JPH10506270A - 新規な塩基対形成スキームの使用による非特異的ハイブリダイゼーションの減少 - Google Patents

新規な塩基対形成スキームの使用による非特異的ハイブリダイゼーションの減少

Info

Publication number
JPH10506270A
JPH10506270A JP8508975A JP50897596A JPH10506270A JP H10506270 A JPH10506270 A JP H10506270A JP 8508975 A JP8508975 A JP 8508975A JP 50897596 A JP50897596 A JP 50897596A JP H10506270 A JPH10506270 A JP H10506270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oligonucleotide
assay
probe
nucleic acid
analyte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8508975A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4461278B2 (ja
Inventor
マーク エル. コリーンズ,
トーマス ホーン,
パトリック イー. シェリダン,
ブライアン ディー. ワーナー,
マイケル エス. ウルディア,
Original Assignee
カイロン コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カイロン コーポレイション filed Critical カイロン コーポレイション
Publication of JPH10506270A publication Critical patent/JPH10506270A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4461278B2 publication Critical patent/JP4461278B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/16Purine radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/16Purine radicals
    • C07H19/20Purine radicals with the saccharide radical esterified by phosphoric or polyphosphoric acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H21/00Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6811Selection methods for production or design of target specific oligonucleotides or binding molecules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6816Hybridisation assays characterised by the detection means
    • C12Q1/682Signal amplification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6832Enhancement of hybridisation reaction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6834Enzymatic or biochemical coupling of nucleic acids to a solid phase
    • C12Q1/6837Enzymatic or biochemical coupling of nucleic acids to a solid phase using probe arrays or probe chips
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/32Chemical structure of the sugar
    • C12N2310/3222'-R Modification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/33Chemical structure of the base
    • C12N2310/336Modified G

Abstract

(57)【要約】 核酸ハイブリダイゼーションにおいて遭遇するバックグラウンドシグナルを実質的に減少させるための方法を提供する。本方法は、目的の標的ポリヌクレオチドの存在下のみで産生される検出可能なシグナルを提供するように、非特異的ハイブリダイゼーション現象を排除または顕著に減少させることを基礎とする。さらに、イソグアノシンまたは2'-デオキシ-イソグアノシンの新規な化学的合成方法を提供する。本方法はまた、アンチセンスおよびアプタマー治療法ならびに薬剤の発見における応用を有する。

Description

【発明の詳細な説明】 新規な塩基対形成スキームの使用による 非特異的ハイブリダイゼーションの減少 技術分野 本発明は、一般的に、核酸化学およびハイブリダイゼーションアッセイに関す る。より詳細には、本発明は、核酸ハイブリダイゼーションアッセイにおいて、 主に非特異的ハイブリダイゼーションに由来するバックグラウンドノイズを最小 限に抑えることにより、より標的依存性のシグナルを生成する方法に関する。本 発明はまた、アンチセンスおよびアプタマー治療学ならびに薬物発見における適 用を有する。背景 核酸ハイブリダイゼーションアッセイは、一般的に、遺伝学的研究、生物医学 的研究および臨床診断に使用される。基礎的な核酸ハイブリダイゼーションアッ セイにおいて、一本鎖分析物の核酸は標識一本鎖核酸プローブとハイブリダイズ し、そして得られた標識二本鎖が検出される。精度を高め、異質物質から検出す るための二本鎖の分離を容易にし、および/または検出されるシグナルを増幅す るために、この基本的スキームの変形が開発された。 本発明は、任意の核酸ハイブリダイゼーションアッセイにおいて生じるバック グランドノイズを減少する方法に関する。一般に、現在開示されている技術が抱 えているバックグランドノイズは、所定のアッセイにおいて使用される種々のポ リヌクレオチド成分の所望されない相互作用(すなわち、分析物の存在または量 に対応しないシグナルを生じる相互作用)が原因である。本発明は、多くのアッ セイ形態と結合するのに有用であり、ここで多様なハイブリダイゼーション工程 が行われて、ポリヌクレオチド分析物の存在または量と相関する検出可能なシグ ナルが生成される。 このようなアッセイの1つは、共同で譲渡された米国特許第4,868,105号(Urde aら、この開示は本明細書中に参考として援用される)に詳細に記載されている。 このアッセイは、ポリヌクレオチド分析物を固体の支持体に結合するように設計 された二部捕獲システムと、検出可能な標識を検出または定量しようとするポリ ヌクレオチド分析物に結合するように設計された二部標識システムとの使用を包 含する。二部捕獲システムは、固体の支持体に結合した捕獲プローブと、捕獲プ ローブのセグメントおよびポリヌクレオチド分析物のセグメントの両方にハイブ リダイズする捕獲エキステンダー分子との使用を包含する。二部標識システムは 、ポリヌクレオチド分析物のセグメントにハイブリダイズする標識エキステンダ ー分子と、標識エキステンダー分子にハイブリダイズし、そして検出可能な標識 を含みまたは検出可能な標識に結合する標識プローブとの使用を包含する。この ようなシステムの有用性は、分析物の存在と相関する様式で標識が検出されるた めには、多くのハイブリダイゼーション工程が存在しなくてはならず、この場合 、2つの異なったハイブリダイゼーション反応が分析物「捕獲」のために生じなけ ればならず、同様に、2つの異なったハイブリダイゼーション反応が分析物標識 のために生じなければならない。しかし、検出可能なシグナルが分析物の存在ま たは量に相関しない様式で生成され得る多くの方法が残されたままであり、これ らについて以下に詳しく述べる。 本発明が有用であるアッセイの別の例は、共同で譲渡された米国特許第5,124, 246号(Urdeaら、この開示は本明細書中に参考として援用される)に記載のシグナ ル増幅方法である。この方法では、シグナルは、増幅マルチマー(標識エキステ ンダーに特異的にハイブリダイズする第1のセグメント、および標識プローブに 特異的にハイブリダイズする多数の同一の第2のセグメントを含有するように構 築されたポリヌクレオチド)の使用により増幅される。増幅の程度は、理論上、 第2のセグメントの反復数に比例する。マルチマーは、直鎖状または分枝状のど ちらかであり得る。分枝状マルチマーはフォークまたは櫛の形状であり得、櫛型 のマルチマーが好ましい。 核酸ハイブリダイゼーションアッセイにおける干渉バックグラウンドシグナル の問題を解決するための1つのアプローチは、共同で譲渡されたPCT公報第WO95/ 16055号により提供される。そこには、検出可能なシグナルを誘発するために少 なくとも2つの捕獲エキステンダーおよび/または2つ以上の標識エキステンダ ーが分析物に結合しなければならないことが記載される。バックグラウンドノイ ズをさらに減少するために、多成分複合体の形成に好都合な条件下でアッセイを 行う。 別のアプローチは、ハイブリダイゼーションアッセイにおいてシグナルの標的 依存性を増大することを提示しており、このことは欧州特許公開公報第70,685号 (発明者Hellerら)に記載されている。この参考文献は、近接するプローブ間でエ ネルギーの非放射性伝達が生じる相同的ハイブリダイゼーションアッセイについ て記載しており;2つの異なった事象が、産生される標的生成シグナルについて 生じなければならず、これが検出の精度を増強する。 本発明はまた、ハイブリダイゼーションアッセイにおけるポリヌクレオチド分 析物の検出および定量の精度を増大することが意図される。本発明は、標的の非 存在下で生じるシグナル産生の発生率を減少することによって、このようなアッ セイの感度および特異性の両方を増強し、そして現在用いられているアッセイの 構成に比べて時間またはコストのいずれをも増大しない。 本発明の目的、すなわち、核酸ハイブリダイゼーションアッセイにおいてバッ クグラウンドノイズを減少し、そして分析物の検出および定量の精度を増加する ことは、部分的に、「非天然」水素結合パターンにより塩基対を形成するヌクレ オシド変異体の使用によって達成されている。本明細書において、「非天然」塩 基対は、アデノシン(A)、チミジン(T)、シチジン(C)、グアノシン(G )、またはウリジン(U)以外のヌクレオチド単位(nucleotidic unit)の間で 形成される塩基対である。このような非天然ヌクレオシド塩基対の1つは、イソ シトシン(イソC)およびイソグアニン(イソG)の間で形成される。イソCお よびイソGは、標準の結合構造(すなわち、ワトソン-クリックの塩基対)で塩 基対を形成し得るが、以下に示すような、シトシン(C)のグアニン(G)への 結合に関与する水素結合とは別の水素結合を含む: Leachら((1992)J.Am.Chem.Soc.114:3675-3683)は、イソC*イソG塩基対 の構造および安定性を研究するために、分子メカニクス、分子ダイナミクスおよ び自由エネルギー摂動計算を適用した。Torら((1993)J.Am.Chem.Soc.115:4 461-4467)は、DNAテンプレート中の修飾イソCが、転写されるRNA産物中へのイ ソGアナログの取り込みを指示する方法を記載している。Switzerら((1993)Bio chemistry 32:10489-10496)は、イソCおよびイソGの間に形成される塩基対が 、DNAポリメラーゼおよびRNAポリメラーゼにより、DNAおよびRNA中に取り込まれ 得る条件を検討した。 DNAオリゴマーに新しい塩基対を導入することにより、ハイブリダイゼーショ ンをより正確に制御する可能性を提供する。発明の要旨 本発明は、サンプル中の核酸分析物を検出するための方法およびキットを提供 する。一般的に、本方法は、インサイチュハイブリダイゼーション、サザン、ノ ーザン、ドットブロットなどの核酸ハイブリダイゼーションアッセイおよびポリ メラーゼ連鎖反応アッセイにおける改良を示す。詳細には、本方法は、分析物を 固体の支持体に結合させる工程、分析物を標識する工程、および支持体上の標識 の存在を検出する工程を包含する液相サンドイッチハイブリダイゼーションアッ セイにおける改良を示す。好ましい方法は、分析物−プローブ複合体におけるよ り顕著な標識の結合を可能にする増幅マルチマーの使用を包含し、アッセイの感 度および特異性を増強する。 本発明の第1の局面において、塩基対を形成し得、かつアデノシン(A)、チ ミジン(T)、シチジン(C)、グアノシン(G)、またはウリジン(U)以外 である1つまたはそれ以上のヌクレオチド単位が、核酸ハイブリダイゼーション アッセイ成分の標的にハイブリダイズしないオリゴヌクレオチドセグメント(す なわち「普遍」セグメント)に取り込まれるアッセイが提供される。このような ヌクレオチド単位の使用は、普遍セグメントの間の結合特異性を増大する独特の 塩基対形成スキームを生じさせる。 本発明の関連する局面において、A、T、C、G、またはU以外の第2のヌク レオチド単位と塩基対を形成し得る、A、T、C、G、またはU以外の少なくと も1つの第1のヌクレオチド単位が、アッセイ成分の核酸配列中に取り込まれる アッセイが提供される。この核酸配列は、標的分析物以外のアッセイ成分中に存 在する核酸配列に相補的である。このような2つのヌクレオチド単位の間に形成 される塩基対の例として、以下の構造(I)〜(IV)が挙げられる: および ここで、Rは、ポリヌクレオチドに取り込まれた場合、塩基が相補的ヌクレオチ ド単位と塩基対を形成することが可能な骨格を示し、そしてR’は、例えば、水 素、メチル、α-またはβ-プロピニル、臭素、フッ素、ヨウ素などである。この ようなヌクレオチド単位をこのようないわゆる「普遍」配列(すなわち、標的分 析物へのハイブリダイゼーションに関与しない配列)に取り込ませることにより 、非特異的ハイブリダイゼーションの可能性は、著しく減少する。1つの好まし い実施態様において、式(I)に示したように、第1および第2のヌクレオチド 単位は、イソシチジンおよびイソグアノシンから交換可能に構成される。 本発明の関連した局面において、分析物および支持体に結合した捕獲プローブ の間に形成される複合体(1つまたはそれ以上の異なった捕獲エキステンダー分 子、および/または標識エキステンダーおよびアンプリファイヤーまたはプレア ンプリファイヤーにより媒介される)の融解温度Tm1が、標識プローブおよびア ンプリファイヤーの間に形成される複合体の融解温度Tm2よりも顕著に低いアッ セイを提供する。この局面において、アッセイは、最初に全てのハイブリッド複 合体の形成に好都合な条件下で行われる。次いで、この条件をアッセイの過程の 間に改変して、Tm1ハイブリッド複合体を不安定にする。 本発明はさらに、前記の技術のそれぞれを組合せたハイブリダイゼーションア ッセイを実行する方法を包含する。すなわち、このアッセイでは、A、T、G、 C、またはU以外のヌクレオチド単位がアッセイ成分の普遍セグメント中に取り 込まれ、そしてTm1ハイブリッド複合体の融解温度がTm2ハイブリッド複合体の融 解温度よりも顕著に低い。 さらなる局面において、本発明はイソグアノシンまたは2'-デオキシ-イソグア ノシンを合成するための新規な方法を包含する。 最後に、本発明は、本明細書および特許請求の範囲に記載のアッセイを実行す るために必要な試薬を含むキットを包含する。図面の簡単な説明 図1。図1は、先行技術の液相サンドイッチハイブリダイゼーションアッセイ を示す。太線は普遍配列を示す。 図2。図2は、プローブの2本鎖DNAへの結合方法を描写する。太線は普遍配 列を示す。 図3。図3は、非天然ヌクレオチド含有プローブおよび非特異的ハイブリダイ ゼーションをブロックするコンペティマー(competimer)の使用法を描く。発明の詳細な説明 定義および術語: 本発明を開示し、そして詳細に記載する前に、本発明が、特定のアッセイ形式 、物質、または試薬に限定されず、そしてもちろん変化し得ることを理解すべき である。本明細書中で使用した用語は、特定の実施態様のみを記載することが目 的であり、そして限定されることを意図しないということもまた理解すべきであ る。 この明細書および以下の特許請求の範囲では、以下の意味を有すると定義され る数多くの用語を参照する: 本明細書中で使用する用語「ポリヌクレオチド」および「オリゴヌクレオチド 」は、ポリデオキシリボヌクレオチド(2-デオキシ-D-リボースを含有する)、 ポリリボヌクレオチド(D-リボースを含有する)、プリンまたはピリミジン塩基 のN-またはC-グリコシドである任意の他のタイプのポリヌクレオチド、ならびに 非ヌクレオチド骨格(例えば、ポリアミド(例えば、ペプチド核酸(PNA))およ びポリモルホリノ(polymorpholino)(Anti-Virals,Inc.(Corvallis,Oregon) からNeugeneTMポリマーとして市販されている)を含有する他のポリマー、なら びに合成の配列特異的核酸ポリマー(DNAおよびRNAに見出されるような塩基の対 合または塩基のスタッキング(stacking)が可能となる形状でヌクレオチドを含有 するポリマーを提供する)を総称する。用語「ポリヌクレオチド」および「オリ ゴヌクレオチド」との間の長さの区別を意図せず、これらの用語は交換可能に使 用される。これらの用語は、分子の一次構造のみに言及する。従って、これらの 用語は、2本鎖および1本鎖のDNA、ならびに2本鎖および1本鎖のRNA、DNA:RN Aハイブリッド、ならびにPNAおよびDNAまたはRNAの間のハイブリッドを包含し、 そしてまた公知のタイプの改変体(例えば、当該分野で公知の標識、メチル化、 「キャップ」、1またはそれ以上の天然に存在するヌクレオチドのアナログでの 置換)、ヌクレオチド内の改変体(例えば、非荷電結合(例えば、メチルホスホ ネート、ホスホトリエステル、ホスホラミデート、カルバメートなど)および負 の荷電結合(例えば、ホスホロチオエート(phosphorothioate)、ホスホロジチオ エート(phosphorodithioate)など)および正の荷電結合(例えば、アミノアルキ ルホスホラミデート、アミノアルキルホスホトリエステル)を有する改変体、ペ ンダント部分(例えば、タンパク質(ヌクレアーゼ、毒素、抗体、シグナルペプ チド、ポリ-L-リジンなどを包含する))を含有する改変体、挿入物(例えば、 アクリジン、ソラレンなど)を有する改変体、キレート剤(例えば、金属、放射 性金属、ホウ素、酸化力のある金属など)を含有する改変体、アルキル化剤を含 有する改変体、改変した結合を有する改変体(例えば、α−アノマー核酸など) 、およびポリヌクレオチドまたはオリゴヌクレオチドの改変しない形態を包含す る。 本明細書中で使用される用語「ヌクレオシド」および「ヌクレオチド」は、 公知のプリン塩基およびピリミジン塩基のみならず、改変した他の複素環式の塩 基もまた含有する部分を包含することが認識される。これらの改変体は、メチル 化プリン、またはメチル化ピリミジン、アシル化プリンまたはアシル化ピリミジ ン、あるいは他の複素環を包含する。改変したヌクレオシドまたはヌクレオチド はまた、糖部分に対する改変体(例えば、ここでは1またはそれ以上の水酸基が ハロゲン、脂肪基で置換されるか、またはエーテル、アミンなどとして官能基化 される)を包含する。用語「ヌクレオチド単位」は、ヌクレオシドおよびヌクレ オチドを包含することが意図される。 さらに、ヌクレオチド単位の改変は、それぞれの相補的なピリミジンまたは プリンとの水素結合を形成するプリン塩基またはピリミジン塩基において官能基 を再配列し、付加し、置換するか、さもなければ変更することを包含する。得ら れた改変ヌクレオチド単位は、A、T、C、G、またはU以外の他のこのような 改変ヌクレオチド単位と塩基対を形成し得る。標準のA-TおよびG-C塩基対は 、それぞれ、チミジンのN3-HおよびC4-オキシとアデノシンのN1およびC6-NH2と の間、そしてそれぞれ、シチジンのC2-オキシ、N3およびC4-NH2とグアノシンのC2 -NH2、N1-HおよびC6-オキシの間との水素結合の形成が可能な条件下で形成する 。従って、例えばグアノシン(2-アミノ-6-オキシ-9-β-D-リボフラノシル-プリ ン)を改変して、イソグアノシン(2-オキシ-6-アミノ-9-β-D-リボフラノシル- プリン)を形成し得る。このような改変はシトシンと標準の塩基対をもはや効果 的に形成しないヌクレオシド塩基を生じる。しかし、シトシン(1-β-D-リボフ ラノシル-2-オキシ-4-アミノ-ピリミジン)の改変によるイソシトシン(1-β-D- リボフラノシル-2-アミノ-4-オキシ-ピリミジン)の形成は、グアノシンと効果 的な塩基対を形成しないが、イソグアノシンと塩基対を形成する改変ヌクレオチ ドを生じる。イソシトシンはSigma Chemical Co.(St.Louis,MO)から入手可能 であり;イソシチジンはSwizerら((1993)、前出)、およびその中で引用される 参考文献に記載の方法により調製され得る;2'-デオキシ-5-メチル-イソシチジ ンは、Torら((1993)、前出)、およびその中で引用される参考文献で記載され る方法により調製され得る;そしてイソグアニンヌクレオチドは、Swizerら(前 出)、およびMantschら((1993)Biochem.14:5593-5601)に記載の方法、または 以下に詳細に記載する方法により調製され得る。構造(II)で描写した非天然塩 基対(κおよびπという)は、Piccirilliら((1990)Nature 343:33-37)に記載 の方法により合成され得る。この方法は、2,6-ジアミノピリミジンおよびその相 補体(1-メチルピラゾロ[4,3]-ピリミジン-5,7-(4H,6H)-ジオン)の合成法であ る。独特な塩基対を形成する他のこのような改変ヌクレオチド単位は、Leachら ((1992)J.Am.Chem.Soc.114:3675-3683)およびSwizerら(前出)に記載さ れているか、もしくは当業者には自明である。 用語「ポリヌクレオチド分析物」は、標的ヌクレオチド配列を含有する1本鎖 または2本鎖の核酸分子をいう。分析物核酸は、種々の供給源(例えば、生物学 的液体または固体、食料品、環境物質など)に由来し得、そして種々の手段(例 えば、プロテイナーゼK/SDS、カオトロピック塩など)によるハイブリダイゼー ション解析のために調製され得る。用語「ポリヌクレオチド分析物」は、本明細 書中では用語「分析物」、「分析物核酸」、「標的」および「標的分子」と交換 可能に使用される。 本明細書中で使用される用語「標的領域」または「標的ヌクレオチド配列」は 、標的分子内に含有されるプローブ結合領域をいう。用語「標的配列」は、所望 の条件下でプローブが安定なハイブリッドを形成する配列をいう。 本明細書中で使用される用語「プローブ」は、上で定義したようにポリヌクレ オチドを含有する構造をいい、これは、標的分析物に存在する核酸配列に相補的 な核酸配列を含有する。プローブのポリヌクレオチド領域は、DNA、および/ま たはRNA、および/または合成ヌクレオチドアナログから形成され得る。 結合配列は、安定なハイブリッドを提供するために完全な相補性を有する必要 はないことが理解される。多くの場合、塩基の約10%未満が適合していなくても 、4またはそれ以上のヌクレオチドのループを無視して、安定なハイブリッドが 形成される。従って、本明細書中で使用される用語「相補的な」は、アッセイ条 件下でその「相補体」と安定な2本鎖を形成するオリゴヌクレオチド(一般に約 90%またはそれ以上の相同性がある)をいう。 用語「核酸マルチマー」または「増幅マルチマー」は、本明細書中では、同じ 反復1本鎖オリゴヌクレオチドセグメント、または異なる1本鎖ポリヌクレオチ ドセグメントの直鎖ポリマーまたは分枝鎖ポリマーをいうために使用される。こ れらは、それぞれ標識プローブが結合し得る領域を含有し、すなわち、標識プロ ーブ内に含有される核酸配列に相補的な核酸配列を含有する;オリゴヌクレオチ ドセグメントは、RNA、DNA、改変されたヌクレオチドまたはそれらの組み合わせ で構成され得る。セグメントの少なくとも1つは、標識プローブに特異的に結合 することを可能にする配列、長さ、および組成を有する;さらに、セグメントの 少なくとも1つは、標識エキステンダーまたは標識プレアンプリファイヤーに特 異的に結合することを可能にする配列、長さ、および組成を有する。代表的には 、このようなセグメントは約15〜50、好ましくは15〜30のヌクレオチドを含有し 、そして約20%〜約80%の範囲のGC含量を有する。マルチマー内のオリゴヌクレ オチドセグメントの総数は、通常約3〜1000の範囲、さらに代表的には、約10〜 100の範囲、そして最も代表的には約50である。マルチマーのオリゴヌクレオチ ド セグメントは、ホスホジエステル結合を通して、または挿入した結合物質(例え ば、核酸、アミノ酸、炭水化物、またはポリオール架橋)を通して、または核酸 鎖または改変核酸鎖を架橋することが可能な他の架橋物質を通して互いに直接共 有結合し得る。あるいは、マルチマーは、オリゴヌクレオチドセグメントから構 成され得る。これは、共有結合しないが、他のいくつかの様式(例えば、ハイブ リダイゼーションを通して)で結合している。このようなマルチマーは、例えば 、Nilsenらの米国特許第5,175,270号に記載されている。結合部位(単数または 複数)は、セグメントの末端(通常の3'-5'方向またはランダムな方向)、およ び/または鎖内の1またはそれ以上の内部のヌクレオチドであり得る。直鎖のマ ルチマーでは、個々のセグメントは、末端と末端が結合して直鎖状ポリマーを形 成する。分枝マルチマーの1つのタイプでは、3またはそれ以上のオリゴヌクレ オチドセグメントが、起点から発して分枝状構造を形成する。起点は、別のヌク レオチドセグメント、または少なくとも3つのセグメントが共有結合し得るよう な多官能分子であり得る。別のタイプでは、1またはそれ以上のペンダントオリ ゴヌクレオチドセグメントを有するオリゴヌクレオチドセグメント骨格が存在す る。これらの後者のタイプのマルチマーは、「フォーク様」、「櫛様」、または 「フォーク様」と「櫛様」との組み合わせの構造であり、ここでは、「櫛様」マ ルチマーは、本明細書において好ましいマルチマーであり、骨格から伸長する多 数の側鎖を有する直鎖状の骨格を有するポリヌクレオチドである。ペンダントセ グメントは、通常、オリゴヌクレオチドが結合し得るか、さもなければ付着し得 るに適切な官能基を有する、改変されたヌクレオチドまたは他の有機部分から垂 れ下がり得る。マルチマーは、全体が直鎖状、全体が分枝状、または直鎖状の部 分と分枝状の部分との組み合わせであり得る。代表的には、マルチマーには少な くとも2つの分枝点、より好ましくは少なくとも3つの分枝点、より好ましくは 約5〜30の範囲の分枝点が存在するが、しかし、いくつかの実施態様ではより多 数であり得る。マルチマーは、2本鎖配列からなる1またはそれ以上のセグメン トを包含し得る。マルチマー合成および特定のマルチマーの構造に関するさらな る情報は、Urdeaらの共同所有する米国特許第5,124,246号に見出される。 PCT公開第WO 92/02526号は、櫛型分枝マルチマーを記載し、これは、特に本方 法との組み合わせに好ましく、そしてこれは、直鎖状の骨格およびペンダント側 鎖で構成される;骨格は、分析物に結合する分析物核酸または核酸に特異的なハ イブリダイゼーション部位を提供するセグメントを含み、一方、ペンダント側鎖 は標識されたプローブに特異的なハイブリダイゼーション部位を提供するセグメ ントの反復を含む。 上記の、「プレアンプリファイヤー」分子もまた使用され得、これは、標識エ キステンダー分子と増幅マルチマーとの間の架橋部分として働く。このようにし て、より多くのアンプリファイヤーと、従ってより多くの標識が、任意の与えら れた標的−プローブ複合体に結合する。プレアンプリファイヤー分子は、直鎖状 または分枝状であり得、そして代表的には約30〜約3000の範囲のヌクレオチドを 含有し得る。本明細書中の好ましい実施態様では、プレアンプリファイヤー分子 は、少なくとも2つの異なる標識エキステンダー分子に結合するので、アッセイ の全体の精度が増大する(すなわち、なぜなら、再び、複数のハイブリダイゼー ション事象が、プローブ−標的複合体の形成に必要とされるからである)。 本明細書中で使用される「生物学的サンプル」は、個体から単離した組織ま たは液体サンプルをいい、例えば、血漿、血清、髄液、精液、リンパ液、皮膚、 呼吸管、腸管、および尿生殖路の外部分泌物、涙、唾液、乳、血球、腫瘍、器官 、およびインビトロの細胞培養成分(constituent)のサンプル(細胞培養培地で 細胞を増殖させて得られる馴化培地、おそらくウイルスに感染した細胞、組換え 細胞、および細胞成分(component)を包含するがそれに限定されない)もまた包 含するが、それに限定されない。本方法の好ましい使用は、以下の核酸の検出お よび/または定量においてである:(a)ウイルスの核酸、例えば、B型肝炎ウイ ルス(「HBV」)、C型肝炎ウイルス(「HCV」)、D型肝炎ウイルス(「HDV」)、ヒト免疫 不全ウイルス(「HIV」)、およびヘルペス科のウイルス(帯状ヘルペス(水痘)、 単純ヘルペスIおよびII型ウイルス、サイトメガロウイルス、エプスタイン−バ ーウイルス、および最近単離されたヘルペスVI型ウイルスを包含する)由来のウ イルス核酸、および(b)細菌の核酸、例えば、クラミジア、ミコバクテリウム属 結核菌などの細菌の核酸;および(c)多数の目的のヒト配列。 本明細書中で使用される用語「非特異的ハイブリダイゼーション」は、選択さ れた第2のポリヌクレオチドのセグメントにハイブリダイズすることを意図され た第1のポリヌクレオチドのセグメントが、第3のポリヌクレオチドにもハイブ リダイズするような出来事をいうために使用され、これは、誤った結果の引き金 となる。すなわち、標的分析物は存在しないのに標識が検出され得る状況を生じ る。用語「ハイブリダイズする」の使用は、非ワトソン−クリック塩基対形成を 除外することを意味しない。 本明細書中で使用される用語「非特異的結合」は、ここで、ポリヌクレオチド が、支持体に結合したポリヌクレオチドへの水素結合を含まない相互作用(直接 または間接のいずれでも)を通して固体支持体または他のアッセイ成分に結合す るような出来事をいうために使用される。 ここで、図1に表した好ましい実施態様に関しては、以下の用語をそこに示し たハイブリダイゼーションアッセイに適用する。(図1では、普遍配列は明瞭な 太線で示されていることに注目のこと) 「標識エキステンダー分子(LE)」は、本明細書中で「標識エキステンダー」と もいい、分析物ポリヌクレオチドおよび増幅マルチマー(「AMP」)に相補的な領域 を含有する。プレアンプリファイヤーを使用する場合(図では示さず)、標識エ キステンダー分子は、増幅マルチマーに直接よりもむしろこの中間種に結合する 。プレアンプリファイヤーおよびアンプリファイヤーのどちらも使用しない場合 、標識エキステンダー分子は、標識プローブ(「LP」)内の配列に直接結合する。従 って、標識エキステンダー分子は、分析物ポリヌクレオチドの配列に相補的な第 1の核酸配列L-1と、標識プローブ、増幅マルチマーまたはプレアンプリファイ ヤーのセグメントM-1に相補的なマルチマー認識配列L-2とを有する第2の普遍領 域を有する1本鎖ポリヌクレオチド鎖である。 「標識プローブ(LP)」は、標識エキステンダー、または増幅マルチマーをアッ セイに用いる場合には、このマルチマーの反復オリゴヌクレオチドセグメントの いずれかに結合するように設計される。LPは、標識を含有するか、または標識に 結合するような構造であるかのいずれかである。従って、LPは、マルチマーの反 復オリゴヌクレオチドセグメント内に存在する核酸配列M-2に相補的な核酸配列L -3を包含し、そして、直接的または間接的に検出可能なシグナルを提供する標識 に結合するか、または結合するような構造である。 「捕獲エキステンダー分子(CE)」はまた、本明細書中で「捕獲エキステンダー 」ともいい、分析物ポリヌクレオチドおよび捕獲プローブに結合し、これは次に 固体支持体に結合する。従って、捕獲エキステンダー分子は、核酸配列C-1(こ れは、分析物の配列に相補的である)を含む第1のポリヌクレオチド配列領域と 、捕獲プローブ認識配列C-2を有する第2の非相補的領域とを有する1本鎖ポリ ヌクレオチド鎖である。配列C-1およびL-1は、それぞれが分析物の物理的に区別 される配列に相補的である、同一でない、非相補的な配列である。 「捕獲プローブ(CP)」は、捕獲エキステンダーおよび固体支持体に結合する 。従って、図1に示されるように、捕獲プローブは、C-2配列に相補的な核酸配 列C-3を有し、そして固体支持体に共有結合する(または共有結合し得る)。 一般に、図1に示したシステムを使用して行われる液相ハイブリダイゼーシ ョンアッセイは、以下のように進行する。1本鎖分析物核酸を、捕獲エキステン ダーおよび標識エキステンダーとともにハイブリダイゼーション条件下でインキ ュベートする。得られた生成物は、捕獲エキステンダーおよび標識エキステンダ ーに結合した分析物ポリヌクレオチドの核酸複合体である。続いて、この複合体 を、ハイブリダイズする条件下で、その表面に結合した捕獲プローブを有する固 相に添加し得る;しかし、本発明の好ましい実施態様では、最初のインキュベー ションを、支持体に結合した捕獲プローブの存在下で実施する。得られた生成物 は、捕獲エキステンダー分子および捕獲プローブを通して固相に結合した複合体 を含む。次いで、結合した複合体を有する固相は、未結合の物質から分離される 。次いで、増幅マルチマー、好ましくは上記のような櫛型マルチマーを、ハイブ リダイゼーション条件下で必要に応じて固相−分析物−プローブ複合体に添加し 、LEにこのマルチマーをハイブリダイズさせる;プレアンプリファイヤープロー ブを使用する場合には、この固相−分析物−プローブ複合体を、増幅マルチマー と共に、または好ましくは、増幅マルチマーとのインキュベーションの前に、プ レアンプリファイヤーとともにインキュベートする。次いで、得られた固相複合 体を、洗浄によりいずれの未結合のプレアンプリファイヤーおよび/またはマル チマーからも分離する。次いで、LEにハイブリダイズし得るか、あるいは増幅マ ル チマーを使用した場合には、マルチマーの反復オリゴヌクレオチドセグメントに ハイブリダイズし得る条件下で標識化プローブを添加する。次いで、得られた固 相標識された核酸複合体を洗浄し、未結合の標識されたオリゴヌクレオチドを除 去し、そして解読する。図1に表した構成物は、必ずしも正確な拡大率で描かれ る必要はなく、そして使用する場合には、増幅マルチマーは(上記で説明したよ うに)図に示したよりもずっと多数の反復オリゴヌクレオチドセグメント(これ らはそれぞれ標識プローブに結合するように設計される)を含有することが注目 されるべきである。 本方法の第1の焦点は、バックグランドノイズの供給源を排除することであり 、これは、捕獲プローブおよび捕獲エキステンダー分子と、標識プローブ、標識 エキステンダー分子、およびアンプリファイヤーとの相互作用を最小限にして、 支持体に結合した捕獲プローブに、誤った部分が結合する可能性を減少させるこ とによる。 相補的オリゴヌクレオチド配列の間のハイブリダイゼーションは、そこに含ま れるプリンおよびピリミジンヌクレオチドの安定な塩基対を形成する能力が前提 条件とされる。5つの天然に存在するヌクレオチド、アデノシン(A)、グアノ シン(G)、チミジン(T)、シチジン(C)、およびウリジン(U)は、プリ ン-ピリミジン塩基対G-CおよびA-T(U)を形成する。G-C塩基対の結合エ ネルギーは、A-T塩基対の結合エネルギーよりも大きく、これは以下に示すよ うに、後者の2つの水素結合部分に対して、前者の3つの水素結合部分の存在に よるものである: および 従って、従来の液相核酸サンドイッチアッセイでは、上記に詳細に説明されるよ うに、オリゴヌクレオチド分子は、他のアッセイ成分または標的分析物中の核酸 配列に相補的であり、それゆえそのような核酸配列にハイブリダイズする核酸配 列を含有するように設計されている。本発明の方法は、独特の塩基対を形成し得 るアッセイ成分の普遍オリゴヌクレオチドセグメント中に、非天然ヌクレオチド 単位を取り込ませることにより、非特異的ハイブリダイゼーションを減少する。 さらに、本発明の方法は、標的分析物の存在および/または量に関連する検出可 能な標識されたアッセイ成分を、非特異的に結合し、そしてアッセイのバックグ ラウンドノイズに寄与するアッセイ成分から分離することにより、アッセイ成分 の非特異的結合の寄与を減少する。 本発明の第1の実施態様では、独特の塩基対を形成し得るA、T、C、G、お よびU以外のヌクレオチド単位が、標的分析物特異的でないアッセイ成分のハイ ブリダイズしているオリゴヌクレオチドセグメント中に取り込まれ、そしてそれ ゆえ標的-特異的プローブ配列または無関係の非標的核酸配列と安定なハイブリ ッドを形成しにくいハイブリダイゼーションアッセイを提供する。従って、図1 に示すように、例えばこのようなヌクレオチド単位は、相補的核酸配列C-2/C-3 、L-2/M-1、およびL-3/M-2に取り込まれ得る。標的分析物の核酸セグメントに相 補的なアッセイ成分のハイブリダイズしているオリゴヌクレオチドセグメントは 、天然に存在するヌクレオチド(すなわちA、T、C、GまたはU)から構築さ れる。ヌクレオチド単位を含有するオリゴヌクレオチドセグメントは、天然に存 在するヌクレオチドの約15%〜約100%をヌクレオチド単位対応物に置換するこ とにより構築され得る。好ましくは、オリゴヌクレオチド中の3または4毎の塩 基が、独特の塩基対を形成し得るヌクレオチド単位で置換される。置換したヌク レオチド単位の割合が増加するにつれて、非特異的ハイブリダイゼーションが付 随して減少することは、当業者に自明である。しかし、完全な置換には、普遍配 列間の非特異的ハイブリダイゼーションを排除するのに十分な配列の多様性を維 持するために、少なくとも2つの新しい塩基対が必要である。 本発明の別の実施態様では、標的非依存的シグナル産生の現象は、C-2/C-3ハ イブリッドまたはL-2/M-1ハイブリッドの融解温度Tm1が、L-3/M-2ハイブリッド の融解温度Tm2よりも十分に低いように形成されたハイブリダイゼーションアッ セイを提供することにより取り組まれる。この方法は、融解温度Tm1が融解温度Tm2 よりも少なくとも約5℃低い、好ましくは少なくとも約10℃低い、より好まし くは少なくとも約20℃低いようなハイブリッド複合体の設計および構築に基づく 。 この安定性の差異は、最初にTm1およびTm2のハイブリッド複合体の形成に好都 合なストリンジェントな条件下でアッセイを行うことにより開発される。ストリ ンジェンシーは、標的分析物の捕獲プローブからの物理的分離またはアンプリフ ァイヤー結合標識プローブの標的からの物理的分離を結果として提供するアッセ イの引き続く工程で変更される。ストリンジェンシーは熱力学の変数であるパラ メーターを変更することにより制御され得る。このような変数は、当該分野で周 知であり、そしてホルムアミド濃度、塩濃度、カオトロピック塩の濃度、pH(水 素イオン濃度)、有機溶媒含有量、および温度を含む。好ましいストリンジェン シーの制御手段は、pHおよび塩濃度である:1つのアッセイ工程は、捕獲プロー ブ/捕獲エキステンダーの間で形成されるハイブリッド複合体を不安定にするか 、または標識エキステンダー/アンプリファイヤー(またはプレアンプリファイ ヤー)の間に形成されるハイブリッドを不安定にするpHまたは塩濃度で行われる 。ストリンジェンシーに影響を及ぼす好ましい工程は、基質の添加である。従っ て、好ましい実施態様では、ハイブリダイゼーションアッセイは、全てのアッセ イ成分間で形成されるハイブリッド複合体の安定性に好都合な条件下で行われ、 そしてその後、標識基質の添加に伴い、標識プローブが標識エキステンダーまた はアンプリファイヤーから放出されない条件でストリンジェンシーは変更され、 捕獲プローブ/捕獲エキステンダー、または標識エキステンダー/アンプリファイ ヤー(プレアンプリファイヤー)などのハイブリッド複合体を不安定にする。 本発明の別の実施態様は、上記の本発明の実施態様が達成され得る1つの手段 が、Tm1ハイブリッド複合体を形成する相補的ヌクレオチド配列がTm2ハイブリッ ド複合体を形成するヌクレオチド配列よりも短いようなハイブリダイゼーション アッセイを作製することによるものであることを示す。より短い相補的ヌクレオ チド配列に伴い、その中の配列の多様性の機会が減少することは当業者に理解さ れる。しかし、この多様性は、非天然塩基対(例えばイソC-イソG塩基対)を 相補的配列中に取り込ませることにより、維持され得る。 Tm1とTm2との間の温度差が大きいほど、バックグラウンドノイズの除去におけ るこの技術の「有効性」が大きいことは、当業者に容易に理解される。従って、 当業者は、10℃未満の温度差、5℃未満の温度差さえもまた、たとえわずかな程 度でもバックグラウンドノイズを減少させることを認識する。 非天然ヌクレオチド単位がハイブリダイズしているオリゴヌクレオチド配列中 に取り込まれ、標的分析物とのハイブリダイゼーションの特異性を増加するとい う本発明に開示される方法は、種々の応用における有用性を提供する。 基本の液相核酸サンドイッチアッセイまたは増幅した液相核酸サンドイッチア ッセイでは、多数の捕獲プローブが固体表面に付着される。多くの場合、非特異 的結合に利用可能な表面領域は、例えばサケ精子または子ウシ胸腺由来のDNAと 共にその表面をインキュベートすることにより制御される。しかし、このDNAの 存在は、アッセイ成分の固体支持体への非特異的ハイブリダイゼーションの可能 性を増大し、そしてそれゆえ、バックグラウンドノイズを増大する。非天然塩基 を含む合成DNAでのこれらの天然DNAの置換は、非特異的ハイブリダイゼーション および非特異的結合を最小にする。 好ましくは、これらのポリヌクレオチドは、当業者に周知の方法により、ヌク レオチドの混合物で短いオリゴヌクレオチドを3’テーリングすることにより調 製される。あるいは、非天然ヌクレオチドを含有する短いほぼランダムな配列の オリゴヌクレオチドが互いに連結され、ポリヌクレオチドが形成される。この目 的のために、分岐したDNAが、好都合に用いられ得る。例えば、ブロック配列-TN VN-F-TNVN-J-TNVN-(ここでFはイソCであり、そしてJはイソGである)が調製 され、そして化学的に連結されてポリマーを形成する。酵素的3’テーリングア プローチの使用におけるこのアプローチを用いることの利点は、ホモポリマー/ ホモオリゴマーの排除である。 非天然ヌクレオチド単位を含有するハイブリダイズするオリゴヌクレオチドの 構築が有用性を提供する別の応用は、アンチセンス化合物の設計における応用で ある。アンチセンス化合物は例えば、Chingら((1989)Proc.Natl.Acad.Sci. U.S.A.86:10006-10010)、Broderら((1990)Ann.Int.Med.113:604-618)、L oreauら((1990 FEBS Letters 274:53-56)、およびPCT公報第WO91/11535号、第 WO91/09865号、第WO91/04753号、第WO90/13641号、第WO91/13080号、および第WO 91/06629号により説明されている。アンチセンス化合物は、特定のタンパク質の 産出をになうmRNAに結合し、そしてmRNAの産生を無効にするか、または阻害する オリゴヌクレオチドである。従来のアンチセンス分子は、一般に、種々のオリゴ ヌクレオチド種と反応し得る。しかし、その長さ(一般に30ヌクレオチド単位ま でのオリゴヌクレオチド配列)のために、このようなアンチセンス分子には非標 的種との非特異的ハイブリダイゼーションに関連する問題が存在する。1つの解 決手段は、多彩なプローブおよび標的の間のハイブリダイゼーションの短い配列 を用いることであり;全ての複合体を強固にするために、Distefanoら((1992)J .Am.Chem.Soc.114:1006-1007)に記載のように、プローブの間の短い「2量 体化領域(dimerization region)」が用いられる。2量体化領域は、非天然ヌ クレオチド単位を含有する相補的配列を伴う末尾を有し、それにより非標的分析 物への非特異的ハイブリダイゼーションを増大することなく、標的分析物への高 度に効率的かつ特異的な結合を提供するように設計され得る。この観念を、2本 鎖DNA標的とともに図2に図解する。 図2に説明したように、鎖の置換は2本鎖DNAを引き離すために用いられ得る 。超ヘリックスのストレス下のAT-リッチなプロモーター配列は、S1ヌクレアー ゼ感受性であり、従って、既に部分的に1本鎖であり、このタイプのアンチジー ン(antigene)応用のための特に好ましい部位である。短いオリゴヌクレオチド は特異性を最大化するために使用される;標的へのこれらの結合エネルギーは、 互いに連結してオリゴヌクレオチドのネットワークを形成することにより増強さ れる。 この構造物において、標的の非存在下で安定な塩基対を形成しない短い普遍配 列は、イソCおよびイソGを含有し、プローブのヒトの配列との非特異的ハイブ リダイゼーションを制限する。プローブ1、2および3の標的への結合において 、普遍配列は、その有効濃度が顕著に増加するほど十分に、近密に接近している 。次いで、普遍配列が対をなし、結合の強さをさらに増大する。RNA標的もまた 、このアプローチに関連して用いられる。 Goldらの米国特許第5,270,163号、Tuerkら((1990)Science 249:505-510)、S zostakら((1990)Nature 346:818-822)、およびJoyce((1989)Gene 82:83-87) に記載のSELEX手順は、所望の標的分子を、その形状によって認識し、そして結 合するRNAまたはDNA配列を選択するために使用され得る。用語「アプタマー」( または核酸抗体)は、本明細書において、このような1本鎖または2本鎖DNAあ るいは1本鎖RNA分子をいうのに用いられる。例えば、PCT公報第WO92/14843号、 第WO91/19813号、および第WO92/05285号を参照のこと(これらの開示は本明細書 中に参考として援用される)。「標的分析物」とは区別される「標的分子」は、 タンパク質、多糖類、オリゴヌクレオチド、または他の高分子などの重合体、お よび薬物、代謝物、毒素などの小分子を含み、アプタマーはそれに結合するよう に設計される。 SELEX手順において、nマー(好ましくは、ランダム化したヌクレオチド配列 、それによってオリゴヌクレオチドの「ランダマープール(randomer pool)」 を形成している)が2つのポリメラーゼ連鎖反応(PCR)プライマーに隣接して いるオリゴヌクレオチドが構築される。次いで、この構築物を、オリゴヌクレオ チドの標的分子への結合に好都合な条件下で標的分子に接触する。標的分子に結 合するこれらのオリゴヌクレオチドは:(a)濾過、遠心分離、クロマトグラフ ィーなどの従来の方法を用いて、標的分子に結合しないオリゴヌクレオチドから 分離され;(b)標的分子から解離され;そして(c)従来のPCR技術を用いて増 幅され、リガンドリッチなオリゴヌクレオチドのプールを形成する。さらに、所 望の結合親和性、特異性、またはその両方を有するアプタマーが達成されるまで 、結合、分離、解離および増幅の繰り返しが行われる。次いで、同定された最終 的なアプタマー配列が、化学的にまたはインビトロの転写により調製され得る。 こ のようなアプタマーを調製する場合、選択された塩基対が非天然塩基対で置換さ れ、アプタマーがヒト核酸にハイブリダイズする可能性を減少する。 本発明は、SELEXの少なくとも2つの一般的な方法において用いられ得る。第 1に、イソdGおよびイソdCは、ランダマーDNA配列プール中の配列中に含まれ得 る。タンパク質または他の重要な生物分子を認識し得る可能なランダマーの構造 の数は、従来の4つのヌクレオチドA、T、GおよびCよりも6以上のヌクレオ チドからDNA鎖を合成することにより増加する。これは次に、標的分子に対して より強い親和性および/または特異性で結合する配列を同定する機会を改善する 。 SELEXにおいて、選択される保存されたオリゴヌクレオチドは、細胞の配列へ の所望されないハイブリダイゼーションを有し得る。この非特異的ハイブリダイ ゼーションは、選択プロセスにおいて非天然塩基を用いることにより減少され得 る。ヒトRNAおよびDNAポリメラーゼには認識されないが、一定のファージまたは 細菌のポリメラーゼには認識されるヌクレオチドは、この応用において特に有用 である。 SELEXプロセスにおける本発明の第2の使用法は、非特異的ハイブリダイゼー ションを最小化した最終的なアプタマー構築物の調製における使用である。例え ば、予め決定された結合親和性、特異性、または他の標的分子認識特性を示すア プタマーが、SELEXプロセスを用いて、RNAまたはDNA配列のプールから選択され る。これらの標的分子認識特性は、分子間オリゴヌクレオチドハイブリッド複合 体の形成により部分的に維持されるアプタマーの2次構造によって決定される。 アプタマーの2次構造の解明において、所定の分子間ハイブリッド複合体中の塩 基対の特異性が、アプタマーの2次構造の維持、それ故、標的分子認識および結 合特性の維持に高度に好ましいことは当業者に自明であり、すなわち、好ましく はG-CまたはA-Tである塩基対が存在する。これらの分子内ハイブリッド複合 体中(例えば、ステムループの塩基対形成部分)に他の塩基対が存在し、これは 、アプタマーの2次構造を改変することなく任意の相補的ヌクレオチド対(本明 細書中ではN-N’塩基対という)により置換され得る。 最終的なアプタマー構築物における選択されたN-N’塩基対ならびにG-Cお よびC-G塩基対の、イソG-イソCまたはイソC-イソGへの単一の置換は、非 標的オリゴヌクレオチド配列への非特異的ハイブリダイゼーションを減少する。 イソC-イソG塩基対はC-G塩基対と等エネルギーであるので、分子の基本的形 状およびヘアピンの強度は非常に似ている。得られる配列がC-GよりもA-Uま たはU-Aに強い優先度を示す塩基対を置換するために、A-Uと等エネルギーの 塩基対が望ましい。これらの置換は、細胞のRNAおよびDNA配列への所望されない ハイブリダイゼーションの可能性を制限することにより、標的分子に対してより 特異的なアプタマーを作製することにおいて効果を有する。 基本的なプロセスにおいて、選択された塩基対はイソC-イソGまたはイソG- イソC塩基対で置換される。最終的な構築物において、イソC-イソG塩基対は リボヌクレオチドまたはデオキシリボヌクレオチドを含む。キメラのアプタマー (リボヌクレオチドおよびデオキシリボヌクレオチドの両方からなる)分子は合 成的に作製され得る。あるいは、リボ-イソGTPおよびリボ-イソCTP(適切な2’ 保護を有する)が、イソCおよびイソGを含有するDNAテンプレートのインビト ロ転写によるアプタマーの調製に使用され得る。 本発明が有用性を提供し得る他の応用は、ハイブリダイゼーションアッセイ中 、およびポリメラーゼ連鎖反応(PCR)アッセイ中の非特異的結合の減少におけ る、インサイチュハイブリダイゼーションを含む。 インサイチュハイブリダイゼーションは、標的分析物の単一分子を検出するの に十分な感受性を欠いている。インサイチュPCR(例えば、Bagasraら、(1993)J. Immunological Methods 158:131-145)は、この感受性の必要性を達成するため に開発された;しかし、定量はPCR法ほど正確ではない。代替法は、標的分子と 結合する複数の標識エキステンダープローブを使用する。標識エキステンダーは 、プレアンプリファイヤーまたはアンプリファイヤーのいずれかを結合する。使 用される場合、プレアンプリファイヤーは標識エキステンダーおよびアンプリフ ァイヤーを架橋する。アンプリファイヤーは標識されたプローブ(好ましくはル ミネッセンス(感受性が十分高い場合には蛍光)により検出される)を結合する 。上記のように、普遍配列L-2/M-1およびM-2/L-3は、ヒト配列への所望されない ハイブリダイゼーションを減少するようにイソCおよびイソGを最適には15〜30 %の間で含有する短いオリゴヌクレオチドからなる。第4の塩基対は、これらの 配 列中の天然塩基の主張をさらに減少するために使用され得る。 上記に示したように、非特異的結合ならびに非特異的ハイブリダイゼーション は、非天然塩基対の使用により減少され得る。6〜8の異なるヌクレオチドから なるランダムなポリマーまたはほぼランダムなブロックコポリマーが、ポリヌク レオチドに対して高い親和性を有する細胞成分へのアンプリファイヤーおよび標 識されたプローブの非特異的な結合を減少するために使用され得る。従って、非 特異的結合は、一般的に行われるような子ウシまたはサケ由来の天然配列を導入 することによる非特異的ハイブリダイゼーションの増加の危険性なしに、減少さ れる。 当業者は、固体の支持体へのプローブの非特異的ハイブリダイゼーションおよ び非特異的結合を減少するために、同じストラテジーが、ドットブロット、サザ ーンおよびノーザンなどのブロットアッセイに適用され得ることを理解する。 本発明はまた、PCRおよび他の指数関数的な増幅技術におけるいくつかの使用 を提供する。例えば、ネステッド(nested)PCRでは、標的分析物は最初に増幅 され、次いで数千倍に希釈された後、1つのプライマーの5’突出部を捕獲のた めに使用し、他方のプライマーの突出部を標識のために使用することが一般的で ある。ポリメラーゼにより判読不可能なスペーサーは、突出部が1本鎖のままで 残るように挿入される(例えば、Newtonら(1993)Nucl.Acid.Res.21:1155-116 2を参照のこと)。これらの5’突出部中の一般的な配列は、非標的におけるプ ライミングの頻度を減少するために改変された塩基対を含有するように調製され 得る。実際、5’突出部の最初の塩基におけるイソdCまたはイソdGの存在は、現 在使用されるスペーサーの代わりに使用され得る;ポリメラーゼはイソdCまたは イソdGを判読し得ない。なぜならば、ポリメラーゼは、それの代わりに配置する イソdGTPまたはイソdCTPを有さないからである。ポリメラーゼは、プライマー中 にイソdGを検出した場合、低い頻度でポリマー中にTを配置し得るので、5’突 出部における最初の塩基としてイソCを使用することが好ましい。実験 本発明の実施には、他に示さない限り、当該分野の技術範囲内である、合成有 機化学、生化学、分子生物学などの従来技術を使用する。このような技術は文献 に詳細に説明されている。例えば、Sambrook、FritschおよびManiatis、Molecul ar Cloning:A Laboratory Manual 、第2版(1989);Oligonucleotide Synthesi s (M.J.Gait編、1984);Nucleic Acid Hybridization(B.D.HamesおよびS.J.Hi ggins編、1984);およびシリーズ、Methods in Enzymology(Academic Press,I nc.)を参照のこと。 本明細書に記載される(上記および下記の両方)全ての特許、特許出願、およ び刊行物は、本明細書中で参考として援用される。 本発明は、その好ましい特定の実施態様と共に記述されるが、上記記述および 以下の実施例は、本発明の範囲を説明することを意図し、そして本発明の範囲を 限定しないということが理解されるべきである。本発明の範囲内の他の局面、利 点、および改変は、本発明が属する分野の当業者に明らかである。 以下の実施例において、使用した数(例えば、量、温度など)に関して正確さ を確保するために努力がなされたが、いくつかの実験誤差および偏差が考慮され るべきである。温度は常に℃であり、そして他に示さない限り、圧力は大気圧で あるか、またはほぼ大気圧である。イソグアノシンまたは2'-デオキシ-イソグアノシンの合成 イソグアノシンまたは2'-デオキシ-イソグアノシンの合成のための手順は、ほ とんど報告されていない。例えば、2'-デオキシ-イソグアノシンは:1)塩基性 条件下で直接光分解により2'-デオキシアデノシン-(N1-オキシド)を介して2'-デ オキシアデノシンから合成される(Switzerら(1993)、前出);2)塩基性条件 下で直接光分解により2-クロロ-2'-デオキシアデノシンから合成される(Seela ら(1992)Helv.Chim.Acta 75:2298-2306);および3)6-アミノ-1-(2'-デオキ シ-β-D-エリトロペントフラノシル)-1H-イミダゾール-4-カルボニトリル[AICA 2'-デオキシヌクレオシド](これをベンゾイルイソシアネートと反応させ、続い てアンモニアと処理してピリミジン環の環生成を行う)から化学的経路により合 成される(Kazimierczukら(1991)Helv.Chim.Acta 74:1742-1748)。 しかし、2'-デオキシアデノシン-(N1-オキシド)の2'-デオキシ-イソ-グアノ シンへの光分解変換は、容易にスケールアップし難いので、容易に入手可能な2' -デオキシリボヌクレオシド出発物質から2'-デオキシ-イソグアノシンへの簡便 な化学的経路を開発した。 特定の「変換可能」2'-デオキシグアノシン誘導体(例えば、O6-フェニル-2'- デオキシグアノシン)を介する、2'-デオキシグアノシンの2,6-ジアミノプリン ヌクレオシドおよびN6-アルキル-2,6-ジアミノプリンヌクレオシドへのいくつか の変換手順が記載されている(MacMillanら(1991)Tetrahedron 47:2603-2616;G aoら(1992)J.Org.Chem.57:6954-6959;およびXuら(1992)Tetrahedron 48:172 9-1740)。さらに、Fathiら(1990)Tetrahedron Letters 31:319-322は、2'-デオ キシグアノシンの無水トリフルオロ酢酸/ピリジンでの処理、続いてインサイチ ュでのフェノールでの置換を含む手順を用いるO6-フェニル-2'-デオキシグアノ シンの簡便な合成を記載した。あるいは、2'-デオキシグアノシンへのO6-フェニ ル部分の導入が、Reeseら(1984)J.Chem.Soc.Perkin Trans.I、1263-1271に より記載されており、ここで中間体O6-(4-トルエンスルホニル)-2'-デオキシグ アノシンをトリメチルアミン、続いてフェノールで処理してO6-(4-トルエンスル ホニル)を置換し、O6-フェニル-2'-デオキシグアノシンを得た。イソグアノシ ン様化合物を、S酸化により(2-(メチルスルホニル)-6-アミノ-ピラゾロピリミ ジンリボヌクレオシドを生成する)2-(メチルメルカプト)-6-アミノ-ピラゾロピ リミジンリボヌクレオシドから産生し、続いてNaOHで置換してイソグアノシンア ナログを得た(Cottamら(1983)Nucleic Acids Research 11:871-882)。 亜硝酸アルキルを用いるグアノシンおよび2'-デオキシグアノシン中の2-アミ ノ基の変換が記載されている。これらは、ラジカル反応における2-ハロへの変換 (Nairら(1982)Synthesis 670-672)、および2-(メチルメルカプト)-6-クロロ- プリンリボヌクレオシドへの変換(Trivedi(1991)Nucleic Acid Chemistry、Tow nsendら(編)Wiley Inter-Science、パート4、269-273)を包含する。O6-(p- ニトロフェニルエチル)-3',5'-O-ジ-t-ブチル-ジメチルシラン-2'-デオキシグア ノシンを新鮮な(neat)亜硝酸ペンチルで酸化することにより、O6-(p-ニトロフ ェニルエチル)-3',5'-O-ジ-TBDMS-2'-デオキシキサントシンが得られることが報 告されている(Steinbrecherら(1993)Angew.Chem.Int.Ed.Engl.32:404-40 6)。 2'-デオキシ-イソグアノシンの合成手順は、Seelaら(1994)Helv.Chim.Acta 77 :622-30に記載されている。第1工程において、2'-デオキシグアノシンを2-ア ミノ-2'-デオキシアデノシンに変換した。第2工程において、亜硝酸ナトリウム で2-アミノ基をジアゾ化することにより、2-アミノ-2'-デオキシアデノシンを脱 アミノ化し、2'-デオキシ-イソグアノシンを得た。 以下の構造式 (ここで、R1は、水素、ヒドロキシル、スルフヒドリル、ハロゲノ、アミノ、ア ルキル、アリルおよび-OR2からなる群から選択され、ここでR2はアルキル、アリ ル、シリル、またはホスフェートである)を有する化合物を合成するための本明 細書に開示および請求される方法は: a)以下の構造式 を有する化合物を、3'および5'の両方のヒドロキシル基を保護するに適切な試薬 と反応させる工程; b)工程(a)の産物を、O6-オキシ部分を求核置換を受けやすい官能基に変 換するのに適切な試薬と反応させ、それにより官能基化O6部分を生成する工程; c)工程(b)の産物の2-アミノ基を酸化する工程; d)工程(c)の産物を求核試薬と反応させ、官能基化O6部分を置換する工程 ;および e)工程(d)の産物を、保護された3'および5'ヒドロキシル基を脱保護する のに適切な試薬と反応させる工程。 グアノシンまたは2'-デオキシグアノシンの、それぞれイソグアノシンまたは2 '-デオキシ-イソグアノシンへの変換は、適切な試薬(例えば、TBDMS、塩化ベン ゾイル、無水酢酸など)を用いて糖部分のヒドロキシル基を保護することにより 達成され得る。前述したように、糖部分のヒドロキシル基のうちの1つまたはそ れ以上が、ハロゲン、脂肪族基により置換され得るか、またはエーテル、アミン などに官能基化され得る。産物は単離され、そしてO6が適切な求核試薬により置 換され得るように修飾される。このような置換可能基の例としては、例えば、CH3 -S-C6H4-O6-、C6H5-SO2-O6-、C6H5-O6-、4-ニトロ-C6H4-O6-、2,4,6-トリニト ロ-C6H2-O6などが挙げられる。次いで、2-アミノ基が、亜硝酸アルキル、または 当該分野で公知の他の適切な試薬(Nairら(1982)、前出;Trevidi(1991)、前出 ;またはSteinbrecherら(1993)、前出を参照のこと)を用いて、オキシ官能基に 変換される。産物を適切な求核試薬(例えば、NH4OH、または末端-NH2、-SH、-C OOHなどを含む他のアミノアルキル、アミノアリール、アミノヘテロアルキル、 アミノヘテロアリール)と反応させ、それにより修飾O6脱離基を置換する。保護 されたヒドロキシル基の脱保護は、例えば、塩基またはフッ素で処理することに より達成され得る。 以下の考察において、O6-(4-メチルチオフェニル)は、典型的な置換可能基と して役立つ。しかし、その使用は、特定の実施態様を記載するためのみであり、 限定されることは意図しない。 N6-アルキル化イソグアノシン誘導体は、アルキルアミンを求核試薬として用 いることにより容易に合成され得る。例えば、ヘキサンジアミンがO6-(4-メチル チオフェニル)を置換するために使用され、N6-(6-アミノヘキシル)-イソグアノ シンを形成し得る。アミノヘキシル基の保護(例えば、トリフルオロアセトアミ ド誘導体として)およびそれに続くホスホラミダイト試薬への変換により、官能 基化可能イソグアノシンアナログが提供される。このアナログは、さらなる合成 後の誘導体化のためにオリゴヌクレオチド中の任意の所望の位置に取り込まれ得 る。従って、選択されたイソグアノシン/イソシチジン塩基対のイソグアノシン 部分を特異的に標識することが可能である。O6-(4-メチルチオフェニル)基を適 切に末端化された(terminated)求核試薬(例えば、-COOH、-SH、-NH2など)で 単純に置換することにより、任意の所望の官能性を有するイソグアノシンの一連 のN6-誘導体を合成することも可能であり、誘導体が容易に調製され得る。 さらに、O2-(4-メチルチオフェニル)-2'-デオキシキサントシン、その完全に 保護されたホスホラミダイト形態(O2-(4-メチルチオフェニル)-5'-O-DMT-3'O-( BCE-ジイソプロピルホスホラミダイト)-2'-デオキシキサントシン)は、オリゴ ヌクレオチドへの取り込み後の変換可能誘導体として使用され得る。アルキルジ アミン、または他の官能基化アルキルアミンでO2-(4-メチルチオフェニル)-2'- デオキシキサントシンからO2-(4-メチルチオフェニル)を合成後置換することに より、N6-(アミノアルキル)-2'-デオキシ-イソグアノシン含有オリゴヌクレオチ ドが産生される。誘導体化イソグアノシンは、官能基化イソグアノシン残基で標 識または他のレポーター分子を特異的に導入するための部位として役立ち得る。合成アプローチの概略 スキーム1に示すように、2'-デオキシ-イソグアノシン の合成を、2'-デオキシグアノシンから以下のような5工程で行った: 1)2'-デオキシグアノシンの3',5'-O-(t-ブチルジメチルシリル)2-2'-デオキ シグアノシンへの変換(および再結晶による精製)(Ogilvieら(1973)Can.J.C hem.51:3799-3807); 2)O6-(4-トルエンスルホニル)-3',5'-O-TBDMS2-2'-デオキシグアノシンへの 変換; 3)O6-(4-(メチルチオ)フェニル)-3',5'-O-TBDMS2-2'-デオキシグアノシンを 得るためのReeseの手順を用いる、適切なフェノール(例えば、4-(メチルチオ) フェノールまたはペンタクロロフェノール(phentachlorophenyl))でのO6にお ける4-トルエンスルホニル基の置換(Reeseら(1984)、前出); 4)O6-(4-(メチルチオ)フェニル)-3',5'-O-TBDMS2-2'-デオキシキサントシン を得るための中性条件下で亜硝酸tert-ブチルを用いる2-アミノ基のオキシ官能 基への酸化(Steinbrecherら(1993)、前出);および 5)3',5'-O-TBDMS2-2'-デオキシ-イソグアノシンを得るための高温でのO2-(4 -メチルチオフェニル)基の水酸化アンモニウムでの置換。 グアノシンからのイソグアノシンの合成は、同様の反応スキームを用いて達成 され得る。 得られた物質は、刊行されている光分解経路(Switzerら(1993)、前出)によ り調製した基準試料と全ての点(TLC、HPLC、UV、およびNMR)で同一であった。イソシチジンまたは2'-デオキシ-イソシチジン誘導体の調製 イソシチジンまたは2'-デオキシ-イソシチジンの誘導体が調製され得る。ここ でグリコシド結合は、オリゴヌクレオチド合成の間、希酸への曝露に対して安定 化されている。N2-アミジン誘導体は、2'-デオキシアデノシンについて例えば、 McBrideら(1986)J.Am.Chem.Soc.108:2040-2048、Froehlerら(1983)Nucleic Acids Res.11:8031-8036およびPudloら(1994)Biorg.Med.Chem.Lett.4:1025 -1028により記載されている。N2-(N,N-ジ(X)ホルムアミジノ)-2'-デオキシ-イソ シチジンを以下の手順により合成した。本明細書に例示されるように、Xはn-ブ チルである。しかし、Xは、C2-C10アルキル、アリール、ヘテロアルキル、ヘテ ロアルキルなどでもよい。 N-ジ-n-ブチルホルムアミドジメチルアセタールを、McBrideら(1986)、前出、 Froehlerら(1983)、前出、およびPudloら(1994)、前出に記載のようにN,N-メチ ルホルムアミドジメチルアセタールとジ-n-ブチルアミンとのアミノ交換反応に より合成した。10mmoleの2'-デオキシ-5-メチル-イソシチジンを100mlのメタノ ールに懸濁し、そして10mmoleのN,N-ジ-n-ブチルホルムアミドジメチルアセター ルを添加した。室温で2時間撹拌後、透明な溶液が得られた。塩化メチレン中の 10%メタノールを用いて展開したシリカ60Hの薄層クロマトグラフィー分析は、 出発物質が完全に消費されたことを示した。水(10ml)を添加して過剰の試薬を 分解し、そして溶媒を減圧下で除去して3.8gの粗N2-(N,N-ジブチルホルムアミジ ノ)-2'-デオキシ-イソシチジンを得た。この誘導体は、オリゴヌクレオチドへの 取り込みのために5'-O-DMT-N2-(N,N-ジブチルホルムアミジノ)-2'-デオキシ-イ ソシチジンに直接変換され得る。 他のイソシチジン誘導体が調製され得、これは、検出可能な標識がオリゴヌク レオチドの特定の位置に取り込まれ得ることにより官能基化可能な置換基を提供 する。例えば、5-アルキル化2'-デオキシウリジン誘導体(例えば、5-[N-(6-ト リフルオロアセチルアミノヘキシル)-3-(E)アクリルアミド]-2'-デオキシウリジ ン)は、Ruth(1991)Oligodeoxynucleotides with Reporter Groups Attached to the Base、Eckstein(編)Oligonucleotides and Analogues、IRL press、255- 282頁により記載されている。このような5位誘導体は、塩基対ハイブリダイゼー ションパターンを妨害しないことが見出されている。Ruthにより記載される化学 を使用して5-[N-(6-トリフルオロアセチルアミノヘキシル)-3-(E)アクリルアミ ド]-2'-デオキシ-イソシチジンを合成し、それにより選択されたイソグアノシン* イソシチジン塩基対で検出可能に標識され得る官能基化イソシチジンを提供し 得る。 イソシチジンおよび2'-デオキシ-イソシチジンのこれらおよび他の5位誘導体 は、塩基対形成に対してさらなる安定化を提供する。このような誘導体としては 、5-β-プロピニル(Froehlerら(1993)Tetrahedron Lett.34:1003-1006を参照 のこと)、5-β-プロペニルあるいは他の5-アルキルイソシチジン、または2'-デ オキシ-イソシチジン誘導体が挙げられる。 本発明に従って核酸ハイブリダイゼーションアッセイを実施するためのキット は、パッケージされた組合わせ中に、少なくとも1つのハイブリダイズするオリ ゴヌクレオチドプローブ、分析物とハイブリッド複合体を形成し得るセグメント 、およびハイブリッド複合体を検出する手段を含み、ここで少なくとも1つのハ イブリダイズするオリゴヌクレオチドプローブは、A-TおよびG-C塩基対が形成さ れる条件下で、アデノシン(A)、チミジン(T)、シチジン(C)、グアノシ ン (G)またはウリジン(U)と有効に塩基対を形成しない第1のヌクレオチド単 位を含む。この試薬は、代表的にはキット中の別々の容器内にある。このキット はまた、分析物を変性させるための変性剤、ハイブリダイゼーション緩衝液、洗 浄溶液、酵素基質、ネガティブコントロールおよびポジティブコントロール、な らびにアッセイを実施するための指導書を含み得る。 本発明のポリヌクレオチドは、同一人に譲渡された米国特許出願第07/813,588 号に詳細に記載されているように、固相直接オリゴヌクレオチド合成、酵素的連 結法、および液相化学合成の組合わせを用いてアセンブルされ得る。 オリゴヌクレオチドの全ての化学合成は、自動DNA合成機(Perkin Elmer/Appl ied Biosystems Division model 380B)で行われ得る。PHOSTELTM試薬(DMT-O-C H2CH2-(SO2)-CH2CH2-O-P(N(iPr)2)(-O-CH2CH2CN)、ここでDMTはジメトキシトリ チルであり、そしてiPrはイソプロピルである)を用いる5'-リン酸化を含むβ- シアノエチル型のホスホラミダイト化学を使用した。他に示さない限り、標準の 製造者プロトコルを使用した。 実施例1 標的特異的エキステンダー配列の一般的アッセイ成分との非特異的 ハイブリダイゼーションにより生じるアッセイバックグラウンドノイズ アッセイバックグラウンドノイズが、標的特異的エキステンダー配列の一般的 アッセイ成分との交差ハイブリダイゼーションによりどのように生じ得るかを決 定するために、表1、2、および3に示すような捕獲エキステンダーおよび標識 エキステンダーのプールを用いて増幅DNAハイブリダイゼーションアッセイを行 い、M13ファージを定量した。 例示目的のために、空白は、3'非標的結合領域を各プローブの標的結合領域から 分離する。 実質的にPCT公報第WO95/16055号に記載のようにアッセイを行った。簡潔に述 べれば、捕獲エキステンダーの非標的結合領域に相補的な捕獲プローブを含むマ イクロタイターウェル中で、63℃にて一晩ハイブリダイゼーション後、プレート を室温で10分間冷却し、0.1x SSC(15mM NaCl;1.5mMクエン酸ナトリウム;pH7. 0)、0.1%ドデシル硫酸ナトリウムを含む緩衝液で2回洗浄した。標識エキステ ンダーの3'非標的結合領域に相補的な15 x 3(各々3つのアルカリホスファター ゼプローブ結合部位を有する15の「枝(arm)」)分枝DNAアンプリファイヤー( 100fm)をウェルに添加し、そして53℃にて30分間インキュベーションを続け、 その後プレートを上記のように冷却および洗浄した。アルカリホスファターゼプ ローブ(200fm)をウェルに添加し、そして53℃にて15分間さらにインキュベー トした後、プレートを上記のように再び冷却および洗浄した。0.1x SSC緩衝液を 用いてさらなる3回の洗浄を行った。20分後、ジオキセタンホスフェート基質溶 液Lumiphos 530(Lumigen)中で、Chiron Iuminometerでシグナルを検出した。 結果を表4に示す。 プールB捕獲エキステンダーの添加は、正味のシグナルを増加させないが、ノ イズを約100倍に増加させる。関与する配列のコンピューター分析により、プー ルBの捕獲エキステンダー#8は、分枝DNAアンプリファイヤー(9マーオリゴ(dA) --オリゴ(dT)を含む)のT20--LLA2配列との広範囲にわたる相同性を有し、一方 、プールBの捕獲エキステンダー#9は、分枝DNAアンプリファイヤーのBLA3c配列 との広範囲にわたる相同性を有することが示された。 本発明は、ハイブリダイゼーション依存アッセイバックグラウンドノイズの問 題を検討する。「天然の」ヌクレオベースと安定な塩基対を形成しないヌクレオ チドにより中断されるヌクレオチド配列が構成され、それによりこのような配列 の天然の配列とのハイブリダイゼーションが阻害される。理想的には、普遍配列 中の3塩基ごとまたは4塩基ごとの塩基は、A、C、G、またはT(U)と対形 成しない改変ヌクレオチドである。C*G塩基対と等エネルギーの塩基対を使用 することにより、普遍配列長を減少させることもできる。統計学的議論は、これ がまた、普遍配列間、および普遍配列とサンプル中の非標的配列との間、ならび に普遍配列とエキステンダープローブ中の標的特異的配列との間の望ましくない 交差ハイブリダイゼーションの頻度を減少させるはずであることを示す。安定な ハイブリッドを形成する多座結合に応じて、普遍配列長をさらに減少させ得る( WO95/16055を参照のこと)。全ての普遍配列は、少なくとも6つ、好ましくは8 つのヌクレオチドを用いて設計される:捕獲プローブ、捕獲エキステンダーテー ル、標識エキステンダーテール、アンプリファイヤー、標識プローブ、およびプ レアンプリファイヤー(適用可能な場合)。 実施例2 イソC-イソG塩基対の特異性および強度 イソC-イソG塩基対の特異性および強度を決定するために、熱融解分析を以 下のオリゴヌクレオチドに対して行った: 1)5'(L)CA CCA CTT TCT CC(T)3' (配列番号25); 2)5'(L)CA CFA CTT TCT CC(T)3' (配列番号26); 3)3'(T)GT GGT GAA AGA GG 5' (配列番号27); 4)3'(T)GT GJT GAA AGA GG 5' (配列番号28);および 5)5' CA CTA CTT TCT CC(T)3' (配列番号29)。 これらのオリゴヌクレオチドのコアハイブリッドは、13のヌクレオチドからな る。塩基対形成に関与しないヌクレオチドを括弧内に示す。Lは1級アミンであ り、FはイソCであり、JはイソGである。熱融解分析を、3x SSC(0.45M NaCl 、0.045Mクエン酸ナトリウム)、pH7.9中、Cary 3E分光光度計で行った。一緒に インキュベートした2つのオリゴヌクレオチドの各々は、約1.5μMで存在した。 Tmを、dA260/dT対温度プロットにおける最大値として計算した。表4に示す結果 は、 イソC*イソG塩基対が天然のC*G塩基対と等エネルギーであることを示す。 従って、ほぼ等モルのC、G、イソC、イソG、A、およびTを含む普遍配列 は、ほぼ等比でA、T、C、Gのみを含む配列よりも短くなり得る。これは、サ ンプル中の天然の非標的配列、ならびにA、T(U)、C、およびGからなるよ うにより強制されるか、あるいはより強制されないLEおよびCE標的結合配列との 交差反応性の潜在能力を制限する。 このデータはまた、イソC*イソG塩基対の特異性を示す。イソC*Gおよびイ ソG*C対はミスマッチとして挙動する。古典的には、不安定化の℃はミスマッ チのパーセントにより近似される。従って、Tmの約7.5℃の変化により、13のヌ クレオチドにおいて1つのミスマッチ(7.5%ミスマッチ)が生じることが予想 される。C*GまたはイソC*イソGマッチがミスマッチと比較される場合に観察 される8℃の変化は、A、T、C、およびGコードとの平均ミスマッチにおいて 生じる変化と同様である。 イソGは、少なくとも2つの互変異性体(ケトおよびエノール)で存在する。 ケト形は、水性溶媒中で好ましく、そしてエノールは、有機溶媒中で好ましい( Sepiolら(1976)Zeitschrift fuer Naturforschung 31C:361-370)。イソGエノ ール互変異性体は、原則として、dTと2つの水素結合を形成し得、A*T塩基 対と同様になる。エノール互変異性体がハイブリダイゼーション緩衝液中に有意 なレベルで存在する場合、イソC*イソG塩基対の特異性は制限される。しかし 、イソG*Tミスマッチにおいて観察されたTmは、実質的に他のミスマッチと同 じ53℃であった。 これらのデータは、エノール互変異性体は、3X SSC(pH7.9)中に非常に低い 濃度で存在するか、あるいは存在する場合、イソC-イソGハイブリッドよりも 7〜8℃低いTmを有するハイブリッドを依然として形成するという結論を支持す る。G*Tミスマッチを有するコントロールは、約49℃のTmを有していた。これ は、平均G*Tミスペアに予想されるよりも幾分低いが、イソG-Tミスペアに近 い。 当業者は、C*Gと等エネルギーであるかは別として、さらに別の塩基対形成 の組合わせ(すなわち、8つの塩基、4つの対)を有することは、普遍配列中の 塩基対形成の特異性をさらに改善することを理解する。この場合、普遍配列から A、T、C、およびGをほとんど削除し得る。しかし、これらの塩基の小さな主 張(representation)を有することが可能な普遍配列のライブラリーの多様性を 増し、普遍配列自身の中で可能な限り相互作用しない普遍配列を設計し得る。 例えば、4塩基コードを用いて、1つの3マー交差ハイブリッドさえ有しない 普遍15マーの2つの対のみを設計し得る。すなわち、15マー配列の第3の対を加 えて、少なくともある3つのヌクレオチド交差ハイブリッドが存在しなければな らない。6塩基コードを用いて、1つの3マーWatson-Crick型交差ハイブリッド さえ有しない15マー配列の8つの対を設計し得る。8塩基コードを用いて、15マ ーの19のこのような対を設計し得る。 実施例3 イソC*イソG塩基対合に対するpHの効果 イソC*イソG塩基対の挙動をpHの関数として調べるために、Tm分析を、実施例 2において提供されたオリゴヌクレオチドに対して行った。相補的なイソC*イソ G塩基対(それぞれ、配列2および4)およびC*G塩基対(それぞれ、配列1および 3)を含むオリゴヌクレオチドのTmに対するpHの効果を、0.5M塩および約1.5μM オリゴヌクレオチドで測定した(n=2または3)。結果を表5に示す。 一般的に、オリゴヌクレオチドハイブリッドは、pH5およびpH10で安定である 。pH5未満では、CおよびAはプロトンを付加されるようになり、一方、pH10を 超えると、GおよびTはイミノのプロトンを失い始める。従って、pH5未満およ びpH10を超えると、核酸ハイブリッドは安定性の減少を示す。表2のデータは、 イソC*イソG塩基対が正常な酸安定性を有することを示す。しかし、イソG*イソC ハイブリッドおよびG*Cハイブリッドは、共に、1.6単位のpH上昇に対して−9℃ のTmの異常な変化を示す。このことは、おそらく、これらのハイブリッドの非常 に短い長さによるものである。 理論的には、Goldらの米国特許第5,270,163号、Tuerkら(1990)Science 249:50 5-510、Szostakら(1990)Nature 346:818-822およびJoyce(1989)Gene 82:83-87に 記載のSELEXプロトコルを使用して、なお高いpHに感受性を有するハイブリッド を選択し得る。ここで、DNAまたはRNAランドマー(randomer)の集団が、中性pHで の結合について、および中程度のアルカリ性pHまたは中程度の酸性pHでの標的配 列からの解離について選択される。増幅後、選択プロセスは、反復して繰り返さ れる。最後の反復後、望ましいpH感受性を示すオリゴマーが、クローン化および 配列決定される。これらの配列を合成し、そして直接的な競合アッセイにおいて 最良の実施物(performer)が選択される。 マイルドな塩基における不安定性を、現在の増幅DNAアッセイ方式において利 用してアッセイのバックグランドノイズを減少させ得る。最終工程において、使 用する基質緩衝液は、代表的には、pH9.5〜10.5である。適切な塩基不安定性を 有する捕捉プローブを用いて、標的が表面から外され、そして別のウエルにおい て検出され得る。バックグランドはそのまま残される。WO95/16055に開示される 方法によって、支持体に結合する捕捉エキステンダーを最少化することは、捕捉 エキステンダーを介して捕捉プローブに非特異的に結合する分子の遊離によって 引き起こされるバックグランドノイズを減少させる。 非特異的に結合したアンプリファイヤーにハイブリダイズしたアルカリホスフ ァターゼプローブの遊離は望ましくないので、好ましくは、捕捉プローブ−捕捉 エキステンダーハイブリッドは、アンプリファイヤーと標識プローブとのハイブ リッドおよびアンプリファイヤーと標識エキステンダーとのハイブリッドよりも かなり大きな塩基不安定性(すなわち、所定のpHでより高いTm)を有するように選 択される。あるいは、図1のL-2/M-2ハイブリッドは、塩基不安定性ハイブリッ ド(base-labile hybrid)であり得る。いずれの場合においても、M-2/L-3ハイブ リッドは、最も安定であるはずである;そうでなければ、非特異的に結合したア ンプリファイヤーにハイブリダイズした標識プローブは遊離される。 上記のように、遊離した標的を新しいウェルに移して読み取ることも考えられ 得る。しかし、遊離した溶液をそれが生じたウェルで読み取ることが望ましい。 このことは、さらなるピペッティング工程を回避し、さらなる液体移動工程に関 連する不正確さを排除する。下記のように、ウェル移動を回避し得るいくつかの 方法がある。 アッセイの特異性をさらに増強するために、標的の特異的遊離を、表面上のバ ックグランドをマスクする工程と組み合わせ得る。この場合、別の支持体へ移す ことは不必要である。例えば、固体支持体の表面を、標識プローブのインヒビタ ー、および/あるいは種々の発光インヒビター、吸収剤、またはクエンチャー(qu encher)でコートし得る。現在使用される1つの表面コーティングはポリ(phe-ly s)である。フェニルアラニンは、特に好ましい酵素標識であるアルカリホスファ ターゼの公知のインヒビターである。ポリマーペプチドコーティングには、アル カリホスファターゼの他のインヒビター(例えば、トリプトファンおよびシステ イン)が含まれ得る。発光インヒビターの例は、低い量子収率を有する化合物(す なわち、脱リン酸化ジオキセタンとの衝突によって励起された後、好ましくは光 よりむしろ熱を発する任意の化合物)を含む。 別のウェルへの遊離標的の移動を回避するために、遊離した溶液をさらに選択 的に検出する少なくとも2つの他の簡便な方法が存在する。標的に関連するシグ ナルを、視覚化試薬に接近不可能な固相を作製することによるか、または固相支 持体上で生じるシグナル発生反応をマスクすることによって溶液中で読み取り得 る。固相をその後の視覚化工程から単離することは、水より重い不混和性オイル を反応容器に加えることによってなされ得る。このオイルは、容器の底部を覆う 一方で、目的の溶液が上部に浮かび上がることを可能にする。視覚測定または反 射率測定による簡単な比色分析検出については、不透明な物質をこのオイルに加 えて視覚化のための中性バックグランドとして作用させる。 化学ルミネッセンス検出のためには、オイルを光学的に不透明な物質で満たし 得る。二酸化チタンのような白色固体を使用した場合、浮遊水相から発せられる 光を、検出のために容器から上方に反射させる。オイル中に溶解した濃い色の固 体または色素分子もまた、静止相をマスクするために使用され得る。オイル溶液 が、視覚化試薬から固相を完全に単離しない場合でさえ、懸濁された固体または 溶解した色素は、表面からのこの光の伝達をブロックする。 静止相を、表面近くで生じる反応からの発光をブロックする色素で着色するこ ともまた可能である。これは、不透明なウエル内に含まれる固相として着色ビー ズを用いる場合に特に好都合である。 実施例4 中性およびアルカリ性pHでのイソC*イソG塩基対に対する塩の効果 イソC*イソG塩基対の挙動を塩濃度の関数として調べるために、Tm分析を、実 施例2において提供されたオリゴヌクレオチドに対して行った。相補的なイソC* イソG塩基対(それぞれ、配列2および4)およびC*G塩基対(それぞれ、配列1お よび3)を含むオリゴヌクレオチドのTmに対する塩濃度の効果を、pH7.9または9. 5で約1.5μMオリゴヌクレオチドで測定した(n=3)。結果を表6に示す。 古典的には、ポリヌクレオチドは、塩濃度の各対数変化に対して約16〜17℃の Tmの変化を示す。オリゴヌクレオチドは、しばしば、塩依存性のいくらかの減少 を示す。イソC*イソGハイブリッドについて計算される、pH7.9での塩の1対数変 化あたりのTmにおける10〜11℃の変化は、13マーについて予想される変化に近い 。しかし、pH9.5では、塩の1対数変化あたりの、イソC*イソGハイブリッドにつ いてはわずか約3℃の変化であり、そしてC*Gハイブリッドについては5℃の変 化であり、驚くほど低かった。 これもまた、標的の特異的遊離に利用され得る。一般に、低い塩が、標的の特 異的遊離に使用される。不運にも、しばしば、バックグランドのかなりの画分も また遊離される。 中程度にアルカリ性のpHでのイソC*イソG塩基対の融解の塩非依存性のために、 塩の低下およびpHの増大から得られるさらなる利点はない。従って、遊離のため に高い塩(アルカリホスファターゼにとっても好ましい)を使用し、そしてバック グランドの遊離を最少化し得る。 実施例3に説明したように、SELEX手順を使用して、任意に選択されたpHでの 融解において塩非依存性の増強を示すDNAまたはRNA配列を見出し得る。 実施例5 ハイブリダイゼーションに対する塩基対ミスマッチの効果 前記の実施例は、イソGを有するオリゴマーが、イソCを含むその相補体と特異 的に塩基対合することを示した。イソG含有オリゴマーは、単一のイソG*Tまたは イソG*Cミスマッチを含む別のオリゴマーにハイブリダイズする場合、約7〜8 ℃だけ不安定になる。代表的には、Tmが10℃変化するごとに結合が約10倍減少す る。 13マーハイブリッドの結合に対する、2つの塩基のミスマッチの効果を、表7 に示すプローブを使用して評価した。 1F=イソC、J=イソG、ALK.PHOS=アルカリホスファターゼ、およびX=固体 支持体への付着用のアミン含有スペーサー配列。 標識プローブ32(アルカリホスファターゼオリゴヌクレオチド結合体)を、記載 (Urdeaら、(1988)Nucl.Acids Res.16:4937-4955)のように作製した。標識プロ ーブ32を、コントロールプローブ30とハイブリダイズさせてアルカリホスファタ ーゼ−プローブ30*32を作製した。標識プローブ32を、改変プローブ31とハイブ リダイズさせてイソC,イソG-アルカリホスファターゼ−プローブ31*32を作製し た。 プローブ35(捕捉プローブ)を、記載(PCT公開第WO93/13224号、この開示は本明 細書中で参考として援用される)のようにマイクロタイターウェルに結合させて 、ハイブリダイゼーション用の固体支持体を作製した。プローブ34(捕捉エキス テンダー)をプローブ35とハイブリダイズさせた。この捕捉エキステンダーは、 アルカリホスファターゼ−プローブ30*32に相補的であり、そしてアルカリホス ファターゼ−プローブ31*32に部分的に相補的である。プローブ33は、捕捉エキ ステンダーと結合し得、そしていずれのアルカリホスファターゼプローブの結合 をもブロックし得る「コンペティマー」である。 以下のインキュベーションを、約1.0MのNaCl中、30分間53℃にて行った: (1)1pmoleの固定したプローブ35を含むウェル中、250fmoleのプローブ34; (2)1pmoleの固定したプローブ35を含むウェル中、250fmoleのプローブ34およ び5pmoleのプローブ33; (3)1pmoleの固定したプローブ35を含むウェル中、5pmoleのプローブ33;およ び (4)緩衝液のみ。 実施例1に規定されるように、0.1×SSC、0.1%SDSでの2回の洗浄後、上記第 1のインキュベーション物のそれぞれを、以下のそれぞれと共に、同じ条件下で 第2の15分間のインキュベーションに曝した: (1)25fmoleのプローブ30および500attomoleのプローブ32; (2)25fmoleのプローブ31および500attomoleのプローブ32; (3)500attomoleのプローブ32;および (4)緩衝液のみ。 プレートを、上記のように2回洗浄し、そして10mM MgCl2、1mM ZnCl2、0.1 %Brij-35を補充した同じ緩衝液で3回洗浄した。Lumiphos Plus(Lumigen)とと もに25分間のインキュベーションした後、プレートをChiron luminometerで読み 取った。 形成し得るハイブリッドを図3に示す。ここで、Z(本明細書中では、イソCお よびイソGとして例示される)は、非天然のヌクレオチドを表す。プローブ33(コ ンペティマー)は、捕捉エキステンダーと21塩基対を形成し得、そして理論的に は、両方のアルカリホスファターゼプローブが結合するのをブロックし得る。改 変プローブ*標識プローブ(31*32)は、捕捉エキステンダーにハイブリダイズし、 11塩基対および2つのミスマッチ(例えば、G*イソC、イソG*T)を形成し得る。コ ントロールプローブ*標識プローブ(30*32)は、捕捉エキステンダーと13塩基対を 形成し得る。 表8に示されるように、捕捉エキステンダー(34)は、コントロールプローブ* 標識プローブ(30*32)と強力なハイブリッドを形成する(サンプル1=399相対光 単位(RLU))。捕捉エキステンダーと20倍モル過剰のコンペティマーとのプレイン キュベーション(サンプル2)は、このバックグランドノイズを約10倍減少させた (30RLU)。改変プローブ*標識プローブ(31*32)は、捕捉エキステンダーと、コン トロールプローブ*標識プローブ(30*32)より40倍弱いハイブリダイゼーションを 示す(サンプル3=9RLU)。2つのミスマッチは、ハイブリダイゼーションにお ける40倍の変化を説明した。このことは、2つのミスマッチについて予想されて いた通りである。この2つのミスマッチのそれぞれは、7〜8℃だけTmを不安定 にする(参考、7×8=56倍)。コンペティマーおよびミスマッチアルカリホスフ ァターゼプローブの使用(サンプル4=0.4RLU)は、バックグランドノイズを約10 00倍減少させた。サンプル5はコントロールであり、本質的にはバックグランド ノイズを有さない(0.1RLU)。このことは予想された通りである。なぜなら、標識 プローブ32は、捕捉エキステンダーと検出可能な相同性を有さないからである。 ハイブリダイゼーションアッセイにおいて、すべての捕捉エキステンダーにつ いてコンペティマーを使用することは実施不可能である。なぜなら、代表的には 、1アッセイあたり、5〜10の捕捉エキステンダーが存在するからである。さら に、この実施例は、コンペティマーとのプレインキュベーションが、普遍配列に おいて15%の塩基置換(イソC,イソGでの、例えば、13塩基のうちの2塩基)を単 純に使用する場合と同程度には効果的でなかったことを示す。30%の塩基置換(1 0塩基中3塩基)の使用は、さもなければ完全に塩基対合した相補体の非特異的ハ イブリダイゼーションを約1000倍減少させることが予想される(30%のミスマッ チは、約30℃のTm変化に等しい;Tmが10℃変化するごとに結合は約10倍減少する )。 実施例6 2'- デオキシ-イソグアノシンの化学合成 2'-デオキシグアノシンからの2'-デオキシ-イソグアノシンの合成を、以下の 手順によって達成した。 工程1。2'-デオキシグアノシン一水和物(50mmole)およびイミダゾール(200mm ole)を、500mLのジメチルホルムアミド(DMF)を用いるコエバポレーションにより 乾燥させ、そして残留物を500mLのDMFに溶解した。この溶液にt-ブチルジメチル シリルクロライド(150mmole)を加え、そして反応混合物を室温で撹拌しながら18 時間放置した。メタノール(30mL)を加え、そして25分後、溶媒を減圧下で除去し た。溶媒をエバポレーションにより除去し、そして残留物を1LのCH2Cl2に溶解 し、1Lの5%NaHCO3および1Lの80%飽和NaClで洗浄し、有機相をNa2SO4で乾燥 させ、濾過し、そしてエバポレートして乾燥させて粗生成物(30グラム)を得た。 この粗生成物を2Lの温エタノールに直接溶解した。20℃までゆっくりと冷却し 、その後4℃で20時間保存して純粋な3',5'-TBDMS2-2'-デオキシグアノシンを生 成した(65%収率)。 工程2。3',5'-TBDMS2-2'-デオキシグアノシン(12mmole)を、トリエチルアミ ン(150mmole)およびN,N-ジメチルアミノピリジン(100mg)を含む125mLのCH2Cl2に 懸濁した。0℃の4-トルエンスルホニルクロライド(40mmole)を加え、そして反 応混合物を室温で20時間撹拌した。その時点で、すべての固体物質を溶解して淡 い黄色の溶液を得た。反応を、50mLの5%NaHCO3を用いて1時間撹拌させてクエ ンチした。反応混合物を300mLのCH2Cl2で希釈し、300mLの5%NaHCO3および300m Lの80%飽和NaClで洗浄し、有機相をNa2SO4で乾燥させ、濾過し、そしてエバポ レートして乾燥させて粗生成物を得た(8.9グラム)。1%〜4%のメタノール/CH2 Cl2グラジエントを用いるシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーにより、7. 95グラムの純粋なO6-(4-トルエンスルホニル)-3',5'-O-TBDMS2-2'-デオキシグア ノシン(11mmole)を得た。 工程3。12グラムのO6-(4-トルエンスルホニル)-3',5'-O-TBDMS2-2'-デオキシ グアノシン(17mmole)を300mLのCH3CNに懸濁した。次いで、メチルピロリジン(17 mL)を加え、そして懸濁物を1時間撹拌して明澄な溶液を得た。TLC分析は、すベ ての出発物質がベースライン物質(base line material)に変換されたことを示し た。11グラムの4-(メチルチオ)フェノール(85mmole)を加え、溶液を60時間撹拌 した。少容量までのエバポレーション後、600mLの酢酸エチルを加えた。この溶 液を、3×400mLの0.3M NaOHおよび400mLの80%飽和NaClを用いて抽出し、有機 相をNa2SO4で乾燥させ、濾過し、そしてエバポレートして乾燥させて11.55グラ ムの粗生成物を得た。4%〜5%のメタノール/CH2Cl2グラジエントを用いるシ リカゲルフラッシュクロマトグラフィーにより、8.16グラムのO6-(4-(メチルチ オ)フェニル)-3',5'-O-TBDMS2-2'-デオキシグアノシン(11mmole)を得た。 工程4。4グラムのO6-(4-(メチルチオ)フェニル)-3',5'-O-TBDMS2-2'-デオキ シグアノシン(6.5mmole)を、0℃で65mLのCH2Cl2に溶解し、そして6.5mLの亜硝 酸tert-ブチルを滴下して加えた。溶液を室温まで加温し、そして気体を混合物 から放出した(N2)。40分後、TLC分析が出発物質の完全な消費および新たなより 緩慢な移動スポットの出現を示したとき、過剰の亜硝酸t-ブチルを、減圧下で2 ×100mLのトルエンを用いるコエバポレーションによって除去した。粗生成物の 残留物を、4%〜5%のメタノール/CH2Cl2グラジエントを用いるシリカゲルフ ラッシュクロマトグラフィーにより精製して、2.75グラムのO6-(4-(メチルチオ) フェニル)-3',5'-O-TBDMS2-2'-デオキシキサントシン(4.45mmole)を得た。 工程5。精製したすべての2.75グラムのO6-(4-(メチルチオ)フェニル)-3',5'- O-TBDMS2-2'-デオキシキサントシン(4.45mmole)を、50mLのメタノールに溶解し た。濃水酸化アンモニウム水溶液(50mL)を加え、そして混合物を、堅く密封した ボンベ中で100℃にて4時間加熱した。冷却後、溶媒を、減圧下でエタノールと のコエバポレーションによって除去して、1.8グラムの粗生成物を得た(3.6mmole )。温エタノールからの再結晶化による精製によって、純粋な3',5'-O-TBDMS2-2' -デオキシ-イソグアノシンのサンプルを得た。この物質は、すべての点(UV、TLC 、NMR、およびMS)で、公開された光分解経路(Switzerら、(1993)、前出)によっ て調製されたサンプルと同一であった。 実施例7 アンプリファイヤーおよびアルカリホスファターゼプローブと 捕捉エキステンダーとの非特異的ハイブリダイゼーションの制御 A.イソC,イソG bDNA ampおよびイソC,イソG apプローブの構築。 15部位の櫛様増幅マルチマー(amp)を、PCT公開第WO92/02526号に以前に記載さ れたように構築した。アームを、記載のように12ヌクレオチドリンカーおよびT4 DNAリガーゼを使用してこの櫛に連結した。アルカリホスファターゼ(ap)プロー ブを、米国特許第5,124,246号に記載のように、アミノ官能性を含むオリゴヌク レオチドから構築した。配列は以下の通りであった: B.捕捉エキステンダー(CE)配列の調製。 TNF-α、インターロイキン2(IL-2)、IL-4、IL-6およびγインターフェロン(I FNγ)標的に対する捕捉エキステンダーを、標準的なホスホルアミダイト法によ って調製した。試験した捕捉エキステンダー配列は、以下の通りであった: C.CE とampとの間ならびにCEとapとの間の非特異的ハイブリダイゼーション(NS H) を測定するための手順 。 合計100フェムトモルの個々の捕捉エキステンダープローブ、または合計100フ ェムトモルの各捕捉エキステンダーからなるプールを、マイクロウェルにおいて 1時間、53℃にてインキュベートした。洗浄液A(0.1×SSC、0.1%SDS)を用いて 2回洗浄した後、ウェルを、アンプリファイヤー希釈液+/-WO95/16055に記載の 非イソC,イソG ampまたは前出の実施例7Aに記載のイソC,イソG amp中で30分間イ ンキュベートした。洗浄液Aでの2回のさらなる洗浄後、ウェルを、WO95/16055 に記載の非イソC,イソG apプローブまたは前出の実施例7Aに記載のイソC,イソG apプローブのいずれかを含むamp希釈液(5×SSC、50%プロティナーゼK消化ウ マ血清)中で15分間インキュベートした。 以下の定義を使用した:AP NSB=CEが存在しない場合のapプローブのバックグ ランド。Amp NSB=(CEが存在しない場合のampおよびapプローブのバックグラン ド)−(ap NSB)。AP NSH=(ampを含まないCEサンプルのRLU)−(ap NSB)。AMP NSH =(CEサンプルのRLU)−(AP NSH)−(AMP NSB)−(AP NSB)。 D.結果。 5つの個々のCEプローブを、バックグランド非特異的ハイブリダイゼーション について、1ウェルあたり100fmを用いて試験した。結果を下記の表に示す。 CEプローブ(AP-NSBおよびAMP-NSB)の非存在下での非特異的結合バックグラン ドは、すべてのampおよびapプローブに関して無視できる(<=1RLU)。3つのエ キステンダーは、このampプローブと強い(>10RLU)交差反応性を示す。これはイ ソC,イソG ampでは見られない。1つのプローブが、このAPプローブと6RLUの交 差反応性を示し、これはイソC,イソG APプローブでは見られない。すべての場合 において、イソC,イソGプローブを用いるNSHは無視できる。1.0未満のRLU値は、 NSBに対して有意でないと考えられる。 CEプローブの5つのプールを、同じ分子との非特異的ハイブリダイゼーション バックグランドについて試験した。結果を以下に示す。 また、すべてのampおよびapプローブのNSBは、NSHと比較して無視できる。5 つのプールのうちの4つのプールが、2.3RLUから34.9RLUまでの範囲の有意なamp NSHを示す。一方、CEプールは、いずれも、イソC,イソG ampと有意なNSH(<1) を有さない。2つのプールは、apプローブと有意なNSHを有するが、どのプール もイソC,イソG apプローブとの有意な相互作用を有さない。この実験において 、合計30のCE配列を、交差反応性についてスクリーニングした。 新規な塩基対をハイブリダイゼーションアッセイ方式に組み込む能力を有する 当業者は、ampリーダー配列のイソC,イソGリーダー配列での置換により、本実施 例で使用したイソC,イソG ampのより低いNSH値が生じると予想されることを理解 する。 E.イソC,イソG ampおよびapとのIL-2およびIL-6の完全な用量応答曲線。 完全な用量応答曲線を、IL-2およびIL-6 mRNAについてヒト細胞系列希釈物を アッセイすることによって作成した。検出限界を、Δ=0の細胞数として計算し た。Δを、以下の通りに定義する:ポジティブRLU−2標準偏差−(ネガティブRL U+2標準偏差)。結果を以下の表に示す。 感受性は、現在の分子(天然の配列を有する)の代わりにイソC/G ampおよびapを 使用することによって、IL-2アッセイでは12.6倍、そしてIL-6アッセイでは3倍 改善された。天然配列でのノイズが大きければ大きいほど、アッセイはより改善 される。 従って、液相サンドイッチハイブリダイゼーションアッセイにおいてより標的 依存性の信号を作成するための新規な方法を開示する。さらに、2'-デオキシ-イ ソグアノシンを合成する新規な方法を開示する。本発明の好ましい実施態様がい くらか詳細に記載されるが、添付の請求の範囲に規定されるのような本発明の精 神および範囲を逸脱することなく、自明な変形がなされ得ることが理解される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),AM,AU,BB,BG,B R,BY,CA,CZ,EE,FI,GE,HU,JP ,KR,KZ,LT,LV,MX,NO,NZ,PL, RO,RU,SG,SI,SK,TJ,TM,UA,U Z (72)発明者 シェリダン, パトリック イー. アメリカ合衆国 カリフォルニア 94577, サン レアンドロ, ホーン ストリー ト 2008 (72)発明者 ワーナー, ブライアン ディー. アメリカ合衆国 カリフォルニア 94553, マーティネズ, アルハンブラ アベニ ュー 1034 (72)発明者 ウルディア, マイケル エス. アメリカ合衆国 カリフォルニア 94507, アラモ, バンズ メードウ ロード 100

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 複数のアッセイ成分を用いる、サンプル中の核酸分析物を検出するための 核酸ハイブリダイゼーションアッセイであって、該複数のアッセイ成分の各々は 、少なくとも1つのハイブリダイズするオリゴヌクレオチドセグメントを含有し 、 少なくとも1つのハイブリダイズするオリゴヌクレオチドセグメント中に、A- TおよびG-C塩基対が形成される条件下でアデノシン(A)、チミジン(T)、シチジン (C)、グアノシン(G)、またはウリジン(U)と効果的には塩基対を形成しない第1 のヌクレオチド単位を取り込ませる工程を包含する改良がされている、核酸ハイ ブリダイゼーションアッセイ。 2. 前記第1のヌクレオチド単位が、第2の相補的なヌクレオチド単位と塩基 対を形成し得る、請求項1に記載の方法。 3. 前記第1および第2のヌクレオチド単位が、以下からなる相補的塩基対の 群から交換可能に選択される請求項2に記載の方法: および ここでRは、ポリヌクレオチドに取り込まれたときに、該第1および第2のヌク レオチド単位に、相補的なヌクレオチド単位との塩基対を形成させ得るね格であ り、そしてR'は水素、メチル、a-またはb-プロピニル、臭素、フッ素、あるい はヨウ素である。 4. 複数のアッセイ成分を用いる、サンプル中の核酸分析物を検出するための 核酸ハイブリダイゼーションアッセイであって、該複数のアッセイ成分の各々は 少なくとも1つのハイブリダイズするオリゴヌクレオチドセグメントを含有し、 アッセイストリンジェンシーが、Tm1ハイブリッド複合体を選択的に不安定化 するように制御され得る、Tm1ハイブリッド複合体およびTm2ハイブリッド複合体 を取り込ませる工程を包含する改良がされている、核酸ハイブリダイゼーション アッセイ。 5. 複数のアッセイ成分を用いる、サンプル中の核酸分析物を検出するための 液相サンドイッチハイブリダイゼーションアッセイであって、該複数のアッセイ 成分の各々は少なくとも1つのハイブリダイズするオリゴヌクレオチドセグメン トを含有し、該アッセイは、(a)該分析物を固体支持体に直接的または間接的に 結合させる工程、(b)該分析物を標識する工程、および(c)分析物会合標識の存在 を検出する工程を包含し、 少なくとも1つのハイブリダイズするオリゴヌクレオチドセグメント中に、A- TおよびG-C塩基対が形成される条件下でアデノシン(A)、チミジン(T)、シチジン (C)、グアノシン(G)、またはウリジン(U)と効果的には塩基対形成しない第1の ヌクレオチド単位を取り込ませる工程を包含する改良がされている、液相サンド イッチハイブリダイゼーションアッセイ。 6. 複数のアッセイ成分を用いる、サンプル中の核酸分析物を検出するための 液相サンドイッチハイブリダイゼーションアッセイであって、該複数のアッセイ 成分の各々は少なくとも1つのハイブリダイズするオリゴヌクレオチドセグメン トを含有し、該アッセイは、(a)該分析物を固体支持体に直接的または間接的に 結合させる工程、(b)該分析物を標識する工程、および(c)分析物に会合した標識 の存在を検出する工程を包含し、 アッセイストリンジェンシーが、Tm1ハイブリッド複合体を選択的に不安定化 するように制御され得る、Tm1ハイブリッド複合体およびTm2ハイブリッド複合体 の取り込みを包含する改良がされている、液相サンドイッチハイブリダイゼーシ ョンアッセイ。 7. 以下の構造式を有する化合物を合成する方法であって、 ここで、R1は、水素、ヒドロキシル、スルフヒドリル、ハロゲノ、アミノ、アル キル、アリル、および-OR2(ここでR2はアルキル、アリル、シリル、またはリン 酸塩である)からなる群から選択され: a) 以下の構造式 を有する化合物を、3'および5'ヒドロキシル基の両方を保護するのに適切 な試薬と反応させる工程; b) 工程(a)の産物を、O6-オキシ部分を求核置換を受けやすい官能基に変換す るのに適切な試薬と反応させ、それにより官能基化O6部分を産生する工程; c) 工程(b)の産物の2-アミノ基を酸化する工程; d) 工程(c)の産物を、該官能基化したO6部分を置換する求核試薬と反応させ る工程; e) 工程(d)の産物を、該保護された3'および5'ヒドロキシル基を脱保護する のに適切な試薬と反応させる工程 を包含する方法。 8. 以下を包含する2'-デオキシ-イソグアノシンを合成する方法: a) 2'-デオキシグアノシンをt-ブチルジメチルシリル(TBDMS)クロライドと反 応させることにより、2'-デオキシグアノシンを3',5'-O-(t-ブチルジメチルシリ ル)2-2'-デオキシグアノシンに変換する工程; b) 3',5'-O-TBDMS2-2'-デオキシグアノシンを4-トルエンスルホニルクロラ イドと反応させることにより、3',5'-O-TBDMS2-2'-デオキシグアノシンをO6-(4- トルエンスルホニル)-3',5'-O-TBDMS2-2'-デオキシグアノシンに変換する工程; c) O6-(4-トルエンスルホニル)-3',5'-O-TBDMS2-2'-デオキシグアノシンを フェノールで処理することにより、該O6-(4-トルエンスルホニル)基を置換して 、O6-(4-(メチルチオ)フェニル)-3',5'-O-TBDMS2-2'-デオキシグアノシンを得る 工程; d) 中性条件下でO6-(4-(メチルチオ)フェニル)-3',5'-O-TBDMS2-2'-デオキシ グアノシンを亜硝酸t-ブチルで処理することにより、該O6-(4-(メチルチオ)フェ ニル)-3',5'-O-TBDMS2-2'-デオキシグアノシンの2-アミノ基をオキシ官能基に酸 化して、O6-(4-(メチルチオ)フェニル)-3',5'-O-TBDMS2-2'-デオキシキサントシ ンを得る工程;および e) 高温で該O6-(4-(メチルチオ)フェニル)-3',5'-O-TBDMS2-2'-デオキシキサ ントシンのO2-(4-(メチルチオ)フェニル)基を水酸化アンモニウムで置換し、3', 5'-O-TBDMS2-2'-デオキシ-イソグアノシンを得る工程。 9. サンプル中の核酸分析物を検出するためのキットであって、少なくとも1 つのハイブリダイズするオリゴヌクレオチドプローブ、該分析物とハイブリッド 複合体を形成し得るプローブのセグメント、および該ハイブリッド複合体を検出 するための手段を含み、ここで該少なくとも1つのハイブリダイズするオリゴヌ クレオチドプローブは、A-TおよびG-C塩基対が形成される条件下で、アデノシン (A)、チミジン(T)、シチジン(C)、グアノシン(G)、またはウリジン(U)と効果的 には塩基対を形成しない第1のヌクレオチド単位を含有する、キット。 10.以下を含有する請求項9に記載のキット: (a) 捕獲プローブのセットであって、ここで該捕獲プローブは、A-TおよびG- C塩基対が形成される条件下で、A、T、C、G、またはUと効果的には塩基対を形成 しない第1のヌクレオチド単位を含有する、捕獲プローブのセット; (b) 第1および第2のハイブリダイズするオリゴヌクレオチドセグメントを 含有する捕獲エクステンダー分子のセットであって、ここで該第1のハイブリダ イズするオリゴヌクレオチドセグメントは該捕獲プローブとハイブリッド複合体 を形成し得、そして該第2のハイブリダイズするオリゴヌクレオチドセグメント は該核酸分析物の予め決定されたセグメントとハイブリッド複合体を形成し得る 、捕獲エクステンダー分子のセット; (c) 第3および第4のハイブリダイズするオリゴヌクレオチドセグメントを 含有する標識エクステンダー分子であって、ここで該第3のハイブリダイズする オリゴヌクレオチドセグメントは、該捕獲エクステンダー分子のセットが結合す るもの以外の核酸分析物のセグメントとハイブリッド複合体を形成し得る、捕獲 エクステンダー分子; (d) 第5および第6のハイブリダイズするオリゴヌクレオチドセグメントを 含有する随意のプレアンプリファイヤー分子であって、ここで該ハイブリダイズ するオリゴヌクレオチドセグメントは、A-TおよびG-C塩基対が形成される条件下 で、A、T、C、G、またはUと効果的には塩基対を形成しない第1のヌクレオチド 単位を含有し、そして該プレアンプリファイヤー分子は、該標識エクステンダー 分子および複数の増幅マルチマーとハイブリッド複合体を形成し得る、プレアン プリファイヤー分子; (e) 第7および第8のハイブリダイズするオリゴヌクレオチドセグメントを 含有する増幅マルチマーであって、ここで該ハイブリダイズするオリゴヌクレオ チドセグメントは、A-TおよびG-C塩基対が形成される条件下で、A、T、C、G、ま たはUと効果的には塩基対を形成しない第1のヌクレオチド単位を含有し、そし て該増幅マルチマーは、該標識エクステンダー分子またはプレアンプリファイヤ ー分子、および複数の同一のオリゴヌクレオチドサブユニットとハイブリッド複 合体を形成し得る、増幅マルチマー;および (f) 標識を含有する標識プローブであって、該同一のオリゴヌクレオチドサ ブユニットとハイブリッド複合体を形成するように設計され、そして直接的また は間接的に検出可能なシグナルを提供する、標識プローブ。 11. アプタマーとして有用なオリゴヌクレオチドであって、複数の相補的塩 基対を含有する分子内オリゴヌクレオチドハイブリッド複合体を含有し、該塩基 対の少なくとも1つが、A-TおよびG-C塩基対を通常形成する条件下で、アデノシ ン(A)、チミジン(T)、シチジン(C)、グアノシン(G)、またはウリジン(U)と効果 的には塩基対を形成しない相補的な非天然ヌクレオチド単位を含有し、ここで該 非天然ヌクレオチド単位は、該塩基対の特異性が該アプタマーの二次構造の維持 には必要とされないオリゴヌクレオチドセグメント内に含有される、オリゴヌク レオチド。 12.以下の工程を包含するアプタマーを調製するための方法: (a) 標的分子を提供する工程; (b) 該標的分子とオリゴヌクレオチドのランダマープールとを、該オリゴヌ クレオチドが該標的分子に結合するのに好都合な条件下で接触させる工程; (c) 該標的分子に結合し、そしてオリゴヌクレオチド-標的複合体を形成する 該オリゴヌクレオチドを、該標的分子に結合しない該オリゴヌクレオチドから分 離する工程: (d) 該オリゴヌクレオチド-標的複合体から該オリゴヌクレオチドを解離させ る工程; (e) ポリメラーゼ連鎖反応を用いて該オリゴヌクレオチドを増幅する工程; (f) 少なくとも1回(b)から(e)の工程を繰り返し、最終的なアプタマー構築 物を形成する工程;および (g) 該最終アプタマー構築物中の1つ以上のヌクレオチド単位を、A-Tおよび G-C塩基対を通常形成する条件下で、アデノシン(A)、チミジン(T)、シチジン(C) 、グアノシン(G)、またはウリジン(U)と効果的には塩基対を形成しない非天然ヌ クレオチド単位で置換する工程。 13. 第1および第2のハイブリダイズするセグメントを含有するアンチセン ス分子であって、ここで該第1のハイブリダイズするセグメントは標的オリゴヌ クレオチドとハイブリッド複合体を形成し得、そして該第2のセグメントは、A- TおよびG-C塩基対を形成する条件下で、アデノシン(A)、チミジン(T)、シチジン (C)、グアノシン(G)、またはウリジン(U)と効果的には塩基対を形成しない少な くとも1つのヌクレオチド単位を含有し、そして第2のアンチセンス分子とハイ ブリッド複合体を形成し得る、アンチセンス分子。
JP50897596A 1994-08-30 1995-08-30 新規な塩基対形成スキームの使用による非特異的ハイブリダイゼーションの減少 Expired - Lifetime JP4461278B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/298,073 1994-08-30
US08/298,073 US5681702A (en) 1994-08-30 1994-08-30 Reduction of nonspecific hybridization by using novel base-pairing schemes
PCT/US1995/011115 WO1996006950A1 (en) 1994-08-30 1995-08-30 Reduction of nonspecific hybridization by using novel base-pairing schemes

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006130869A Division JP2006217925A (ja) 1994-08-30 2006-05-09 新規な塩基対形成スキームの使用による非特異的ハイブリダイゼーションの減少
JP2007273226A Division JP2008048741A (ja) 1994-08-30 2007-10-19 新規な塩基対形成スキームの使用による非特異的ハイブリダイゼーションの減少

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10506270A true JPH10506270A (ja) 1998-06-23
JP4461278B2 JP4461278B2 (ja) 2010-05-12

Family

ID=23148897

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50897596A Expired - Lifetime JP4461278B2 (ja) 1994-08-30 1995-08-30 新規な塩基対形成スキームの使用による非特異的ハイブリダイゼーションの減少
JP2006130869A Pending JP2006217925A (ja) 1994-08-30 2006-05-09 新規な塩基対形成スキームの使用による非特異的ハイブリダイゼーションの減少
JP2007273225A Pending JP2008043341A (ja) 1994-08-30 2007-10-19 新規な塩基対形成スキームの使用による非特異的ハイブリダイゼーションの減少
JP2007273226A Pending JP2008048741A (ja) 1994-08-30 2007-10-19 新規な塩基対形成スキームの使用による非特異的ハイブリダイゼーションの減少

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006130869A Pending JP2006217925A (ja) 1994-08-30 2006-05-09 新規な塩基対形成スキームの使用による非特異的ハイブリダイゼーションの減少
JP2007273225A Pending JP2008043341A (ja) 1994-08-30 2007-10-19 新規な塩基対形成スキームの使用による非特異的ハイブリダイゼーションの減少
JP2007273226A Pending JP2008048741A (ja) 1994-08-30 2007-10-19 新規な塩基対形成スキームの使用による非特異的ハイブリダイゼーションの減少

Country Status (21)

Country Link
US (4) US5681702A (ja)
EP (2) EP0778898B1 (ja)
JP (4) JP4461278B2 (ja)
KR (1) KR100218113B1 (ja)
CN (1) CN100335649C (ja)
AT (2) ATE259374T1 (ja)
AU (1) AU708194B2 (ja)
BG (1) BG101246A (ja)
BR (1) BR9508674A (ja)
CA (1) CA2197901A1 (ja)
CZ (1) CZ58997A3 (ja)
DE (2) DE69528839T2 (ja)
ES (2) ES2187571T3 (ja)
FI (1) FI970803A (ja)
HU (1) HUT77754A (ja)
MX (1) MX9701419A (ja)
NO (1) NO970884L (ja)
NZ (1) NZ292451A (ja)
PL (1) PL318933A1 (ja)
SK (1) SK25497A3 (ja)
WO (1) WO1996006950A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003535600A (ja) * 2000-06-02 2003-12-02 バイエル コーポレイション インサイチュ分枝dnaハイブリダイゼーションを用いた高感度遺伝子検出および位置決定
JP2004500850A (ja) * 2000-05-19 2004-01-15 エラジェン バイオサイエンシズ インコーポレイテッド 核酸の検出用物質及び検出方法
JP2007527714A (ja) * 2004-02-12 2007-10-04 アーケミックス コーポレイション 補体関連障害の治療に有用なアプタマー治療法
JP2010227048A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Nec Soft Ltd 検出対象物の検出方法およびそれに用いる検出用キット
US8969047B2 (en) 2000-05-19 2015-03-03 Luminex Corporation Solid support assay systems and methods utilizing non-standard bases

Families Citing this family (290)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4140463A1 (de) * 1991-12-09 1993-06-17 Boehringer Mannheim Gmbh 2'-desoxy-isoguanosin, dessen isostere analoge sowie anwendung derselben
CA2206451C (en) * 1994-12-09 2002-11-26 Wakunaga Seiyaku Kabushiki Kaisha Method for suppressing nonspecific hybridization in primer extension method
US5631146A (en) * 1995-01-19 1997-05-20 The General Hospital Corporation DNA aptamers and catalysts that bind adenosine or adenosine-5'-phosphates and methods for isolation thereof
JP2000500342A (ja) 1995-11-15 2000-01-18 ジェン−プローブ・インコーポレーテッド ヒトパピローマウイルス核酸に相補的な核酸プローブおよび関連する方法およびキット
WO1998002580A2 (en) * 1996-07-12 1998-01-22 Tm Technologies, Inc. Signal amplification method
US7070925B1 (en) 1996-07-16 2006-07-04 Gen-Probe Incorporated Method for determining the presence of an RNA analyte in a sample using a modified oligonucleotide probe
CA2260749A1 (en) * 1996-07-16 1998-01-22 Gen-Probe Incorporated Methods for detecting rna analytes using modified probes
US6009480A (en) * 1997-09-12 1999-12-28 Telxon Corporation Integrated device driver wherein the peripheral downloads the device driver via an I/O device after it is determined that the I/O device has the resources to support the peripheral device
US20030165888A1 (en) * 2001-07-18 2003-09-04 Brown Bob D. Oligonucleotide probes and primers comprising universal bases for diagnostic purposes
US6518017B1 (en) * 1997-10-02 2003-02-11 Oasis Biosciences Incorporated Combinatorial antisense library
ES2320604T3 (es) * 1997-10-28 2009-05-25 Los Alamos National Security, Llc Identificacion de polimorfismos del adn mediante la utilizacion de citometria de flujo.
ES2246546T3 (es) * 1997-12-12 2006-02-16 Digene Corporation Valoracion de enfermedades relacionadas con el virus de papiloma humano.
US6242246B1 (en) * 1997-12-15 2001-06-05 Somalogic, Inc. Nucleic acid ligand diagnostic Biochip
US20070166741A1 (en) 1998-12-14 2007-07-19 Somalogic, Incorporated Multiplexed analyses of test samples
US6686150B1 (en) 1998-01-27 2004-02-03 Clinical Micro Sensors, Inc. Amplification of nucleic acids with electronic detection
EP1051517A2 (en) 1998-01-27 2000-11-15 Clinical Micro Sensors, Inc. Amplification of nucleic acids with electronic detection
US6458559B1 (en) * 1998-04-22 2002-10-01 Cornell Research Foundation, Inc. Multivalent RNA aptamers and their expression in multicellular organisms
WO2000055368A2 (en) * 1999-03-15 2000-09-21 Pe Corporation (Ny) Probe/mobility modifier complexes for multiplex nucleic acid detection
US8114850B2 (en) * 1999-04-08 2012-02-14 Advanced Cancer Therapeutics, Llc Antiproliferative activity of G-rich oligonucleotides and method of using same to bind to nucleolin
US7960540B2 (en) * 1999-04-08 2011-06-14 Advanced Cancer Therapeutics, Llc Antiproliferative activity of G-rich oligonucleotides and method of using same to bind to nucleolin
US20080318890A1 (en) * 1999-04-08 2008-12-25 Antisoma Research Limited Antiproliferative activity of G-rich oligonucleotides and method of using same to bind to nucleolin
WO2000061810A1 (en) * 1999-04-08 2000-10-19 Oasis Biosciences, Inc. Antisense oligonucleotides comprising universal and/or degenerate bases
JP2002541264A (ja) * 1999-04-08 2002-12-03 ユーエイビー・リサーチ・ファウンデーション 冨gオリゴヌクレオチドの抗増殖活性およびヌクレオリンに結合するためのその使用方法
US20080318889A1 (en) * 1999-04-08 2008-12-25 Antisoma Research Limited Antiproliferative activity of G-rich oligonucleotides and method of using same to bind to nucleolin
US20060275782A1 (en) 1999-04-20 2006-12-07 Illumina, Inc. Detection of nucleic acid reactions on bead arrays
WO2000063437A2 (en) 1999-04-20 2000-10-26 Illumina, Inc. Detection of nucleic acid reactions on bead arrays
US8481268B2 (en) 1999-05-21 2013-07-09 Illumina, Inc. Use of microfluidic systems in the detection of target analytes using microsphere arrays
US8080380B2 (en) 1999-05-21 2011-12-20 Illumina, Inc. Use of microfluidic systems in the detection of target analytes using microsphere arrays
US20020045182A1 (en) * 1999-07-16 2002-04-18 Lynx Therapeutics, Inc. Multiplexed differential displacement for nucleic acid determinations
US7122303B2 (en) 1999-09-17 2006-10-17 Agilent Technologies, Inc. Arrays comprising background features that provide for a measure of a non-specific binding and methods for using the same
US7078167B2 (en) * 1999-09-17 2006-07-18 Agilent Technologies, Inc. Arrays having background features and methods for using the same
US6428957B1 (en) 1999-11-08 2002-08-06 Agilent Technologies, Inc. Systems tools and methods of assaying biological materials using spatially-addressable arrays
WO2003074738A1 (en) * 2000-01-18 2003-09-12 Quantom Dot Corporation Oligonucleotide-tagged semiconductor nanocrystals for microarray and fluorescence in situ hybridization
US6235483B1 (en) 2000-01-31 2001-05-22 Agilent Technologies, Inc. Methods and kits for indirect labeling of nucleic acids
EP1259643B1 (en) 2000-02-07 2008-10-15 Illumina, Inc. Nucleic acid detection methods using universal priming
EP1257668B1 (en) 2000-02-16 2008-10-29 Illumina, Inc. Parallel genotyping of multiple patient samples
WO2001071044A1 (en) 2000-03-22 2001-09-27 Quantum Dot Corporation Methods of using semiconductor nanocrystals in bead-based nucleic acid assays
US7230092B2 (en) * 2000-06-06 2007-06-12 Luminex Molecular Diagnostics, Inc. Capture moieties for nucleic acids and uses thereof
US7601497B2 (en) 2000-06-15 2009-10-13 Qiagen Gaithersburg, Inc. Detection of nucleic acids by target-specific hybrid capture method
US7439016B1 (en) * 2000-06-15 2008-10-21 Digene Corporation Detection of nucleic acids by type-specific hybrid capture method
US6548251B1 (en) 2000-09-05 2003-04-15 Fidelity Systems, Inc. Inhibition of molecular and biological processes using modified oligonucleotides
US20020115058A1 (en) * 2000-09-22 2002-08-22 Pedersen Finn Skou Methods for diagnosis and treatment of diseases associated with altered expression of Pik3r1
US20020164576A1 (en) * 2000-09-22 2002-11-07 Pedersen Finn Skou Methods for diagnosis and treatment of diseases associated with altered expression of Nrf2
US20030044803A1 (en) * 2000-09-22 2003-03-06 Pedersen Finn Skou Methods for diagnosis and treatment of diseases associated with altered expression of JAK1
EP1330544A4 (en) 2000-09-26 2005-04-06 Univ Duke RNA APTAMERS AND METHOD OF IDENTIFYING SAID APTAMERS
AU2002226876A1 (en) 2000-10-06 2002-04-15 Quantum Dot Corporation Cells having a spectral signature, and methods of preparation and use thereof
US20050059031A1 (en) 2000-10-06 2005-03-17 Quantum Dot Corporation Method for enhancing transport of semiconductor nanocrystals across biological membranes
AU2002211624A1 (en) * 2000-10-10 2002-04-22 Genencor International, Inc. Information rich libraries
US7374882B2 (en) * 2000-11-28 2008-05-20 Riken Method for base sequencing and biologically active nucleic acids
US20030232334A1 (en) * 2000-12-22 2003-12-18 Morris David W. Novel compositions and methods for cancer
US20030087252A1 (en) * 2000-12-22 2003-05-08 Morris David W. Novel compositions and methods in cancer associated with altered expression of PRDM11
US20030165878A1 (en) * 2000-12-22 2003-09-04 Morris David W. Novel compositions and methods in cancer associated with altered expression of MCM3AP
US7645441B2 (en) 2000-12-22 2010-01-12 Sagres Discovery Inc. Compositions and methods in cancer associated with altered expression of PRLR
US20030099963A1 (en) * 2000-12-22 2003-05-29 Morris David W. Novel compositions and methods in cancer associated with altered expression of TBX21
US7892730B2 (en) * 2000-12-22 2011-02-22 Sagres Discovery, Inc. Compositions and methods for cancer
US7700274B2 (en) * 2000-12-22 2010-04-20 Sagres Discovery, Inc. Compositions and methods in cancer associated with altered expression of KCNJ9
US7820447B2 (en) 2000-12-22 2010-10-26 Sagres Discovery Inc. Compositions and methods for cancer
GB0101397D0 (en) * 2001-01-19 2001-03-07 Amersham Pharm Biotech Uk Ltd Suppression of non-specific nucleic acid amplication
US20030092157A1 (en) * 2001-03-16 2003-05-15 Hayden Michael R. Compositions, screening systems and methods for modulating HDL cholesterol and triglyceride levels
US20030191073A1 (en) 2001-11-07 2003-10-09 Challita-Eid Pia M. Nucleic acid and corresponding protein entitled 161P2F10B useful in treatment and detection of cancer
IL159053A0 (en) * 2001-05-25 2004-05-12 Univ Duke Modulators of pharmacological agents
AU2002305019A1 (en) * 2001-05-25 2002-12-09 University Of British Columbia Diagnostic methods for cardiovascular disease, low hdl-cholesterol levels, and high triglyceride levels
CA2348042A1 (en) * 2001-06-04 2002-12-04 Ann Huletsky Sequences for detection and identification of methicillin-resistant staphylococcus aureus
AU2002327236A1 (en) 2001-07-12 2003-01-29 Illumina, Inc. Multiplex nucleic acid reactions
US20070098728A1 (en) * 2001-09-24 2007-05-03 Pedersen Finn S Novel compositions and methods in cancer
EP1432826B1 (en) 2001-09-24 2012-12-12 Life Technologies Corporation Methods, kits and compositions pertaining to the suppression of detectable probe binding to randomly distributed repeat sequences in genomic nucleic acid
US7070933B2 (en) * 2001-09-28 2006-07-04 Gen-Probe Incorporated Inversion probes
US20040126762A1 (en) * 2002-12-17 2004-07-01 Morris David W. Novel compositions and methods in cancer
US20040166490A1 (en) * 2002-12-17 2004-08-26 Morris David W. Novel therapeutic targets in cancer
JP2005508196A (ja) * 2001-11-07 2005-03-31 アプレラ コーポレイション 核酸分析の汎用ヌクレオチド
US20060040262A1 (en) * 2002-12-27 2006-02-23 Morris David W Novel compositions and methods in cancer
US20040180344A1 (en) * 2003-03-14 2004-09-16 Morris David W. Novel therapeutic targets in cancer
US20040197778A1 (en) * 2002-12-26 2004-10-07 Sagres Discovery, Inc. Novel compositions and methods in cancer
EP1463829A1 (en) * 2001-12-19 2004-10-06 Quantibact A/S A method and a kit for determination of a microbial count
US20070184474A1 (en) * 2002-01-10 2007-08-09 Nichirei Corporation Process for amplifying DNA
EP1481090A4 (en) 2002-02-15 2006-08-09 Somalogic Inc METHOD AND REAGENTS FOR DETECTING BINDING OF TARGET MOLECULES BY NUCLEIC ACID ELECTRODES
US20030194705A1 (en) * 2002-03-01 2003-10-16 Schroth Gary P. Methods of using unnatural nucleobases for decoding
US20040023415A1 (en) 2002-03-05 2004-02-05 Konstantin Sokolov Biospecific contrast agents
DE10211321A1 (de) * 2002-03-14 2003-09-25 Gnothis Holding Sa Ecublens Verwendung von Abfangsonden beim Nachweis von Nukleinsäuren
EP2093233A1 (en) 2002-03-21 2009-08-26 Sagres Discovery, Inc. Novel compositions and methods in cancer
WO2003083440A2 (en) * 2002-03-29 2003-10-09 Genentech, Inc. Methods and compositions for detection and quantitation of nucleic acid analytes
US7094537B2 (en) * 2002-04-30 2006-08-22 Agilent Technologies, Inc. Micro arrays with structured and unstructured probes
EP2278027A3 (en) 2002-06-20 2011-02-16 The Regents of the University of California Methods and compositions for detection and analysis of polynucleotides using light harvesting multichromophores
US7144950B2 (en) 2003-09-17 2006-12-05 The Regents Of The University Of California Conformationally flexible cationic conjugated polymers
US7435542B2 (en) * 2002-06-24 2008-10-14 Cornell Research Foundation, Inc. Exhaustive selection of RNA aptamers against complex targets
WO2004016733A2 (en) 2002-08-16 2004-02-26 Agensys, Inc. Nucleic acid and corresponding protein entitled 251p5g2 useful in treatment and detection of cancer
EP2316971A1 (en) 2002-08-26 2011-05-04 The Regents of the University of California Methods and compositions for detection and analysis of polynucleotides using light harvesting multichromophores
US20040157238A1 (en) * 2002-09-20 2004-08-12 Quinn John J. Method for detection of multiple nucleic acid sequence variations
US8394944B2 (en) * 2002-09-20 2013-03-12 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Dual-purpose primers and probes for providing enhanced hybridization assays by disruption of secondary structure formation
DE602004018270D1 (de) * 2003-01-17 2009-01-22 Eragen Biosciences Inc Nukleinsäureamplifikation mit nichtstandardbasen
JP2007524361A (ja) 2003-02-10 2007-08-30 アジェンシス, インコーポレイテッド 膀胱癌及びその他の癌の治療及び検出に有用な名称158p1d7の核酸及び対応タンパク質
EP2161343B1 (en) 2003-02-13 2013-10-23 The Regents Of the University of California Methods and compositions for detection and analysis of polynucleotide-binding protein interactions using light harvesting multichromophores
US20040170982A1 (en) 2003-02-14 2004-09-02 Morris David W. Novel therapeutic targets in cancer
US7767387B2 (en) * 2003-06-13 2010-08-03 Sagres Discovery, Inc. Therapeutic targets in cancer
US20070218071A1 (en) * 2003-09-15 2007-09-20 Morris David W Novel therapeutic targets in cancer
AU2004213452A1 (en) 2003-02-14 2004-09-02 Sagres Discovery, Inc. Therapeutic GPCR targets in cancer
CA2521127C (en) 2003-04-01 2014-05-27 Eragen Biosciences, Inc. Polymerase inhibitor and method of using same
US20040241661A1 (en) * 2003-05-29 2004-12-02 Arindam Bhattacharjee Pseudo single color method for array assays
CA2526274C (en) 2003-05-30 2015-12-01 Agensys, Inc. Prostate stem cell antigen (psca) variants and subsequences thereof
US20050239089A1 (en) * 2003-06-06 2005-10-27 Johnson Martin D Mobility cassettes
US20040259100A1 (en) 2003-06-20 2004-12-23 Illumina, Inc. Methods and compositions for whole genome amplification and genotyping
DE20310332U1 (de) * 2003-07-04 2004-11-11 Mwg-Biotech Ag Vorrichtung zum automatischen Öffnen und Schließen von Reaktionsgefäßen
EP1660970A4 (en) 2003-08-01 2007-02-14 Dna Twopointo Inc SYSTEMS AND METHODS FOR BIOPOLYMER TECHNOLOGY
EP1939779A3 (en) 2003-08-01 2009-04-01 Dna Twopointo Inc. Systems and methods for biopolymer engineering
US7354706B2 (en) * 2003-09-09 2008-04-08 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Use of photopolymerization for amplification and detection of a molecular recognition event
US20090163375A1 (en) 2003-09-09 2009-06-25 Bowman Christopher N Use of Photopolymerization for Amplification and Detection of a Molecular Recognition Event
US20070281896A1 (en) * 2003-09-30 2007-12-06 Morris David W Novel compositions and methods in cancer
US20050136414A1 (en) * 2003-12-23 2005-06-23 Kevin Gunderson Methods and compositions for making locus-specific arrays
WO2005081776A2 (en) * 2004-01-30 2005-09-09 Eragen Biosciences, Inc. Materials and methods for the detection of sars
US7803931B2 (en) 2004-02-12 2010-09-28 Archemix Corp. Aptamer therapeutics useful in the treatment of complement-related disorders
WO2005082110A2 (en) * 2004-02-26 2005-09-09 Illumina Inc. Haplotype markers for diagnosing susceptibility to immunological conditions
WO2005106035A2 (en) * 2004-04-09 2005-11-10 Cornell Research Foundation, Inc. Modular design and construction of nucleic acid molecules, aptamer-derived nucleic acid constructs, rna scaffolds, their expression, and methods of use
DK1745062T3 (da) 2004-04-22 2014-08-11 Regado Biosciences Inc Forbedrede modulatorer af koagulationsfaktorer
EP2441769B1 (en) 2004-05-04 2014-05-07 Repligen Corporation Design, synthesis and assembly of synthetic nucleic acids
EP1784501B1 (en) 2004-05-14 2015-11-18 Rosetta Genomics Ltd VIRAL AND VIRUS ASSOCIATED MicroRNAS AND USES THEREOF
EP2322662A1 (en) 2004-05-14 2011-05-18 Rosetta Genomics Ltd MicroRNAs and uses thereof
CA2567156A1 (en) * 2004-05-17 2006-07-20 Cambrios Technology Corp. Biofabrication of transistors including field effect transistors
EP1756562A1 (en) 2004-05-21 2007-02-28 Atonomics A/S Surface acoustic wave sensor comprising a hydrogel
EP2583981A3 (en) 2004-05-28 2013-07-31 Agensys, Inc. Antibodies and related molecules that bind to PSCA proteins
US7827558B2 (en) * 2004-06-30 2010-11-02 Devicevm, Inc. Mechanism for enabling a program to be executed while the execution of an operating system is suspended
KR100663992B1 (ko) 2004-07-05 2007-01-02 (주)바이오메드랩 인유두종 바이러스의 유전형을 분석하기 위한 특이도 높은 프로브 선택방법 및 그 선택된 프로브
US20060024677A1 (en) 2004-07-20 2006-02-02 Morris David W Novel therapeutic targets in cancer
EP1838752B1 (en) 2005-01-10 2017-10-04 The Regents of The University of California Cationic conjugated polymers suitable for strand-specific polynucleotide detection in homogeneous and solid state assays
US8063196B2 (en) * 2005-02-01 2011-11-22 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Highly orthogonal universal sequences for use in nucleic acid assays
CA2598096C (en) * 2005-03-03 2014-02-11 National Research Council Of Canada Methods and compositions for the detection and analysis of nucleic acids by signal amplification
US7498136B2 (en) * 2005-03-18 2009-03-03 Eragen Biosciences, Inc. Methods for detecting multiple species and subspecies of Neisseria
BRPI0609655A2 (pt) 2005-03-31 2010-03-16 Agensys Inc anticorpos e moléculas relacionadas que ligam-se às proteìnas 161p2f10b
EP2062591A1 (en) 2005-04-07 2009-05-27 Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. CACNA1E in cancer diagnosis detection and treatment
EP2083088A3 (en) 2005-04-07 2009-10-14 Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. Cancer-related genes
EP1880206B1 (en) * 2005-05-09 2012-11-14 Affymetrix, Inc. Multiplex capture of nucleic acids
US8632970B2 (en) 2005-05-09 2014-01-21 Affymetrix, Inc. Multiplex capture of nucleic acids
EP1880025B1 (en) 2005-05-12 2011-03-16 Affymetrix, Inc. Multiplex branched-chain dna assays
EP1893777B1 (en) * 2005-06-07 2014-10-01 Luminex Corporation Methods for detection and typing of nucleic acids
US20070087360A1 (en) * 2005-06-20 2007-04-19 Boyd Victoria L Methods and compositions for detecting nucleotides
EP2500439B2 (en) * 2005-06-20 2017-08-16 Advanced Cell Diagnostics, Inc. kits and products for detecting nucleic acids in individual cells and of identifying rare cells from large heterogeneous cell populations.
US8481697B2 (en) * 2005-07-01 2013-07-09 Dako Denmark A/S Nucleic acid base pairs
US7927798B2 (en) * 2005-10-05 2011-04-19 Panomics, Inc. Detection of nucleic acids from whole blood
US11834720B2 (en) 2005-10-11 2023-12-05 Geneohm Sciences, Inc. Sequences for detection and identification of methicillin-resistant Staphylococcus aureus (MRSA) of MREJ types xi to xx
US7838221B2 (en) 2005-10-11 2010-11-23 Geneohm Sciences, Inc. Sequences for detection and identification of methicillin-resistant Staphylococcus aureus (MRSA)
CA2627967A1 (en) 2005-11-10 2007-05-24 Panomics, Inc. Detection of nucleic acids through amplification of surrogate nucleic acids
PL1994171T3 (pl) * 2006-01-17 2015-08-31 Somalogic Inc Analizy multipleksowane badanych próbek
US20070264694A1 (en) * 2006-04-07 2007-11-15 Eragen Biosciences, Inc. Use of non-standard bases and proximity effects for gene assembly and conversion of non-standard bases to standard bases during dna synthesis
US8383338B2 (en) * 2006-04-24 2013-02-26 Roche Nimblegen, Inc. Methods and systems for uniform enrichment of genomic regions
US7833716B2 (en) 2006-06-06 2010-11-16 Gen-Probe Incorporated Tagged oligonucleotides and their use in nucleic acid amplification methods
WO2008029295A2 (en) 2006-06-30 2008-03-13 Rosetta Genomics Ltd A method for detecting nucleic acids
JP2008043332A (ja) 2006-08-17 2008-02-28 Panomics Inc 組織スライドからの核酸定量
WO2009024834A2 (en) * 2006-12-05 2009-02-26 Rosetta Genomics Ltd Nucleic acids involved in viral infection
ES2426289T3 (es) 2006-12-19 2013-10-22 Becton Dickinson Infusion Therapy Systems Inc. Detección de Staphylococcus aureus e identificación de Staphylococcus aureus resistente a meticilina
US8975026B2 (en) 2007-01-16 2015-03-10 Somalogic, Inc. Method for generating aptamers with improved off-rates
US7855054B2 (en) * 2007-01-16 2010-12-21 Somalogic, Inc. Multiplexed analyses of test samples
US20110136099A1 (en) 2007-01-16 2011-06-09 Somalogic, Inc. Multiplexed Analyses of Test Samples
US7964356B2 (en) * 2007-01-16 2011-06-21 Somalogic, Inc. Method for generating aptamers with improved off-rates
US7947447B2 (en) 2007-01-16 2011-05-24 Somalogic, Inc. Method for generating aptamers with improved off-rates
US20080241140A1 (en) 2007-02-12 2008-10-02 Medical College Of Georgia Gene amplification of coactivator coaa and uses thereof
WO2008118844A1 (en) 2007-03-23 2008-10-02 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Methods involving aldose reductase inhibitors
EP2203749B1 (en) 2007-10-05 2012-08-29 Affymetrix, Inc. Highly multiplexed particle-based assays
US8906700B2 (en) 2007-11-06 2014-12-09 Ambergen, Inc. Methods and compositions for phototransfer
US20090131351A1 (en) * 2007-11-16 2009-05-21 Antisoma Research Limited Methods, compositions, and kits for modulating tumor cell proliferation
US20090137405A1 (en) * 2007-11-16 2009-05-28 Christopher Bowman Detection of nucleic acid biomarkers using polymerization-based amplification
US8501912B2 (en) 2007-12-03 2013-08-06 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Filipil compositions and methods for treating cancer
EP3561494B1 (en) 2007-12-06 2022-03-02 Genalyte, Inc. METHOD FOR IDENTIFYING A SEQUENCE OF NUCLEOTIDES IN AN UNKNOWN SPECIES OF NUCLEIC ACID 
AND DEVICE FOR CARRYING OUT THE METHOD
US20090215050A1 (en) * 2008-02-22 2009-08-27 Robert Delmar Jenison Systems and methods for point-of-care amplification and detection of polynucleotides
US9249455B2 (en) * 2008-04-18 2016-02-02 Luminex Corporation Methods for detection and quantification of small RNA
EP2292798B1 (en) * 2008-05-19 2013-12-25 Celish Fd, Inc. Rna in situ hybridization
US20090298709A1 (en) * 2008-05-28 2009-12-03 Affymetrix, Inc. Assays for determining telomere length and repeated sequence copy number
US8703416B2 (en) 2008-07-17 2014-04-22 Somalogic, Inc. Method for purification and identification of sperm cells
EP2347247B1 (en) 2008-10-27 2019-06-26 Genalyte, Inc. Biosensors based on optical probing and sensing
TWI419974B (zh) * 2008-10-27 2013-12-21 Qiagen Gaithersburg Inc 於自動平台上之快速結果雜交捕捉法
CA2747479C (en) * 2008-12-18 2017-11-21 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Methods and reagents for shortening incubation times in hybridization assays
US20100216147A1 (en) * 2009-01-28 2010-08-26 Qiagen Gaithersburg, Inc. Sequence-specific large volume sample preparation method and assay
WO2010096723A1 (en) 2009-02-19 2010-08-26 Geneohm Sciences, Inc. Methods for the detection and identification of extended spectrum beta lactamases
EP2399129B1 (en) 2009-02-20 2015-11-25 Michael P. Lisanti A method of diagnosis or prognosis of a neoplasm comprising determining the level of expression of a protein in stromal cells adjacent to the neoplasm
EP3998346A1 (en) 2009-03-30 2022-05-18 Illumina, Inc. Gene expression analysis in single cells
EP2425019B1 (en) 2009-05-01 2014-03-19 QIAGEN Gaithersburg, Inc. A non-target amplification method for detection of rna splice-forms in a sample
US20100291706A1 (en) 2009-05-15 2010-11-18 Millipore Corporation Dye conjugates and methods of use
JP5826752B2 (ja) 2009-09-14 2015-12-02 キアジェン ゲイサーズバーグ インコーポレイテッド 細胞学用培地に固定された組織サンプルから核酸またはタンパク質を回収するための組成物および方法
WO2011038403A1 (en) 2009-09-28 2011-03-31 Yuling Luo Methods of detecting nucleic acid sequences with high specificity
WO2011050278A1 (en) * 2009-10-23 2011-04-28 Eragen Biosciences, Inc. Amplification primers with non-standard bases for increased reaction specificity
US9605303B2 (en) 2010-01-29 2017-03-28 Qiagen Gaithersburg, Inc. Method of determining and confirming the presence of an HPV in a sample
CN102822189B (zh) * 2010-01-29 2016-06-29 奇亚根盖瑟斯堡股份有限公司 用于核酸的序列特异性纯化和多重复合体分析(multiplex analysis)的方法和组合物
US8951940B2 (en) 2010-04-01 2015-02-10 Illumina, Inc. Solid-phase clonal amplification and related methods
US10232374B2 (en) 2010-05-05 2019-03-19 Miroculus Inc. Method of processing dried samples using digital microfluidic device
JP2013528049A (ja) 2010-05-19 2013-07-08 キアゲン ガイサーズバーグ アイエヌシー. 核酸の配列特異的な精製及び多重分析のための方法及び組成物
US20120003648A1 (en) * 2010-07-01 2012-01-05 Affymetrix, Inc. Signal Multiplexing and Signal Amplification
EP2601307A4 (en) 2010-08-06 2014-01-01 Capitalbio Corp MICROARRAY TEST WITH PARTICLES FOR THE ANALYSIS OF MOLECULAR INTERACTIONS
CN103261892A (zh) * 2010-09-02 2013-08-21 海徳诊断学有限责任公司 分析物的电化学检测
CN104849472A (zh) 2010-10-21 2015-08-19 领先细胞医疗诊断有限公司 用于原位检测核酸的超灵敏方法
JP5872569B2 (ja) 2010-10-27 2016-03-01 キャピタルバイオ コーポレーションCapitalBio Corporation マイクロアレイに基づくアッセイのための粒子と結合させた発光団で標識された分子
CA2816995C (en) 2010-11-05 2019-12-31 THE BOARD OF TRUSTEES OF THE UNIVERSITY OF ILLINOIS, a body corporate and politic Optical analyte detection systems and methods of use
EP2481812A1 (en) 2011-01-31 2012-08-01 Westfälische Wilhelms-Universität Münster Molecular sexing of avian subjects
ES2627851T3 (es) 2011-01-31 2017-07-31 Illumina, Inc. Métodos para reducir el daño en ácidos nucleicos
CN103597095B (zh) 2011-02-24 2016-08-17 奇亚根盖瑟斯堡股份有限公司 用于检测hpv核酸的材料和方法
US9260753B2 (en) 2011-03-24 2016-02-16 President And Fellows Of Harvard College Single cell nucleic acid detection and analysis
US9340567B2 (en) 2011-11-04 2016-05-17 Ohmx Corporation Chemistry used in biosensors
EP2773892B1 (en) 2011-11-04 2020-10-07 Handylab, Inc. Polynucleotide sample preparation device
AU2012337806B2 (en) * 2011-11-18 2018-01-04 Tagcyx Biotechnologies Nucleic acid fragment binding to target protein
EP2783016A1 (en) 2011-11-22 2014-10-01 Intermune, Inc. Methods of diagnosing and treating idiopathic pulmonary fibrosis
GB2523211B (en) 2012-01-27 2020-03-18 Univ Jefferson MCT protein inhibitor-related prognostic and therapeutic methods
EP3907506A1 (en) 2012-03-12 2021-11-10 The Board of Trustees of the University of Illinois Optical analyte detection systems with magnetic enhancement and methods of their use
EP4071253A1 (en) 2012-07-26 2022-10-12 Illumina, Inc. Compositions and methods for the amplification of nucleic acids
US9783841B2 (en) 2012-10-04 2017-10-10 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Detection of target nucleic acids in a cellular sample
US20140322706A1 (en) 2012-10-24 2014-10-30 Jon Faiz Kayyem Integrated multipelx target analysis
JP1628116S (ja) 2012-10-24 2019-04-01
WO2014074785A1 (en) 2012-11-08 2014-05-15 Ludwig Institute For Cancer Research Ltd. Methods of predicting outcome and treating breast cancer
US9273349B2 (en) 2013-03-14 2016-03-01 Affymetrix, Inc. Detection of nucleic acids
US20140272959A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 President And Fellows Of Harvard College Methods of Hybridizing Probes to Genomic DNA
US20140274811A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Lyle J. Arnold Methods for Amplifying a Complete Genome or Transcriptome
US9983206B2 (en) 2013-03-15 2018-05-29 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Methods and compositions for enhancing immunoassays
US9222623B2 (en) 2013-03-15 2015-12-29 Genmark Diagnostics, Inc. Devices and methods for manipulating deformable fluid vessels
EP2986290A4 (en) 2013-04-19 2017-01-04 Thomas Jefferson University Caveolin-1 related methods for treating glioblastoma with temozolomide
DK2992115T3 (da) 2013-04-30 2020-06-02 California Inst Of Techn Multipleksmærkning af molekyler ved stregkodning med sekventiel hybridisering
US10510435B2 (en) 2013-04-30 2019-12-17 California Institute Of Technology Error correction of multiplex imaging analysis by sequential hybridization
US9498778B2 (en) 2014-11-11 2016-11-22 Genmark Diagnostics, Inc. Instrument for processing cartridge for performing assays in a closed sample preparation and reaction system
USD881409S1 (en) 2013-10-24 2020-04-14 Genmark Diagnostics, Inc. Biochip cartridge
CA2944887A1 (en) 2014-04-09 2015-10-15 Jeremy Minshull Enhanced polynucleotide constructs for eukaryotic gene expression
US20170362627A1 (en) 2014-11-10 2017-12-21 Modernatx, Inc. Multiparametric nucleic acid optimization
US10005080B2 (en) 2014-11-11 2018-06-26 Genmark Diagnostics, Inc. Instrument and cartridge for performing assays in a closed sample preparation and reaction system employing electrowetting fluid manipulation
EP3218108B1 (en) 2014-11-11 2020-09-02 Genmark Diagnostics Inc. Fluid sample processing cartridge and use thereof
US9598722B2 (en) 2014-11-11 2017-03-21 Genmark Diagnostics, Inc. Cartridge for performing assays in a closed sample preparation and reaction system
CN208562324U (zh) 2015-06-05 2019-03-01 米罗库鲁斯公司 空气基质数字微流控(dmf)装置
WO2016197103A1 (en) 2015-06-05 2016-12-08 Miroculus Inc. Air-matrix digital microfluidics apparatuses and methods for limiting evaporation and surface fouling
JP2018527947A (ja) 2015-07-17 2018-09-27 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ 核酸配列増幅方法
DK3362462T3 (da) 2015-10-12 2021-10-11 Advanced Cell Diagnostics Inc In situ-detektion af nukleotidvarianter i prøver med højt støjniveau, og sammensætninger og fremgangsmåder relateret dertil
PL3394093T3 (pl) 2015-12-23 2022-05-16 Modernatx, Inc. Metody stosowania polinukleotydów kodujących ligand ox40
MA43587A (fr) 2016-01-10 2018-11-14 Modernatx Inc Arnm thérapeutiques codant pour des anticorps anti-ctla-4
EP3423597A4 (en) * 2016-02-29 2020-03-04 Iridia, Inc. METHODS, COMPOSITIONS AND DEVICES FOR STORING INFORMATION
US10859562B2 (en) 2016-02-29 2020-12-08 Iridia, Inc. Methods, compositions, and devices for information storage
US10640822B2 (en) 2016-02-29 2020-05-05 Iridia, Inc. Systems and methods for writing, reading, and controlling data stored in a polymer
US10438662B2 (en) 2016-02-29 2019-10-08 Iridia, Inc. Methods, compositions, and devices for information storage
US20190167811A1 (en) 2016-04-13 2019-06-06 Modernatx, Inc. Lipid compositions and their uses for intratumoral polynucleotide delivery
KR102482867B1 (ko) 2016-05-18 2023-01-02 모더나티엑스, 인크. 면역 조정 폴리펩타이드를 암호화하는 mRNA의 조합물 및 이의 용도
AU2017268399B2 (en) 2016-05-18 2023-01-12 Modernatx, Inc. mRNA combination therapy for the treatment of cancer
MA45051A (fr) 2016-05-18 2019-03-27 Modernatx Inc Polynucléotides codant la relaxine
EP3463388A4 (en) 2016-05-24 2020-01-01 Emory University PARTICLES CONJUGATED TO RNA-DIVIDING NUCLEOBASE POLYMERS AND USES THEREOF IN THE MANAGEMENT OF INFLAMMATORY DISORDERS
EP3481843B1 (en) 2016-07-05 2022-01-26 California Institute of Technology Fractional initiator hybridization chain reaction
CA3034064A1 (en) 2016-08-22 2018-03-01 Miroculus Inc. Feedback system for parallel droplet control in a digital microfluidic device
CA3036572A1 (en) 2016-09-19 2018-03-22 Genmark Diagnostics, Inc. Instrument for processing cartridge for performing assays in a closed sample preparation and reaction system
CN110662770A (zh) 2016-11-23 2020-01-07 比奥维拉迪维治疗股份有限公司 结合凝血因子ix和凝血因子x的双特异性抗体
CA3049416A1 (en) 2016-12-28 2018-07-05 Miroculus Inc. Digital microfluidic devices and methods
WO2018187476A1 (en) 2017-04-04 2018-10-11 Miroculus Inc. Digital microfluidic apparatuses and methods for manipulating and processing encapsulated droplets
JP7285220B2 (ja) 2017-05-18 2023-06-01 モデルナティエックス インコーポレイテッド 連結したインターロイキン-12(il12)ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを含む脂質ナノ粒子
MA49395A (fr) 2017-06-14 2020-04-22 Modernatx Inc Polynucléotides codant pour le facteur viii de coagulation
US11413617B2 (en) 2017-07-24 2022-08-16 Miroculus Inc. Digital microfluidics systems and methods with integrated plasma collection device
EP3676009A4 (en) 2017-09-01 2021-06-16 Miroculus Inc. DIGITAL MICROFLUIDIC DEVICES AND THEIR METHODS OF USE
MA50802A (fr) 2017-11-22 2020-09-30 Modernatx Inc Polynucléotides codant pour des sous-unités alpha et bêta de propionyl-coa carboxylase pour le traitement de l'acidémie propionique
US11859215B2 (en) 2017-11-22 2024-01-02 Modernatx, Inc. Polynucleotides encoding ornithine transcarbamylase for the treatment of urea cycle disorders
JP7423521B2 (ja) 2017-11-22 2024-01-29 モダーナティエックス・インコーポレイテッド フェニルケトン尿症の治療用のフェニルアラニンヒドロキシラーゼをコードするポリヌクレオチド
CN110577981B (zh) * 2018-06-07 2023-04-07 北京福安华生物科技有限公司 一种基于人工模拟核酸的分子信标
WO2020023390A1 (en) 2018-07-25 2020-01-30 Modernatx, Inc. Mrna based enzyme replacement therapy combined with a pharmacological chaperone for the treatment of lysosomal storage disorders
EP3846776A1 (en) 2018-09-02 2021-07-14 ModernaTX, Inc. Polynucleotides encoding very long-chain acyl-coa dehydrogenase for the treatment of very long-chain acyl-coa dehydrogenase deficiency
US20230009009A1 (en) 2018-09-13 2023-01-12 Modernatx, Inc. Polynucleotides encoding glucose-6-phosphatase for the treatment of glycogen storage disease
MA53608A (fr) 2018-09-13 2021-07-21 Modernatx Inc Polynucléotides codant pour les sous-unités e1-alpha, e1-beta et e2 du complexe alpha-cétoacide déshydrogénase à chaîne ramifiée pour le traitement de la leucinose
EP3850102A1 (en) 2018-09-14 2021-07-21 ModernaTX, Inc. Polynucleotides encoding uridine diphosphate glycosyltransferase 1 family, polypeptide a1 for the treatment of crigler-najjar syndrome
WO2020069169A1 (en) 2018-09-27 2020-04-02 Modernatx, Inc. Polynucleotides encoding arginase 1 for the treatment of arginase deficiency
US20220133849A1 (en) 2018-11-14 2022-05-05 Urovant Sciences Gmbh Compositions and methods for the treatment of smooth muscle dysfunction
KR20210103931A (ko) 2018-12-14 2021-08-24 일루미나 케임브리지 리미티드 서열분석 동안 비표지된 뉴클레오타이드에 의한 페이싱 감소
KR102594019B1 (ko) 2018-12-17 2023-10-26 일루미나 케임브리지 리미티드 폴리뉴클레오타이드 서열분석에 사용하기 위한 조성물
AU2019411267A1 (en) 2018-12-17 2021-01-07 Illumina Cambridge Limited Primer oligonucleotide for sequencing
CN111378746A (zh) * 2018-12-27 2020-07-07 北京福安华生物科技有限公司 检测CASP7基因rs12415607位点多态性的人工模拟核酸分子信标与试剂盒
CA3133124A1 (en) 2019-04-08 2020-10-15 Miroculus Inc. Multi-cartridge digital microfluidics apparatuses and methods of use
US11655465B1 (en) 2019-05-02 2023-05-23 Iridia, Inc. Enzymes and systems for synthesizing DNA
US20220226438A1 (en) 2019-05-08 2022-07-21 Astrazeneca Ab Compositions for skin and wounds and methods of use thereof
US11524298B2 (en) 2019-07-25 2022-12-13 Miroculus Inc. Digital microfluidics devices and methods of use thereof
EP3859012A1 (en) 2020-02-03 2021-08-04 Albert-Ludwigs-Universität Freiburg Methods for amplification of genomic dna and preparation of sequencing libraries
EP4153189A1 (en) * 2020-05-22 2023-03-29 Merck Sharp & Dohme LLC Synthesis of fluorinated nucleotides
AU2021285812A1 (en) 2020-06-01 2023-01-05 Modernatx, Inc. Phenylalanine hydroxylase variants and uses thereof
WO2022029159A1 (en) * 2020-08-04 2022-02-10 Theraxen S.A. Xeno-nucleotide based branched dna assay for the detection of nucleic acids
WO2022032154A2 (en) 2020-08-06 2022-02-10 Modernatx, Inc. Compositions for the delivery of payload molecules to airway epithelium
US11837302B1 (en) 2020-08-07 2023-12-05 Iridia, Inc. Systems and methods for writing and reading data stored in a polymer using nano-channels
EP4284925A1 (en) 2021-01-26 2023-12-06 California Institute of Technology Allosteric conditional guide rnas for cell-selective regulation of crispr/cas
US11524023B2 (en) 2021-02-19 2022-12-13 Modernatx, Inc. Lipid nanoparticle compositions and methods of formulating the same
WO2022204369A1 (en) 2021-03-24 2022-09-29 Modernatx, Inc. Polynucleotides encoding methylmalonyl-coa mutase for the treatment of methylmalonic acidemia
WO2022204371A1 (en) 2021-03-24 2022-09-29 Modernatx, Inc. Lipid nanoparticles containing polynucleotides encoding glucose-6-phosphatase and uses thereof
JP2024512026A (ja) 2021-03-24 2024-03-18 モデルナティエックス インコーポレイテッド オルニチントランスカルバミラーゼ欠損症の治療を目的とした脂質ナノ粒子及びオルニチントランスカルバミラーゼをコードするポリヌクレオチド
WO2022204380A1 (en) 2021-03-24 2022-09-29 Modernatx, Inc. Lipid nanoparticles containing polynucleotides encoding propionyl-coa carboxylase alpha and beta subunits and uses thereof
WO2022204390A1 (en) 2021-03-24 2022-09-29 Modernatx, Inc. Lipid nanoparticles containing polynucleotides encoding phenylalanine hydroxylase and uses thereof
CN117098855A (zh) 2021-03-31 2023-11-21 伊鲁米纳公司 用于从扩增文库中选择性地耗尽不期望的片段的阻断寡核苷酸
WO2022271776A1 (en) 2021-06-22 2022-12-29 Modernatx, Inc. Polynucleotides encoding uridine diphosphate glycosyltransferase 1 family, polypeptide a1 for the treatment of crigler-najjar syndrome
WO2023009422A1 (en) 2021-07-26 2023-02-02 Modernatx, Inc. Processes for preparing lipid nanoparticle compositions for the delivery of payload molecules to airway epithelium
WO2023009421A1 (en) 2021-07-26 2023-02-02 Modernatx, Inc. Processes for preparing lipid nanoparticle compositions
US20230096386A1 (en) 2021-09-30 2023-03-30 Illumina Cambridge Limited Polynucleotide sequencing
WO2023056044A1 (en) 2021-10-01 2023-04-06 Modernatx, Inc. Polynucleotides encoding relaxin for the treatment of fibrosis and/or cardiovascular disease
WO2023076605A1 (en) 2021-10-29 2023-05-04 Modernatx, Inc. Lipid amines
WO2023076598A1 (en) 2021-10-29 2023-05-04 Modernatx, Inc. Lipid amines
WO2023086465A1 (en) 2021-11-12 2023-05-19 Modernatx, Inc. Compositions for the delivery of payload molecules to airway epithelium
US20230212667A1 (en) 2021-12-29 2023-07-06 Illumina Cambridge Limited Methods of nucleic acid sequencing using surface-bound primers
US11772093B2 (en) 2022-01-12 2023-10-03 Miroculus Inc. Methods of mechanical microfluidic manipulation
TW202345863A (zh) 2022-02-09 2023-12-01 美商現代公司 黏膜投與方法及調配物
WO2023196399A1 (en) 2022-04-06 2023-10-12 Modernatx, Inc. Lipid nanoparticles and polynucleotides encoding argininosuccinate lyase for the treatment of argininosuccinic aciduria
CN115060912B (zh) * 2022-06-23 2024-02-02 南京浦光生物科技有限公司 检测目标抗体的试剂组合、试剂盒、检测系统及检测方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1190838A (en) * 1981-07-17 1985-07-23 Cavit Akin Homogeneous nucleic acid hybridization diagnostics by non-radiative energy transfer
US4868105A (en) * 1985-12-11 1989-09-19 Chiron Corporation Solution phase nucleic acid sandwich assay
US5124246A (en) * 1987-10-15 1992-06-23 Chiron Corporation Nucleic acid multimers and amplified nucleic acid hybridization assays using same
US5270163A (en) * 1990-06-11 1993-12-14 University Research Corporation Methods for identifying nucleic acid ligands
US5135917A (en) * 1990-07-12 1992-08-04 Nova Pharmaceutical Corporation Interleukin receptor expression inhibiting antisense oligonucleotides
CA2104698A1 (en) * 1991-02-21 1992-08-22 John J. Toole Aptamers specific for biomolecules and methods of making
DE4140463A1 (de) * 1991-12-09 1993-06-17 Boehringer Mannheim Gmbh 2'-desoxy-isoguanosin, dessen isostere analoge sowie anwendung derselben
US5681697A (en) * 1993-12-08 1997-10-28 Chiron Corporation Solution phase nucleic acid sandwich assays having reduced background noise and kits therefor

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004500850A (ja) * 2000-05-19 2004-01-15 エラジェン バイオサイエンシズ インコーポレイテッド 核酸の検出用物質及び検出方法
US8519117B2 (en) 2000-05-19 2013-08-27 Luminex Corporation Materials and methods for detection of nucleic acids
US8969047B2 (en) 2000-05-19 2015-03-03 Luminex Corporation Solid support assay systems and methods utilizing non-standard bases
US9611509B2 (en) 2000-05-19 2017-04-04 Luminex Corporation Materials and methods for detection of nucleic acids
US10240189B2 (en) 2000-05-19 2019-03-26 Luminex Corporation Solid support assay systems and methods utilizing non-standard bases
JP2003535600A (ja) * 2000-06-02 2003-12-02 バイエル コーポレイション インサイチュ分枝dnaハイブリダイゼーションを用いた高感度遺伝子検出および位置決定
JP2007527714A (ja) * 2004-02-12 2007-10-04 アーケミックス コーポレイション 補体関連障害の治療に有用なアプタマー治療法
JP2010227048A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Nec Soft Ltd 検出対象物の検出方法およびそれに用いる検出用キット

Also Published As

Publication number Publication date
US20010026918A1 (en) 2001-10-04
SK25497A3 (en) 1997-12-10
CN100335649C (zh) 2007-09-05
JP4461278B2 (ja) 2010-05-12
JP2008043341A (ja) 2008-02-28
US6232462B1 (en) 2001-05-15
US5681702A (en) 1997-10-28
PL318933A1 (en) 1997-07-21
EP0778898A1 (en) 1997-06-18
ATE227778T1 (de) 2002-11-15
BR9508674A (pt) 1997-11-18
NO970884L (no) 1997-04-28
US5780610A (en) 1998-07-14
ES2215797T3 (es) 2004-10-16
DE69532565T2 (de) 2004-12-16
FI970803A (fi) 1997-04-23
MX9701419A (es) 1997-05-31
EP1097939A3 (en) 2001-05-30
DE69532565D1 (de) 2004-03-18
CZ58997A3 (en) 1997-07-16
AU708194B2 (en) 1999-07-29
KR100218113B1 (ko) 1999-10-01
EP1097939B1 (en) 2004-02-11
JP2006217925A (ja) 2006-08-24
EP0778898B1 (en) 2002-11-13
DE69528839T2 (de) 2003-03-27
EP1097939A2 (en) 2001-05-09
FI970803A0 (fi) 1997-02-26
WO1996006950A1 (en) 1996-03-07
CA2197901A1 (en) 1996-03-07
CN1164260A (zh) 1997-11-05
DE69528839D1 (de) 2002-12-19
HUT77754A (hu) 1998-07-28
ES2187571T3 (es) 2003-06-16
KR970705644A (ko) 1997-10-09
ATE259374T1 (de) 2004-02-15
JP2008048741A (ja) 2008-03-06
NO970884D0 (no) 1997-02-27
AU3463195A (en) 1996-03-22
NZ292451A (en) 1999-09-29
BG101246A (en) 1998-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4461278B2 (ja) 新規な塩基対形成スキームの使用による非特異的ハイブリダイゼーションの減少
WO1996006950A9 (en) Reduction of nonspecific hybridization by using novel base-pairing schemes
JP3802925B2 (ja) バックグランドノイズの減少を伴う液相核酸サンドイッチアッセイ
US5849482A (en) Crosslinking oligonucleotides
US7115738B2 (en) Hydroxyproline/phosphono oligonucleotide analogues, methods of synthesis and methods of use
JP2010521142A (ja) 遺伝子発現アッセイ
JPH06509945A (ja) 酵素媒介三本鎖形成のための架橋性オリゴヌクレオチド
Efimov et al. Convenient approaches to the synthesis of oligonucleotide macrocycles containing non-nucleotide linkers

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060127

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060509

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20071019

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080616

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140226

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term