JPH0825795A - 記録媒体及びこれを用いた画像形成方法 - Google Patents

記録媒体及びこれを用いた画像形成方法

Info

Publication number
JPH0825795A
JPH0825795A JP6165292A JP16529294A JPH0825795A JP H0825795 A JPH0825795 A JP H0825795A JP 6165292 A JP6165292 A JP 6165292A JP 16529294 A JP16529294 A JP 16529294A JP H0825795 A JPH0825795 A JP H0825795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
recording
recording medium
polyvinyl alcohol
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6165292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3109960B2 (ja
Inventor
Kenichi Moriya
研一 森屋
Akio Kashiwazaki
昭夫 柏崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP06165292A priority Critical patent/JP3109960B2/ja
Priority to DE69501294T priority patent/DE69501294T2/de
Priority to EP95111190A priority patent/EP0693385B1/en
Publication of JPH0825795A publication Critical patent/JPH0825795A/ja
Priority to US08/951,634 priority patent/US6096440A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3109960B2 publication Critical patent/JP3109960B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5254Macromolecular coatings characterised by the use of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. vinyl polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/31768Natural source-type polyamide [e.g., casein, gelatin, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • Y10T428/3179Next to cellulosic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31942Of aldehyde or ketone condensation product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31942Of aldehyde or ketone condensation product
    • Y10T428/31949Next to cellulosic
    • Y10T428/31964Paper
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate
    • Y10T428/31993Of paper

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 記録媒体自体あるいは画像を高温高湿環境下
に長時間放置してもほとんど変質せず、インク定着性、
記録物積載性に優れた記録媒体を提供する。 【構成】 水性樹脂と、ポリビニルアルコ−ルと疎水性
ポリマ−とのブロック共重合体とを重量比で100/1
〜1/1の範囲で含むインク受容層を備えた記録媒体で
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はインクジェット記録に好
適に用いられる記録媒体及びこれを用いた画像形成方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】インクジェット記録方式は、種々のイン
ク吐出方式、例えば、静電吸引方式、圧電素子を用いて
インクに機械的振動または変移を与える方式、インクを
加熱して発泡させその圧力を利用する方式などにより、
インクの小滴を発生、飛翔させ、それらの一部もしくは
全部を紙あるいはインク受容層を塗工したプラスチック
フィルムなどの被記録材に付着させて記録を行うもので
あるが、騒音の発生が少なく、高速印字、多色印字の行
える方式として注目されている。
【0003】インクジェット記録方式に用いられるイン
クとしては、安全性、記録特性の面から主に水を主成分
とするものが使用され、ノズルの目詰まり防止及び吐出
安定性向上のために多価アルコール類などが添加されて
いる場合が多い。
【0004】従来インクジェット記録に用いられる記録
媒体としては、特公平3−26665号公報に記載され
ているように、基紙上に微粉シリカとポリビニルアルコ
ールのような水溶性バインダーを含む塗工層を設けた記
録紙や、特公平3−25352号公報に記載されている
ように、キャストコート紙にけん価度50〜90モル%
のポリビニルアルコールと架橋剤を含有する皮膜を形成
した光沢紙、更には、特開昭60−220750号公報
に記載されているように、ポリエステルフィルム上にけ
ん価度70〜90モル%の水溶性ポリビニルアルコール
からなる親水性皮膜を設けたオーバーヘッドプロジェク
ター(OHP)用記録シートが挙げられる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】近年、記録の高速化、
多色化などインクジェット記録装置の性能向上に伴い、
インクジェット用記録媒体に対しても、より高度広範な
特性が要求されている。即ち、 (1)インクの吸収能力が高いこと(インクの吸収容量
が大きく、吸収時間が速い) (2)ドットの光学濃度が高く、ドット周辺がぼけない
こと (3)ドットの形状が真円に近く、その周辺が滑らかで
あること (4)画像が長期保存に安定で変質しないこと(特に高
温高湿環境下) (5)温度、湿度の変化で特性の変化が小さく、カール
をおこさないこと (6)ブロッキングをおこさないこと (7)記録媒体自体が長期保存に安定で変質しないこと
(特に高温高湿環境下) などの特性を同時に満足させることが要求される。
【0006】また、OHP用記録シート等においては、
さらに、記録媒体自体が透明性に優れていることも重ね
て要求される。
【0007】これらの諸特性は、しばしばトレードオフ
の関係にあり、従来公知の技術では、これらを同時に満
足させることは困難である。
【0008】例えば、例示した従来技術の記録媒体は、
いずれもドット形状と耐ブロッキング性はそこそこの性
能を有するものであるが、インクの吸収能力が不十分で
あるため、画像濃度の高い部分、即ちインク打ち込み量
の多い部分でインクの溢れ出しによる画像の汚れや濃度
ムラを起こし、また、特にカラープリントの場合、異な
った色の境界部の混色による色汚れを起こす。
【0009】また、最近では、ブラックとカラー色間で
のブリード軽減の為にブラックインクとカラーインクで
表面張力の物性値の異なったインクを用いることが報告
されている。しかしながら、これらの物性値の異なるイ
ンクに対して、それぞれで良好な記録特性を示す記録媒
体の例は少ない。
【0010】更に、定着性などの他の性能を考慮すると
OHPフィルムとしての総合的な性能を満足する物は依
然として得られていない。
【0011】このように、インクジェット記録の高速
化、画像の高密度化、カラー化、インクの多様化が進む
につれて、インクの定着性不良、画像品位の低下、印字
物の保存性の低下が深刻な問題となっている。
【0012】特公平3−29596号公報に記載されて
いるポリビニルピロリドンを主体とするインク受容層を
設けた記録媒体は、インクの吸収能力は常温常湿環境下
で比較的良好であるが、高温高湿環境下でインクの乾き
が極めて遅く、ブロッキングを起こしやすい。また、記
録面の機械的強度が弱くキズがつきやすいという欠点を
有する。
【0013】また、先に述べたポリビニルアルコールを
主体とするインク受容層を設けた記録媒体は、耐ブロッ
キング性や記録面の機械的強度の面では比較的良好であ
るが、記録媒体自体を高温高湿環境下に長時間放置した
際に変質し、インクの吸収能力が低下したり、画像を高
温高湿環境下に長時間放置した場合にドットが滲み、画
像の鮮明性が低下する欠点がある。
【0014】更に、特開昭63−221077号公報に
記載されているように、インク受容層を構成する材料と
して、ポリビニルアセタールを用いることによりインク
吸収能の問題はある程度解決されるが、特に記録画像を
高温高湿環境下に長時間放置した場合の画像鮮明度の維
持性については満足できるものではない。
【0015】また、前述したブラックインクとカラーイ
ンクで表面張力等の物性値の異なったインクを用いる記
録方法では、特開昭61−10483号公報、特開昭6
0−171143号公報あるいは特開昭61−2351
82号公報などに記載されているように、インク受容層
の構成材料として、カチオン変性ポリビニルアルコール
を用いることでかなり満足できる印字特性を得ることが
できるが、インク定着性、インク受容層表面のベトつき
感など、画像以外の面で十分な性能は得られない。
【0016】更に、特開昭59−95188号公報、特
開昭57−93193号公報あるいは特開昭62−17
0383号公報などに記載されているように、インク受
容層の構成材料として水性樹脂エマルジョンを用いると
いう報告があるが、これらの組成においては、上記の問
題を総合的に解決する手段とはなりえず、最も重要性能
である画質、特に画像濃度の高い部分、即ちインク打ち
込み量の多い部分でインクの溢れ出しによる画像の汚れ
や濃度ムラを起こしてしまう。
【0017】そこで、本発明の目的は、上記した諸特性
をバランス良く同時に満足する記録媒体及びこれを用い
た画像形成方法を提供することであり、記録媒体自体、
あるいは、画像を高温高湿環境下に長時間放置してもほ
とんど変質を起こさず、インク定着性、あるいは、記録
物の積載性などに優れた記録媒体及びこれを用いた画像
形成方法を提供することである。
【0018】
【課題を解決するための手段】上記の目的は、以下の本
発明によって達成される。
【0019】即ち、本発明は、基材及び基材の少なくと
も一方の面に設けたインク受容層を含む記録媒体におい
て、前記インク受容層が、水性樹脂、及び、ポリビニル
アルコールと疎水性ポリマーのブロック共重合体を含有
し、前記水性樹脂と前記ブロック共重合体との併用割合
が、前記水性樹脂100重量部に対して、前記ブロック
共重合体を1重量部以上100重量部未満の範囲にある
ことを特徴とする記録媒体である。
【0020】また、本発明は、上記記録媒体に、記録信
号に従って記録ヘッドのオリフィスからインクを吐出さ
せて記録を行う画像形成方法であり、インクの液媒体成
分が、水及び水混和性グリコール類またはグリコールエ
ーテル類を主体に組成されたものであること、インクが
シアン、マゼンタ、イエロー及びブラックインクである
こと、インクジェット記録方式で画像を形成すること、
インクの吐出を熱エネルギーの作用により行うことを含
む。
【0021】
【作用】本発明者等は、インクジェット記録に適した記
録紙、オーバーヘッドプロジェクター用のトランスペア
レンシーフィルムの開発を行う中で、前記組成物を被覆
してなる記録媒体が、インクの吸収能力が極めて高く、
ドットが鮮明でシャープであり、耐ブロッキング性に優
れ、温度湿度の環境条件の変化に対しても性能の変化が
小さく、特に高温高湿環境下における長期保存に安定な
記録媒体であること、また、高温高湿環境下における長
期保存に安定な画像を形成可能なこと、さらに、インク
定着性、記録物積載性に優れていることを見い出し、本
発明を完成するに至ったのである。
【0022】即ち、インク受容層に、水性樹脂を含有さ
せることにより、諸特性を有するインクに対する親和
性、特に、水及び水混和性グリコール類またはグリコー
ルエーテル類に対する親和性が高まり、インクの吸収能
力が極めて高く、ドットが鮮明でシャープな画像が得ら
れるものと考えられる。また、温度湿度の環境条件の変
化に対しても性能の変化が小さくなる。
【0023】また、水性樹脂におけるインク定着性、記
録物積載性などの問題点を解決するために、更にポリビ
ニルアルコールと疎水性ポリマーのブロック共重合体を
含有させることにより、上記性能を飛躍的に向上させ、
OHPフィルムとしての総合的な性能を満足させること
が可能となる。
【0024】次に、好ましい実施態様を挙げて本発明を
さらに詳しく説明する。
【0025】本発明で使用するポリビニルアルコールと
疎水性ポリマーのブロック共重合体は、主に水性分散体
で供給されるものであり、ポリビニルアルコール部での
インク親和性、疎水性モノマー部でのフィルムの機械的
特性、また、耐環境性などを併せ持ち、本発明の効果が
得られるものと考えられる。
【0026】ポリビニルアルコール部としては、未変性
ポリビニルアルコールをはじめカチオン変性、アニオン
変性されたものでもよい。
【0027】疎水性ポリマー部において用いられる疎水
性モノマーとしては、スチレン、メチルスチレン、ビニ
ルナフタレンなどの芳香族ビニル化合物、(メタ)アク
リル酸エステル、あるいは、クロトン酸などの不飽和カ
ルボン酸のエステル、また、酢酸ビニル、酪酸ビニルな
どを挙げることができるが特に限定されるものではな
い。
【0028】これらの中で好ましいのは、種々のインク
に対する印字性、画像品位、また、耐ブロッキング性や
記録物積載性などを高い次元で両立できるスチレン、
(メタ)アクリル酸エステルである。
【0029】本発明によるブロックポリマーのポリビニ
ルアルコール部と疎水性ポリマー部の重合度の比は、1
/10〜20/1の範囲が好ましく、ブロックポリマー
としての分子量は500〜1000000の範囲のもの
が好ましい。
【0030】次に、本発明で使用する水性樹脂として
は、水溶性樹脂と水分散性樹脂が挙げられる。
【0031】水溶性樹脂としては、いわゆる水性インク
を受容でき、水性インクに対して溶解性、あるいは、親
和性を示すものなら限られるものではなく、未変性ポリ
ビニルアルコール、アニオン変性ポリビニルアルコー
ル、カチオン変性ポリビニルアルコール、ポリウレタ
ン、カルボキシメチルセルロース、ポリエステル、ポリ
アクリル酸(エステル)、ヒドロキシメチルセルロー
ス、ヒドロキシエチルセルロース、メラミン樹脂、ある
いは、これらの変性物などの合成樹脂、、また、アルブ
ミン、ゼラチン、カゼイン、でんぷん、カチオン化でん
ぷん、アラビアゴム、アルギン酸ソーダなどの天然樹脂
を挙げることができるがこれに限定されるものではな
い。
【0032】水分散性樹脂としては、ポリ酢酸ビニル、
エチレン−酢酸ビニル共重合体、ポリスチレン、スチレ
ン−(メタ)アクリル酸エステル共重合体、(メタ)ア
クリル酸エステル系重合体、酢酸ビニル−(メタ)アク
リル酸(エステル)共重合体、ポリ(メタ)アクリルア
ミド、(メタ)アクリルアミド系共重合体、スチレン−
イソプレン共重合体、スチレン−ブタジエン共重合体、
エチレン−プロピレン共重合体、ポリビニルエーテル、
シリコーン−アクリル系共重合体など多数列挙すること
ができるが、もちろんこれらに限定されるものではな
い。また、N−メチロールアクリルアミドなどの単位を
含む共重合体で、自己架橋性を持つものでも良い。そし
て、これら水性樹脂の複数を同時に用いることも可能で
ある。
【0033】上記した水性樹脂と、ポリビニルアルコー
ルと疎水性ポリマーのブロック共重合体の固形分での重
量含有比は、100/1以上1/1未満の範囲内である
ことが好ましい。100/1未満の場合には、インクの
定着性、記録物積載性などでの効果が十分でなく、1/
1以上の場合には、フィルムのヘイズ度(曇度)が非常
に高くなり、画像品位も悪く、画像保存性での効果も十
分得ることができない。
【0034】本発明においては、画像保存性を向上させ
る意味で、カチオン性化合物をさらに含有させても良
い。
【0035】このカチオン性化合物は、分子内にカチオ
ン性部分を含むものであれば特に限定されるものではな
く、例えば、モノアルキルアンモニウムクロライド、ジ
アルキルアンモニウムクロライド、テトラメチルアンモ
ニウムクロライド、トリメチルフェニルアンモニウムク
ロライド、エチレンオキサイド付加アンモニウムクロラ
イド、などの4級アンモニウム塩型のカチオン性界面活
性剤、あるいは、アミン塩型のカチオンせい界面活性
剤、さらには、カチオン性部分を含むアルキルベタイ
ン、イミダゾリミウムベタイン、アラニン系などの両面
界面活性剤でもよい。
【0036】また、ポリマーあるいはオリゴマーとして
は、ポリアクリルアミドのカチオン変性物、あるいは、
アクリルアミドとカチオン性モノマーの共重合体、ポリ
アリルアミン、ポリアミンスルホン、ポリビルアミン、
ポリエチレンイミン、ポリアミドーエピクロルヒドリン
樹脂、ポリビニルピリジニウムハライドなどが挙げられ
る。
【0037】さらに、ビニルオキサゾリドン系モノマー
の単独、あるいは、他の一般的なモノマーとの共重合
体、ビニルイミダゾール系モノマーの単独、あるいは、
他のモノマーとの共重合体などが挙げられる。
【0038】上記の他のモノマーとしては、メタクリレ
ート、アクリレート、アクリロニトリル、ビニルエーテ
ル、酢酸ビニル、エチレン、スチレンなどが挙げられ
る。また、カチオン変性したセルロースなどでも良い。
【0039】以上のようなカチオン変性化合物が好適に
用いられるが、もちろん、カチオン性化合物はこれらに
限定されるものではない。
【0040】これらカチオン性化合物のインク受容層中
の含有量は、前記水性樹脂のインク受容層中の含有量に
対して0.01〜30重量%の範囲内であることが望ま
しい。この量が0.01重量%未満の場合には、高温高
湿環境下における長期保存に安定な画像を形成するとい
う効果は未添加の場合に比べて顕著でなく、30重量%
を越えた場合には、吸収性が強くなる過ぎ、ブロッキン
グを起こし易くなり、また、記録面の機械的強度が弱く
キズがつきやすくなる。
【0041】もちろん、本発明では、上記のカチオン性
化合物は必須成分ではなく、あくまで補助的な役割を示
すものである。
【0042】更に、メチロール化メラミン、メチロール
化尿素、メチロール化ヒドロキシプロピレン尿素、イソ
シアネートなど、これらに限定されるものではないが、
架橋剤を含んでも良い。
【0043】本発明では、上記水性樹脂及び、ポリビニ
ルアルコールと疎水性ポリマーのブロック共重合体を必
須成分として含有する組成物を、基材の表面の少なくと
も一方の面に被覆して、基材表面にインク受容層を有す
る記録媒体とするものであるが、この組成物には、本発
明の目的達成を妨げない範囲において、各種フィラー添
加剤を併用することができる。
【0044】フィラーの一例としては、シリカ、アルミ
ナ、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸マグネシウム、塩基性
炭酸マグネシウム、タルク、ハイドロタルサイト、炭酸
カルシウム、酸化チタン、酸化亜鉛、及び、ポリエチレ
ン、ポリスチレン、ポリアクリレートなどのプラスチッ
クピグメントなどが挙げられるがこれらに限定されるも
のではない。
【0045】添加剤の具体的な一例としては、各種界面
活性剤、染料固着剤(耐水化剤)、消泡剤、酸化防止
剤、蛍光増白剤、紫外線吸収剤、分散剤、粘土調整剤、
PH調整剤、防カビ剤、可塑剤などが挙げられる。これ
らの添加剤については、従来公知の化合物から目的に応
じて任意に選択すればよい。
【0046】本発明の記録媒体を構成する基材として
は、上質紙、中質紙、アート紙、ボンド紙、再生紙、バ
ライタ紙、キャストコート紙、ダンボール紙などの紙
や、ポリエチレンテレフタレート、ジアセテート、トリ
アセテート、セロハン、セルロイド、ポリカーボネー
ト、ポリイミド、ポリビニルクロライド、ポリビニリデ
ンクロライド、ポリアクリレート、ポリエチレン、ポリ
プロピレンなどのプラスチックからなるフィルム、もし
くは、板、ガラス板、あるいは、木綿、レーヨン、アク
リル、ナイロン、絹、ポリエステルなどの布を使用する
ことができるが、もちろん、これらに限定されるもので
はない。記録媒体の記録目的、記録画像の用途、あるい
は、その上部に被覆される組成物との密着性などの諸条
件に応じて基材の中から適宜選択される。
【0047】基材としてプラスチックフィルムなどの透
光性のものを使用すればOHPフィルムが形成でき、基
材として紙などの不透明なものを使用すれば光沢紙が形
成できる。
【0048】本発明の記録媒体を作成するに当たって
は、まず前記組成物を必要により他の添加剤と共に、水
あるいはアルコール、多価アルコール類または他の適当
な有機溶媒に溶解、または分散し、塗工液を調整する。
【0049】得られた塗工液を、例えば、ロールコータ
ー法、ブレードコーター法、エアナイフコーター法、ゲ
ートロールコーター法、バーコーター法、サイズプレス
法、スプレーコート法、グラビアコーター法、カーテン
コーター法などにより基材表面に塗工する。その後、例
えば、熱風乾燥炉、熱ドラムなどを用いて乾燥し、本発
明の記録媒体が得られる。
【0050】インク受容層の塗工量としては、総量とし
て0.2〜50g/m2 、より好ましくは、1〜30g
/m2 の範囲内である。塗工量が少ない場合には、基材
の一部が表面に露出していても良い。この塗工量が0.
