JPH07166750A - 車両用扉のロック装置 - Google Patents

車両用扉のロック装置

Info

Publication number
JPH07166750A
JPH07166750A JP34185293A JP34185293A JPH07166750A JP H07166750 A JPH07166750 A JP H07166750A JP 34185293 A JP34185293 A JP 34185293A JP 34185293 A JP34185293 A JP 34185293A JP H07166750 A JPH07166750 A JP H07166750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
latch
ratchet
shaft
cam lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34185293A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2739677B2 (ja
Inventor
Dauringu Patoritsuku
ダウリング パトリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Mining and Smelting Co Ltd filed Critical Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority to JP34185293A priority Critical patent/JP2739677B2/ja
Priority to KR1019940031642A priority patent/KR0134720B1/ko
Priority to US08/357,225 priority patent/US5632515A/en
Publication of JPH07166750A publication Critical patent/JPH07166750A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2739677B2 publication Critical patent/JP2739677B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/12Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators
    • E05B81/14Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators operating on bolt detents, e.g. for unlatching the bolt
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B83/00Vehicle locks specially adapted for particular types of wing or vehicle
    • E05B83/16Locks for luggage compartments, car boot lids or car bonnets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S292/00Closure fasteners
    • Y10S292/23Vehicle door latches
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S292/00Closure fasteners
    • Y10S292/43Rear deck lid latches
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/1043Swinging
    • Y10T292/1044Multiple head
    • Y10T292/1045Operating means
    • Y10T292/1047Closure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/68Keepers
    • Y10T292/696With movable dog, catch or striker
    • Y10T292/699Motor controlled

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Superstructure Of Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 キーシリンダーを扉の左右中間に位置させる
タイプの車両ロック装置の小型化。 【構成】 車体又は扉側のいずれか一方に固定されてい
るストライカ3と、車体又は扉側のいずれか他方に設け
た前記ストライカ3に係合して回転する下方位置のラッ
チ5と、該ラッチ5と係合して該ラッチ5の逆転を防止
する該ラッチ5の側部に設けたラチェット6と、回転す
ることにより該ラチェット6を前記ラッチ5より離脱さ
せうる前記ラチェット6の上部位置に軸止したカムレバ
ー22と、キー操作により回転して前記カムレバー22
を回転させうるキーレバ−35と、上部位置に設けたモ
ータ19により回転して前記カムレバー22を回転させ
うる扇型歯車25とからなるものにおいて、前記カムレ
バー22は該レバー22と一体の軸15により前記ラチ
ェット6の上部位置に軸止し、前記扇型歯車25はその
基部を前記軸15に軸着し、前記キーレバ−35は前記
軸15の頭部に固定した車両用扉のロック装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両用扉のロック装置
