JPH10506532A - 新規な有害生物防除性タンパク質および菌株 - Google Patents

新規な有害生物防除性タンパク質および菌株

Info

Publication number
JPH10506532A
JPH10506532A JP8511380A JP51138096A JPH10506532A JP H10506532 A JPH10506532 A JP H10506532A JP 8511380 A JP8511380 A JP 8511380A JP 51138096 A JP51138096 A JP 51138096A JP H10506532 A JPH10506532 A JP H10506532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
insect
seq
specific
dna molecule
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP8511380A
Other languages
English (en)
Inventor
ウェイン ワレン,グレゴリー
ジーン コジエル,ミッチェル
アリス ムリンズ,マルタ
ジェームス ナイ,ゴードン
カール,ブライアン
モノー デサイ,ナリニ
コスチクカ,クリスチィ
ブレンダン ダック,ニコラス
ホセ エストルック,フアン
Original Assignee
ノバルティス アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26979445&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH10506532(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ノバルティス アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical ノバルティス アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPH10506532A publication Critical patent/JPH10506532A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/195Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • C07K14/32Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Bacillus (G)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N63/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing microorganisms, viruses, microbial fungi, animals or substances produced by, or obtained from, microorganisms, viruses, microbial fungi or animals, e.g. enzymes or fermentates
    • A01N63/50Isolated enzymes; Isolated proteins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/195Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • C07K14/32Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Bacillus (G)
    • C07K14/325Bacillus thuringiensis crystal protein (delta-endotoxin)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/415Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from plants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/43504Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from invertebrates
    • C07K14/43563Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from invertebrates from insects
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • C12N1/205Bacterial isolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8261Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield
    • C12N15/8271Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance
    • C12N15/8279Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance for biotic stress resistance, pathogen resistance, disease resistance
    • C12N15/8285Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance for biotic stress resistance, pathogen resistance, disease resistance for nematode resistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8261Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield
    • C12N15/8271Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance
    • C12N15/8279Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance for biotic stress resistance, pathogen resistance, disease resistance
    • C12N15/8286Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance for biotic stress resistance, pathogen resistance, disease resistance for insect resistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/02Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a signal sequence
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • C12R2001/07Bacillus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • C12R2001/07Bacillus
    • C12R2001/075Bacillus thuringiensis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/146Genetically Modified [GMO] plants, e.g. transgenic plants
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/82Proteins from microorganisms
    • Y10S530/825Bacteria

Abstract

(57)【要約】 本発明は有害生物防除性菌株およびタンパク質に関する。栄養増殖期の間に有害生物防除性タンパク質および補助的タンパク質を産生し得るバチラス菌株が提供される。精製されたタンパク質、該タンパク質をコードするヌクレオチド配列および上記菌株、タンパク質および遺伝子を有害生物を防除するために使用する方法もまた提供される。

Description

【発明の詳細な説明】 新規な有害生物防除性タンパク質および菌株 本発明は植物および非植物有害生物を防除するための方法および組成物に関す るものである。特に、バチラス(Bacillus)の栄養増殖期から単離され得る新規有 害生物性タンパク質が開示されている。バチラス菌株、タンパク質および該タン パク質をコードする遺伝子が提供されている。本発明の方法および組成物は植物 および非植物有害生物を防除するための種々の系において使用され得る。 有害昆虫は世界の経済的に重要な農業作物の損失における主な要因である。広 範囲スペクトルの化学的有害生物防除剤は農業上重要な有害生物を防除または根 絶するために広く使用されてきた。しかしながら、有効な別の有害生物防除剤の 開発に実質的な興味がある。 微生物の有害生物防除剤は化学的な有害生物防除に対する別法として重要な役 割を果たしてきた。最も広く使用される微生物製品はバクテリアであるバチラス ・スリンギエンシス(Bacillus thuringiensis)(Bt)をベースとしている。 Btは胞子形成の間に殺虫性結晶タンパク質(ICP)を産生するグラム陽性の 胞子形成性バチラスである。 25を越える異なるが関連するICPを産生するBtの多くの変種が知られて いる。Btにより製造されるICPの大部分は鱗翅目、双翅目および甲虫目のあ る種の 昆虫の幼虫に対して毒性である。一般に、ICPは感受性の昆虫により摂取され る場合、上記結晶は溶解され、そして昆虫の消化管のプロテアーゼにより毒性部 分に変換される。甲虫目の幼虫、例えばコロラドハムシ〔レプチノタルサ・デセ ムリネアタ(Leptinotarsa decemlineata)〕またはチャイロコメノゴメムシダマ シ〔テネブリオ・モリトル(Tenebrio molitor)〕に対するICP活性はジアブロ ティカ(Diabrotica)属の一員、特にジアブロティカ・ビルギフェラ・ビルギフェ ラ(Diabrotica virgifera virgifera)、西方ハムシモドキ(WCRW)またはジ アブロティカ・ロンギコルニス・バルベリ(Diabrotica longicornis barberi)、 北方ハムシモドキには顕著な効果を示さない。 バチラス・セレウス(Bacillus cereus)(Bc)はBtに密接に関連する。主 要な区別し得る特徴はBcにおける副芽胞結晶の不在である。Bcは、通常土壌 中に見出され、そして様々な食物および薬剤から単離されている広範囲に分散し たバクテリアである。このような生物は食料の損傷に関連してきた。 Btは有害昆虫の防除に非常に有用であったが、強力な生物学的防除剤の数を 増やすことに対する要望がある。 本発明の範囲内で、植物有害生物を防除するための組成物および方法が提供さ れる。特に、バチラス菌株の栄養生殖期(増殖期)の間に産生される新規な有害 生物防除性タンパク質が提供される。該タンパク質は有害生物 防除剤として有用である。 より詳しくは、本発明は、栄養生殖期の間に有害生物防除性タンパク質を産生 する、バチラス・スファエリカス(B.sphaericus)SSII−1ではない実質的 に精製されたバチラス菌株に関するものである。受託番号NRRL B−210 58を有するバチラス菌株および受託番号NRRL B−21060を有するバ チラス・スリンギエンシス菌株が好ましい。また、受託番号NRRL B−21 224、NRRL B−21225、NRRL B−21226、NRRL B −21227、NRRL B−21228、NRRL B−21229、NRR L B−21230およびNRRL B−21439から選択されるバチラス菌 株が好ましい。 本発明はさらに、バチラス種、好ましくはバチラス・スリンギエンシスおよび バチラス・セレウス菌株の栄養生殖期の間に単離され得る昆虫特異的タンパク質 およびそれらの一部であって、該タンパク質はバチラス・スファエリカスSSI I−1からの殺蚊性毒素ではないものに関する。本発明の昆虫特異的タンパク質 は好ましくは甲虫目および鱗翅目の昆虫に対して毒性であり、そして約30kD aまたはそれ以上、好ましくは約60ないし約100kDa、そしてさらに好ま しくは約80kDaの分子量を有する。 より詳しくは、本発明の昆虫特異的タンパク質はアグロチス(Agrotis)および /またはスポドプテラ(Spodopt era)、好ましくはタマナヤガ〔アグロチス・イプシロン(Agrotis ipsilon);B CW〕および/またはシロナヤガ〔スポドプテラ・フルギペルダ(Spodoptera fr ugiperda)〕および/またはシロイチモンジヨトウガ〔スポドプテラ・エキシグ ア(Spodoptera exigua)〕および/またはオオタバコガ(tobacco budworm)および /またはオオタバコガ(corn earworm)〔ヘリコベルパ・ゼア(Helicoverpa zea) 〕活性に対する活性を包含する殺虫活性のスペクトルを有する。 本発明の昆虫特異的タンパク質は好ましくは例えば受託番号NRRL B−2 1058を有するバチラス菌株および受託番号NRRL B−21060を有す るバチラス・スリンギエンシス菌株から単離され得る。 本発明の昆虫特異的タンパク質はまた好ましくは、受託番号NRRL B−2 1224、NRRL B−21225、NRRL B−21226、NRRL B−21227、NRRL B−21228、NRRL B−21229、NR RL B−21230およびNRRL B−21439から選択されるバチラス 菌株から単離され得る。 本発明は特に、配列番号:5および配列番号:7からなる群から選択されるア ミノ酸配列を有する昆虫特異的タンパク質およびそれらに対する構造的および/ または機能的相同体であるあらゆるタンパク質を含む。 配列番号:20、配列番号:21、配列番号:29、 配列番号:32および配列番号:2からなる群から選択されるアミノ酸配列を有 する昆虫特異的タンパク質およびそれらに対する構造的および/または機能的相 同体であるあらゆるタンパク質がさらに好ましい。 特に好ましいのは、配列番号:29および配列番号:32からなる群から選択 されるアミノ酸配列を有する昆虫特異的タンパク質およびそれらに対する構造的 および/または機能的相同体であるあらゆるタンパク質である。 本発明のさらに好ましい態様は、分泌シグナルを示す配列が除去または不活性 化された本発明の昆虫特異的タンパク質を包含する。 本発明はさらに、昆虫特異的タンパク質の昆虫特異的活性を高める補助的タン パク質を包含する。該補助的タンパク質は好ましくは約50kDaの分子量を有 し、そして例えばバチラス・セレウス菌株、好ましくはバチラス・セレウスAB 78菌株の栄養増殖期から単離され得る。 本発明の好ましい態様は、分泌シグナルを示す配列が除去または不活性化され た補助的タンパク質に関するものである。 本発明はさらに、1より多いポリペプチド鎖を含む多重結合性有害生物防除タ ンパク質に関し、該ポリペプチド鎖の少なくとも1つは本発明の昆虫特異的タン パク質を示し、そして前記ポリペプチド鎖の少なくとも1つは該昆虫特異的タン パク質の有害生物防除活性を活性化ま たは高める本発明の補助的タンパク質を示す。 本発明に係る多重結合性有害生物防タンパク質は好ましくは約50kDaない し約200kDaの分子量を有する。 本発明は特に、本発明の昆虫特異的タンパク質と該昆虫特異的タンパク質の有 害生物防除活性を活性化または高める本発明に係る補助的タンパク質とを含む多 重結合性有害生物防除タンパク質を包含する。 本発明はさらに、リボソームにより翻訳された場合に、本発明の昆虫特異的タ ンパク質および/または本発明に係る補助的タンパク質、そして場合によって融 合に使用されたその他の部分の併合された属性を少なくとも有する融合タンパク 質を製造するフレーム内遺伝子融合(in frame genetic fusion)により製造され る、本発明の昆虫特異的タンパク質および/または本発明に係る補助的タンパク 質を少なくとも包含するいくつかのタンパク質ドメインを含む融合タンパク質に 関する。 本発明の特定の態様は、リボヌクレアーゼSタンパク質、本発明の昆虫特異的 タンパク質および本発明に係る補助的タンパク質を含む融合タンパク質に関する 。 本発明のその他の特定の態様は、本発明に係る昆虫特異的タンパク質および本 発明に係る補助的タンパク質を含有する融合タンパク質で、該融合タンパク質の N末端に上記昆虫特異的タンパク質または補助的タンパク質を有する融合タンパ ク質に関する。 配列番号:23で示されるタンパク質を生じる、配列番号:5で示される昆虫 特異的タンパク質と配列番号:2で示される補助的タンパク質を含む融合タンパ ク質およびそれらの構造的および/または機能的相同体が好ましい。 配列番号:50で示されるタンパク質を生じる、配列番号:35で示される昆 虫特異的タンパク質と配列番号:27で示される補助的タンパク質を含む融合タ ンパク質およびそれらの構造的および/または機能的相同体もまた好ましい。 本発明はさらに、受容タンパク質とは異種起源であるシグナル配列、好ましく は分泌シグナル配列または特定のオルガネラまたは細胞画分に導入遺伝子産物を 導く標的化(ターゲッティング)配列に融合された本発明の昆虫特異的タンパク 質および/または本発明の補助的タンパク質を含む融合タンパク質に関する。 本発明内で特に好ましいのは、配列番号:43または配列番号:46で示され た配列を有する融合タンパク質およびそれらの構造的および/または機能的相同 体である。 本願において使用されるように、実質的な配列相同性はアミノ酸の配列間の密 接な構造的関連を意味する。例えば、実質的に相同なタンパク質は40%相同で あり得、好ましくは50%、そして最も好ましくは60%もしくは80%、また はそれ以上相同であり得る。相同性はま た、アミノ酸の1つまたはいくつかの部分配列が欠失しているか、または追加の アミノ酸を有する部分配列が挿入されている関係を包含する。 本発明の別の面は、バチラス種およびそれらの一部の栄養生殖期の間に単離さ れ得る昆虫特異的タンパク質をコードするヌクレオチド配列からなるDNA分子 であって、該タンパク質はバチラス・スファエリカスSSII−1からの殺蚊性 毒素ではない上記DNA分子に関する。特に、本発明は、殺虫活性のスペクトル がアグロチスおよび/またはスポドプテラ、好ましくはタマナヤガ〔アグロチス ・イプシロン;BCW〕および/またはシロナヤガ〔スポドプテラ・フルギペル ダ〕および/またはシロイチモンジヨトウガ〔スポドプテラ・エキシグア〕およ び/またはオオタバコガ(tobacco budworm)および/またはオオタバコガ(corn e arworm)〔ヘリコベルパ・ゼア〕活性に対する活性を包含する昆虫特異的タンパ ク質をコードするヌクレオチド配列からなるDNA分子に関する。 配列番号:4または配列番号:6で示されるヌクレオチド配列からなるDNA 分子、およびそれらに対する構造的および/または機能的相同体であるあらゆる DNA分子が好ましい。 配列番号:19、配列番号:28、配列番号:31または配列番号:1で示さ れるヌクレオチド配列からなるDNA分子、およびそれらに対する構造的および /また は機能的相同体であるあらゆるDNA分子もまた好ましい。 本発明はさらに、昆虫特異的タンパク質の昆虫特異的活性を高める本発明に係 る補助的タンパク質をコードするヌクレオチド配列からなるDNA分子に関する 。 配列番号:19で示されるヌクレオチド配列からなるDNA分子およびそれら に対する構造的および/または機能的相同体であるあらゆるDNA分子が好まし い。 本発明の別の態様は、バチラス種の栄養生殖期の間に単離され得る昆虫特異的 タンパク質およびそれらの一部をコードするヌクレオチド配列からなるDNA分 子であって、該タンパク質はバチラス・スファエリカスSSII−1からの殺蚊 性毒素ではなく、ヌクレオチド配列は微生物または植物内での発現のために最適 化されている上記DNA分子に関する。 配列番号:17または配列番号:18で示されるヌクレオチド配列からなるD NA分子およびそれらに対する構造的および/または機能的相同体であるあらゆ るDNA分子が好ましい。 配列番号:24、配列番号:26、配列番号:27または配列番号:30で示 されるヌクレオチド配列からなるDNA分子およびそれらに対する構造的および /または機能的相同体であるあらゆるDNA分子もまた好ましい。 本発明はさらに、1より多いポリペプチド鎖を含む多 重結合性有害生物防除タンパク質をコードするヌクレオチド配列からなるDNA 分子に関し、該ポリペプチド鎖の少なくとも1つは本発明の昆虫特異的タンパク 質を示し、そして前記ポリペプチド鎖の少なくとも1つは該昆虫特異的タンパク 質の有害生物防除活性を活性化または高める本発明の補助的タンパク質を示す。 本発明の昆虫特異的タンパク質および該昆虫特異的タンパク質の有害生物防除 活性を活性化または高める本発明に係る補助タンパク質をコードするヌクレオチ ド配列からなるDNA分子が好ましい。 特に好ましいのは、配列番号1または配列番号:19で示されるヌクレオチド 配列または構造的および/または機能的相同体であるあらゆるヌクレオチド配列 からなるDNA分子が特に好ましい。本発明の別の態様は、リボソームにより翻 訳された場合に、本発明の昆虫特異的タンパク質および/または本発明に係る補 助的タンパク質、そして場合によって融合に使用されたその他の部分の併合され た属性を少なくとも有する融合タンパク質を製造するフレーム内遺伝子融合によ り製造される、本発明の昆虫特異的タンパク質および/または本発明に係る補助 的タンパク質を少なくとも包含するいくつかのタンパク質ドメインを含む融合タ ンパク質をコードするヌクレオチド配列からなるDNA分子に関する。 本発明の中で好ましいのは、本発明に係る昆虫特異的タンパク質および本発明 に係る補助的タンパク質を含有 する融合タンパク質で、該融合タンパク質のN末端に上記昆虫特異的タンパク質 または補助的タンパク質を有する融合タンパク質をコードするヌクレオチド配列 からなるDNA分子である。特に好ましいのは、配列番号:22で示されるヌク レオチド配列からなるDNA分子、および構造的および/または機能的相同体で あるあらゆるDNA分子である。 本発明はさらに、受容DNAとは異種起源であるシグナル配列、好ましくは分 泌シグナル配列または特定のオルガネラまたは細胞画分に導入遺伝子産物を導く 標的化(ターゲッティング)配列に融合された本発明の昆虫特異的タンパク質お よび/または本発明の補助的タンパク質を含有する融合タンパク質をコードする ヌクレオチド配列からなるDNA分子に関する。 本発明はさらに、微生物または植物内での発現のために最適化されている本発 明に係る融合タンパク質または多重結合タンパク質をコードするヌクレオチド配 列からなるDNA分子を包含する。 配列番号:42、配列番号:45または配列番号:49で示されたヌクレオチ ド配列からなる最適化DNA分子、およびそれらの構造的および/または機能的 相同体であるあらゆるDNA分子が好ましい。 本発明はさらに、分泌シグナルをコードする配列が5’末端から除去された最 適化DNA分子、特に配列番号:35または配列番号:39で示されるヌクレオ チド 配列からなる最適化DNA分子、およびそれらの構造的および/または機能的相 同体であるあらゆるDNA分子に関する。 本願において使用されるように、実質的な配列相同性はヌクレオチドの配列間 の密接な構造的関連を意味する。例えば、実質的に相同なDNA分子は60%相 同であり得、好ましくは80%、そして最も好ましくは90%もしくは95%、 またはそれ以上相同であり得る。相同性はまた、ヌクレオチドまたはアミノ酸の 1つまたはいくつかの部分配列が欠失しているか、または追加のヌクレオチドま たはアミノ酸を有する部分配列が挿入されている関係を包含する。 上記したように本発明に係るDNA分子とハイブリッド形成するDNA分子、 好ましくは温和な厳密性の条件下、長さが少なくとも10ヌクレオチドの前記昆 虫特異的タンパク質のコード配列の隣接部分を含む前記DNA分子から得られる オリゴヌクレオチドプローブに関し、前記分子は昆虫特異的活性を有し、そして 前記昆虫特異的タンパク質は前記DNA分子によりコードされる。 ハイブリッド形成が7%SDSおよび0.5Mリン酸ナトリウムからなる緩衝 液中65℃で起こるDNA分子が好ましい。以下の工程からなる方法により得ら れる本発明に係る昆虫特異的タンパク質をコードするヌクレオチド配列からなる DNA分子が特に好ましい: (a)昆虫特異的タンパク質をコードするヌクレオチド 配列からなるDNA分子を得、そして (b)配列番号:28、配列番号:30または配列番号:31で示されるヌクレ オチド配列からなるDNA分子から得られる請求項107に係るオリゴヌクレオ チドプローブと前記DNA分子をハイブリッド形成させ、そして (c)前記のハイブリッド形成されたDNAを単離する。 本発明はさらに、本発明に係るDNA分子によりコードされる昆虫特異的タン パク質に関する。 宿主有機体(生物)、好ましくは微生物または植物内での結合されたDNA構 築物の発現に必要な転写および翻訳制御シグナルおよび所望によりその他の制御 配列を包含する発現配列に操作可能に連結された本発明に係るDNA分子からな る発現カセットもまた本発明に包含される。 本発明はさらに、本発明に係る発現カセットを含むベクター分子に関する。 本発明に係る発現カセットおよび/またはベクター分子は好ましくは植物ゲノ ムの一部である。 本発明のその他の態様は本発明に係るDNA分子を含む宿主有機体、好ましく は植物および昆虫細胞、バクテリア、酵母、バキュロウイルス、原生動物、線虫 および藻類からなる群から選択される宿主有機体、該宿主有機体のゲノム中に安 定に組み込まれていることが好ましい前記DNA分子を含む発現カセットまたは 該発現カセッ トを含むベクター分子に関する。 本発明はさらに、本発明に係るDNA分子を含むトランスジェニック植物、好 ましくはトウモロコシ植物およびそれらの一部ならびにそれらの後代および種子 、該植物ゲノム中に安定に組み込まれていることが好ましい前記DNA分子を含 む発現カセットまたは該発現カセットを含むベクター分子に関する。 本発明に係るDNA分子で安定に形質転換されたトランスジェニック植物およ びそれらの一部ならびにそれらの後代および種子、前記DNA分子を含む発現カ セットまたは該発現カセットを含むベクター分子が好ましい。 本発明に係る昆虫特異的タンパク質を発現するトランスジェニック植物および その一部ならびにそれらの後代および種子もまた好ましい。 本発明はさらに、第2の明白な昆虫制御要素(原理)、好ましくはBtδ−エ ンドトキシン(内毒素)をさらに発現する上記したような本発明に係るトランス ジェニック植物、好ましくはトウモロコシ植物に関する。該植物は好ましくはハ イブリッド植物である。 トランスジェニック植物の一部は本発明内では、例えば本発明に係るDNA分 子で前もって形質転換されたトランスジェニック植物またはそれらの後代に由来 し、それ故にトランスジェニック細胞を少なくとも部分的に含有する植物細胞、 プロトプラスト、組織、カルス、胚ならびに花、茎、果実、葉、根を含むものと 理解され、そ れもまた本発明の対象である。 本発明はさらに、種子保護コーティングで処理される本発明に係る植物の植物 増殖材料に関する。 本発明はさらに、本発明に係るDNA分子、該DNA分子を含む発現カセット または該発現カセットを含むベクター分子で形質転換された微生物を包含し、該 微生物は好ましくは植物上で増殖する微生物、より好ましくは根寄生性バクテリ アである。 本発明のその他の態様は本発明に係る昆虫特異的タンパク質を含む微生物から なるカプセル化された昆虫特異的タンパク質に関する。 本発明はまた、本発明の宿主有機体からなる殺虫組成物、好ましくは殺虫有効 量の精製されたバチラス菌株と適当な担体とからなる殺虫組成物に関する。 殺虫有効量の本発明に係る単離されたタンパク質分子を単独で、または本発明 の宿主有機体および/または本発明に係るカプセル化された昆虫特異的タンパク 質と組み合わせて、適当な担体と共に含有する殺虫組成物が本発明によりさらに 包含される。 本発明のその他の態様は本発明に係る精製された昆虫特異的タンパク質を獲得 する方法に関し、該方法は該昆虫特異的タンパク質を含有する溶液をNADカラ ムに注入し、そして結合されたタンパク質を溶離することからなる。 本発明に係る昆虫特異的タンパク質の昆虫活性を同定 する方法もまた含まれ、該方法は以下の工程からなる: バチラス菌株を培養液中で増殖させ、 該培液体から上澄みを得、 該上澄みを昆虫の幼虫に摂食させ、そして 死虫率を測定する。 本発明のもう一つの面は本発明に係る昆虫特異的タンパク質を単離する方法に 関し、該方法は以下の工程からなる: バチラス菌株を培養液中で増殖させ、 該培液体から上澄みを得、そして 該上澄みから上記昆虫特異的タンパク質を単離する。 本発明はまた、本発明に係るタンパク質の殺虫活性を示す昆虫特異的タンパク 質をコードするヌクレオチド配列を含むDNA分子を単離する方法を包含し、該 方法は以下の工程からなる: 昆虫特異的タンパク質をコードするヌクレオチド配列からなるDNA分子を得、 そして 該DNA分子をバチラス種から得られるDNAとハイブリッド形成し、そして 該ハイブリッド形成されたDNAを単離する。 本発明はさらに、本発明に係る昆虫特異的タンパク質とは異なる少なくとも1 つの第2の殺虫性タンパク質、好ましくはBtδ−エンドトキシン、プロテアー ゼインヒビター、レクチン、α−アミラーゼおよびペルオキシダーゼからなる群 から選択される殺虫性タンパク質と組 み合わせた本発明に係る昆虫特異的タンパク質を用いることにより昆虫の標的範 囲を拡大する方法に関する。 本発明に係る昆虫特異的タンパク質とは異なる少なくとも1つの第2の殺虫性 タンパク質、好ましくはBtδ−エンドトキシン、プロテアーゼインヒビター、 レクチン、α−アミラーゼおよびペルオキシダーゼからなる群から選択される殺 虫性タンパク質と組み合わせた本発明に係る昆虫特異的タンパク質を植物内で発 現することにより植物内で昆虫の標的範囲を拡大する方法が好ましい。 植物または該植物の生育領域に本発明に係る殺虫組成物または毒素タンパク質 を施用することからなる、有害昆虫、好ましくはスポドプテラおよび/またはア グロチス種、そしてより好ましくはタマナヤガ〔アグロチス・イプシロン;BC W〕、シロナヤガ〔スポドプテラ・フルギペルダ〕、シロイチモンジヨトウガ〔 スポドプテラ・エキシグア〕、オオタバコガ(tobacco budworm)および/または オオタバコガ(corn earworm)〔ヘリコベルパ・ゼア〕により引き起こされる損傷 から植物を保護する方法もまた包含される。 本発明はさらに、本発明に係る昆虫特異的タンパク質を発現するトランスジェ ニック植物を有害昆虫が発生し得る領域内に植えることからなる、有害昆虫、好 ましくはスポドプテラおよび/またはアグロチス種、そしてより好ましくはタマ ナヤガ〔アグロチス・イプシロン;BCW〕、シロナヤガ〔スポドプテラ・フル ギペルダ〕、 シロイチモンジヨトウガ〔スポドプテラ・エキシグア〕、オオタバコガ(tobacco budworm)および/またはオオタバコガ(corn earworm)〔ヘリコベルパ・ゼア〕 により引き起こされる損傷から植物を保護する方法に関する。 本発明はまた、本発明に係るDNA分子、該DNA分子を含む発現カセットま たは該発現カセットを含むベクター分子で宿主有機体を形質転換することからな る、ゲノム内に安定に組み込まれた本発明に係るDNA分子を含み、そして本発 明に係る昆虫特異的タンパク質を好ましくは発現する宿主有機体の製造方法を包 含する。 本発明の別の態様は、本発明に係るDNA分子、該DNA分子を含む発現カセ ットまたは該発現カセットを含むベクター分子で植物または植物細胞を形質転換 することからなる、植物ゲノム内に安定に組み込た本発明に係るDNA分子を含 み、そして本発明に係る昆虫特異的タンパク質を好ましくは発現するトランスジ ェニック植物または植物細胞の製造方法を包含する。 本発明はまた、殺虫有効量の本発明に係る単離されたバチラス菌株および/ま たは宿主有機体および/または単離されたタンパク質分子および/またはカプセ ル化されたタンパク質を適当な担体と混合することからなる殺虫組成物の製造方 法に関する。 本発明はまた、植物ゲノム内に安定に組み込まれた本発明に係る昆虫特異的タ ンパク質をコードするヌクレオチド配列からなるDNA分子を含むトランスジェ ニック 親植物のトランスジェニック後代を作出する方法であって、本発明に係るDNA 分子、該DNA分子を含む発現カセットまたは該発現カセットを含むベクター分 子で親植物を形質転換し、そして公知育種技術等により前記トランスジェニック 親植物の後代に有害生物防除の形質を伝達することからなる上記方法を包含する 。 バチラス種の栄養生殖期の間に単離され得る昆虫特異的タンパク質およびそれ らの一部をコードするヌクレオチド配列と特異的にハイブリッド形成するオリゴ ヌクレオチドプローブもまた本発明に包含され、該タンパク質はバチラス・スフ ァエリカスSSII−1からの殺蚊性毒素ではなく、該プローブは長さが少なく とも10ヌクレオチドの前記昆虫特異的タンパク質のコード配列の隣接部分を含 み、昆虫特異的タンパク質が天然に存在するか、または特定の形質転換された有 機体が前記遺伝子を含むかを決定するためにあらゆるバチラス菌株またはその他 の有機体をスクリーニングするために上記オリゴヌクレオチドプローブを使用す る。 本発明は、有害生物防除タンパク質がバチラス菌株の栄養生殖期の間に産生さ れることを認識する。そのような類が存在することを認識して、本発明はバチラ ス・スファエリカスからの殺蚊性毒素を除く全ての栄養生殖殺虫性タンパク質( 以下、VIPと記載する)を包含する。 本発明のVIPは胞子形成の後に豊富ではなく、特に静止期の前の対数期の間 に発現される。本発明の目的の ために、栄養生殖期は胞子形成の開始前の期間として定義される。例えばVIP をコードする遺伝子は単離され、クローン化され、そして有害生物操作プログラ ムにおける使用のための種々の伝達ビヒクル中で形質転換され得る。 本発明の目的のために、有害生物は昆虫、菌類、バクテリア、線虫、ダニ(mit e)、マダニ(tick)、原生動物病原体、動物寄生肝吸虫等を包含するが、これらに 限定されない。有害昆虫は甲虫目、双翅目、膜翅目(Hymenoptera)、鱗翅目、ハ ジラミ類(Mallophaga)、同翅類(Homoptera)、半翅目(Hemiptera)、直翅目(Orthr optera)、アザミウマ目(Thysanoptera)、ハサミムシ目(Dermaptera)、シロアリ 目(Isoptera)、シラミ類(Anoplura)、シホナプテラ(Siphonaptera)、トビケラ目 (Trichoptera)、その他、特に甲虫目および鱗翅目から選択される昆虫を包含す る。 表1−10は主要栽培植物と関連する有害生物およびヒトやその他の動物に重 要な有害生物の一覧である。そのような有害生物は本発明の範囲内に包含される 。 有害生物防除性タンパク質がバチラスの栄養生殖期から単離され得ることが認 識された今では、その他の菌株が標準的方法により単離され得、そして特定の植 物および非植物有害生物に対する活性が試験され得る。一般的に、バチラス菌株 は土壌、植物、昆虫、穀物倉庫粉塵およびその他の試料材料等のあらゆる環境の 試料から、当該分野で公知の方法により単離され得る。例えば、以下の文献参照 :Travers 等(1987)Appl.Environ.Microbiol.53:1263-1266; Saleh 等(19 69)Can J.Microbiol.15:1101-1104; DeLucca 等(1981)Can J.Microbiol. 27:865-870; およびNorris等(1981)“The genera Bacillus and Sporolactoba cillus,”Starr 等(編),The Prokaryotes: A Handbook on Habitats,Isola tion,and Identification of Bacteria,Vol.II,Spriger-Verlag Berlin Hei delberg 所収。単離の後、菌株は栄養 生殖期の間に有害生物防除活性が試験され得る。このようにして、新規有害生物 防除性タンパク質および菌株は同定され得る。 本発明における用途を見出すそのようなバチラス微生物はバチラス・セレウス およびバチラス・スリンギエンシス、ならびに表11に挙げたバチラス種を包含 する。 本発明に従って、栄養生殖期の間に産生される有害生物防除性タンパク質はバ チラスから単離され得る。一つの態様において、栄養生殖期の間に産生される殺 虫性タンパク質が単離され得る。タンパク質単離の方法は当業界で公知である。 一般に、タンパク質はゲル濾過、イオン交換およびイムノアフィニティクロマト グラフィーを包含する慣用のクロマトグラフィーにより、高性能液体クロマトグ ラフィー、例えば逆相高性能液体クロマトグラフィー、イオン交換高性能液体ク ロマトグラフィー、サイズ排除高性能液体クロマトグラフィー、高性能等電点ク ロマトグラフィーおよび疎水的相互作用クロマトグラフィー等により、電気泳動 分離、例えば一次元ゲル電気泳動、二次元ゲル電気泳動等により精製され得る。 そのような方法は当業界で公知である。例えば、Current Protocols in Molecul ar Biology,Vols.1 and 2,Ausubel等(編),John Wiley & Sons,NY(1988) 参照。さらに、抗体はタンパク質の実質的に純粋な調製物に対して製造され得る 。例えば、Radka 等(1983)J.Immunol.128:2804; およびRadka 等(1984)Im munogenetics 19:63参照。方法のあらゆる組合せが有害生物防除性を有するタン パク質を精製するために利用されてもよい。プロトコルが作成されるので、有害 生物防除活性は各精製段階の後に決定される。 そのような精製段階は実質的に精製されたタンパク質画分を生じる。「実質的 に精製された」または「実質的 に純粋な」は、天然の状態にあるタンパク質と通常結合しているあらゆる化合物 が実質的にないタンパク質を意味する。タンパク質の「実質的に純粋な」調製物 は視覚で決定されるようなSDS−PAGEに続くその他の検出可能なタンパク 質バンドの不在により、またはデンシトメーター走査により評価され得る。また 、精製された調製物におけるその他のアミノ末端配列またはN末端残基の不在が 純度の程度を示し得る。純度はイオン交換、逆相またはキャピラリー電気泳動に よるその他のピークの不在を示す「純粋な」調製物の再クロマトグラフィーによ り証明され得る。「実質的に純粋な」または「実質的に精製された」という用語 はタンパク質とその他の化合物との人工的または合成的混合物を除外することを 意味しない。この用語はまた、タンパク質の生物学的活性を妨害せず、そして例 えば不完全な精製に起因して存在してもよい少量の不純物の存在を除外すること を意味しない。 精製タンパク質が単離されたら、該タンパク質またはそれが含まれるそのポリ ペプチドは当業界で公知の標準的方法により特徴づけおよび配列決定され得る。 例えば、前記精製タンパク質またはそれが含まれるそのポリペプチドは臭化シア ンまたはプロテアーゼ、例えばパパイン、キモトリプシン、トリプシン、リシル −Cエンドペプチダーゼ等で断片化され得る(Oike等(1982)J.Biol.Chem.2 57:9751-9758; Liu 等(1983)Int.J.Pept.Pr otein Res.21:209-2159)。得られたペプチドは好ましくはHPLCによるか、 またはゲルの分解およびPVDF膜上でのエレクトロブロッティングにより分離 され、そしてアミノ酸配列決定に供される。この操作を完了するために、ペプチ ドは好ましくは自動化配列決定装置により分析される。N末端、C末端または内 部アミノ酸配列が決定され得ることが認識される。精製されたタンパク質のアミ ノ酸配列から、有害生物防除タンパク質をコードする遺伝子の単離を補助するた めのプローブとして使用され得るヌクレオチド配列が合成され得る。 有害生物防除タンパク質はオリゴマーであってもよく、そして分子量、プロト マーの数、成分ペプチド、特定の有害生物に対する活性およびその他の特徴にお いて変化し得ることが認識される。しかしながら、上記の方法により、様々な種 類の有害生物に対して活性なタンパク質が単離され、そして特徴づけられ得る。 精製されたタンパク質が単離され、そして特徴づけられたら、アミノ酸置換、 欠失、切除および挿入等の種々の方法で変更されてもよい。そのような操作の方 法は一般に当業界で公知である。例えば、有害生物防除タンパク質のアミノ酸配 列変形体はDNAにおける突然変異により製造され得る。そのような変形体は所 望の有害生物防除活性を有する。明らかに、上記変形体をコードするDNAにお いて起こる突然変異は読み枠の外に配列を置く必要はなく、そして好ましくは第 2のmRNA構造を 製造し得る相補性領域を創生しない。EP特許出願公開第75444号参照。 このようにして、本発明は有害生物防除タンパク質ならびにそれらの成分(一 部)および断片を包含する。すなわち、有害生物防除活性を保持する上記タンパ ク質の成分プロモーター、ポリペプチドまたは断片が製造されることが認識され る。これらの断片は上記タンパク質の(先端)切除された配列ならびにN末端、 C末端、内部および内部切除アミノ酸配列を包含する。 タンパク質配列の多くの欠失、挿入および置換は有害生物防除タンパク質の特 徴における根本的な変化を生じることが予期されない。しかしながら、置換、欠 失または挿入の正確な影響をその実施前に予期することが困難である場合、当業 者はその影響が通常のスクリーニングアッセイにより評価されることを理解する 。 本明細書に記載されたタンパク質またはその他の成分ポリペプチドは単独また は組合せで使用され得る。すなわち、種々のタンパク質が異なる有害昆虫を防除 するために使用され得る。 いくつかのタンパク質は単一のポリペプチド鎖であるが、多くのタンパク質は 1より多いポリペプチド鎖からなり、すなわちそれらはオリゴマーである。さら に、いくつのかVIPはオリゴマーとして有害生物防除活性である。これらの例 において、追加のプロモーターは有害生物防除活性を昂進するため、または有害 生物防除タン パク質を活性化するために利用される。昂進または活性化するこれらのプロモー ターは補助的タンパク質と呼ばれる。補助的タンパク質は、有害生物防除タンパ ク質と相互作用して該補助的タンパク質の不在下で観察されるものに比べて昂進 した有害生物防除活性を有するオリゴマータンパク質を形成することにより、有 害生物防除タンパク質を活性化または昂進する。 補助的タンパク質は有害生物防除タンパク質、例えばAB78からのVIP1 タンパク質の活性を活性化または昂進する。そのような補助的タンパク質はAB 78からのVIP2タンパク質が例示されるが、それに限定されない。本明細書 の実施例の箇所に示されているように、補助的タンパク質は多くの有害生物防除 タンパク質を活性化し得る。従って、本発明の一態様において、親植物1は補助 的タンパク質で形質され得る。この親植物1は、その有害生物防除活性が補助的 タンパク質により活性化される1またはそれ以上の有害生物防除タンパク質で形 質転換された多くの親植物2と交雑され得る。 本発明の有害生物防除タンパク質の中で、昆虫特異的タンパク質の新規な種類 は本発明の範囲内で驚くべきことに同定され得る。本明細書全体でVIP3と表 記される上記タンパク質はバチラス菌株、好ましくはバチラス・スリンギエンシ ス菌株、そしてより好ましくはバチラス・スリンギエンシスAB88およびAB 424菌株から得られ得る。上記VIPはAB88菌株において合計 で少なくとも75%にのぼるバチラス培養体の上澄み中にほとんど存在する。V IP3タンパク質は、アグロチスおよび/またはスポドプテラ種、特にタマナヤ ガ〔BCW〕および/またはシロナヤガおよび/またはシロイチモンジヨトウガ および/またはオオタバコガ(tobacco budworm)および/またはオオタバコガ(co rn earworm)活性に対する活性を包含する殺虫活性の独特なスペクトルによりさ らに特徴づけられる。 タマナヤガはδ−エンドトキシンに対して全く耐性な作物学的に重要な昆虫で ある。Maclntosh 等(1990)J.Invertebr Pathol 56,258-266は、δ−エンドト キシンCryIA(b)およびCryIA(c)がそれぞれ80μgおよび18 μg/ml(食餌)を越えるLD50でもってBCWに対する殺虫特性を有するこ とを報告している。本発明に係るVIP3A殺虫性タンパク質は、丁度50%の 死虫率を達成するために使用されるCryIAタンパク質の量に比べ少なくとも 10ないし500倍、好ましくは50ないし350倍、より好ましくは200な いし300倍少ない量で添加され場合に、>50%の死虫率を提示する。本発明 の範囲内で特に好ましいのは、丁度50%の死虫率を達成するために使用される CryIAタンパク質の量に比べ少なくとも260倍少ないタンパク質の量で添 加され場合に、100%の死虫率を提示するVIP3A殺虫性タンパク質である 。 本発明に係るVIP3A殺虫性タンパク質は培養液の 上澄み中にほとんど存在し、そしてそれ故に、分泌されたタンパク質として分類 されるべきである。それらは好ましくはN末端配列にそれに疎水性コア領域が続 く多くの陽性に荷電した残基を含有し、そして移送の間にN末端がプロセシング を受けない。 本発明の範囲内でこれまで報告されたその他の有害生物防除タンパク質として 、VIP3タンパク質はδ−エンドトキシン類に属するその他のタンパク質とは 明らかに異なり、胞子形成前の増殖期では検出され得ない。好ましくは、昆虫特 異的タンパク質の発現は対数中期の間に開始し、そして胞子形成の間継続する。 VIP3タンパク質の高い安定性と組み合わせた特定の発現様式のために、大量 のVIP3タンパク質は胞子形成性培養液の上澄み中に見出され得る。特に好ま しいのは、配列番号:29および配列番号:32で示されるVIP3タンパク質 であり、そして該タンパク質をコードするヌクレオチド配列からなる相当するD NA分子、特に配列番号:28、配列番号:30および配列番号:31に示され るヌクレオチド配列からなるDNA分子である。 本発明の有害生物防除タンパク質は昆虫標的範囲を広げるために、Btエンド トキシンまたはその他の殺虫性タンパク質と組み合わせて使用され得る。さらに 、Btδ−エンドトキシンまたは異なる性質のその他の殺虫要素と組み合わせた 本発明のVIPの使用は昆虫耐性の防止および/または操作のために特別な用途 を有する。そ の他の殺虫要素はプロテアーゼ阻害剤(セリン型およびシステイン型の両方)、 レクチン、α−アミラーゼおよびパーオキシダーゼを包含する。一つの好ましい 態様において、トランスジェニック植物におけるVIPの発現は1またはそれ以 上のBtδ−エンドトキシンの発現が付随する。同じトランスジェニック植物に おける1より多い殺虫原理の上記共発現は必要な全ての遺伝子を含み、そして発 現するために植物を遺伝子操作することにより行われ得る。また、親植物1はV IPの発現のために遺伝子操作され得る。第2の親植物2はBtδ−エンドトキ シンの発現のために遺伝子操作され得る。親植物1を親植物2と交雑することに より、親植物1および2中に導入された全ての遺伝子を発現する後代植物が得ら れる。特に好ましいBtδ−エンドトキシンは参照により本明細書に編入される EP−A0618976に開示されたものである。 全てではないが、実質的に多数の細胞毒性タンパク質は作用において二元であ る。二元毒素は、一方がAドメインと呼ばれ、他方がBドメインと呼ばれる2つ のタンパク質ドメインから典型的には構成される(Sourcebook of Bacterial Pr otein Toxins,J.B.Alouf およびJ.H.Freer 編(1991)Academic Press 参照 )。Aドメインは強力な細胞毒性活性を有する。Bドメインは内在化される前に 外部細胞表面受容体を結合する。典型的には、細胞毒性Aドメインは移動ドメイ ンにより細胞質まで随 伴されなければならない。しばしばAおよびBドメインは別々のポリペプチドま たはプロモーターであり、タンパク質−タンパク質相互作用またはジスルフィド 結合により結合されている。しかしながら、毒素はシュードモナス外毒素Aの場 合のように2つのドメインに細胞内でタンパク質加水分解される単一のポリペプ チドであってよい。要するに、二元毒素は3種の重要なドメイン、細胞毒性Aド メイン、受容体結合性Bドメインおよび移動ドメインを典型的には有する。Aお よびBドメインはしばしばタンパク質−タンパク質相互作用ドメインにより結合 されている。 本発明の受容体結合性ドメインは本明細書に記載された二元毒素の受容体結合 性ドメインにより認識される受容体を有する標的昆虫内にいずれかのタンパク質 、毒素、酵素、転写因子,核酸、化学的またはあらゆるその他の因子を伝達する ために有用である。同様に、二元毒素はリン脂質二重膜を貫通し、そして該膜を 通して細胞毒素を随伴する移動ドメインを有するので、該移動ドメインはリン脂 質二重膜、例えば原形質膜または小胞膜を通していずれかのタンパク質、毒素、 酵素、転写因子,核酸、化学的またはあらゆるその他の因子を随伴するのに有用 であり得る。移動ドメインはそれ自体で膜を貫通し、その結果毒性または殺虫性 を有してもよい。さらに、全ての二元毒素は細胞毒性ドメインを有し、そのよう な細胞毒性ドメインは単独で、またはいずれかの方法によりい ずれかの標的細胞に伝達された場合に、致死タンパク質として有用であり得る。 最後に、2種類のポリペプチドから構成される二元毒素はしばしば複合体を形 成するので、本発明の二元毒素の成分内にタンパク質−タンパク質相互作用領域 があるようである。これらのタンパク質−タンパク質相互作用ドメインは毒素、 酵素、転写因子、核酸、抗体、細胞結合性部分、またはその他の化学物質、因子 、タンパク質またはタンパク質ドメインのあらゆる組合せ間に結合を形成するの に有用であり得る。 毒素、酵素、転写因子、抗体、細胞結合性部分、またはその他のタンパク質ド メインは、リボソームにより翻訳された場合に、融合において使用されるVIP およびその他の成分の一緒になった属性を有する融合タンパク質を製造するであ ろうフレーム内遺伝子融合において製造することにより有害生物防除または補助 的タンパク質に融合され得る。さらに、VIPに融合されたタンパク質ドメイン が別のタンパク質、核酸、炭水化物、脂肪またはその他の化学物質または因子に 対する親和性を有するならば、3成分複合体が形成され得る。この複合体はその 成分の全ての属性を有するであろう。同様の理論的解釈が4またはそれ以上の成 分複合体を製造するために使用され得る。これらの複合体は殺虫性の毒素、薬剤 、実験室用試薬および診断試薬その他として有用である。そのような複合体が市 場で使用される例はガン治療薬、 エリザアッセイおよび免疫ブロット分析の試薬のための融合毒素である。 有害生物防除性または補助的タンパク質を変更する1つの戦略は、該タンパク 質に15アミノ酸「Sタグ」を、該タンパク質の昆虫細胞結合性ドメイン、移動 ドメインまたはタンパク質−タンパク質相互作用ドメインを破壊することなく融 合することである。SタグはそのSタグに結合された場合に活性リボヌクレアー ゼを形成するリボヌクレアーゼSタンパク質に対する高い親和性(Kd=10-9 M)を有する(参照F.M.RichardsおよびH.W.Wyckoff(1971),“The Bnzymes ”,Vol.IV(Boyer,P.D.編)pp.647-806,Academic Press,New York所収) 。融合は有害生物防除性または補助的タンパク質の細胞毒性活性を破壊または除 去するようになされ得、それによりVIP細胞毒性活性を新たな細胞毒性リボヌ クレアーゼ活性に置換する。最終的な毒素はSプロテイン、有害生物防除タンパ ク質および補助的タンパク質からなり、有害生物防除タンパク質または補助的タ ンパク質のいずれかがSタグとの翻訳融合体として製造される。同様の戦略が、 リボソーム不活性化タンパク質、昆虫ホルモン、ホルモン受容体、転写因子、プ ロテアーゼ、ホスファターゼ、シュードモナス外毒素A、または細胞内に移送さ れた場合に致死性であるあらゆるその他のタンパク質もしくは化学的因子を包含 するが(それらに限定されない)有害生物防除性または補助的タンパク質にその 他の 可能性のある細胞毒素を融合するために使用され得る。同様に、タンパク質は致 死性ではないが、細胞の生化学または生理学を変更し得る細胞に移送され得る。 異なる種に対する毒性のスペクトルは、その他の種からの細胞表面受容体を認 識する有害生物防除性または補助的タンパク質にドメインを融合することにより 変更され得る。そのようなドメインは抗体、トランスフェリン、ホルモン、また は親和性選択性ライブラリーを示したファージから単離されたペプチド配列を包 含する(がこれらに限定されない)。また、栄養素、ビタミン、ホルモン、また は細胞中に移動されるその他の化学物質に結合されるペプチド配列は毒性のスペ クトルを変更するために使用され得る。同様に、細胞表面受容体または膜に結合 し、そして内在化され得るその他のタンパク質または化学物質がVIP1および VIP2の活性のスペクトルを変更するために使用され得る。 本発明の有害生物防除タンパク質は特定の有害生物防除特性を付与するタンパ ク質である。上記タンパク質は分子量を変更し得、少なくとも30kDaまたは それ以上、好ましくは約50kDaまたはそれ以上の成分ポリペプチドを有する 本発明の補助的タンパク質は分子量を変更し得、約15kDaまたはそれ以上 、好ましくは約20kDaまたはそれ以上、より好ましくは約30kDaまたは それ以上の分子量を少なくとも有する。補助的タンパク質はそ れ自身成分ペプチドを有してもよい。 有害生物防除タンパク質および補助的タンパク質が多重結合の有害生物防除タ ンパク質の成分であり得ることが可能である。1またはそれ以上の成分ポリペプ チドとして補助的タンパク質を包含する上記有害生物防除タンパク質は分子量を 変更し得、少なくとも50kDaないし少なくとも200kDa、好ましくは約 100kDaないし150kDaを有する。 補助的タンパク質は本発明の有害生物防除タンパク質と組み合わせて使用され て、有害生物防除タンパク質の活性を昂進するか、または該タンパク質を活性化 してもよい。補助的タンパク質が活性に影響を及ぼすか否かを決定するために、 有害生物防除タンパク質は単独で、そして補助的タンパク質と組み合わせて評価 され、そしてそれぞれの活性が有害生物防除活性に対する摂食アッセイにおいて 比較される。 ある菌株を単独で、または補助的タンパク質と組み合わせてその活性を試験す ることにより可能性のある有害生物防除活性に対して菌株をスクリーニングする ことが有益であるかもしれない。いくつかの例において、菌株の天然のタンパク 質と組み合わせた補助的タンパク質により、補助的タンパク質の不在下で見られ ない有害生物防除活性が得られる。 補助的タンパク質は上記したように当業界で公知の種々の方法により変更され 得る。それ故に、本発明の目的 のために、「栄養生殖殺虫性タンパク質」(VIP)という用語は、単独でまた は組み合わせて有害生物防除活性のために使用され得る栄養増殖期の間に産生さ れるタンパク質を意味する。これは有害生物防除タンパク質、補助的タンパク質 および該補助的タンパク質の存在下でのみ活性を示すタンパク質または該タンパ ク質のポリペプチド成分を包含する。 本発明のタンパク質のヌクレオチド配列およびアミノ酸配列を得るために利用 可能である別の方法があると認識される。例えば、有害生物防除タンパク質をコ ードするヌクレオチド配列を得るために、有害生物防除タンパク質を発現するコ スミドクローンがゲノムライブラリーから単離され得る。より大きい活性コスミ ドクローンから、より小さいサブクローンが製造され、そして活性が試験され得 る。このようにして、活性な有害生物防除タンパク質を発現するクローンは配列 決定されて、遺伝子のヌクレオチド配列が決定され得る。次いで、アミノ酸配列 はそのタンパク質に対して予想され得る。一般的な分子方法のために、例えばMo lecular Cloning,A Laboratory Manual,Second Edition,Vols.1-3,Sambroo k 等(編)Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,NY(19 89)およびその中で引用されている文献参照。 本発明はまた、ヌクレオチド配列が本発明のバチラスヌクレオチド配列とのハ イブリッド形成により単離され 得る、バチラス以外の有機体(生物)からのヌクレオチド配列を包含する。その ようなヌクレオチド配列によりコードされるタンパク質は有害生物防除活性に対 して試験され得る。本発明はまた、ヌクレオチド配列によりコードされるタンパ ク質を包含する。さらに、本発明は、タンパク質が本発明のタンパク質に対して 生起された抗体と交差反応するバチラス以外の有機体から得られるタンパク質を 包含する。また、単離されたタンパク質は本明細書に開示された方法または当業 界で十分に公知なその他の方法により有害生物防除活性がアッセイされ得る。 本発明の有害生物防除タンパク質をコードするヌクレオチド配列が単離された ら、それらは操作され得、そして微生物および植物を包含するその他の有機体を 含む種々の宿主中にタンパク質を発現するために使用され得る。 本発明の有害生物防除性遺伝子は植物における高められた発現のために最適化 され得る。例えばEP−A0618976;EP−A0359472;EP−A 0385962;WO91/16432;Perlak等(1991)Proc.Natl.Acad. Sci.USA 88:3324-3328 およびMurray等(1989)Nucleic Acids Research 17:47 7-498 参照。このようにして、遺伝子は植物の好ましいコドンを利用して合成さ れ得る。すなわち、特定の宿主に対して好ましいコドンは宿主内でアミノ酸を最 も頻繁にコードする単一コドンである。例えば特定のアミノ酸に対するトウモロ コシの好ましいコドンはトウモロコシ由来の公知遺 伝子配列から誘導されてもよい。トウモロコシ植物からの28遺伝子に対するト ウモロコシコドン利用性はMurray等(1989),Nucleic Acids Research 17:477-49 8 に見出され、該文献の開示は参照により本明細書に編入される。合成遺伝子は 特定の宿主が特定のアミノ酸に対して使用するコドンの分散に基づいて製造され てもよい。 このようにしてヌクレオチド配列はあらゆる植物における発現のために最適化 され得る。遺伝子配列の全てまたは一部が最適化または合成されてもよいことは 認識される。すなわち、合成または部分最適化配列もまた使用され得る。 同様にして、ヌクレオチド配列はあらゆる微生物における発現のために最適化 され得る。バチラスの好ましいコドン利用性に関しては、例えば米国特許第50 24837号およびJohanson等(1988)Gene 65:293-304参照。 植物発現カセットの構築ならびに外来DNAの植物中への導入のための方法論 は従来の文献に記載されている。そのような発現カセットはプロモーター、ター ミネーター、エンハンサー、リーダー配列、イントロンおよびその他の制御配列 を有害生物防除タンパク質コード配列に操作可能に結合されて包含してもよい。 VIP遺伝子のプロモーターまたはターミネーターが発現カセットにおいて使用 され得ることがさらに認識される。 一般に、植物中への外来DNAの導入のために、Tiプラスミドベクターは外 来DNAの移送ならびに直接D NA取込み、リポソーム、エレクトロポレーション、マイクロインジェクション およびマイクロプロジェクタイルの使用のために利用されてきた。そのような方 法は当該分野で公開されている。例えば、Guerche 等,(1987)Plant Science 52 :111-116; Nuehause 等,(1987)Theoγ.Appl.Genet.75:30-36; Klein等,(19 87)Nature 327:70-73; Howell 等,(1980)Science 208:1256; Horsch 等,(1985 )Science 227:1229-1231; DeBlock 等,(1987)Plant Physiology 91:694-701; M ethods for Plant Molecular Biology(WeissbachおよびWeissbach編)Academic Press,Inc.(1988);およびMethods in Plant Molecular Biology(Schuler お よびZielinski 編)Academic Press,Inc.(1989)参照。また、参照により本明 細書に編入される米国特許出願第08/008374号参照。また、EP−A0 193259およびEP−A0451878参照。形質転換の方法は形質転換さ れるべき植物細胞に依存するであろうと理解される。 発現カセットの成分が発現を高めるために変性され得ることがさらに理解され る。例えば、先端切除配列、ヌクレオチド置換またはその他の変性(修飾)が使 用され得る。例えば、Perlak(1991)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 88:3324-332 8; Murray 等(1989)Nucleic Acids Research 17:477-498 ;およびWO91/ 16432参照。 その構築はまた、あらゆるその他の制御因子、例えば ターミネーター(Guerineau 等(1991),Mol.Gen.Genet.,226:141-144; Proud foot,(1991),Cell,64:671-674; Sanfacon 等(1991),Genes Dev.,5:141-149 ; Mogen 等(1990),Plant Cell,2:1261-1272; Munroe等(1990),Gene,91:151- 158; Ballas等(1989)Nucleic Acids Research 17:7891-7903; Joshi等(1987 )Nucleic Acids Research 15:9627-9639 ;植物翻訳コンセンサス配列(Joshi ,C.P.,(1987)Nucleic Acids Research 15:6643-6653;イントロン(Leuhrsen お よびWalbot,(1991),Mol.Gen.Genet.,225:81-93)等がヌクレオチド配列に操 作可能に結合されて包含し得る。発現カセット構築において5’リーダー配列を 包含することが有益であり得る。そのようなリーダー配列は翻訳を高めるために 作用し得る。翻訳リーダーは当業界で公知てあり、そして以下のものを包含する : ピコルナウイルスリーダー、例えばEMCVリーダー(エンセファロミオカル ジチス5’非コード領域)(Elroy-Stein,O.,Fuerst,T.R.,およびMoss,B.(1 989)PNAS USA 86:6126-6130); ポチウイルスリーダ、例えばTEVリーダー(タバコエッチウイルス,Tobacc o Etch Virus)(Allison 等,(1986));MDMVリーダー(トウモロコシドゥ ウォルフモザイクウイルス,Maize Dwarf Mosaic Virus)(Virology,154:9-20 )および ヒト免疫グロブリン重鎖結合性タンパク質(BiP) (Macejak,D.G.,およびSarnow,P.,(1991),Nature,353:90-94); アルファルファモザイクウイルスのコートタンパク質mRNAからの非翻訳リ ーダー(AMV RNA4)(Jobling,S.A.,およびGehrke,L.,(1987),Natur e,325:622-625); タバコモザイクウイルスリーダー(TMV)(Gallie D.R.等,(1989),Molec ular Biology of RNA,237-256;および トウモロコシクロロティックモトルウイルスリーダー(MCMV)(Lommel, S.A.等,(1991)Virology,81:382-385)。Della-Cioppa等,(1987),Plant Phys iology,84:965-968もまた参照。 植物ターミネーターは発現カセット内で利用されてもよい。Rosenberg 等,(1 987),Gene,56:125: Guerineau 等,(1991),Mol.Gen.Genet.,226:141-144; Proud foot,(1991),Cell,64:671-674; Sanfacon等(1991),Genes Dev.,5:1 41-149; Mogen 等(1990),Plant Cell,2:1261-1272; Munroe等(1990),Gene,9 1:151-158; Ballas等(1989)Nucleic Acids Research 17:7891-7903; Joshi等 (1987)Nucleic Acids Reseach 15:9627-9639 参照。 組織特異的発現のために、本発明のヌクレオチド配列は組織特異的プロモータ ーに操作可能に結合され得る。例えば参照で本明細書に編入されるEP-A-0618976 参照。 本発明に係る有害生物防除タンパク質を含有し、そして好ましくは発現する、 上記の方法により形質転換されたトランスジェニック植物、特にトランスジェニ ック稔性植物、およびそれらの無性および/または有性後代が本発明の範囲内に さらに包含される。特に好ましいのはハイブリッド植物である。 本発明に係るトランスジェニック植物は双子葉または単子葉植物であってよい 。ロリウム(Lolium)、ゼア(Zea)、トリチカム(Triticum)、トリチカレ(Tritical e)、ソルガム(Sorghum)、サッカラム(Saccharum)、ブロムス(Bromus)、オリザエ (Oryzae)、アベナ(Avena)、ホルデウム(Hordeum)、セカレ(Secale)およびセタリ ア(Setaria)植物を包含するイネ(Graminaceae)科の単子葉植物が好ましい。 特に好ましいのはトランスジェニックトウモロコシ、コムギ、オオムギ、モロ コシ、ライムギ、オートムギ、芝生草類およびイネである。 双子葉植物の中で、ダイズ、ワタ、タバコ、テンサイ、アブラナおよびヒマワ リが本明細書では特に好ましい。 「後代」という用語はトランスジェニック植物から「無性的に」および「有性 的に」作出された両方の後代を意味すると理解される。この定義はまた、公知方 法、例えば細胞融合または突然変異選択により得られる全ての突然変異体および 変種であって、形質転換された植物材料の全ての交雑および融合産物と共に最初 に形質転換 された親植物の特性を依然として示すものを包含することが意図されている。 本発明のもう一つの対象はトランスジェニック植物の増殖材料に関するもので ある。 トランスジェニック植物の増殖材料は本発明に関して生体内または試験管内で 有性的または無性的に増殖され得るあらゆる植物材料として定義される。本発明 の範囲内で特に好ましいのは、プロトプラスト、細胞、カルス、組織、器官、種 子、胚、花粉、卵細胞、接合子、トランスジェニック植物から得られるあらゆる その他の増殖材料である。 植物の一部、例えば本発明の方法により前もって形質転換されたトランスジェ ニック植物またはその後代に由来する花、茎、果実、葉、根、そしてそれ故に少 なくとも一部がトランスジェニック細胞からなるなるものもまた、本発明の対象 である。 植物増殖材料〔花,塊茎,穀粒,種子〕、特に種子は商品として市販される前 に、所望の場合、製剤業界で慣用のその他の担体、界面活性剤または施用促進助 剤と共に、除草剤、殺虫剤、殺菌剤、殺バクテリア剤、殺線虫剤、軟体動物駆除 剤またはこれらの薬剤のいくつかの混合物からなる保護コーティングで慣用的に 処理されて、バクテリア、菌類または有害動物により引き起こされる損傷に対す る保護が与えられる。 種子を処理するために、保護コーティングは塊茎また は穀粒を液体配合剤に浸漬するか、またはそれらを一緒にした湿潤または乾燥配 合剤でコーティングすることにより種子に適用され得る。さらに、特別の場合に おいて、植物への施用のその他の方法は、例えば芽または果実に向けての処理が 可能である。 本発明に係る有害生物防除タンパク質をコードするヌクレオチド配列からなる DNA分子を含有する本発明に係る植物種子は種子処理化合物、例えばカプタン 、カルボキシン、チラム(登録商標TMTD)、メタラキシル〔登録商標アプロ ン(Apron)〕およびピリミホス−メチル(登録商標アクテリック(Actellic)〕お よび種子処理に慣用のその他のものからなる種子保護コーティングで処理され得 る。本発明の範囲内で好ましいのは、本発明に係る殺虫性組成物を単独で、また は種子処理に慣用の種子保護コーティングの1種と組み合わせて含む種子保護コ ーティングである。 従って、上記の種子保護コーティングで処理される作物のための植物増殖材料 、特に植物種子の提供が本発明の別の目的である。 有害生物防除タンパク質をコードする遺伝子が昆虫病原性有機体を形質転換す るために使用される得ることが理解される。そのような有機体はバキュロウイル ス、菌類、原生動物、バクテリアおよび線虫を包含する。 本発明のバチラス菌株は農業上の作物および産物を有害生物から保護するため に使用され得る。また、有害生 物防除剤をコードする遺伝子は適当なベクターを介して微生物宿主中へ導入され 得、そして該宿主は環境または植物または動物に施用され得る。微生物宿主は1 またはそれ以上の当該作物の「植物領域(phytosphere)」〔葉平部(phylloplana) ,葉曲部(phyllosphere),根曲部(rhizosphere),および/または根平部(rhizop lana)〕を占領することが知られているものから選択され得る。これらの微生物 は野生型微生物と特定の環境を成功裏に競合し得るように選択され、ポリペプチ ド有害生物防除剤を発現する遺伝子の安定な保持および発現を提示し、そして望 ましくは環境による分解または不活性化から有害生物防除剤の改良された保護を 提示する。 そのような微生物はバクテリア、藻類および菌類を包含する。特に興味深いの は微生物、例としてバクテリア例えば、シュードモナス(Pseudomonas)、エルウ ィニア(Erwinia)、セラティア(Serratia)、クレブシエラ(Klebsiella)、キサン トモナス(Xanthomonas)、ストレプトマイセス(Streptomyces)、リゾビウム(Rhiz obium)、ロードシュードモナス(Rhodopseudomonas)、メチリウス(Methlius)、 アグロバクテリウム(Agrobacterium)、アセトバクター(Acetobacter)、ラクトバ チルス(Lactobacillus)、アルトロバクター(Arthrobacter)、アゾトバクター(Az otobacter)、ロイコノストック(Leuconostoc)およびアルカリゲネス(Alcaligene s);菌類、特に酵母例えば、サッカロマイセス(Saccaharomyces)、クリ プトコッカス(Cryptococcus)、クルイヴェロマイセス(Kluyveromyces)、スポロ ボロマイセス(Sporobolomyces)、ロドトルラ(Rhodotrula)およびアウレオバシジ ウム(Aureobasidium)である。特に興味深いのは植物領域の種、例えばシュード モナス・シリンガエ(Pseudomonas syringae)、シュードモナス・フルオレセンス (Pseudomonas fluorescens)、セラティア・マルセスセンス(Serratia marcescen s)、アセトバクター・キシリナム(Acetobacter xylinum)、アグロバクテリア(Ag robacteria)、ロードシュードモナス・スフェロイデス(Rhodopseudomonas spher oides)、キサントモナス・カムペストリス(Xanthomonas campestris)、リゾビウ ム・メリオチ(Rhizobium melioti)、アルカリゲネス・エントロフス(Alcaligene s entorophus)、クラビバクテル・キシリ(Clavibacter xyli)およびアゾトバク テル・ビンランディ(Azotobacter vinlandii)、および植物領域の酵母種、例え ばロドトルラ・ルブラ(Rhodotorula rubra)、ロドトルラ・グルチニス(R.gluti nis)、ロドトルラ・マリナ(R.marina)、ロドトルラ・アウランチアカ(R.auran tiaca)、クリプトコッサス・アルビダス(Cryptococcus albidus)、クリプトコッ カス・ディフルエンス(C.diffluens)、クリプトコッカス・ラウレンチイ(C.la urentii)、サッカロマイシス・ロゼイ(Saccharomyces rosei)、サッカロマイセ ス・プレトリエンシス(S.Pretoriensis)、サッカロマイセス・セレビシエ(S.c ereviisiae)、スポロボ ロマイセス・ロスエス(Sporobolomyces rosues)、スポロボロマイセス・オドル ス(S.odorus)、クルイヴェロマイセス・ベロナ(Kluyveromyces veronae)、およ びアウレオバシディウム・ポルランス(Aureobasidium pollulans)である。色素 をもつ微生物(pigmented microorganisms)が特に興味深い。 遺伝子の安定な維持および発現を可能にする条件下で微生物宿主中に有害生物 防除タンパク質を発現する遺伝子を導入するために非常に多くの方法が利用可能 である。例えば、発現カセットが構築され得、DNA構築体の発現のための転写 および翻訳制御シグナルに操作可能に結合された当該DNA構築体、および宿主 有機体中の配列と相同なDNA配列(それにより組み込みが起こる)および/ま たは宿主内で機能的である複製系(それにより組み込みまたは安定な維持が起こ る)を包含する。 翻訳および転写制御シグナルはプロモーター、転写開始部位、オペレーター、 アクチベーター、エンハンサー、その他の制御要素、リボソーム結合部位、開始 コドン終結シグナル等を包含するが、それに限定されない。例えば米国特許第5 039523号;米国特許第4853331号;EPO048762A2; Sam brook 等,同上; Molecular Cloning,a Laboratory Manual,Maniatis 等(編 )Cold Spring Harbor Laboratory,Cold Spring Harbor,NY(1982); Advanced Bacterial Genetics,Davis等(編)Cold Spring Harbor Laboratory,Col d Spring Harbor,NY(1980)およびその中で引用されている文献参照。 有害生物防除剤含有細胞が、その処理された細胞が標的有害生物の周囲に適用 された場合に、細胞中で毒素の活性を延長するために処理される適当な宿主細胞 は原核生物または真核生物のいずれかを包含し得、通常、高等生物、例えば哺乳 動物に毒性の物質を産生しない細胞に限定される。しかしながら、その毒素が不 安定であるか、または哺乳動物宿主に対する毒性の可能性を回避する程度に十分 に低い施用レベルである場合には、高等生物に毒性の物質を産生する生物が使用 され得る。宿主として特に興味深いのは、原核生物および下等な真核生物、例え ば菌類である。グラム陰性および陽性の真核生物の例はエンテロバクテリアセア エ(Enterobacteriaceae)、例えばエスケリッチア(Escherichia)、エルウィニア( Erwinia)、シゲラ(Shigella)、サルモネラ(Salmonella)およびプロテウス(Prote us);バシラセアエ(Bacillaceae);リゾビセアエ(Rhizobiceae)、例えばリゾビ ウム(Rhizobium);スピリラセアエ(Spirillaceae)、例えばフォトバクテリウム( Photobacterium)、チモモナス(Zymomonas)、セラチア(Serratia)、アエロモナス (Aeromonas)、ビブリオ(Vibrio)、デスルフォビブリオ(Desulfovibrio)、スピリ ラム(Spirillum);ラクトバチラセアエ(Lactobacillaceae);シュードモナダセ アエ(Pseudomonadaceae)、例えばシュードモナス(Pseudomonas)および アセトバクテル(Acetobacter);アゾトバクテラセアエ(Azotobacteraceae)およ びニトロバクテラセアエ(Nitrobacteraceae)を包含する。真核生物の中で、菌類 は例えば、フィコマイセテス(Phycomycetes)およびアスコマイセテス(Ascomycet es)であり、酵母、例えばサッカロマイセス(Saccharomyces)およびシゾサッカロ マイセス(Schizosaccharomyces);およびバシドマイセテス(Basidomycetes)イー スト、例えばロードトルラ(Rhodotorula)、アウレオバシジウム(Aurerobasidium )、スポロボロマイセス(Spolobolomyces)等を包含する。 製造の目的のために宿主細胞を選択する際の特に興味深い特徴は、宿主中への タンパク質遺伝子の導入の容易性、発現系の利用性、発現の効率、宿主中でのタ ンパク質の安定性および補助的遺伝子能力の存在を包含する。有害生物防除剤マ イクロカプセルとして使用するために特に興味深い特徴は有害生物防除剤の保護 的性質、例えば厚い細胞壁、色素形成、および細胞間パッケージまたは封入体の 形成;葉親和性;哺乳動物毒性の欠如;摂食への有害生物の誘因性;毒素への損 傷なしに殺傷および固定の容易性;その他を包含する。その他、配合および操作 の容易性、経済性、貯蔵安定性等が含まれる。 特に興味深い宿主生物は酵母、例えばロードトルラ(Rhodotorula)種、アウレ オバシジウム(Aurerobasidium)種、サッカロマイセス(Saccharomyces)種および スポロボロマイセス(Spodobolomyces)種;葉平部(phylloplan e)生物、例えばシュードモナス(Pseudomonas)種、エルウィニア(Erwinia)種およ びフラボバクテリウム(Flavobacterium)種;またはその他の生物、例えばエスケ リッチア(Escherichia)、ラクトバチルス(Lactobacillus)種、バチルス(Bacillu s)種等を包含する。特定の生物はシュードモナス・アエウルギノサ(Pseudomonas aeurginosa)、シュードモナス・フルオレッセンス(Pseudomonas fluorescens) 、サッカロマイセス・セレビシエ(Saccharomyces cereviisiae)、バチラス・ス リンギエンシス(Bacillus thuringiensis)、大腸菌(Escherichia coli)、バチラ ス・サブチリス(Bacillus subtilis)その他を包含する。 VIP遺伝子は、可能性のある標的有害生物にVIPタンパク質を伝達するた めに植物(着生植物)上で増殖する微生物中に導入され得る。着生植物は例えば グラム陽性またはグラム陰性バクテリアであってよい。 例えば根寄生バクテリアが当該分野で公知の方法により当該植物から単離され 得る。特に根に寄生するバチラス・セレウス(Bacillus cereus)菌株は植物の根 から単離され得る(例えばJ.Handelsman,S.Raffel,E.Mester,L.Wunderli chおよびC.Grau,Appl.Environ.Microbiol.56:713-718(1990)参照)。VI P1および/またはVIP2および/またはVIP3は当該分野で公知の標準的 方法により根寄生性バチラス・セレウス(Bacillus cereus)中に導入され得る。 特に、バチラス・セレウス(Bacillus cereus)AB78菌株から誘導されたV IP1および/またはVIP2は標準的方法を用いる接合により根寄生性バチラ ス・セレウス中に導入され得る(J.Gonzalez,B.Brown およびB.Carlton,Pr oc.Natl.Acad.Sci.79:6951-6955(1982))。 また、本発明のVIP1および/またはVIP2および/またはVIP3また はその他のVIPは、電気的形質転換により根寄生性バチラス中に導入さ得る。 特に、VIPはシャトルベクター、例えば実施例10に記載されるようなpHT 3101(Lereclus等,FEMS Microbiol.Letts.,60:211-218(1989))中にク ローン化され得る。特定のVIPのためのコード配列を含むシャトルベクターp HT3101は次に電気的形質転換により根寄生性バチラス中に導入さ得る(D .Lereclus 等,FEMS Microbiol.Letts.,60:211-218(1989))。 VIPタンパク質がグラム陰性細菌、例えば大腸菌の細胞質外に分泌されるよ うに発現系は設計され得る。VIPタンパク質を有する利点は(1)細胞質内に 発現されたVIPタンパク質の強い毒性作用を回避し、そして(2)発現された VIPタンパク質のレベルを高め得、そして(3)VIPタンパク質の効率のよ い精製を補助し得ることである。 VIPタンパク質は、適当な大腸菌シグナルペプチドをVIPシグナルペプチ ドのアミノ末端に融合すること によるか、またはVIPシグナルペプチドを大腸菌シグナルペプチドで置換する ことにより、例えば大腸菌内に分泌されるようにできる。大腸菌により認識され るシグナルペプチドは大腸菌に分泌されることが公知のタンパク質中に見出され 得、例えばOmpAタンパク質(J.Ghrayeb,H.Kimura,M.Takahara,Y.Mas uiおよびM.Inoue,EMBO J.,3:2437-2442(1984))である。OmpAは大腸菌 外膜の主要なタンパク質であり、従ってそのシグナルペプチドは移動工程に有効 であると考えられる。また、OmpAシグナルペプチドは、その他のシグナルペ プチド、例えばリポタンパク質シグナルペプチド(G.Duffaud,P.Marchおよび M.Inoue,Methods in Enzymology,153:492(1987))の場合のようにプロセシ ングの前に修飾する必要はない。 特に、独特な(ユニークな)BamHI 制限部位はVIPコード配列のアミノ末端 およびカルボキシル末端に当業界で公知の標準的方法を用いて導入され得る。こ れらのBamHI 断片はベクターpIN−III−OmpA1、A2またはA3(J.Gh rayeb,H.Kimura,M.Takahara,Y.MasuiおよびM.Inoue,EMBO J.,3:2437-2 442(1984))中に読み枠内にクローン化され得、それによりペリプラスミック 空間内に分泌されるOmpA:VIP融合遺伝子を生成する。pIN−III−O mpAのポリリンカー内のその他の制限部位は当業界で公知の標準的方法により 除去され得、その結果、VIPアミノ末端アミノ酸コー ド配列はOmpAシグナルペプチド切断部位の直後となる。従って、大腸菌にお ける分泌VIP配列はこの場合、天然のVIP配列と同一である。 VIP天然シグナルペプチドが成熟タンパク質の適当な折りたたみに必要とさ れないならば、該シグナル配列は除去されるか、またはOmpAシグナル配列で 置換され得る。独特な(ユニークな)BamHI 制限部位はVIPのシグナルペプチ ドコード配列直後のプロタンパク質コード配列のアミノ末端およびVIPコード 配列のカルボキシル末端に導入され得る。これらのBamHI 断片は次いで上記した ようにpIN−III−OmpAベクター内にクローン化され得る。 有害生物防除またはその他の生物の操作において本発明の菌株を有害生物防除 剤として使用するための一般的方法は当業界で公知である。例えば米国特許第5 039523号およびEP048762A2参照。 VIPはバクテリア宿主において発酵され得、そして得られるバクテリアは加 工され、そしてバチラス・スリンギエンシス菌株が殺虫スプレーとして使用され ているような方法で微生物スプレーとして使用され得る。バチラスから分泌され るVIPの場合において、分泌シグナルは当業界で公知の方法を用いて除去また は突然変異されてもよい。そのような突然変異および/または欠失は発酵過程の 間に増殖培地中へのVIPタンパク質の分泌を防止する。VIPは細胞内に保持 され、そして細胞は 次にカプセル化された(封入された)VIPを得るために処理される。あらゆる 適当な微生物がこの目的のために使用され得るシュードモナスはカプセル化され たタンパク質としてバチラス・スリンギエンシスエンドトキシンを発現するため に使用されており、そして得られる細胞は処理され、そして殺虫剤として噴霧さ れる。(H.Gaertner 等,1983,Engineered Pesticides,L.Kim 編,所収)。 バチラス・スリンギエンシスの種々の菌株がこのようにして使用される。その ようなBt菌株はエンドドキシンタンパク質ならびにVIPを産生する。また、 そのような菌株はVIPのみを産生し得る。バチラス・サブチリスの胞子形成欠 失菌株はバチラス・スリンギエンシスからの高レベルのCryIIIAエンドト キシンを産生することが示されている(Agaisse,H.およびLereclus,D.,「バ チラス・スリンギエンシスCryIIIA毒素遺伝子のバチラス・サブチリスに おける発現は胞子形成特異的シグマ因子に依存せず、そしてspoOA突然変異 体において増加される」,J.Bacteriol.,176:4734-4741(1994))。類似のs poOA突然変異体はバチラス・スリンギエンシスにおいて製造され得、そして 培地中に分泌されず細胞内に保持されるカプセル化されたVIPを製造するため に使用され得る。 バチラス細胞内にVIPを保持するために、シグナルペプチドは分泌シグナル としてもはや機能しないように 損傷されてもよい。特に、VIP1に対する推定上のシグナルペプチドはこの配 列のC末端部分に推定上のコンセンサス切断部位Ala-X-Ala を有するタンパク質 の最初の31アミノ酸を含み(G.von Heijne,J.Mol.Biol.184:99-105(1989 ))、そしてVIP2に対する推定上のシグナルペプチドはAla 40の後に推定上 の切断部位を有するタンパク質の最初の40アミノ酸を含む。VIP1またはV IP2のいずれかの切断部位は当業界で公知の方法で突然変異されて、切断部位 コンセンサス配列をシグナルペプチダーゼにより認識されない別のアミノ酸に置 換され得る。 また、本発明のVIP1、VIP2および/またはその他のVIPのシグナル ペプチドは配列から除去され得、それによりバチラスにおける分泌タンパク質と して認識させないようにする。特にメチオニン開始部位はAsp 32で開始するVI P1またはGlu 41で開始するVIP2のプロタンパク質配列の前に当業界で公知 の方法により操作され得る。 VIP遺伝子は可能性のある標的有害生物にVIPタンパク質を伝達するため に植物(着生植物)上に増殖する微生物中に導入され得る。着生植物は例えばグ ラム陽性またはグラム陰性バクテリアであってよい。 有害生物防除性遺伝子およびタンパク質を含むように遺伝子改変された本発明 のバチラス菌株または微生物は農作物および産物を有害生物から保護するために 使用さ れ得る。本発明の一つの態様において、毒素(有害生物防除剤)産生生物の全体 、すなわち未溶解細胞は、該細胞が標的有害生物の周囲に施用された時、細胞内 で産生された毒素の活性を延長する試薬で処理される。 また、有害生物防除剤は細胞性宿主内に異種遺伝子を導入することにより製造 される。異種遺伝子の発現は細胞内産生および有害生物防除剤の保持を直接的ま たは間接的に生じる。これらの細胞は次に該細胞が標的有害生物の周囲に施用さ れた時、細胞内で産生された毒素の活性を延長する試薬で処理される。得られる 産物は毒素の毒性を保持する。これらの自然にカプセル化された有害生物防除剤 は次に標的有害生物が集まる環境、例えば土壌、水および植物の群葉への適用の ための慣用の技術に従って製剤化されてもよい。例えばEPA0192319お よびその中で引用されている文献参照。 本発明の活性(有効)成分は通常組成物の形態で施用され、そして処理される べき栽培地または植物に、その他の化合物と同時にまたは順次施用され得る。こ れらの化合物は肥料もしくは微量栄養付与剤または植物生長に影響を与えるその 他の製剤であってよい。それらはまた、選択的除草剤、殺虫剤、殺菌剤、殺バク テリア剤、殺線虫剤、軟体動物駆除剤またはこれら製剤のいくつかの混合物であ ってよく、所望するならば製剤業界で慣用であるその他の農学的に許容され得る 担体、界面活性剤または施用促進助剤と一緒に使用され得る。適当な担体およ び助剤は固体または液体であり製剤技術で慣用である通常の物質、例えば天然ま たは再生無機物質、溶媒、分散剤、湿展剤、粘着付与剤、結合剤または肥料が相 当する。 本発明の活性成分または本発明のバクテリア菌株により産生される昆虫特異的 タンパク質の少なくとも1種を含有する本発明の農薬組成物を施用する好ましい 方法は葉施用、種子粉衣および土壌施用である。施用の回数および施用率(量) は相当する有害生物により被害の大きさに依存する。 従って、本発明はさらに、有効成分として少なくとも1種の本発明に係る新規 な昆虫特異的タンパク質および/または新規な昆虫特異的タンパク質をコードす るヌクレオチド配列を組換え体の形態で含む少なくとも1種のDNA分子を有す る組換え微生物、特に組換えバチラス菌株、例えば新規な昆虫特異的タンパク質 をコードするヌクレオチド配列を組換え体の形態で含む少なくとも1種のDNA 分子を含むバチラス・セレウスまたはバチラス・スリンギエンシス、またはそれ らの誘導体もしくは突然変異体を農業用助剤、例えば担体、希釈剤、界面活性剤 または施用促進助剤と共に含有する殺虫性組成物を提供する。該組成物はまた別 の生物学的に活性のある化合物を含有してもよい。該化合物は、肥料または微量 栄養素付与剤または植物成長に影響を及ぼすその他の製剤であってもよい。それ らはまた、選択的除草剤、殺虫剤、殺菌剤、殺菌剤、殺バクテリア剤、殺線虫剤 、軟体動物 駆除剤またはそれらの製剤の数種の混合物であり、所望ならば、製剤技術におい て慣用的である農学的に許容される担体、界面活性剤または施用促進助剤とさら に一緒に使用してよい。適当な担体は固体または液体であり製剤技術で慣用であ る通常の物質、例えば天然または再生無機物質、溶媒、分散剤、湿展剤、粘着付 与剤、結合剤または肥料が相当する。 組成物は有効成分を0.1ないし99重量%、固体または液体助剤を1ないし 99.9重量%、そして界面活性剤を0ないし25重量%含有し得る。本発明に 係る少なくとも1種の新規な昆虫特異的タンパク質または新規な昆虫特異的タン パク質をコードするヌクレオチド配列を組換え体の形態で含む少なくとも1種の DNA分子を有する組換え微生物、特に組換えバチラス菌株、例えば新規な昆虫 特異的タンパク質をコードするヌクレオチド配列を組換え体の形態で含む少なく とも1種のDNA分子を含むバチラス・セレウスまたはバチラス・スリンギエン シス、またはそれらの誘導体もしくは突然変異体を含む有効成分、または該有効 成分を含有する組成物は、保護されるべき植物または作物に、ある種のその他の 殺虫剤または化学薬品(1993 Crop Protection Chemicals Reference,Chemical and Pharmaceutical Press,Canada)と共に効力の損失なしに施用され得る。そ れは多くの慣用の農業用噴霧剤と共用できるが、極端にアルカリ性の噴霧溶液中 で使用するべきでない。それは、粉剤、 懸濁液、水和剤または農業的用途のために適当なあらゆる他の剤型で施用され得 る。 本発明はさらに、少なくとも1種の本発明に係る新規な昆虫特異的タンパク質 または該新規な昆虫特異的タンパク質をコードするヌクレオチド配列を含む少な くとも1種のDNA分子を組換え体の形態で含有する組換え微生物を含む有効成 分または該有効成分を含有する組成物を(a)昆虫有害生物が発生するであろう 環境に、(b)有害昆虫に起因する損傷から植物または植物の部位を保護するた めにその植物または植物の部位に、または(c)種子からの生長する植物を有害 昆虫に起因する損傷から保護するために該種子に施用することにより、有害昆虫 を防除または阻害するための方法を提供する。 植物保護分野の施用の好ましい方法は植物の葉への施用(葉施用)であり、施 用の回数および施用率は保護されるべき植物および当該有害生物による被害の危 険性に依存する。しかしながら、有効成分はまた、液体製剤を植物の作地に含浸 させるか、あるいは固体の形態、例えば粒剤の形態で有効成分を植物の作地、例 えば土壌に物質を混入する場合に(土壌施用)、植物根系を介して植物に到達す ることも可能である(浸透作用)。水田でのイネ作物の場合、上記粒剤は水を浸 した水田に対して計量して施用されてもよい。 本発明による組成物はまた昆虫性有害生物に対する植物増殖材料、例えば果実 、塊茎もしくは穀粒等の種子ま たはさし木の保護にも適当である。増殖材料は植える前に製剤で処理でき、例え ば種子では播種の前に粉衣できる。本発明の有効成分は、また穀粒を液体製剤に 含浸させるか、または固体製剤を塗布することにより、種子穀粒に施用できる( コーティング)。増殖材料が生長した場合に、製剤は生育する地に施用でき例え ば播種の期間に種子の畦溝に施用できる。さらに本発明は植物増殖材料を処理す る方法およびこのように処理された植物増殖材料に関する。 有効成分として、組換体の中に新規な毒素遺伝子の少なくとも1種を含む組換 え微生物、特に組換体の中に新規な昆虫特異的タンパク質をコードするヌクレオ チド配列を含む少なくとも1種のDNA分子を含む組換えバチラス菌株、例えば バチラス・セレウスまたはバチラス・スリンギエンシス菌株、またはそれらの誘 導体または突然変異体を含む本発明による組成物は、細菌株による種子または土 壌の処理のためのいずれかの公知の方法により施用できる。例えば、米国特許第 4863866号参照。この菌株は、微生物が生存していない場合においても生 物防除に有効である。しかし好ましいのは生存している微生物の施用である。 標的作物として適当なものは次のものである:特に、穀類(小麦、大麦、ライ 麦、オート麦、米、トウモロコシ、ソルガムおよび関連作物);ビート(テンサ イおよび飼料ビート);飼料用牧草(カモガヤ、ウシノゲグサ 類等);核果、梨状果、および軟果実(リンゴ、梨、プラム、桃、アーモンド、 サクランボ、またはイチゴ、ラズベリーおよびブラックベリーのようなベリー類 );マメ科植物(ソラ豆、レンズ豆、エンドウ豆または大豆);油用植物(アブ ラナ、マスタード、ポピー、オリーブ、サンフラワー、ココナッツ、ヒマシ油植 物、ココア豆または落花生);ウリ科植物(カボチャ、キュウリまたはメロン) ;繊維植物(綿、亜麻、大麻または黄麻);橙属植物(オレンジ、レモン、グレ ープフルーツまたはマンダリン);野菜(ホウレンソウ、レタス、アスパラガス 、キャベツ、他のアブラナ科のもの、玉葱、トマト、馬鈴薯またはピーマン); クスノキ科(アボガド、シナモンまたは樟脳);落葉樹および針葉樹(例えばリ ンデン、イチイ、カシ、ハンノキ、ポプラ、カバノキ、モミ、カラマツ、マツ) および、タバコ、ナッツ、コーヒー、サトウキビ、茶、ブドウの木、ホップ、バ ナナおよび天然ゴム植物、ならびに観賞植物(キク科植物を含む)。 新規な昆虫特異的タンパク質をコードするヌクレオチド配列を組換え体の形態 で含む少なくとも1種のDNA分子を含む組換えバチラス菌株、例えばバチラス ・セレウスまたはバチラス・スリンギエンシス菌株は殺虫性組成物の形態で通常 施用され、そして作付地または処理されるべき植物に、その他の生物学的活性な 化合物と同時に、または順次施用され得る。これらの化合物は肥料または微量栄 養付与剤または植物成長に影響を及ぼすその 他の製剤であってもよい。それらはまた、選択性除草剤、殺虫剤、殺菌剤、殺バ クテリア剤、殺線虫剤、軟体動物駆除剤またはそれらの製剤の数種の混合物であ り、所望ならば、製剤技術において慣用である農学的に許容され得る担体、界面 活性剤または施用促進助剤と共に使用してよい。 本発明の有効成分はそのままでまたは他の適当な農業的に許容される担体とも に使用できる。このような担体は農薬製剤の分野で慣用に使用される補助剤であ り、従って公知の方法で、乳剤原液、塗布可能ペースト、直接噴霧可能な、また は希釈可能な溶液、希釈乳剤、水和剤、水溶剤、散剤、粉剤、粒剤または例えば 、ポリマー物質によるカプセル化剤に製剤化できる。組成物の性質と同様に施用 の方法、例えば噴霧、霧化、散粉、散水または注水が目的とする対象および使用 環境に応じて選ばれる、施用の有利な割合は1ヘクタール(「ha」,約2.4 71エーカー)当たり有効成分(a.i.)約50gないし約5kgであり、好ましく は約100gないし約2kg a.i./ha である。重要な施用割合は約200gな いし1kg a.i./ha および200gないし500g a.i./ha である。 種子粉衣のために有利な施用割合は種子100kg当たり0.5gないし10 00g a.i.、好ましくは種子100kg当たり3gないし100g a.i.また は種子100kg当たり10gないし50g a.i.である。 適当な担体および補助剤は固体または液体であってよく、一般に製剤技術で使 用される物質に相当し、例えば天然または再生、無機物質、溶媒、分散剤、湿展 剤、粘着付与剤、結合剤または肥料である。製剤、すなわち有効成分として組換 え体の形態で新規な昆虫特異的タンパク質をコードするヌクレオチド配列を含む 少なくとも1種のDNA分子を有する組換えバチラス菌株、例えばバチラス・セ レウスまたはバチラス・スリンギエンシス菌株を含有する殺虫性組成物、製剤ま たは混合物、またはその他の有効成分と、そして適当である場合には固体または 液体助剤との組成物は、公知の方法により、例えば有効成分を溶媒、固体担体お よび適当な場合には表面活性化合物(界面活性剤)のような増量剤と十分に混合 および/または摩砕することにより製造される。 適当な溶媒は次のものである:芳香族炭化水素、好ましくは炭素原子数8ない し12の部分、例えばキシレン混合物または置換ナフタレン、ジブチルフタレー トまたはジオクチルフタレートのようなフタル酸エステル;パラフィンまたはシ クロヘキサンのような脂肪族炭化水素;エタノール、エチレングリコール、エチ レングリコールモノメチルエーテルまたはエチレングリコールモノエチルエーテ ルのようなアルコールおよびグリコール並びにそれらのエーテルおよびエステル ;シクロヘキサノンのようなケトン;N−メチル−2−ピロリドン、ジメチルス ルホキシドまたはジメチルホルムアミドのような 強極性溶媒;ならびにエポキシ化または非エポキシ化植物油例えばエポキシ化コ コナッツ油または大豆油;または水。 例えば粉剤および分散性粉末に使用する固体担体は通常、方解石、タルク、カ オリン、モンモリロナイトまたはアタパルジャイトのような無機充填剤である。 物性を改良するため、高分散ケイ酸または高分散吸収性ポリマーを添加すること もできる。適当な粒剤、粒状化吸着性担体は多孔性型のもので、例えば、軽石、 破壊レンガ、セピオライトまたはベントナイトであり、ならびに適当な非吸収性 担体は例えば方解石または砂である。さらに広範囲の前もって粒状化した無機質 または有機質の物質、特にドロマイトまたは粉末化植物残骸が使用されうる。 製剤化される有効成分の性質に応じて、適する界面活性化合物は、良好な乳化 、分散および湿展性を有する非イオン性、陽イオン性および/または陰イオン性 界面活性剤である。「界面活性剤」という用語はまた界面活性剤の混合物も意味 するものと理解すべきである。適当なアニオン性界面活性剤はいわゆる水溶性石 ケンおよび水溶性合成界面活性成分はの両方である。 適当な石ケンは高級脂肪酸(C10〜C22)のアルカリ金属塩、アルカリ土類金 属塩または未置換もしくは置換のアンモニウム塩、例えばオレイン酸またはステ アリン酸、あるいは例えばココナッツ油または獣脂から得られる天然脂肪酸混合 物のナトリウムまたはカリウム塩であ る。脂肪酸メチルタウリン塩ならびに変性および未変性リン脂質もさらにその他 の適当な界面活性剤である。 しかし、いわゆる合成界面活性剤は、さらに頻繁には、特に脂肪アルコールス ルホネート、脂肪アルコールスルフェート、スルホン化ベンズイミダゾール誘導 体またはアルキルアリールスルホネートが使用される。 脂肪スルホネートまたはスルフェートは通常、アルカリ金属塩、アルカリ土類 金属塩、または未置換または置換のアンモニウム塩の形態であり、アシル基のア ルキル部分をも含む炭素原子数8ないし22のアルキル基を一般に含み、例えば 、リグノスルホン酸、ドデシルサルフェートまたは天然脂肪酸から得られる脂肪 アルコールサルフェートの混合物のナトリウムまたはカルシウム塩である。これ らの化合物はまた、硫酸エステルの塩、および脂肪酸アルコール/エチレンオキ シド付加物のスルホン酸の塩も含まれる。スルホン化ベンズイミダゾール誘導体 は、好ましくは二つのスルホン酸基と8ないし22の炭素原子を含む一つの脂肪 酸基とを含む。アルキルアリールスルホネートの例は、ドデシルベンゼンスルホ ン酸、ジブチルナフタレンスルホン酸またはナフタレンスルホン酸/ホルムアル デヒド縮合物のナトリウム、カルシウムまたはトリエタノールアミン塩である。 対応するホスフェート、例えば、エチレンオキシド4ないし14モルを持つp −ノニルフェノールの付加物のリン酸エステルの塩もまた適当である。 非イオン性界面活性剤は好ましくは主に、脂肪族または脂環式アルコール、ま たは飽和または不飽和脂肪酸およびアルキルフェノールのポリグリコールエーテ ル誘導体であり、該誘導体は3ないし30個のグリコールエーテル基、および( 脂肪族)炭化水素基に8ないし20個の炭素原子、そしてアルキルフェノールの アルキル部分に6ないし18個の炭素原子を含み得る。 その他の非イオン性界面活性剤はポリプロピレングリコール、エチレンジアミ ノポリプロピレングリコールおよびアルキル鎖中に1ないし10個の炭素原子を 含むアルキルポリプロピレングリコールとのポリエチレンオキシド水溶性付加物 であり、その付加物は20ないし250個のエチレングリコールエーテル基、お よび10ないし100個のプロピレングリコールエーテル基を含む。上記の化合 物は通常、プロピレングリコール単位当たり1ないし5のエチレングリコール単 位を含む。 非イオン性界面活性剤の代表例は、ノニルフェノール−ポリエトキシエタノー ル、ヒマシ油ポリグリコール・エーテル、ポリプロピレン/ポリエチレン・オキ シド付加物、トリブチルフェノキシポリエトキシエタノール、ポリエチレン・グ リコールおよびオクチルフェノキシポリエトキシエタノールである。 ポリオキシエチレンソルビタントリオレートのようなポリオキシエチレンソル ビタンの脂肪酸エステルもさらに適当な非イオン性界面活性剤である。 カチオン性界面活性剤は、特にN−置換基として少なくとも一つの炭素原子数 8ないし22のアルキル基と、他の置換基として未置換のまたは低級ハロゲン化 アルキル基、ベンジル基または低級ヒドロキシアルキル基とを含む第四アンモニ ウム塩である。塩はハライド、メチルスルフェートまたはエチルスルフェート、 例えば、ステアリルトリメチルアンモニウムクロリドまたはベンジルジ(2−ク ロロエチル)エチルアンモニウムブロマイドの形態が好ましい。 製剤業界で慣用の界面活性剤は例えば以下の刊行物に記載されている:「マク カッチャンズ デタージェンツ アンド エマルジファイアーズ アニュアル( McCutcheon's Detergents and Bmulsifiers Annual)」,マック出版社、リッジ ウッド、ニュージャージー州(MC Publishing Corp.Ridgewood,N.J.),19 79年;ヘルムト スタック(Dr.Helmut Stache)著,「テンシト−タッシェン ブーフ(Tensid-Taschenbuch)〔Surfactants Guide〕」、カール−ハンザー出 版社、ミュンヘン/ウイーン(Carl Hauser-Verlag,Munich/Vienna)。 本発明の殺昆虫性組成物の他の特に好ましい特徴は、植物および土壌に施用さ れる場合に有効成分の持続性である。活性の損失に対する起こりうる原因は、紫 外線、熱、葉の浸出作用(leaf exudate)およびpHによる不活性化を含む。例 えば、高いpHにおいて特に、還元剤の存在下で、δ−エンドトキシン(内毒素 )結晶は可溶 となりそのためタンパク質加水分解による失活をより受けやすくなる。特に葉面 がpH8−10の範囲にあり得る場合、高い、葉のpHもまた重要となるであろ う。本発明の殺昆虫組成物の製剤化は、有効成分の損失の防止を助ける添加剤を 含むことまたは有効成分を失活から保護するような方法で材料を封入することの いずれかにより、これらの問題を扱うことができる。封入は化学的に(McGuire およびShasha,J Econ Entomol 85:1425-1433,1992)または生物学的に(Barnes お よびCummings,1986:EP-A-0192319)達成できる。 化学的封入は有効成分をポリマーによって被覆することを含むが、生物学的封 入はδ−エンドトキシン遺伝子を微生物中で発現させることを含む。生物学的封 入のため、δ−エンドトキシンタンパク質を含む完全な微生物が有効成分として 製剤に使用される。紫外線保護剤の添加は照射による損傷を有効に減少させるで あろう。熱による失活はまた適当な添加剤を含ませることにより調整できる。 本発明の適用の範囲で好ましいものは、利用可能であれば、有効成分として、 栄養細胞の形態でまたはより好ましくは胞子の形態のいずれかで生存する微生物 を含む製剤である。適当な製剤は、例えば、多価カチオンで架橋されそしてそれ ら微生物を含むポリマーゲルよりなっていてよい。これらは、例えば、ポリマー 材料としてアルギン酸に関して、D.R.Fravel et al.in Phytopathol ogy,Vol.75,No.7,774-777,1985 によって記載される。この文献からは、担体材 料がともに使用できることもわかる。これらの製剤は一般に天然起源のまたは合 成ゲル形態のポリマー、例えばアルギネートの溶液と、個々に小滴形態のような 多価金属イオンの水性塩溶液とを混合することにより製造され、微生物を上記2 つのうち1つまたは両方の反応溶液中に懸濁することも可能である。ゲル形成は 小滴形態中で混合することにより開始する。次いでこれらのゲル粒子の乾燥が可 能である。この方法はイオノトロピックゲル化(ionotropic gelling)と呼ばれ る。乾燥の程度により、多価カチオンにより構造的に架橋され、そして上記微生 物および主として均質な分配がなされて存在する担体を含むポリマーの圧縮およ び硬質粒子が形成される。粒子の大きさは5mmまでが可能である。 微生物に加えて、例えば担体材料としての細かく分割したケイ酸を含むことも でき、Ca++によって架橋が行われる、部分的に架橋された多糖に基づく組成物 は、EP-A1-0097 571に記載されている。この組成物は0.3以下の水分活性(wat er activity)をもつ。W.J.Cornnik らは概説論文〔New Directions in Biologic al Control:Alternatives for Suppressing Agricultural Pests and Diseases ,pages 345-372,Alan R.Inc.(1990)〕において、多様な製剤系、担体としてバー ミキュライトをもつ粒子および上述したイオノトロピックゲル化法により製 造された圧縮アルギニン酸ビーズを記載する。このような組成物はまた、D.R.Fr avelによってPesticide Formulations and Application Systems:llth Volume, ASTM STP 1112 American Society for Testing and Materials,Philadelpha,199 2,page 173-179に記載され、そして本発明による組換え微生物の製剤化に使用で きる。 本発明の殺虫性組成物は通常、有効成分約0.1ないし約99%、好ましくは 約0.1ないし約95%および最も好ましくは約3ないし約90%;固体または 液体補助剤約1ないし約99.9%、好ましくは約1ないし約99%および最も 好ましくは約5ないし95%;界面活性剤約0ないし約25%、好ましくは約0 .1ないし約25%および最も好ましくは約0.1ないし約20%を含む。 本発明の好ましい態様は、殺虫性組成物が通常、組換え体中に新規な昆虫特異 的タンパク質をコードするヌクレオチド配列からなるDNA分子の少なくとも1 種を含む組換えバチラス菌株、例えばバチラス・セレウスまたはバチラス・スリ ンギエンシス菌株、または他の有効成分とその組合せ0.1ないし99%、好ま しくは0.1ないし95%;固体または液体補助剤1ないし99%および界面活 性剤0ないし25%、好ましくは0.1ないし20%を含む。 市販される製品は好ましくは原液として製剤化されるが、最終使用者は通常、 実質的により低い濃度の希釈製 剤を使用するであろう。殺虫性組成物はまた、他の成分、例えば安定剤、消泡剤 、粘度調節剤、結合剤、粘着付与剤ならびに肥料または特定の効果を得るための 他の有効成分をも含んでいてよい。 本発明の一つの態様において、ジアブロティカ・ビルギフェラ・ビルギフェラ (Diabrotica virgifera virgifera)およびジアブロティカ・ロンギコルニス・バ ルベリ(Diabrotica longicornis barberi)を殺すことができるバチラス・セレウ ス微生物が単離された。新規なバチラス・セレウスAB78菌株は米国イリノイ 州61404,ペオリア,ノースユニバーシティストリート1815,ノーザー ン・リージョナル・リサーチ・センター,アグリカルチュラル・リサーチ・サー ビス,パテント・カルチャー・コレクション(NRRL)に寄託され、そして受 託番号NRRL B−21058が付与されている。 画分タンパク質はバチラス・セレウス菌株から実質的に精製された。タンパク 質のこの精製はSDS−PAGEおよび生物学的活性により確認された。該タン パク質は約60kDaないし約100kDa、特に約70kDaないし約90k Da、とりわけ約80kDaないし約80kDaの分子量を有し、以下VIPと 記載する。 アミノ末端配列決定により以下のN−末端アミノ酸配列が示された: NH2-Lys-Arg-Glu-Ile-Asp-Glu-Asp-Thr-Asp-Thr-Asx-Gly-Asp-Ser-Ile-Pro-(配 列番号:8)(Asx はAsp ま たはAsn のいずれかを意味する)。全体のアミノ酸配列は配列番号:7に示され ている。配列番号:7のアミノ酸配列をコードするDNA配列は配列番号:6に 開示されている。 NH2末端のアミノ酸3−9をコードする遺伝子の領域に対するオリゴヌクレオ チドプローブが生成された。該プローブはバチラス・スリンギエンシス(Bt) δ−エンドトキシン遺伝子のコドン利用性に基づいて合成された。サザンハイブ リダイゼーションのために使用されたオリゴヌクレオチドプローブのヌクレオチ ド配列は以下のとおりである: 5'-GAA ATT GAT CAA GAT ACN GAT -3'(配列番号:9)(Nはいずれかの塩基を 意味する)。 さらに、本明細書に記載されたBcAB78VIP1遺伝子のためのDNAプ ローブは、VIP1遺伝子(または関連遺伝子)が天然に存在するか否か、また は特定の形質転換された有機体がVIP1遺伝子を包含するか否かを決定するた めに、バチラス菌株またはその他の有機体のいずれかのスクリーニングを可能に する。 本発明をこれまで一般的に記載してきたけれども、当該本発明は、説明の目的 で提示され、そして特記しない限り本発明を制限することは意図されていない以 下の詳細な実施例を参照することにより、よりよく理解されるであろう。 標準的な命名法が本発明により包含されるタンパク質 の配列同一性に基づいて開発された。以下の詳細な実施例のための遺伝子および タンパク質の名称および米国特許出願〔米国特許出願第314594/08号〕 において使用された名称とのそれらの関係が下に示されている。 実施例 配合実施例 以下の配合実施例において使用される有効成分(活性 成分)は受託番号NRRL B−21058を有するバチラス・セレウスAB7 8菌株;受託番号NRRL B−21060、NRRL B−21224、NR RL B−21225、NRRL B−21226、NRRL B−21227 およびNRRL B−21439を有するバチラス・スリンギエンシス菌株;受 託番号NRRL B−21228、NRRL B−21229およびNRRL B−21230を有するバチラス種の菌株である。記載した全ての菌株は本発明 に係る昆虫特異的タンパク質を含有する天然の単離体である。 また、単離された昆虫特異的タンパク質は有効成分として単独で、または上記 のバチラス菌株と組み合わせて使用される。 A1.水和剤 胞子は添加剤と十分に混合し、混合物を適当なミルですっかり混合する。所望 の濃度の懸濁液を得るために、 水で希釈できる水和剤を得る。 A2.乳剤原液バチラス・スリンギエンシス 胞子 10%オクチルフェノールポリエチレングリコールエーテル 3% (エチレンオキシド4-5モル)ドデシルベンゼンスルホン 酸カルシウム 3%ヒマシ 油ポリエチレングリコールエーテル 4% (エチレンオキシド36モル) シクロヘキサノン 30% キシレン混合物 50% いずれかの必要な濃度の乳剤も、この原液を水で希釈することによって得られ る。 A3.粉剤 有効成分を担体と混合しそして適当なミルで混合物を粉砕することにより、す ぐに使用できる粉剤が得られる。 A4.押し出し粒剤バチラス・スリンギエンシス 胞子 10% リグノスルホン酸ナトリウム 2% カルボキシメチルセルロース 1% カオリン 87% 有効成分または組合せを混合し、補助剤と粉砕し、さ らに続いて水で湿らせる。混合物を押し出し、押出物を空気流で乾燥する。 A5.被覆粒剤バチラス・スリンギエンシス 胞子 3% ポリエチレングリコール(分子量200) 3% カオリン 94% 有効成分または組合せをポリエチレングリコールで湿らせたカオリンに、ミキ サー中で均一に施用する。この方法で、非粉塵性の粉剤の被覆粒剤が得られる。 A6.懸濁原液バチラス・スリンギエンシス 胞子 40% エチレングリコール 10%ノニルフェノールポリエチレングリコールエーテル 6% (エチレンオキシド15モル) リグノスルホン酸ナトリウム 10% カルボキシメチルセルロース 1% 37%水性ホルムアルデヒド溶液 0.2% 75%水性乳剤形態のシリコーン油 0.8% 水 32% 有効成分または組合せを補助剤と均一に混合する。この方法により水と希釈す ることによってあらゆる所望の濃度の懸濁液が作れる懸濁原液が得られる。 実施例1:AB78単離および特徴づけ バチラス・セレウスAB78が平板汚染菌として実験室内でT3培地(リット ルあたり;3gトリプトン,2gトリプトース,1.5g酵母抽出物,0.05 Mリン酸ナトリウムおよび0.005gMnCl2;Travers,R.S.1983)に単 離された。対数期の間に、AB78ば西方ハムシモドキに対する顕著な活性を示 した。グラム陽性バチラス種に対する抗生物質活性もまた示された(表12)。 AB78の形態学的特徴は以下のとおりである: 直線状栄養桿体、長さ3.1−5.0mmおよび幅0.5−2.0mm。端部が 丸い細胞で一重の短い鎖。細胞毎に形成される単一の端部近傍が円筒状卵形の内 生胞子。副芽胞結晶の形成なし。不透明で、凸凹で、ローブ状で(丸みを帯び) 、そして平坦なコロニー。色素の産生なし。細胞は運動性あり。鞭毛あり。 AB78の増殖特徴は以下のとおりである: 21−30℃の最適増殖温度を有する通性嫌気性菌。15,20,25,30お よび37℃でも増殖。40℃を越える温度では増殖せず。5−7%NaCl中で 増殖。 表13にAB78の生化学的特徴を示す。 実施例2:細菌培養 BcAB78菌株の予備的培養がTBブロスとして知られる以下の培地に接種 するために使用された: チロシン 12 g/l 酵母抽出物 24 g/l グリセロール 4 g/l KH2PO4 2.1 g/l K2HPO4 14.7 g/l pH7.4 リン酸カリウムがオートクレーブ後のブロスを冷却し た後に添加された。フラスコを30℃にてロータリーシェーカー上250rpm で24−36時間保温すると、対数期の初期ないし中期を提示する。 上記の手順は当該分野で十分に公知の方法により大量発酵まで容易にスケール アップされ得る。 対数期の初期ないし中期を提示する栄養増殖期の間、通常培養開始24−36 時間後、AB細菌は培養上澄みから遠心分離された。活性タンパク質を含有する 培養上澄みがバイオアッセイに使用された。 実施例3:昆虫バイオアッセイ バチラス・セレウスAB78菌株が下記のようにして種々の昆虫に対して試験 された。 西方、北方および南方ハムシモドキ、それぞれジアブロティカ・ビルギフェラ ・ビルギフェラ(Diabrotica virgifera virgifera)、ジアブロティカ・ロンギコ ルニス・バルベリ(Diabrotica longicornis barberi)およびジアブロティカ・ウ ンデシムプンクタタ・ホワルジ(Diabrotica undecimpunctata howardi):希釈物 は24−36時間増殖させたAB78培養上澄みから生成され、溶融人工食餌(M arrone等(1985)J.of Economic Entomology 78:290-293)と混合され、そして 固化させた。固化食餌は切断され、そして皿に置かれた。新生幼虫が食餌上に置 かれ、そして30℃に保持された。死虫率が6日後記録された。 大腸菌クローンバイオアッセイ:大腸菌細胞を100 μg/mlアンピシリン含有ブロス中37℃で一晩増殖された。培養液10ml を3回各20秒間超音波処理した。超音波処理した培養液500μlを溶融西方 ハムシモドキ食餌に添加した。 コロラドハムシ〔レプチノタルサ・デセムリネアタ(Leptinotarsa decemline ata)〕:トリトンX−100中の希釈物(0.1%TX−100の最終濃度を 得る)が24−36時間増殖させたAB78培養上澄みから作成された。5cm2 のジャガイモ葉片が上記希釈物中に浸漬され、風乾され、そしてプラスチック 皿中湿らせた濾紙上に置いた。新生幼虫が葉片上に置かれ、そして30℃に保持 された。死虫率が3−5日後記録された。 チャイロコメノゴメムシダマシ〔テネブリオ・モリトル(Tenebrio molitor)〕 :希釈物が24−36時間増殖させたAB78培養上澄みから作成された。固化 させた食餌が切断され、そしてプラスチック皿中に置かれた。新生幼虫が食餌上 に置かれ、そして30℃に保持された。死虫率が6−8日後記録された。 アワノメイガ(European corn borer)、タマナヤガ(black cutworm)、オオタバ コガ(tobacco budworm)、スズメガ(tobacco hornworm)およびシロイチモンジヨ トウガ(beet armyworm):それぞれオストリニア・ヌビルアリス(Ostrinia nubil alis)、アグロチス・イプシロン(Agrotis ipsilon)、ヘリオチス・ビレッセンス (Heliothis virescens)、マンドゥカ・セスタ(Manduca sexta) およびスポドプテラ・エキシグア(Spodoptera exigua):トリトンX−100中 の希釈物(0.1%TX−100の最終濃度を得る)が24−36時間増殖させ たAB78培養上澄みから作成された。100μlを固化人工食餌(Bioserv #F 9240)の18cm2の表面にピペットで落とし、そして風乾させた。次いで新生 幼虫が食餌表面上に置かれ、そして30℃に保持された。死虫率が3−6日後記 録された。 北方イエカ(Northern house mosquito)、クレックス・ピピエンス(Culex pi piens):希釈物が24−36時間増殖させたAB78培養上澄みから作成された 。100μlを30mlのプラスチックカップ内の水10ml中にピペットで落 とした。第3令の幼虫を上記の水に加え、そして室温に保持した。死虫率が24 −48時間後記録された。AB78の殺虫角形のスペクトルが表14に示されて いる。 新規に開発されたバチラス・セレウスAB78菌株はBtからの公知甲虫目活 性δエンドトキシンに比べ顕著に異なる殺虫スペクトルを示した。特にAB78 はジアブロティカ種に対して特異的に活性である点において公知甲虫目活性Bt 菌株に比べ甲虫類に対してより選択的な活性を示した。さらに詳しくは、それは ジアブロティカ・ビルギフェラ・ビルギフェラ(Diabrotica virgifera virgifer a)およびジアブロティカ・ロンギコルニス・バルベリ(Diabrotica longicornis barberi)に対して最も活性であるが、ジアブロティカ・ウンデシムプンクタタ・ ホワルジ(Diabrotica undecimpunctata howardi)に対しては活性ではない。 多くのバチラス菌株は西方ハムシモドキに対して栄養増殖期(表15)の間の 活性がバイオアッセイされた。西方ハムシモドキに対する活性が一般的現象では ない点においてAB78が独特であることを上記結果は示している。 西方ハムシモドキに対するAB78の特異的活性が表16に示されている。 LD50は西方ハムシモドキ食餌mlあたり培養上澄み6.2μlであると計算 された。 細胞ペレットはまたバイオアッセイされ、そしてWCRWに対する活性を持た なかった。従って、上澄みのみの活性の存在はVIPがエキソトキシン(外毒素 )であることを示す。 実施例4:AB78からのハムシモドキ活性タンパク質の単離および精製 細胞および有機堆積物のない培養培地を固体硫酸アンモニウム(472g/L )の添加により70%飽和とした。溶解は室温そして氷浴中で冷却してなされ、 そして10000×gで30分間遠心分離して沈澱タンパク質を落としペレット 化した。上澄みを捨て、そしてペレットをpH7.5の20mMトリスHClの 1/10初期容量中に溶解させた。溶解したペレットを20mMトリスHCl( pH7.5)中での透析または脱塩カラム中の通過のいずれかにより脱塩した。 脱塩した物質を20mMクエン酸ナトリウム(pH2.5)を用いてpH3. 5まで滴定した。30分の室温保温後、溶液を3000×gで10分間遠心分離 した。この段階の上澄みが最大量の活性タンパク質を含んでいた。 pH7.0の中和に続いて、上澄みを20mMトリス HCl(pH7.5)で平衡化したMono−Qアニオン交換カラムに300m L/分の流速で流した。カラムを20mMトリスHCl(pH7.5)中の40 0mM NaClを用いて段階的に、そして直線的勾配で展開した。 カラム画分のバイオアッセイおよびSDS−PAGE分析が活性画分を確認す るために使用された。SDS−PAGE分析は生物学的に活性なタンパク質を分 子量約80kDaおよび50kDaの範囲の成分を有するものとして同定した。 実施例5:ハムシモドキ活性タンパク質の配列分析 SDS−PAGEにより単離された80kDa成分をPVDF膜に転写し、そ してABI479パルスリキッドシーケンサー上での反復エドマンサイクルによ り行われるアミノ末端配列分析に供した。転写は10%メタノールを有する10 mMCAPS緩衝液(pH11.0)中で以下のように行われた: 電気泳動に続くゲルの保温は転写緩衝液中5分間行われた。プロブロット(Pro Blott)PVDF膜は100%MeOHで短時間湿らせ、次に転写緩衝液中で平衡 化した。サンドイッチはフォームスポンジと矩形濾紙との間に配置され、陰極− ゲル−膜−陽極の配置を有する。 転写は70Vの定電圧で1時間行われた。 転写に続いて、膜を水ですすぎ、そして50%MeOH中の0.25%クマー シーブルーR−250で2分間 染色した。 脱染色が50%MeOH 40%水 10%酢酸で数回すすいで行われた。 脱染色に続いて、配列分析のためのバンドの切除に先立って、膜を風乾した。 ブロットカートリッジ(BlottCartridge)および適当なサイクルが最大効率および 収率を得るために利用された。データ分析は、各配列決定サイクルのためのPT H−アミノ酸誘導体を同定および定量するためにモデル610シーケンス・アナ リシス(Sequence Analysis)ソフトウエアを用いて行われた。 N末端配列は以下のとおり決定された: NH2-Lys-Arg-Glu-Ile-Asp-Glu-Asp-Thr-Asp-Thr-Asx-Gly-Asp-Ser-Ile-Pro-(配 列番号:8)(Asx はAsp またはAsn のいずれかを意味する)。80kDa成分 に対する完全なアミノ酸配列は配列番号:7に示されている。配列番号:7をコ ードするDNA配列は配列番号:6に開示されている。 実施例6:DNAプローブの構築 N末端配列(実施例5)のアミノ酸3−9をコードする遺伝子の領域に対する オリゴヌクレオチドプローブが生成された。該プローブはバチラス・スリンギエ ンシス(Bt)δ−エンドトキシン遺伝子のコドン利用性に基づいて合成された 。このヌクレオチド配列: 5'-GAA ATT GAT CAA GAT ACN GAT-3'(配列番号:9)はサザンハイブリダイゼ ーションにおけるプローブとし て使用された。オリゴヌクレオチドは標準的方法および装置を用いて合成された 。 実施例7:ハムシモドキ活性タンパク質の等電点測定 精製工程の段階5からの精製タンパク質がファストゲル電気泳動システム(フ ァルマシア)を用いる3−9p1等電点電気泳動ゲル上で分析された。この装置 のための標準的操作手順が分離および銀染色現像工程に対して続けられた。p1 は約4.9に近接した。 実施例8:AB78に関するPCRデータ PCR分析(例えば米国特許出願第08/008006;およびCarozzi 等( 1991)Appl.Environ.Microbiol.57(11):3057-3061参照,参照によりこれらの 文献は本明細書に編入)は、バチラス・セレウスAB78菌株がバチラス・スリ ンギエンシスまたはバチラス・スファエリクスのいずれかの殺虫性結晶タンパク 質遺伝子を含まないことを証明するために使用された(表17)。 実施例9:バチラス・セレウスAB78菌株からの全DNAのコスミドクローニ ング 以下のようにVIP1A(a)遺伝子がAB78菌株から調製された全DNA からクローン化された: AB78DNAの単離は以下のように行われた: 1.細菌を10mlL−ブロス中で一晩増殖させる(50mlの殺菌遠心管を使 用)。 2.新鮮なL−ブロス25mlおよびアンピシリン(30μg/ml)を添加す る。 3.細胞を30℃で2−6時間震盪して増殖させる。 4.IEC卓上臨床用遠心分離機を用い50mlのポリプロピレンオレンジキャ ップチューブにて3/4速度で細胞を回転させる。 5.細胞ペレットを10mlTES(TES=50mMトリスpH8.0,10 0mM EDTA,15mM NaCl)中に再懸濁する。 6.リゾチーム30mgを添加し、そして37℃で2時間保温する。 7.20%SDS200μlおよびプロテイナーゼKストック(20mg/ml )400μlを添加する。37℃で保温する。 8.新鮮なプロテイナーゼK200μlを添加する。55℃で1時間保温する。 TES5mlを添加し、最終容 量を15mlとする。 9.フェノール抽出を2回行う(10mlフェノール,IEC卓上臨床用遠心分 離機を用い室温にて3/4速度で回転)。上澄み(上層)を清浄なチューブに広 口ピペットを用いて移す。 10.1:1(容量)フェノール:クロロホルム/イソアミルアルコール(24 :1比率)で1回抽出する。 11.DNAを等量の冷イソプロパノールで沈澱させ;DNAをペレット化する ために遠心分離する。 12.5mlTE中でペレットを再懸濁する。 13.3M NaOAc(pH5.2)0.5mlおよび95%エタノール11 mlでDNAを沈澱させる。−20℃で2時間保存する。 14.チューブからのDNAをプラスチックループで「フック」し、微量遠心チ ューブに移し、回転し、過剰なエタノールをピペットで吸い、真空中で乾燥させ る。 15.TE0.5ml中に再懸濁させる。65℃で90分保温して得られたDN Aを溶液に戻す。 16.標準的方法を用いて濃度を決定する。 AB78のコスミドクローニング 特記しない限り全ての操作はストラタジーン・プロトコル,スーパーコス1・ インストラクション・マニュアル(Stratagene Protocol,Supercos 1 Instructi on Manual),カタログ番号251301に従って行われた。 一般に工程は以下のとおりである: A.AB78DNAのSau3A部分消化 B.ベクターDNAの調製 C.DNAの連結および封入 D.コスミドライブラリーの滴定 1.0.2%マルトースを有するTB5ml中に一晩培養液50mlを入れ ることによりHB101細胞の培養を開始する。37℃で3.5時間保温する。 2.細胞を回転して落とし、そして10mM MgSO40.5ml中に再 懸濁する。 3.細胞 100l 希釈された封入混合物 100l 10mM MgSO4 100l TB 30l を一緒に添加する。 4.震盪せずに室温で30分間吸収させる。 5.TB1mlを添加し、そしてゆっくり混合する。37℃で30分間保温 する。 6.L−ampプレート上に200lをプレーティングする。37℃で一晩 保温する。 少なくとも400のコスミドクローンが無作為に選択され、そして実施例3に 記載されたようにハムシモドキに対する活性がスクリーニングされた。5つの活 性クローンと5つの非活性クローンからのDNAがサザンハイブリダイゼーショ ンにおいて使用された。結果は、上記のオリゴヌクレオチドプローブを用いるハ イブリダイゼ ーションが西方ハムシモドキ活性と相関関係を有することを示した(表18)。 コスミドクローンP3−12およびP5−4はアグリカルチュラル・リサーチ ・サービス・パテント・カルチャー・コレクション(NRRL)に寄託され、そ してそれぞれ受託番号NRRL B−21061およびNRRL B−2105 9が付与されている。 実施例10:西方ハムシモドキに対して活性な6kB領域の同定 P3−12からのDNAを制限酵素Sau 3Aで部分的に消化し、そして大腸菌ベ クターpUC19中に連結し、 そして大腸菌に形質転換した。80kDaのVIP1A(a)タンパク質に特異 的なDNAプローブがP3−12の一部のPCR増幅により合成された。VIP 1A(a)の一部とハイブリッド形成するオリゴヌクレオチドMK113および MK117が80kDaタンパク質の部分的アミノ酸配列を用いて合成された。 プラスミドサブクローンがPCR生成プローブへのコロニーハイブリダイゼーシ ョンにより同定され、そして西方ハムシモドキに対する活性が試験された。1つ のそのようなクローンPL2がPCR生成断片にハイブリッド形成し、そして上 記のアッセイにおいて西方ハムシモドキに対して活性だった。 pL2からの6kb ClaI制限断片が大腸菌−バチラスシャトルベクター pHT3101(Lereclus,D.等,FEMS Microbiology Letters 60:211-218(19 88))のSmaI部位にクローン化され、pCIB6201を得た。この構築物はい ずれかの配向でバチラスおよび大腸菌の両方に対して西方ハムシモドキ抵抗活性 を付与する。pCIB6201はpブルースクリプト(pBluescript)SK(+) (ストラタジーン)における同じ6kbCla I断片を含有し、同等なVIP1A (a)タンパク質を産生し(ウエスタンブロットによる)、そしてまた西方ハム シモドキに対して活性である。 pCIB6201のヌクレオチド配列はSanger等,Proc.Natl.Acad.Sci.U SA,74:5463-5467(1977)のジ デオキシ連鎖停止法により、PRISMレディ・リアクション・ダイ・デオキシ ・ターミネーター・サイクル・シーケンシング・キット(PRISM Ready Reaction Dye Deoxy Terminator Cycle Sequencing Kit)およびPRIS erminator Double-Stranded DNA Sequencing Kit)を用いて決定され、そしてA BI373自動シーケンサーで分析された。配列は配列番号:1に示されている 。6kb断片は配列番号:1に記載される読み枠により示されるようにVIP1 A(a)およびVIP2A(a)の両方をコードする。pCIB6201に見出 された6kb内のVIP1A(a)とVIP2A(a)との関係は表19に示さ れている。pCIB6201は米国イリノイ州61404,ペオリア,ノースユ ニバーシティストリート1815,ノーザーン・リージョナル・リサーチ・セン ター,アグリカルチュラル・リサーチ・サービス,パテント・カルチャー・コレ クション(NRRL)に寄託され、そして受託番号NRRL B−21222が 付与されている。 実施例11:VIP1A(a)DNA領域の機能分析 VIP1A(a)の読み枠(ORF)が殺虫活性に必要であることを確認する ために、翻訳フレームシフト突然変異が遺伝子内に創生される。制限酵素BglII はVIP1A(a)のコード領域内の857bpに位置するユ ニーク部位を認識する。pCIB6201はBglII で消化され、そして一本鎖が DNAポリメラーゼ(クレノー断片)およびdNTPSで充填された。プラスミ ドを再び連結し、そして大腸菌内に形質転換した。得られたプラスミドpCIB 6203は4ヌクレオチド挿入部をVIP1A(a)のコード領域内に含む。p CIB6203はWCRW殺虫活性を付与せず、西方ハムシモドキ活性の実質的 成分であることが確認された。 VIP1A(a)をコードするために必要な領域を規定するために、VIP1 A(a)およびVIP2A(a)(補助的タンパク質)領域のサブクローンが構 築され、そしてpCIB6203における突然変異を補足する能力が試験された 。pCIB6203はpブルースクリプト(pBluescript)SK(+)(ストラタ ジーン)内に3.7kbXbaI−BcoRV 断片を含有する。ウエスタンブロット分析 はクローンPL2およびpCIB6202と同じ大きさおよび性質のVIP1A (a)タンパク質を産生することを示す。pCIB6203は80kDタンパク 質をコードする全体の遺伝子を含有する。pCIB6203は米国イリノイ州6 1404,ペオリア,ノースユニバーシティストリート1815,ノーザーン・ リージョナル・リサーチ・センター,アグリカルチュラル・リサーチ・サービス ,パテント・カルチャー・コレクション(NRRL)に寄託され、そして受託番 号NRRL B−21222が付与されている。 pCIB6023、pCIB6206およびpCIB6203は個々に試験し た場合に検出し得る西方ハムシモドキ活性を生しない。pCIB6203(VI P1A(a)突然変異,+VIP2A(a))を含有する細胞とpCIB602 3(VIP1A(a)のみ)を含有する細胞との混合物は西方ハムシモドキに対 する高い活性を示す。同様に、pCIB6206を含有する細胞とpCIB60 23を含有する細胞との混合物は西方ハムシモドキに対する高い活性を示す。 VIP2A(a)の境界をさらに決定するために、VIP2A(a)の全体を 含有するが、VIP1A(a)コード領域のほとんどを欠失するpCIB602 4を構築した。pCIB6024はpCIB6022から2.2kbClaI−ScaI 制限断片をゲル精製し、DNAポリメラーゼ(クレノー断片)およびdNTPS で一本鎖末端を充填し、そしてこの断片を酵素BcoRV で消化したpブルースクリ プト(pBluescript)SK(+)(ストラタジーン)内に連結する。pCIB60 24を含有する細胞は西方ハムシモドキに対して活性を示さなかった。しかしな がら、pCIB6024を含有する細胞とpCIB6023を含有する細胞との 混合物は西方ハムシモドキに対する高い活性を示す(表19参照)。 従って、pCIB6023およびpCIB6206は機能的なVIP1A(a )遺伝子産物を産生し、そしてpCIB6203およびpCIB6024は機能 的なV IP2A(a)遺伝子産物を産生する。これらの結果は、西方ハムシモドキ活性 を最大限に付与するために、VIP1A(a)と組み合わせてVIP2A(a) 領域からの遺伝子産物の必要性を示唆する。(表19参照)。 四角で囲まれた領域はVIP1A(a)およびVIP2A(a)の範囲を示す。 白い四角はバチラスに観察された80kDaペプチドをコードするVIP1の部 分を示す。黒い四角はDNA分析により予測されるVIP1A(a)のN末端の 「プロペプチド」を示す斑点で示す四角はVIP2A(a)コード領域を示す。 大文字「X」はVIP1A(a)中に導入されたフレームシフト突然変異の位置 を示す。矢印はベーターガラクトシダーゼにより転写される構築物を示す。 実施例12:AB78抗体製造 抗体製造が2匹のルイスラットにおいて開始されて、両方がハイブリドーマ細 胞系の産生に移動することを可能にし、そしてゲノムDNAライブラリーの限定 されたスクリーニングのための十分な血清を製造することを可能にする。もう1 つの因子は利用できる抗原の非常に限られた量であり、そしてPAGEおよびニ トロセルロースへの引き続く電気的転写により精製物まで製造され得るのみであ るという事実である。 ニトロセルロース上での抗原の限られた利用可能性のために、該ニトロセルロ ースはDMSO中に乳化され、そして膝窩リンパ節のわずか上流にB細胞産生を 誘導するために動物の後脚に注射した。第1の産生採血でのウエスタンブロット 分析により判断されるように、強力な反応性血清が製造された。何回かの引き続 く注射および採血により十分な血清が産生され、必要なスクリーニングの全てを 完了した。 一方のラットでのハイブリドーマ産生が次に開始された。膝窩リンパ節が切除 され、破砕し、そして得られる細胞をマウスミエローマP3x63Ag8.65 3と融合した。次の細胞スクリーニングは下記のように行われた。限界希釈クロ ーニングに移されるべき最高の乳化抗原反応を示した4つの開始ウエルが選択さ れた。追加の10ウエルが増量および冷凍保存のために選択された。 エリザスクリーニングのためにDMSO中のニトロセルロース上にAB78を乳 化するための操作 PAGE上を流したAB78試料をニトロセルロースに電気的転写した後、反 転可能な菌株ポンセアウS(Ponceau S)が転写された全てのタンパク質を可視化 するために使用された。前もって同定され、そしてN末端が配列決定されたAB 78毒素に相当するバンドが同定され、そしてニトロセルロースから切除された 。各バンドは乳化したニトロセルロースの量を最小限とするために、約1mm× 5mmの大きさである。1つのバンドをDMSO250μlと共に微量遠心チュ ーブに入れ、そしてプラスチック製乳棒(コンテス,ニュージャージー州バイン ランド)を用いて破砕した。乳化を助けるために、DMSO混合物を37−45 ℃で2−3分間加熱する。さらにいくぶんかの破砕が加熱に続いて必要であるか もしれないが、ニトロセルロースの全てが乳化されるべきである。AB78試料 が乳化したら、氷上に置く。乳化抗原でのマイクロタイターコーティングのため の準備において、試料はホウ酸緩衝化食塩水中に下記のように希釈されなけばな らない:1:5,1:10,1:15,1:20,1:30,1:50,1:1 00および0。コーティング抗原は使用直前に調製されなければならない。 エリザプロトコル 1.BS中のAB78/DMSOでコーティングする。 4℃で一晩保温する。 2.1×エリザ洗浄緩衝液でプレートを3回洗浄する。 3.室温で30分間阻害する(PBS中の1%BSAおよび0.05%ツイー ン20)。 4.1×エリザ洗浄緩衝液でプレートを3回洗浄する。 5.ラットの血清を添加する。37℃で1.5時間保温する。 6.1×エリザ洗浄緩衝液でプレートを3回洗浄する。 7.ヤギ抗ラットをエリザ希釈剤中に2μg/mlの濃度で添加する。37℃ で1時間保温する。 8.1×エリザ洗浄緩衝液でプレートを3回洗浄する。 9.ウサギ抗ヤギアルカリホスファターゼをエリザ希釈剤中に2μg/mlの 濃度で添加する。37℃で1時間保温する。 10.1×エリザ洗浄緩衝液でプレートを3回洗浄する。 11.基質を添加する。室温で30分間保温する。 12.3N NaOHで30分間停止する。 VIP2A(a)抗血清の調製 部分的に精製したAB78培養上澄みを不連続SDS PAGE(ノベックス )により製造業者の指示に従って分離した。分離したタンパク質をTowbin等(19 79)により記載されるようにニトロセルロース(S&S#21640)に電気泳 動した。ニトロセルロースをポンセアウSで染色し、そしてVIP2A(a)バ ンドが同定さ れた。VIP2A(a)バンドは切除され、注射直前にDMSO中に乳化された 。フロイントの完全アジュバントとほぼ1:1に混合した乳化VIP2A(a) で4ヵ所の異なる部位への筋肉内注射によりウサギが第1の免疫感作が行われた 。続く免疫感作は4週間隔で行われ、そしてフロイントの不完全アジュバントを 用いたことを除いて第1の免疫感作と同様だった。免疫感作に続いて集めた1回 目の血清がVIP2A(a)タンパク質と反応した。この抗血清を用いたAB7 8培養上澄みのウエスタンブロット分析により、ほぼ全長のVIP2A(a)タ ンパク質が同定される。 実施例13:AB78VIPクローンでの非活性Bt菌株の殺虫性の活性化 Bt菌株GC91からの24時間培養(初期ないし中期対数期)上澄みと共に pCIB6203を添加すると、ジアブロティカ・ビルギフェラ・ビルギフェラ (Diabrotica virgifera virgifera)において100%死虫率を示す。pCIB6 203もGC91もそれ自体ではジアブロティカ・ビルギフェラ・ビルギフェラ に対して活性ではない。データは下に示されている: 実施例14:バチラス・セレウスAB81の単離および 生物学的活性 AB81と表記される第2のバチラス・セレウス菌株が標準的方法論により穀 物貯蔵所塵埃から単離された。AB81の継代培養物を増殖させ、そして実施例 2に記載されるようにバイオアッセイのために調製された。生物学的活性が実施 例3に記載されたように評価された。結果は下記のとおりである: 実施例15:バチラス・スリンギエンシスAB6の単離および生物学的活性 AB6と表記されるバチラス・スリンギエンシス菌株が当業界で公知の標準的 方法論により穀物貯蔵所塵埃から単離された。AB6の継代培養物を増殖させ、 そして実施例2に記載されるようにバイオアッセイのために調製された。試料の 半分がβ−エキソトキシンの存在に対して試験するために15分間オートクレー ブ処理された。 生物学的活性が実施例3に記載されたように評価された。結果は下記のとおり である: オートクレーブ処理により培養上澄みの殺虫活性が著しく低下したことは、活 性原理がβ−エキソトキシンではないことを示す。 AB6菌株が米国イリノイ州61404,ペオリア,ノースユニバーシティス トリート1815,ノーザーン・リージョナル・リサーチ・センター,アグリカ ルチュラル・リサーチ・サービス,パテント・カルチャー・コレクション(NR RL)に寄託され、そして受託番号NRRL B−21060が付与されている 。 実施例16::バチラス・スリンギエンシスAB88の単離および生物学的活性 AB88と表記されるBt菌株が標準的方法論により穀物貯蔵所塵埃から単離 された。AB88の継代培養物を増殖させ、そして実施例2に記載されるように バイオアッセイのために調製された。試料の半分がβ−エキソトキシンの存在に 対して試験するために15分間オートクレーブ処理された。生物学的活性が実施 例3に記載されたように評価された。結果は下記のとおりである: オートクレーブ処理により培養上澄みの殺虫活性が著しく低下したことは、活 性原理がβ−エキソトキシンではないことを示す。 δ−エンドトキシン結晶は標準的方法論によりAB88菌株から精製された。 アグロチス・イプシロン(Agrotis ipsilon)に対してバイオアッセイされた場合 に純粋な結晶からの活性は観察されなかった。 実施例17:AB88菌株からのVIPの精製 細菌液体培養物をTB培地中30℃で一晩〔12時間〕増殖させた。細胞を5 000×gで20分間遠心分離し、そして上澄みを保存する。上澄みに存在する タンパク質を硫酸アンモニウム(70%飽和)で沈澱させ、遠心分離し(500 0×gで15分間)、そしてペレットを保存する。ペレットを20mMトリス( pH7.5)の初期容量中に再けんだくし、そして同じ緩衝液に対して4℃で一 晩透析する。AB88透析物はAB78からの対応物に比べ、より混濁していた 。20mMクエン酸ナトリウム(pH2.5)を用いて該透析物をpH4.5ま で滴定し、そして室温で30分間保温した後、 溶液を3000×gで10分間遠心分離した。タンパク質ペレットを20mMビ ストリスープロパン(pH9.0)中に再懸濁した。 AB88タンパク質は等電点電気泳動(ロトフォル,バイオラッド,カリフォ ルニア州ヘルクレス)、pH4.5での沈澱、イオン交換クロマトグラフィー、 サイズ排除クロマトグラフィーおよび超遠心分離等の精製のためのいくつかの異 なる種類により分離された。タンパク質はポロスHQ/N陰イオン交換カラム( パーセプティブ・バイオシステムズ,マサチューセッツ州ケンブリッジ)にて2 0mMビス−トリスプロパン(pH9.0)中の0ないし500mM NaCl の線状勾配を用いて4ml/分の流速で分離された。殺虫性タンパク質は250 mM NaClで溶離した。 アワノメイガ(ECB)活性タンパク質が透析物のpH4.5沈澱により得ら れたペレット中に存在した。調製IEFがpH3−10両性電解質を用いて透析 物に対して行われた場合、ECB殺虫活性がpH7またはそれ以上の全ての画分 に見出された。これら画分のSDS−PAGE分析はMW〜60kDaおよび〜 80kDaのタンパク質バンドを示した。60kDaおよび80kDaバンドは パロス−Qカラム(パーセプティブ・バイオシステムズ,マサチューセッツ州ケ ンブリッジ)上での陰イオン交換HPLCにより分離された。N末端配列がわず かに異なるMWのタンパク質を含有する2つの画分 から得られたが、大きさは両方とも約60kDaだった。得られた配列は互いに 類似しており、そしていくつかのδ−エンドトキシンに類似していた。 陰イオン交換画分23(より小さい): xEPFVSAxxxQxxx(配列番号:10) 陰イオン交換酉分28(より大きい): xEYENVEPFVSAx(配列番号:11) ECB活性pH4.5ペレットがパロス−Qカラム上での陰イオン交換により 分離された場合、活性は〜60kDaの主要バンドを含有する画分にのみ見出さ れた。 タマナヤガ活性タンパク質もまた、AB88透析物がpH4.5で沈澱された 場合のペレット中に存在した。pH3−10両性電解質を用いる調製IEFにお いて、ECB活性IEF画分に活性が見出されなかったが、pH4.5−5.0 の画分において最大であった。その主な成分は〜35および〜80kDaの分子 量を有する。 pH4.5ペレットは陰イオン交換HPLCにより分離されて35kDa物質 のみを含む画分と35kDaおよび80kDaの両方を含む画分とが得られた。 実施例18:AB88VIPの特徴づけ 種々の鱗翅目活性栄養増殖期タンパク質を含む画分が実施例17に記載される ように生成された。殺虫活性を有する画分は8ないし16%SDS−ポリアクリ ルアミドゲル中で分離され、そしてPVDF膜〔LeGendre等,(1989):A Practi cal Guide to Protein and Peptide P urification for Microsequencing,Matsudaira PT編(Academic Press Inc,Ne w York)所収〕に転写された。画分の生物学的分析は、異なるVIPが異なる鱗 翅目種の活性に関連することを示した。 アグロチス・イプシロン(Agrotis ipsilon)活性は単独で移送されるか、また は組み合わされた80kDaおよび/または35kDaタンパク質に起因してい る。これらのタンパク質は公知Btδ−エンドトキシン配列の配列相同性の欠如 により示されるようにBtからのいずれかのδ−エンドトキシンと関連しない。 AB88菌株からのVIP3A(a)殺虫タンパク質はAB88培養液の上澄み 中にほとんど(全体の少なくとも75%)存在している。 また、これらのタンパク質はAB88δ−エンドトキシン結晶中に見出されな い。主要なδ−エンドトキシンタンパク質のN末端配列は80kDaおよび35 kDaVIPのN末端配列と比較されたが、配列相同性を示さなかった。VIP 3A(a)殺虫タンパク質のN末端配列は多くの正に荷電した残基(Asn2か らAsn7まで)、それに続く疎水性コア領域(Thr8からIle34まで) を有している。多くの公知分泌タンパク質と異なり、AB88からのVIP3A (a)殺虫タンパク質は移送の間にN末端がプロセシングされない。 結果の要約は以下のとおりである: オストリニア・ヌビルアリス(Ostrinia nubilalis)活性は60kDaVIPに 起因し、そしてスポドプテラ・フルギペルダ(Spodoptera frugiperda)活性は大 きさ未知のVIPに起因している。 バチラス・スリンギエンシス(Bacillus thuringiensis)AB88菌株は米国イ リノイ州61604,ペオリア,ノース ユニバーシティ ストリート1815 のアグリカルチュラル・リサーチ・サービス・パテント・カルチャー・コレクシ ョン(NRRL)に寄託され、そしてそれぞれ受託番号NRRL B−2122 5が付与されている。 実施例18A:バチラス・スリンギエンシスAB424の単離および生物学的活 性 AB424と表記されるバチラス・スリンギエンシス菌株が当該分野で公知の 標準的方法によりコケ被覆松かさ試料から単離された。AB424の継代培養物 を増殖 させ、そして実施例2に記載されるようにバイオアッセイのために調製された。 生物学的活性が実施例3に記載されたように評価された。結果は下記のとおりで ある: AB424菌株は米国イリノイ州61604,ペオリア,ノース ユニバーシ ティ ストリート1815のアグリカルチュラル・リサーチ・サービス・パテン ト・カルチャー・コレクション(NRRL)に寄託され、そしてそれぞれ受託番 号NRRL B−21439が付与されている。 実施例18B:タマナヤガに対して活性なタンパク質をコードするVIP3A( a)およびVIP3A(b)遺伝子のクローニング 単離体AB88およびAB424からの全DNAが単離され〔Ausubel 等(198 8):Current Protocols in Molecular Biology(John Wiley & Sons,NY)〕、そ してそれぞれ制限酵素XbaI〔バチラス・スリンギエンシスAB88DNAの4. 0ないし5.0kbの大きさに分画されたXbaI断片のライブラリー〕およびBcoR I〔バチラス・スリンギエンシスAB424DNAの4.5ないし6.0kbの 大きさに分画されたBcoRI 断片のライブラリ ー〕で消化され、そして予め同じ制限酵素での線状化および脱ホスホリル化され たpブルースクリプトベクター内に連結され、そして大腸菌DH5α菌株中に形 質転換された。組換えクローンはニトロセルロースフィルター上にブロット化さ れ、それは引続きアグロチス・イプシロン(タマナヤガ)に対して活性な80k Daタンパク質の11N末端アミノ酸に相当する32P標識33塩基長のオリゴヌ クレオチドでプローブされた。ハイブリッド形成は2×SSC/0.1%SDS (1×SSC=0.15m NaCl/0.015Mクエン酸ナトリウム,pH 7.4)中42℃で5分間、そして1×SSC/0.1%SDS中50℃にて1 0分間で2回行われた。400個の組換えクローンのうち4個が陽性であった。 陽性の組換え体の昆虫バイオアッセイはAB88またはAB424上澄みのもの に比較し得るタマナヤガ幼虫に対する毒性を示した。 プラスミドpCIB7104はAB88DNAの4.5kbXbaI断片を含有す る。継代培養は殺虫正タンパク質のコード領域を確定するために行われた。 大腸菌pCIB7105はpCIB710の3.5kbXbaI−AccI断片をpブ ルースクリプトベクター内にクローニングすることにより構築された。 プラスミドpCIB7106はAB424DNAの5.0kbEcoRI 断片を含 有していた。この断片はさらにHincIIで消化され、2.8kbEcoRI−HincII挿 入体(p CIB7107)が付与されたが、これは依然として機能的殺虫性タンパク質を コードする。 pCIB7104、AB88からの陽性組換えクローンおよびpCIB710 7、AB424からの陽性組換えクローンのヌクレオチド配列はSanger等,Proc .Natl.Acad.Sci.USA,74:5463-5467(1977)のジデオキシ連鎖停止法により 、PRISMレディ・リアクション・ダイ・デオキシ・ターミネーター・サイク ル・シーケンシング・キット(PRISM Ready Reaction Dye Deoxy Terminator Cyc le Sequencing Kit)およびPRISMシーケ r Double-Stranded DNA Sequencing Kit)を用いて決定され、そしてABI37 3自動シーケンサーで分析された。 クローンpCIB7104はコード領域が配列番号:28に開示されているV IP3A(a)遺伝子を含有し、そしてコードされたタンパク質配列は配列番号 :29に開示されている。トウモロコシにおいて高度に発現されるように設計さ れたコード領域の合成体は配列番号:30で示されている。多数の合成遺伝子が 配列29で示されたアミノ酸配列に基づいて設計され得る。 クローンpCIB7107はコード領域が配列番号:31に開示されているV IP3A(b)遺伝子を含有し、そしてコードされたタンパク質配列は配列番号 :32に 開示されている。pCIB7104およびpCIB7107の両方は米国イリノ イ州61404,ペオリア,ノースユニバーシティストリート1815,ノーザ ーン・リージョナル・リサーチ・センター,アグリカルチュラル・リサーチ・サ ービス,パテント・カルチャー・コレクション(NRRL)に寄託され、そして それぞれ受託番号NRRL B−21422およびB−21423が付与されて いる。 VIP3A(a)遺伝子はヌクレオチド732から3105に伸長する読み枠 (ORF)を含む。このORFは分子量88500ガルトンに相当する791ア ミノ酸からなペプチドをコードする。シャイン−ダルガルノ(SD)配列は最初 のメチオニンの前6塩基に位置しており、そしてその配列は強力なバチラスに対 するSDを同定する。 VIP3A(b)遺伝子はVIP3A(a)に対して98%同一である。 AB88バチラス・スリンギエンシス細胞から単離された全DNAのブロスト (blost)がVIP3A殺虫性タンパク質のN末端領域に広がる33塩基断片でプ ローブされた場合、単一のバンドが異なる制限消化物中に観察され得る。この結 果は遺伝子のコード領域に及ぶより大きいプローブを用いることにより確認され た。ゲンバンク(GenBank)データの探索により公知タンパク質に対する相同性は 示さなかった。 実施例18C:VIP3A殺虫性タンパク質の発現 VIP3A(a)殺虫性タンパク質の発現に対する時間経過がウエスタンブロ ットにより分析された。バチラス・スリンギエンシスAB88培養物からの試料 がその増殖曲線および胞子形成の全体から採取された。VIP3A(a)殺虫性 タンパク質は対数期の間、培養開始15時間後、AB88培養物の上澄みに検出 され得る。それは定常期の初期段階で最大レベルに達し、そして胞子形成および 間および後に高いレベルを維持した。同様の結果が、AB424バチラス・セレ ウス培養物の上澄みが使用された場合に得られた。VIP3A(a)殺虫性タン パク質のレベルはノーザンブロットにより測定されるようなVIP3A(a)遺 伝子の発現を反映していた。胞子形成の開始は直接顕微鏡観察により、そして細 胞ペレット中のδ−エンドトキシンの存在を分析することにより決定された。C ry−Iタンパク質は定常期後期胞子形成の間および後には検出されなかった。 実施例18D:ハイブリダイゼーションによる新規VIP様遺伝子の同定 単離体AB88からのVIP3A(a)に関連する遺伝子を含有するバチラス を同定するために、バチラス単離体の収集物がハイブリダイゼーションによりス クリーニングされた。463のバチラス菌株の培養物をマイクロタイターウエル 中で胞子形成まで増殖させた。96ピンコロニースタンペル(96-pin colony sta mpel)がLア ガー含有の150mmプレートに培養物を移すために使用された。接種されたプ レートを30℃で10時間、次いで4℃で一晩保持した。コロニーをナイロンフ ィルターにブロット化し、そして断片から誘導された1.2kbHindIII VIP 3A(a)でプローブした。ハイブリダイゼーションはManiatis等 Molecular C loning: A Laboratory Manual(1982)のハイブリダイゼーション条件を用いて6 2℃で一晩行われた。フィルターを2×SSC/0.1%SDSで62℃にて洗 浄し、そしてX線フィルムに暴露した。 スクリーニングされた463のバチラス菌株のうち、60がハイブリダイゼー ションにより検出され得るVIP様遺伝子を含有する。これらのうちのいくつか (AB6およびAB426)のさらなる特徴づけは、それらの上澄みがタマナヤ ガに対して活性であるVIP3タンパク質に類似のBCW殺虫性タンパク質を含 有することを示した。 実施例18E:潜在VIP3様遺伝子を含有するバチラス・スリンギエンシスM 2194菌株の特徴づけ M2194と表記されるバチラス・スリンギエンシス菌株は、実施例18Cに 記載されるようにコロニーハイブリダイゼーションによりVIP3様遺伝子を含 有することが示された。AB88から単離されるVIP3A(a)タンパク質に 対して生起されたポリクローナル抗体を用いるイムノブロット分析または実施例 3に記載さ れるようなバイオアッセイによりバクテリアの増殖期間を通じて発現が検出され 得ないので、M2194VIP3様遺伝子は潜在的(クリプティック)であると 見なされる。 精製VIP3A(a)殺虫性タンパク質に対する抗血清がウサギにおいて産生 された。ニトロセルロース結合タンパク質(50μg)がDMSOに溶解され、 そしてフロイントの完全アジュバント(ディフコ)と乳化された。2匹のウサギ が3ヵ月間毎月皮下注射された。それらは2回目および3回目の注射の10日後 に採血され、そして血清が採血試料から回収された〔Harlow等(1988): Antibodi es: A Laboratory Manual(Cold Spring Harbor Lah Press,Plainview,NY)所収 〕。 M2194VIP3様遺伝子は実施例9に記載されたプロトコルに従ってpK S中にクローン化され、pCIB7108を創生した。M2194VIP3遺伝 子を含むpCIB7108を含有する大腸菌はタマナヤガに対して活性であり、 該遺伝子は殺虫活性を有する機能的タンパク質をコードする。プラスミドpCI B7108はアグリカルチュラル・リサーチ・サービス・パテント・カルチャー ・コレクション(NRRL)に寄託され、そして受託番号NRRL B−214 38が付与されている。 実施例18F:VIP3Aの殺虫活性 VIP3A殺虫性タンパク質の活性スペクトルは、V IP*A遺伝子を有する組換え大腸菌が幼虫に供される昆虫バイオアッセイにお いて定性的に測定された。このアッセイにおいて、VIP3A(a)およびVI P3A(b)遺伝子を有する細胞はアグロチス・イプシロン(Agrotis ipsilon) 、スポドプテラ・フルギペルダ(Spodoptera frugiperda)、スポドプテラ・エキ シグア(Spodoptera exigua)、ヘリオチス・ビレッセンス(Heliothis virescens) およびヘリコベルパ・ゼア(Helicoverpa zea)に対して殺虫性だった。同じ実験 条件下で、VIP3Aタンパク質を含有する細菌抽出物はオストリニア・ヌビル アリス(Ostrinia nubilalis)に対して何ら活性を示さなかった。 アグロチス・イプシロン幼虫に対するVIP*A殺虫性タンパク質の効果 鱗翅目昆虫の幼虫に対するVIP3A殺虫性タンパク質効果 実施例19:その他のバチラス種の単離および生物学的活性 栄養増殖期の間に殺虫活性を有するタンパク質を産生するその他のバチラス種 が単離された。これらの菌株は標準的方法論により周囲の試料から単離された。 単離体はバイオアッセイのために調製され、そしてそれぞれ実施例2および3に 記載したようにアッセイされた。栄養増殖期の間にバイオアッセイにおいてアグ ロチス・イプシロン(Agrotis ipsilon〕に対して活性を有する殺虫性タンパク 質を産生した単離体が以下のように表にまとめられる。δ−エンドトキシン結晶 と栄養増殖期の殺虫性タンパク質産生との間に相関関係は観察されなかった。 単離体AB289、AB294およびAB359は米国イリノイ州61404 ,ペオリア,ノースユニバーシティストリート1815,ノーザーン・リージョ ナル・リサーチ・センター,アグリカルチュラル・リサーチ・ サービス・パテント・カルチャー・コレクション(NRRL)に寄託され、そし てそれぞれ受託番号NRRL B−21229およびNRRL B−21226 が付与されている。 栄養増殖期の間にジアブロティカ・ビルギフェラ・ビルギフェラ(Diabrotica virgifera virgifera)に対する活性を有する殺虫性タンパク質を産生するバチラ ス単離体は以下のように表にまとめられる。 単離体AB59およびAB256は米国イリノイ州61404,ペオリア,ノ ースユニバーシティストリート1815,ノーザーン・リージョナル・リサーチ ・センター,アグリカルチュラル・リサーチ・サービス・パテント・カルチャー ・コレクション(NRRL)に寄託され、そしてそれぞれ受託番号NRRL B −21228およびNRRL B−21230が付与されている。 実施例20:ハイブリダイゼーションにより新規VIP1/VIP2様遺伝子の 同定 AB78のVIP1A(a)/VIP2A(a)領域に見出された遺伝子に関 連する遺伝子を含有する菌株を 同定するために、バチラス菌株のコレクションがハイブリダイゼーションにより スクリーニングされた。463のバチラス菌株の独立した培養物を96ウエルマ イクロタイター皿(全部で5枚の皿)のウエル中で培養物が胞子形成するまで増 殖させた。試験された菌株の中で、δ−エンドトキシン結晶の存在または不在に 基づいて288種がバチラス・スリンギエンシスとして分類され、そして175 種がその他のバチラス種として分類された。各マイクロタイター皿に対して、9 6ピンコロニースタンパー(96-pin colony stamper)がLアガー含有の2枚の1 50mmプレートに胞子培養物約10μlを移すために使用された。接種された プレートを30℃で4−8時間、次いで4℃まで冷却した。コロニーをナイロン フィルターに転写し、そして当該分野で公知の標準的方法により細胞を溶解させ た。VIP1A(a)およびVIP2A(a)の両方のDNA配列を含有するD NA断片から生成したDNAプローブにフィルターをハイブリダイゼーションさ せた。ハイブリダイゼーションはChurchおよびGilbert のハイブリダイゼーショ ン条件(Church,G.M.およびGilbert,PNAS,81: 1991-1995(1984))を用いて6 5℃で一晩行われた。0.1%SDSを含有する2×SSCで62℃にてフィル ターを洗浄し、そしてX線フィルムに暴露した。 スクリーニングされた463のバチラス菌株のうち、55がVIP1A(a) /VIP2A(a)プローブに ハイブリッド形成することが同定された。DNAが22の上記菌株から単離され 、そしてプローブとしてVIP1A(a)/VIP2A(a)DNAとのサザン ブロットを用いて分析された。これらの菌株はそれらのサザンブロットパターン に基づいて8群に分けられた。各群はAB78からのサザンブロットパターンが 異なっていた。1つの群はバチラス・スリンギエンシス・テネブリオニス変種(B acillus thuringiensis var tenebrionis)(下記参照)からのVIP1A(a)/ VIP2A(a)相同体のパターンと同一パターンを有していた。22の菌株の 各々は西方ハムシモドキ(WCRW)に対する活性が試験された。3つの菌株A B433、AB434およびAB435はWCRWに対して活性であることが見 出された。VIP2A(a)抗血清を用いるウエスタンブロット分析は、菌株A B6、AB433、AB434、AB435、AB444およびAB445がV IP2A(a)と同じ大きさのタンパク質を産生することを示した。 同定された菌株の中で顕著であったのは、実施例15に記載されたようなタマ ナヤガ〔アグロチス・イプシロン(Agrotis ipsilon)〕に対して活性なVIP を産生するバチラス・スリンギエンシスAB6菌株(NRRL B−21060 )である。VIP2A(a)に対するポリクローナル抗血清およびVIP1A( a)に対するポリクローナル抗血清とのウエスタンブロット分析は、V IP2A(a)およびVIP1A(a)に類似のタンパク質を産生する。従って 、AB6はVIP1A(a)およびVIP2A(a)に類似のVIPを含有し得 るが、殺虫活性の異なるスペクトルを有する。 実施例21:バチラス・スリンギエンシス・テネブリオニス変種からのVIP1 A(a)/VIP2A(a)のクローニング いくつかの以前に特徴づけられたバチラス菌株がサザンブロット分析によりV IP1A(a)/VIP2A(a)に類似のDNAの存在に対して試験された。 バチラス菌株AB78、AB88、GC91、HD−1およびATCC1087 6からのDNAがVIP1A(a)/VIP2A(a)に類似の配列の存在に対 して分析された。Bt菌株GC91およびHD−1、およびBc菌株ATCC1 0876からのDNAはVIP2A(a)/VIP1A(a)DNAに対してハ イブリッド形成せず、それらがVIP1A(a)/VIP2A(a)遺伝子に類 似のDNA配列を欠失していることを示す。同様に、殺虫性菌株AB88(実施 例16)からのDNAはVIP1A(a)/VIP2A(a)DNA領域にハイ ブリッド形成せず、この菌株により産生されるVIP活性がVIP1A(a)/ VIP2A(a)相同体から得られないことを示唆する。一方、バチラス・スリ ンギエンシス・テネブリオニス変種(Btt)はVIP1A(a)/VIP2A (a)領域にハイブリッド形成する 配列を有していた。その他の分析により、BttがVIP1A(a)/VIP2 A(a)に類似の配列を含むことが確認された。 VIP2A(a)およびVIP1A(a)のBtt相同体を特徴づけるために 、これらのタンパク質をコードする遺伝子がクローン化された。サザンブロット 分析により、同様に相同体に対するコード領域を含む9.5kbEcoRI 制限断片 が同定された。ゲノムDNAをEcoRI で消化し、そして長さ約9.5kbのDN A断片がゲル精製された。このDNAをEcoRI で消化したpブルースクリプトS K(+)中に結合され、そして大腸菌中に形質転換されてプラスミドライブラリ ーを生成した。約10000のコロニーがVIP2A(a)相同配列の存在に対 してコロニーハイブリダイゼーションによりスクリーニングされた。28の陽性 コロニーが同定された。28の全てのコロニーが同定され、そしてVIP1A( a)/VIP2A(a)相同体を含む。クローンpCIB7100は米国イリノ イ州61404,ペオリア,ノースユニバーシティストリート1815,ノーザ ーン・リージョナル・リサーチ・センター,アグリカルチュラル・リサーチ・サ ービス,パテント・カルチャー・コレクション(NRRL)に寄託され、そして 受託番号NRRL B−21322が付与されている。いくつかのサブクローン がpCIB7100から構築された。pCIB7100からの3.8kbXbaI断 片はpブルースクリ プトSK(+)中にクローン化されてpCIB7101を得た。pCIB710 0からの1.8kbHindIII 断片および1.4kbHindIII 断片はpブルースク リプトSK(+)中にクローン化されてそれぞれpCIB7102およびpCI B7103を得た。サブクローンpCIB7101、pCIB7102およびp CIB7103は米国イリノイ州61404,ペオリア,ノースユニバーシティ ストリート1815,ノーザーン・リージョナル・リサーチ・センター,アグリ カルチュラル・リサーチ・サービス,パテント・カルチャー・コレクション(N RRL)に寄託され、そしてそれぞれ受託番号NRRL B−21323、NR RL B−21324およびNRRL B−21325が付与されている。 VIP2A(a)/VIP1A(a)相同体を含有するpCIB7100の領 域のDNA配列はジデオキシ連鎖停止法(Sanger等,Proc.Natl.Acad.Sci.U SA,74:5463-5467(1977))により決定された。反応はPRISMレディ・リア クション・ダイ・デオキシ・ターミネーター・サイクル・シーケンシング・キッ ト(PRISM Ready Reaction Dye Deoxy Terminator Cycle Sequencin ー・ダブルストランド・DNAシーケンシング・キット Sequencing Kit)を用いて決定され、そしてABI373自動シーケンサーで分 析された。慣用のオリゴヌクレ オチドが特定領域のDNA配列を決定するためのプライマーとして使用された。 この領域のDNA配列は配列番号:19に示されている。 配列番号:19に示される4kb領域は、菌株AB78からのVIP1A(a )およびVIP2A(a)に高い類似度を有するタンパク質をコードする2つの 読み枠を含む。標準的な命名法を用いてVIP2A(b)と表記されるVIP2 A(a)相同体のアミノ酸配列は配列番号:20に見出され、そして標準的な命 名法を用いてVIP1A(b)と表記されるVIP1A(a)相同体のアミノ酸 配列は配列番号:21に見出される。VIP2A(b)タンパク質はAB78か らのVIP2A(a)に対して91%のアミノ酸同一性を示す。2種のVIP2 タンパク質のアミノ酸配列のアラインメントは表20に与えられている。上記2 種のVIP1タンパク質ののアラインメントは表21に与えられている。表21 に示されるアラインメントはAB78からのVIP1A(b)とVIP1A(a )との類似性を開示する。このアラインメントは、2種のVIP1タンパク質の アミノ末端領域がカルボキシル末端領域におけるよりもアミノ末端領域において より高いアミノ酸同一性を有することを示す。実際、2種のタンパク質のアミノ 末端の3分の2(表21に示されるVIP1A(b)配列のaa618まで)が 91%同一性を示し、カルボキシル末端の3分の1(VIP1A(b)のaa6 19−833)が35%のみの 同一性を示す。 ウエスタンブロット分析は、バチラス・スリンギエンシス・テネブリオニス変 種(Btt)がVIP1A(a)類似およびVIP2A(a)類似タンパク質の 両方を産生することを示した。しかしながら、これらのタンパク質は西方ハムシ モドキに対する活性を有するように見えない。西方ハムシモドキに対する活性の バイオアッセイはBttからの24時間培養上澄みまたは大腸菌クローンpCI B7100(VIP1A(a)/VIP2A(a)相同体を含有する)を用いて 行われた。いずれの場合においても西方ハムシモドキに対する活性は検出されな かった。 BttおよびAB78からのVIP2タンパク質間の類似性が与えられると、 AB78からのVIP2A(a)を置換するためのBttからのVIP2A(b )の能力が試験された。pCIB6206を含有する細胞(AB78VIP1A (a)タンパク質を産生するが、VIP2A(a)を産生しない)はBtt培養 上澄みと混合され、そして西方ハムシモドキに対する活性が試験された。Btt 培養上澄みもpCIB6206を含有する細胞もWCRWに対する活性を持たな かったが、BttおよびpCIB6206の混合物はWCRWに対する高い活性 を与えた。さらに、追加のバイオアッセイは、大腸菌中にVIP1A(b)/V IP2A(b)遺伝子を含むBttクローンpCIB7100もまたpCIB 6206と混合された場合にWCRWに対する活性を付与することを示した。従 って、Bttにより産生されるVIP2A(b)タンパク質はAB78により産 生されるVIP2A(a)タンパク質に機能的に同等である。 このように、ハイブリダイゼーションプローブとしてVIP DNAを用いる ことによる殺虫活性を有する新規菌株を同定するための能力は示された。さらに 、VIP1A(a)/VIP2A(a)類似配列を含むバチラス菌株はVIP1 A(a)/VIP2A(a)類似タンパク質を産生し、異なる有害昆虫に対する 毒性を依然として示す。類似の方法はVIP1/VIP2ファミリーのより多数 の構成員を同定し得る。さらに、類似の方法の使用はVIPのその他の変種の相 同体を同定し得る(例えばAB88からのVIP)。 実施例22:単一ポリペプチドを製造するためのVIPタンパク質の融合 VIPタンパク質は単一のポリペプチドとして、または2もしくはそれ以上の 相互作用するポリペプチドとして天然に生じ得る。活性VIPが2もしくはそれ 以上の相互作用するタンパク質鎖からなる場合、これらのタンパク質鎖は2の( またはそれ以上の)VIPコード領域の融合から得られる遺伝子からの単一のポ リペプチド鎖として産生され得る。2本の鎖をコードする遺伝子は該遺伝子のコ ード領域を併合することにより融合されて、両方のVIPポリペプチドをコード する単一の読み枠を製造する。複合ポリペプチドは融合されて融合タンパク質の NH2末端としてのより小さいポリペプチドを製造するか、またはそれらは融合 されて融合タンパク質のNH2末端としてのより大きいポリペプチドを製造する 。リンカー領域は場合によっては2つのポリペプチドドメイン間に使用され得る 。そのようなリンカーは当該分野では公知である。このリンカーは、単一の融合 ポリペプチドが標的昆虫により消化されたら、リンカー領域において切断され活 性VIP分子の2つのポリペプチド成分を遊離するようにプロテアーゼ切断部位 を含有するように設計されてもよい。 バチラス・セレウスAB78菌株からのVIP1A(a)およびVIP2A( a)は融合されて、それらのコード領域を融合することによる単一ポリペプチド を製 造する。得られるDNAは配列番号:23で示されるコード化タンパク質を有す る配列番号:22で示される配列からなる。同様にしてその他の融合タンパク質 が製造され得る。 VIP1A(a)およびVIP2A(a)をコードする遺伝子の融合は分子生 物学の標準的方法を用いて行われる。VIP1A(a)およびVIP2A(a) コード領域の間で欠失されるヌクレオチドは公知の突然変異誘発を用いて欠失さ れるか、またはコード領域はPCR法を用いて融合される。 融合されたVIPポリペプチドは別の宿主内での発現のために最適化された合 成遺伝子または部分的な合成遺伝子を用いてその他の生物中に発現され得る。例 えば、トウモロコシにおいて上記の融合VIPポリペプチドを発現するために、 各アミノ酸に対してトウモロコシに好ましいコドンを用いて合成遺伝子を作成す る。例えば参照により本明細書に編入されるEP−A0618976参照。これ らの方法に従って創生される合成DNA配列は配列番号:17(100kbVI Pコード配列のトウモロコシに最適なもの)、配列番号:18(80kbVIP コード配列のトウモロコシに最適なもの)および配列番号:24(VIP2A( a)コード配列のトウモロコシに最適なもの)に開示されている。 トウモロコシにおける発現に対して最適化された合成VIP1およびVIP2 遺伝子はPCR法を用いて融合 され得るか、または合成遺伝子は共通の制限部位で融合されるように設計され得 る。また、合成融合遺伝子はVIP1およびVIP2ドメインの両方からなる単 一ポリペプチドをコードするように設計され得る。 融合タンパク質のVIP1およびVIP2ドメイン間のペプチドリンカーの付 加はPCR突然変異誘発、リンカーペプチドをコードする合成DNAリンカーの 使用、または当該分野で公知のその他の方法により行われ得る。 融合されたVIPポリペプチドは1またはそれ以上の結合性ドメインから構成 され得る。1より多い結合性ドメインが融合に使用されるならば、多数の標的有 害生物はそのような融合を用いて防除される。その他の結合性ドメインはその他 のVIPの全てまたは一部;バチラス・スリンギエンシスエンドトキシン、また はその一部;または標的有害生物に結合し得るその他のタンパク質または該結合 性タンパク質から誘導される適当な結合性ドメインを用いることにより得られ得 る。 N末端にVIP2A(a)およびC末端にVIP1A(a)を有する単一ポリ ペプチド鎖融合をコードするトウモロコシ最適化DNA配列を含む融合構築の1 つの例はpCIB5531により提示される。ペプチド配列PSTPPTPSPSTPPTPS( 配列番号:47)を有するリンカーをコードするDNA配列は2つのコード領域 間に挿入されている。このリンカーおよび関連するクローニング部位をコードす る配列は5'-CCC GGG CCT TCT ACT CCC CCA A CT CCC TCT CCT AGC ACG CCT CCG ACA CCT AGC GAT ATC GGA TCC-3'(配列番号 :48)である。オリゴヌクレオチドは上流および下流の鎖を表現するように合 成され、そして標準法を用いるハイブリダイゼーションおよびホスホリル化に続 いてpUCベクター内にクローン化される。VIP2A(a)における停止コド ンはPCRを用いて除去され、そしてSmaI部位を有するBglII 制限部位により置 換された。翻訳融合はpCIB5522からのVIP2A(a)遺伝子のBamHI /PstI断片(実施例24参照)、VIP2A(a)遺伝子のPstI末端断片を含む PCR断片(pCIB5522を構築するために使用されたものと同一)、5’ 末端にブラント部位で、そして3’末端にBamHI で連結される端部を有する合成 リンカー、および下記のpCIB5526からの修飾合成VIP1A(a)遺伝 子(配列番号:35)を連結することにより製造された。この融合は4方向連結 により得られ、翻訳停止コドンがなく、リンカーがあり、バチラス分泌シグナル のないVIP1A(a)コード領域があるVIP2A(a)遺伝子を含むプラス ミドを生じた。この構築のためのDNA配列は配列番号:49に開示されており 、これは配列番号:50に開示された融合タンパク質をコードする。VIP1A (a)がN末端にあり、そしてVIP2A(a)がC末端にある単一ポリペプチ ド融合体が同様の方法で製造され得る。さらに、一方または両方の遺伝子は5’ または3’末端のいずれかにリ ンカーを含むか、または含まない翻訳融合体をその他の分子状毒素コード性遺伝 子またはリポーター遺伝子に連結され得る。 実施例23:植物オルガネラへのVIP2の標的化 遺伝子産物を標的化するための種々の機構が植物に存在することが知られてお り、そしてこれらの機構の機能を制御する配列がいくらか詳細に特徴づけられて いる。例えば葉緑体への遺伝子産物の標的化は種々のタンパク質のアミノ末端に 見出されたシグナル配列により制御される。このシグナルは葉緑体移送の間に切 断され、成熟タンパク質が得られる(例えばComai 等,J.Biol.Chem.263:1510 4-15109(1988))。これらのシグナル配列は葉緑体中へのそれらの産物を移送させ るように異種遺伝子産物に融合され得る(van den Broeck等,Nature 31 3:358-3 63(1985))。適当なシグナル配列をコードするDNAは葉緑体に局在しているこ とが公知であるRUBISCOタンパク質、CABタンパク質、EPSPシンタ ーゼ酵素、GS2タンパク質および多くのその他のタンパク質をコードするcD NAの5’末端から単離され得る。 その他の遺伝子産物はその他のオルガネラ、例えばミトコンドリアおよびペル オキシソームに局在している(例えばUnger 等,Plant Molec,Biol.13:411-41 8(1989))。これらの遺伝子産物をコードするcDNAはまた、異種遺伝子産物 、例えばVIP2の上記オルガネラ への標的化を行うように操作されてもよい。そのような配列の例は核コード化A TPアーゼおよびミトコンドリアのための特異的なアスパラギン酸アミノトラン スフェラーゼアイソフォームである。同様に、細胞タンパク質体への標的化はRo gers等により記載されている(Proc.Natl.Acad.Sci.USA 82:6512-6516(1985) )。 当該コード配列、例えばVIP2への上記の適当な標的化配列の融合により、 導入遺伝子産物をあらゆるオルガネラまたは細胞画分に導くことが可能である。 葉緑体標的化のために、例えばRUBISCO遺伝子、CAB遺伝子、EPSP シンターゼ遺伝子またはGS2遺伝子からの葉緑体シグナル配列は導入遺伝子の アミノ末端ATGに正しい読み枠で(フレーム内に)融合される。選択されたシ グナル配列は公知切断部位を包含すべきであり、そして構築された融合体は切断 に要求される切断部位後のあらゆるアミノ酸を考慮にいれるべきである。いくつ の場合において、その要求は切断部位と開始コドンATGの間の少数のアミノ酸 の付加、またはコード配列内のいくつかのアミノ酸の置換により充填され得る。 葉緑体移送のために構築された融合体は試験管内転写構築物の試験管内翻訳、続 いて以下に記載の方法(Bartlett等,Edelmann等(編)Methods in Chloroplast Molecular Biology,Blsevier.pp 1081-1091(1982); Wasmann等,Mol.Gen.G enet.205:446-453(1986))を用いる試験管内葉緑体取込みにより、葉緑体取込 みの効率が試 験され得る。これらの構築方法は当該分野で十分に公知であり、そしてミトコン ドリアおよびペルオキシソームに対して同様に適用可能である。 細胞標的化のための上記機構は同族プロモーターとの組合せだけでなく、異種 プロモーターとの組合せで、標的化シグナルが誘導されるプロモーターのものと は異なる発現パターンを有するプロモーターの転写制御下で特定の細胞を標的目 標に向かわせるために、利用され得る。 分泌シグナルをコードするDNA配列が天然のVIP2遺伝子に存在する。こ のシグナルはLKITDKVEDFのN末端配列(配列番号:2のアミノ酸残基 57ないし66)を有する成熟タンパク質には存在しない。植物細胞の外への分 泌または亜細胞性オルガネラ、例えば小胞体、液胞、ミトコンドリアまたは葉緑 体を含むプラスチドに標的化が行われるようにVIP2を操作することが可能で ある。マーカー遺伝子への分泌シグナルペプチドの融合により製造されるハイブ リッドタンパク質は分泌経路中に成功裏に標的化されている(Itirriaga G.等, The Plant Cell,1:381-390(1989),Denecke 等,The Plant Cell,2:51-59(199 0))。ER、アポプラスト、アリューロン細胞からの細胞外分泌への標的化に関 連するアミノ末端配列が同定されている(Koehler & Ho,Plant Cell 2:769-783 (1990))。 追加シグナルの存在は小胞体または液胞に保持されるべきタンパク質のために 要求される。タンパク質のカル ボキシル末端にあるペプチド配列KDEL/HDELが小胞体中にその保持のた めに要求される(Pelham,Annual Review Cell Biol.,5:1-23(1989))。液胞にお けるタンパク質の保持のためのシグナルもまた特徴づけられている。液胞標的化 シグナルは標的化タンパク質のアミノ末端部分に存在しても(Holwerda等,The Plant Cell,4:307-318(1992),Nakamura等,Plant Physiol.,101:1-5(1993)) 、標的化タンパク質のカルボキシル末端または内部配列に存在してもよい(Tagu e 等,The Plant Cell,4:307-318(1992),Saalbach等,The Plant Cell,3:695 -708(1991))。また、カルボキシ末端配列と組み合わせたアミノ末端は遺伝子産 物の液胞標的化に関連する(Shinshi 等,Plant Molec.Biol.14:357-368(1990 ))。同様に、タンパク質は特定のカルボキシ末端シグナルペプチド融合(Heijn e 等,Eur.J.Biochem.,180:535-545(1989),ArcherおよびKeegstra,Plant M olec.Biol.23:1105-1115(1993))を用いてミトコンドリアまたはプラスチドに 標的化され得る。 分泌または種々の亜細胞オルガネラへ向けてのいずれかをVIP2を標的化す るために、公知シグナルペプチドをコードするトウモロコシ最適化DNA配列が 要求されるような遺伝子の5’または3’末端に向けられてもよい。細胞からV IP2を分泌するために、PCT出願第IB95/00497からの真核生物分 泌シグナルペプチドMGWSWIFLFLLSGAAGVHCL(配 列番号:25)をコードするDNA配列または文献(Itirriaga G.等,The Plan t Cell,1:381-390(1989),Denecke 等,The Plant Cell,2;51-59(1990))に記 載されたその他のものは完全VIP2遺伝子配列または成熟タンパク質をコード する先端切除配列もしくはヌクレオチド286まで切除された遺伝子もしくはア ミノ酸残基94(メチオニン)で始まるタンパク質をコードする遺伝子のいずれ かの5’末端に付加されてもよい。小胞体に保持されるようにVIP2を標的化 するために、ERシグナルペプチドKDEL/HDELが分泌シグナルの他に遺 伝子の3’末端に付加され得る。液胞標的化のために、シグナルペプチドSSS SFADSNPIRVTDRAAST(配列番号:3;Holwerda 等,The Plant Cell,4:307-318(1992))をコードするDNA配列は分泌シグナルまたはDombro wski等,The Plant Cell,5:587-597(1993)により記載されるようなカルボキシ ルシグナルペプチドをコードする配列に隣接するように設計され得るか、または 機能的変形体は遺伝子の3’末端に挿入され得る。同様に、VIP2は、要求さ れる標的化シグナルをコードする上記のVIP2配列において配列を挿入するこ とにより、ミトコンドリアまたは葉緑体を包含するプラスチドのいずれかに標的 化されるように設計され得る。VIP2に存在するバクテリア分泌シグナルは保 持され得るか、または最終的な構築物から除去され得る。 VIPのためのコード配列に融合された真核生物分泌シグナルを包含する構築 の一例はpCIB5228により与えられている。配列番号:25の分泌シグナ ルペプチドをコードする配列の上流および下流の鎖の両方に相当するオリゴヌク レオチドが合成され、そして配列5'-GGATCCACC ATG GGC TGG AGC TGG ATC TTC C TG TTC CTG CTG AGC GGC GCC GCG GGC GTG CAC TGC CTGCAG-3'(配列番号:4 1)を有する。ハイブリッド形成した場合、分泌シグナルの5’末端は制限部位 BamHI およびPstIに相当する「粘着端」に類似していた。オリゴヌクレオチドは ハイブリッド形成され、そしてホスホリル化され、そして標準法を用いてBamHI /PstIで消化されたpCIB5527(実施例23Aに記載された構築物)中に 連結された。得られるトウモロコシ最適化コード配列は配列番号:42に開示さ れており、これは配列番号:43に開示されたタンパク質をコードする。このコ ードされたタンパク質はバチラス分泌シグナルの適所に真核生物分泌シグナルを 含む。 VIPのコード配列に融合された液胞標的化シグナルを含む構築の一例はpC IB5533により与えられる。配列番号:3の液胞標的化ペプチドをコードす る配列の上流および下流の鎖の両方に相当するオリゴヌクレオチドが合成され、 そして配列5'-CCG CGG GCG TGC ACT GCC TCA GCA GCA GCA GCT TCG CCG ACA GCA ACC CCA TCC GCG TGA CCG ACC GCG CCG CCA GCA CCC TGC AG-3'(配 列番号:44)を有する。ハイブリッド形成した場合、液胞標的化シグナルの5 ’末端は制限部位SacIおよびPstIに相当する「粘着端」に類似していた。オリゴ ヌクレオチドはハイブリッド形成され、そしてホスホリル化され、そして標準法 を用いてSacI/PstIで消化されたpCIB5528(上記の構築物)中に連結さ れた。得られるトウモロコシ最適化コード配列は配列番号:45に開示されてお り、これは配列番号:46に開示されたタンパク質をコードする。このコードさ れたタンパク質は真核生物分泌シグナルの他に液胞標的化シグナルを含む。 VIP1遺伝子はまた、類似の方法により分泌されるように、または亜細胞オ ルガネラに標的化されるように設計され得る。 実施例23A:VIP1A(a)およびVIP2A(a)からバチラス分泌シグ ナルの除去 VIP1A(a)およびVIP2A(a)はAB78菌株の増殖の間に分泌さ れる。分泌シグナルとして作用するペプチド配列の性質は文献(Simonen および Palva,Microbiological reviews,pg.109-137(1993))に記載されている。こ の文献の情報に従って、推定分泌シグナルは両方の遺伝子において同定された 。VIP1A(a)において、このシグナルはアミノ酸1−33からなる(配列 番号:5参照)。分泌シグナルのプロセシングはおそらくアミノ酸33のセリン の後ろで生じる。VIP2A(a)における分泌シグナルはアミノ酸1−4 9に同定された(配列番号:2参照)。分泌された成熟VIP2A(a)タンパ ク質のN末端ペプチド分析はN末端配列LKITDKVEDFKEDKを示した 。この配列は配列番号:2のアミノ酸57から始まることが見出される。これら のタンパク質をコードする遺伝子はバチラス分泌シグナルの除去により変性され た。 最初の33個のアミノ酸をコードする配列、すなわち分泌シグナルが5’末端 から除去されたトウモロコシ最適化VIP1A(a)コード領域が構築された。 この変性は、ヌクレオチド100位にトウモロコシ最適化遺伝子(配列番号:2 6)とハイブリッド形成する配列5'-GGA TCC ACC ATG AAG ACC AAC CAG ATC AGC -3'(配列番号:33)を含む前進プライマーを用いてPCRにより得られ、そ してBamHI 制限部位および開始コドンを含む真核生物翻訳開始部位コンセンサス を添加した。配列5'-AAG CTT CAG CTC CTT G-3'(配列番号:34)を含む逆プ ライマー(リバースプライマー)はヌクレオチド507位で相補的鎖にハイブリ ッド形成する。5’末端に制限部位BamHI および3’末端にHindIII を含有する 527bp増幅産物が得られた。該増幅産物はT−ベクター(下の実施例24に 記載)中にクローン化され、そして正しいDNA配列を確認するために配列決定 された。BamHI/HindIII 断片は次に制限消化により得られ、そして根指向プロ モーターカセット内にトウモロコシ最適化VIP1A(a)遺伝子のBamHI/Hin dIII 断片を置 換するために使用された。得られる構築物はpCIB5526と表記された。バ チラス分泌シグナルが除去されたVIP1A(a)のトウモロコシ最適化コード 領域は配列番号:35として開示され、そしてコードされたタンパク質は配列番 号:36として開示される。 VIP2A(a)のプロセシング体をコードする遺伝子、すなわち分泌シグナ ルが除去されたコード領域は上記のVIP1A(a)のプロセシング体を構築す るための上記のものと類似の方法により構築された。前進プライマー5'-GGA TCC ACC ATG CTG CAG AAC CTG AAG ATC AC-3'(配列番号:37)を用いてPCRに より得られた。このプライマーはトウモロコシ最適化VIP2A(a)遺伝子( 配列番号:27)のヌクレオチド150位でハイブリッド形成する。PstI制限部 位を得るためにこのプライマーのヌクレオチド15位にサイレント突然変異が挿 入された。逆プライマーは配列5'-AAG CTT CCA CTC CTT CTC-3'(配列番号:3 8)を有する。259bp産物は3’末端にHindIII 制限部位を有して得られた 。増幅産物はT−ベクター中にクローン化され、配列決定され、そしてトウモロ コシ最適化VIP2A(a)を含むBamHI/HindIII 消化根指向プロモーターカ セット内に連結された。得られた構築物はpCIB5527と表記された。バチ ラス分泌シグナルが除去されたVIP2A(a)のトウモロコシ最適化コード領 域は配列番号:39として開示され、そしてコードされたタンパク質は配列番号 :40として開示される。 実施例24:VIP1A(a)およびVIP2A(a)トウモロコシ最適化遺伝 子の構築およびクローニング設計 :トウモロコシ最適化遺伝子は、トウモロコシにおいて最も頻繁に使用され るコドンを用いて天然のVIP1A(a)およびVIP2A(a)タンパク質配 列の逆翻訳により設計された(Murray等,Nucleic Acid Research,17:477-498( 1989))。クローニングを容易にするために、DNA配列はさらに変性されて、 200−360ヌクレオチド間隔で独特な制限部位を挿入した。VIP1A(a )は11のそのような断片においてクローン化されるべく設計され、そしてVI P2A(a)は5断片においてクローン化された。個々の断片のクローニングの 後に、隣接断片は両方の断片に共通の制限部位を用いて結合されて完全遺伝子を 得た。各断片をクローン化するために、オリゴヌクレオチド(50−85ヌクレ オチド)はDNAの上流および下流の鎖を表現すべく設計された。第1のオリゴ 対の上流オリゴは、当該断片内の種々のオリゴの配向および配列を導く次のオリ ゴ対のより下流の鎖の類似の一本鎖に相同である3’末端に15bp一本鎖領域 を有するように設計された。オリゴはまた、断片を表現するオリゴ全てがハイブ リッド形成される場合に末端が形成されるべき特定の制限部位に相当する一本鎖 領域を有するように設計される。各オリゴマーの構造はNBI社からのOLIG Oプログラムを用いて適当な二次構造、例えばヘアピンループが調べられた。 必要であればいつでも、ヌクレオチドは変更されて、タンパク質のアミノ酸配列 を変更することなしに二次構造の安定性を低下させた。植物リボソーム結合部位 コンセンサス配列TAAACAATG(Joshi 等,Nucleic Acid Res.,15:6643 -6653(1987))または真核生物リボソーム結合部位コンセンサス配列CCACCATG (Kozak 等,Nucleic Acid Res.,12:857-872(1984))は遺伝子の翻訳開 始コドンに挿入された。クローニング :オリゴがIDT社により合成され、そして凍結乾燥粉末として供 給された。それらを200μMの濃度で再懸濁した。各オリゴに30μlにホル ムアミドを25−50%の最終濃度で添加し、そしてノベックスから入手した既 に調製された10%ポリアクリルアミド/尿素ゲル上での分離に先立って試料を 2分間煮沸した。電気泳動の後、ケイ光指示剤を含むTLCプレート上にゲルを 乗せ、そしてUV線に暴露することによるUVシャドウイングによりオリゴを検 出した。正確な大きさのDNAを含有する領域を切除し、そして0.4MLiC l,0.1mM EDTAを含有する緩衝液中での細く切ったゲル断片の一昼夜 保存によりポリアクリルアミドゲルから抽出した。ミリポアUFMCフィルター を通す遠心分離によりゲル残渣からDNAを分離した。抽出したDNAを無水ア ルコール2容量の添加によりエタノール沈澱させた。遠心分離の後、沈澱をdH2 O中に2.5μMの濃度で再懸濁した。オリゴのハイブリダ イゼーションおよび適当なベクターとの連結によるか、または鋳型としての特定 断片のための全てのオリゴおよび末端特異的PCRプライマーの等モル混合物を 用いるハイブリダイゼーション断片の増幅により断片がクローン化された。ハイブリダイゼーションおよび連結によるクローニング : 同種の二本鎖オリゴ対が各オリゴの上流および下流オリゴ5μlを1×ポリヌ クレオチドキナーゼ(PNK)緩衝液(70mMトリスHCl(pH7.6)) 、10mM MgCl2、5mMジチオトレイトール(DTT)、50mM K Clおよび5%ホルムアミドを含有する最終容量50μlの緩衝液と混合するこ とにより得られた。オリゴは10分間煮沸され、そして37℃または室温まで徐 々に冷却した。10μlをTAE緩衝液系〔メタフォア(登録商標);FMC〕 中の4%アガロース上での分析のために除去した。各ハイブリダイゼーションオ リゴ対がATPを最終濃度1mM、BSAを最終濃度100μg/mlおよびポ リヌクレオチドキナーゼ200単位および10μlの容量中に10×1PNK緩 衝液1μlの添加によりリン酸化された。ハイブリダイゼーションおよびホスホ リル化に続いて、反応物は37℃で2時間ないし一晩保温された。特定の断片に 対するオリゴ対の各々10μlが50μlの最終容量中に混合された。オリゴ対 は80℃で10分間の加熱および37 ℃までの徐冷却によりハイブリダイゼーションさせた。オリゴ2μlが適当なベ クター約100ngと混合され、そして50mMトリスHCl(pH7.8)、 10mM MgCl2、10mM DTT、1mM ATPを含有する緩衝液を 用いて連結された。反応物は室温で2時間ないし一晩保温され、そして標準法を 用いて100μg/mlの濃度でアンピシリンを含有するL−プレート上にプレ ーティングされた大腸菌のDH5α菌株内に形質転換された。陽性クローンがさ らに特徴づけられ、そしてプライマーとして汎用プライマー「リバース」および M13「−20」を用いてEP−A0618976に詳記されたPCRミニスク リーンにより確認された。陽性クローンは適当な酵素でのDNAの消化、それに 続く配列決定により同定された。予期されたDNA配列を有する組換え体がさら なる操作のために次に選択された。PCR増幅およびT−ベクター内でのクローニング : 鋳型として特定の断片の上流および下流鎖を表現する全てのオリゴマー(最終 濃度各々5mM)、該特定の断片のための特異的末端プライマー(最終濃度2μ M)、各dATP,dTTP,dCTPおよびdGTPを200μM、10mM トリスHCl(pH8.3)、50mM KCl、1.5mM MgCl2、0 .01%ゼラチンおよびTaqポリメラーゼ5単位を含有する混合物を最終容量 50μlで用いることによりPCR増幅が行われた。増幅反応はパーキン・エル マー・サーモサイク ラー9600において95℃で1分間(1サイクル)、次に95℃で45秒間、 50℃で45秒間、72℃で30秒間を20サイクル行われた。最後に、反応物 は生成物の分析前に72℃で5分間保温された。反応物10μlがTAE緩衝液 系中の2.5%ヌシーブ(FMC)アガロースゲル上で分析された。正しい大き さの断片がゲル精製され、そしてPCRクローニングベクターまたはT−ベクタ ー内へのクローニングのために使用された。T−ベクター構築はMarchuk 等,Nu cleic Acid Research,19:1154(1991)に記載されるように行われた。pブルー スクリプトSK(+)〔ストラタジーン(登録商標),カリフォルニア〕が親ベ クターとして使用された。正しいクローンの形質転換および同定が上記のように 行われた。 VIP1A(a)の断片1、3、4、5、6、8および9、およびVIP2A (a)の断片2および4はPCR増幅産物のクローニングにより得られた。一方 、VIP1A(a)の断片2、7、10および11、およびVIP2A(a)の 断片1、3および5はハイブリダイゼーション/連結により得られた。 所望の配列を有する断片が一旦得られたら、完全遺伝子は隣接断片とのクロー ニングにより集められた。完全遺伝子は、それを根指向プロモーター(参照によ り本明細書に編入される米国特許出願第08/017209号)およびイネアク チンプロモーターを含む植物発現ベ クター中に移す前に、再び配列決定され、そしてWCRWに対する活性が試験さ れた。 そのような植物発現ベクターの1種がpCIB5521である。トウモロコシ 最適化VIP1A(a)コード領域(配列番号:26)は3’末端に35Sター ミネーターが続くPEPカルボキシラーゼイントロン#9を有する遺伝子の5’ に根指向プロモーターを含む植物発現ベクター中にクローン化された。プラスミ ドはまた、プラスミドpUC19からのアンピシリン耐性に対する配列を含む。 別の植物発現ベクターはpCIB5522であり、3’末端に35Sターミネー ターが続くPEPカルボキシラーゼイントロン#9を有する遺伝子の5’に根指 向プロモーターに融合されたトウモロコシ最適化VIP2A(a)コード領域( 配列番号:27)を含有する。 実施例25:NAD親和性クロマトグラフィー 精製戦略は基質NADに対するVIP2の親和性に基づいたものが用いられた 。実施例4に記載されたpH3.5クエン酸ナトリウム緩衝液処理からの上澄み が20mMトリスpH7.5中で一晩の透析された。中和した上澄みが等容量の 洗浄NADアガロースに添加され、そして4℃で一晩ゆるく震盪しながら保温し た。樹脂およびタンパク質溶液が10mlの使い捨てポリプロピレンカラムに添 加され、そしてタンパク質溶液が流された。カラムを5倍のカラム容量の20m MトリスpH7.5で、 次いで2−5倍のカラム容量の20mMトリスpH7.5、100mM NaC lで、そして2−5倍のカラム容量の20mMトリスpH7.5で洗浄した。V IPタンパク質は5mM NADを補足した20mMトリスpH7.5中に溶離 された。約3倍のカラム容量の溶離液が集められ、そしてセントリコン−10中 で濃縮した。収量は典型的には約7−15μgである(樹脂mlあたりのタンパ ク質量)。 精製されたタンパク質がSDS−PAGE、続いて銀染色により分析される場 合、2つのポリペプチドが目で確認でき、一方がMr約80000であり、他方 がMr約45000である。N末端配列分析は、Mr80000のタンパク質が VIP1A(a)のタンパク質分解によるプロセシングを受けた形態に相当し、 そしてMr45000の方がVIP2A(a)のタンパク質分解によるプロセシ ングを受けた形態に相当することを示した。VIP1A(a)のVIP2A(a )との共精製は、2つのタンパク質がおそらく複合体(コンプレックス)を形成 し、そしてタンパク質−タンパク質相互作用領域を有することを示す。このよう にして精製されたVIP1A(a)のVIP2A(a)タンパク質は西方ハムシ モドキに対して生物学的活性であった。 実施例26:トウモロコシ最適化VIP1A(a)およびVIP2A(a)の発 現 VIP遺伝子からなる異なるプラスミドを含む大腸菌 菌株はVIPの発現に対してアッセイされた。個々のプラスミドを含有する大腸 菌菌株をLブロス中で一晩増殖させ、そして上の実施例3に記載したように発現 したタンパク質を培養液から抽出した。タンパク質発現が上の実施例12に記載 したものと同様の当該分野で公知の標準法により生成した抗体を用いてウエスタ ンブロット分析によりアッセイされた。発現されたタンパク質の殺虫活性が上の 実施例3における方法に従って西方ハムシモドキに対して試験された。大腸菌発 現アッセイの結果を下に記載する。 大腸菌におけるVIPの発現 これらのプラスミドからのDNAがトウモロコシ最適化プロトプラスト発現系 においてVIPを一時的に発現するために使用された。プロトプラストは適当な 緩衝液中のセルラーゼRSおよびマセラーゼR10を使用する細胞壁の消化によ りトウモロコシ2717系6懸濁培養物から単離された。プロトプラストは篩分 けおよび遠心分離により回収された。プロトプラストは約75gのプラスミドD NAおよびPEG−40を用いる標準直接遺伝子導入法により形質転換された。 処理されたプロトプラストは暗所中室温で一晩保温された。VIP発現の分析は 大腸菌における発現に対して上記したようにウエスタンブロット分析および西方 ハムシモドキに対する殺虫活性によりプロトプラスト外植片に関して行われた。 トウモロコシプロトプラスト発現アッセイの結果は下に示される。 植物プロトプラストにおけるVIPの発現 大腸菌およびトウモロコシプロトプラストで得られた発現データは、トウモロ コシ最適化VIP1A(a)およびVIP2A(a)遺伝子がそれぞれ天然のV IP1A(a)およびVIP2A(a)遺伝子と同じタンパク質を作ること、お よびトウモロコシ最適化遺伝子によりコードされるタンパク質が天然遺伝子によ りコードされるタンパク質と機能的に同等であることを示す。 本明細書に記載した全ての刊行物および特許文献は本発明が属する分野の通常 の知識を有する者のレベルを示すものである。全ての刊行物および特許文献は参 照により本明細書に編入されるが、それは各々個々の刊行物お よび特許文献が参照により本明細書に編入されるべきことが特に、そして個々に 示されているのと同じ範囲までである。 以下の寄託が米国イリノイ州61404,ペオリア,ノースユニバーシティス トリート1815,ノーザーン・リージョナル・リサーチ・センター,アグリカ ルチュラル・リサーチ・サービス・パテント・カルチャー・コレクション(NR RL)になされている: 理解を明確にするために、これまで本発明を説明および実施例によりある程度 詳細に記載してきたけれども、ある種の変形および変更が添付の請求の範囲の範 囲で実施され得ることは明らかである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C12N 1/12 C12N 1/12 1/19 1/19 1/21 1/21 5/10 7/00 7/00 C12P 21/02 C C12P 21/02 C12Q 1/02 C12Q 1/02 1/68 A 1/68 C12N 5/00 C //(C12N 1/21 C12R 1:07 1:19 1:085 1:91) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG), AM,AU,BB,BG,BR,BY,CA,CN,C Z,EE,FI,GE,HU,IS,JP,KG,KP ,KR,KZ,LK,LR,LT,LV,MD,MG, MK,MN,MX,NO,NZ,PL,RO,RU,S G,SI,SK,TJ,TM,TT,UA,UZ,VN (72)発明者 ムリンズ,マルタ アリス アメリカ合衆国 ノースカロライナ 27511 キャリー スターリングダイル ドライブ 101 (72)発明者 ナイ,ゴードン ジェームス アメリカ合衆国 ノースカロライナ 27606 レライ ディーアビュー ドライ ブ 6329 (72)発明者 カール,ブライアン アメリカ合衆国 ノースカロライナ 27511 キャリー リーワード コート 113 (72)発明者 デサイ,ナリニ モノー アメリカ合衆国 ノースカロライナ 27511 キャリー シルバーウッド レー ン 107 (72)発明者 コスチクカ,クリスチィ アメリカ合衆国 ノースカロライナ 27713 ダーラム ワインベリー ドライ ブ 5017 (72)発明者 ダック,ニコラス ブレンダン アメリカ合衆国 ノースカロライナ 27511 キャリー ゲートハウス ドライ ブ 1215 (72)発明者 エストルック,フアン ホセ アメリカ合衆国 ノースカロライナ 27713 ダーラム バインブリッジ ドラ イブ 2911−イー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.栄養増殖期の間に有害生物防除性タンパク質を産生する、バチラス・スファ エリカスSSII−1ではない実質的に精製されたバチラス菌株。 2.受託番号NRRL B−21058を有するバチラス・セレウスである栄養 増殖期の間に有害生物防除性タンパク質を産生するバチラス菌株。 3.受託番号NRRL B−21060を有するバチラス・スリンギエンシスで ある栄養増殖期の間に有害生物防除性タンパク質を産生するバチラス菌株。 4.受託番号NRRL B−21224、NRRL B−21225、NRRL B−21226、NRRL B−21227、NRRL B−21228、N RRL B−21229、NRRL B−21230およびNRRL B−21 439から選択されるバチラスである栄養増殖期の間に有害生物防除性タンパク 質を産生するバチラス菌株。 5.バチラス・スファエリカスSSII−1からの殺蚊性毒素ではない、バチラ ス種の栄養生殖期の間に単離され得る昆虫特異的タンパク質およびその部分。 6.前記バチラス種がバチラス・スリンギエンシスおよびバチラス・セレウスか ら選択される請求項5記載の昆虫特異的タンパク質。 7.前記タンパク質が甲虫目または鱗翅目に対して毒性である請求項5記載の昆 虫特異的タンパク質。 8.殺虫活性のスペクトルがアグロチスおよび/またはスポドプテラ種、好まし くはタマナヤガ〔アグロチス・イプシロン;BCW〕および/またはシロナヤガ 〔スポドプテラ・フルギペルダ〕および/またはシロイチモンジヨトウガ〔スポ ドプテラ・エキシグア〕および/またはオオタバコガ(tobacco budworm)および /またはオオタバコガ(corn earworm)〔ヘリコベルパ・ゼア〕活性に対する活性 を包含する請求項5記載の昆虫特異的タンパク質。 9.前記バチラスが受託番号NRRL B−21058を有するバチラス・セレ ウスである請求項5記載の昆虫特異的タンパク質。 10.前記バチラスが受託番号NRRL B−21060を有するバチラス・ス リンギエンシスである請求項5記載の昆虫特異的タンパク質。 11.前記バチラスが受託番号NRRL B−21224、NRRL B−21 225、NRRL B−21226、NRRL B−21227、NRRL B −21228、NRRL B−21229、NRRL B−21230およびN RRL B−21439から選択されるバチラスである請求項5記載の昆虫特異 的タンパク質。 12.前記タンパク質が約30kDaまたはそれ以上の分子量を有する請求項5 記載の昆虫特異的タンパク質。 13.前記タンパク質が約60ないし約100kDaの分子量を有する請求項1 2記載の昆虫特異的タンパク質。 14.前記タンパク質が約80kDaの分子量を有する請求項13記載の昆虫特 異的タンパク質。 15.前記タンパク質が配列番号:2、配列番号:5、配列番号:7、およびそ れらの相同体からなる群から選択される配列を含む請求項5記載の昆虫特異的タ ンパク質。 16.前記タンパク質が配列番号:20、配列番号:21、配列番号:29、配 列番号:32および配列番号:2、およびそれらの相同体からなる群から選択さ れる配列を有する請求項5記載の昆虫特異的タンパク質。 17.前記タンパク質が配列番号:29および配列番号:32、およびそれらの 相同体からなる群から選択される配列を有する請求項8記載の昆虫特異的タンパ ク質。 18.分泌シグナルを提示する配列が除去または不活性化されている請求項5な いし15のいずれか1項に記載の昆虫特異的タンパク質。 19.昆虫特異的タンパク質の昆虫特異的活性を高める補助的タンパク質。 20.約50kDaの分子量を有する請求項19記載の補助的タンパク質。 21.バチラス・セレウス由来のものである請求項19記載の補助的タンパク質 。 22.前記補助的タンパク質ならびに前記昆虫特異的タンパク質の両方がAB7 8菌株由来のものである請求項19ないし21のいずれか1項に記載の補助的タ ンパク 質。 23.分泌シグナルを提示する配列が除去または不活性化されている請求項19 ないし22のいずれか1項に記載の補助的タンパク質。 24.1より多いポリペプチド鎖を含み、該ポリペプチド鎖の少なくとも1つは 請求項5ないし18のいずれか1項に記載の昆虫特異的タンパク質を提示し、そ して前記ポリペプチド鎖の少なくとも1つは該昆虫特異的タンパク質の有害生物 防除活性を活性化するか、または高める請求項19ないし23のいずれか1項に 記載の補助的タンパク質を提示する多重結合有害生物防除性タンパク質。 25.約50kDaないし約200kDaの分子量を有する請求項24記載の多 重結合有害生物防除性タンパク質。 26.請求項5ないし18のいずれか1項に記載の昆虫特異的タンパク質と、該 昆虫特異的タンパク質の有害生物防除活性を活性化するか、または高める請求項 19ないし23のいずれか1項に記載の補助的タンパク質とを含む請求項25記 載の多重結合有害生物防除性タンパク質。 27.リボソームにより翻訳された場合に、請求項5ないし18のいずれか1項 に記載の昆虫特異的タンパク質および/または請求項19ないし23のいずれか 1項に記載の補助的タンパク質、そして場合によって融合に使 用されたその他の部分の併合された属性を少なくとも有する融合タンパク質を製 造するフレーム内遺伝子融合により製造される、請求項5ないし18のいずれか 1項に記載の昆虫特異的タンパク質および/または請求項19ないし23のいず れか1項に記載の補助的タンパク質を少なくとも包含するいくつかのタンパク質 ドメインからなる融合タンパク質。 28.リボヌクレアーゼSタンパク質、請求項5ないし18のいずれか1項に記 載の昆虫特異的タンパク質および請求項19ないし23のいずれか1項に記載の 補助的タンパク質からなる請求項27記載の融合タンパク質。 29.前記融合タンパク質のN末端に昆虫特異的タンパク質または補助的タンパ ク質のいずれかを有する請求項5記載の昆虫特異的タンパク質および請求項19 記載の補助的タンパク質からなる請求項27記載の融合タンパク質。 30.配列番号:23で示されるタンパク質またはそれらの相同体を生じる、配 列番号:5で示される昆虫特異的タンパク質と、配列番号:2で示される補助的 タンパク質とからなる請求項29記載の融合タンパク質。 31.配列番号:50で示されるタンパク質またはそれらの相同体を生じる、配 列番号:35で示される昆虫特異的タンパク質と、配列番号:27で示される補 助的タンパク質とからなる請求項29記載の融合タンパク質。 32.受容タンパク質とは異種起源であるシグナル配列 に融合された請求項5ないし18のいずれか1項に記載の昆虫特異的タンパク質 および/または請求項19ないし23のいずれか1項に記載の補助的タンパク質 からなる請求項28記載の融合タンパク質。 33.前記シグナル配列が分泌シグナルである請求項32記載の融合タンパク質 。 34.前記シグナル配列が特定のオルガネラまたは細胞画分に導入遺伝子産生物 を導く標的化配列である請求項32記載の融合タンパク質。 35.前記タンパク質が配列番号:43で示される配列またはその相同体を有す る請求項33記載の融合タンパク質。 36.前記タンパク質が配列番号:46で示される配列またはその相同体を有す る請求項34記載の融合タンパク質。 37.請求項5ないし7、9、10、12ないし15および19ないし22のい ずれか1項に記載のタンパク質をコードするヌクレオチド配列からなるDNA分 子。 38.請求項8、11、16ないし18および23ないし36のいずれか1項に 記載のタンパク質をコードするヌクレオチド配列からなるDNA分子。 39.バチラス・スファエリカスSSII−1からの殺蚊性毒素ではない、バチ ラス種の栄養増殖期の間に単離され得る昆虫特異的タンパク質およびその部分を コードするヌクレオチド配列からなるDNA分子。 40.配列番号:4または配列番号:6で示されるヌクレオチド配列またはその 相同体からなる請求項39記載のDNA分子。 41.配列番号:19、配列番号:28、配列番号:31または配列番号:1で 示されるヌクレオチド配列またはその相同体からなる請求項39記載のDNA分 子。 42.昆虫特異的タンパク質の昆虫特異的活性を高める補助的タンパク質をコー ドするヌクレオチド配列からなるDNA分子。 43.配列番号:19で示されるヌクレオチド配列またはその相同体からなる請 求項42記載のDNA分子。 44.微生物における発現に対して最適化されたヌクレオチド配列からなる請求 項37、39、40または42のいずれか1項に記載のDNA分子。 45.植物における発現に対して最適化されたヌクレオチド配列からなる請求項 37、39、40または42のいずれか1項に記載のDNA分子。 46.微生物における発現に対して全体的または部分的に最適化されたヌクレオ チド配列からなる請求項38、41または43のいずれか1項に記載のDNA分 子。 47.植物における発現に対して最適化されたヌクレオチド配列からなる請求項 38、41または43のいずれか1項に記載のDNA分子。 48.配列番号:17または配列番号:18で示されるヌクレオチド配列または その相同体からなる請求項45 記載のDNA分子。 49.配列番号:24、配列番号:26、配列番号:27または配列番号:30 で示されるヌクレオチド配列またはその相同体からなる請求項47記載のDNA 分子。 50.1より多いポリペプチド鎖を含み、該ポリペプチド鎖の少なくとも1つは 請求項5ないし18のいずれか1項に記載の昆虫特異的タンパク質を提示し、そ して前記ポリペプチド鎖の少なくとも1つは該昆虫特異的タンパク質の有害生物 防除活性を活性化するか、または高める請求項19ないし23のいずれか1項に 記載の補助的タンパク質を提示する多重結合有害生物防除性タンパク質をコード するヌクレオチド配列からなるDNA分子。 51.請求項5ないし18のいずれか1項に記載の昆虫特異的タンパク質および 該昆虫特異的タンパク質の有害生物防除活性を活性化するか、または高める請求 項19ないし23のいずれか1項に記載の補助的タンパク質をコードするヌクレ オチド配列からなる請求項50記載のDNA分子。 52.配列番号:1または配列番号:19で示されるヌクレオチド配列またはそ の相同体からなる請求項51記載のDNA分子。 53.リボソームにより翻訳された場合に、請求項5ないし18のいずれか1項 に記載の昆虫特異的タンパク質および/または請求項19ないし23のいずれか 1項に記載の補助的タンパク質、そして場合によって融合に使 用されたその他の部分の併合された属性を少なくとも有する融合タンパク質を製 造するフレーム内遺伝子融合により製造される、請求項5ないし18のいずれか 1項に記載の昆虫特異的タンパク質および/または請求項19ないし23のいず れか1項に記載の補助的タンパク質を少なくとも包含するいくつかのタンパク質 ドメインからなる融合タンパク質をコードするDNA分子。 54.前記融合タンパク質のN末端に昆虫特異的タンパク質または補助的タンパ ク質のいずれかを有する請求項5記載の昆虫特異的タンパク質および請求項19 記載の補助的タンパク質からなる融合タンパク質をコードする請求項53記載の DNA分子。 55.配列番号:22で示されるヌクレオチド配列またはその相同体からなる請 求項53記載のDNA分子。 56.受容DNAとは異種起源であるシグナル配列に融合された請求項5ないし 18のいずれか1項に記載の昆虫特異的タンパク質および/または請求項19な いし23のいずれか1項に記載の補助的タンパク質からなる融合タンパク質をコ ードする請求項53記載のDNA分子。 57.前記シグナル配列が分泌シグナルである請求項56記載のDNA分子。 58.前記シグナル配列が特定のオルガネラまたは細胞画分に導入遺伝子産生物 を導く標的化配列である請求項56記載のDNA分子。 59.その成分配列の少なくとも1つが微生物における 発現に対して最適化されたヌクレオチド配列からなる請求項53ないし58のい ずれか1項に記載のDNA分子。 60.その成分配列の少なくとも1つが植物における発現に対して最適化された ヌクレオチド配列からなる請求項53ないし58のいずれか1項に記載のDNA 分子。 61.配列番号:42、配列番号:45または配列番号:49で示されるヌクレ オチド配列またはその相同体からなる請求項60記載のDNA分子。 62.分泌シグナルをコードする配列がその5’末端から除去されている請求項 45記載のDNA分子。 63.配列番号:35または配列番号:39で示されるヌクレオチド配列または その相同体からなる請求項62記載のDNA分子。 64.温和な厳密性の条件下で請求項37ないし63のいずれか1項に記載のD NA分子とハイブリッド形成し、そして昆虫特異的活性を有するDNA分子。 65.ハイブリッド形成が7%SDSおよび0.5Mリン酸ナトリウムを含有す る緩衝液中65℃で起こる請求項64記載のDNA分子。 66.請求項64または65記載のDNA分子によりコードされる昆虫特異的タ ンパク質。 67.宿主生物内での結合されたDNA構築物の発現に必要な転写および翻訳制 御シグナルおよび所望によりその他の制御配列を包含する植物発現配列に操作可 能に連結された請求項37、39、40、42、44、45ま たは48のいずれか1項に記載のDNA分子を含有する発現カセット。 68.宿主生物内での結合されたDNA構築物の発現に必要な転写および翻訳制 御シグナルおよび所望によりその他の制御配列を包含する植物発現配列に操作可 能に連結された請求項38、41、43、46、47または49ないし65のい ずれか1項に記載のDNA分子を含有する発現カセット。 69.前記宿主生物が植物である請求項67記載の発現カセット。 70.前記宿主生物が植物である請求項68記載の発現カセット。 71.請求項67または69記載の発現カセットを含有するベクター分子。 72.請求項68または70記載の発現カセットを含有するベクター分子。 73.植物ゲノムの一部である、請求項69または70記載の発現カセットまた は請求項71または73記載のベクター分子。 74.請求項37、39、40、42、44、45または48のいずれか1項に 記載のDNA分子、該DNA分子を含有する発現カセットまたは該発現カセット を含有するベクター分子を好ましくは宿主生物のゲノム内に安定に組み込まれて 含む宿主生物。 75.請求項38、41、43、46、47または49 ないし65のいずれか1項に記載のDNA分子、該DNA分子を含有する発現カ セットまたは該発現カセットを含有するベクター分子を好ましくは宿主生物のゲ ノム内に安定に組み込まれて含む宿主生物。 76.植物および昆虫細胞、バクテリア、酵母、バキュロウイルス、原生動物、 線虫および藻類からなる群から選択される請求項74または75記載の宿主生物 。 77.請求項37、39、40、42、44、45または48のいずれか1項に 記載のDNA分子、該DNA分子を含有する発現カセットまたは該発現カセット を含有するベクター分子を好ましくは植物ゲノム内に安定に組み込まれて含むト ランスジェニック植物およびその一部ならびにそれらの後代および種子。 78.請求項38、41、43、46、47または49ないし65のいずれか1 項に記載のDNA分子、該DNA分子を含有する発現カセットまたは該発現カセ ットを含有するベクター分子を好ましくは植物ゲノム内に安定に組み込まれて含 むトランスジェニック植物およびその一部ならびにそれらの後代および種子。 79.請求項38、41、43、46、47または49ないし65のいずれか1 項に記載のDNA分子で安定に形質転換されたトランスジェニック植物およびそ の一部ならびにそれらの後代および種子。 80.請求項5、7、9、10、12ないし15または19ないし22のいずれ か1項に記載の昆虫特異的タン パク質を発現するトランスジェニック植物およびその一部ならびにそれらの後代 および種子。 81.請求項8、11、16ないし18、23ないし36または66のいずれか 1項に記載の昆虫特異的タンパク質を発現するトランスジェニック植物およびそ の一部ならびにそれらの後代および種子。 82.第2の明白な昆虫制御要素をさらに発現する請求項80または81記載の トランスジェニック植物。 83.第2の昆虫制御要素がBtδ−エンドトキシンである請求項82記載のト ランスジェニック植物。 84.トウモロコシ植物である請求項77ないし83のいずれか1項に記載のト ランスジェニック植物。 85.ハイブリッド植物である請求項77ないし84のいずれか1項に記載のト ランスジェニック植物。 86.種子保護コーティングで処理された請求項77ないし84のいずれか1項 に記載の植物の植物増殖材料。 87.請求項67ないし70のいずれか1項に記載の発現カセットおよび/また は請求項71または72記載のベクター分子で形質転換され、植物上で増殖する 微生物であることが好ましい微生物。 88.根寄生性バクテリアである請求項87記載の微生物。 89.請求項18または23記載の昆虫特異的タンパク質を含有する請求項87 または88記載の微生物を含有する封入された昆虫特異的タンパク質。 90.殺虫有効量で請求項74ないし76のいずれか1項に記載の宿主生物を適 当な担体と共に含有する殺虫性組成物。 91.殺虫有効量で請求項1ないし4のいずれか1項に記載の精製されたバチラ ス菌株を適当な担体と共に含有する殺虫性組成物。 92.請求項5ないし36および66のいずれか1項に記載の単離されたタンパ ク質分子を単独で、または請求項74ないし76のいずれか1項に記載の宿主生 物および/または請求項89記載の封入された昆虫特異的タンパク質と組み合わ せて殺虫有効量で、適当な担体と共に含有する殺虫性組成物。 93.NADカラムに請求項5ないし36のいずれか1項に記載の昆虫特異的タ ンパク質を含有する溶液を注入し、そして結合したタンパク質を溶離することか らなる請求項5ないし36のいずれか1項に記載の精製された昆虫特異的タンパ ク質を得る方法。 94.以下の工程: (a)培養液中でバチラス菌株を増殖させ、 (b)該培養液から上澄みを得、 (c)該上澄みを有する食餌を昆虫の幼虫に摂食させ、そして (d)死虫率を測定する からなる請求項5ないし36のいずれか1項に記載の昆虫特異的タンパク質の昆 虫活性を同定する方法。 95.以下の工程: (a)培養液中でバチラス菌株を増殖させ、 (b)該培養液から上澄みを得、そして (c)該上澄みから昆虫特異的タンパク質を単離する、 からなる請求項5ないし36のいずれか1項に記載の昆虫特異的タンパク質を単 離する方法。 96.以下の工程: (a)昆虫特異的タンパク質をコードするヌクレオチド配列からなるDNA分子 を得、そして (b)該DNA分子をバチラス種から得られるDNAとハイブリッド形成させ、 そして (c)ハイブリッド形成されたDNAを単離する からなる請求項5ないし36のいずれか1項に記載のタンパク質の殺虫活性を示 す昆虫特異的タンパク質をコードするヌクレオチド配列からなるDNA分子を単 離する方法。 97.請求項5ないし36のいずれか1項に記載の昆虫特異的タンパク質とは異 なる少なくとも1種の第2の殺虫性タンパク質と組み合わせて請求項5ないし3 6のいずれか1項に記載の昆虫特異的タンパク質を用いることにより昆虫標的範 囲を拡大する方法。 98.請求項5ないし36のいずれか1項に記載の昆虫特異的タンパク質が請求 項5ないし36のいずれか1項に記載の昆虫特異的タンパク質とは異なる少なく とも1種の第2の殺虫性タンパク質と共に植物内に発現される 昆虫標的範囲を拡大する方法。 99.第2の殺虫性タンパク質がBtδ−エンドトキシン、プロテアーゼインヒ ビター、レクチン、α−アミラーゼおよびペルオキシダーゼからなる群から選択 される請求項97または98記載の方法。 100.請求項90ないし92のいずれか1項に記載の殺虫性組成物を植物また は該植物の生育地に適用することからなる有害昆虫により引き起こされる損傷か ら植物を保護する方法。 101.請求項5ないし36のいずれか1項に記載の毒素タンパク質を植物に適 用することからなる有害昆虫により引き起こされる損傷から植物を保護する方法 。 102.有害昆虫が発生し得る領域に請求項5ないし36のいずれか1項に記載 の昆虫特異的タンパク質を発現するトランスジェニック植物を植えることからな る有害昆虫により引き起こされる損傷から植物を保護する方法。 103.宿主生物を請求項67ないし70および73のいずれか1項に記載のD NA分子または請求項71または72記載のベクター分子で形質転換することか らなる請求項74ないし76のいずれか1項に記載の宿主生物を製造する方法。 104.植物および植物細胞を、それぞれ請求項70または73のいずれか1項 に記載の発現カセットまたは請求項72記載のベクター分子で形質転換すること からなるトランスジェニック植物または植物細胞を作出する方 法。 105.請求項1ないし4のいずれか1項に記載のバチラス菌株および/または 請求項74ないし76のいずれか1項に記載の宿主生物および/または請求項5 ないし36および66のいずれか1項に記載の単離されたタンパク質分子および /または請求項89記載の封入されたタンパク質を殺虫有効量で、適当な担体と 混合することからなる請求項90ないし92のいずれか1項に記載の殺虫性組成 物を製造する方法。 106.親植物を請求項70ないし73のいずれか1項に記載の発現カセットま たは請求項72記載のベクター分子で形質転換し、そして公知の植物育種技術を 用いて該トランスジェニック親植物の後代に有害生物防除の形質を伝達すること からなる請求項5ないし36および66のいずれか1項に記載の昆虫特異的タン パク質をコードするヌクレオチド配列からなるDNA分子を植物ゲノム内に安定 に組み込まれて含むトランスジェニック親植物のトランスジェニック後代を作出 する方法。 107.バチラス・スファエリカスSSII−1からの殺蚊性毒素ではない、バ チラス種の栄養増殖期の間に単離され得る昆虫特異的タンパク質およびその部分 をコードするヌクレオチド配列に特異的にハイブリッド形成し得、長さが少なく とも10ヌクレオチドの昆虫特異的タンパク質のためのコード配列の隣接部分を 含むオリゴヌクレオチドプローブ。 108.昆虫特異的タンパク質が天然に存在するか、または特定の形質転換され た生物が上記遺伝子を包含するかを決定するために、バチラス菌株またはその他 の生物をスクリーニングするためにオリゴヌクレオチドプローブを使用する方法 。 109.以下の工程: (a)昆虫特異的タンパク質をコードするヌクレオチド配列からなるDNA分子 を得、そして (b)配列番号:28、配列番号:30または配列番号:31で示されるヌクレ オチド配列からなるDNA分子から得られる請求項107記載のオリゴヌクレオ チドプローブと前記DNA分子とをハイブリッド形成させ、そして (c)前記ハイブリッド形成したDNAを単離する から得られる、請求項8、11、16ないし18および23ないし36のいずれ か1項に記載のタンパク質をコードするヌクレオチド配列を含むDNA分子。
JP8511380A 1994-09-28 1995-09-27 新規な有害生物防除性タンパク質および菌株 Ceased JPH10506532A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US31459494A 1994-09-28 1994-09-28
US08/314,594 1994-09-28
US08/463,483 1995-06-05
US08/463,483 US5849870A (en) 1993-03-25 1995-06-05 Pesticidal proteins and strains
PCT/EP1995/003826 WO1996010083A1 (en) 1994-09-28 1995-09-27 Novel pesticidal proteins and strains

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10506532A true JPH10506532A (ja) 1998-06-30

Family

ID=26979445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8511380A Ceased JPH10506532A (ja) 1994-09-28 1995-09-27 新規な有害生物防除性タンパク質および菌株

Country Status (24)

Country Link
US (9) US5849870A (ja)
EP (3) EP1382611A3 (ja)
JP (1) JPH10506532A (ja)
KR (1) KR100419438B1 (ja)
CN (1) CN1255539C (ja)
AT (1) ATE256743T1 (ja)
AU (1) AU692934B2 (ja)
BG (1) BG101384A (ja)
BR (1) BR9509099A (ja)
CA (1) CA2199049C (ja)
CZ (1) CZ290801B6 (ja)
DE (1) DE69532333T3 (ja)
DK (1) DK0792363T4 (ja)
ES (1) ES2213162T5 (ja)
HU (1) HU222264B1 (ja)
IL (2) IL115382A (ja)
MX (1) MX228013B (ja)
PH (2) PH11995051386B1 (ja)
PT (1) PT792363E (ja)
RO (1) RO119835B1 (ja)
RU (1) RU2196824C2 (ja)
SI (1) SI0792363T2 (ja)
TR (1) TR199501182A2 (ja)
WO (1) WO1996010083A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016520525A (ja) * 2013-03-15 2016-07-14 スポジェン・バイオテック・インコーポレイテッドSpogen Biotech Inc. 植物の生育を刺激し、植物を保護し、および、植物上にバチルスの芽胞を固定するための融合タンパク質および方法

Families Citing this family (131)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6406690B1 (en) * 1995-04-17 2002-06-18 Minrav Industries Ltd. Bacillus firmus CNCM I-1582 or Bacillus cereus CNCM I-1562 for controlling nematodes
GB9600786D0 (en) * 1996-01-15 1996-03-20 Ciba Geigy Ag Method of controlling insect pests
US6677135B1 (en) * 1996-05-08 2004-01-13 Biogen, Inc. Ret ligand (RetL) for stimulating neutral and renal growth
GB9611777D0 (en) * 1996-06-06 1996-08-07 Ciba Geigy Ag Method of controlling insect pests
US6369213B1 (en) 1996-07-01 2002-04-09 Mycogen Corporation Toxins active against pests
EP0909324A2 (en) * 1996-07-01 1999-04-21 Mycogen Corporation Toxins active against pests
KR20000053001A (ko) 1996-10-30 2000-08-25 칼튼 제이. 에이블 신규한 살충독소 및 이들 독소를 코드화하는 뉴클레오티드 서열
US6242669B1 (en) 1996-10-30 2001-06-05 Mycogen Corporation Pesticidal toxins and nucleotide sequences which encode these toxins
US7129212B2 (en) * 1996-10-30 2006-10-31 Mycogen Corporation Polynucleotides, pesticidal proteins, and novel methods of using them
US6603063B1 (en) 1999-05-07 2003-08-05 Mycogen Corp. Plants and cells transformed with a nucleic acid from Bacillus thuringiensis strain KB59A4-6 encoding a novel SUP toxin
US6002068A (en) * 1996-12-19 1999-12-14 Novartis Finance Corporation Methods for conferring insect resistance to a monocot using a perioxidase coding sequence
CA2284686A1 (en) * 1997-03-31 1998-10-08 Abbott Laboratories Reagents and methods useful for detecting diseases of the gastrointestinal tract
WO1998044137A2 (en) * 1997-04-03 1998-10-08 Novartis Ag Plant pest control
KR100616372B1 (ko) * 1997-05-09 2006-08-28 아그라퀘스트 인코퍼레이티드 식물병들과 옥수수 근벌레를 억제하기 위한 신규한Bacillus 균주
US6103228A (en) 1997-05-09 2000-08-15 Agraquest, Inc. Compositions and methods for controlling plant pests
WO1998055860A1 (en) * 1997-06-04 1998-12-10 Novartis Ag Pesticide screening system
US5906818A (en) 1997-08-22 1999-05-25 Agraquest, Inc. Bacillus mycoides strain for controlling corn rootworm
US6001637A (en) * 1997-08-22 1999-12-14 Agraquest, Inc. Bacillus pumilus strain for controlling corn rootworm, nematode and armyworm infestations
US6027723A (en) * 1997-08-22 2000-02-22 Agraquest, Inc. Rhodococcus globerulus strain for controlling corn rootworm
US6015553A (en) * 1997-08-22 2000-01-18 Agraquest, Inc. Bacillus subtilis strain for controlling insect and nematode pests
GB9725556D0 (en) 1997-12-03 1998-02-04 Ciba Geigy Ag Organic compounds
CA2335093A1 (en) * 1998-07-15 2000-01-27 The Horticulture And Food Research Institute Of New Zealand Limited Chimeric polypeptides allowing expression of plant-noxious proteins
AR020141A1 (es) 1998-08-10 2002-04-10 Mycogen Corp Toxinas y genes pesticidas de cepas de bacillus laterosporus
US6468523B1 (en) 1998-11-02 2002-10-22 Monsanto Technology Llc Polypeptide compositions toxic to diabrotic insects, and methods of use
AUPP841199A0 (en) * 1999-02-02 1999-02-25 Pinnock, Professor Dudley Edwin Control of mange
HUP0200562A2 (en) 1999-03-30 2002-06-29 Agraquest Inc A strain of baccilus pumilus for controlling plant diseases
US6245551B1 (en) 1999-03-30 2001-06-12 Agraquest, Inc. Strain of Bacillus pumilus for controlling plant diseases caused by fungi
GB9909796D0 (en) 1999-04-28 1999-06-23 Plant Bioscience Ltd Pesticidal fumes
US6706860B2 (en) 2000-05-18 2004-03-16 Bayer Bioscience N.V. Toxins
US7091399B2 (en) * 2000-05-18 2006-08-15 Bayer Bioscience N.V. Transgenic plants expressing insecticidal proteins and methods of producing the same
CA2423552A1 (en) * 2000-10-13 2002-04-18 Irm Llc High throughput processing system and method of using
ES2397549T3 (es) * 2001-01-09 2013-03-07 Bayer Cropscience Nv Proteínas insecticidas de Bacillus thuringiensis
AR035799A1 (es) 2001-03-30 2004-07-14 Syngenta Participations Ag Toxinas insecticidas aisladas de bacillus thuringiensis y sus usos.
US7711002B2 (en) * 2001-06-26 2010-05-04 Link Us All, Llc Transcoding SMS-based streamed messages to SIP-based IP signals in wireless and wireline networks
US20030110840A1 (en) * 2001-07-24 2003-06-19 Arriaga Edgar A. Systems and methods for detecting a particle
ATE495184T1 (de) 2001-11-07 2011-01-15 Syngenta Participations Ag Promotoren zur regulierung der genexpression in pflanzenwurzeln
US6589524B1 (en) 2002-02-07 2003-07-08 Ecomicrobials, Llc Strains of Bacillus for biological control of pathogenic fungi
CA2911801A1 (en) 2002-03-22 2003-10-02 Greta Arnaut Novel bacillus thuringiensis insecticidal proteins
DK1490397T3 (da) * 2002-03-22 2010-09-13 Bayer Bioscience Nv Nye Bacillus thuringiensis-insekticide proteiner
US7462760B2 (en) * 2002-06-26 2008-12-09 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Genes encoding plant protease-resistant pesticidal proteins and method of their use
CA2490548A1 (en) * 2002-06-26 2004-01-08 E.I. Du Pont De Nemours And Company Genes encoding proteins with pesticidal activity
US7205454B2 (en) 2002-07-31 2007-04-17 Bayer Bioscience N.V. Corn root preferential promoters and uses thereof
GB0225129D0 (en) * 2002-10-29 2002-12-11 Syngenta Participations Ag Improvements in or relating to organic compounds
US20040220268A1 (en) * 2003-05-02 2004-11-04 Yoe-Sik Bae Compound that directly stimulates phospholipase C activity
US7700094B1 (en) * 2003-09-23 2010-04-20 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Acetyl esterase producing strains and methods of using same
BRPI0416472A (pt) * 2003-12-01 2007-03-06 Syngenta Participations Ag plantas de algodão resistentes a insetos e métodos de detecção das mesmas
ES2353603T3 (es) 2003-12-16 2011-03-03 Monsanto Technology Llc Proteína insecticida secretada y composiciones de genes de bacillus thuringiensis y sus usos.
EP1863849B1 (en) 2005-03-11 2011-04-27 Syngenta Limited Rodent pest control
JP2008533054A (ja) * 2005-03-14 2008-08-21 マイクロビアル プロダクツ プロプライエタリー リミテッド 吸血シラミの駆除
AU2006225065B2 (en) * 2005-03-14 2012-08-16 Ectotec Pty Ltd Control of sucking lice
US8173871B2 (en) 2005-07-08 2012-05-08 Universidad Nacional Autonoma De Mexico Bacterial proteins with pesticidal activity
WO2007027776A2 (en) * 2005-08-31 2007-03-08 Monsanto Technology Llc Insecticidal compositions and methods for making insect-resistant transgenic plants
EP2455393A3 (en) 2006-06-15 2012-08-22 Athenix Corporation A family of pesticidal proteins and methods for their use
US7521235B2 (en) * 2006-07-21 2009-04-21 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Unique novel Bacillus thuringiensis gene with Lepidopteran activity
US20080300210A1 (en) * 2007-05-16 2008-12-04 Wisconsin Alumni Research Foundation Method of Controlling Insects and Virus Transmission
CN101970647A (zh) * 2007-12-11 2011-02-09 先正达参股股份有限公司 条件性毒性的工程化酶原
US9133251B2 (en) 2008-02-22 2015-09-15 The Curators Of The University Of Missouri Bacillus based delivery system and methods of use
US8110608B2 (en) 2008-06-05 2012-02-07 Ecolab Usa Inc. Solid form sodium lauryl sulfate (SLS) pesticide composition
EP2297190A2 (en) 2008-07-02 2011-03-23 Athenix Corporation Axmi-115, axmi-113, axmi-005, axmi-163 and axmi-184: vip3a insecticidal proteins from bacillus thuringiensis and methods for their use
US20100199383A1 (en) * 2008-09-18 2010-08-05 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Novel Bacillus Thuringiensis Gene with Coleopteran Activity
US20100077507A1 (en) * 2008-09-22 2010-03-25 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Novel Bacillus Thuringiensis Gene with Lepidopteran Activity
BRPI0923159A2 (pt) 2008-12-23 2018-08-28 Athenix Corp gene de delta-endotoxina axmi-150 e métodos para sua utilização.
US20100210460A1 (en) 2009-02-19 2010-08-19 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Blended refuge deployment via manipulation during hybrid seed production
EP2957638B1 (en) 2009-02-27 2018-12-12 Athenix Corporation Pesticidal proteins and methods for their use
AR075799A1 (es) 2009-03-06 2011-04-27 Athenix Corp Metodos y composiciones para controlar plagas de plantas
CA2754845A1 (en) 2009-03-11 2010-12-09 Athenix Corporation Axmi-030 insecticidal protein from bacillus thuringiensis and methods for use
ES2609332T3 (es) * 2009-07-02 2017-04-19 Athenix Corporation Gen pesticida AXMI-205 y métodos para su uso
EA035563B1 (ru) 2009-07-31 2020-07-08 Басф Агрикалчерал Солюшнс Сид Юс Ллк Молекула рекомбинантной нуклеиновой кислоты, кодирующей полипептид с пестицидной активностью против чешуекрылых, жесткокрылых или нематодных вредителей, ее получение и применение
CN102596988B (zh) 2009-10-02 2016-07-13 先正达参股股份有限公司 杀虫蛋白
BR112012015690A2 (pt) 2009-12-23 2015-08-25 Bayer Intelectual Property Gmbh Plantas tolerantes a herbicidas inibidores de hppd.
CN102762724A (zh) 2009-12-23 2012-10-31 拜尔知识产权有限公司 对hppd抑制剂型除草剂耐受的植物
ES2668222T3 (es) 2009-12-23 2018-05-17 Bayer Intellectual Property Gmbh Plantas tolerantes a herbicidas inhibidores de la HPPD
AR080353A1 (es) 2009-12-23 2012-04-04 Bayer Cropscience Ag Plantas tolerantes a herbicidas inhibidores de las hppd
CN102770531A (zh) 2009-12-23 2012-11-07 拜尔知识产权有限公司 对hppd抑制剂型除草剂耐受的植物
US8968757B2 (en) 2010-10-12 2015-03-03 Ecolab Usa Inc. Highly wettable, water dispersible, granules including two pesticides
BR112013015515A2 (pt) 2010-12-28 2018-04-24 Pioneer Hi Bred Int molécula de ácido nucleico isolada, construto de dna, célula hospedeira, planta transgênica, semente transformada da planta, polipeptídeo isolado com atividade pesticida, composição, método para controlar uma população de praga de lepidóptero, método para matar uma praga de lepidóptero, método para produzir um polipeptídeo com atividade pesticida, planta que tem incorporado de maneira estável em seu genoma um construto de dna, método para proteger uma planta contra uma praga
WO2012109515A1 (en) 2011-02-11 2012-08-16 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Synthetic insecticidal proteins active against corn rootworm
US8878007B2 (en) 2011-03-10 2014-11-04 Pioneer Hi Bred International Inc Bacillus thuringiensis gene with lepidopteran activity
US9078446B2 (en) 2011-03-25 2015-07-14 Bayer Intellectual Property Gmbh Use of N-(tetrazol-4-yl)- or N-(triazol-3-yl)arylcarboxamides or their salts for controlling unwanted plants in areas of transgenic crop plants being tolerant to HPPD inhibitor herbicides
EA201391302A1 (ru) 2011-03-25 2014-04-30 Байер Интеллектуэль Проперти Гмбх Применение n-(1,2,5-оксадиазол-3-ил)бензамидов для борьбы с нежелательными растениями в районах произрастания трансгенных культурных растений, устойчивых к гербицидам - ингибиторам hppd
CA2831927C (en) 2011-03-30 2021-03-16 Universidad Nacional Autonoma De Mexico Mutant bacillus thuringiensis cry genes and methods of use
BR112013025665B8 (pt) * 2011-04-05 2022-07-05 Athenix Corp Molécula de ácido nucleico recombinante, vetor, microrganismo transgênico, polipeptídeo recombinante e seu método de produção, composição, métodos para controlar ou exterminar uma população de pragas, para proteger uma planta de uma praga, e para aumentar o rendimento em uma planta
WO2012151145A1 (en) 2011-05-02 2012-11-08 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Bacterial mrna screen strategy for novel pesticide-encoding nucleic acid molecule discovery
US9861105B2 (en) 2011-07-28 2018-01-09 Syngenta Participations Ag Methods and compositions for controlling nematode pests
CN103173370B (zh) * 2011-12-06 2015-02-18 高小文 芽胞杆菌Gxw4-2培育及其防治害虫方法
AU2013219927B2 (en) 2012-02-16 2018-11-08 Syngenta Participations Ag Engineered pesticidal proteins
AR090274A1 (es) 2012-03-08 2014-10-29 Athenix Corp Gen de la toxina axmi335 de bacillus thuringiensis y sus metodos de empleo
US9644213B2 (en) 2012-03-09 2017-05-09 Board Of Trustees Of Michigan State University Method of enhancing plant drought tolerance by expression of NDR1
CN102633884B (zh) * 2012-04-21 2013-07-31 中国农业科学院植物保护研究所 苏云金芽胞杆菌vip1like1、vip2like1基因组合及其应用
WO2013181647A2 (en) 2012-06-01 2013-12-05 Danisco Us Inc. Compositions and methods of producing isoprene and/or industrrial bio-products using anaerobic microorganisms
US9758793B2 (en) 2012-08-30 2017-09-12 Athenix Corp. AXMI-234 and AXMI-235 delta-endotoxin genes and methods for their use
BR112015008504A2 (pt) 2012-10-15 2017-08-22 Pioneer Hi Bred Int Método para aumentar a atividade pesticida, polipeptídeo, molécula de ácido nucleico, cassete de expressão, vetor, método de obtenção de uma planta, método de obtenção de uma célula de planta, composição pesticida, método para proteção de uma planta, método para proteger uma planta, método para aumentar a resistência de uma planta
CN103039494A (zh) * 2012-12-05 2013-04-17 北京大北农科技集团股份有限公司 控制害虫的方法
US9458374B2 (en) * 2012-12-18 2016-10-04 Schlumberger Technology Corporation Cystine proteases for bacterial control
US9783817B2 (en) 2013-03-04 2017-10-10 Arkansas State University Methods of expressing and detecting activity of expansin in plant cells
CN110172466A (zh) 2013-03-07 2019-08-27 巴斯夫农业解决方案种子美国有限责任公司 毒素基因及其使用方法
CA3184796A1 (en) 2013-08-08 2015-02-12 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Insecticidal polypeptides having broad spectrum activity and uses thereof
CN104651377A (zh) 2013-11-25 2015-05-27 浙江大学 新型的杀虫蛋白
MX2016010187A (es) * 2014-02-07 2017-07-11 Pioneer Hi Bred Int Proteinas insecticidas y metodos para su uso.
RU2016147081A (ru) 2014-06-20 2018-07-20 ДАУ АГРОСАЙЕНСИЗ ЭлЭлСи Вегетативные инсектицидные белки, применимые для контроля насекомых-вредителей
US20160010062A1 (en) * 2014-07-09 2016-01-14 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of Agriculture Isolated Spodoptera Frugiperda Multiple Nucleopolyhedroviruses and Methods for Killing Insects
IL295968A (en) 2014-09-17 2022-10-01 Spogen Biotech Inc Fusion proteins, recombinant bacteria, and methods for using recombinant bacteria
MX2017003610A (es) 2014-09-17 2017-07-13 Bayer Cropscience Lp Composiciones que comprenden celulas recombinantes de bacillus y un fungicida.
EP3207050A4 (en) 2014-10-16 2018-09-12 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Insecticidal polypeptides having improved activity spectrum and uses thereof
UA124757C2 (uk) 2014-10-16 2021-11-17 Піонір Хай-Бред Інтернешнл, Інк. Інсектицидний поліпептид проти лускокрилого або твердокрилого шкідника та його застосування
EP3221455B1 (en) 2014-11-20 2020-08-12 Yissum Research and Development Company of the Hebrew University of Jerusalem Ltd. Compositions and methods for producing polypeptides with a modified glycosylation pattern in plant cells
CA2970788A1 (en) 2014-12-22 2016-06-30 AgBiome, Inc. Pesticidal genes and methods of use
US20160304898A1 (en) 2015-04-17 2016-10-20 AgBiome, Inc. Pesticidal Genes and Methods of Use
CN114644689A (zh) 2015-04-22 2022-06-21 农业生物群落股份有限公司 杀虫基因和使用方法
CA2985198A1 (en) * 2015-05-19 2016-11-24 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Insecticidal proteins and methods for their use
EP3960864A3 (en) 2015-06-03 2022-06-15 Agbiome, Inc. Pesticidal genes and methods of use
KR20180019668A (ko) 2015-06-22 2018-02-26 아그바이오메, 인크. 살충 유전자 및 사용 방법
JP6933641B2 (ja) * 2015-07-30 2021-09-08 モンサント テクノロジー エルエルシー 新規の昆虫阻害タンパク質
MA44159A (fr) 2015-12-22 2018-10-31 Agbiome Inc Gènes pesticides et leurs procédés d'utilisation
EP3442994A4 (en) 2016-04-14 2019-11-27 Pioneer Hi-Bred International, Inc. INSECTICIDES POLYPEPTIDES WITH IMPROVED EFFICIENCY SPECTRUM AND USES THEREOF
US11028407B2 (en) 2016-04-19 2021-06-08 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Insecticidal combinations of polypeptides having improved activity spectrum and uses thereof
CA3035896A1 (en) 2016-09-06 2018-03-15 AgBiome, Inc. Pesticidal genes and methods of use
MX2019005835A (es) 2016-11-23 2019-10-30 BASF Agricultural Solutions Seed US LLC Genes de toxinas axmi669 y axmi991 y metodos para su uso.
US10793610B2 (en) 2017-01-30 2020-10-06 AgBiome, Inc. Pesticidal genes and methods of use
CN110753699A (zh) 2017-04-11 2020-02-04 农业生物群落股份有限公司 杀有害生物基因及其使用方法
BR112019024827A2 (pt) 2017-05-26 2020-06-16 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Construto de dna, planta transgênica ou progênie da mesma, composição e método para controlar uma população de pragas de insetos
BR112020002279A2 (pt) 2017-08-03 2020-07-28 AgBiome, Inc. genes pesticidas e métodos de uso
US10743535B2 (en) 2017-08-18 2020-08-18 H&K Solutions Llc Insecticide for flight-capable pests
EP4122947A1 (en) 2017-12-19 2023-01-25 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Insecticidal polypeptides and uses thereof
CN111727195A (zh) 2017-12-22 2020-09-29 农业生物群落股份有限公司 杀有害生物基因及使用方法
CN112218952A (zh) 2018-04-20 2021-01-12 农业生物群落股份有限公司 杀虫基因及使用方法
WO2022115524A2 (en) 2020-11-24 2022-06-02 AgBiome, Inc. Pesticidal genes and methods of use
EP4334457A1 (en) 2021-05-06 2024-03-13 Agbiome, Inc. Pesticidal genes and methods of use
KR20240034182A (ko) 2021-06-03 2024-03-13 마젠 애니멀 헬스 인코포레이티드 사이토카인 수준을 변경하고 갓 태어난 돼지에게 수동 면역을 제공하기 위한 코로나바이러스 스파이크 단백질의 경구 투여
WO2023107943A1 (en) 2021-12-07 2023-06-15 AgBiome, Inc. Pesticidal genes and methods of use
WO2024044596A1 (en) 2022-08-23 2024-02-29 AgBiome, Inc. Pesticidal genes and methods of use

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3651215A (en) * 1968-08-12 1972-03-21 Juro Morita Bacterial mosouito larva-killing agent
US3632747A (en) * 1968-08-20 1972-01-04 Juro Morita Bacterial fly-larva-killing agent
NZ201918A (en) 1981-09-18 1987-04-30 Genentech Inc N-terminal methionyl analogues of bovine growth hormone
US4886664A (en) 1982-06-18 1989-12-12 Rhone-Poulenc, S.A. Low-water-activity inocula for biological control
DE3685968T2 (de) 1985-01-22 1993-07-01 Mycogen Corp Zellulare einkapselung biologischer pestizide.
DE3541893A1 (de) * 1985-11-27 1987-06-11 Basf Ag Verfahren zur herstellung sporenfreier, konzentrierter protein-praeparate von mueckentoxischem bacillus thuringiensis serovar. israelensis sowie mikroorganismus zur durchfuehrung des verfahrens bzw. verfahren zur gewinnung des mikroorganismus
US5024837A (en) * 1987-05-06 1991-06-18 Donovan William P Coleopteran active microorganisms, related insecticide compositions and methods for their production and use
US4996155A (en) * 1988-03-04 1991-02-26 Mycogen Corporation Bacillus thuringiensis gene encoding a coleopteran-active toxin
US5011685A (en) * 1988-04-06 1991-04-30 Boyce Thompson Institute For Plant Research, Inc. Baculovirus proteins and viral pesticides containing same
GB8910624D0 (en) * 1989-05-09 1989-06-21 Ici Plc Bacterial strains
TR26973A (tr) * 1990-04-16 1994-09-12 Ecogen Inc Bacillus thuringiensis cryie geni ve lepidoptera takimindan böceklere karsi zehirli protein.
WO1991016432A1 (en) * 1990-04-18 1991-10-31 Plant Genetic Systems N.V. Modified bacillus thuringiensis insecticidal-crystal protein genes and their expression in plant cells
GB9023735D0 (en) * 1990-11-01 1990-12-12 Ici Plc Bacterial strain
US5277905A (en) * 1991-01-16 1994-01-11 Mycogen Corporation Coleopteran-active bacillus thuringiensis isolate
CA2059897A1 (en) * 1991-02-25 1992-08-26 Kenneth E. Narva Bacillus thuringiensis genes encoding novel coleopteran-active protein toxins
US5262158A (en) * 1991-04-30 1993-11-16 Mycogen Corporation Bacillus thuringiensis isolates for controlling acarida
UA48104C2 (uk) 1991-10-04 2002-08-15 Новартіс Аг Фрагмент днк, який містить послідовність,що кодує інсектицидний протеїн, оптимізовану для кукурудзи,фрагмент днк, який забезпечує направлену бажану для серцевини стебла експресію зв'язаного з нею структурного гена в рослині, фрагмент днк, який забезпечує специфічну для пилку експресію зв`язаного з нею структурного гена в рослині, рекомбінантна молекула днк, спосіб одержання оптимізованої для кукурудзи кодуючої послідовності інсектицидного протеїну, спосіб захисту рослин кукурудзи щонайменше від однієї комахи-шкідника
US5384924A (en) * 1992-08-03 1995-01-31 Mallinckrodt Medical, Inc. Warming blanket having multiple inlets
RO117111B1 (ro) * 1993-03-25 2001-10-30 Ciba Geigy Ag Proteina pesticida si secventa de nucleotide, care o codifica
GB9324529D0 (en) * 1993-11-30 1994-01-19 Univ Singapore Biological control agents

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016520525A (ja) * 2013-03-15 2016-07-14 スポジェン・バイオテック・インコーポレイテッドSpogen Biotech Inc. 植物の生育を刺激し、植物を保護し、および、植物上にバチルスの芽胞を固定するための融合タンパク質および方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2213162T3 (es) 2004-08-16
DK0792363T3 (da) 2004-04-26
IL115382A0 (en) 1995-12-31
AU3743395A (en) 1996-04-19
DE69532333T3 (de) 2013-03-14
ES2213162T5 (es) 2013-02-12
EP0792363B2 (en) 2012-09-26
ATE256743T1 (de) 2004-01-15
US5840868A (en) 1998-11-24
IL115382A (en) 2010-06-16
DK0792363T4 (da) 2013-01-07
PT792363E (pt) 2004-05-31
US5770696A (en) 1998-06-23
MX228013B (es) 2005-05-25
AU692934B2 (en) 1998-06-18
US5990383A (en) 1999-11-23
EP1754789A3 (en) 2009-11-11
WO1996010083A1 (en) 1996-04-04
SI0792363T1 (en) 2004-04-30
HUT77449A (hu) 1998-04-28
US5872212A (en) 1999-02-16
CA2199049A1 (en) 1996-04-04
CN1160420A (zh) 1997-09-24
BR9509099A (pt) 1997-09-30
RU2196824C2 (ru) 2003-01-20
EP1754789A2 (en) 2007-02-21
EP1382611A2 (en) 2004-01-21
US5889174A (en) 1999-03-30
KR100419438B1 (ko) 2004-07-05
US6066783A (en) 2000-05-23
PH12002000307B1 (en) 2004-01-21
EP0792363B1 (en) 2003-12-17
MX9702212A (es) 1997-06-28
IL146109A0 (en) 2002-07-25
DE69532333D1 (de) 2004-01-29
CZ290801B6 (cs) 2002-10-16
EP1382611A3 (en) 2004-03-31
EP0792363A1 (en) 1997-09-03
TR199501182A2 (tr) 1996-06-21
BG101384A (en) 1997-10-31
CZ90897A3 (cs) 2000-02-16
SI0792363T2 (sl) 2013-01-31
PH11995051386B1 (en) 2002-09-18
DE69532333T2 (de) 2004-10-07
RO119835B1 (ro) 2005-04-29
US5866326A (en) 1999-02-02
US5888801A (en) 1999-03-30
US5849870A (en) 1998-12-15
CA2199049C (en) 2012-03-13
CN1255539C (zh) 2006-05-10
HU222264B1 (hu) 2003-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU692934B2 (en) Novel pesticidal proteins and strains
KR100241117B1 (ko) 신규한 미생물 및 살충제
ES2235162T3 (es) Cepas y proteinas plaguicidas.
DE69929466T2 (de) Polypeptidzusammensetzungen von bacillus thuringiensis cryet70 die für diabrotica insekten toxisch sind, und methoden zur dessen verwendung
AU698511B2 (en) (Bacillus thuringiensis) isolates and toxins
JP2001524817A (ja) 植物病原体抑制
MXPA99009043A (en) Plant pest control
AU775683B2 (en) Methods of controlling cutworm pests
ES2218562T3 (es) Composicion pesticida que comprende delta-endotoxina de bacillus thurigiensis quimerico cryif y bacillus thurigiensis quimerico cryia(c).
JPH10500844A (ja) 改良されたバチルス・チューリンギエンシスδ−内毒素
JPH08501214A (ja) バチルス・チュリンゲンシスの新菌株及び殺虫作用をもつそのタンパク質
CN101133079A (zh) 来自苏云金芽孢杆菌的分泌的杀虫蛋白质和基因组合物及其用途
CA2117270A1 (en) Use of bacillus thuringiensis isolates for controlling pests in the family aphididae
KR20010099680A (ko) 살충성 단백질
KR20000022459A (ko) 밤나방과 해충에 대해 활성적인 바실루스 츄린겐시스 독소
EP0633936A1 (en) PROCESS FOR CONTROLLING SCARAB PESTS WITH $i(BACILLUS THURINGIENSIS) ISOLATES
KR20000064691A (ko) 선충류-활성독소를코드화하는바실루스츄린겐시스유전자
KR20000057484A (ko) 바실루스속 세균 및 살충성 단백질
MXPA01012883A (es) Proteinas insecticidas a partir de paecilomices y combinaciones sinergisticas de las mismas.
TW496896B (en) An insect-specific protein or a protein enhancing the activity of an insect-specific protein, DNA molecule encoding same, and methods for producing sames
JPH08510637A (ja) バチルス・チュリンゲンシスの新菌株及びその殺虫性タンパク質

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061010

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061109

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070710

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071009

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071109

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080306

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080422

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20080826