JPH09226492A - プラスチツクから成る内部空間被覆部材 - Google Patents

プラスチツクから成る内部空間被覆部材

Info

Publication number
JPH09226492A
JPH09226492A JP9076399A JP7639997A JPH09226492A JP H09226492 A JPH09226492 A JP H09226492A JP 9076399 A JP9076399 A JP 9076399A JP 7639997 A JP7639997 A JP 7639997A JP H09226492 A JPH09226492 A JP H09226492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
covering member
space
covering
foot space
shell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9076399A
Other languages
English (en)
Inventor
George Bauer
ゲオルク・パウエル
Alban Bossenmaier
アルバン・ボツセンマイエル
Santiago Duenas Loza
サンテイアゴ・ドウエナス・ロサ
Friedrich Reiter
フリードリヒ・ライテル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daimler Benz AG
Original Assignee
Daimler Benz AG
Mercedes Benz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler Benz AG, Mercedes Benz AG filed Critical Daimler Benz AG
Publication of JPH09226492A publication Critical patent/JPH09226492A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R13/0206Arrangements of fasteners and clips specially adapted for attaching inner vehicle liners or mouldings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R13/0256Dashboard liners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/04Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings
    • B60R21/045Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings associated with the instrument panel or dashboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R2013/0287Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners integrating other functions or accessories

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自動車への衝突荷重の場合車両乗客に対する
負傷の危険を生ずることのない内部空間被覆部材を提供
する。 【構成】 内部空間被覆部材9が板又は殻のような平ら
な形状を持ち、取付けられた状態で内部空間1内におい
て少なくとも主として水平に位置ぎめされ、被覆部材9
の一方の側に、被覆部材が逸れるのを許す自由空間3が
隣接している。主として車両縦方向に向く水平な圧縮荷
重Aの場合被覆部材9が隣接する自由空間3の方向に適
切な弾性及び/又は変形を受けるように形成される膨出
構造9a,9b,9cを、被覆部材9の板又は殻のよう
な形状が持つている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内部空間被覆部材が板
又は殻のような平らな形状を持ち、取付けられた状態で
内部空間内において少なくとも主として水平に位置ぎめ
され、被覆部材の一方の側に、被覆部材が逸れるのを許
す自由空間が隣接している、自動車用のプラスチツクか
ら成る内部空間被覆部材に関する。
【0002】
【従来の技術】特にコツクピツト下側にある運転者側及
び同乗者側自由空間覆いの形のプラスチツクから成る内
部空間被覆部材は公知である。これらのプラスチツク被
覆部材は、コツクピツトの下側にほぼ水平に位置ぎめさ
れかつ取付けられ、自動車への強い荷重の場合、被覆部
材の破壊又は破裂をひき起こすことがあるピーク荷重を
受け、それにより同乗者に対して脚又は膝の負傷の著し
い危険が生ずる可能性がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、自動
車への衝突荷重の場合車両乗客に対する負傷の危険を生
ずることのない、最初にあげた種類の内部空間被覆部材
を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
本発明によれば、主として車両縦方向に向く水平な圧縮
荷重の場合被覆部材が隣接する自由空間の方向に適切な
弾性又は塑性又は弾性及び塑性変形を受けるように形成
される膨出構造を、被覆部材の板又は殼のような形状が
持つている。
【0005】衝突荷重の生ずる際膨出構造により既に早
期に被覆部材の逸れるのが可能になるので、本発明によ
りピーク荷重が回避される。本発明は、公知の被覆部材
の破壊又は破裂がちようどこのようなピーク荷重に帰因
するという知見に基いている。本発明では、とりわけ車
両縦方向に生ずる衝突荷重即ち正面衝突の場合に、ピー
ク荷重の回避が行われる。
【0006】本発明の構成では、車両縦方向に対して直
角に生ずる水平な圧縮荷重の場合にも、被覆部材が自由
空間の方向に適切な変形を受けるように、膨出構造が形
成されている。それにより被覆部材が破壊又は破裂する
ことなしに、膨出構造は側面衝突荷重を吸収するのにも
適している。足元空間覆いとして被覆部材を使用する
際、自由空間は有利に足元空間自体となる。
【0007】本発明の別の構成では、被覆部材が少なく
とも部分的に格子マトリクスとして構成されている。被
覆部材はプラスチツクから網状又は格子状に射出成形さ
れ、格子マトリクスは板又は殻のような形状に応じて形
成されている。
【0008】本発明の別の構成では、大きい温度範囲に
わたつて不変なじん性を持つプラスチツク特に自動車バ
ンパ材料が使用される。このプラスチツクは足元空間覆
いとして被覆部材を構成するのに特に適している。
【0009】本発明のそれ以外の利点及び特徴は、従属
請求項からわかる。本発明の好ましい実施例を図面に基
いて以下に説明する。
【0010】
【実施例】乗用車は内部空間1を持ち、この内部空間1
内で前窓ガラスより下に公知のようにコツクピツト6が
設けられている。同乗者2の側でコツクピツト6は図示
してない小物入れを備えており、この小物入れの下に膝
保護装置7が設けられて、正面衝突(荷重矢印A)の場
合、矢印方向Cに当る同乗者2の膝に対してある程度の
保護を行う。同乗者の脚のために、公知のように足元空
間3が設けられて、車両の床4により下方を、また前側
支持板5により前方を区画されている。本発明による内
部空間被覆部材である足元空間覆い9により、足元空間
3が上方を区画され、この足元空間覆い9は板又は殻の
ようなプラスチツク部材として構成され、コツクピツト
殻及び暖房装置ケース8に、前面支持片として、取外し
可能に結合されている。足元空間覆い9は、大きい温度
範囲にわたつて充分なじん性を持つプラスチツク材料か
ら一体に製造されている。足元空間覆い9は、この足元
空間覆い9の全面にわたつてこれに密着する図示しない
緩衝層を更に備えている。ここでは足元空間覆い9は、
取付けかぎ片11により暖房装置ケース8に取付けられ
ている。走行方向に関して後端に、足元空間覆い9は一
体に射出成形される取付け異形材10を持ち、この取付
け異形材をコツクピツト殻の前面縁上にはめることがで
きる。
【0011】この実施例では足元空間覆い9が膨出構造
9a,9b,9cを持ち、この膨出構造は復数の膨出区
域9a,9b,9cに区分され、これらの膨出区域はす
べて足元空間3内へ下方へ膨出せしめられているが、上
方へも膨出せしめられることができる。図3からわかる
ように、膨出区域9a及び9cは、更に側方へ向かつて
対角線状に後方へ延ばされ、これらの区域における膨出
部もそれに応じて斜めに延びている。膨出区域9a及び
9cの間に、図示しない補強ひれが設けられて、膨出区
域に応じて足元空間覆い9の全幅にわたつて延び、足元
空間覆い9に充分な強度を与えている。膨出区域9a及
び9cは、車両縦方向に対して直角に、従つて衝突方向
Aに対して直角に、また側面衝突荷重に対して少なくと
も鋭角をなすように位置ぎめされているので、膨出区域
9a,9b,9cの範囲に正面衝突荷重(矢印方向A)
が生ずると、足元空間覆い9はこれらの膨出区域の範囲
で直ちに足元空間3の方へ下方に又は上方に、ピーク荷
重を吸収することなく逸れる。車両横方向従つて万一の
側面衝突荷重に対して直角に又は鋭角をなす付加的な膨
出により、このような衝突荷重の場合にも足元空間覆い
9は適時に下方へ逸れ、ピーク荷重のため破壊又は破裂
することがない。図3に示す穴列12は足元空間3への
空気供給のために設けられ、これらの穴列12も膨出区
域9b(7)膨出に応じて湾曲している。
【0012】図4による実施例も、大体において前述し
た足元空間覆い9に一致する足元空間覆い14を示して
いる。断面において足元空間覆い14は、図2による足
元空間覆い9と一致している。この実施例において相違
しているのは、足元空間覆い14が膨出区域14a及び
14cの範囲で格子マトリクス13として網状又は格子
状に形成されていることだけである。この格子マトリク
ス13はプラスチツクから射出成形されているので、足
元空間覆い14も一体なプラスチツク部材をなしてい
る。格子マトリクス13は、衝突荷重の場合足元空間覆
い14の動作を更に改善し、膨出区域14a,14b及
び14cに加えて破壊の危険を少なくする。
【0013】図示した両方の足元空間覆い9及び14
(図1ないし4)は、同乗者側又は運転者側でも足元空
間3を上方に対して大きい面積で覆い、従つてコツクピ
ツト6の下側を閉鎖するのに役立つ。足元空間覆い9及
び14は、その取付けられた状態(図1)で内部空間内
でほぼ水平に位置ぎめされているので、正面又は側面衝
突荷重の場合これらの足元空間覆いが直接その殻面に荷
重を受ける。前述した膨出がないと、衝突荷重及びその
結果生ずる押しつぶしにより、足元空間覆いは方向づけ
なしに上方又は下方へ破壊又は破裂し、極端な押しつぶ
しのため破壊又は破裂の著しい危験が生ずる。膨出構造
により、通常の不動作状態でも、衝突荷重の生ずる場合
逸れる方向が足元空間覆いに規定されている。破壊の原
因になるピーク荷重は、それにより回避される。本発明
の思想は、万一生ずる衝突荷重面に同様に位置ぎめされ
かつ衝突荷重により制御できないように折り畳まれる別
の内部空間被覆部材においても当然実施可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】足元空間覆いの形の本発明による内部空間被覆
部材をコツクピツトの下側に備えている乗用車の同乗者
側の概略縦断面図である。
【図2】図1による足元空間覆いの拡大断面図である。
【図3】図2による足元空間覆いの平面図である。
【図4】足元空間覆いの別の実施例の図3に対応する平
面図である。
【符号の説明】
1 内部空間 3 足元空間 9,14 被覆部材 9a,9b,9c;14a,14b,14c 膨出構造
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アルバン・ボツセンマイエル ドイツ連邦共和国ゴイフエルデン・ベルヒ エンシユトラーセ46 (72)発明者 サンテイアゴ・ドウエナス・ロサ ドイツ連邦共和国アンメルブーフ・リング シユトラーセ37/1 (72)発明者 フリードリヒ・ライテル ドイツ連邦共和国ジンデルフインゲン・ア ーダルベルト−シユテイフテル−シユトラ ーセ16

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部空間被覆部材が板又は殻のような平
    らな形状を持ち、取付けられた状態で内部空間内におい
    て少なくとも主として水平に位置ぎめされ、被覆部材の
    一方の側に、被覆部材が逸れるのを許す自由空間が隣接
    しているものにおいて、主として車両縦方向に向く水平
    な圧縮荷重(A)の場合被覆部材(9,14)が隣接す
    る自由空間(3)の方向に適切な弾性又は塑性又は弾性
    及び塑性変形を受けるように形成される膨出構造(9
    a,9b,9c;14a,14b,14c)を、被覆部
    材(9,14)の板又は殻のような形状が持つているこ
    とを特徴とする、自動車用のプラスチツクから成る内部
    空間被覆部材。
  2. 【請求項2】 車両縦方向に対して直角に生ずる水平な
    圧縮荷重の場合にも、被覆部材(9,14)が自由空間
    (3)の方向に適切な変形を受けるように、膨出構造
    (9a,9b,9c;14a,14b,14c)が形成
    されていることを特徴とする、請求項1に記載の内部空
    間被覆部材。
  3. 【請求項3】 被覆部材が運転者側又は同乗者側足元空
    間(3)用覆い(9,14)として構成されていること
    を特徴とする、請求項2に記載の内部空間被覆部材。
  4. 【請求項4】 被覆部材(14)が少なくとも部分的に
    格子マトリクス(13)として構成されていることを特
    徴とする、請求項3に記載の内部空間被覆部材。
  5. 【請求項5】 材料として大きい温度範囲にわたつて不
    変なじん性を持つプラスチツクが使用されることを特徴
    とする、請求項1ないし4の1つに記載の内部空間被覆
    部材。
  6. 【請求項6】 自動車バンパ材料が材料として使用され
    ることを特徴とする、請求項5に記載の内部空間被覆部
    材。
JP9076399A 1996-02-28 1997-02-21 プラスチツクから成る内部空間被覆部材 Pending JPH09226492A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19607428.2 1996-02-28
DE19607428A DE19607428C2 (de) 1996-02-28 1996-02-28 Innenraumverkleidungsteil aus Kunststoff

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09226492A true JPH09226492A (ja) 1997-09-02

Family

ID=7786616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9076399A Pending JPH09226492A (ja) 1996-02-28 1997-02-21 プラスチツクから成る内部空間被覆部材

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5882037A (ja)
JP (1) JPH09226492A (ja)
DE (1) DE19607428C2 (ja)
FR (1) FR2745248B1 (ja)
GB (1) GB2310638B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19731644C1 (de) * 1997-07-23 1999-01-21 Daimler Benz Ag Kraftfahrzeug mit zwei Vorbaulängsträgern
JP3985173B2 (ja) * 1998-05-29 2007-10-03 ソニー株式会社 変調装置および方法、復調装置および方法、並びにデータ格納媒体
US6224133B1 (en) * 1998-11-04 2001-05-01 Ford Global Technologies, Inc. Secondary floor assembly
DE19920595A1 (de) * 1998-11-05 2000-05-11 Mannesmann Vdo Ag Baugruppe für das Cockpit eines Fahrzeugs
EP0999090A3 (de) * 1998-11-05 2001-05-23 Mannesmann VDO Aktiengesellschaft Baugruppe für das Cockpit eines Fahrzeugs
US6474687B2 (en) * 1999-04-15 2002-11-05 Visteon Global Technologies, Inc. One-piece knee bolster
US6302437B1 (en) 2000-04-06 2001-10-16 Daimlerchrysler Corporation Vehicle glove box assembly having knee restraint capabilities
DE102004027100A1 (de) * 2004-06-03 2006-01-05 Adam Opel Ag Sicherheitsanordnung für den Innenraum eines Kraftfahrzeuges
DE102005057188B4 (de) * 2005-11-29 2013-06-06 Faurecia Innenraum Systeme Gmbh Handschuhkasten und Instrumententafel
DE102005057189B4 (de) * 2005-11-29 2011-06-30 Faurecia Innenraum Systeme GmbH, 76767 Staufach für ein Kraftfahrzeug
DE102005057215B4 (de) * 2005-11-29 2013-04-11 Faurecia Innenraum Systeme Gmbh Staufach für ein Kraftfahrzeug und Instrumententafel
JP4916411B2 (ja) * 2007-10-04 2012-04-11 本田技研工業株式会社 車両の収納装置
DE102008012851A1 (de) 2008-03-06 2009-09-10 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Armaturenbrett
EP2842810B1 (en) * 2013-08-29 2016-05-11 Ford Global Technologies, LLC Cladding part and motor vehicle
US9193322B2 (en) * 2014-02-14 2015-11-24 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Glove compartment box with tear seam
FR3089163B1 (fr) * 2018-12-03 2020-11-13 Psa Automobiles Sa Planche de bord de véhicule à pièce de renfort intercalée entre l’ossature et un panneau

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS502037B1 (ja) * 1969-02-26 1975-01-23

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3638992A (en) * 1969-12-02 1972-02-01 Lloyd T Forshee Auto and aircraft safety liners
DE2042220B2 (de) * 1970-08-26 1977-04-28 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Verformbare instrumententafel in einem kraftfahrzeug
JPS5025690B2 (ja) * 1971-10-23 1975-08-26
JPS5121702B2 (ja) * 1971-11-24 1976-07-05
DE2755970C2 (de) * 1977-12-13 1982-04-22 Lignotock Verfahrenstechnik Gmbh, 1000 Berlin Verfahren zum Herstellen von Sicherheitsformteilen zur Innenverkleidung von Fahrgastzellen in Fahrzeugen
JPS55121751U (ja) * 1979-02-21 1980-08-29
DE3029913C2 (de) * 1980-08-07 1985-01-03 Audi Nsu Auto Union Ag, 7107 Neckarsulm Sicherheitseinrichtung für Fahrzeuge
JPS62128848A (ja) * 1985-11-29 1987-06-11 Nissan Motor Co Ltd トノボ−ド取付部構造
JP2705775B2 (ja) * 1987-06-18 1998-01-28 本田技研工業株式会社 車輌用膝部衝撃吸収装置
JPS6419048A (en) * 1987-07-14 1989-01-23 Takeda Chemical Industries Ltd Ether lipid
US4887861A (en) * 1988-09-15 1989-12-19 Moch John E Under dash cover
JP2553224B2 (ja) * 1990-05-22 1996-11-13 日産自動車株式会社 自動車用ニープロテクタ
JP3043506B2 (ja) * 1992-01-27 2000-05-22 マツダ株式会社 自動車の乗員保護装置
DE4212704A1 (de) * 1992-04-16 1993-10-21 Daimler Benz Ag Mittels des Hohlspritzverfahrens hergestellte Kunststoff-Wandungsteile
US5290087A (en) * 1992-10-19 1994-03-01 Prince Corporation Armrest with impact dependent dimension

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS502037B1 (ja) * 1969-02-26 1975-01-23

Also Published As

Publication number Publication date
GB9702749D0 (en) 1997-04-02
FR2745248A1 (fr) 1997-08-29
FR2745248B1 (fr) 1999-12-03
GB2310638A (en) 1997-09-03
GB2310638B (en) 1998-02-11
DE19607428A1 (de) 1997-09-04
US5882037A (en) 1999-03-16
DE19607428C2 (de) 1999-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09226492A (ja) プラスチツクから成る内部空間被覆部材
JP3000898B2 (ja) 自動車の衝撃エネルギ吸収構造
US6793246B2 (en) Knee support for occupants
JP2007537921A (ja) 自動車の一部用の支持体を形成する要素
JP2000203362A (ja) 自動車の車体上部の衝撃エネルギ吸収構造
JP2001180516A (ja) 自動車フレームの構造
JP2009274622A (ja) 車両用カウルトップ構造
JPH11129840A (ja) 衝撃吸収部材
US6209914B1 (en) Body shell for a passenger car with reduced overall deformation
JP2002321576A (ja) 自動車用バンパー
CA1215415A (en) Hood for an automotive vehicle
JP4200760B2 (ja) 自動車のカウルトップカバー
CN111148653A (zh) 用于机动车辆的前照灯的紧固部件
KR200238035Y1 (ko) 자동차의사이드실보강구조
JP2000177638A (ja) 自動車の車体構造
US20050269829A1 (en) Dual function under-hood liner
JP4089723B2 (ja) 車両用フードエアバッグ装置
JP2009067329A (ja) カウル構造
US11279211B2 (en) Door assembly for a motor vehicle
JP4477978B2 (ja) 衝突時生存空間確保用の補強部材取り付け構造
JP3651283B2 (ja) 自動車用バンパー構造
CN212579573U (zh) 汽车车门加强板、汽车车门及汽车
JP2010158940A (ja) カウルトップガーニッシュ
JP3915433B2 (ja) 自動車用バンパー
JP4585145B2 (ja) エアバッグドアの跳返り防止構造