JPS63115779A - 記録シ−ト - Google Patents

記録シ−ト

Info

Publication number
JPS63115779A
JPS63115779A JP61262170A JP26217086A JPS63115779A JP S63115779 A JPS63115779 A JP S63115779A JP 61262170 A JP61262170 A JP 61262170A JP 26217086 A JP26217086 A JP 26217086A JP S63115779 A JPS63115779 A JP S63115779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
receiving layer
recording sheet
polyvinyl butyral
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61262170A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0329596B2 (ja
Inventor
Hisato Hakamata
久登 袴田
Koichi Tomita
富田 幸一
Toshimitsu Tamura
田村 捷光
Junichi Morimoto
森本 純一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tomoegawa Co Ltd
Original Assignee
Tomoegawa Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tomoegawa Paper Co Ltd filed Critical Tomoegawa Paper Co Ltd
Priority to JP61262170A priority Critical patent/JPS63115779A/ja
Publication of JPS63115779A publication Critical patent/JPS63115779A/ja
Publication of JPH0329596B2 publication Critical patent/JPH0329596B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5254Macromolecular coatings characterised by the use of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. vinyl polymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はインクジェットプリンターに好適な記録シート
に関し、より詳細には透光性に優れ、その記録画像をオ
ーバーヘッドプロジェクタ−(以下OHPと称す)等の
光学機器により透過して観察するのに適した記録シート
に関する。
(従来の技術) インクジェットプリンターは、記録の鮮明さ、音の静か
さ、カラー化の容易なことなどの優れた特徴により近年
普及してきている。
インクジェットプリンターはジェットノズルの詰まりを
防ぐために乾燥しにくいインクがmいられ、このインク
の成分はバインダー、染料、溶媒、添加剤などを水に溶
解したものが一般的である。
従ってインクジェットプリンターで印刷記録を行う場合
、記録シートは吸水性を有する必要があり、通常はイン
クを十分吸収する性能を付与するように特別に設計され
た紙が用いられている。
一方インクジェントプリンターのカラー化に伴なって、
透明な被記録体に記録を行い、OHP用記録シートとし
て使用する要求が高まっている。
しかし、透明な記録シートは、通常プラスデックフィル
ムよりなるが、このプラスチックフィルムは疎水性でイ
ンクジ・ニットプリンター用インクを全く吸収しないの
で、その上に直接記録されたインクは容易に乾燥せず、
指でこすったり、重ね合わされたりすると記録部分が汚
れて実用にならない。
その対策として水性インクに対する受容性すなわちイン
クの吸収性を向上させるために、例えばポリビニルアル
コールを主体とし、これにグリセリン、塩化リチウム、
澱粉、ゼラチン、ヒドロキシエチルセルロースおよびカ
ルボキシメチルセルロース等インクジェットプリンター
用インクに対し、?W XI性のある材料を含有した水
性のインク受容層を透光性基材に設けることが提案され
ているが、従来のインク受容層はインク吸収性を満足し
ているにしても、その一方で表面がべとついてシートを
何枚も積層した場合ブロッキングを生じたり、又、材料
によっては透光性が低下したりする問題点を有するもの
であった。
(発明が解決しようとする問題点) 上記のような状況に鑑み、透光性を保持しながら、イン
クの吸収性も十分で、しかもOHPに使用した場合に記
録画像の鮮明性に優れたインクジェット記録用の記録シ
ートを提供しようとするものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は前記の問題点を解決するためになされたもので
、インク受容層としてポリビニルピロリドンとポリビニ
ルブチラールとを組合せ、その配合比を異ならしめた二
つの層を形成させたものであり、より詳細には図示の如
く透明性基材lの表面にポリビニルピロリドン80〜9
9重世%、ポリビニルブチラール1〜20重量%からな
る第1のインク受容層2を形成し、その外側にポリビニ
ルピロリドン60〜80重量%、ポリビニルブチラール
20〜40重量%からなる第2のインク受容層3を設け
て構成された記録シートである。
本発明の記録シートを構成する透光性基材1としては、
透光性の優れた例えばポリエチレンテレフタレート、ジ
アセテート、トリアセテート、アクリル系ポリマー、セ
ロハン、セルロイド、ポリ塩化ビニル、ポリカーボネー
ト、ポリイミド等のプラスチックからなるフィルムもし
くは板、ガラス板等を使用することができ、記録目的、
記録画像の用途あるいはその上部に設けられるインク受
容層との良好な密着性が得られるかどうかなどの諸条件
に応じて上記材料の中から適宜選択される。
次にインク受容層に用いられるポリビニルピロリドンは
インク吸収性が良好で、インクジェット用水性インクを
保存する機能を有するが、耐水性や、定着性は劣り不安
がある。又、ポリビニルブチラールは耐水性や定着性が
良好で、記録画像のにじみが少ないがインクの吸収性は
余り良くない。
本発明はこの点に着目して、種々検討の結果、ポリビニ
ルピロリドンとポリビニルブチラールとの配合比を変え
た2層構成のインク受容層を設けることにより前記従来
の技術の問題点を解決したものである。
即ち透光性基材に接する側の第1のインク受容層2に、
ポリビニルピロリドン80〜99重量%、ポリビニルブ
チラール1〜20重量%を組合せて配合したものとし、
その表面の第2のインク受容層3に、ポリビニルピロリ
ドン60〜80重量%、ポリビニルブチラール20〜4
0重量%を組合せて配合したものとし、内層側にインク
の吸収性を十分行なわしめ、外層側で吸収されたインク
のにじみを防止する効果を発揮せしめるようにしたもの
である。
ここに第1のインク受容層2におけるポリビニルピロリ
ドンの配合量を80〜99重量%とじたのは80重世%
未満ではインクの吸収が不十分で鮮明な画像を得にくい
ためであり、99重量%を越した場合はポリビニルブチ
ラールの量が少な過ぎて耐水性や定着性が不十分となり
、記録画像ににじみを生ずるためである。又、第2のイ
ンク受容層3におけるポリビニルピロリドンの配合量4
60〜80重里%としたのは外部からのインク吸収を内
部に移行せしめて十分なインクの吸収を達成せしめると
ともに、第1のインク受容層2よりポリビニルブチラー
ルの量の増大により耐水性や定着性を保障し、記録画像
のにじみを防止するためである。
なお、本発明におけるインク受容層は第1.第2の受容
層を問わず、耐水性及びインクジェットプリンター用イ
ンクのにじみを防止するために、メラミンホルムアルデ
ヒド樹脂、尿素ホルムアルデヒド樹脂、グリオキザール
、炭酸ジルコニウムアンモニウム等の耐水化剤を配合す
ることが好ましい。
又、記録シートの記録特性をより高め、がっ耐ブロツキ
ング性を向上するために、記録シートの通光性を損なわ
ない程度に、例えばシリカ、クレー、タルク、ケイソウ
土、炭酸カルシウム、硫酸カルシウム、硫Mバリウム、
ケイ酸アルミニウム、合成ゼオライト、アルミナ、酸化
亜鉛、リトポン、サテンホワイト等の充填剤をインク受
容層に分散させてもよい。
更に、記録シートの生産性、記録特性、或いは保存安定
性等をより高めるために、分散剤、蛍光染料、PH調整
剤、消泡剤、潤滑剤、防腐剤等の各種添加剤を混在させ
ることもできる。これらの添加剤も記録シートの透光性
を損なわない程度に添加される。
基材にインク受容層を設けるには、インク受容層を形成
する材料を、適当な溶剤中に溶解もしくは分散させて調
整した塗工液をロールコーティング法、ブレードコーテ
ィング法、スプレーコーティング法、エアナイフコーテ
ィング法、ロントコ−ティング法等の方法により塗工し
、これを乾燥させる方法や、前記のインク受容層を形成
することのできる材料を均一に混合した混合物を、前記
透光性基材上にホントメルトコーティング法、ラミネー
トコーティング法等により積層してインク受容層を形成
する方法など適用することができる。
本発明の記録シートに設けられるインク受容層の厚さは
、第1のインク受容層は5〜10μm程度、第2のイン
ク受容層は5μm以下が望ましい。
インク受容層の厚さが厚過ぎる場合には、透光性(直線
透過率)が低下し、:W過ぎる場合には、インク吸収性
が低下するので好ましくない。
なお本発明の記録シートはすくれた透光性を有するので
、その用途は単にOHPのみに留まらず、スライド等の
OHP以外の光学機器により記録画像をスクリーン等へ
の投影観察に用いるもの、カラー印刷のポジ版を作成す
る際の色分解版、或いは液晶等のカラーディスプレーに
用いるCMF等、従来の表面画像観察用以外の用途にも
適用可能である。
更に又、OHP用であってもインクジェットプリンター
以外の記録手段例えば電子写真法にょるPPC製版や手
書き等も本発明の用途に包含されるものである。
(実施例) 以下実施例に従って本発明を詳述する。なお文中で部と
あるのは重量部を示す。
実施例 工 厚さ100μmのポリエチレンテレフタレートフィルム
からなる透光性基材の片面に、下記組成の第1及び第2
のインク受容層用の塗工液を塗工した。
第1のインク受容層用塗工液 ポリビニルピロリドン 10%溶液(五感産業社製、K−90)  ・・・90
部ポリビニルブチラール 10%溶液(積木化学社製、エスレックBM−5)・・
・10部 n−ブタノール           ・・・40部第
2のインク受容層用塗工液 ポリビニルピロリドン 10%溶液(五感産業社製、K−90)  ・・・70
部ポリビニルブチラール 10%溶液(積木化学社製、エスレソクBM−5)・・
・30部 n−ブタノール           ・・・40部塗
工に当っては前記の塗工液を乾燥後の膜厚が5μm及び
3μmとなるようにブレードコーターにより順次塗工し
、80℃で20分間熱処理して乾燥させ本発明の記録シ
ートを得た。
上記の記録シートをオンデマンド型インクジェット記録
装置(インクジェットカラーイメージプリンター型式1
0−0700、シャープ社製)に適用し、黄、赤、青及
び黒色の4種のインクを使用し、カラー記録を行なった
その結果記録数分後に触指してもインクが指に付着する
ことなく、本発明の記録シートのインク受容層が優れた
インク吸収性を存することがGM 認された。
次にカラー記録が施された本発明の記録シートを市販の
○HP装で(リコーOHP  Wide、リコー社製)
にセットし、スクリーン画像を投影したところ鮮明なカ
ラー画像が投影された。
又、本発明の記録シートを100枚積層し、その上から
600gの荷重をのせて、30℃ 95%RH雰囲気で
24時間放置したところ、各シート間のブロッキングは
全て見られなかった。
実施例 2 第2のインク受容層用塗工液として下記組成の塗工液を
用いた外は実施例1と同様にして本発明の記録用シート
を得た。
ポリビニルピロリド゛ン 10%溶液(五感産業社製、K−90)  ・・・70
部ポリビニルブチラール 10%溶液(積木化学社製、エスレックBM−5)・・
・30部 シリカ(徳山ソーダ社製、ファインシールX−37)・
・・0.7部 n−ブタノール           ・・・40部上
記の記録シートについて実施例1と同じ手順で評価を行
なったところ、インク吸収性、OHPによる投影画像の
鮮明性において優れた特性を有することが認められた。
又、ブロッキングについても全く問題な(実用上十分耐
え得るものであることを確認した。
比較例 1 実施例1における第2のインク受容層用塗工液のみを用
いて乾燥後の膜厚を8μmとなるように塗工し80℃で
20分間熱処理して乾燥させて比較用の記録シートを得
た。この記録シートに対し、実施例1と同様なインクジ
ェット記録をしたところ、インクの吸収性が悪く鮮明な
記録画像が得られなかった。
比較例 2 実施例1における第1のインク受容層用塗工液のみを用
いて比較例1と同様にして比較用の記録シートを得た。
この記録シートに対し、実施例1と同様なインクジェッ
ト記録をしたところ、インクの吸収性は優れていたもの
の耐水性、定着性が悪く、長期の実用に耐えなかった。
(発明の効果) 本発明は上記の如き構成であるので、インクジエンドブ
リンターによる記録画像においてインクの滲みが無く、
又インク定着性も良好で記録された部分に指で触れても
インクが指に付着するようなことがなく、更に又、耐水
性が良好で、濡れた手で触れたり、水や茶等を本発明に
よる記録紙上にこぼしても記録画像が不鮮明となったり
、とれたりするおそれは全くない。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の記録シートの一例を示す断面図である。 1・・・透光性基材、2・・・第1のインク受容層、3
・・・第2のインク受容層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 透光性基材の片面に、ポリビニルピロリドン80〜99
    重量%、ポリビニルブチラール1〜20重量%からなる
    第1のインク受容層と、ポリビニルピロリドン60〜8
    0重量%、ポリビニルブチラール20〜40重量%から
    なる第2のインク受容層とが順次設けられていることを
    特徴とする記録シート
JP61262170A 1986-11-04 1986-11-04 記録シ−ト Granted JPS63115779A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61262170A JPS63115779A (ja) 1986-11-04 1986-11-04 記録シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61262170A JPS63115779A (ja) 1986-11-04 1986-11-04 記録シ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63115779A true JPS63115779A (ja) 1988-05-20
JPH0329596B2 JPH0329596B2 (ja) 1991-04-24

Family

ID=17372034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61262170A Granted JPS63115779A (ja) 1986-11-04 1986-11-04 記録シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63115779A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0688677A1 (en) 1994-05-23 1995-12-27 Seiko Epson Corporation Ink jet recording film and recording method using the same
US5733637A (en) * 1995-07-21 1998-03-31 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium, image forming method using the same and printed product
US6096440A (en) * 1994-07-18 2000-08-01 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55146786A (en) * 1979-05-02 1980-11-15 Fuji Photo Film Co Ltd Ink-jet recording sheet
JPS5789954A (en) * 1980-09-17 1982-06-04 Minnesota Mining & Mfg Composite medium for absorbing liquid, liquid absorbing sheet and method of forming picture

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55146786A (en) * 1979-05-02 1980-11-15 Fuji Photo Film Co Ltd Ink-jet recording sheet
JPS5789954A (en) * 1980-09-17 1982-06-04 Minnesota Mining & Mfg Composite medium for absorbing liquid, liquid absorbing sheet and method of forming picture

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0688677A1 (en) 1994-05-23 1995-12-27 Seiko Epson Corporation Ink jet recording film and recording method using the same
US6096440A (en) * 1994-07-18 2000-08-01 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium
US5733637A (en) * 1995-07-21 1998-03-31 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium, image forming method using the same and printed product

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0329596B2 (ja) 1991-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4636805A (en) Record-bearing member and ink-jet recording method by use thereof
JPS61172786A (ja) 被記録材
JPH06297830A (ja) 記録シート
KR100237224B1 (ko) 잉크제트 기록시트
JPS63115779A (ja) 記録シ−ト
JPH05124330A (ja) 被記録材
JPH04267180A (ja) 記録用シートおよび記録物
JPH0776162A (ja) 記録シートおよびその製造方法
JP2004066815A (ja) インクジェット記録要素および印刷方法
JPH0576435B2 (ja)
JPS62214985A (ja) 記録シ−ト
JPS62231788A (ja) 記録シ−ト
JPS6357276A (ja) 記録シ−ト
JP2794630B2 (ja) 記録シート
JP3903274B2 (ja) 記録シート
JPH0478570A (ja) 記録シート
JP3085746B2 (ja) 記録シートおよび記録物
JPH0460031B2 (ja)
JP3561014B2 (ja) インクジェット記録用受像材料
JPS62152779A (ja) 被記録材
JPS61189986A (ja) 被記録材
JPH04320877A (ja) 記録用シート、記録物および塗工液
JPS6149885A (ja) 被記録材
JPS62134287A (ja) 被記録材およびその記録方法
JPH04115983A (ja) 被記録材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees