JPH1031799A - 自動走行制御装置 - Google Patents

自動走行制御装置

Info

Publication number
JPH1031799A
JPH1031799A JP8184988A JP18498896A JPH1031799A JP H1031799 A JPH1031799 A JP H1031799A JP 8184988 A JP8184988 A JP 8184988A JP 18498896 A JP18498896 A JP 18498896A JP H1031799 A JPH1031799 A JP H1031799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
detecting
detected
distance
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8184988A
Other languages
English (en)
Inventor
Sukeyuki Usami
祐之 宇佐美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP8184988A priority Critical patent/JPH1031799A/ja
Priority to US08/887,335 priority patent/US6138062A/en
Publication of JPH1031799A publication Critical patent/JPH1031799A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0231Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
    • G05D1/0246Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using a video camera in combination with image processing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • B62D15/025Active steering aids, e.g. helping the driver by actively influencing the steering system after environment evaluation
    • B62D15/026Active steering aids, e.g. helping the driver by actively influencing the steering system after environment evaluation combined with automatic distance control, i.e. electronic tow bar
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • B62D15/025Active steering aids, e.g. helping the driver by actively influencing the steering system after environment evaluation
    • B62D15/0265Automatic obstacle avoidance by steering
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0231Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
    • G05D1/0238Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using obstacle or wall sensors
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0257Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using a radar
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2201/00Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
    • B60T2201/08Lane monitoring; Lane Keeping Systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2201/00Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
    • B60T2201/08Lane monitoring; Lane Keeping Systems
    • B60T2201/087Lane monitoring; Lane Keeping Systems using active steering actuation
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0231Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
    • G05D1/0246Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using a video camera in combination with image processing means
    • G05D1/0253Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using a video camera in combination with image processing means extracting relative motion information from a plurality of images taken successively, e.g. visual odometry, optical flow

Abstract

(57)【要約】 【課題】 走路の白線を検出できない場合でも、確実に
車両を走路に沿って誘導する。 【解決手段】 走路の白線を検出するCCDカメラ16
の他に、走路の側壁までの距離を検出するレーザレーダ
12、14を左右に設ける。CCDカメラ16の画像は
画像処理ECU22に供給され、抽出された白線は車両
制御ECU20に供給される。車両制御ECU20は、
走路上の2本の白線が検出された場合にはこれに基づい
てステアリングアクチュエータ24を駆動して操舵制御
するが、白線を検出できない場合には、側壁までの距離
に基づいて操舵制御する。また、前方障害物をレーザレ
ーダ10で発見した場合にも、側壁までの距離に基づい
て自車位置を検出しつつ車線変更して障害物を回避す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動走行制御装置、
特に白線等の走路境界線と側壁を備える走路で車両を誘
導する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、車両運転者の運転操作低減及
び安全性の一層の向上を目的とした走行制御システムが
開発されている。
【0003】例えば、特開平7−244717号公報に
は、CCDカメラ等で走路を撮影し、得られた画像から
走路の白線を検出する技術が開示されており、このよう
にして検出された白線位置に基づいて車両の走行、特に
操舵を制御することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、実際の
走路においては白線の途切れやかすれ等が存在するた
め、上記従来技術では白線を安定して検出することが困
難である問題があった。
【0005】また、白線のかすれ等が存在しない走路に
おいても、車両が進路変更を行う場合等では、カメラの
画角は固定であるため一時的に白線が撮像範囲から外れ
るため、2本の白線を検出できず車両の位置も検出でき
ない問題がある。もちろん、原理的には走路を規定する
2本の白線のうち1本を撮影できれば車両位置は特定で
きるが、実際には車両のピッチ等の影響で白線位置は画
像内で変動するため、正確に車両位置を検出することは
できない(これに対し、2本の白線を検出した場合に
は、両者の中間位置が走路の中央となるのでピッチの影
響下でも車両位置を特定できる)。
【0006】本発明は上記従来技術の有する課題に鑑み
なされたものであり、その目的は、白線等の走路境界線
に途切れやかすれが存在していても、また、車両が進路
変更等により白線を検出できない場合でも安定して車両
の走行を制御できる装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、第1の発明は、走路に対する車両の位置を検出して
車両の操舵を制御する自動走行制御装置であって、走路
を規定する走路境界線を検出することにより車両位置を
検出する第1検出手段と、走路の側壁までの距離を検出
することにより車両位置を検出する第2検出手段と、前
記第1検出手段の検出精度を評価する評価手段と、検出
精度が低い場合に前記第2検出手段により検出された車
両位置に基づき操舵制御する制御手段とを有することを
特徴とする。これにより、白線のかすれや途切れがあっ