2g/m2 に満たない場合には、インク受容層を設けな
かった場合に比べて塗料の発色性の点で十分な効果が得
られず、一方、50g/m2 を越えてインク受容層を設
けた場合には特に、低温低湿環境下におけるカールの発
生が著しくなる。塗工量を厚さで表した場合の塗工量
は、0.5〜100μmの厚みになる範囲が好適であ
る。
【0051】以上説明した記録媒体にインクジェット記
録を行う場合のインクそれ自体は、公知のものが何等問
題なく使用可能である。また、記録剤としては直接染
料、酸性染料、塩基性染料、反応性染料、食用色素に代
表される水溶性染料、さらに分散性染料、顔料が使用可
能であり、通常のインクジェット記録用のものであれば
特に制限なく使用することができる。このような水溶性
染料あるいは分散性染料、顔料は、従来のインク中にお
いて一般には約0.1〜20重量%を占める割合で使用
しており、本発明においてもこの割合と同様でよい。
【0052】本発明に用いる水系インクに使用する溶媒
は、水または水と水溶性有機溶剤との混合溶媒であり、
特に好適なものは水と水溶性有機溶媒との混合溶媒であ
り、水溶性有機溶剤としてインクの乾燥防止効果を有す
る水混和性グリコ−ル類又はグリコ−ルエ−テル類を含
有するものである。
【0053】前記の記録媒体に上記のインクを付与して
記録を行う為の方法は、好ましくはインクジェット記録
方法であり、該方法は、インクをノズルより効果的に離
脱させて、射程体である記録媒体にインクを付与し得る
方式であればいかなる方式でも良い。特に、特開昭54
−59936号公報に記載されている方法で、熱エネル
ギーの作用を受けたインクが急激な体積変化を生じ、こ
の状態変化による作用力によって、インクをノズルから
吐出させるインクジェット方式は有効に使用することが
できる。
【0054】本発明の記録媒体を用いて記録を行うのに
好適な一例のインクジェット記録装置を以下に説明す
る。その装置の主要部であるヘッド構成例を図1、図2
及び図3に示す。
【0055】ヘッド13は、インクを通す溝14を有す
るガラス、セラミックスまたはプラスチック板などを、
感熱記録に用いられる発熱ヘッド15(図ではヘッドが
示されているが、これに限定されるものではない)とを
接着して得られる。発熱ヘッド15は、酸化シリコンな
どで形成される保護膜16、アルミニウム電極17−
1、17−2、ニクロムなどで形成される発熱抵抗体層
18、畜熱層19、アルミナなどの放熱性の良い基板2
0よりなっている。
【0056】インク21は、吐出オリフィス(微細孔)
22まで来ており、圧力Pによりメニスカス23を形成
している。
【0057】今、電極17−1、17−2に電気信号公
報が加わると、発熱ヘッド15のnで示される領域が急
激に発熱し、ここに接しているインク21に気泡が発生
し、その圧力でメニスカス23が突出し、インク21が
吐出し、オリフィス22より記録小滴24となり、被記
録媒体25に向かって飛翔する。図3には、図1に示す
ヘッドを多数並べたマルチヘッドの外観図を示す。該マ
ルチヘッドは、マルチ溝26を有するガラス板27と、
図1に説明したものと同様な発熱ヘッド28を密着して
製作されている。
【0058】なお、図1は、インク流路に沿ったヘッド
13の断面図であり、図2は図1の2−2′線での切断
面である。
【0059】図4にかかるヘッドを組み込んだインクジ
ェット記録装置の一例を示す。
【0060】図4において、61はワイピング部材とし
てのブレードであり、その一端はブレード保持部材によ
って保持されて固定端となり、カンチレバーの形態をな
す。ブレード61は、記録ヘッドにより記録領域に隣接
した位置に配設され、記録ヘッドの移動方向と垂直な方
向に移動して吐出口面と当接し、キャッピングを行う構
成を備える。さらに、63は、ブレード61に隣接して
設けられるインク吸収体であり、ブレード61と同様、
キャップ62、吸収体63によって吐出回復部64が構
成され、ブレード61及び吸収体63によってインク吐
出口面に水分、塵埃などの除去が行われる。
【0061】65は、吐出エネルギー発生手段を有し、
吐出口を配した吐出口面に対向する記録媒体にインクを
吐出して記録を行う記録ヘッド、66は、記録ヘッド6
5を搭載して記録ヘッド65の移動を行う為のキャリッ
ジである。キャリッジ66は、ガイド軸67と摺動可能
に係合し、キャリッジ66の一部はモーター68によっ
て駆動されるベルト69と接続(不図示)している。こ
れによりキャリッジ66はガイド軸67に沿った移動が
可能となり、記録ヘッド65による記録領域及びその隣
接した領域の移動が可能となる。
【0062】51は、記録媒体を挿入するための給紙
部、52は不図示のモーターにより駆動される紙送りロ
ーラである。これらの構成によって記録ヘッドの吐出口
面と対向する位置へ記録媒体が給紙され、記録が進行す
るにつれて排紙ローラ53を配して排紙される。
【0063】上記構成において記録ヘッド65が記録終
了などでホームポジションに戻る際、ヘッド回復部64
のキャップ62は記録ヘッド62は記録ヘッド65の移
動経路から退避しているが、ブレード61は移動経路中
に突出している。この結果、記録ヘッド65の吐出口面
がワイピングされる。なお、キャップ62が、記録ヘッ
ド65の突出面に当接してキャッングを行う場合、キャ
ップ62は記録ヘッドの移動経路中に突出するように移
動する。
【0064】記録ヘッド65が、ホームポジションから
記録開始位置へ移動する場合、キャップ62及びブレー
ド61は、上述したワイピング時の位置と同一の位置に
ある。この結果、この移動においても記録ヘッド65の
吐出口面はワイピングされる。
【0065】上述の記録ヘッドのホームポジションへの
移動は、記録終了時や吐出回復時ばかりでなく、記録ヘ
ッドが記録の為の記録領域を移動する間に所定の間隔で
記録領域に隣接したホームポジションへ移動し、この移
動に伴って上記ワイピングが行われる。
【0066】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに詳細に説
明する。なお、文中、部または%とあるのは、特に断り
のないかぎり重量基準である。
【0067】実施例1 ポリビニルアルコール(商品名:PVA217、クラレ
製、重合度約1700、けん化度約88モル%)100
部、ポリビニルアルコールとポリスチレンのブロックポ
リマーA(PVA/PSt=100/10、PVA重合
度約1500、ケン化度約86モル%)20部からなる
組成物を水を媒体として溶解、分散混合した。
【0068】得られた塗工液をワイヤーバーを用いて、
ポリエチレンテレフタレートフィルム(厚さ100μ
m、商品名:ルミラー、東レ製)に、乾燥後の塗布厚が
10μmになるように塗布した後、120℃にて3分間
乾燥して本発明の記録媒体を調製した。
【0069】上記記録媒体に、下記組成のインクを用い
て、熱エネルギーによりインクを発泡させてインクを吐
出させるインクジェット記録装置により下記条件でカラ
ー記録を行った。
【0070】インク組成:BK C.I.ダイレクトブラック19 3部 グリセリン 6部 エチレングリコール 5部 尿素 5部 イソプロピルアルコール 3部 水 78部 このインクの表面張力は、約45dyne/cmであっ
た。
【0071】インク組成:Y、M、C 染料 3部 グリセリン 7部 チオジグリコール 7部 尿素 7部 アセチレングリコール 1.5部 水 73.5部 このインクの表面張力は、約35dyne/cmであっ
た。
【0072】使用した染料 Y:C.I.ダイレクトイエロー86 M:C.I.アシッドレッド23 C:C.I.ダイレクトブルー199 記録条件 吐出周波数 :4KHz 吐出液滴の容量 :45pl 記録密度 :360dpi 最大単色インク付与量 :8nl/mm2
【0073】実施例2 ブロックポリマーAを、ポリビニルアルコールとポリス
チレンのブロックポリマーB(PVA/PSt=100
/10、PVA重合度約1600、ケン化度約99モル
%)とした他は、実施例1と同様にして記録媒体を調製
し、カラー記録を行った。
【0074】実施例3 ブロックポリマーAを、ポリビニルアルコールとポリス
チレンのブロックポリマーC(PVA/PSt=100
/40、PVA重合度約1600、ケン化度約99モル
%)とした他は、実施例1と同様にして記録媒体を調製
し、カラー記録を行った。
【0075】実施例4 ブロックポリマーAを、ポリビニルアルコールとポリス
チレンのブロックポリマーD(PVA/PSt=100
/20、PVA重合度約450、ケン化度約97モル
%)とした他は、実施例1と同様にして記録媒体を調製
し、カラー記録を行った。
【0076】実施例5 ブロックポリマーAを、ポリビニルアルコールとポリス
チレンのブロックポリマーE(PVA/PSt=100
/10、PVA重合度約1500、ケン化度約88モル
%)とした他は、実施例1と同様にして記録媒体を調製
し、カラー記録を行った。
【0077】実施例6 ブロックポリマーAを、ポリビニルアルコールとポリス
チレンのブロックポリマーF(PVA/PSt=100
/20、PVA重合度約1600、ケン化度約99モル
%)とした他は、実施例1と同様にして記録媒体を調製
し、カラー記録を行った。
【0078】実施例7 ブロックポリマーAを、ポリビニルアルコールとポリメ
チルメタクリレートのブロックポリマーG(PVA/P
MMA=100/20、PVA重合度約1600、ケン
化度約99モル%)とした他は、実施例1と同様にして
記録媒体を調製し、カラー記録を行った。
【0079】実施例8 実施例1においてポリビニルアルコール(PVA21
7)をヒドロキシエチルセルロース(商品名:AL−1
5、フジケミカル製)とした他は、実施例1と同様にし
て記録媒体を調製し、カラー記録を行った。
【0080】実施例9 ポリビニルアルコールをポリビニルアセタール(商品
名:KW−1、積水化学製)とした他は、実施例1と同
様にして記録媒体を調製し、カラー記録を行った。
【0081】実施例10 ポリビニルアルコールをカチオン変性ポリビニルアルコ
ール(商品名:CM−318、クラレ製、重合度約17
00、ケン化度約89モル%、カチオン化度約2モル
%)とした他は、実施例1と同様にして記録媒体を調製
し、カラー記録を行った。
【0082】実施例11、12及び13 基材としてアート紙、上質紙、アクリル板をそれぞれ用
いた以外は、実施例1と同様にして記録媒体を調製し、
カラー記録を行った。
【0083】比較例1 水性樹脂を使用せず、ポリビニルアルコールとポリスチ
レンのブロックポリマーA(PVA/PSt=100/
10、PVA重合度約1500、ケン化度約86モル
%)のみとした他は、実施例1と同様にして記録媒体を
調製し、カラー記録を行った。
【0084】比較例2 水性樹脂を使用せず、ポリビニルアルコールとポリスチ
レンのブロックポリマーD(PVA/PSt=100/
20、PVA重合度約450、ケン化度約97モル%)
のみとした他は、実施例1と同様にして記録媒体を調製
し、カラー記録を行った。
【0085】比較例3 ポリビニルアルコール(商品名:PVA217、クラレ
製、重合度約1700、けん化度約88モル%)100
部、ポリビニルアルコールとポリスチレンのブロックポ
リマーA(PVA/PSt=100/10、PVA重合
度約1500、ケン化度約86モル%)200部として
調液し、実施例1と同様にして記録媒体を調製し、カラ
ー記録を行った。
【0086】比較例4 ポリビニルアルコール(商品名:PVA217、クラレ
製、重合度約1700、けん化度約88モル%)100
部、ポリビニルアルコールとポリスチレンのブロックポ
リマーA(PVA/PSt=100/10、PVA重合
度約1500、ケン化度約86モル%)0.1部として
調液し、実施例1と同様にして記録媒体を調製し、カラ
ー記録を行った。
【0087】比較例5 ポリビニルアルコールと疎水性ポリマーのブロック共重
合体を使用せず、ポリビニルアルコール(商品名:PV
A217、クラレ製、重合度約1700、けん化度約8
8モル%)のみとした他は、実施例1と同様にして記録
媒体を調製し、カラー記録を行った。
【0088】得られたカラープリントサンプルを以下の
項目について評価を行った。 (1)インク定着性 25℃/60%RHの環境下において、ブラック及びイ
エロー、シアン、マゼンタの各二色のフルドットで記録
してから2分間放置した後、ブラック及びカラー部、即
ちイエロー、シアン、マゼンタの各二色のフルドット部
のそれぞれにPB Paper(キヤノン製)を重ね合
わせ、上部より4Kg/cm2 の圧力で擦り、用紙を剥
がした時にインクが明らかに用紙に転写しているものを
×、若干の転写が認められたものを△、全く認められな
いものを○とした。 (2)ベタツキ インク受容層表面を手で触ったとき、明らかにべたつき
のあるものを×、若干べたつきのあるものを△、べたつ
きのないものを○とした。 (3)画像保存性 得られたカラープリントサンプルを、30℃/80%R
Hの環境下に7日間保存した後、保存前のカラープリン
トサンプルと比較し、滲み、文字太り、抜き文字(18
ポイント、明朝体)の潰れが発生し画像品位の著しく劣
っているものを×、滲み、文字太り、抜き文字(18ポ
イント、明朝体)の潰れが発生しているが文字の判読可
能なものを△、問題のないものを○とした。 (4)画像品位 目視にて観察判定をする。得られたカラープリントサン
プルの光学濃度が高く、階調性に優れ、鮮明であるもの
を○、光学濃度、階調性、鮮明性に若干劣るものを△、
明らかに光学濃度が低く、階調性がなく、不鮮明である
ものを×とした。 (5)ブラックとカラー間の滲み ブラック部とカラー部の境界で、明らかに滲みの発生し
ているものを×、若干滲みの発生しているものを△、滲
みが発生していないものを○とした。
【0089】評価結果をまとめて表1に示す。
【0090】
【表1】
【0091】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、諸
特性を持つ様々なインクに対して、インク吸収性に優
れ、ドットが鮮明で光学濃度が高く、滲みのない高階調
且つ高精細な画像の形成が可能であるばかりでなく、イ
ンク受容層へのインク定着性が良好で、記録物を高温高
湿環境下で長期間保存した際にも画像劣化が認められな
い理想的な要求性能を持った記録媒体を提供することが
可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】インクジェット記録装置のヘッド部の縦断面図
である。
【図2】インクジェット記録装置のヘッド部の横断面図
である。
【図3】インクジェット記録装置のヘッド部の外観斜視
図である。
【図4】インクジェット記録装置の一例を示す斜視図で
ある。
【符号の説明】
13 ヘッド 15、28 発熱ヘッド 21 インク 25 記録媒体 61 ワイピング部材 65 記録ヘッド 66 キャリッジ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年4月26日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0033
【補正方法】変更
【補正内容】
【0033】上記した水性樹脂と、ポリビニルアルコー
ルと疎水性ポリマーのブロック共重合体の固形分での重
量含有比は、水性樹脂 100部に対してブロック共重
合体が1部以上100部未満の範囲内であることが好ま
しい。ブロック共重合体が1部未満の場合には、インク
の定着性、記録物積載性などでの効果が十分でなく、1
00部以上の場合には、フィルムのヘイズ度(曇度)が
非常に高くなり、画像品位も悪く、画像保存性での効果
も十分得ることができない。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材及び基材の少なくとも一方の面に設
    けたインク受容層を含む記録媒体において、前記インク
    受容層が、水性樹脂、及び、ポリビニルアルコールと疎
    水性ポリマーのブロック共重合体を必須成分として含有
    し、前記水性樹脂と前記ブロック共重合体の併用割合
    が、前記水性樹脂100重量部に対して、前記ブロック
    共重合体を1重量部以上100重量部未満の範囲にある
    ことを特徴とする記録媒体。
  2. 【請求項2】 基材がプラスチックフィルムである請求
    項1に記載の記録媒体。
  3. 【請求項3】 基材が紙である請求項1に記載の記録媒
    体。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の記録媒体に、記録信号
    に従って記録ヘッドのオリフィスからインクを吐出させ
    て画像を形成するを特徴とする画像形成方法。
  5. 【請求項5】 インクの液媒体成分が、水及び水混和性
    グリコール類またはグリコールエーテル類を主体に組成
    されたものである請求項4に記載の画像形成方法。
  6. 【請求項6】 インクがシアン、マゼンタ、イエロー及
    びブラックインクである請求項4に記載の画像形成方
    法。
  7. 【請求項7】 ブラックインクの表面張力がシアン、マ
    ゼンタ及びイエローインクの表面張力に比べて高い請求
    項4に記載の画像形成方法。
  8. 【請求項8】 インクジェット記録方式により画像を形
    成する請求項4に記載の画像形成方法。
  9. 【請求項9】 インクの吐出を熱エネルギーの作用によ
    り行う請求項8に記載の画像形成方法。
JP06165292A 1994-07-18 1994-07-18 記録媒体及びこれを用いた画像形成方法 Expired - Fee Related JP3109960B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06165292A JP3109960B2 (ja) 1994-07-18 1994-07-18 記録媒体及びこれを用いた画像形成方法
DE69501294T DE69501294T2 (de) 1994-07-18 1995-07-17 Aufzeichnungsmaterial, Bilderzeugungsverfahren und bedruckter Artikel der dieses Material verwendet
EP95111190A EP0693385B1 (en) 1994-07-18 1995-07-17 Recording medium, image-forming method and printed article using the medium
US08/951,634 US6096440A (en) 1994-07-18 1997-10-17 Recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06165292A JP3109960B2 (ja) 1994-07-18 1994-07-18 記録媒体及びこれを用いた画像形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0825795A true JPH0825795A (ja) 1996-01-30
JP3109960B2 JP3109960B2 (ja) 2000-11-20

Family

ID=15809564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06165292A Expired - Fee Related JP3109960B2 (ja) 1994-07-18 1994-07-18 記録媒体及びこれを用いた画像形成方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6096440A (ja)
EP (1) EP0693385B1 (ja)
JP (1) JP3109960B2 (ja)
DE (1) DE69501294T2 (ja)

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1273454A2 (en) 2001-07-04 2003-01-08 Konica Corporation Ink-jet image forming method and ink-jet image
WO2003024723A1 (fr) 2001-08-08 2003-03-27 Konica Corporation Procede de creation d'image
EP1336504A2 (en) 2002-02-13 2003-08-20 Konica Corporation Fixing belt, fixing roller, production method thereof, fixing apparatus and image fixing method utilizing the apparatus
EP1447236A2 (en) 2003-02-13 2004-08-18 Konica Minolta Holdings, Inc. Ink-jet recording sheet and method of producing the same
EP1571002A2 (en) 2004-03-04 2005-09-07 Konica Minolta Photo Imaging, Inc. Manufacturing process for porous ink-jet recording sheet
EP1655077A2 (en) 2004-11-08 2006-05-10 Konica Minolta Photo Imaging, Inc. Spray coating apparatus and spray coating method
EP1683646A1 (en) 2005-01-24 2006-07-26 Konica Minolta Photo Imaging, Inc. Ink-jet recording sheet
WO2012014644A1 (ja) 2010-07-24 2012-02-02 コニカミノルタホールディングス株式会社 近赤外反射フィルムの製造方法及びそれを設けた近赤外反射体
WO2012014607A1 (ja) 2010-07-24 2012-02-02 コニカミノルタホールディングス株式会社 近赤外反射フィルム及びそれを設けた近赤外反射体
WO2012014655A1 (ja) 2010-07-24 2012-02-02 コニカミノルタホールディングス株式会社 近赤外反射フィルム及びそれを設けた近赤外反射体
WO2012014654A1 (ja) 2010-07-24 2012-02-02 コニカミノルタホールディングス株式会社 近赤外反射フィルム、近赤外反射フィルムの製造方法及び近赤外反射体
WO2012057199A1 (ja) 2010-10-27 2012-05-03 コニカミノルタホールディングス株式会社 近赤外反射フィルム、その製造方法及び近赤外反射フィルムを設けた近赤外反射体
WO2012077477A1 (ja) 2010-12-09 2012-06-14 コニカミノルタホールディングス株式会社 近赤外反射フィルム及びそれを設けた近赤外反射体
WO2012128109A1 (ja) 2011-03-18 2012-09-27 コニカミノルタホールディングス株式会社 熱線反射フィルム、その製造方法、及び熱線反射体
WO2012176627A1 (ja) 2011-06-24 2012-12-27 コニカミノルタホールディングス株式会社 光学反射フィルム
WO2012176891A1 (ja) 2011-06-23 2012-12-27 コニカミノルタホールディングス株式会社 光学反射フィルムおよびその製造方法
WO2013054912A1 (ja) 2011-10-12 2013-04-18 コニカミノルタホールディングス株式会社 近赤外遮蔽フィルムおよび近赤外遮蔽体
WO2013065679A1 (ja) 2011-10-31 2013-05-10 コニカミノルタホールディングス株式会社 光学反射フィルム及びそれを用いた光学反射体
WO2013077274A1 (ja) 2011-11-24 2013-05-30 コニカミノルタ株式会社 赤外遮蔽フィルム
WO2013089066A1 (ja) 2011-12-12 2013-06-20 コニカミノルタ株式会社 光学積層フィルム、赤外遮蔽フィルムおよび赤外遮蔽体
WO2013103139A1 (ja) 2012-01-06 2013-07-11 コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 フィルムミラー、フィルムミラーの製造方法、太陽熱発電用フィルムミラー及び太陽熱発電用反射装置
WO2013105527A1 (ja) 2012-01-11 2013-07-18 コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 赤外遮蔽フィルム
WO2013111735A1 (ja) 2012-01-25 2013-08-01 コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 光学フィルム
WO2013168714A1 (ja) 2012-05-08 2013-11-14 コニカミノルタ株式会社 合わせガラス
WO2014010562A1 (ja) 2012-07-13 2014-01-16 コニカミノルタ株式会社 赤外遮蔽フィルム
WO2014024873A1 (ja) 2012-08-06 2014-02-13 コニカミノルタ株式会社 光反射フィルムおよびこれを用いた光反射体
WO2014156822A1 (ja) 2013-03-29 2014-10-02 コニカミノルタ株式会社 合わせガラス
WO2014162864A1 (ja) 2013-04-02 2014-10-09 コニカミノルタ株式会社 熱線遮断性合わせガラス及び熱線遮断性合わせガラスの製造方法
WO2017167779A1 (en) 2016-03-31 2017-10-05 Merck Patent Gmbh A color conversion sheet and an optical device
JP2018119127A (ja) * 2017-01-25 2018-08-02 積水化学工業株式会社 樹脂組成物、ガスバリアフィルム、包装材料、容器
WO2019025392A1 (en) 2017-08-03 2019-02-07 Merck Patent Gmbh QUANTUM PERFORMANCE RECOVERY
US10908327B2 (en) 2015-11-17 2021-02-02 Konica Minolta, Inc. Optical reflection film and optical reflector

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5853899A (en) * 1996-11-04 1998-12-29 Rexam Graphics Inc. Aqueous ink receptive ink jet receiving medium yielding a water resistant ink jet print
JP3937209B2 (ja) * 1999-09-22 2007-06-27 大日本インキ化学工業株式会社 定量連続押出供給方法及びそれを利用した成形品の製造方法
EP1219458B1 (en) 2000-12-27 2004-03-17 Canon Kabushiki Kaisha Ink-jet recording medium
US6485609B1 (en) 2001-03-08 2002-11-26 Celanese International Corporation Ink jet printing paper incorporating amine functional poly(vinyl alcohol)
US6886962B2 (en) * 2001-06-27 2005-05-03 Toyoda Gosei Co., Ltd. Shielded reflective light-emitting diode
US7217583B2 (en) * 2004-09-21 2007-05-15 Cree, Inc. Methods of coating semiconductor light emitting elements by evaporating solvent from a suspension
FI123391B (fi) 2005-12-01 2013-03-28 Aalto Korkeakoulusaeaetioe Menetelmä paperin tai kartongin painopinnan modifioimiseksi
US8969908B2 (en) * 2006-04-04 2015-03-03 Cree, Inc. Uniform emission LED package

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5793193A (en) 1980-12-02 1982-06-10 Mitsubishi Paper Mills Ltd Manufacture of recording sheet
JPS5995188A (ja) 1982-11-22 1984-06-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd インクジェット記録方法
JPS59185690A (ja) * 1983-04-07 1984-10-22 Jujo Paper Co Ltd インクジエツト記録用紙
JPS60171143A (ja) 1984-02-15 1985-09-04 株式会社クラレ 液体吸収性シ−ト
JPH0641226B2 (ja) 1984-06-27 1994-06-01 キヤノン株式会社 カラーインクジェット記録方法
JPS60220750A (ja) 1984-04-18 1985-11-05 キヤノン株式会社 被記録材
US4547405A (en) * 1984-12-13 1985-10-15 Polaroid Corporation Ink jet transparency
JPS61189985A (ja) * 1985-02-20 1986-08-23 Hokuetsu Seishi Kk 強光沢を有するインキジエツト記録用紙
JPS61235182A (ja) 1985-04-11 1986-10-20 Teijin Ltd 記録シ−ト
JPS629988A (ja) * 1985-07-08 1987-01-17 Mitsubishi Paper Mills Ltd 記録用シ−ト
JPS62124976A (ja) * 1985-11-26 1987-06-06 Canon Inc 被記録材
JPS62170383A (ja) 1986-01-24 1987-07-27 Canon Inc 被記録材
JPS63115779A (ja) * 1986-11-04 1988-05-20 Tomoegawa Paper Co Ltd 記録シ−ト
JP2537827B2 (ja) * 1986-12-26 1996-09-25 株式会社クラレ インクジエツト記録用のシ−ト
JPS63221077A (ja) 1987-03-10 1988-09-14 Sekisui Chem Co Ltd インクジエツト記録シ−ト用樹脂
JPH0671982B2 (ja) 1989-06-22 1994-09-14 東レエンジニアリング株式会社 巻取機の据付け方法、及び巻取機据付け用台車
JPH0325352A (ja) 1989-06-23 1991-02-04 Hitachi Ltd 火炎断層計測法
JP2765961B2 (ja) 1989-06-27 1998-06-18 松下電工株式会社 遠隔監視制御用端末器
JP3372577B2 (ja) 1992-10-30 2003-02-04 キヤノン株式会社 インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1273454A2 (en) 2001-07-04 2003-01-08 Konica Corporation Ink-jet image forming method and ink-jet image
WO2003024723A1 (fr) 2001-08-08 2003-03-27 Konica Corporation Procede de creation d'image
EP1336504A2 (en) 2002-02-13 2003-08-20 Konica Corporation Fixing belt, fixing roller, production method thereof, fixing apparatus and image fixing method utilizing the apparatus
EP1447236A2 (en) 2003-02-13 2004-08-18 Konica Minolta Holdings, Inc. Ink-jet recording sheet and method of producing the same
EP1571002A2 (en) 2004-03-04 2005-09-07 Konica Minolta Photo Imaging, Inc. Manufacturing process for porous ink-jet recording sheet
EP1655077A2 (en) 2004-11-08 2006-05-10 Konica Minolta Photo Imaging, Inc. Spray coating apparatus and spray coating method
EP1683646A1 (en) 2005-01-24 2006-07-26 Konica Minolta Photo Imaging, Inc. Ink-jet recording sheet
WO2012014607A1 (ja) 2010-07-24 2012-02-02 コニカミノルタホールディングス株式会社 近赤外反射フィルム及びそれを設けた近赤外反射体
WO2012014644A1 (ja) 2010-07-24 2012-02-02 コニカミノルタホールディングス株式会社 近赤外反射フィルムの製造方法及びそれを設けた近赤外反射体
WO2012014655A1 (ja) 2010-07-24 2012-02-02 コニカミノルタホールディングス株式会社 近赤外反射フィルム及びそれを設けた近赤外反射体
WO2012014654A1 (ja) 2010-07-24 2012-02-02 コニカミノルタホールディングス株式会社 近赤外反射フィルム、近赤外反射フィルムの製造方法及び近赤外反射体
WO2012057199A1 (ja) 2010-10-27 2012-05-03 コニカミノルタホールディングス株式会社 近赤外反射フィルム、その製造方法及び近赤外反射フィルムを設けた近赤外反射体
WO2012077477A1 (ja) 2010-12-09 2012-06-14 コニカミノルタホールディングス株式会社 近赤外反射フィルム及びそれを設けた近赤外反射体
WO2012128109A1 (ja) 2011-03-18 2012-09-27 コニカミノルタホールディングス株式会社 熱線反射フィルム、その製造方法、及び熱線反射体
WO2012176891A1 (ja) 2011-06-23 2012-12-27 コニカミノルタホールディングス株式会社 光学反射フィルムおよびその製造方法
WO2012176627A1 (ja) 2011-06-24 2012-12-27 コニカミノルタホールディングス株式会社 光学反射フィルム
WO2013054912A1 (ja) 2011-10-12 2013-04-18 コニカミノルタホールディングス株式会社 近赤外遮蔽フィルムおよび近赤外遮蔽体
WO2013065679A1 (ja) 2011-10-31 2013-05-10 コニカミノルタホールディングス株式会社 光学反射フィルム及びそれを用いた光学反射体
WO2013077274A1 (ja) 2011-11-24 2013-05-30 コニカミノルタ株式会社 赤外遮蔽フィルム
WO2013089066A1 (ja) 2011-12-12 2013-06-20 コニカミノルタ株式会社 光学積層フィルム、赤外遮蔽フィルムおよび赤外遮蔽体
WO2013103139A1 (ja) 2012-01-06 2013-07-11 コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 フィルムミラー、フィルムミラーの製造方法、太陽熱発電用フィルムミラー及び太陽熱発電用反射装置
WO2013105527A1 (ja) 2012-01-11 2013-07-18 コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 赤外遮蔽フィルム
WO2013111735A1 (ja) 2012-01-25 2013-08-01 コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 光学フィルム
WO2013168714A1 (ja) 2012-05-08 2013-11-14 コニカミノルタ株式会社 合わせガラス
WO2014010562A1 (ja) 2012-07-13 2014-01-16 コニカミノルタ株式会社 赤外遮蔽フィルム
WO2014024873A1 (ja) 2012-08-06 2014-02-13 コニカミノルタ株式会社 光反射フィルムおよびこれを用いた光反射体
WO2014156822A1 (ja) 2013-03-29 2014-10-02 コニカミノルタ株式会社 合わせガラス
WO2014162864A1 (ja) 2013-04-02 2014-10-09 コニカミノルタ株式会社 熱線遮断性合わせガラス及び熱線遮断性合わせガラスの製造方法
US10908327B2 (en) 2015-11-17 2021-02-02 Konica Minolta, Inc. Optical reflection film and optical reflector
WO2017167779A1 (en) 2016-03-31 2017-10-05 Merck Patent Gmbh A color conversion sheet and an optical device
JP2018119127A (ja) * 2017-01-25 2018-08-02 積水化学工業株式会社 樹脂組成物、ガスバリアフィルム、包装材料、容器
WO2019025392A1 (en) 2017-08-03 2019-02-07 Merck Patent Gmbh QUANTUM PERFORMANCE RECOVERY

Also Published As

Publication number Publication date
DE69501294D1 (de) 1998-02-05
US6096440A (en) 2000-08-01
EP0693385A1 (en) 1996-01-24
DE69501294T2 (de) 1998-05-14
EP0693385B1 (en) 1997-12-29
JP3109960B2 (ja) 2000-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3109960B2 (ja) 記録媒体及びこれを用いた画像形成方法
US5747146A (en) Printing medium and ink jet print
JPH079758A (ja) 記録媒体及びこれを用いたインクジェット記録方法
JP3302792B2 (ja) 記録媒体及びそれを用いたインクジェット記録方法
JPH0999628A (ja) 画像形成方法
JP3559679B2 (ja) インクジェット用記録媒体及びこれを用いたインクジェット記録方法
JP3342366B2 (ja) インクジェット記録用記録媒体、これを用いたインクジェット記録方法及び画像形成方法
JP3260834B2 (ja) インクジェット記録用被記録媒体及びこれを用いたインクジェット記録方法
KR100201044B1 (ko) 잉크젯 기록 방법 및 인자물 제조 방법
JPH08252969A (ja) 記録媒体、及びそれを用いた画像形成方法
JP3799076B2 (ja) インクジェット用記録媒体及びこれを用いたインクジェット記録方法
JP3604764B2 (ja) 記録媒体、及びそれを用いた画像形成方法
JP2000168228A (ja) インクジェット記録媒体
JP3200319B2 (ja) 記録媒体、その製造方法及びこれを用いたインクジェット記録方法
JPH0761113A (ja) 記録媒体及びこれを用いたインクジェット記録方法
JP3416279B2 (ja) インクジェット用記録媒体、これを用いた画像形成方法、記録物及びその製造方法
JP3176139B2 (ja) 水系インク用インクジェット被記録媒体及びこれを用いたインクジェット記録方法
JP3287718B2 (ja) 記録媒体及びこれを用いたインクジェット記録方法
JP3320224B2 (ja) 記録媒体の製造方法及びそれを用いたインクジェット記録方法
JPH0867063A (ja) 記録媒体及びこれを用いた画像形成方法
JPH08230310A (ja) 記録媒体及びこれを用いたインクジェット記録方法
JP3039741B2 (ja) インクジェット記録方法
JP3058236B2 (ja) インクジェット記録方法
JP2000313163A (ja) 記録媒体
JPH0761116A (ja) インクジェット記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000822

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070914

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130914

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees