretched film obtained by biaxially stretching a material film containing an inorganic fine powder has many fine pores around the inorganic fine powder as a core, and many long cracks on the surface. A part of the inorganic fine powder serving as the core protrudes from the surface. For this reason, in the case of a configuration having no coating layer (B), when printing such as offset printing is performed, the protruding inorganic fine powder easily drops off, and the dropped inorganic fine powder stains the blanket cylinder or prints.
  • the ink may be mixed in the ink and the continuous printability may be deteriorated.
  • the thermoplastic resin film of the present invention is provided with a coating layer (B) on the surface of the base layer (A), and the volume average particle size of the coating layer (B) is 0.1 to 0.00.
  • a component derived from 72 ⁇ m of the (a) olefin copolymer emulsion dropping off of these inorganic fine powders can be effectively suppressed, and the generation of paper dust can be reduced.
  • “Density” in the present specification is a value calculated by the following formula.
  • the “basis weight” in the following formula is a measured value obtained by weighing a sample punched out to a size of 100 mm ⁇ 100 mm with an electronic balance in accordance with a method defined in JIS P 8124.
  • Density (g / m 3 ) basis weight (g / m 2 ) / thickness (m)
  • the density of the base layer (A) is preferably 0.65 g / cm 3 or more, more preferably 0.7 g / cm 3 or more, and preferably 1.2 g / cm 3 or less, more preferably 1 g / cm 3 or less.
  • the base layer (A) preferably has a porosity defined by the following formula (1) of 5% or more, more preferably 10% or less, and preferably 60% or less. 50% or less is more preferable.
  • ⁇ 0 indicates the true density of the base material layer (A) obtained by the underwater substitution method
  • is a base material layer (obtained from the density and blending ratio of each material constituting the base material layer (A) The density of A) is shown.
  • thermoplastic resin film that is lightweight, opaque, and excellent in strength.
  • Opacity in the present specification is a value measured using a color meter in accordance with a method defined in JIS Z 8722. As the color meter, a touch panel type color computer SM-T manufactured by Suga Test Instruments Co., Ltd. can be used.
  • the opacity of the base layer (A) is preferably 50% or more, more preferably 60% or more. When the opacity of the base layer (A) is 50% or more, the visibility of the printed content printed on the surface of the coating layer tends to be improved. Moreover, it can prevent that the printing content printed on the thermoplastic resin film sees through from the back surface (surface on the opposite side to a coating layer (B)) of a base layer (A). As a result, for example, when a barcode is printed using this thermoplastic resin film as a label sheet, barcode printing reading errors can be suppressed.
  • Whiteness “Whiteness” in the present specification is a value measured using a color meter in accordance with a method defined in JIS L 1015.
  • a touch panel type color computer SM-T manufactured by Suga Test Instruments Co., Ltd. can be used as the color meter.
  • the whiteness of the base layer (A) is preferably 80% or more, more preferably 90% or more. When the whiteness of the base layer (A) is 80% or more, the visibility of the printed content printed on the surface of the coating layer tends to be improved.
  • thermoplastic resin film of the present invention includes, for example, a molding process for molding a thermoplastic resin composition to obtain a raw material film, a stretching process for stretching the raw material film to obtain a stretched film, and a base layer obtained by subjecting the stretched film to surface treatment.
  • a surface treatment step for obtaining (A) a coating layer coating preparation step for preparing a coating layer coating for forming the coating layer (B), and a coating layer coating on the base layer (A).
  • each step will be described.
  • thermoplastic resin composition is shape
  • the molding method of the thermoplastic resin composition is not particularly limited.
  • a thermoplastic resin composition using cast molding, calender molding, rolling molding, inflation molding, etc. in which a molten resin is extruded into a sheet by a single-layer or multilayer T-die or I-die connected to a screw-type extruder Can be formed into a film.
  • the thermoplastic resin composition may be formed into a film using a method of removing the solvent or oil.
  • This step is a step of stretching the material film obtained in the step (1) to obtain a stretched film, and is performed as necessary.
  • the stretching method of the material film is not particularly limited, but for example, longitudinal stretching using the peripheral speed difference of the roll group, transverse stretching using a tenter oven, rolling, simultaneous biaxial stretching by a combination of a tenter oven and a linear motor, or , Simultaneous biaxial stretching by a combination of a tenter and a pantograph, and the like, and these stretching methods may be used in combination.
  • the stretching of the material film is preferably performed within a temperature range suitable for the thermoplastic resin contained in the material film.
  • the stretching temperature of the raw material film is preferably within the range of the glass transition temperature of the thermoplastic resin.
  • the thermoplastic resin contained in the material film is a crystalline resin, it is preferably within the range of the glass transition point of the amorphous part of the thermoplastic resin and the melting point of the crystalline part of the thermoplastic resin. .
  • the stretching temperature of the material film is preferably in the range of 152 to 164 ° C. .
  • the thermoplastic resin contained in the material film is mainly composed of high-density polyethylene (melting point 121 to 134 ° C.)
  • the stretching temperature of the material film is preferably in the range of 110 to 120 ° C.
  • the thermoplastic resin used for the material film is mainly composed of polyethylene terephthalate (melting point: 246 to 252 ° C.)
  • the stretching temperature of the material film is preferably within the range of 104 to 115 ° C.
  • the stretching speed is not particularly limited, but is preferably 20 to 350 m / min.
  • the draw ratio is not particularly limited, and is appropriately determined in consideration of the characteristics of the thermoplastic resin contained in the material film.
  • the stretching ratio when stretching in one direction is usually 1.2 times or more, preferably It is 2 times or more, and is usually 12 times or less, preferably 10 times or less.
  • the draw ratio is usually 1.5 times or more, preferably 10 times or more, and usually 60 times or less, preferably 50 times or less in terms of area magnification.
  • the draw ratio in the case of stretching in one direction is usually 1.2 times or more, preferably 2 times or more, and usually 10 times or less, preferably 5 times or less.
  • the draw ratio is usually 1.5 times or more, preferably 4 times or more, and usually 20 times or less, preferably 12 times or less in terms of area magnification.
  • the temperature of the heat treatment is preferably not less than the stretching temperature and not more than 30 ° C. higher than the stretching temperature.
  • the heat treatment is generally performed by a roll and a heat oven, but these may be combined.
  • the heat treatment is preferably performed in a state where the stretched film is held under tension from the viewpoint of obtaining a high treatment effect.
  • More preferable conditions for stretching are as follows.
  • a material film made of a thermoplastic resin composition containing 40 to 99.5% by mass of a polyolefin resin and 60 to 0.5% by mass of an inorganic fine powder is uniaxially or stretched at a stretching temperature lower than the melting point of the polyolefin resin.
  • the stretching temperature is preferably 3 to 60 ° C. lower than the melting point of the polyolefin resin.
  • a raw material film made of a thermoplastic resin composition containing 40 to 100% by mass of a polyolefin resin and 60 to 0% by mass of inorganic fine powder is longitudinally (MD direction) at a temperature lower than the melting point of the polyolefin resin. Stretching to obtain a stretched film by stretching in the MD direction, and a thermoplastic resin composition containing 25-100% by mass of polyolefin resin and 75-0% by mass of inorganic fine powder on at least one surface of the stretched film According to the process of obtaining a laminated film by laminating a material film made of a product, a base layer (A) having a laminated structure having a plurality of polyolefin resin films can be obtained.
  • the step of obtaining a laminated film is performed by using a material film made of a thermoplastic resin composition containing 25 to 100% by mass of a polyolefin resin and 75 to 0% by mass of an inorganic fine powder based on the melting point of the polyolefin resin. Stretching in the transverse direction (TD direction) at a low temperature to obtain a stretched film stretched in the TD direction, and laminating the stretched film stretched in the TD direction on the stretched film stretched in the MD direction And obtaining a laminated film.
  • the stretching temperature in the step of obtaining a stretched film stretched in the MD direction and the step of obtaining a stretched film stretched in the TD direction is preferably 3 to 60 ° C. lower than the melting point of each polyolefin resin. .
  • This step is a step of obtaining a base layer (A) by subjecting the stretched film obtained in the above step (2) to surface oxidation treatment, and is performed as necessary.
  • the stretched film obtained at the said process (2) is used as a base layer (A)
  • the material film obtained in the step (1) is used as the base layer (A).
  • the case where the step (2) and the step (3) are performed will be described as an example.
  • the surface oxidation treatment examples include corona discharge treatment, flame treatment, plasma treatment, glow discharge treatment, ozone treatment, and the like, and these surface oxidation treatments may be performed in combination.
  • the surface oxidation treatment it is preferable to perform a corona discharge treatment or a flame treatment.
  • the conditions are preferably 600 J / m 2 (10 W ⁇ min / m 2 ) or more, more preferably 1,200 J / m 2 (20 W ⁇ min / m 2 ) or more. and preferably not 12, 000J / m 2 (200W ⁇ min / m 2) or less, and more preferably not more than 10,800J / m 2 (180W ⁇ min / m 2).
  • the condition is preferably 8,000 J / m 2 or more, more preferably 20,000 J / m 2 or more, and preferably 200,000 J / m 2 or less. More preferably, it is 100,000 J / m 2 or less.
  • Coating layer coating preparation step In this step, (a) an olefin copolymer emulsion is prepared, and the prepared (a) olefin copolymer emulsion and (b) an ethyleneimine resin are mixed. To prepare a coating layer coating.
  • A Although the method of preparing an olefin copolymer emulsion is not specifically limited, For example, the following methods (1) and (2) etc. can be used. (1) An olefin copolymer is charged into an aromatic hydrocarbon solvent and dissolved by heating to prepare a resin solution. To this resin solution, (a2) a dispersant is added, mixed and stirred, and subsequently phase-inverted while adding water.
  • an aqueous dispersion ((a) olefin copolymer emulsion).
  • an aqueous dispersion ((a) olefin copolymer emulsion) is added by adding (a2) an aqueous solution of a dispersant and kneading.
  • the volume average particle size of the resin particles in the olefin copolymer emulsion is, for example, the amount of water relative to the amount of the olefin copolymer in the operating conditions of the twin screw extruder, It can be adjusted by controlling the cylinder temperature and its profile, the residence time of the resin in the extruder, the barrel rotation speed of the extruder, and the like.
  • the solvent for mixing (a) the olefin copolymer emulsion and (b) the ethyleneimine resin may be water, methyl alcohol, ethyl alcohol, isopropyl alcohol, acetone, methyl ethyl ketone, ethyl acetate, toluene.
  • the solvent may be an organic solvent such as xylene, or a mixed solvent of water and an organic solvent.
  • the solvent is preferably water or a solvent containing water as a main component.
  • the solid content concentration of the coating agent is preferably 0.1% by mass or more, more preferably 1.5% by mass or more, and 20% by mass or less with respect to the total amount of the coating agent. Is preferable, and it is more preferable that it is 15 mass% or less.
  • Coating layer forming step In this step, the coating layer coating obtained in the coating layer coating preparation step (4) is applied to the surface of the base layer (A) obtained in the surface treatment step (3). Then, it is solidified by drying to form a coating layer (B). Thereby, the thermoplastic resin film of the present invention is obtained. Coating of the coating layer coating is performed using a coating apparatus such as a roll coater, a blade coater, a bar coater, an air knife coater, a size press coater, a gravure coater, a die coater, a lip coater, or a spray coater. Can do.
  • a coating apparatus such as a roll coater, a blade coater, a bar coater, an air knife coater, a size press coater, a gravure coater, a die coater, a lip coater, or a spray coater. Can do.
  • the coating amount of the coating layer coating is preferably at 0.05 g / m 2 or more as a solid content after drying, more preferably 0.10 g / m 2 or more, 0.15 g / m 2 particularly preferably or more, also, is preferably 1.40 g / m 2 or less, more preferably more preferably 0.50 g / m 2 or less, 0.30 g / m 2 or less , 0.24 g / m 2 or less is particularly preferable.
  • the coating amount is not less than the above lower limit value, the UV curable ink for offset printing, which is generally considered to have poor adhesion, is transferred well onto the surface of the obtained coating layer (B). be able to.
  • the (a) olefin copolymer emulsion is not highly tacky, if the coating amount is too large, the adhesion of the offset printing ink to the surface of the coating layer may decrease.
  • This coating layer forming step is preferably carried out continuously by a roll-to-roll method. Thereby, productivity of a thermoplastic resin film can be improved. Further, in the roll-to-roll method, since the thickness of the coating layer (B) can be adjusted relatively easily, the thickness of the coating layer (B) is reduced while maintaining printability. A thermoplastic resin film having a desired texture can be easily produced. Further, the coating layer forming step may be performed on the same line as the line for preparing the base layer (A), or may be performed on a line different from the line for generating the base layer (A).
  • the adhesive sheet of this invention has the thermoplastic resin film of this invention, and the adhesive layer provided in the surface on the opposite side to the coating layer (B) of the base layer (A) with which this thermoplastic resin film is provided.
  • the column of above-mentioned ⁇ thermoplastic resin film >> can be referred.
  • an adhesive layer and the peeling sheet (D) provided as needed are demonstrated.
  • Examples of the pressure-sensitive adhesive used for the pressure-sensitive adhesive layer (C) include pressure-sensitive adhesives described on pages 20 to 88 of the pressure-sensitive adhesive handbook 3rd edition (published by the Japan Pressure Tape Industry Association).
  • Specific examples of the pressure-sensitive adhesive include a rubber-based pressure-sensitive adhesive prepared by dissolving polyisobutylene rubber, butyl rubber, and a mixture thereof in an organic solvent such as benzene, toluene, xylene, and hexane; or abietic acid rosin ester in these rubber-based pressure-sensitive adhesives.
  • An acrylic pressure-sensitive adhesive prepared by dissolving an acrylic copolymer having a glass transition point of ⁇ 20 ° C. or lower such as a methyl copolymer in an organic solvent; and an emulsion-based pressure-sensitive adhesive having the same composition.
  • the pressure-sensitive adhesive layer can be formed by applying and drying the above pressure-sensitive adhesive on the surface of the base layer (A) opposite to the coating layer (B).
  • the coating amount of the pressure-sensitive adhesive is usually 3 to 40 g / m 2 in solid content, and preferably 10 to 30 g / m 2 .
  • the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer (C) is preferably 10 to 50 ⁇ m in the case of an acrylic pressure-sensitive adhesive, and is preferably 80 to 150 ⁇ m in the case of a rubber-based pressure-sensitive adhesive.
  • the surface of the base layer (A) opposite to the coating layer (B) (surface on which the adhesive layer is formed) is subjected to surface treatment or an anchor coating agent is applied. You may do it. Thereby, the peeling strength of a base layer (A) and an adhesion layer (C) can be raised.
  • the surface treatment it is preferable to use a corona discharge treatment.
  • the layer is also an inhibitor when curing silicone
  • the additive that has bleeded out to the surface can be removed.
  • the amount of corona discharge treatment is preferably 10 W ⁇ min / m 2 or more, more preferably 10 to 50 W ⁇ min / m 2 .
  • the corona discharge treatment amount is 10 W ⁇ min / m 2 or more, the peel strength between the base layer (A) and the adhesive layer (C) tends to be sufficiently increased.
  • the amount of corona discharge treatment is 50 W ⁇ min / m 2 or less, the energy efficiency of the corona discharge treatment is good, and the bleeding out of the additive inside the base layer (A) tends to be facilitated. Also, the occurrence of coating unevenness due to charging of the film surface tends to be easily suppressed.
  • polyurethane, polyisocyanate / polyether polyol, polyisocyanate / polyester polyol / polyethyleneimine, alkyl titanate and the like can be used.
  • These anchor coating agents are generally dissolved in an organic solvent such as water, methanol, ethyl acetate, toluene, hexane or the like to form a coating layer coating material.
  • the coating amount of the anchor coating agent is coated, in solid content after drying is usually 0.01 g / m 2 or more, preferably 0.05 g / m 2 or more, a normal 5 g / m 2 or less Yes, preferably 2 g / m 2 or less.
  • the method for forming the pressure-sensitive adhesive layer (C) is a so-called direct method in which a pressure-sensitive adhesive is directly applied to the base layer (A), but the pressure-sensitive adhesive layer (C) is a method in which a pressure-sensitive adhesive is applied to a release substrate. After drying, the surface of the base layer (A) opposite to the coating layer (B) is bonded to the surface coated with the adhesive of the release substrate, and the release substrate is peeled off as necessary. You may form using the method to perform (reverse method).
  • the formation procedure of a coating layer (B) and an adhesive layer may be a procedure which forms an adhesive layer after forming a coating layer (B) in a base layer (A), or a base layer (A).
  • the procedure for forming the coating layer (B) after forming the pressure-sensitive adhesive layer on) may be employed.
  • the release sheet (D) is not limited as long as the adhesive strength with the adhesive layer (C) is lower than the adhesive strength between the base layer (A) and the adhesive layer (C). Especially, what coated the silicone release agent on sheet
  • silicone release agent those described in the Silicone Handbook (published by Nihon Kogyo Shimbun, pages 518 to 530) can be used, among which addition-reactive silicones, UV-curable silicones, and silicone-modified Those widely sold and used as release silicone agents for films, such as thermosetting resins, can be used. Furthermore, a reaction control agent, a release adjusting agent, a slip improver and the like may be added to these raw materials as appropriate.
  • the coating amount of the solid content of the silicone release agent is 0.03 g / m 2 or more preferably, 0.05 g / m 2 or more Is more preferably 5 g / m 2 or less, and more preferably 1 g / m 2 or less.
  • the solid content coating amount is less than the above range, the peeling force tends to be too high or peeling unevenness tends to occur.
  • the release sheet (D) may fall off the adhesive layer (C).
  • Coating of the silicone release agent on the sheet substrate is performed using a coating apparatus such as a die coater, bar coater, lip coater, roll coater, gravure coater, spray coater, blade coater, air knife coater, size press coater, etc. be able to.
  • a coating apparatus such as a die coater, bar coater, lip coater, roll coater, gravure coater, spray coater, blade coater, air knife coater, size press coater, etc. be able to.
  • the thermal transfer image receiving sheet for thermal transfer of the present invention is applied to a melt thermal transfer system, and has the thermoplastic resin film of the present invention or the adhesive seal of the present invention.
  • ink is transferred to the coating layer (B) by fusion thermal transfer, and an image is printed.
  • the above-mentioned ⁇ thermoplastic resin film >> column can be referred to
  • the structure of the pressure-sensitive adhesive sheet the above-mentioned ⁇ pressure-sensitive adhesive sheet >> can be referred to. it can.
  • thermoplastic resin film and the pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention have a coating layer (B), an offset method, a letterpress method, a gravure method, a flexo method, and a silk screen using either oil-based ink or ultraviolet curable ink Method: Dot impact method; Melt thermal transfer method; Inkjet method such as ultraviolet curable ink jet and hot melt ink jet; Laser marking method etc. can be directly printed.
  • a sublimation thermal transfer method such as an aqueous ink jet, an oil ink jet, an ultraviolet curable ink jet, a hot melt ink jet; Method: It can be applied directly to the heat sensitive method.
  • thermoplastic resin film MFR (melt mass flow rate defined in JIS K 7210: 1999, 230 ° C.) 2.4 g / 10 min, propylene homopolymer having a melting point of 164 ° C. (manufactured by Nippon Polypro Co., Ltd., trade name: Novatec PP FY6) 60% by mass , MFR (230 ° C.) 9.2 g / 10 min, propylene homopolymer having a melting point of 164 ° C.
  • an unstretched sheet material film
  • the obtained unstretched sheet is heated again to a temperature of 150 ° C., and then stretched 5 times in the longitudinal direction (MD direction) using the peripheral speed difference of the roll group to obtain a 5-fold longitudinally stretched film. It was.
  • MFR 230 ° C.
  • MFR 2.4 g / 10 minutes, melting point 164 ° C.
  • propylene homopolymer manufactured by Nippon Polypro Co., Ltd., trade name: Novatec PP FY6 22% by mass
  • MFR 230 ° C. 9.2 g / 10 min, a propylene homopolymer having a melting point of 164 ° C. (manufactured by Nippon Polypro Co., Ltd., trade name: Novatec PP MA3) 30% by mass
  • MFR 190 ° C. 10 g / 10 min, a high melting point of 132 ° C.
  • Density polyethylene manufactured by Nippon Polyethylene Co., Ltd., trade name: Novatec HD US070G
  • heavy calcium carbonate having a volume average particle diameter of 1.5 ⁇ m
  • the mixture of 45% by mass was supplied to two extruders set at 270 ° C. and kneaded, and then extruded from each extruder into a sheet shape. Laminated on both surfaces of the stretched film to obtain a three-layer film.
  • the three-layer film obtained in the above step was cooled to 60 ° C., it was heated again to 155 ° C. and stretched 7.5 times in the transverse direction (TD direction) using a tenter. Subsequently, after annealing at 165 ° C. and cooling to 60 ° C., the ears were slit to obtain a three-layer stretched film.
  • the total thickness of the obtained three-layer stretched film was 80 ⁇ m, and the thickness of each layer was 15 ⁇ m / 50 ⁇ m / 15 ⁇ m.
  • the density of the three-layer stretched film was 0.79 g / cm 3 , the porosity was 29%, the opacity was 90%, and the whiteness was 95%.
  • the thickness, density, porosity, opacity and whiteness of the three-layer stretched film were measured by the following methods.
  • Porosity (%) ( ⁇ 0 - ⁇ ) / ⁇ 0 ⁇ 100
  • ⁇ 0 indicates the true density of the base material layer (A) obtained by the underwater substitution method
  • is the base material layer (A) obtained from the density and the blending ratio of each material constituting the base material layer (A).
  • the density is shown. 4).
  • Example 1 (Emulsion with an average particle size of 0.5 ⁇ m) Using a twin screw extruder (manufactured by Nippon Steel Works, TEX30HSS), the raw resin was melt kneaded and emulsified by the following procedure to produce an emulsion having an average particle size of 0.5 ⁇ m.
  • a1 a pellet-shaped ethylene / methacrylic acid / acrylic acid ester copolymer resin (Mitsui / DuPont Polychemical Co., Ltd., Nucrel N035C, 2.0 kg) is used as a hopper.
  • Production Example 2 (Emulsion with an average particle diameter of 0.7 ⁇ m) Olefin copolymer emulsion in the same manner as in Production Example 1 except that the screw speed of the extruder was 300 rpm, the resin supply amount was tripled, and (a2) the amount of dispersant used was reduced to 75%. Manufactured. The obtained emulsion had a solid content of 45% by mass and a volume average particle size of 0.7 ⁇ m.
  • Production Example 3 (Emulsion with an average particle size of 1.0 ⁇ m) In Production Example 2, except that the screw rotation speed was changed to 230 rpm, kneading was carried out in the same manner as in the same example to produce an olefin copolymer emulsion.
  • the obtained emulsion had a solid content of 45% by mass and a volume average particle size of 1.0 ⁇ m.
  • Production Example 4 (Emulsion with an average particle size of 1.3 ⁇ m)
  • kneading was carried out in the same manner as in the same example except that the screw rotation speed was changed to 100 rpm, thereby producing an olefin copolymer emulsion.
  • the obtained emulsion had a solid content of 45% by mass and a volume average particle size of 1.3 ⁇ m.
  • Production Example 5 (Emulsion with an average particle diameter of 0.75 ⁇ m) An olefin copolymer emulsion was produced according to the method for producing the component (A) described in JP-A-2002-113959. The obtained emulsion had a solid content of 45% by mass and a volume average particle size of 0.75 ⁇ m. The volume average particle diameter of the emulsion was measured as follows. (Volume average particle diameter) The volume average particle size was measured using a laser diffraction type particle size distribution analyzer (manufactured by Shimadzu Corporation: SALD-2200).
  • Example 1 (Preparation of coating layer (B) paint) (A) 12.97% by mass of the olefin copolymer emulsion obtained in Production Example 1, (b) 0.43% by mass of ethyleneimine resin, (c) 0.55% by mass of antistatic agent, ( d) Coating solution for coating layer (B) by adjusting an aqueous solution containing 0.55% by mass of a polyamide / epichlorohydrin resin (manufactured by Seiko PMC Co., Ltd., WS4082, solid concentration 25%) as a crosslinking agent. Got.
  • concentration of each component in the coating layer (B) coating material represents the solid concentration of each component with respect to the whole coating material.
  • a coating layer (B) was provided by performing corona discharge treatment, coating of the coating layer (B) coating and drying on one side of the thermoplastic resin film obtained in the above production example.
  • the corona discharge treatment is a corona discharge treatment apparatus (manufactured by Kasuga Electric Co., Ltd., HF400F) using a 0.8 m long aluminum discharge electrode and a silicone coating roll as an insulation roll.
  • the gap was 5 mm
  • the line processing speed was 15 m / min
  • the applied energy density was 4,200 J / m 2 .
  • the coating material for the coating layer (B) was applied using a roll coater, immediately dried with hot air blowing drying equipment at 60 ° C., and wound up with a roll winder to obtain the thermoplastic resin film of Example 1. Obtained.
  • the solid content of the coating layer (B) after drying was 0.23 g / m 2 .
  • Example 1 In Example 1, (a) instead of the olefin copolymer emulsion obtained in Production Example 1, the same as in Example 1 was used except that the product obtained in Production Example 3 was used. A thermoplastic resin film was obtained. The solid content of the coating layer (B) after drying was 0.15 g / m 2 .
  • Example 2 In Example 1, Example 1 except that (a) no olefin copolymer emulsion is used, (c) 0.40% by mass of an antistatic agent and (d) 0.40% by mass of a crosslinking agent are included. In the same manner, a thermoplastic resin film of Comparative Example 2 was obtained. The solid content of the coating layer (B) after drying was 0.02 g / m 2 .
  • thermoplastic resin films obtained in Example 1 and Comparative Examples 1 and 2 were evaluated for gold ink printing suitability, paper dust amount, and melt heat transfer suitability. The results are shown in Table 1.
  • Example 2 (Preparation of coating layer (B) paint) (A) 17.90% by mass of the olefin copolymer emulsion obtained in Production Example 1, (b) 0.60% by mass of ethyleneimine resin, (c) 0.75% by mass of antistatic agent, ( d) Coating solution for coating layer (B) by adjusting an aqueous solution containing 0.75% by mass of a polyamide / epichlorohydrin resin (manufactured by Seiko PMC Co., Ltd., WS4082, solid concentration 25%) as a crosslinking agent. Got.
  • a polyamide / epichlorohydrin resin manufactured by Seiko PMC Co., Ltd., WS4082, solid concentration 25%
  • thermoplastic resin film obtained in the above production example was subjected to a corona discharge treatment in the same manner as in Example 1, and taken up with a roll winder as it was, and then cut out into A4 size from the roll. A coating sheet was obtained.
  • the A4 size thermoplastic resin film is set in a batch coating facility, and the coating layer (B) is applied and dried on the corona discharge treated surface using a Mayer bar. (B) was provided.
  • the coating material for the coating layer (B) was applied using a hot air blowing dryer and immediately dried with a hot air blowing drying facility at 60 ° C. to obtain a thermoplastic resin film of Example 2.
  • the solid content of the coating layer (B) after drying was 0.23 g / m 2 .
  • Example 3 Comparative Examples 3 to 5
  • Example 2 instead of the (a) olefin copolymer emulsion obtained in Production Example 1, Example (a) except that the (a) olefin copolymer emulsion produced in the production example shown in Table 1 was used. In the same manner as in No. 2, a thermoplastic resin film was obtained. Table 1 also shows the solid content of the coating layer (B) after drying.
  • a metal halide lamp manufactured by Eye Graphics Co., Ltd., output 80 W / cm, 1 lamp was used, and the distance between the UV lamp and the thermoplastic resin film was 10 cm, and it was passed once at a speed of 10 m / min. .
  • thermoplastic resin film on which the barcode was printed after the ink transfer property evaluation was conditioned for 2 hours or more in an environment of 35 ° C. and a relative humidity of 85%.
  • a cellophane tape was affixed on the barcode and air was pushed out with fingers to bring it into close contact, and then the cellophane tape was slowly peeled off.
  • As cellophane tape Nichiban Co., Ltd. product name: Cellotape (registered trademark) CT-18 was used.
  • the barcode's ANSI GRADE was measured to evaluate ink adhesion.
  • the ink adhesion was evaluated three times at different locations and judged according to the following evaluation criteria. Rank A: Excellent (All three locations can be read in one scan) Rank B: Good (can be read by scanning within 3 locations within 2 times) Rank C: Yes (3 locations can be read within 4 scans) Rank D: Impossible (cannot be read at least in one place with 4 scans)
  • thermoplastic resin films obtained in Examples 1 to 3 and Comparative Examples 1 to 5 were evaluated for gold ink printing suitability, paper dust amount, and melt heat transfer suitability as follows. The evaluation results are shown in Table 1.
  • Example 4 Using a continuous coating facility, the thermoplastic resin film obtained in Example 1 was subjected to adhesive processing.
  • a pressure-sensitive adhesive (manufactured by Toyo Ink Chemical Co., Ltd., trade name: olivine BPS-1109) is solidified on the surface of the base material layer (A) obtained in Example 1 that is not coated with the coating layer (B).
  • a 25 g / m 2 coating is applied to form an adhesive layer (C), and further, (D) release paper (manufactured by Oji Chemical Co., Ltd., trade name: non-curl, thickness: 150 ⁇ m) is laminated thereon.
  • Oji Chemical Co., Ltd., trade name: non-curl, thickness: 150 ⁇ m is laminated thereon.
  • thermoplastic resin films of Examples 1 to 3 had a high 75 degree gloss on the gold ink printing surface and a good appearance. Moreover, there was little generation
  • thermoplastic resin films of Comparative Examples 1 and 3 to 5 in which the volume average particle size of the olefin copolymer emulsion exceeds 0.72 ⁇ m have a glossiness of less than 17% on the gold ink printing surface and poor appearance. Was or was bad. Further, the thermoplastic resin film of Comparative Example 2 not using the olefin copolymer emulsion was inferior in ink transfer property and ink adhesion.
  • Example 2 in contrast to Example 3 in which the volume average particle diameter of the olefin copolymer emulsion is 0.7 ⁇ m, Example 2 with 0.5 ⁇ m has better 75-degree gloss and appearance on the gold ink printed surface. It was.
  • the melt heat transfer suitability evaluation of Example 1 is the same as that of Comparative Example 1 and is good, and even if the volume average particle size of the olefin copolymer emulsion is reduced, no adverse effect is seen.
  • the thermoplastic resin film of the present invention is It was found to be suitable as an image receiving sheet for thermal transfer.
  • the evaluation of the amount of paper dust in Examples 1 to 3 is the degree of coating of the surface of the thermoplastic resin film with resin particles made of an olefin copolymer (hereinafter, simply referred to as “coating degree” and not coated at all) Is 0, and the fully coated state is 1).
  • Comparative Example 2 is an example in which the degree of coverage is as close to 0 as possible, and the evaluation of the amount of paper dust was unacceptable. Further, when the particle size is large as in Comparative Examples 1, 3, and 4, since the coating is incomplete and the inorganic particles are exposed on the surface, the coverage is not high, and the paper dust evaluation is good even if it is good. Stayed.
  • thermoplastic resin film of the present invention has a small amount of paper powder and is suitable as a raw material for processing. Moreover, it turned out that the thermoplastic resin film of this invention is suitable as a base material for adhesive sheets as evident from the result of Example 4.
  • thermoplastic resin film, the adhesive sheet, and the image receiving film for thermal transfer according to the present invention have excellent gloss when printed with gold ink. Further, the amount of paper dust generated is small, and it has high melt heat transfer suitability. Therefore, it can be suitably used in the field of packaging films and labels for the purpose of printing both gorgeous printing using gold ink and digital data such as barcodes, such as product packages.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

 熱可塑性樹脂を含む基層(A)の少なくとも一方の面に、(a)オレフィン系共重合体からなる樹脂粒子を含むエマルジョン及び(b)エチレンイミン系樹脂のそれぞれに由来する成分を含む塗工層(B)が設けられている熱可塑性樹脂フィルムにおいて、前記エマルジョンに含まれる前記樹脂粒子の体積平均粒径が0.1~0.72μmであることを特徴とする熱可塑性樹脂フィルムは、金インキ・銀インキを用いた印刷時に良好な発色性を示し、かつ溶融熱転写においても従来通りの転移性・密着性があり、紙粉の発生が少ない。

Description

熱可塑性樹脂フィルム及び粘着シート並びに熱転写用画像受容シート
 本発明は、熱可塑性樹脂フィルム及び粘着シート並びに熱転写用画像受容シートに関する。より具体的には、金インキや銀インキを用いて各種印刷をした際に、発色性が優れ、かつ熱転写型プリンターによる印字において、インキの転写性、密着性が優れ、さらに紙粉が少ない熱可塑性樹脂フィルム及び該フィルムを使用した粘着シート並びに熱転写用画像受容シートに関するものである。
 従来、耐水性、耐候性、及び耐久性が必要な用途に供する各種印刷用紙、各種ポスター用紙、各種ラベル用紙、インクジェット記録紙、感熱記録紙、熱転写受容紙、感圧転写記録紙、電子写真記録紙等の記録用紙として、さらに、前記記録用紙を使用した粘着紙として、ポリオレフィン樹脂やポリエステル樹脂等の熱可塑性樹脂に無機微細粉末や有機フィラーを配合して延伸したフィルム法合成紙や、上記熱可塑性樹脂を主原料とする透明な延伸フィルムなどを支持体とし、少なくとも支持体の片方の面に前記記録方法に適性を有する記録層を付与したものが提案されている。
 例えば、特許文献1には、熱可塑性樹脂フィルムの少なくとも片面にアクリル樹脂を主たる構成成分とする層(積層膜)を設けた積層フィルムが開示されている。
 また、特許文献2には、熱可塑性樹脂フィルムからなる支持体の表面に、オレフィン系共重合体を分散させた水性分散液とポリイミン系重合体またはポリアミンポリアミドのエチレンイミン付加物とからなる塗布層を設けたフィルムであって、水性分散液のオレフィン系共重合体の平均粒子径を5μ以下に規定した熱転写用画像受容フィルムが提案されている。また、ここでは、平均粒子径が0.74μmのオレフィン系共重合体の水性分散液を用いた例が記載されている。
特開平7-290654号公報 特開2002-113959号公報
 しかしながら、本発明者らが、従来の記録用紙用のフィルムについて評価を行ったところ、以下のような問題があることが判明した。
 すなわち、特許文献1に記載された積層フィルムは、積層膜が接着性を有しないことから、オフセット印刷を施したとき、積層膜表面にオフセット用インキが転写(以下、「転移」と称することがある)はされるものの、転写されたインキが、乾燥後に簡単に剥離してしまうという問題があった。
 一方、特許文献2に記載されたフィルムは、塗布層がポリイミン系重合体またはポリアミンポリアミドのエチレンイミン付加物を含有することにより、転写されたオフセット用インキが簡単に剥離しない性質(以下、「密着性」と称することがある)を有する。しかし、金インキや銀インキを印刷した際に、十分な金属光沢度が得られず、印刷発色性に乏しいという問題があった。
 そこで本発明者らは、このような従来技術の課題を解決するために、インキの転移性及び密着性に優れるとともに、金インキや銀インキを印刷した場合に優れた光沢感が得られる熱可塑性樹脂フィルム、粘着シート及び熱転写用画像受容シートを提供することを目的として検討を進めた。
 上記の課題を解決するために鋭意検討を行った結果、本発明者らは、フィルム表面での金インキや銀インキの光沢度を高めるためには、熱可塑性樹脂フィルムの表面が平滑であることが重要であることを見出した。そして、熱可塑性樹脂フィルムの塗工層(B)に、体積平均粒径が0.1~0.72μmのオレフィン系共重合体エマルジョンを用いることにより、フィルム表面の平滑性が顕著に改善され、インキの転移性及び密着性に優れるとともに、金インキや銀インキを印刷した場合に優れた光沢感が得られる熱可塑性樹脂フィルムが実現するとの知見を得るに至った。具体的に、本発明は、以下の構成を有する。
[1] 熱可塑性樹脂を含む基層(A)の少なくとも一方の面に、(a)オレフィン系共重合体からなる樹脂粒子を含むエマルジョン及び(b)エチレンイミン系樹脂のそれぞれに由来する成分を含む塗工層(B)が設けられている熱可塑性樹脂フィルムにおいて、前記エマルジョンに含まれる前記樹脂粒子の体積平均粒径が0.1~0.72μmであることを特徴とする熱可塑性樹脂フィルム。
[2] 前記塗工層(B)がさらに(c)帯電防止剤を含む[1]に記載の熱可塑性樹脂フィルム。
[3] 前記塗工層(B)がさらに(d)架橋剤を含む[1]または[2]に記載の熱可塑性樹脂フィルム。
[4] 前記熱可塑性樹脂がオレフィン系共重合体を含む[1]~[3]のいずれか1項に記載の熱可塑性樹脂フィルム。
[5] 前記基層(A)が、無機微細粉末及び有機フィラーの少なくとも一方を含む[1]~[4]のいずれか1項に記載の熱可塑性樹脂フィルム。

[6] 前記塗工層(B)が、前記エマルジョンに由来する固形分を10~99質量%含む[1]~[5]のいずれか1項に記載の熱可塑性樹脂フィルム。
[7] 塗工層(B)の塗工量が0.05~1.40g/mである[1]~[6]のいずれか1項に記載の熱可塑性樹脂フィルム。
[8] 前記基層(A)が少なくとも一軸方向に延伸されている[1]~[7]のいずれか1項に記載の熱可塑性樹脂フィルム。
[9] 前記塗工層(B)表面の75度光沢度が14~50%の範囲である[1]~[8]のいずれか1項に記載の熱可塑性樹脂フィルム。
[10] [1]~[9]のいずれか1項に記載の熱可塑性樹脂フィルムと、前記熱可塑性樹脂フィルムの、前記基層(A)の前記塗工層(B)と反対側の面に設けられた粘着層(C)とを有することを特徴とする粘着シート。
[11] 前記粘着層(C)の前記基層(A)と反対側の面に剥離シート(D)が設けられていることを特徴とする[10]に記載の粘着シート。[12] [1]~[9]のいずれか1項に記載の熱可塑性樹脂フィルムまたは[10]もしくは[11]に記載の粘着シートを有することを特徴とする熱転写用画像受容シート。
 本発明によれば、インキの転移性及び密着性に優れるとともに、金インキや銀インキを印刷した場合に優れた光沢感が得られる熱可塑性樹脂フィルム、粘着シート及び熱転写用画像受容シートを得ることができる。
本発明の熱可塑性樹脂フィルムの断面図である。
 以下、本発明を詳細に説明するが、以下に記載する構成要件の説明は、本発明の実施態様の一例(代表例)であり、これらの内容に特定されるものではない。
 なお、本明細書において「~」と表記するときは、その前後に記載される数値をそれぞれ最小値及び最大値として含む範囲を指す。
 また、本明細書において、「(メタ)アクリル酸」と表記するときは、アクリル酸及びメタクリル酸の両方を、「(無水)マレイン酸」と表記するときは、無水マレイン酸及びマレイン酸の両方を、それぞれ包含するものとする。
 また、本明細書において、「主成分」と表記するときは、対象とする組成物中に含まれる各成分の中で、質量基準で最も含有量が多い成分を指す。
<<熱可塑性樹脂フィルム>>
 本発明の熱可塑性樹脂フィルムは、熱可塑性樹脂を含む基層(A)の少なくとも一方の面に、(a)オレフィン系共重合体からなる樹脂粒子を含むエマルジョン及び(b)エチレンイミン系樹脂のそれぞれに由来する成分を含む塗工層(B)が設けられている熱可塑性樹脂フィルムであって、エマルジョンに含まれる樹脂粒子の体積平均粒径が0.1~0.72μmである点に特徴がある。
 なお、以下の説明では、(a)オレフィン系共重合体からなる樹脂粒子を含むエマルジョンを「(a)オレフィン系共重合体エマルジョン」ということがある。
 金インキや銀インキを用いた印刷では、良好な発色性を示すためには印刷表面の平滑性が重要となる。平滑性が低い表面においては光が乱反射し、金属光沢感が低下し、金インキの場合は茶色に見えてしまう。金インキや銀インキには金属光沢を発現させる目的でアルミニウム粉、アルミニウム箔粉砕物、アルミニウムフレーク等が配合されているが、これらを含むインキが平滑性の低い表面に印刷された場合、配向度が低下し、光の乱反射に至ると推測される。したがって、一般に金インキの付着量(以下、「盛量」と称することがある)を上げて印刷面表面の平滑性を高める方法があるが、この方法では金インキ層内部の硬化が不十分となり、密着性が低下する傾向が有る。この傾向は、紫外線硬化型インキで顕著である。また、この課題はオフセット方式に限らず、凸版方式、グラビア方式、フレキソ方式、シルクスクリーン方式等、他の未硬化型インキを使用する印刷方式に共通である。そこで、金インキや銀インキを用いた印刷において、印刷物が良好な発色性と高い密着性を兼ね備えるためには、熱可塑性樹脂フィルムの印刷面自体が高い平滑性を有することが重要となる。
 本発明では、以上の点に着目し、塗工層(B)に用いる、(a)オレフィン系共重合体エマルジョンの樹脂粒子の体積平均粒径を、0.1~0.72μmと比較的小さい範囲に規定する。これにより、塗工層表面の平滑性が顕著に改善され、塗工層(B)の表面に金インキや銀インキを密着性よく印刷することができ、印刷された金インキや銀インキから優れた光沢感を得ることができる。また、この塗工層(B)は、インキの種類を問わず、インキ転写性及びインキ密着性に優れ、鮮明で耐久性の高い印刷画像を得ることができる。
 以下、各部の構成について詳述する。
<塗工層(B)>
 塗工層(B)は、本発明の熱可塑性樹脂フィルムを例えば記録用紙として用いる場合に、インクが転写される被印刷層として機能する。
 塗工層(B)は、(a)オレフィン系共重合体からなる樹脂粒子を含むエマルジョン(オレフィン系共重合体エマルジョン)及び(b)エチレンイミン系樹脂のそれぞれに由来する成分を含有する層であり、例えば(a)オレフィン系共重合体エマルジョンと(b)エチレンイミン系樹脂とを含む塗工層用塗料を、基層(A)の表面に塗工、乾燥して形成される。
 ここで、「(a)オレフィン系共重合体の樹脂粒子を含むエマルジョン及び(b)エチレンイミン系樹脂のそれぞれに由来する成分」とは、塗工層用塗料の溶媒や(a)オレフィン系共重合体エマルジョンの分散媒が揮発した後に残るオレフィン系共重合体、エチレンイミン系樹脂、および必要に応じて添加されるその他の成分であり、これらの成分が塗工層(B)を形成する過程で変性した変性体を含んでいてもよい。
[(a)オレフィン系共重合体エマルジョン]
 塗工層(B)に用いられる(a)オレフィン系共重合体エマルジョンは、水性分散媒中に、微粒子状のオレフィン系共重合体が乳化・分散されたものである。本発明における「オレフィン系共重合体からなる樹脂粒子」とは、このように水性分散媒中に分散してエマルジョンを構成するオレフィン系共重合体のことをいう。
 塗工層(B)が(a)オレフィン系共重合体エマルジョンに由来する成分を含むことにより、オフセット印刷方式、溶融熱転写印刷方式、電子写真印刷方式等の各種印刷方式において良好なインキ密着性および印刷画像の経時安定性を得ることができる。これは、以下の理由によるものと推測される。
 すなわち、(a)オレフィン系共重合体エマルジョンは、塗工層(B)において疎水性を発現し、塗工層(B)に過度に親水性が付与されることを抑える作用を有するものと推測される。これにより、オフセット印刷時に、塗工層(B)に転写されたインキと周囲の水分とが接触して過乳化状態になることが抑制され、インキ密着性及び印刷画像の経時安定性が改善される。また、印刷機の条件管理を容易にすることができるというメリットも得られる。
 また、溶融熱転写印刷方式や電子写真印刷方式等の加熱を利用する印刷方式においては、塗工層(B)に含まれるオレフィン系共重合体が一部溶融して、溶融熱転写インク又はトナーと相溶し、溶融熱転写インク又はトナーが塗工層(B)に確実に固定されると推測される。
((a1)オレフィン系共重合体)
 エマルジョンを構成する(a1)オレフィン系共重合体としては、乳化性が良好な、カルボキシル基またはその塩を共重合成分として含有するオレフィン系共重合体を用いることが好ましい。このような共重合体の代表例としては、オレフィン系単量体と、不飽和カルボン酸又はその無水物とが共重合したもの、及びその塩が例示できる。
 (a1)オレフィン系共重合体としては、上記の通り不飽和カルボン酸またはその無水物が共重合したオレフィン系共重合体を用いることが好ましい。このような共重合体の具体例としては、例えばエチレン-(メタ)アクリル酸共重合体、エチレン-(メタ)アクリル酸共重合体のアルカリ(土類)金属塩、エチレン-(メタ)アクリル酸エステル-(無水)マレイン酸共重合体、(メタ)アクリル酸グラフトポリエチレン、(無水)マレイン酸グラフトポリエチレン、(無水)マレイン酸グラフトエチレン-酢酸ビニル共重合体、(無水)マレイン酸グラフト(メタ)アクリル酸エステル-エチレン共重合体、(無水)マレイン酸グラフトポリプロピレン、(無水)マレイン酸グラフトエチレン-プロピレン共重合体、(無水)マレイン酸グラフトエチレンープロピレン-ブテン共重合体、(無水)マレイン酸グラフトエチレン-ブテン共重合体、(無水)マレイン酸グラフトプロピレン-ブテン共重合体等を挙げることができる。これらのオレフィン系共重合体は、1種類を単独で用いてもよいし、2種類以上を組み合わせて用いてもよい。
 これらの中で、融点または軟化点が130℃以下の、エチレン-(メタ)アクリル酸共重合体、エチレン-(メタ)アクリル酸エステル-(無水)マレイン酸共重合体、(無水)マレイン酸グラフトエチレン-酢酸ビニル共重合体、(無水)マレイン酸グラフト(メタ)アクリル酸エステル-エチレン共重合体、(無水)マレイン酸グラフトエチレン-プロピレン-ブテン共重合体、(無水)マレイン酸グラフトエチレン-ブテン共重合体、(無水)マレイン酸グラフトプロピレン-ブテン共重合体がインクの受理性に優れることから特に好ましい。
((a1)オレフィン系共重合体からなる樹脂粒子の体積平均粒径)
 本発明において「樹脂粒子の体積平均粒径」とは、レーザー回折型粒度分布測定装置((株)島津製作所製:SALD-2200)を用いて測定される体積平均粒径のことをいう。
 本発明は、(a)オレフィン系共重合体エマルジョンに含まれる樹脂粒子の体積平均粒径が、0.1~0.72μmであることに特徴がある。樹脂粒子の体積平均粒径は、好ましくは0.3μm以上であり、さらに好ましくは0.5μm以上であり、また、好ましくは0.7μm以下であり、より好ましくは0.6μm以下である。
 特許文献2で用いられるオレフィン系共重合体エマルジョンは、体積平均粒径が比較的大きいため、塗工層(B)を設ける際の加熱乾燥条件では膜状に形成されず、塗工乾燥後に走査型電子顕微鏡(SEM)で観察すると、熱可塑性樹脂フィルム表面にオレフィン系共重合体の樹脂粒子が疎に存在していた。
 これに対して、体積平均粒径が0.1~0.72μmの(a)オレフィン系共重合体エマルジョンを含む塗工層用塗料は、熱可塑性樹脂フィルム上に密に製膜することができ、平滑性の高い塗工層(B)を得ることができる。こうして製膜された塗工層(B)は、表面が平滑であることにより、金インキや銀インキを密着性よく印刷することができ、印刷された金インキや銀インキから優れた光沢感を得ることができる。
 樹脂粒子の体積平均粒径が0.72μmを超えると、塗工層表面の平滑性が損なわれるばかりか、塗工層(B)の基層(A)に対する密着性も悪くなる。一方、体積平均粒径が0.1μm未満のオレフィン系共重合体エマルジョンは調製が困難であり、また仮に調製できたとしても粘度が高く、取扱い性に劣る。
((a1)オレフィン系共重合体の含有量)
 (a)オレフィン系共重合体エマルジョンにおける(a1)オレフィン系共重合体の含有量は、20質量%以上であることが好ましく、30質量%以上であることがより好ましく、40質量%以上であることがさらに好ましい。また、80質量%以下であることが好ましく、70質量%以下であることがより好ましく、60質量%以下であることがさらに好ましい。これにより、体積平均粒径が0.1~0.72μmの(a)オレフィン系共重合体エマルジョンを容易に得ることができる。
((a2)分散剤)
 (a)オレフィン系共重合体エマルジョンには、必要に応じて(a2)分散剤が添加されていてもよい。これにより、オレフィン系共重合体を分散媒中に均一に分散させることができ、より平滑性の高い塗工層表面を得ることができる。
 (a2)分散剤としては、非イオン性界面活性剤、非イオン性水溶性高分子、カチオン性界面活性剤、およびカチオン性水溶性高分子から選ばれる少なくとも一種を用いることが好ましい。
 非イオン性界面活性剤としては、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルアリ-ルエーテル、ポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレンブロックポリマー、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル等が例示できる。
 また、非イオン性水溶性高分子としては、完全ケン化ポリビニルアルコール、部分ケン化ポリビニルアルコール及びそれらの変性物やヒドロキシエチルセルローズ等が例示できる。
 カチオン性界面活性剤としては、ステアリルアミン塩酸塩、ラウリルトリメチルアンモニウムクロリド、トリメチルオクタデシルアンモニウムクロリド等が例示できる。
 さらに、カチオン性水溶性高分子としては、四級アンモニウム塩構造やホスホニウム塩構造を有するポリマー、窒素含有(メタ)アクリルポリマー、四級アンモニウム塩構造の窒素を有する(メタ)アクリル系ポリマー等が例示できる。
 これらの中で、熱可塑性樹脂フィルムへの密着性の観点から、窒素含有(メタ)アクリルポリマー、あるいは四級アンモニウム塩構造の窒素を有する(メタ)アクリル系ポリマー等のカチオン性水溶性高分子を用いることが特に好ましい。
((a2)分散剤の添加量)
 (a)オレフィン系共重合体エマルジョンにおける(a2)分散剤の添加量は、固形分換算で、(a1)オレフィン系共重合体100質量部に対して1質量部以上であることが好ましく、3質量部以上であることがより好ましく、5質量部以上であることがさらに好ましい。また、40質量部以下であることが好ましく、35質量部以下であることがより好ましく、30質量部以下であることがさらに好ましい。(a2)分散剤を上記範囲の添加量で添加することにより、オレフィン系共重合体を、体積平均粒径が0.1~0.72μmになるように均一に分散させることができる。(a2)分散剤の添加量が1質量部未満では、(a2)分散剤としての効果が十分に得られない。逆に、(a2)分散剤の添加量が40質量部を超えると、高温高湿環境下におけるインク密着不良の改善効果に悪影響をおよぼす傾向がある。
(水性分散媒)
 (a)オレフィン系共重合体エマルジョンの水性分散媒としては、用いるオレフィン系共重合体を溶解しないか、溶解し難い水性分散媒を用いることができ、具体的には、水や、エタノール、イソプロパノール、アセトンなどの溶媒と水との混合液等を挙げることができる。
[(a)オレフィン系共重合体エマルジョンに由来する固形分の含有量]
 塗工層(B)における(a)オレフィン系共重合体固形分の含有量は、塗工層の固形分全量に対して10質量%以上であることが好ましく、20質量%以上であることがより好ましく、30質量%以上であることがさらに好ましい。また、99質量%以下であることが好ましく、98質量%以下であることがより好ましく、95質量%以下であることがさらに好ましい。
[(b)エチレンイミン系樹脂]
 塗工層(B)には、上記の(a)オレフィン系共重合体エマルジョンに由来する成分とともに(b)エチレンイミン系樹脂に由来する成分が含まれる。
 (b)エチレンイミン系樹脂は、各種の印刷インキ又は印刷インクとの親和性が高いことから、塗工層表面の、インキ等との密着性を向上させる作用を有すると推測される。その結果、一般的には剥がれが発生しやすいオフセット印刷用紫外線硬化型インキ又はニジミが発生しやすいインクジェット用紫外線硬化型インクを用いた場合であっても、鮮明で耐久性の高い印刷画像を得ることができる。
 (b)エチレンイミン系樹脂としては、ポリエチレンイミン、ポリ(エチレンイミン-尿素)、若しくはポリアミンポリアミドのエチレンイミン付加物、又はこれらのアルキル変性体、シクロアルキル変性体、アリール(aryl)変性体、アリル(allyl)変性体、アラルキル変性体、ベンジル変性体、シクロペンチル変性体、脂肪族環状炭化水素変性体若しくは水酸化物等が例示できる。例示したエチレンイミン重合体は、単独で用いてもよいし、複数の種類の重合体を組み合わせて用いてもよい。
 中でも、ポリエチレンイミン又はポリアミンポリアミドのエチレンイミン付加体を、炭素数1~24のハロゲン化アルキル、ハロゲン化アルケニル、ハロゲン化シクロアルキル又はハロゲン化ベンジル等の変性剤によって変性した変性体が好ましく用いられる。これにより、塗工層(B)のインキ又はインクとの密着性をさらに向上させることができる。
 変性剤として使用するハロゲン化物としては、塩化メチル、臭化メチル、塩化n-ブチル、塩化ラウリル、ヨウ化ステアリル、塩化オレイル、塩化シクロヘキシル、塩化ベンジル、塩化アリル、塩化シクロペンチル等が例示できる。
 (b)エチレンイミン系樹脂としては、日本触媒社製のエポミン(商品名)、BASF社製のポリミンSK(商品名)等が市販されており、これらをそのままで、もしくは変性剤で変性して利用することができる。
[(b)エチレンイミン系樹脂の含有量]
 塗工層用塗料における(b)エチレンイミン系樹脂の含有量は、固形分換算で、(a)オレフィン系共重合体エマルジョンの固形分100質量部に対して(b)エチレンイミン系樹脂1質量部以上であることが好ましく、2質量部以上であることがより好ましく、また、25質量部以下であることが好ましく、15質量部以下であることがより好ましい。
(b)エチレンイミン系樹脂の含有量が1質量部以上であれば、熱可塑性樹脂フィルムのインキ密着性がより高くなる傾向がある。また、(b)エチレンイミン系樹脂の含有量が25質量部以下であれば、本発明の熱可塑性樹脂フィルムを重ねて静置した場合にブロッキングを起こしにくくなる傾向がある。
[その他の成分]

 塗工層(B)には、必要に応じて(c)帯電防止剤、(d)架橋剤、及び(e)その他の助剤を、印刷適性を大きく損なわない範囲で添加してもよい。
((c)帯電防止剤)
 (c)帯電防止剤は、熱可塑性樹脂フィルム表面の帯電を抑制して埃の付着を防止したり、印字又は印刷時の静電気によるトラブルを軽減したりする機能を有する。
 (c)帯電防止剤としては、特に限定されるものではなく、カチオン型、アニオン型、両性型、又はノニオン型の帯電防止剤等を用いることができる。また、低分子量型の帯電防止剤であってもよく、高分子量(ポリマー)型の帯電防止剤であってもよい。 

 カチオン型の帯電防止剤としては、アンモニウム塩構造、ホスホニウム塩構造等を有する帯電防止剤が例示できる。
 アニオン型の帯電防止剤としては、スルホン酸、リン酸、カルボン酸等のアルカリ金属塩の構造を有する帯電防止剤が例示できる。これらの酸のアルカリ金属塩としては、リチウム塩、ナトリウム塩、カリウム等が例示できる。アニオン型の帯電防止剤は、分子構造中に、アクリル酸、メタクリル酸、(無水)マレイン酸等のアルカリ金属塩の構造を有していてもよい。 

 両性型の帯電防止剤としては、同一分子中に、カチオン型の帯電防止剤及びアニオン型の帯電防止剤の両方の構造を含有する帯電防止剤が例示できる。両性型の帯電防止剤は、ベタイン型の帯電防止剤であってもよい。
 ノニオン型の帯電防止剤としては、アルキレンオキシド構造を有するエチレンオキシド重合体、エチレンオキシド重合成分を分子鎖中に有する重合体等が例示できる。
 その他の帯電防止剤としては、分子構造中にホウ素を有するポリマー型帯電防止剤が例示できる。 

 帯電防止剤として、好ましくは窒素含有ポリマー型帯電防止剤が用いられ、より好ましくは第三級窒素または第四級窒素含有アクリル系樹脂が用いられる。
 これらの帯電防止剤は、1種類を単独で使用してもよいし、2種類以上を組み合わせて用いてもよい。 
 塗工層用塗料における(c)帯電防止剤の添加量は、(a)オレフィン系共重合体エマルジョンの固形分100質量部に対して2質量部以上であることが好ましく、また、30質量部以下であることが好ましく、20質量部以下であることがより好ましい。(c)帯電防止剤の添加量が上記範囲を超える場合、オフセット印刷時においてインキ転移性が不足することがある。

((d)架橋剤)
 (d)架橋剤は、(b)エチレンイミン系樹脂等を架橋して、塗工層(B)の耐水性を向上させる機能を有する。
 (d)架橋剤としては、特に限定されるものではないが、エポキシ系、イソシアネート系、ホルマリン系、オキサゾリン系のような水溶性樹脂等を用いることができる。
 具体的には、ビスフェノールA-エピクロルヒドリン樹脂、ポリアミンポリアミドのエピクロルヒドリン樹脂、脂肪族エポキシ樹脂、エポキシノボラック樹脂、脂環式エポキシ樹脂、臭素化エポキシ樹脂等が例示できる。中でも、ポリアミンポリアミドのエピクロルヒドリン付加物、単官能若しくは多官能のグリシジルエーテル、又はグリシジルエステル類が好ましく、ポリアミンポリアミドのエピクロルヒドリン付加物がより好ましい。これらの架橋剤は1種類を単独で使用してもよいし、2種類以上を組み合わせて使用してもよい。 
 塗工層用塗料における(d)架橋剤の添加量は、(a)オレフィン系共重合体エマルジョンの固形分100質量部に対して2質量部以上であることが好ましく、また、25質量部以下であることが好ましく、15質量部以下であることがより好ましい。(d)架橋剤の添加量が上記範囲を超える場合、塗工層(B)の粘着性が低下し、インキ密着性が不足することがある。
 以上のような配合比で、(a)オレフィン系共重合体エマルジョン、(b)エチレンイミン系樹脂、各種添加剤を用いることにより、各種の印刷方式又は情報記録方式にバランスよく対応することができ、優れた印刷品質及び優れた耐水性を発揮する熱可塑性樹脂フィルムを得ることができる。
[塗工層(B)の厚さ]

 塗工層(B)の厚さは、0.01μm以上が好ましく、0.05μm以上がより好ましく、0.1μm以上が特に好ましく、また、5μm以下が好ましく、3μm以下がより好ましく、1μm以下が特に好ましい。これにより、一般的な印刷用紙に似た風合いの熱可塑性樹脂フィルムを得ることができる。 
[塗工層表面の75度光沢度]

 本発明において「75度光沢度」とは、JIS P 8142:2005に規定される方法に準拠して測定される75度光沢度のことをいう。この75度光沢度は、ハンディー型光沢計(商品名PG-1、日本電色工業社製)を用いて測定することができる。
 本発明の熱可塑性樹脂フィルムは、塗工層表面の75度光沢度が14%以上であることが好ましく、18%以上であることがより好ましく、20%以上であることがさらに好ましく、また、50%以下であることが好ましく、35%以下であることがより好ましく、27%以下であることがさらに好ましい。75度光沢度が14~50%の塗工層(B)は、平滑な表面を有するとともに適度な光沢性を有している。このため、金インキや銀インキを塗工層表面により密着性よく印刷することができ、印刷された金インキや銀インキからより優れた光沢感を得ることができる。 
<基層(A)>
 基層(A)は、熱可塑性樹脂を含み、塗工層(B)を支持する機能を有する。基層(A)は、熱可塑性樹脂、または熱可塑性樹脂と後述するその他の成分とを含む熱可塑性樹脂組成物をフィルム状に成形し、必要に応じて延伸することによって得ることができる。なお、以下の説明では、熱可塑性樹脂、または熱可塑性樹脂と後述するその他の成分とを含む熱可塑性樹脂組成物をフィルム状に成形した成形体を「素材フィルム」といい、この「素材フィルム」を延伸したフィルムを「延伸フィルム」ということがある。
[熱可塑性樹脂]
 基層(A)に用いる熱可塑性樹脂の種類は特に制限されない。例えば、高密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン等のエチレン系樹脂、プロピレン系樹脂、ポリメチル-1-ペンテン、エチレン-環状オレフィン共重合体等のポリオレフィン系樹脂;ナイロン-6、ナイロン-6,6等のポリアミド系樹脂;ポリエチレンテレフタレート及びその共重合体、ポリエチレンナフタレート、ポリブチレンテレフタレート等の芳香族ポリエステル;ポリブチレンサクシネート、ポリ乳酸のような脂肪族ポリエステル等の熱可塑性ポリエステル系樹脂;ポリカーボネート;アタクティックポリスチレン、シンジオタクティックポリスチレン等のポリスチレン系樹脂等を挙げることができる。これらの樹脂の中から、1種類もしくは2種類以上を混合して使用することができる。
 これらの熱可塑性樹脂の中でも、耐熱性、機械特性、耐薬品性に優れることから、主成分としてポリオレフィン系樹脂を含むことが好ましく、プロピレン系樹脂を含むことがより好ましい。基層(A)にこれらの樹脂を含むことで、耐水性及び耐薬品性に優れた熱可塑性樹脂フィルム及び粘着シート並びに熱転写用画像受容シートを低コストで製造することができる。特に、基層(A)にプロピレン系樹脂を用いることで、粘着シート、熱転写用画像受容シート等の記録用紙に適切な剛度(コシ)を付与することができる。
 プロピレン系樹脂は、プロピレンの単独重合体であってもよく、主成分であるプロピレンと、エチレン、1-ブテン、1-ヘキセン、1-ヘプテン、4-メチル-1-ペンテン等のα-オレフィンとの共重合体であってもよい。共重合体は、2元系共重合体であってもよく、3元系以上の多元系共重合体であってもよい。共重合体は、ランダム共重合体であってもよく、ブロック共重合体であってもよい。
 プロピレン系樹脂の立体規則性は特に制限されない。アイソタクティックないしはシンジオタクティック及び種々の程度の立体規則性を示すプロピレン系樹脂を用いることができる。プロピレン系樹脂は、プロピレンの単独重合体よりも融点の低い樹脂を2~25質量%の範囲で含有することが好ましい。プロピレンの単独重合体よりも融点の低い樹脂としては、高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン等が例示できる。
[熱可塑性樹脂の含有量]
 基層(A)が、熱可塑性樹脂とその他の成分とを含む熱可塑性樹脂組成物の成形体である場合、熱可塑性樹脂の含有量は、熱可塑性樹脂組成物の全量に対して25質量%以上がより好ましく、35質量%以上が更に好ましく、45質量%以上が特に好ましく、また、99質量%以下が好ましく、95質量%以下がより好ましく、92質量%以下が更に好ましく、90質量%以下が特に好ましい。熱可塑性樹脂の含有量を前記範囲にすることにより、基層(A)に支持体として好適な剛性、耐水性等を付与することができる。
[その他の成分]
 基層(A)は、熱可塑性樹脂以外に、無機粒子、有機フィラー、熱安定剤(酸化防止剤)、光安定剤、分散剤等の添加剤を含んでもよい。
(無機微細粉末、有機フィラー)
 基層(A)が無機微細粉末および有機フィラーの少なくとも一方を含むことで、基層(A)を白色化又は不透明化させたり、基層(A)に隠蔽性を付与したりすることができる。その結果、塗工層表面に印刷された印刷内容の視認性を向上させることができる。また、印刷内容が基層(A)の裏面(塗工層(B)側と反対側の面」から透けて見えるのを防止することができる。
 かかる無機微細粉末としては重質炭酸カルシウム、軽質炭酸カルシウム、焼成クレイ、タルク、珪藻土、酸化チタン、硫酸バリウム、アルミナ、シリカ、酸化亜鉛、酸化マグネシウム等を挙げることができる。無機粒子は、表面処理剤によって表面処理が施されていてもよい。これらの無機微細粉末の中から、1種類もしくは2種類以上を混合して使用することができる。
 これらの無機微細粉末の中でも、重質炭酸カルシウム若しくは沈降性炭酸カルシウムの粒子又はこれらの表面処理品、クレイ、珪藻土が好ましく、重質炭酸カルシウム又はこれらの表面処理品がより好ましい。これにより、後述するように、無機微細粉末を含む素材フィルムを延伸して基層(A)を得る場合に、フィルムに微細な空孔を良好に形成することができ、また熱可塑性樹脂フィルムの製造コストを低減することができる。
 無機微細粉末の表面処理剤としては、脂肪酸又はそのエステル、有機酸、硫酸エステル型陰イオン界面活性剤、スルホン酸型陰イオン界面活性剤、樹脂酸若しくは石油樹脂酸又はこれらの塩(ナトリウム塩、カリウム塩、アンモニウム塩など)並びにエステル、ジエン系ポリマー、非イオン系界面活性剤、不活性無機酸化物、チタネート系カップリング剤、シラン系カップリング剤、燐酸系カップリング剤、ワックス、パラフィン等が例示できる。
 上記の脂肪酸としては、カプロン酸、カプリル酸、ペラルゴン酸、カプリン酸、ウンデカン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ヘベン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸、エレオステアリン酸等が例示できる。
 上記の有機酸としては、マレイン酸、ソルビン酸等が例示できる。
 上記の硫酸エステル型陰イオン界面活性剤としては、長鎖アルコール硫酸エステル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸エステル若しくは硫酸化油又はこれらの塩等が例示できる。
 上記のスルホン酸型陰イオン界面活性剤としては、アルキルベンゼンスルホン酸、アルキルナフタレンスルホン酸、パラフィンスルホン酸、α-オレフィンスルホン酸若しくはアルキルスルホコハク酸又はこれらの塩等が例示できる。
 上記のジエン系ポリマーとしては、ポリブタジエン、イソプレン等が例示できる。
 上記の非イオン系界面活性剤としては、ポリエチレングリコールエステル型界面活性剤等が例示できる。
 上記の不活性無機酸化物としては、アルミナ、シリカ等が例示できる。
 無機微細粉末の表面処理方法は特に限定されない。具体的には、特開平5-43815号公報、特開平5-139728号公報、特開平7-300568号公報、特開平10-176079号公報、特開平11-256144号公報、特開平11-349846号公報、特開2001-158863号公報、特開2002-220547号公報、特開2002-363443号公報、特開2010-66512号公報に記載された方法により、無機微細粉末の表面処理を実施できる。
 有機フィラーは樹脂からなる微細粒子である。有機フィラーの主成分の樹脂としては、基層(A)に含まれる主成分の熱可塑性樹脂に対して非相溶性である樹脂であることが好ましく、その融点又はガラス転移点が、基層(A)に含まれる主成分の熱可塑性樹脂の融点又はガラス転移点よりも高い融点又はガラス転移点を有する熱可塑性樹脂、架橋された熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂等を用いることができる。これにより、後述するように、有機フィラーを含む素材フィルムを延伸して基層(A)を得る場合に、フィルムに微細な空孔を良好に形成することができる。有機フィラーを構成する樹脂の融点又はガラス転移点と、基層(A)を構成する主要な熱可塑性樹脂の融点又はガラス転移点との差は、120~300℃であることが好ましい。
 基層(A)に含まれる主成分の熱可塑性樹脂としてプロピレン系樹脂を用いる場合、好ましい有機フィラーとしては、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリスチレン、環状オレフィン単独重合体、エチレン-環状オレフィン共重合体、ポリエチレンサルファイド、ポリイミド、ポリメタクリレート、ポリエチルエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、メラミン樹脂等が例示できる。
 基層(A)は、1種類の無機微細粉末を単独で含んでもよく、2種類以上の無機微細粉末を含んでもよい。また、1種類の有機フィラーを単独で含んでもよく、2種類以上の有機フィラーを含んでもよい。また、1種類以上の無機微細粉末と、1種類以上の有機フィラーとを含んでいてもよい。
(無機微細粉末の体積平均粒径、有機フィラーの平均分散粒径)
 本明細書中において「無機微細粉末の体積平均粒径」とは、基層(A)の切断面を走査型電子顕微鏡(SEM)で観察して得た観察像から100個の無機微細粉末の一次粒子径を測定し、その一次粒子径から算出した平均値のことをいう。
 また、本明細書中において「有機フィラーの平均分散粒径」とは、基層(A)の切断面を走査型電子顕微鏡(SEM)で観察して得た観察像から100個の有機フィラーの一次粒子径を測定し、その一次粒子径から算出した平均値のことをいう。
 ここで、一次粒子径は、無機微細粉末または有機フィラーの輪郭上の2点間の距離の最大値(最大径)から決定するが、画像解析装置を使用することで簡便に求めることができる。
 無機微細粉末の体積平均粒径および有機フィラーの平均分散粒径は、好ましくは0.01μm以上であり、より好ましくは0.05μm以上であり、さらに好ましくは0.1μm以上であり、また、好ましくは15μm以下であり、より好ましくは1.5μm以下であり、さらに好ましくは1.3μm以下である。無機微細粉末の体積平均粒径および有機フィラーの平均分散粒径が0.01μm以上である場合には、素材フィルムを延伸したときに空孔が形成されやすく、熱可塑性樹脂フィルムを容易に不透明化することができる。また、無機微細粉末の体積平均粒径および有機フィラーの平均分散粒径が15μm以下であることにより、強度の高い基層(A)を得ることができる。
(無機微細粉末および有機フィラーの含有量)
 基層(A)が、熱可塑性樹脂と、無機微細粉末および有機フィラーの少なくとも一方を含む熱可塑性樹脂組成物の成形体である場合、無機微細粉末および有機フィラーの総含有量は、熱可塑性樹脂組成物全量に対して5質量%以上が好ましく、8質量%以上がより好ましく、10質量%以上がさらに好ましく、また、75質量%以下が好ましく、65質量%以下がより好ましく、55質量%以下がさらに好ましい。無機微細粉末及び有機フィラーの総含有量が5質量%以上であることにより、素材フィルムを延伸したときに空孔が形成されやすくなるため、熱可塑性樹脂フィルムを容易に不透明化しやすくなる傾向がある。逆に、無機微細粉末及び有機フィラーの総含有量が75質量%以下であることにより、強度の高い基層(A)が得られやすくなる傾向がある。
(熱安定剤)
 熱安定剤としては、立体障害フェノール系酸化防止剤、リン系酸化防止剤、アミン系酸化防止剤等が例示できる。熱安定剤の添加量は、熱可塑性樹脂組成物全量に対して0.001~1質量%であることが好ましい。
(光安定剤)
 光安定剤としては、立体障害アミン系光安定剤、ベンゾトリアゾール系光安定剤、ベンゾフェノン系光安定剤、イオウ系光安定剤等が例示できる。光安定剤の添加量は、熱可塑性樹脂組成物全量に対して0.001~1質量%であることが好ましい。
(分散剤)
 分散剤は、例えば、熱可塑性樹脂組成物中に無機微細粉末を分散させる機能を有する。分散剤としては、シランカップリング剤、オレイン酸、ステアリン酸等の高級脂肪酸、金属石鹸、ポリアクリル酸若しくはポリメタクリル酸又はこれらの塩等が例示できる。分散剤の添加量は、熱可塑性樹脂組成物全量に対して0.01~4質量%であることが好ましい。
[基層(A)の厚さ、層構成]

 基層(A)の厚さは、好ましくは30μm以上、より好ましくは40μm以上、更に好ましくは50μm以上であり、また、好ましくは500μm以下、より好ましくは400μm以下、更に好ましくは300μm以下である。 また、基層(A)は単層構成であってもよいし、組成や厚さが異なる複数の層を積層した多層構成であってもよい。基層(A)の多層化により筆記性、印刷適性、耐擦過性、2次加工適性等の様々な機能を付加することができる。
[延伸]
 基層(A)は、熱可塑性樹脂または熱可塑性樹脂組成物をフィルム状に成形した成形体(素材フィルム)を、少なくとも1軸方向に延伸したものであることが好ましい。特に、無機微細粉末及び有機フィラーの少なくとも一方を含有する素材フィルムを延伸すると、多数の微細な空孔を有する多孔性樹脂延伸フィルムが得られる。多孔性樹脂延伸フィルムを基層(A)として用いることで、軽量性及び不透明性に優れた熱可塑性樹脂フィルムを得ることができる。
 また、基層(A)が多層構成である場合、全ての層が延伸されていてもよいし、一部の層が延伸されていてもよい。また、複数の層が延伸されている場合、各層の延伸軸の数および方向は、互いに同じであっても良いし、異なっていてもよい。基層(A)が例えば2層構造の場合、基層(A)を構成する各層の延伸軸数は、無延伸/無延伸、無延伸/1軸、1軸/無延伸、無延伸/2軸、2軸/無延伸、1軸/1軸、1軸/2軸、2軸/1軸、2軸/2軸などの組合せが挙げられる。
 ここで、無機微細粉末を含有する素材フィルムを二軸延伸した延伸フィルムは、無機微細粉末を核としてその周辺に微細な空孔を多数有し、かつ、表面には数多くの長尺状の亀裂を有しており、この核となった無機微細粉末の一部が表面より突出している。このため、塗工層(B)を有しない構成の場合、オフセット印刷等の印刷を行った場合に、突出した無機微細粉末が脱落し易く、脱落した無機微細粉末がブランケット胴を汚したり、印刷インク中に混入したりして、連続印刷性を低下させてしまう。
 これに対して、本発明の熱可塑性樹脂フィルムは、基層(A)表面に塗工層(B)が設けられ、この塗工層(B)に、体積平均粒径が0.1~0.72μmの(a)オレフィン系共重合体エマルジョンに由来する成分が含まれていることにより、こうした無機微細粉末の脱落が効果的に抑えられ、紙粉の発生を軽減することができる。

[基層(A)の物性]
(密度、空孔率) 本明細書中における「密度」とは、下記式により算出される値である。下記式における「坪量」は、JIS P 8124に規定される方法に準拠し、100mm×100mmサイズに打抜いたサンプルを電子天秤で秤量した測定値である。
   密度(g/m)= 坪量(g/m)/厚み(m)

 基層(A)の密度は、好ましくは0.65g/cm以上であり、さらに好ましくは0.7g/cm以上であり、また、好ましくは1.2g/cm以下であり、さらに好ましくは1g/cm以下である。 また、基層(A)は、下記式(1)で定義される空孔率が5%以上であることが好ましく、10%以下であることがより好ましく、また、60%以下であることが好ましく、50%以下であることがより好ましい。下記式において、ρは水中置換法で求められる基材層(A)の真密度を示し、ρは基材層(A)を構成する各材料の密度と配合割合から求められる基材層(A)の密度を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 空孔率が前記範囲であることにより、軽量であるとともに不透明性を有し、強度に優れた熱可塑性樹脂フィルムを得ることができる。

(不透明度) 本明細書中における「不透明度」とは、JIS Z 8722に規定される方法に準拠し、カラーメーターを用いて測定される値である。カラーメーターとしては、スガ試験機社製のタッチパネル式カラーコンピューター SM-Tを用いることができる。

 基層(A)の不透明度は、好ましくは50%以上であり、より好ましくは60%以上である。基層(A)の不透明度が50%以上にすることにより、塗工層表面に印刷された印刷内容の視認性を向上させやすくなる傾向がある。また、熱可塑性樹脂フィルムに印刷された印刷内容が基層(A)の裏面(塗工層(B)と反対側の面)から透けて見えるのを防止することができる。その結果、例えば、この熱可塑性樹脂フィルムをラベル用紙としてバーコードを印字した場合に、バーコード印字の読み取りエラーを抑制することができる。 

(白色度) 本明細書中における「白色度」とは、JIS L 1015に規定される方法に準拠し、カラーメーターを用いて測定される値である。カラーメーターとしては、スガ試験機社製のタッチパネル式カラーコンピューター SM-Tを用いることができる。

 基層(A)の白色度は、好ましくは80%以上であり、より好ましくは90%以上である。基層(A)の白色度が80%以上であることにより、塗工層表面に印刷された印刷内容の視認性を向上させやすくなる傾向がある。 
<<熱可塑性樹脂フィルムの製造方法>>
 次に、本発明の熱可塑性樹脂フィルムの製造方法の一例について説明する。
 本発明の熱可塑性樹脂フィルムは、例えば熱可塑性樹脂組成物を成形して素材フィルムを得る成形工程と、素材フィルムを延伸して延伸フィルムを得る延伸工程と、延伸フィルムに表面処理を施して基層(A)を得る表面処理工程と、塗工層(B)を形成するための塗工層用塗料を調製する塗工層用塗料調製工程と、基層(A)上に塗工層用塗料を塗工、乾燥して塗工層(B)を得る塗工層形成工程とを有している。
 以下、各工程について説明する。
(1)成形工程
 この工程では、前述の基層(A)の材料を混合して熱可塑性樹脂組成物を調製し、この熱可塑性樹脂組成物をフィルム状に成形して素材フィルムを得る。
 熱可塑性樹脂組成物の成形方法は、特に限定されない。例えば、スクリュー型押出機に接続された単層又は多層のTダイ、Iダイなどにより溶融樹脂をシート状に押し出すキャスト成形、カレンダー成形、圧延成形、インフレーション成形などを用いて、熱可塑性樹脂組成物をフィルム状に成形することができる。熱可塑性樹脂組成物と、有機溶媒又はオイルとの混合物をキャスト成形またはカレンダー成形した後、溶媒又はオイルを除去する方法を用いて、熱可塑性樹脂組成物をフィルム状に成形してもよい。
(2)延伸工程
 この工程は、上記工程(1)で得た素材フィルムを延伸して延伸フィルムを得る工程であり、必要に応じて行われる。
 素材フィルムの延伸方法は、特に限定されないが、例えば、ロール群の周速差を利用した縦延伸、テンターオーブンを使用した横延伸、圧延、テンターオーブンとリニアモーターの組み合わせによる同時二軸延伸、若しくは、テンターとパンタグラフとの組み合わせによる同時二軸延伸等を挙げることができ、これらの延伸方法を組合せて用いてもよい。
 素材フィルムの延伸は、該素材フィルムに含まれる熱可塑性樹脂に好適な温度範囲内で実施することが好ましい。素材フィルムの延伸温度は、素材フィルムに含まれる熱可塑性樹脂が非結晶性樹脂の場合には、該熱可塑性樹脂のガラス転移点温度以上の範囲であることが好ましい。また、素材フィルムに含まれる熱塑性樹脂が結晶性樹脂の場合には、該熱可塑性樹脂の非結晶部分のガラス転移点以上、該熱可塑性樹脂の結晶部分の融点以下の範囲内であることが好ましい。
 例えば、素材フィルムに含まれる熱可塑性樹脂がプロピレンの単独重合体(融点155~167℃)を主成分とする場合には、素材フィルムの延伸温度は152~164℃の範囲内であることが好ましい。素材フィルムに含まれる熱可塑性樹脂が高密度ポリエチレン(融点121~134℃)を主成分とする場合には、素材フィルムの延伸温度は110~120℃の範囲内であることが好ましい。素材フィルムに用いられる熱可塑性樹脂がポリエチレンテレフタレート(融点246~252℃)を主成分とする場合には、素材フィルムの延伸温度は104~115℃の範囲内であることが好ましい。
 延伸速度は特に限定されるものではないが、20~350m/分であることが好ましい。延伸倍率は特に限定されず、素材フィルムに含まれる熱可塑性樹脂の特性などを考慮して適宜決定される。例えば、素材フィルムに含まれる熱可塑性樹脂がプロピレンの単独重合体又はその共重合体を主成分とする場合には、一方向に延伸する場合の延伸倍率は、通常1.2倍以上、好ましくは2倍以上であり、また、通常12倍以下、好ましくは10倍以下である。二軸延伸の場合の延伸倍率は、面積倍率で通常1.5倍以上、好ましくは10倍以上であり、また、通常60倍以下、好ましくは50倍以下である。上記以外の熱可塑性樹脂を主成分とする場合には、一方向に延伸する場合の延伸倍率は、通常1.2倍以上、好ましくは2倍以上であり、また、通常10倍以下、好ましくは5倍以下である。二軸延伸の場合の延伸倍率は、面積倍率で通常1.5倍以上、好ましくは4倍以上であり、また、通常20倍以下、好ましくは12倍以下である。
 さらに、延伸後には熱処理を行うのが好ましい。熱処理の温度は、延伸温度以上、延伸温度より30℃高い温度以下であることが好ましい。熱処理を行うことにより、延伸方向の熱収縮率が低減し、製品保管時の巻き締まりや、熱及び溶断シール時の収縮による波打ち等を抑えることができる。熱処理の方法はロール及び熱オーブンで行うのが一般的であるが、これらを組み合わせてもよい。熱処理は、高い処理効果が得られる観点から、延伸したフィルムを緊張下に保持された状態において行うことが好ましい。

 延伸のより好ましい条件は、以下の通りである。
 例えば、ポリオレフィン系樹脂40~99.5質量%及び無機微細粉末60~0.5質量%を含有する熱可塑性樹脂組成物からなる素材フィルムを、当該ポリオレフィン系樹脂の融点より低い延伸温度で一軸または二軸方向に延伸することで、単層の延伸フィルムからなる基層(A)を得ることができる。延伸温度は、ポリオレフィン系樹脂の融点よりも3~60℃低い温度であることが好ましい。 

 また、ポリオレフィン系樹脂40~100質量%及び無機微細粉末60~0質量%を含有する熱可塑性樹脂組成物からなる素材フィルムを、当該ポリオレフィン系樹脂の融点より低い温度で縦方向(MD方向)に延伸して、MD方向に延伸され延伸フィルムを得る工程と、この延伸フィルムの少なくとも一方の面に、ポリオレフィン系樹脂25~100質量%及び無機微細粉末75~0質量%を含有する熱可塑性樹脂組成物からなる素材フィルムを積層して積層フィルムを得る工程とによれば、複数のポリオレフィン系樹脂フィルムを有する積層構造の基層(A)を得ることができる。 

 なお、上記において、積層フィルムを得る工程は、ポリオレフィン系樹脂25~100質量%及び無機微細粉末75~0質量%を含有する熱可塑性樹脂組成物からなる素材フィルムを、当該ポリオレフィン系樹脂の融点より低い温度で横方向(TD方向)に延伸して、TD方向に延伸された延伸フィルムを得る工程と、TD方向に延伸された延伸フィルムを、MD方向に延伸された延伸フィルムの上に積層して積層フィルムを得る工程とを有してもよい。また、MD方向に延伸された延伸フィルムを得る工程及びTD方向に延伸された延伸フィルムを得る工程における延伸温度は、それぞれのポリオレフィン系樹脂の融点よりも3~60℃低い温度であることが好ましい。 
(3)表面処理工程
 この工程は、上記工程(2)で得た延伸フィルムに表面酸化処理を施して基層(A)を得る工程であり、必要に応じて行われる。なお、この工程(3)を行わない場合には、前記工程(2)で得た延伸フィルムが基層(A)として用いられ、この工程(3)および前記工程(2)を行わない場合には、前記工程(1)で得た素材フィルムが基層(A)として用いられる。ここでは、工程(2)および工程(3)を行う場合を例にして説明する。

 表面酸化処理としては、コロナ放電処理、フレーム処理、プラズマ処理、グロー放電処理若しくはオゾン処理等を挙げることができ、これらの表面酸化処理を組み合わせて行ってもよい。表面酸化処理のうち、コロナ放電処理又はフレーム処理を実施することが好ましい。コロナ放電処理を実施する場合、その条件は、好ましくは600J/m(10W・分/m)以上であり、より好ましくは1,200J/m(20W・分/m)以上であり、また、好ましくは12, 000J/m(200W・分/m)以下であり、より好ましくは10,800J/m(180W・分/m)以下である。フレーム処理を実施する場合、その条件は、好ましくは8,000J/m以上であり、より好ましくは20,000J/m以上であり、また、好ましくは200,000J/m以下であり、より好ましくは100,000J/m以下である。 
(4)塗工層用塗料調製工程
 この工程では、(a)オレフィン系共重合体エマルジョンを調製し、調製した(a)オレフィン系共重合体エマルジョンと(b)エチレンイミン系樹脂とを混合して塗工層用塗料を調製する。

 (a)オレフィン系共重合体エマルジョンを調製する方法は、特に限定されないが、例えば下記の(1)や(2)の方法等を用いることができる。
 (1)芳香族炭化水素系溶剤にオレフィン系共重合体を投入して加熱溶解し、樹脂溶液を調製する。この樹脂溶液に、(a2)分散剤を添加して混合攪拌し、引き続き水を添加しながら相転換させる。その後、芳香族炭化水素系溶剤を留去することで水性分散液((a)オレフィン系共重合体エマルジョン)を得る。
 (2)オレフィン系共重合体を、二軸押出機を用いて溶融した後、(a2)分散剤の水溶液を添加し、混練することで水性分散液((a)オレフィン系共重合体エマルジョン)を得る(特公昭62-29447号公報参照)。 
 これらの方法で(a)オレフィン系共重合体エマルジョンを調製する場合、(a2)分散剤としてカチオン系水溶性高分子等の高分子乳化剤を用いることが好ましく、さらに(2)の二軸押出機による分散法を用いることが好ましい。これにより、(a)オレフィン系共重合体エマルジョンの樹脂粒子の体積平均粒径を、0.1~0.72μmに容易に調整することができる。(2)の方法において、(a)オレフィン系共重合体エマルジョン中の樹脂粒子の体積平均粒径は、例えば、二軸押出機の運転条件のうち、オレフィン系共重合体量に対する水の量、シリンダー温度とそのプロフィル、押出機中での樹脂の滞留時間、押出機のバレル回転数等を制御することによって調整することができる。
 (a)オレフィン系共重合体エマルジョンと(b)エチレンイミン系樹脂とを混合するための溶媒は、水であってもよく、メチルアルコール、エチルアルコール、イソプロピルアルコール、アセトン、メチルエチルケトン、酢酸エチル、トルエンキシレン等の有機溶媒であってもよく、水及び有機溶媒の混合溶媒であってもよい。溶媒は、水又は水を主成分とする溶媒であることが好ましい。また、疎水性が高い成分を予め上記の有機溶剤に溶解し、水で希釈する方法も好ましい。これらの方法により工程管理が容易になる。
 塗工剤の固形分濃度は、塗工剤全量に対して0.1質量%以上であることが好ましく、1.5質量%以上であることがより好ましく、また、20質量%以下であることが好ましく、15質量%以下であることがより好ましい。

(5)塗工層形成工程
 この工程では、塗工層用塗料調製工程(4)で得た塗工層用塗料を、表面処理工程(3)で得た基層(A)の表面に塗工した後、乾燥により固化させて塗工層(B)を形成する。これにより、本発明の熱可塑性樹脂フィルムが得られる。
 塗工層用塗料の塗工は、例えば、ロールコーター、ブレードコーター、バーコーター、エアーナイフコーター、サイズプレスコーター、グラビアコーター、ダイコーター、リップコーター、スプレーコーター等の塗工装置を用いて行うことができる。 
 塗工層用塗料の塗工量は、乾燥後の固形分量として0.05g/m以上であることが好ましく、0.10g/m以上であることがより好ましく、0.15g/m以上であることが特に好ましく、また、1.40g/m以下であることが好ましく、0.50g/m以下であることがより好ましく、0.30g/m以下であることがより好ましく、0.24g/m以下であることが特に好ましい。
 塗工量が上記下限値以上であることにより、一般的に密着性が乏しいとされるオフセット印刷用紫外線硬化型インキを、得られた塗工層(B)の表面に密着性をよく転写させることができる。一方、(a)オレフィン系共重合体エマルジョンは粘着性が高くないことから、塗工量が多過ぎると、オフセット印刷用インキの塗工層表面に対する密着性が却って低下する場合がある。
 この塗工層形成工程は、ロール・ツゥ・ロール法によって連続的に行うことが好ましい。これにより、熱可塑性樹脂フィルムの生産性を向上させることができる。また、ロール・ツゥ・ロール法では、塗工層(B)の厚さを比較的容易に調整することができるので、印刷適性を維持しながら塗工層(B)の厚さを薄くするなど、希望する風合いの熱可塑性樹脂フィルムを容易に製造することができる。
 また、塗工層形成工程は、基層(A)を作製するためラインと同じラインで行ってもよいし、基層(A)を作成するためのラインとは別のラインで行ってもよい。
<<粘着シート>>
 次に、本発明の粘着シートについて説明する。
 本発明の粘着シートは、本発明の熱可塑性樹脂フィルムと、該熱可塑性樹脂フィルムが備える基層(A)の塗工層(B)と反対側の面に設けられた粘着剤層とを有する。このうち熱可塑性樹脂フィルムの構成については、前述の<<熱可塑性樹脂フィルム>>の欄を参照することができる。ここでは、粘着剤層と、必要に応じて設けられる剥離シート(D)について説明する。
<粘着層(C)>
 粘着層(C)に用いる粘着剤としては、粘着剤ハンドブック第3版(日本粘着テープ工業会発行)20頁~88頁に記載の粘着剤等を挙げることができる。粘着剤として、具体的には、ポリイソブチレンゴム、ブチルゴム、これらの混合物をベンゼン、トルエン、キシレン、ヘキサンのような有機溶剤に溶解したゴム系粘着剤;或いはこれらゴム系粘着剤にアビエチン酸ロジンエステル、テルペン・フェノール共重合体、テルペン・インデン共重合体等の粘着付与剤を配合したもの;或いは2-エチルヘキシルアクリレート・アクリル酸n-ブチル共重合体、2-エチルヘキシルアクリレート・アクリル酸エチル・メタクリル酸メチル共重合体等のガラス転移点が-20℃以下のアクリル系共重合体を有機溶剤で溶解したアクリル系粘着剤;さらには同一組成のエマルジョン系粘着剤等を挙げることができる。
 粘着剤層は、上記の粘着剤を、基層(A)の塗工層(B)と反対側の面に塗工、乾燥して形成することができる。
 粘着剤の塗工量は、固形分量で通常3~40g/mであり、好ましくは10~30g/mである。
 粘着層(C)の厚さは、アクリル系粘着剤の場合では10~50μmであることが好ましく、ゴム系粘着剤の場合では80~150μmであることが好ましい。
 また、粘着剤を塗工する前に、基層(A)の塗工層(B)と反対側の面(粘着剤層の被形成面)に、表面処理を施したり、アンカーコート剤を塗工したりしてもよい。これにより、基層(A)と粘着層(C)との剥離強度を高めることができる。
 表面処理としては、コロナ放電処理を用いることが好ましい。基層(A)の表面にコロナ放電処理を行うことで、後述する剥離シート(D)に用いるシリコーン剥離剤の密着性が向上することに加えて、シリコーンを硬化させる際の阻害物質でもある該層表面にブリードアウトしてきた添加剤の除去が可能となる。
 コロナ放電処理の効果を発揮させる観点から、コロナ放電処理量は10W・min/m以上であることが好ましく、10~50W・min/mであることがより好ましい。コロナ放電処理量が10W・min/m以上であることにより、基層(A)と粘着層(C)との剥離強度を十分に高めやすくなる傾向がある。また、コロナ放電処理量が50W・min/m以下であれば、コロナ放電処理のエネルギー効率が良くて、基層(A)内部の添加剤のブリードアウトを促進しやすくなる傾向がある。また、フィルム表面の帯電による塗工ムラの発生も抑えやすくなる傾向がある。
 アンカーコート剤としては、ポリウレタン、ポリイソシアネート・ポリエーテルポリオール、ポリイソシアネート・ポリエステルポリオール・ポリエチレンイミン、アルキルチタネート等を使用することができる。これらのアンカーコート剤は、一般に、水やメタノール、酢酸エチル、トルエン、ヘキサン等の有機溶剤に溶解されて塗工層用塗料とされる。
 アンカーコート剤の塗工量は、塗工、乾燥後の固形分量で通常0.01g/m以上であり、好ましくは0.05g/m以上であり、また、通常5g/m以下であり、好ましくは2g/m以下である。
 また、以上の粘着層(C)の形成方法は、粘着剤を基層(A)に直接塗工する、いわゆるダイレクト法であるが、粘着層(C)は、剥離基材に粘着剤を塗工し、乾燥した後、基層(A)の塗工層(B)と反対側の面に、剥離基材の粘着剤が塗工された面を貼合し、必要に応じて剥離基材を剥離する方法(リバース法)を用いて形成してもよい。また、塗工層(B)と粘着剤層との形成手順は、基層(A)に塗工層(B)を形成した後に粘着剤層を形成する手順であってもよいし、基層(A)に粘着剤層を形成した後に塗工層(B)を形成する手順であってもよい。
<剥離シート(D)>
 剥離シート(D)としては、粘着層(C)との接着力が、基層(A)と粘着層(C)との接着力よりも低いシートであれば制限されない。中でも、紙や樹脂フィルム等のシート基材上にシリコーン剥離剤を塗工したものが好適に用いられる。
 シリコーン剥離剤としては、シリコーンハンドブック(日本工業新聞社発行,518頁~530頁)に記載されているものを使用することができ、中でも付加反応型シリコーン、及び紫外線硬化型シリコーン、さらにはシリコーン変性熱硬化性樹脂等の、フィルム用剥離シリコーン剤として販売され、幅広く使用されているものが使用可能である。さらに、これらの原材料に反応制御剤、剥離調整剤、スリップ改良剤等を適時添加してもよい。
 シリコーン剥離剤の固形分の塗工量は、シート基材表面に剥離剤を均一に分布させる観点から、0.03g/m以上であることが好ましく、0.05g/m以上であることがより好ましく、また、5g/m以下であることが好ましく、1g/m以下であることがより好ましい。固形分塗工量が上記範囲を下回ると、剥離力が高くなりすぎたり、剥離むらを起こしたりする傾向がある。一方、固形分塗工量が上記範囲を超えると、剥離シート(D)が粘着層(C)から脱落することがある。
 シート基材へのシリコーン剥離剤の塗工は、ダイコーター、バーコーター、リップコーター、ロールコーター、グラビアコーター、スプレーコーター、ブレードコーター、エアーナイフコーター、サイズプレスコーター等の塗工装置を用いて行うことができる。
<<熱転写用画像受容シート>>
 次に、本発明の熱転写用画像受容シートについて説明する。
 本発明の熱転写用画像受容シートは、溶融熱転写方式に適用されるものであり、本発明の熱可塑性樹脂フィルムまたは本発明の粘着シールを有する。この熱転写用画像受容シートでは、溶融熱転写によってインキが塗工層(B)に転写されて画像が印刷される。
 熱可塑性樹脂フィルムの構成については、前述の<<熱可塑性樹脂フィルム>>の欄を参照することができ、粘着シートの構成については、前述の<<粘着シート>>の欄を参照することができる。
<<印刷方式>>
 本発明の熱可塑性樹脂フィルムおよび粘着シートは、塗工層(B)を有することから、油性インキ及び紫外線硬化型インキの何れかを用いるオフセット方式、凸版方式、グラビア方式、フレキソ方式、及びシルクスクリーン方式;ドットインパクト方式;溶融熱転写方式;紫外線硬化型インクジェット、ホットメルト型インクジェット等のインクジェット方式;レーザーマーキング方式等の印刷を直接施すことができる。さらに、塗工層(B)上に各種印刷方式に適した受容層を設けることで、昇華熱転写方式;水性インクジェット、油性インクジェット、紫外線硬化型インクジェット、ホットメルト型インクジェット等のインクジェット方式;静電破壊方式;直接感熱方式等に適用することができる。
 以下に、製造例、実施例及び試験例を挙げて本発明をさらに具体的に説明するが、材料、使用量、割合、処理内容、処理手順等は本発明の趣旨を逸脱しない限り適宜変更できる。従って、本発明の範囲は以下に示す具体例により限定的に解釈されるべきものではない。
[熱可塑性樹脂フィルムの製造例]

 MFR(JIS K 7210:1999で規定するメルトマスフローレイト、230℃)2.4g/10分、融点164℃のプロピレン単独重合体(日本ポリプロ(株)製、商品名:ノバテックPP FY6)60質量%、MFR(230℃)9.2g/10分、融点164℃のプロピレン単独重合体(日本ポリプロ(株)製、商品名:ノバテックPP MA3)14質量%、MFR(190℃)10g/10分、融点132℃の高密度ポリエチレン(日本ポリエチレン(株)製、商品名:ノバテックHD US070G)10質量%、及び体積平均粒径1.5μmの重質炭酸カルシウム(備北粉化工業(株)製、商品名:ソフトン1800)16質量%の混合物を270℃に設定した押出機(三菱重工業(株)製、PM-115)に供給して混練した後、押出機からシート状に押し出し、冷却ドラムにより冷却することで、無延伸シート(素材フィルム)を得た。得られた無延伸シートを150℃の温度にまで再度加熱した後、ロール群の周速差を利用して縦方向(MD方向)に5倍に延伸することで、縦5倍延伸フィルムを得た。 

 上記の工程とは別に、MFR(230℃)2.4g/10分、融点164℃のプロピレン単独重合体(日本ポリプロ(株)製、商品名:ノバテックPP FY6)22質量%、MFR(230℃)9.2g/10分、融点164℃のプロピレン単独重合体(日本ポリプロ(株)製、商品名:ノバテックPP MA3)30質量%、MFR(190℃)10g/10分、融点132℃の高密度ポリエチレン(日本ポリエチレン(株)製、商品名:ノバテックHD US070G)3質量%、及び体積平均粒径1.5μmの重質炭酸カルシウム(備北粉化工業(株)製、商品名:ソフトン1800)45質量%の混合物を270℃に設定した2台の押出機に供給して混練した後、それぞれの押出機からシート状に押し出し、上記の工程で得られた縦5倍延伸フィルムの両面に積層して、三層フィルムを得た。 

 次に、上記の工程で得られた三層フィルムを60℃に冷却した後、再び155℃に加熱して、テンターを用いて横方向(TD方向)に7.5倍延伸した。続いて、165℃でアニーリング処理し、60℃に冷却した後、耳部をスリットして、三層延伸フィルムを得た。 

 得られた三層延伸フィルムの全体の厚みは80μmであり、各層のそれぞれの厚みは15μm/50μm/15μmであった。また、三層延伸フィルムの密度は0.79g/cm、空孔率は29%、不透明度は90%、白色度は95%であった。なお、三層延伸フィルムの厚み、密度、空孔率、不透明度および白色度は、以下の方法によって測定した。 

(測定法)1.厚み
 JIS P 8118に準拠し、定圧厚さ測定器(ハイブリッチ製作所製)を用いて測定した。
2.密度
 下記式により算出した。なお、下記式において坪量は、JIS P 8124に準拠し、100mm×100mmサイズに打抜いたサンプルを電子天秤で秤量して測定した。
   密度(g/m)= 坪量(g/m)/厚み(m)
3.空孔率
 空孔率は下記式により算出した。

   空孔率(%) = (ρ-ρ)/ρ×100
 ここでρは水中置換法で求められる基材層(A)の真密度を示し、ρは基材層(A)を構成する各材料の密度と配合割合から求められる基材層(A)の密度を示す。4.不透明度
 JIS Z 8722に準拠し、カラーメーター(スガ試験機(株)製、タッチパネル式 カラーコンピューター SM-T)を用いて測定した。
5.白色度
 JIS L 1015に準拠し、カラーメーター(スガ試験機(株)製、タッチパネル式 カラーコンピューター SM-T)を用いて測定した。
[オレフィン系共重合体エマルジョンの製造]
((a2)分散剤の製造)
 冷却器、窒素導入管、攪拌機及びモノマー滴下ロート及び加熱用のジャケットを装備した内容積150Lの反応器にイソプロパノール((株)トクヤマ製:商品名トクソーIPA)40kgを仕込み、続いて攪拌しながら、N,N-ジメチルアミノエチルメタクリレート(三洋化成工業(株)製:商品名メタクリレートDMA)12.6kg、ブチルメタクリレート(三菱レイヨン(株)製:商品名アクリエステルB)12.6kg、及び高級アルコールメタクリル酸エステル(三菱レイヨン(株)製:商品名アクリエステルSL、メタクリル酸ラウリルとメタクリル酸トリデシルの混合物)2.8kgを仕込んだ。続いて窒素置換を行った後、内温を80℃まで上昇させ、重合開始剤としてアゾビスイソブチロニトリル(和光純薬工業(株)製:商品名V-60(AIBN))0.3kgを添加して重合を開始した。
 反応温度を80℃に保って4時間重合を行った後、得られた共重合体を、氷酢酸(和光純薬工業(株)製)4.3kgを用いて中和した後、イソプロパノールを留去しながらイオン交換水48.3kgを添加して系内を置換し、(メタ)アクリル系共重合体からなるカチオン性高分子乳化剤の中和物の水溶液(固形分濃度35重量%)を得た。得られた高分子乳化剤の重量平均分子量は40,000であった。
(オレフィン系共重合体エマルジョンの製造例)
製造例1:(平均粒径:0.5μmのエマルジョン)
 二軸押出機((株)日本製鋼所製、TEX30HSS)を使用して、原料樹脂の溶融混練と乳化を以下の手順で行い、平均粒径0.5μmのエマルジョンを製造した。
 具体的には、オレフィン系共重合体(a1)としてペレット状のエチレン・メタクリル酸・アクリル酸エステル共重合樹脂(三井・デュポン・ポリケミカル(株)社製、ニュクレルN035C、2.0kg)をホッパーから押出機に供給し、スクリュー回転数270rpm、シリンダー温度160℃~250℃の条件で溶融、混練を行った。続いてシリンダー中間部の注入口から上記製造例で作成した(a2)分散剤の水溶液を、(a1)100質量部に対して(a2)20質量部(固形分換算)となるように供給して乳化・分散処理を行って、押出機出口から白色のオレフィン系共重合体エマルジョンを得た。
 このエマルジョンの固形分は45質量%、体積平均粒径は0.5μmであった。
製造例2:(平均粒径:0.7μmのエマルジョン)
 押出機のスクリュー回転数を300rpmにし、樹脂供給量を3倍にしたこと、及び(a2)分散剤使用量を75%に減らしたこと以外は、製造例1と同様にしてオレフィン共重合体エマルジョンを製造した。
 得られたエマルジョンの固形分は45質量%、体積平均粒径は0.7μmであった。
製造例3:(平均粒径1.0μmのエマルジョン)
 製造例2において、スクリュー回転数230rpmを変更したこと以外は、同例と同様にして混練を行い、オレフィン系共重合体エマルジョンを製造した。
 得られたエマルジョンの固形分は45質量%、体積平均粒径は1.0μmであった。
製造例4:(平均粒径1.3μmのエマルジョン)
 製造例2において、スクリュー回転数を100rpmに変更したこと以外は、同例と同様にして混練を行い、オレフィン系共重合体エマルジョンを製造した。
 得られたエマルジョンの固形分は45質量%、体積平均粒径は1.3μmであった。
製造例5:(平均粒径0.75μmのエマルジョン)
 特開2002-113959号公報記載の(A)成分の製造方法に従ってオレフィン系共重合体エマルジョンを製造した。
 得られたエマルジョンの固形分は45質量%、体積平均粒径は0.75μmであった。
 エマルジョンの体積平均粒径は、以下のようにして測定した。
(体積平均粒子径)
 レーザー回折型粒度分布測定装置((株)島津製作所製:SALD-2200)を用いて体積平均粒径を測定した。
[(b)エチレンイミン系樹脂の製造]
 攪拌機、環流冷却器、温度計及び窒素ガス導入口を備えた四つ口フラスコに、ポリエチレンイミン(日本触媒(株)製、商品名:エポミン P-1000)25質量%水溶液100質量部、1-クロロブタン(和光純薬工業(株)製、試薬)10質量部、及びプロピレングリコールモノメチルエーテル(和光純薬工業(株)製、試薬)10質量部を導入して窒素気流下で攪拌し、80℃の温度で20時間変性反応を行い、次いでこの溶液に水を添加して固形分濃度を20質量%に調整し、(b)エチレンイミン系樹脂の溶液を得た。
[(c)帯電防止剤の製造]
 N,N-ジメチルアミノエチルメタクリレート(三菱ガス化学(株)製)35質量部、エチルメタクリレート(和光純薬工業(株)製、試薬)20質量部、シクロヘキシルメタクリレート(和光純薬工業(株)製、試薬)20質量部、ステアリルメタクリレート(和光純薬工業(株)製、試薬)25質量部、エチルアルコール150質量部と、2,2'-アゾビス(イソブチロニトリル)(和光純薬工業(株)製、試薬)1質量部を、攪拌装置、還流冷却管(コンデンサー)、温度計、及び滴下ロートを備えた四つ口フラスコに導入し、系内を窒素置換し、窒素気流下にて80℃で6時間重合反応を行なった。次いで3-クロロ-2-ヒドロキシプロピルトリメチルアンモニウムクロリドの50質量%水溶液85質量部(和光純薬工業(株)製、試薬)を加え、更に80℃で15時間反応させた後、水を滴下しながらエチルアルコールを留去し、固形分濃度20質量%の第四級アンモニウム塩型共重合体からなる(c)帯電防止剤の溶液を得た。
[実施例1]
(塗工層(B)用塗料の調製)
 製造例1で得た(a)オレフィン系共重合体エマルジョンを12.97質量%、(b)エチレンイミン系樹脂を0.43質量%、(c)帯電防止剤を0.55質量%、(d)架橋剤として、ポリアミド・エピクロロヒドリン樹脂(星光PMC(株)製、WS4082、固形分濃度25%)を0.55質量%含む水溶液を調整して、塗工層(B)用塗料を得た。なお、塗工層(B)用塗料中の各成分の濃度は、塗料全体に対する各成分の固形濃度を表す。
(塗工層(B)の形成)

 連続塗工設備を用い、上記製造例で得た熱可塑性樹脂フィルムの片面にコロナ放電処理、塗工層(B)用塗料の塗工及び乾燥を実施して塗工層(B)を設けた。
 コロナ放電処理は、コロナ放電処理装置(春日電気(株)製、HF400F)で、長さ0.8mのアルミニウム製放電電極と、絶縁ロールとしてシリコーン被膜ロールとを用い、放電電極と絶縁ロールとのギャップを5mm、ライン処理速度を15m/分、印加エネルギー密度を4,200J/mとした。 次いで、ロールコーターを用いて、塗工層(B)用塗料を塗工し、直ちに60℃の熱風送風乾燥設備で乾燥し、ロール巻き取り装置で巻き取って実施例1の熱可塑性樹脂フィルムを得た。乾燥後の塗工層(B)の固形分は0.23g/mであった。
[比較例1]
 実施例1において、(a)オレフィン系共重合体エマルジョンとして製造例1で得たものの代わりに、製造例3で得たものを使用したこと以外は、実施例1と同様にして比較例1の熱可塑性樹脂フィルムを得た。乾燥後の塗工層(B)の固形分は0.15g/mであった。
[比較例2]
 実施例1において、(a)オレフィン系共重合体エマルジョンを使用しないこと、(c)帯電防止剤を0.40質量%、(d)架橋剤を0.40質量%含むこと以外は実施例1と同様にして比較例2の熱可塑性樹脂フィルムを得た。乾燥後の塗工層(B)の固形分は0.02g/mであった。

 実施例1、比較例1,2で得られた熱可塑性樹脂フィルムに対し、金インキ印刷適性、紙粉量、溶融熱転写適性評価を行った。結果を表1に示す。 
[実施例2]
(塗工層(B)用塗料の調製)
 製造例1で得た(a)オレフィン系共重合体エマルジョンを17.90質量%、(b)エチレンイミン系樹脂を0.60質量%、(c)帯電防止剤を0.75質量%、(d)架橋剤として、ポリアミド・エピクロロヒドリン樹脂(星光PMC(株)製、WS4082、固形分濃度25%)を0.75質量%含む水溶液を調整して、塗工層(B)用塗料を得た。
(塗工層(B)の形成)

 連続塗工設備を用い、上記製造例で得た熱可塑性樹脂フィルムの片面に実施例1と同様にコロナ放電処理を行い、そのままロール巻き取り装置で巻き取った後、ロールからA4サイズに切り出して塗工用シートを得た。
 次に、バッチ塗工設備に上記A4サイズの熱可塑性樹脂フィルムをセットし、メイヤーバーを用いてコロナ放電処理面に塗工層(B)用塗料の塗工及び乾燥を実施して塗工層(B)を設けた。 次いで、熱風送風乾燥機を用いて、塗工層(B)用塗料を塗工し、直ちに60℃の熱風送風乾燥設備で乾燥し、実施例2の熱可塑性樹脂フィルムを得た。乾燥後の塗工層(B)の固形分は0.23g/mであった。
[実施例3、比較例3~5]
 実施例2において、製造例1で得た(a)オレフィン系共重合体エマルジョンの代わりに、表1に示す製造例で製造した(a)オレフィン系共重合体エマルジョンを使用したこと以外は実施例2と同様にして熱可塑性樹脂フィルムを得た。また、表1に乾燥後の塗工層(B)の固形分量もあわせて示す。
[評価方法]

(1)金インキ印刷適性評価
(印刷)
 得られた熱可塑性樹脂フィルムを23℃・相対湿度50%の雰囲気下で3日間調湿した。調湿後の熱可塑性樹脂フィルムの塗工面にベタ印刷を実施した。印刷機として(株)明製作所社製、RI-III型印刷適性試験機、インキとして女神インキ工業(株)製紫外線硬化型印刷用金インキ、商品名:メガキュアー UV 550X スーパーゴールドを使用し、インキ量を1.5g/mに設定した。次いで、印刷面に紫外線を照射して、インキを乾燥固化させた。紫外線照射装置として、アイグラフィックス(株)製メタルハライド灯、出力80W/cm、1灯を用い、紫外線ランプと熱可塑性樹脂フィルムとの距離を10cmとし、10m/分の速度で1回通過させた。 

(光沢度評価)
 乾燥固化後の印刷面の光沢度を日本電色工業(株)製、光沢度計、ハンディー型光沢計 PG-1型を用いて75°光沢度を測定した。
(目視評価)
 印刷面の光沢感を目視にて判定した。判定基準は以下の通りで、○レベルが合格である。
○:優れた金属光沢を示し、良好
△:金属光沢感が弱く、劣る
×:金属光沢感が無くやや茶色に見え、不良 
(2)紙粉量評価
(紙粉採取)
 錘の底面に黒布を貼り付け、熱可塑性樹脂フィルムの塗工層(B)表面を擦り、紙粉を採取した。錘として質量:200g、底面:直径30mmを用い、黒布として倉敷紡績(株)製、商品名:カラーツイルBK7431-28を使用した。錘の移動量は合計5mとした。
(数値評価)
 上記黒布に紙粉が付着したことに伴う濃度変化量を、分光光度計を用いて測定した。分光光度計としてX-RITE社製、SpctroEyeを用い、光源はガス充填式タングステンランプの(C2/D65)を使用し、ブラック濃度を測定し、紙粉付着前の濃度(1.72)から紙粉付着後の濃度の差をΔO.Dとして表示した。
(目視評価)
 次いで、上記黒布に付着した紙粉の量を目視判定した。判定基準は以下の通りで◎または○レベルが合格である。
◎:ほとんど白くならない。
○:やや白くなるが、問題になるレベルではない。
×:白くなり、実用上紙粉トラブルが発生するレベルである。

(3)溶融熱転写適性評価
(印画)
 熱可塑性樹脂フィルムの塗工層(B)面に、プリンターを用いてバーコードを印画した。プリンターとして(株)テック製、B-30-S5、インクリボンとして(株)リコー製、商品名:B110C、バーコードとしてJIS X 0503:2012「自動認識及びデータ取得技術-バーコードシンボル体系仕様-コード39」を使用し、印画濃度設定27とし、23℃・相対湿度50%の環境下で実施した。 

(インク転移性評価)
 得られた印画物について、バーコード検証機を用いて評価した。バーコード検証機として富士電機冷凍機(株)製、LASERCHE IIを用い、熱可塑性樹脂フィルムに印画されたバーコードのANSI X3. 182-1990で規定されるANSI GRADE(ランクA~ランクD)により評価した。インク転移性の評価は場所を変えて3回行い、以下の評価基準で判定した。
ランクA:優秀(3箇所とも1回のスキャンで判読できる)
ランクB:良好(3箇所とも2回以内のスキャンで判読できる)
ランクC:可(3箇所とも4回以内のスキャンで判読できる)
ランクD:不可(少なくとも1箇所において4回のスキャンでも判読できない) 

(インク密着性評価)
 上記インク転移性評価を行った後のバーコードが印画された熱可塑性樹脂フィルムを、35℃・相対湿度85%の環境下で2時間以上調湿した。同環境下で、上記バーコード上にセロハンテープを貼り付けて指で空気を押し出して充分密着させた後、そのセロハンテープをゆっくりと剥離した。セロハンテープとしてニチバン(株)製、商品名:セロテープ(登録商標)CT-18を使用した。テープ剥離後直ちにバーコードのANSI GRADEを測定して、インク密着性を評価した。インク密着性の評価は場所を変えて3回行い、以下の評価基準で判定した。
ランクA:優秀(3箇所とも1回のスキャンで判読できる)
ランクB:良好(3箇所とも2回以内のスキャンで判読できる)
ランクC:可(3箇所とも4回以内のスキャンで判読できる)
ランクD:不可(少なくとも1箇所において4回のスキャンでも判読できない) 
 実施例1~3及び比較例1~5で得られた熱可塑性樹脂フィルムについて、下記の通り金インキ印刷適性、紙粉量、溶融熱転写適性を評価した。評価結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
[実施例4]
 連続塗工設備を用い、実施例1で得られた熱可塑性樹脂フィルムに対し、粘着加工を行った。
 実施例1で得た基材層(A)の塗工層(B)を塗工していない面に、粘着剤(東洋インキ化学工業(株)製、商品名:オリバイン BPS-1109)を固形分量で25g/m塗工して粘着層(C)を形成し、更に、その上に(D)剥離紙(王子化工(株)製、商品名:ノンカール、厚さ:150μm)を積層して粘着シートを得た。
 表1からわかる通り、実施例1~3の熱可塑性樹脂フィルムは、金インキ印刷面の75度光沢度が高く、外観も良好であった。また、紙粉の発生も少なく、インク転移性およびインク密着性に優れていた。
 一方、オレフィン系共重合体エマルジョンの体積平均粒径が0.72μmを超える比較例1,3~5の熱可塑性樹脂フィルムは、金インキ印刷面の光沢度が17%未満と低く、外観も劣っているか、不良であった。
 また、オレフィン系共重合体エマルジョンを用いていない比較例2の熱可塑性樹脂フィルムは、インク転移性及びインク密着性に劣るものであった。
 さらに、オレフィン系共重合体エマルジョンの体積平均粒径が0.7μmの実施例3に対して、0.5μmの実施例2の方が、金インキ印刷面の75度光沢、外観とも良好であった。
 加えて、実施例1の溶融熱転写適性評価は比較例1と同等で良好でオレフィン系共重合体エマルジョンの体積平均粒径が小さくなっても悪影響は見られず、本発明の熱可塑性樹脂フィルムは熱転写用画像受容シートとして好適であることがわかった。
 一方、実施例1~3の紙粉量評価は、オレフィン系共重合体からなる樹脂粒子による熱可塑性樹脂フィルム表面の被覆の程度(以下、単に「被覆度」と称し、全く被覆していない状態が0、完全に被覆した状態が1である)によって以下の通り理解できる。比較例2は被覆度が限りなく0に近い例であり、紙粉量評価が不合格であった。また、比較例1、3、4のように粒径が大きい場合、被覆が不完全で無機粒子が表面に露出しているため、被覆度は高くなく、紙粉評価は良くても○レベルにとどまった。一方、実施例1~3のように体積平均粒径を0.72μm以下に小さくすると、熱可塑性樹脂フィルム表面に存在する粒子数が増加し、被覆度が向上するため、紙粉評価が○レベル以上となり、体積平均粒径が0.5μmの実施例1、2では◎レベルとなり、濃度変化量(ΔO.D.)は実施例3に比べ飛躍的に向上した。以上から、本発明の熱可塑性樹脂フィルムは紙粉が少なく、加工用原反として好適であることがわかった。
 また、実施例4の結果から明らかなとおり、本発明の熱可塑性樹脂フィルムは粘着シート用基材として好適であることがわかった。
 本発明によれば、本発明に係る熱可塑性樹脂フィルム及び粘着シート並び熱転写用画像受容フィルムは金インキを用いて印刷すると優れた光沢感を有する。また、紙粉発生量が少なく、高い溶融熱転写適性も有している。したがって、商品パッケージ等のように、金インキを用いた華やかな印刷とバーコード等のデジタルデータを両方印刷する用途の包装フィルムやラベルの分野に好適に使用できる。
 (A) 基層
 (B) 塗工層

Claims (12)

  1.  熱可塑性樹脂を含む基層(A)の少なくとも一方の面に、(a)オレフィン系共重合体からなる樹脂粒子を含むエマルジョン及び(b)エチレンイミン系樹脂のそれぞれに由来する成分を含む塗工層(B)が設けられている熱可塑性樹脂フィルムにおいて、
     前記エマルジョンに含まれる前記樹脂粒子の体積平均粒径が0.1~0.72μmであることを特徴とする熱可塑性樹脂フィルム。
  2.  前記塗工層(B)がさらに(c)帯電防止剤を含む請求項1に記載の熱可塑性樹脂フィルム。
  3.  前記塗工層(B)がさらに(d)架橋剤を含む請求項1または2に記載の熱可塑性樹脂フィルム。
  4.  前記熱可塑性樹脂がオレフィン系共重合体を含む請求項1~3のいずれか1項に記載の熱可塑性樹脂フィルム。

  5.  前記基層(A)が、無機微細粉末及び有機フィラーの少なくとも一方を含む請求項1~4のいずれか1項に記載の熱可塑性樹脂フィルム。
  6.  前記塗工層(B)が、前記エマルジョンに由来する固形分を10~99質量%含む請求項1~5のいずれか1項に記載の熱可塑性樹脂フィルム。
  7.  塗工層(B)の塗工量が0.05~1.40g/mである請求項1~6のいずれか1項に記載の熱可塑性樹脂フィルム。
  8.  前記基層(A)が少なくとも一軸方向に延伸されている請求項1~7のいずれか1項に記載の熱可塑性樹脂フィルム。
  9.  前記塗工層(B)表面の75度光沢度が14~50%の範囲である請求項1~8のいずれか1項に記載の熱可塑性樹脂フィルム。
  10.  請求項1~9のいずれか1項に記載の熱可塑性樹脂フィルムと、前記熱可塑性樹脂フィルムの、前記基層(A)の前記塗工層(B)と反対側の面に設けられた粘着層(C)とを有することを特徴とする粘着シート。
  11.  前記粘着層(C)の前記基層(A)と反対側の面に剥離シート(D)が設けられていることを特徴とする請求項10に記載の粘着シート。

  12.  請求項1~9のいずれか1項に記載の熱可塑性樹脂フィルムまたは請求項10もしくは11に記載の粘着シートを有することを特徴とする熱転写用画像受容シート。
PCT/JP2014/079020 2013-11-06 2014-10-31 熱可塑性樹脂フィルム及び粘着シート並びに熱転写用画像受容シート WO2015068643A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14860598.3A EP3067385B1 (en) 2013-11-06 2014-10-31 Thermoplastic resin film, adhesive sheet, and thermal transfer image-receiving sheet
CN201480060963.9A CN105705559B (zh) 2013-11-06 2014-10-31 热塑性树脂薄膜、粘合片以及热转印用图像接受片
US15/032,890 US9937742B2 (en) 2013-11-06 2014-10-31 Thermoplastic resin film, adhesive sheet, and thermal transfer image-receiving sheet

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-230318 2013-11-06
JP2013230318A JP6310232B2 (ja) 2013-11-06 2013-11-06 熱可塑性樹脂フィルム及び粘着シート並びに熱転写用画像受容シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015068643A1 true WO2015068643A1 (ja) 2015-05-14

Family

ID=53041421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/079020 WO2015068643A1 (ja) 2013-11-06 2014-10-31 熱可塑性樹脂フィルム及び粘着シート並びに熱転写用画像受容シート

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9937742B2 (ja)
EP (1) EP3067385B1 (ja)
JP (1) JP6310232B2 (ja)
CN (1) CN105705559B (ja)
WO (1) WO2015068643A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017126366A1 (ja) * 2016-01-22 2017-07-27 株式会社ユポ・コーポレーション 感熱記録媒体、及びその巻回ロール、並びに記録媒体用支持体
JP2017170852A (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 株式会社巴川製紙所 熱転写受像シート
WO2020138498A1 (ja) * 2018-12-28 2020-07-02 株式会社クラレ 加飾フィルム用のベースフィルムおよびそれを含む加飾フィルム
CN110202967A (zh) * 2019-06-19 2019-09-06 江阴旺达商务贴有限公司 带颜色的静电贴纸的制造工艺
JP7300401B2 (ja) * 2020-01-14 2023-06-29 日本カーバイド工業株式会社 積層体
CN115612351A (zh) * 2022-10-31 2023-01-17 广州海豚新材料有限公司 一种水性热熔胶油墨组合物及其在数码转移印花中的应用

Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6229447B2 (ja) 1979-06-19 1987-06-26 Mitsubishi Petrochemical Co
JPH0543815A (ja) 1991-08-09 1993-02-23 Maruo Calcium Co Ltd 表面処理炭酸カルシウム及びその製造方法
JPH05139728A (ja) 1991-11-12 1993-06-08 Maruo Calcium Co Ltd 炭酸カルシウムの表面処理方法
JPH07290654A (ja) 1994-04-26 1995-11-07 Toray Ind Inc 積層フイルム
JPH07300568A (ja) 1994-05-02 1995-11-14 Fuaimatetsuku:Kk 無機微粉体の製造方法
JPH10176079A (ja) 1996-12-17 1998-06-30 Fuaimatetsuku:Kk 帯電防止性無機フィラー、該フィラーを含有する樹脂組成物及びその製造方法
JPH11256144A (ja) 1998-03-11 1999-09-21 Mitsubishi Paper Mills Ltd 帯電防止剤および帯電防止性フィラー
JPH11349846A (ja) 1998-04-10 1999-12-21 Maruo Calcium Co Ltd 表面処理炭酸カルシウム填料、その製造方法、並びに該填料を配合してなる樹脂組成物
JP2001158863A (ja) 1998-04-10 2001-06-12 Maruo Calcium Co Ltd 表面処理炭酸カルシウム填料、その製造方法、並びに該填料を配合してなる樹脂組成物
JP2001219661A (ja) * 1999-12-03 2001-08-14 Yupo Corp 熱転写用画像受容フィルム
JP2002113959A (ja) 2000-10-06 2002-04-16 Yupo Corp 印刷および熱転写用画像受容フィルム
JP2002220547A (ja) 2001-01-29 2002-08-09 Maruo Calcium Co Ltd 表面処理連鎖状炭酸カルシウム及びこれを配合してなる樹脂組成物
JP2002326465A (ja) * 2001-05-07 2002-11-12 Yupo Corp 熱転写用画像受容フィルム
JP2002363443A (ja) 2001-06-01 2002-12-18 Maruo Calcium Co Ltd 表面処理無機フィラー及びこれを配合した樹脂組成物
JP2004122774A (ja) * 2002-09-10 2004-04-22 Yupo Corp 溶融熱転写記録用紙
JP2005336467A (ja) * 2004-04-26 2005-12-08 Yupo Corp 熱可塑性樹脂フィルムの表面処理方法および熱可塑性樹脂フィルム
JP2010066512A (ja) 2008-09-10 2010-03-25 Sekisui Plastics Co Ltd 光反射板及び光反射積層板
WO2014092142A1 (ja) * 2012-12-14 2014-06-19 株式会社ユポ・コーポレーション 記録用紙

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6229447A (ja) 1985-08-01 1987-02-07 Nippon Denso Co Ltd 車両用地震報知装置
EP1114734A1 (en) 1999-06-04 2001-07-11 DAICEL CHEMICAL INDUSTRIES, Ltd. Resin composition for ink-jet recording sheet and recording sheet made with the same
US6406994B1 (en) 1999-12-03 2002-06-18 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Triple-layered low dielectric constant dielectric dual damascene approach
US7238399B2 (en) * 2001-02-06 2007-07-03 Konica Corporation Ink jet recording medium, its manufacturing method, ink jet image forming method and image formed thereby
US7776413B2 (en) 2002-09-10 2010-08-17 Yupo Corporation Melt thermal transfer recording paper
AU2003262047A1 (en) 2002-09-10 2004-04-30 Yupo Corporation Melt thermal transfer recording paper
WO2005103126A1 (ja) 2004-04-26 2005-11-03 Yupo Corporation 熱可塑性樹脂フィルムの表面処理方法および熱可塑性樹脂フィルム

Patent Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6229447B2 (ja) 1979-06-19 1987-06-26 Mitsubishi Petrochemical Co
JPH0543815A (ja) 1991-08-09 1993-02-23 Maruo Calcium Co Ltd 表面処理炭酸カルシウム及びその製造方法
JPH05139728A (ja) 1991-11-12 1993-06-08 Maruo Calcium Co Ltd 炭酸カルシウムの表面処理方法
JPH07290654A (ja) 1994-04-26 1995-11-07 Toray Ind Inc 積層フイルム
JPH07300568A (ja) 1994-05-02 1995-11-14 Fuaimatetsuku:Kk 無機微粉体の製造方法
JPH10176079A (ja) 1996-12-17 1998-06-30 Fuaimatetsuku:Kk 帯電防止性無機フィラー、該フィラーを含有する樹脂組成物及びその製造方法
JPH11256144A (ja) 1998-03-11 1999-09-21 Mitsubishi Paper Mills Ltd 帯電防止剤および帯電防止性フィラー
JPH11349846A (ja) 1998-04-10 1999-12-21 Maruo Calcium Co Ltd 表面処理炭酸カルシウム填料、その製造方法、並びに該填料を配合してなる樹脂組成物
JP2001158863A (ja) 1998-04-10 2001-06-12 Maruo Calcium Co Ltd 表面処理炭酸カルシウム填料、その製造方法、並びに該填料を配合してなる樹脂組成物
JP2001219661A (ja) * 1999-12-03 2001-08-14 Yupo Corp 熱転写用画像受容フィルム
JP2002113959A (ja) 2000-10-06 2002-04-16 Yupo Corp 印刷および熱転写用画像受容フィルム
JP2002220547A (ja) 2001-01-29 2002-08-09 Maruo Calcium Co Ltd 表面処理連鎖状炭酸カルシウム及びこれを配合してなる樹脂組成物
JP2002326465A (ja) * 2001-05-07 2002-11-12 Yupo Corp 熱転写用画像受容フィルム
JP2002363443A (ja) 2001-06-01 2002-12-18 Maruo Calcium Co Ltd 表面処理無機フィラー及びこれを配合した樹脂組成物
JP2004122774A (ja) * 2002-09-10 2004-04-22 Yupo Corp 溶融熱転写記録用紙
JP2005336467A (ja) * 2004-04-26 2005-12-08 Yupo Corp 熱可塑性樹脂フィルムの表面処理方法および熱可塑性樹脂フィルム
JP2010066512A (ja) 2008-09-10 2010-03-25 Sekisui Plastics Co Ltd 光反射板及び光反射積層板
WO2014092142A1 (ja) * 2012-12-14 2014-06-19 株式会社ユポ・コーポレーション 記録用紙

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Handbook of Adhesives, 3rd edition", JAPAN ADHESIVE TAPE MANUFACTURERS ASSOCIATION, pages: 20 - 88
"Silicone Handbook", NIKKAN KOGYO SHIMBUN LTD., pages: 518 - 530
See also references of EP3067385A4

Also Published As

Publication number Publication date
CN105705559A (zh) 2016-06-22
US20160250876A1 (en) 2016-09-01
JP2015089920A (ja) 2015-05-11
US9937742B2 (en) 2018-04-10
EP3067385A4 (en) 2017-06-28
EP3067385B1 (en) 2019-10-09
EP3067385A1 (en) 2016-09-14
JP6310232B2 (ja) 2018-04-11
CN105705559B (zh) 2018-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6310232B2 (ja) 熱可塑性樹脂フィルム及び粘着シート並びに熱転写用画像受容シート
KR101814312B1 (ko) 열 가소성 수지 필름, 라벨이 부착된 중공 성형 용기, 점착 필름, 라벨 및 인쇄용 필름
JP5701461B1 (ja) ラベル付きプラスチック容器
CN110892010B (zh) 记录用纸及其制造方法
TW200804083A (en) Biaxial orientation white polypropylene film, reflection plate and receiving sheet for thermal-sensitive transcription
JP6204377B2 (ja) 記録用紙
CN111819612B (zh) 层叠体和粘合标签
WO2020145404A1 (ja) 記録用紙及びその用途、並びに記録用紙の製造方法
JP2002113959A (ja) 印刷および熱転写用画像受容フィルム
US7862884B2 (en) Electrophotographic film and recorded material using the same
JP4344570B2 (ja) 溶融熱転写記録用紙
EP1547798B1 (en) Melt thermal transfer recording paper
JP7153744B2 (ja) 記録用紙及びその用途、並びに記録用紙の製造方法
JP2005336467A (ja) 熱可塑性樹脂フィルムの表面処理方法および熱可塑性樹脂フィルム
JP5753937B1 (ja) インモールドラベル及びラベル付きプラスチック容器
JP4446671B2 (ja) 電子写真ラベル
JP2023117331A (ja) 記録用紙、その製造方法、粘着ラベル及びインモールドラベル
JP2023117324A (ja) 記録用紙、その製造方法、粘着ラベル及びインモールドラベル
JP2002326465A (ja) 熱転写用画像受容フィルム
JP2004220010A (ja) 電子写真フィルム及びそれを用いた記録物
JP2003345053A (ja) 電子写真フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14860598

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15032890

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2014860598

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014860598

Country of ref document: EP