ても、側壁までの距離に基づいて自車位置を検出でき、
走行制御を維持できる。
【0008】また、第2の発明は、第1の発明におい
て、前記評価手段は、車両の走行予定に基づいて検出精
度を推定することを特徴とする。これにより、制御遅れ
を有効に防止できる。
【0009】また、第3の発明は、第2の発明におい
て、前記走行予定は車両の車線変更であり、前記評価手
段は、前記第1検出手段の検出精度を低く推定し、前記
制御手段は、前記第2検出手段で検出された車両位置に
基づいて操舵制御することを特徴とする。これにより、
車線変更時でも白線検出に基づく制御から側壁までの距
離に基づく制御に迅速に移行できるので、円滑な走行制
御が実現する。
【0010】また、第4の発明は、第3の発明におい
て、前記制御手段は、前記第1検出手段での検出精度が
車線変更開始前の検出精度に復帰した場合には車線変更
が完了したと判定することを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づき本発明の実施
形態について説明する。
【0012】図1には、本実施形態の車両の構成が示さ
れており、図2には車両が走行する側壁付きの走行レー
ンが示されている。図2において、符号100は走路境
界線としての白線を示し、符号200は左右の側壁を示
している。車両前部には、前方障害物検出用のレーザレ
ーダ10及び走路の側壁までの距離を検出する側壁用
(測方用)レーザレーダ12、14が設けられている。
レーザレーダ10は前方走路をスキャンし、障害物まで
の距離及び角度を検出する。また、レーザレーダ12、
14は走路の左右側壁までの距離を検出する。検出され
た障害物データ及び側壁までの距離データは車両制御E
CU(電子制御装置)20に供給される。なお、レーザ
レーダ12、14は車両の進行方向に対して垂直にレー
ザ光を照射して真横の側壁までの距離を検出する他、車
両の進行方向に対して斜め前方にレーザ光を照射して所
定距離前方の側壁との距離を検出しても良い。また、そ
のレーザ光は必ずしも単光である必要はなく、複数光を
照射してもよい。
【0013】さらに、車両のルーフ部には前方走路を撮
影する前方用CCDカメラ16が設けられ、ドアミラー
部には後測方の走路(隣接レーン)を撮影する測後方用
CCDカメラ18が設けられている。これらのカメラで
得られた画像データは、車両後部(例えばトランクルー
ム内)の画像処理ECU22に供給される。画像処理E
CU22では、前方用CCDカメラ16の画像データを
処理して走路の白線データを抽出し、その位置データを
車両制御ECU20に供給するとともに、測後方用CC
Dカメラ18の画像データを処理して接近車両データを
抽出し、車両制御ECU20に供給する。なお、白線デ
ータを抽出するには、得られた画像を2値化して白線テ
ンプレートとのマッチングあるいはエッジ抽出を行えば
よく、また接近車両を抽出するには得られた画像から特
定のオプティカルフロー(時間的に連続する画像の差分
をとることにより算出される移動ベクトル)を抽出すれ
ばよい。白線データ及び側壁までのデータが入力された
車両制御ECU20は、これらのデータに基づいて走路
内の車両位置を検出して走路に沿った走行を行うべくス
テアリングアクチュエータ24を駆動するとともに、障
害物データ及び後測方の接近車両データに基づいて車線
変更(または回避走行)するか、あるいは停止するかを
決定してステアリングアクチュエータ24やスロットル
アクチュエータ26、ブレーキアクチュエータ28を制
御する。
【0014】このように、本実施形態では、単に白線位
置を検出して車両の走行を制御するのではなく、白線位
置及び側壁までの距離という2つの物理量に基づいて走
行を制御するため、仮に白線データが抽出できない状況
下でも確実に車両を制御することができる。
【0015】以下、本実施形態の具体的な処理をフロー
チャートを用いて説明する。
【0016】図3には、全体処理フローチャートが示さ
れている。まず、車両制御ECU20は白線による制御
が可能であるか否かを判定する(S101)。この判定
は白線を精度良く検出できるか否かに基づいて判定する
が、その詳細は後述する。白線による制御が可能である
と判定された場合には、白線と車両との相対位置を検出
し(S102)、この相対位置に基づいてステアリング
アクチュエータを制御する(S103)。具体的には、
車両のレーン中央(2つの白線の間の中心)からの変位
量をδとすると、このδに比例する項とδの時間変化に
比例する項の和で操舵量を決定すればよい。一方、白線
による制御が適当でないと判定された場合には、レーザ
レーダ12、14からの検出信号に基づいて側壁までの
距離を検出し(S104)、運転者に白線検出ができな
い旨のメッセージを報知した後(S105)、側壁まで
の距離に基づくステアリング制御に移行する(S10
3)。側壁までの距離に基づくステアリング制御は、検
出された側壁までの距離がほぼ一定となるように制御す
ればよい。但し、側壁までの距離はノイズ等の影響で一
般に白線検出に比べて精度が低いので、S105で運転
者に報知した後、ブレーキアクチュエータ28を駆動し
て減速した後にステアリング制御を行うのが望ましい。
【0017】図4には、S101で実行される白線によ
る制御可否の判定処理の詳細が示されている。車両制御
ECU20はCCDカメラ16からの画像信号が正常か
否かを判定する(S201)。この判定は、具体的には
CCDカメラ16が一定周期の同期信号を出力している
か否か、あるいは所定の変化幅の信号となっているか否
か等である。CCDカメラ16からの画像信号が正常
(カメラ自体が異常でない)である場合には、次に画像
の中から白線と考えられる連続線を探索する(S20
2)。この探索は、上述したようにテンプレートマッチ
ングあるいはエッジ抽出で行うことができる。連続線が
存在する場合には、さらにそのコントラストが所定値以
上か否かを判定し(S203)、所定値以上のコントラ
ストを有する場合には連続線は確かに白線であると判定
して制御可能であるとする(S204)。具体的には、
例えば制御可能フラグを1にセットする。一方、画像信
号が異常であるか、連続線がないか、あるいは連続線が
所定値より小さいコントラストしか有しない場合には、
白線検出の精度が低い(白線検出が全く不可能である場
合を含む)として制御不可能と判定する(S205)。
具体的には、例えば制御可能フラグを0にセットすれば
よい。以上のようにして白線検出精度(あるいは信頼
度)に応じて制御フラグの値を決定し、決定された制御
フラグの値に応じてS102の処理に移行するか、ある
いはS104の処理に移行するかが判定される(S10
1)。
【0018】このように、白線自体にかすれや途切れが
あって白線検出の精度が低い場合には、側壁までの距離
に基づいた制御に自動的に切り替えるので、走路に沿っ
て安定した走行制御を実現できる。
【0019】しかしながら、実際の走路においては、障
害物(低速車両や静止物)の存在により走路に沿って走
行することができない場合も生じうる。そこで、本実施
形態では、レーザレーダ10で常に前方の障害物を監視
し、障害物を検出した場合には進路変更等により自動的
に障害物を回避する制御も行っている。以下、この進路
変更処理について説明する。
【0020】図5には、進路変更の全体処理フローチャ
ートが示されている。まず、車両制御ECU20は、レ
ーザレーダ10の検出信号に基づいて前方障害物がある
か否かを判定する(S301)。障害物が存在する場合
には、その位置(X、Y)を検出する(S302)。具
体的には、レーザレーダ10は走路をスキャンして距離
rと角度θのデータが得られるので、これを車両位置を
原点とし車両進行方向をy軸、これに垂直な横方向をx
軸とした(X、Y)直交座標系に変換すればよい。次
に、障害物を回避するために車線変更が可能であるか否
かを判定すべく、隣接レーン後方に接近車両が存在する
か否かを判定する(S303)。この判定は、測後方用
CCDカメラ18の画像データを用いて行われ、接近車
両が存在する場合には車線変更はできないので障害物と
の距離が安全距離となるようにブレーキアクチュエータ
28を制御する車間制御に移行する(S307)。一
方、接近車両が存在しない場合には所定の車線変更制御
を実行し(S304)、障害物を追い越したか否かを判
定し(S305)、追い越した場合には元のレーンに復
帰するための所定の車線復帰制御に移行する(S30
6)。
【0021】図6には、S304の車線変更制御及びS
306の車線復帰制御の処理が示されている。まず、車
両制御ECU20は車線変更に必要な目標軌跡を生成す
る(S401)。目標軌跡は、現在位置を(0、0)と
した場合に、時刻tにおける横方向位置x=x(t)、
進行方向位置y=y(t)として(x、y)で表され
る。この目標軌跡は、車線変更制御時では現在の車速を
維持しつつ障害物位置(X、Y)に達する前に円滑に車
線変更を完了するのに必要な軌跡であり、車速、車線
幅、走路の曲率、旋回能力等に基づいて算出される。な
お、走路の曲率や車線幅は、車線変更実行前にCCDカ
メラ16の画像から白線を抽出することで算出できる。
目標軌跡を算出した後、実際に操舵制御して車線変更を
実行するが、車両の向きが変化するためCCDカメラ1
6では2本の白線を撮影することができない可能性があ
る。そこで、車線変更時には、白線に基づく自車位置検
出の精度は低い(不可能)ものと推定し、車両制御EC
U20は、レーザレーダ12、14で検出される側壁ま
での距離データに切り替えて自車位置を推定する。すな
わち、車速及びヨーレートを検出するとともに(S40
2)、側壁までの距離を検出し(S403)、これら車
速、ヨーレート、側壁までの距離に基づいて自車位置
(x、y)を推定する(S404)。そして、推定した
自車位置と目標軌跡を比較して両者が一致するようにス
テアリングアクチュエータ24をフィードバック制御す
る(S405)。以上の処理を車線変更が完了するまで
繰り返すことで(S406)、障害物を避けて走行する
ことができる。なお、元の車線に復帰する場合には、S
401で算出した目標軌跡を利用し、目標軌跡を(−
x、y)とすればよい。また、車線変更が完了したか否
かは、CCDカメラ16で再び2本の白線を検出するこ
とができるようになったか否かで判定することができ、
車線変更完了後は再びCCDカメラ16で検出された白
線に基づく高精度な車両誘導走行を開始することができ
る。
【0022】このように、車線変更時には、白線検出の
精度は低い(検出不能)としてCCDカメラ16からレ
ーザレーダ12、14による検出に切り替えることで車
両を確実に誘導できるが、側壁までの距離をレーザレー
ダ12、14で検出する際には、車両にヨー角が生じて
いるため車両真横の側壁までの距離を検出できず、斜め
の距離を検出するため実際の距離よりも長くなる。しか
し、走路の幅Wが既知である場合には、車両の横方向の
位置xは、レーザレーダ12、14で検出された距離を
a,b、車両幅をwとした場合にx=W・a/(a+b
+w)で精度良く算出できる。
【0023】また、車線変更で障害物を回避し、再び元
の車線に復帰する場合には、障害物を追い越したか否か
を確認する必要がある。本実施形態では、車線変更時は
側壁までの距離に基づいて自車位置を推定しているが、
この側壁までの距離データをそのまま障害物を追い越し
たか否かの判定にも用いることができる利点がある。以
下、車線復帰処理のトリガとなる障害物追い越し処理に
ついて説明する。
【0024】図7には、障害物追い越し処理のフローチ
ャートが示されている。まず、車両制御ECU20は、
障害物位置データ(X、Y)と自車の推定位置(x、
y)を比較することで自車が障害物近傍に存在するか否
かを判定する(S501)。障害物位置付近である場合
には、側壁センサとして機能するレーザレーダ12ある
いは14で側壁以外の物体を検出したか否かを判定する
(S502)。この判定は、レーザレーダ12あるいは
14で検出された側壁までの距離が不連続的に減少した
か否かで判定できる。図8には、車線変更時の車両の軌
跡と障害物との関係が示されており、図8(A)は車両
の軌跡、図8(B)はその時のレーザレーダ12、14
で検出される距離データである。車線変更に伴って、レ
ーザレーダ12で検出される車両右側の距離bとレーザ
レーダ14で検出される車両左側の距離aの大小が入れ
替わるが、その後車両左側の距離aは障害物300のた
めに急減する。すなわち、障害物300の存在する位置
では、レーザレーダ14は側壁200までの距離ではな
く障害物300までの距離を検出することになる。従っ
て、距離データaが急減した場合には障害物300を追
い越していると判定でき、再び距離データが元の距離値
まで復帰した場合には障害物300の追い越しを完了し
たと判定できる。以上のようにして追い越しを完了した
と判定した場合には、追い越し完了フラグをセットし
(S503)、追い越しが完了していない場合にはフラ
グをセットしない(S504)。車線復帰処理を開始す
るか否かは、この追い越し完了フラグの値をチェックす
ればよい。
【0025】以上説明したように、本実施形態では、白
線のかすれや途切れが存在する位置、あるいは車線変更
時にCCDカメラで白線を検出できない場合でも側壁ま
での距離に基づく走行制御に自動的に移行するので、そ
の都度運転者による手動運転操作に切り替える等が必要
でなくなり、円滑な自動走行を継続できる。また、車線
変更による障害物回避が完了した場合には、その後速や
かに元の車線に復帰することも可能である。
【0026】なお、本実施形態では車線変更により障害
物を回避する例を示したが、障害物の位置や大きさによ
っては、車線変更を行うことなく回避可能である場合も
ある。例えば、障害物があまり大きくない場合には若干
の操舵のみで回避できる場合がある。この場合でも、例
えば車両が車線を跨ぐ程度に操舵を行うとCCDカメラ
16で2本の白線を検出できなくなる可能性があるの
で、目標軌跡を算出した時点でレーザレーダ12、14
で検出された側壁までの距離に基づく操舵制御に切り替
えればよい。もちろん、直線走路の場合にはCCDカメ
ラ16で2本の白線を検出できる時点まで白線に基づく
操舵制御を継続し、白線を検出できなくなった時点から
側壁までの距離に基づく操舵制御に移行することも可能
であろう。いずれにしても、本発明の要旨は白線検出と
側壁検出を並行して行い、検出精度に応じて切り替えて
走行制御する点にあり、この技術思想の範囲内で種々の
変形使用が可能である。
【0027】
【発明の効果】本発明の自動走行制御装置によれば、白
線検出に基づく走行制御ができない走路及び状況下で
も、自動走行を円滑に継続することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態の車両構成図である。
【図2】 同実施形態の側壁付き走路の平面図である。
【図3】 操舵制御の全体処理フローチャートである。
【図4】 白線による制御可否判定処理フローチャート
である。
【図5】 車線変更判定処理フローチャートである。
【図6】 車線変更制御及び車線復帰制御のフローチャ
ートである。
【図7】 障害物追い越し判定処理フローチャートであ
る。
【図8】 障害物存在時の車両軌跡と側壁距離との関係
を示す説明図である。
【符号の説明】
10 前方用レーザレーダ、12,14 測方用レーザ
レーダ、16 前方用CCDカメラ、18 測後方用C
CDカメラ、20 車両制御ECU、22 画像処理E
CU、24 ステアリングアクチュエータ、26 スロ
ットルアクチュエータ、28 ブレーキアクチュエー
タ、100 白線、200 側壁、300障害物。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B62D 137:00

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走路に対する車両の位置を検出して車両
    の操舵を制御する自動走行制御装置であって、 走路を規定する走路境界線を検出することにより車両位
    置を検出する第1検出手段と、 走路の側壁までの距離を検出することにより車両位置を
    検出する第2検出手段と、 前記第1検出手段の検出精度を評価する評価手段と、 検出精度が低い場合に前記第2検出手段により検出され
    た車両位置に基づき操舵制御する制御手段と、 を有することを特徴とする自動走行制御装置。
  2. 【請求項2】 前記評価手段は、車両の走行予定に基づ
    いて検出精度を推定することを特徴とする請求項1記載
    の自動走行制御装置。
  3. 【請求項3】 前記走行予定は、車両の車線変更であ
    り、 前記評価手段は、前記第1検出手段の検出精度を低く推
    定し、 前記制御手段は、前記第2検出手段で検出された車両位
    置に基づいて操舵制御することを特徴とする請求項2記
    載の自動走行制御装置。
  4. 【請求項4】 前記制御手段は、前記第1検出手段での
    検出精度が車線変更開始前の検出精度に復帰した場合に
    は車線変更が完了したと判定する請求項3記載の自動走
    行制御装置。
JP8184988A 1996-07-15 1996-07-15 自動走行制御装置 Pending JPH1031799A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8184988A JPH1031799A (ja) 1996-07-15 1996-07-15 自動走行制御装置
US08/887,335 US6138062A (en) 1996-07-15 1997-07-02 Automatic travel controlling device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8184988A JPH1031799A (ja) 1996-07-15 1996-07-15 自動走行制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1031799A true JPH1031799A (ja) 1998-02-03

Family

ID=16162838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8184988A Pending JPH1031799A (ja) 1996-07-15 1996-07-15 自動走行制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6138062A (ja)
JP (1) JPH1031799A (ja)

Cited By (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1159459A (ja) * 1997-08-21 1999-03-02 Honda Motor Co Ltd ステアリング制御装置
JP2000158975A (ja) * 1998-09-14 2000-06-13 Robert Bosch Gmbh 後方向走行支援システム
JP2000182197A (ja) * 1998-12-18 2000-06-30 Nissan Motor Co Ltd 自動車の走行制御装置
JP2000215396A (ja) * 1999-01-27 2000-08-04 Mitsubishi Motors Corp 車両走行制御装置
JP2001034769A (ja) * 1999-07-26 2001-02-09 Pioneer Electronic Corp 画像処理装置、画像処理方法及びナビゲーション装置
JP2001116839A (ja) * 1999-10-22 2001-04-27 Fujitsu Ten Ltd 車間距離センサ
JP2001199295A (ja) * 2000-01-19 2001-07-24 Nissan Motor Co Ltd 走行状態提示装置
JP2002316601A (ja) * 2001-04-19 2002-10-29 Mitsubishi Motors Corp 運転支援装置
JP2003223700A (ja) * 2002-01-29 2003-08-08 Nissan Motor Co Ltd 先行車判定方法
EP1342642A2 (en) 2002-03-06 2003-09-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Automatic steering apparatus for vehicle and control method of same
JP2003289468A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Sanyo Electric Co Ltd 撮像装置
JP2003345242A (ja) * 2002-05-24 2003-12-03 Nissan Motor Co Ltd 道路情報収集装置
JP2004139338A (ja) * 2002-10-17 2004-05-13 Nissan Motor Co Ltd レーンマーカ認識装置
WO2004078560A1 (en) 2003-03-06 2004-09-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicular steering control apparatus
JP2004330995A (ja) * 2003-05-12 2004-11-25 Nissan Motor Co Ltd 車線逸脱防止装置
JP2004345401A (ja) * 2003-05-20 2004-12-09 Nissan Motor Co Ltd 制動制御装置
JP2005092320A (ja) * 2003-09-12 2005-04-07 Denso Corp 走行ガイドライン検知失敗位置管理センタ、走行ガイドライン検知失敗位置送信装置、走行ガイドライン検知失敗位置受信装置、および走行ガイドライン検知失敗制御装置。
JP2005162045A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Nissan Motor Co Ltd 車両用制動制御装置
JP2005162044A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Nissan Motor Co Ltd 車線逸脱防止装置
JP2005173663A (ja) * 2003-12-05 2005-06-30 Fuji Heavy Ind Ltd 車両の走行制御装置
JP2006113918A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Fujitsu Ten Ltd 運転支援装置
JP2006137416A (ja) * 2005-11-07 2006-06-01 Nissan Motor Co Ltd 車線逸脱防止装置
US7061373B2 (en) 2003-07-08 2006-06-13 Nissan Motor Co., Ltd Vehicle obstacle detecting device
JP2006298227A (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Toyota Motor Corp 目標位置設定装置およびそれを備えた駐車支援装置
JP2008012989A (ja) * 2006-07-04 2008-01-24 Toyota Motor Corp 走行支援装置
JP2008094111A (ja) * 2006-10-05 2008-04-24 Toyota Motor Corp 走行支援装置
JP2008143263A (ja) * 2006-12-07 2008-06-26 Mazda Motor Corp 車両の走行制御装置
WO2008107944A1 (ja) * 2007-03-01 2008-09-12 Pioneer Corporation 車線逸脱防止装置、車線逸脱防止方法、車線逸脱防止プログラム及び記憶媒体
JP2008222150A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Toyota Motor Corp 操舵制御装置
JP2010163164A (ja) * 2010-02-19 2010-07-29 Hitachi Automotive Systems Ltd 走行支援装置
JP2010173601A (ja) * 2009-02-02 2010-08-12 Toyota Motor Corp 運転支援装置
JP2010211701A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Honda Motor Co Ltd 車線認識装置
JP2010244254A (ja) * 2009-04-03 2010-10-28 Honda Motor Co Ltd 車線認識装置
WO2012042339A1 (en) 2010-10-01 2012-04-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Driving support apparatus and driving support method
WO2012081096A1 (ja) 2010-12-15 2012-06-21 トヨタ自動車株式会社 走行支援装置、走行支援方法、及び車輌
WO2013069099A1 (ja) * 2011-11-08 2013-05-16 トヨタ自動車株式会社 車両の走行軌跡制御装置
JP2014086071A (ja) * 2012-10-26 2014-05-12 Hyundai Motor Company Co Ltd 車路認識方法及びシステム
JP2014129021A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Fuji Heavy Ind Ltd 車両の運転支援装置
US8836492B2 (en) 2010-10-01 2014-09-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Driving support apparatus and driving support method
US8941479B2 (en) 2010-10-01 2015-01-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Obstacle recognition system and method for a vehicle
CN104334440A (zh) * 2012-03-07 2015-02-04 斯堪尼亚商用车有限公司 用于确定车辆位置的方法和系统
JP2016004443A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 富士重工業株式会社 車両の走行制御装置
WO2016024315A1 (ja) * 2014-08-11 2016-02-18 日産自動車株式会社 車両の走行制御装置及び方法
WO2016110732A1 (ja) * 2015-01-05 2016-07-14 日産自動車株式会社 目標経路生成装置および走行制御装置
JP2016533963A (ja) * 2013-09-06 2016-11-04 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 車両の車道の車道形状を判定する方法および装置
JP2017062172A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 日立オートモティブシステムズ株式会社 自動運転装置
CN106740837A (zh) * 2017-03-08 2017-05-31 武汉理工大学 一种基于高速公路路况的自动驾驶货车控制系统
JP2017142145A (ja) * 2016-02-10 2017-08-17 株式会社ゼンリン 車線変更支援装置、車両制御装置およびその方法
WO2017154456A1 (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 自動運転制御装置および自動運転システム
JP2018090203A (ja) * 2016-12-07 2018-06-14 トヨタ自動車株式会社 車両運転支援装置
JP2019007790A (ja) * 2017-06-22 2019-01-17 本田技研工業株式会社 車両位置判定装置
JP2019028715A (ja) * 2017-07-31 2019-02-21 アルパイン株式会社 レーンマーク検出装置
JP2019038474A (ja) * 2017-08-28 2019-03-14 株式会社Subaru 自動操舵システム
CN109733832A (zh) * 2018-12-20 2019-05-10 珠海格力智能装备有限公司 一种移动对接防错系统及方法
JP2019159479A (ja) * 2018-03-08 2019-09-19 株式会社デンソー 制御装置
US10503983B2 (en) 2015-08-19 2019-12-10 Mitsubishi Electric Corporation Lane recognition apparatus and lane recognition method
JP2020193984A (ja) * 2015-02-10 2020-12-03 モービルアイ ビジョン テクノロジーズ リミテッド 自律車両ナビゲーションのための疎な地図
JP2021170380A (ja) * 2017-06-06 2021-10-28 トヨタ自動車株式会社 車線変更支援装置

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19752559B4 (de) * 1997-11-27 2004-01-22 Honeywell Ag Verfahren zur Führung von Flugzeugen auf Rollwegen
JP3516856B2 (ja) * 1998-01-30 2004-04-05 富士重工業株式会社 車外監視装置
US6636257B1 (en) * 1998-08-11 2003-10-21 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Mobile body recognizing apparatus and motor vehicle monitoring apparatus
JP3412684B2 (ja) * 1999-03-01 2003-06-03 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ナビゲーション装置及び該装置の記録媒体
US6370471B1 (en) * 1999-04-09 2002-04-09 Robert Bosch Gmbh Automatic following guidance system for motor vehicles
JP4007723B2 (ja) * 1999-06-16 2007-11-14 本田技研工業株式会社 車両の走行安全装置
US7366595B1 (en) * 1999-06-25 2008-04-29 Seiko Epson Corporation Vehicle drive assist system
JP3575343B2 (ja) * 1999-08-02 2004-10-13 日産自動車株式会社 車線追従装置
JP2001134769A (ja) * 1999-11-04 2001-05-18 Honda Motor Co Ltd 対象物認識装置
DE10018557A1 (de) * 2000-04-14 2001-10-18 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Regelung der Geschwindigkeit eines Fahrzeugs
US6679181B2 (en) * 2001-05-24 2004-01-20 Richard B. Fox Dual mode transportation system and method
US6636258B2 (en) * 2001-10-19 2003-10-21 Ford Global Technologies, Llc 360° vision system for a vehicle
JP3860061B2 (ja) * 2002-04-16 2006-12-20 富士重工業株式会社 車外監視装置、及び、この車外監視装置を備えた走行制御装置
JP4176430B2 (ja) * 2002-09-18 2008-11-05 富士重工業株式会社 車外監視装置、及び、この車外監視装置を備えた走行制御装置
US6853313B2 (en) * 2002-12-17 2005-02-08 Ronald E. Newcomer Vehicle positioning device
US6772525B2 (en) * 2002-12-17 2004-08-10 Ronald E. Newcomer Laser device for guiding a vehicle
US6930593B2 (en) * 2003-02-24 2005-08-16 Iteris, Inc. Lane tracking system employing redundant image sensing devices
US7009503B2 (en) * 2003-03-25 2006-03-07 Idealab Collision warning systems and methods
DE10337991A1 (de) 2003-08-19 2005-03-17 Volkswagen Ag Fahrassistenzsystem für ein Kraftfahrzeug
DE10354290A1 (de) * 2003-11-20 2005-06-02 Daimlerchrysler Ag Fahrspurvorrichtung, Auswahlvorrichtung und Verfahren zur Ermittlung der Fahrspur eines Fahrzeugs
JP4281543B2 (ja) 2003-12-16 2009-06-17 日産自動車株式会社 車両用運転操作補助装置および車両用運転操作補助装置を備えた車両
US7349767B2 (en) * 2003-12-16 2008-03-25 Nissan Motor Co., Ltd. Method and system for intention estimation and operation assistance
JP4226455B2 (ja) * 2003-12-16 2009-02-18 日産自動車株式会社 運転意図推定装置、車両用運転操作補助装置および車両用運転操作補助装置を備えた車両
US8314928B2 (en) * 2003-12-22 2012-11-20 Eye Point Ltd. High precision wide-angle electro-optical positioning system and method
US7974778B2 (en) * 2004-09-17 2011-07-05 Honda Motor Co., Ltd. Vehicular control object determination system and vehicular travel locus estimation system
DE502006006525D1 (de) * 2005-09-15 2010-05-06 Continental Teves Ag & Co Ohg Verfahren und vorrichtung zum durchführen eines ausweichmanövers
US7831369B2 (en) * 2005-11-16 2010-11-09 Gm Global Technology Operations, Inc. Method and apparatus for vehicle and engine operation
JP4811201B2 (ja) * 2005-12-06 2011-11-09 日産自動車株式会社 走路境界線検出装置、および走路境界線検出方法
DE602007008798D1 (de) * 2006-08-24 2010-10-14 Valeo Vision Verfahren zur Bestimmung der Durchfahrt eines Fahrzeugs durch eine engen Durchlass
US20100179715A1 (en) * 2006-12-11 2010-07-15 Bae Systems Plc Controlling an autonomous vehicle system
US20100066515A1 (en) * 2006-12-28 2010-03-18 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Parking assistance apparatus, parking assistance apparatus part, parking assist method, parking assist program, vehicle travel parameter calculation method, vehicle travel parameter calculation program, vehicle travel parameter calculation apparatus and vehicle travel parameter calculation apparatus part
USRE48527E1 (en) * 2007-01-05 2021-04-20 Agjunction Llc Optical tracking vehicle control system and method
JP4654208B2 (ja) * 2007-02-13 2011-03-16 日立オートモティブシステムズ株式会社 車載用走行環境認識装置
GB2448470B (en) * 2007-04-20 2012-04-04 Ultra Global Ltd Vehicle guidance system
US20090000196A1 (en) * 2007-06-27 2009-01-01 Gmglobal Technology Operations, Inc. Systems and methods for preventing motor vehicle doors from coming into contact with obstacles
JP4759547B2 (ja) * 2007-09-27 2011-08-31 日立オートモティブシステムズ株式会社 走行支援装置
JP5359516B2 (ja) * 2008-07-29 2013-12-04 日産自動車株式会社 車両運転支援装置及び車両運転支援方法
JP5200732B2 (ja) * 2008-07-29 2013-06-05 日産自動車株式会社 走行制御装置、及び走行制御方法
JP5070171B2 (ja) * 2008-09-19 2012-11-07 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両制御装置
JP5174609B2 (ja) * 2008-10-10 2013-04-03 日立オートモティブシステムズ株式会社 走行支援装置
JP5255988B2 (ja) * 2008-10-22 2013-08-07 富士重工業株式会社 操舵支援装置
US8305444B2 (en) * 2008-11-14 2012-11-06 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Integrated visual display system
CN101574970B (zh) * 2009-03-06 2014-06-25 北京中星微电子有限公司 一种监控车辆变更车道的方法及装置
US20140379254A1 (en) * 2009-08-25 2014-12-25 Tomtom Global Content B.V. Positioning system and method for use in a vehicle navigation system
DE112009005485T5 (de) * 2009-12-28 2012-10-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fahrunterstützungsvorrichtung
US9096266B2 (en) * 2010-01-15 2015-08-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Driver assisting system for optimizing curve traversal
JP5276140B2 (ja) * 2011-05-19 2013-08-28 富士重工業株式会社 環境認識装置および環境認識方法
US8589014B2 (en) * 2011-06-01 2013-11-19 Google Inc. Sensor field selection
US10071687B2 (en) * 2011-11-28 2018-09-11 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
DE102012208712A1 (de) * 2012-05-24 2013-11-28 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Vermeiden oder Abmildern einer Kollision eines Fahrzeugs mit einem Hindernis
DE102012016256A1 (de) * 2012-08-16 2014-02-20 GM Global Technology Operations, LLC (n.d. Ges. d. Staates Delaware) Verfahren zum Beurteilen der Position eines Fahrzeugs relativ zu einer Fahrspur
WO2015083009A1 (en) * 2013-12-04 2015-06-11 Mobileye Vision Technologies Ltd. Systems and methods for mimicking a leading vehicle
KR101480652B1 (ko) * 2013-12-11 2015-01-09 현대자동차주식회사 차선 변경 제어 장치 및 그 변경 제어 방법
GB201407643D0 (en) 2014-04-30 2014-06-11 Tomtom Global Content Bv Improved positioning relatie to a digital map for assisted and automated driving operations
US9428185B2 (en) 2015-01-02 2016-08-30 Atieva, Inc. Automatically activated cross traffic camera system
US9406234B2 (en) * 2015-01-02 2016-08-02 Atieva, Inc. Automatically activated blind spot camera system
US9428119B2 (en) * 2015-01-02 2016-08-30 Atieva, Inc. Location based activation of a vehicle camera system
US20160193998A1 (en) * 2015-01-02 2016-07-07 Atieva, Inc. Automatically Activated Vehicle Obstacle Viewing System
WO2016207938A1 (ja) * 2015-06-22 2016-12-29 三菱電機株式会社 自動運転装置及び自動運転方法
US11137255B2 (en) 2015-08-03 2021-10-05 Tomtom Global Content B.V. Methods and systems for generating and using localization reference data
CN105225530B (zh) * 2015-09-29 2018-12-25 安徽中科天达信息技术有限公司 一种基于激光雷达的智能交通车载装置
KR101953128B1 (ko) * 2015-10-22 2019-05-31 현대자동차주식회사 차량 및 차량의 제어 방법
CN109715442A (zh) * 2016-09-15 2019-05-03 株式会社小糸制作所 照明系统
JP2019003234A (ja) * 2017-06-09 2019-01-10 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置
KR20200142155A (ko) * 2019-06-11 2020-12-22 주식회사 만도 운전자 보조 시스템, 그를 가지는 차량 및 그 제어 방법
TWI715137B (zh) * 2019-08-05 2021-01-01 宏碁股份有限公司 車輛控制方法與車輛控制系統
CN112407046B (zh) * 2019-08-20 2022-03-08 宏碁股份有限公司 车辆控制方法与车辆控制系统
US11718296B2 (en) 2019-12-09 2023-08-08 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc Using shared traffic information to support adaptive cruise control (ACC) between platooning vehicles

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4626995A (en) * 1984-03-26 1986-12-02 Ndc Technologies, Inc. Apparatus and method for optical guidance system for automatic guided vehicle
US4819169A (en) * 1986-09-24 1989-04-04 Nissan Motor Company, Limited System and method for calculating movement direction and position of an unmanned vehicle
US5208750A (en) * 1987-06-17 1993-05-04 Nissan Motor Co., Ltd. Control system for unmanned automotive vehicle
JPH0774007B2 (ja) * 1988-06-16 1995-08-09 いすゞ自動車株式会社 舵角比制御装置
JPH03201110A (ja) * 1989-12-28 1991-09-03 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 自律走行車の位置方位検出装置
JP2835764B2 (ja) * 1990-03-15 1998-12-14 本田技研工業株式会社 自動走行装置
US5390118A (en) * 1990-10-03 1995-02-14 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Automatic lateral guidance control system
DE69130147T2 (de) * 1990-10-03 1999-04-01 Aisin Seiki Automatisches Steuersystem für Seitenführung
JP3183966B2 (ja) * 1992-04-20 2001-07-09 マツダ株式会社 車両の走行制御装置
US5351044A (en) * 1992-08-12 1994-09-27 Rockwell International Corporation Vehicle lane position detection system
GB9317983D0 (en) * 1993-08-28 1993-10-13 Lucas Ind Plc A driver assistance system for a vehicle
JPH07244717A (ja) * 1994-03-02 1995-09-19 Mitsubishi Electric Corp 車両用走行環境認識装置
JP3424334B2 (ja) * 1994-06-21 2003-07-07 日産自動車株式会社 走行路検出装置
JPH0816242A (ja) * 1994-06-30 1996-01-19 Fujitsu General Ltd 無人走行車およびその走行制御方法
JPH08314540A (ja) * 1995-03-14 1996-11-29 Toyota Motor Corp 車両走行誘導システム
US5850193A (en) * 1995-03-30 1998-12-15 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Apparatus for assisting driver in carefully driving
US5684697A (en) * 1995-06-26 1997-11-04 Mullen; Charles H. Driver emulative vehicle control system
US5675489A (en) * 1995-07-06 1997-10-07 Carnegie Mellon University System and method for estimating lateral position
US5875408A (en) * 1995-07-17 1999-02-23 Imra America, Inc. Automated vehicle guidance system and method for automatically guiding a vehicle
JP3289565B2 (ja) * 1995-08-23 2002-06-10 トヨタ自動車株式会社 自動操舵システム
JP3633707B2 (ja) * 1996-03-08 2005-03-30 日産ディーゼル工業株式会社 車群走行制御装置

Cited By (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1159459A (ja) * 1997-08-21 1999-03-02 Honda Motor Co Ltd ステアリング制御装置
JP2000158975A (ja) * 1998-09-14 2000-06-13 Robert Bosch Gmbh 後方向走行支援システム
JP2000182197A (ja) * 1998-12-18 2000-06-30 Nissan Motor Co Ltd 自動車の走行制御装置
JP2000215396A (ja) * 1999-01-27 2000-08-04 Mitsubishi Motors Corp 車両走行制御装置
JP2001034769A (ja) * 1999-07-26 2001-02-09 Pioneer Electronic Corp 画像処理装置、画像処理方法及びナビゲーション装置
JP2001116839A (ja) * 1999-10-22 2001-04-27 Fujitsu Ten Ltd 車間距離センサ
JP2001199295A (ja) * 2000-01-19 2001-07-24 Nissan Motor Co Ltd 走行状態提示装置
JP2002316601A (ja) * 2001-04-19 2002-10-29 Mitsubishi Motors Corp 運転支援装置
JP2003223700A (ja) * 2002-01-29 2003-08-08 Nissan Motor Co Ltd 先行車判定方法
EP1342642A2 (en) 2002-03-06 2003-09-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Automatic steering apparatus for vehicle and control method of same
JP2003289468A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Sanyo Electric Co Ltd 撮像装置
JP2003345242A (ja) * 2002-05-24 2003-12-03 Nissan Motor Co Ltd 道路情報収集装置
JP2004139338A (ja) * 2002-10-17 2004-05-13 Nissan Motor Co Ltd レーンマーカ認識装置
WO2004078560A1 (en) 2003-03-06 2004-09-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicular steering control apparatus
JP2004330995A (ja) * 2003-05-12 2004-11-25 Nissan Motor Co Ltd 車線逸脱防止装置
JP2004345401A (ja) * 2003-05-20 2004-12-09 Nissan Motor Co Ltd 制動制御装置
US7061373B2 (en) 2003-07-08 2006-06-13 Nissan Motor Co., Ltd Vehicle obstacle detecting device
JP2005092320A (ja) * 2003-09-12 2005-04-07 Denso Corp 走行ガイドライン検知失敗位置管理センタ、走行ガイドライン検知失敗位置送信装置、走行ガイドライン検知失敗位置受信装置、および走行ガイドライン検知失敗制御装置。
JP2005162045A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Nissan Motor Co Ltd 車両用制動制御装置
JP2005162044A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Nissan Motor Co Ltd 車線逸脱防止装置
JP2005173663A (ja) * 2003-12-05 2005-06-30 Fuji Heavy Ind Ltd 車両の走行制御装置
JP4647201B2 (ja) * 2003-12-05 2011-03-09 富士重工業株式会社 車両の走行制御装置
JP2006113918A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Fujitsu Ten Ltd 運転支援装置
US7903842B2 (en) 2005-04-22 2011-03-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Target position setting device and parking assist device with the same
JP2006298227A (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Toyota Motor Corp 目標位置設定装置およびそれを備えた駐車支援装置
WO2006115139A1 (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 目標位置設定装置およびそれを備えた駐車支援装置
JP2006137416A (ja) * 2005-11-07 2006-06-01 Nissan Motor Co Ltd 車線逸脱防止装置
JP2008012989A (ja) * 2006-07-04 2008-01-24 Toyota Motor Corp 走行支援装置
JP2008094111A (ja) * 2006-10-05 2008-04-24 Toyota Motor Corp 走行支援装置
JP2008143263A (ja) * 2006-12-07 2008-06-26 Mazda Motor Corp 車両の走行制御装置
WO2008107944A1 (ja) * 2007-03-01 2008-09-12 Pioneer Corporation 車線逸脱防止装置、車線逸脱防止方法、車線逸脱防止プログラム及び記憶媒体
JP2008222150A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Toyota Motor Corp 操舵制御装置
JP2010173601A (ja) * 2009-02-02 2010-08-12 Toyota Motor Corp 運転支援装置
JP2010211701A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Honda Motor Co Ltd 車線認識装置
JP2010244254A (ja) * 2009-04-03 2010-10-28 Honda Motor Co Ltd 車線認識装置
JP4679648B2 (ja) * 2009-04-03 2011-04-27 本田技研工業株式会社 車線認識装置
JP2010163164A (ja) * 2010-02-19 2010-07-29 Hitachi Automotive Systems Ltd 走行支援装置
US8836492B2 (en) 2010-10-01 2014-09-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Driving support apparatus and driving support method
WO2012042339A1 (en) 2010-10-01 2012-04-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Driving support apparatus and driving support method
DE112011103292T5 (de) 2010-10-01 2013-07-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fahrunterstützungsvorrichtung und Fahrunterstützungsverfahren
US8941479B2 (en) 2010-10-01 2015-01-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Obstacle recognition system and method for a vehicle
WO2012081096A1 (ja) 2010-12-15 2012-06-21 トヨタ自動車株式会社 走行支援装置、走行支援方法、及び車輌
JPWO2013069099A1 (ja) * 2011-11-08 2015-04-02 トヨタ自動車株式会社 車両の走行軌跡制御装置
WO2013069099A1 (ja) * 2011-11-08 2013-05-16 トヨタ自動車株式会社 車両の走行軌跡制御装置
CN104334440A (zh) * 2012-03-07 2015-02-04 斯堪尼亚商用车有限公司 用于确定车辆位置的方法和系统
CN104334440B (zh) * 2012-03-07 2017-10-13 斯堪尼亚商用车有限公司 用于确定车辆位置的方法和系统
US9470788B2 (en) 2012-10-26 2016-10-18 Hyundai Motor Company Lane recognition method and system
JP2014086071A (ja) * 2012-10-26 2014-05-12 Hyundai Motor Company Co Ltd 車路認識方法及びシステム
JP2014129021A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Fuji Heavy Ind Ltd 車両の運転支援装置
JP2016533963A (ja) * 2013-09-06 2016-11-04 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 車両の車道の車道形状を判定する方法および装置
JP2016004443A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 富士重工業株式会社 車両の走行制御装置
US9809164B2 (en) 2014-06-17 2017-11-07 Subaru Corporation Travel control apparatus for vehicle
US9862382B2 (en) 2014-08-11 2018-01-09 Nissan Motor Co., Ltd. Travel control device and method for vehicle
JPWO2016024315A1 (ja) * 2014-08-11 2017-05-25 日産自動車株式会社 車両の走行制御装置及び方法
WO2016024315A1 (ja) * 2014-08-11 2016-02-18 日産自動車株式会社 車両の走行制御装置及び方法
WO2016110732A1 (ja) * 2015-01-05 2016-07-14 日産自動車株式会社 目標経路生成装置および走行制御装置
JP2020193984A (ja) * 2015-02-10 2020-12-03 モービルアイ ビジョン テクノロジーズ リミテッド 自律車両ナビゲーションのための疎な地図
US10503983B2 (en) 2015-08-19 2019-12-10 Mitsubishi Electric Corporation Lane recognition apparatus and lane recognition method
JP2017062172A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 日立オートモティブシステムズ株式会社 自動運転装置
JP2017142145A (ja) * 2016-02-10 2017-08-17 株式会社ゼンリン 車線変更支援装置、車両制御装置およびその方法
WO2017154456A1 (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 自動運転制御装置および自動運転システム
JP2018090203A (ja) * 2016-12-07 2018-06-14 トヨタ自動車株式会社 車両運転支援装置
CN106740837A (zh) * 2017-03-08 2017-05-31 武汉理工大学 一种基于高速公路路况的自动驾驶货车控制系统
JP2021170380A (ja) * 2017-06-06 2021-10-28 トヨタ自動車株式会社 車線変更支援装置
JP2019007790A (ja) * 2017-06-22 2019-01-17 本田技研工業株式会社 車両位置判定装置
JP2019028715A (ja) * 2017-07-31 2019-02-21 アルパイン株式会社 レーンマーク検出装置
JP2019038474A (ja) * 2017-08-28 2019-03-14 株式会社Subaru 自動操舵システム
JP2019159479A (ja) * 2018-03-08 2019-09-19 株式会社デンソー 制御装置
CN109733832A (zh) * 2018-12-20 2019-05-10 珠海格力智能装备有限公司 一种移动对接防错系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6138062A (en) 2000-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1031799A (ja) 自動走行制御装置
RU2738491C1 (ru) Способ коррекции ошибки позиции и устройство для коррекции ошибки позиции в автомобиле с содействием вождению
JP4933962B2 (ja) 分岐路進入判定装置
JP7108916B2 (ja) 車両制御装置
RU2722368C1 (ru) Способ управления транспортным средством и устройство управления транспортным средством
US11242048B2 (en) Parking assistance method and parking control device
JP4037722B2 (ja) 車外監視装置、及び、この車外監視装置を備えた走行制御装置
JP5124875B2 (ja) 車両走行支援装置、車両、車両走行支援プログラム
JP4531621B2 (ja) 車両の走行安全装置
CN107209997B (zh) 车辆的行驶控制装置以及行驶控制方法
JP5904286B2 (ja) 運転支援装置
JPH1120504A (ja) 車両用走行制御装置
EP1455323A1 (en) Vehicle drive assist system
JP2006347252A (ja) 車両の走行安全装置
JP5202741B2 (ja) 分岐路進入判定装置
US11180141B2 (en) Vehicle control system
JP2011002869A (ja) 車両用衝突可能性判定装置
JP2004106697A (ja) 車外監視装置、及び、この車外監視装置を備えた走行制御装置
JP7377822B2 (ja) 運転支援方法及び運転支援装置
WO2014083825A1 (ja) 運転支援装置及び運転支援方法
JP2006004188A (ja) 障害物認識方法及び障害物認識装置
CN110576858B (zh) 车辆控制装置、车辆控制方法和记录介质
JPH04184603A (ja) 案内ライン検出装置
JP2754940B2 (ja) 自律走行車の障害物回避制御装置
JP2024006451A (ja) 走行制御方法及び走行制御装置