に関するものであり、特に、トランク扉用として開発さ
れたものである。
【0002】
【従来技術】従来、トランクの扉には、そのラチェット
を、回転するレバーでラッチより離脱させる構造のも
のと、摺動するレバーでラッチより離脱させる構造の
ものとの2種類がある。の構造のものは、トランク扉
の中心にキーシリンダーが設けられる。の構造のもの
は、トランク扉の左右に偏った位置にキーシリンダーが
設けられる。の構造の代表例は、実開平3−5857
1号公報のように、ラチェットを上方に長く形成して、
ワイヤーを接続して横に摺動させている。の構造の代
表例は、図4、5の如くであり、車体側に固定されてい
るストライカaと、扉側に設けた該ストライカaに係合
して回転する下方位置のラッチbと、該ラッチbと係合
して該ラッチbの逆転を防止する該ラッチbの側部に設
けたラチェットcと、上方位置に設けたカムレバーd
と、キー操作により回転して前記ラチェットcを前記ラ
ッチbより離脱させるキーレバーeと、その上部位置に
設けたモータfにより回転して前記カムレバーdを回転
させうる扇型歯車gとからなり、前記カムレバーdは該
レバーdと一体の軸hにより前記ラチェットcの遥か上
部位置に軸止され、前記扇型歯車gはその基部を前記軸
hに軸着し、前記キーレバーeは別軸iにより前記カム
レバーdとラチェットcの間に軸止した車両用扉のロッ
ク装置である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記の実開平3−5
8571号公報記載のものは、横に摺動してラチェット
を開く構造であるから上下巾はあまり大きくない構造に
できるが、キーシリンダーがトランク扉の片側に偏る構
造になる。これに対し、図4、図5のの構造のもの
は、キーシリンダーがトランク扉の中央にできるが、キ
ーレバーeが別軸iにより、カムレバーdとラチェット
cの間に位置するので、上下巾が大きくなる。図4、5
のものを、小型にするためには、キーレバーeも軸hに
軸止し、キーレバーeでラチェットcを開くのではな
く、カムレバーdで開くようにしたらよい。
【0004】
【課題を解決するための手段】よって、本発明は、車体
又は扉側のいずれか一方に固定されているストライカ3
と、車体又は扉側のいずれか他方に設けた前記ストライ
カ3に係合して回転するラッチ5と、該ラッチ5と係合
して該ラッチ5の逆転を防止するラチェット6と、回転
することにより該ラチェット6を前記ラッチ5より離脱
させうるカムレバー22と、キー操作により回転して前
記カムレバー22を回転させうるキーレバー35と、モ
ータ19により回転して前記カムレバー22を回転させ
うる扇型歯車25とからなるものにおいて、前記カムレ
バー22は該レバー22と一体の軸15により軸止し、
前記扇型歯車25は前記軸15に軸着し、前記キーレバ
ー35は前記軸15に固定した車両用扉のロック装置と
したものである。また、本発明は、前記において、前記
キーレバー35には手動操作のケーブル36を取付けた
車両用扉のロック装置としたものである。また、本発明
は、車体又は扉側のいずれか一方に固定されているスト
ライカ3と、車体又は扉側のいずれか他方に設けた前記
ストライカ3に係合して回転する下方位置のラッチ5
と、該ラッチ5と係合して該ラッチ5の逆転を防止する
該ラッチ5の側部に設けたラチェット6と、回転するこ
とにより該ラチェット6を前記ラッチ5より離脱させう
る前記ラチェット6の上部位置に軸止したカムレバー2
2と、キー操作により回転して前記カムレバー22を回
転させうるキーレバー35と、上部位置に設けたモータ
19により回転して前記カムレバー22を回転させうる
扇型歯車25とからなるものにおいて、前記カムレバー
22は該レバー22と一体の軸15により前記ラチェッ
ト6の上部位置に軸止し、前記扇型歯車25はその基部
を前記軸15に軸着し、前記キーレバー35は前記軸1
5の頭部に固定した車両用扉のロック装置としたもので
ある。
【0005】
【実施例】本発明の一実施例を図面により説明すると、
1は取付用基板で、下端部2にはストライカ3の進入溝
4が形成され、進入溝4の左右のいずれか一方にストラ
イカ3と係合して回転するラッチ5が、いずれか他方に
ラッチ5と係合してラッチ5の逆転を防止するラチェッ
ト6が設けられる。
【0006】7はラッチ5を軸着する軸、8はラッチ5
に形成したストライカ3が係合する凹部、9はラチェッ
ト6を軸着する軸、10はラチェット6に設けた爪、1
1はラッチ5に形成した爪10の係合する段部である。
前記ラッチ5の上部にはバネ係合部12を形成し、前記
ラチェット6の上部にもバネ係合部13を形成し、バネ
係合部12とバネ係合部13の間にバネ14を取付けて
ラチェット6を常時ラッチ5方向に弾着するように付勢
する。
【0007】15は前記ラチェット6の上端16のやや
上方位置に取付けられた軸であり、軸15は取付用基板
1に対してネジ17で固定されているアクチュエーター
ケース18に軸着されている。19はモータ、20はモ
ータ19を包囲するモータケースであり、モータケース
20はネジ21によってアクチュエーターケース18に
固定されている。即ち、モータケース20をネジ21で
固定したアクチュエーターケース18をネジ17で取付
用基板1に固定する。ネジ17を外すと全部が外れる。
【0008】前記軸15は合成樹脂製であって、カムレ
バー22と一体構造であり、軸15の両端はそれぞれア
クチュエーターケース18に軸着されている。カムレバ
ー22の一端23には円柱状突起24が形成されてい
て、円柱状突起24は前記軸15に軸着されている扇型
歯車25に形成した軸15を中心とする円弧溝26に係
合しており、扇型歯車25の方がモータ19の力で回動
すると、円弧溝26を介して円柱状突起24をa方向に
押してカムレバー22を回動させ、カムレバー22の他
端27の当接部28でラチェット6をb方向に押してラ
チェット6の爪10をラッチ5の段部11から離脱させ
る。前記カムレバー22の他端27にはラチェット6に
当接する突起状の当接部28が形成されている。
【0009】29はカムレバー22の基部に嵌合したバ
ネで、バネ29の弾力で、カムレバー22を図1で反a
方向に回転するように付勢し、カムレバー22の当接部
28を常時ラチェット6より離間させるように付勢す
る。
【0010】前記扇型歯車25は前記したように基部は
軸15に軸着されているが、外周面には歯車30を形成
し、歯車30にはモータ19の駆動軸31に取付けた駆
動歯車32が係合する。
【0011】前記軸15の先端は異径軸33に形成し、
異径軸33にはキーシリンダーに連結されるロッド34
を係合したキーレバー35を結合する。キー操作する
と、ロッド34を介してキーレバー35をa方向に回転
させ、キーレバー35に固定の軸15を介してカムレバ
ー22の一端23の円柱状突起24を円弧溝26内でa
方向に回転させ、カムレバー22の他端27の当接部2
8によりラチェット6の上端16をb方向に押してラチ
ェット6の爪10をラッチ5の段部11から離脱させ、
ラッチ5を自由にする。
【0012】前記キーレバー35には、運転席近傍の手
動レバーに連結したケーブル36の端部も連結し、ケー
ブル36を牽引することにより、室内よりトランクを開
扉できる。
【0013】
【作用】本発明は、キーレバー35が、軸15に取付け
てあって、軸15はカムレバー22と一体であり、且
つ、軸15には扇型歯車25も軸着されている点が要点
である。その意味で順次、動きを説明すると、下記のと
おりである。
【0014】
【モータ19による開扉作用】閉扉すると、進入溝4を
進入したストライカ3はラッチ5の凹部8に係合してラ
ッチ5を回転させ、ラッチ5の段部11にラチェット6
の爪10が係合してラッチ5の逆転を防止しロックす
る。キーレバー35は、バネ29(図2)の弾力で常時
図1の反a方向の状態を回転しており、カムレバー22
もバネ29の弾力で一緒に図1の状態に回動している。
モータ19に通電して駆動歯車32を回転させ扇型歯車
25をa方向に回転させると、扇型歯車25の円弧溝2
6によりカムレバー22の一端23の円柱状突起24を
a方向に回転させるから、カムレバー22の他端27の
当接部28によりラチェット6の上端16をバネ14の
弾力に抗してb方向に移動させてラッチ5の段部11よ
りラチェット6の爪10を外してラッチ5を自由にし、
開扉させうる。モータ19への通電が停止すると、バネ
29の弾力により扇型歯車25とカムレバー22は元の
位置に戻る。
【0015】
【キー操作による開扉作用】キー操作によりロッド34
を上動させると、キーレバー35はa方向に回転し軸1
5を介してカムレバー22をa方向に回転させるから、
カムレバー22の他端27の当接部28によりラチェッ
ト6の上端16をバネ14の弾力に抗してb方向に移動
させてラッチ5の段部11よりラチェット6の爪10を
外してラッチ5を自由にし、開扉させうる。なお、キー
操作によりロッド34を介してキーレバー35をa方向
に回転させるときは、カムレバー22の一端23の円柱
状突起24は扇型歯車25の円弧溝26内でa方向に移
動するだけだから、扇型歯車25は回転させない。
【0016】
【ケーブル36による開扉作用】運転席のレバーを操作
すると、ケーブル36を介してキーレバー35をa方向
に回転させる。したがって、軸15を介してカムレバー
22をa方向に回転させるから、カムレバー22の他端
27の当接部28によりラチェット6の上端16をバネ
14の弾力に抗してb方向に移動させてラッチ5の段部
11よりラチェット6の爪10を外してラッチ5を自由
にし、開扉させうる。
【0017】
【発明の効果】前記のうち、実開平3−58571号公
報のものは、上下巾はあまり大きくない構造に出来る
が、キーシリンダーがトランク扉の片側に偏る構造にな
る。これに対し、図4、5に図示したの構造のもの
は、キーシリンダーをトランク扉の中央に位置させるよ
うに出来るが、キーレバーeが軸iにより、カムレバー
dとラチェットcの間に設けてあるので、全体の上下巾
が大きくなる問題がある。しかるに、本発明は、車体又
は扉側のいずれか一方に固定されているストライカ3
と、車体又は扉側のいずれか他方に設けた前記ストライ
カ3に係合して回転するラッチ5と、該ラッチ5と係合
して該ラッチ5の逆転を防止するラチェット6と、回転
することにより該ラチェット6を前記ラッチ5より離脱
させうるカムレバー22と、キー操作により回転して前
記カムレバー22を回転させうるキーレバー35と、モ
ータ19により回転して前記カムレバー22を回転させ
うる扇型歯車25とからなるものにおいて、前記カムレ
バー22は該レバー22と一体の軸15により軸止し、
前記扇型歯車25は前記軸15に軸着し、前記キーレバ
ー35は前記軸15に固定した車両用扉のロック装置と
したものであるから、回転するカムレバー35でラチェ
ット6をラッチ5より離脱させる構造のため、トランク
扉の中心にキーシリンダーを設けることができる構造で
ありながら、カムレバー22を、図4の公知例のような
別軸軸止としないから、上下巾を小さくなしうるし、全
体を小型にすることができ、コストを安価にできる。ま
た、本発明は、前記において、前記キーレバー35には
手動操作のケーブル36を取付けた車両用扉のロック装
置としたものであるから、運転席から操作してトランク
を開扉できる。また、本発明は、車体又は扉側のいずれ
か一方に固定されているストライカ3と、車体又は扉側
のいずれか他方に設けた前記ストライカ3に係合して回
転する下方位置のラッチ5と、該ラッチ5と係合して該
ラッチ5の逆転を防止する該ラッチ5の側部に設けたラ
チェット6と、回転することにより該ラチェット6を前
記ラッチ5より離脱させうる前記ラチェット6の上部位
置に軸止したカムレバー22と、キー操作により回転し
て前記カムレバー22を回転させうるキーレバー35
と、上部位置に設けたモータ19により回転して前記カ
ムレバー22を回転させうる扇型歯車25とからなるも
のにおいて、前記カムレバー22は該レバー22と一体
の軸15により前記ラチェット6の上部位置に軸止し、
前記扇型歯車25はその基部を前記軸15に軸着し、前
記キーレバー35は前記軸15の頭部に固定した車両用
扉のロック装置としたから、ラッチ5とラチェット6は
下方位置となり、カムレバー22はラチェット6の上部
位置となり、記キーレバー35は軸15の頭部に固定し
たので、全体は合理的に小型になる特徴を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 要部の正面図。
【図2】 A−A断面図。
【図3】 イ〜ヘは各部品の正面図。
【図4】 公知例図。
【図5】 B−B断面図。
【符号の説明】
1…取付用基板、2…下端部、3…ストライカ、4…進
入溝、5…ラッチ、6…ラチェット、7…軸、8…凹
部、9…軸、10…爪、11…段部、12…バネ係合
部、13…バネ係合部、14…バネ、15…軸、16…
上端、17…ネジ、18…アクチュエーターケース、1
9…モータ、20…モータケース、21…ネジ、22…
カムレバー、23…一端、24…円柱状突起、25…扇
型歯車、26…円弧溝、27…他端、28…当接部、2
9…バネ、30…歯車、31…駆動軸、32…駆動歯
車、33…異径軸、34…ロッド、35…キーレバー、
36…ケーブル。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体又は扉側のいずれか一方に固定され
    ているストライカ3と、車体又は扉側のいずれか他方に
    設けた前記ストライカ3に係合して回転するラッチ5
    と、該ラッチ5と係合して該ラッチ5の逆転を防止する
    ラチェット6と、回転することにより該ラチェット6を
    前記ラッチ5より離脱させうるカムレバー22と、キー
    操作により回転して前記カムレバー22を回転させうる
    キーレバー35と、モータ19により回転して前記カム
    レバー22を回転させうる扇型歯車25とからなるもの
    において、前記カムレバー22は該レバー22と一体の
    軸15により軸止し、前記扇型歯車25は前記軸15に
    軸着し、前記キーレバー35は前記軸15に固定した車
    両用扉のロック装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記キーレバー35
    には手動操作のケーブル36を取付けた車両用扉のロッ
    ク装置。
  3. 【請求項3】 車体又は扉側のいずれか一方に固定され
    ているストライカ3と、車体又は扉側のいずれか他方に
    設けた前記ストライカ3に係合して回転する下方位置の
    ラッチ5と、該ラッチ5と係合して該ラッチ5の逆転を
    防止する該ラッチ5の側部に設けたラチェット6と、回
    転することにより該ラチェット6を前記ラッチ5より離
    脱させうる前記ラチェット6の上部位置に軸止したカム
    レバー22と、キー操作により回転して前記カムレバー
    22を回転させうるキーレバー35と、上部位置に設け
    たモータ19により回転して前記カムレバー22を回転
    させうる扇型歯車25とからなるものにおいて、前記カ
    ムレバー22は該レバー22と一体の軸15により前記
    ラチェット6の上部位置に軸止し、前記扇型歯車25は
    その基部を前記軸15に軸着し、前記キーレバー35は
    前記軸15の頭部に固定した車両用扉のロック装置。
JP34185293A 1993-12-13 1993-12-13 車両用扉のロック装置 Expired - Fee Related JP2739677B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34185293A JP2739677B2 (ja) 1993-12-13 1993-12-13 車両用扉のロック装置
KR1019940031642A KR0134720B1 (ko) 1993-12-13 1994-11-29 차량의 트렁크 도어용 래치장치
US08/357,225 US5632515A (en) 1993-12-13 1994-12-12 Latch device for use with a vehicle trunk lid

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34185293A JP2739677B2 (ja) 1993-12-13 1993-12-13 車両用扉のロック装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07166750A true JPH07166750A (ja) 1995-06-27
JP2739677B2 JP2739677B2 (ja) 1998-04-15

Family

ID=18349253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34185293A Expired - Fee Related JP2739677B2 (ja) 1993-12-13 1993-12-13 車両用扉のロック装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5632515A (ja)
JP (1) JP2739677B2 (ja)
KR (1) KR0134720B1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007100390A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 車両用ドアラッチ装置
KR100851144B1 (ko) * 2007-09-21 2008-08-08 현대자동차주식회사 중앙집중식 도어 잠금장치
JP2010142642A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Keiper Gmbh & Co Kg 車両座席用のロック装置
KR100984532B1 (ko) * 2005-05-27 2010-10-01 브로제 슐리스지스템 게엠베하 운트 콤파니 카게 차량용 잠금 장치
CN102409909A (zh) * 2011-10-20 2012-04-11 无锡皓月汽车安全系统有限公司 具有自动锁入功能的汽车尾门锁
US10287806B2 (en) 2015-01-08 2019-05-14 Mitsui Kinzoku Act Corporation Latch device for trunk lid of vehicle
CN112177449A (zh) * 2020-10-29 2021-01-05 无锡忻润汽车安全系统有限公司 用于汽车的一体式行李箱锁
US11236533B2 (en) 2016-06-20 2022-02-01 Mitsui Kinzoku Act Corporation Latch device for vehicle trunk lid

Families Citing this family (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19505779A1 (de) * 1995-02-20 1996-08-29 Bocklenberg & Motte Bomoro Kraftfahrzeug-Klappenschloß, insbesondere Heckklappenschloß
US5938254A (en) * 1996-10-08 1999-08-17 Robert Bosch Gmbh Striker drive assembly for a motor vehicle door lock or the like
JP3151170B2 (ja) * 1997-07-10 2001-04-03 三井金属鉱業株式会社 車両トランクのロック装置
GB2321276B (en) * 1997-11-14 1999-06-16 Mitsui Mining & Smelting Co Latch device for a vehicle back door
US6168216B1 (en) * 1997-12-25 2001-01-02 Mitsui Kinzoku Kogyo Kabushiki Kaisha Vehicle door latch device
DE19859565B4 (de) * 1997-12-26 2005-03-31 Ohi Seisakusho Co., Ltd., Yokohama Elektrischer Türschließer
US6139073A (en) * 1998-08-31 2000-10-31 Westinghouse Air Brake Company Lock assembly
US6070921A (en) * 1999-04-15 2000-06-06 Ford Global Technologies, Inc. Lift-gate dual latch with auxiliary spring
US6347485B1 (en) * 1999-07-28 2002-02-19 Thomas J. Hebda Power assist for moving a door between a closed and an ajar position
DE10164829B4 (de) * 2001-01-02 2006-07-13 Brose Schließsysteme GmbH & Co.KG Kraftfahrzeug-Türschloss, ausgeführt als Elektroschloss
DE10100010B4 (de) * 2001-01-02 2005-05-12 Brose Schließsysteme GmbH & Co.KG Kraftfahrzeug-Türschloß, ausgeführt als Elektroschloß, sowie Verfahren zur Montage eines als Elektroschloß ausgeführten Kraftfahrzeug-Türschlosses
USD468994S1 (en) 2001-06-19 2003-01-21 U-Haul International, Inc. Latch base
USD466391S1 (en) 2001-06-19 2002-12-03 U-Haul International, Inc. Handle
USD469336S1 (en) 2001-06-19 2003-01-28 U-Haul International, Inc. Keeper
US7360801B2 (en) 2001-06-19 2008-04-22 U-Haul International, Inc. Door latching system
USD468993S1 (en) 2001-06-19 2003-01-21 U-Haul International, Inc. Hook
USD470744S1 (en) 2001-06-19 2003-02-25 U-Haul International, Inc. Rotator clevis
USD469334S1 (en) 2001-06-19 2003-01-28 U-Haul International, Inc. Beak
CA2354577C (en) 2001-06-19 2007-10-09 U-Haul International, Inc. Trailer
USD469681S1 (en) 2001-06-19 2003-02-04 U-Haul International, Inc. Latch lever
USD468992S1 (en) 2001-06-19 2003-01-21 U-Haul International, Inc. Latch housing
USD469335S1 (en) 2001-06-19 2003-01-28 U-Haul International, Inc. Striker
AU2002310638A1 (en) * 2002-06-19 2004-01-06 Arvinmeritor Light Vehicle Systems (Uk) Ltd. Actuator
KR100482664B1 (ko) * 2002-12-11 2005-04-14 현대자동차주식회사 트렁크리드 잠금장치
US6988749B2 (en) * 2003-06-09 2006-01-24 Shiroki Corporation Door locking system for motor vehicle
GB0319030D0 (en) * 2003-08-13 2003-09-17 Arvinmeritor Light Vehicle Sys Latch mechanism
WO2006028804A2 (en) * 2004-09-01 2006-03-16 Southco, Inc. Latch with dual rotary pawls
JP4426417B2 (ja) * 2004-10-08 2010-03-03 三井金属鉱業株式会社 ドアラッチ装置
CN101573502B (zh) * 2005-02-12 2012-04-11 索斯科公司 磁性栓锁机构
WO2006122151A2 (en) * 2005-05-08 2006-11-16 Southco, Inc. Magnetic latch mechanism
US9151085B2 (en) * 2005-11-21 2015-10-06 Ford Global Technologies, Llc Passive entry side door latch release system
KR100786541B1 (ko) * 2006-06-13 2007-12-21 평화정공 주식회사 휠 레버형 차량용 테일 게이트 래치
GB0612930D0 (en) * 2006-06-29 2006-08-09 Meritor Technology Inc Motor arrangement
US7766397B2 (en) * 2006-11-20 2010-08-03 Southco, Inc. Electromechanical rotary pawl latch
JP2009228306A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Aisin Kiko Co Ltd 電動式ドアラッチ装置
US7758097B2 (en) * 2008-07-24 2010-07-20 Honda Motor Co., Ltd. Cover assembly for a vehicle storage compartment striker
DE102008063489A1 (de) * 2008-12-17 2010-06-24 Kiekert Ag Vorrichtung für ein Kraftfahrzeugschloss
US8544901B2 (en) * 2009-03-12 2013-10-01 Ford Global Technologies, Llc Universal global latch system
US8746755B2 (en) * 2009-03-12 2014-06-10 Ford Global Technologies, Llc Universal global latch system
US8573657B2 (en) * 2009-03-12 2013-11-05 Ford Global Technologies, Llc Latch mechanism
US9260882B2 (en) 2009-03-12 2016-02-16 Ford Global Technologies, Llc Universal global latch system
US8672368B2 (en) * 2010-03-16 2014-03-18 Southco, Inc. Electromechanical compression latch
JP5756660B2 (ja) * 2011-03-23 2015-07-29 アイシン機工株式会社 フューエルリッドロック装置
US9551166B2 (en) 2011-11-02 2017-01-24 Ford Global Technologies, Llc Electronic interior door release system
DE202012001960U1 (de) * 2012-02-28 2013-05-29 Kiekert Aktiengesellschaft Kraftfahrzeugtürverschluss
US10094147B2 (en) * 2012-04-13 2018-10-09 Inteva Products, Llc Rear compartment latch with power and manual release mechanism
US20140167425A1 (en) * 2012-12-17 2014-06-19 Hol Special Parts Pty Ltd Keyless locking system
CN103938951B (zh) * 2013-01-21 2017-05-17 因特瓦产品有限责任公司 用于防止车辆锁闩的解锁机构移动的装置以及方法
WO2014204415A2 (en) * 2013-05-10 2014-12-24 Arikan Kriko Ve Makine Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi Electromechanical locking mechanism for vehicles
DE102014217690B4 (de) * 2013-09-13 2022-09-22 Ford Global Technologies, Llc Verfahren zum Konfigurieren von Fahrzeugseitentür-Verschlussanordnungen
US9416565B2 (en) 2013-11-21 2016-08-16 Ford Global Technologies, Llc Piezo based energy harvesting for e-latch systems
US9834964B2 (en) 2014-05-13 2017-12-05 Ford Global Technologies, Llc Powered vehicle door latch and exterior handle with sensor
US10119308B2 (en) 2014-05-13 2018-11-06 Ford Global Technologies, Llc Powered latch system for vehicle doors and control system therefor
US10323442B2 (en) 2014-05-13 2019-06-18 Ford Global Technologies, Llc Electronic safe door unlatching operations
US9903142B2 (en) 2014-05-13 2018-02-27 Ford Global Technologies, Llc Vehicle door handle and powered latch system
US10273725B2 (en) 2014-05-13 2019-04-30 Ford Global Technologies, Llc Customer coaching method for location of E-latch backup handles
US9909344B2 (en) 2014-08-26 2018-03-06 Ford Global Technologies, Llc Keyless vehicle door latch system with powered backup unlock feature
US10577839B2 (en) * 2015-06-11 2020-03-03 Inteva Products, Llc Over center mechanism and method of use
DE102015110751A1 (de) * 2015-07-03 2017-01-05 Kiekert Ag Kraftfahrzeugschloss
US9725069B2 (en) 2015-10-12 2017-08-08 Ford Global Technologies, Llc Keyless vehicle systems
US10415275B2 (en) * 2016-04-15 2019-09-17 Hyundai Motor Company Trunk latch module for vehicle
EP3458306B1 (en) * 2016-05-18 2020-12-16 Shanghai Yanfeng Jinqiao Automotive Trim Systems Co., Ltd. Console assembly for vehicle interior
US10550610B2 (en) 2016-06-22 2020-02-04 Ford Global Technologies, Llc Inside override emergency handle for door release
US10227810B2 (en) 2016-08-03 2019-03-12 Ford Global Technologies, Llc Priority driven power side door open/close operations
US10087671B2 (en) 2016-08-04 2018-10-02 Ford Global Technologies, Llc Powered driven door presenter for vehicle doors
JP6711722B2 (ja) * 2016-08-08 2020-06-17 三井金属アクト株式会社 車両ドアの開閉装置
US10329823B2 (en) 2016-08-24 2019-06-25 Ford Global Technologies, Llc Anti-pinch control system for powered vehicle doors
US10458171B2 (en) 2016-09-19 2019-10-29 Ford Global Technologies, Llc Anti-pinch logic for door opening actuator
US10604970B2 (en) 2017-05-04 2020-03-31 Ford Global Technologies, Llc Method to detect end-of-life in latches
US10907386B2 (en) 2018-06-07 2021-02-02 Ford Global Technologies, Llc Side door pushbutton releases
US11326374B2 (en) * 2018-12-21 2022-05-10 Kiekert Ag Operating arrangement for at least one motor vehicle latch
US11572723B2 (en) 2019-02-27 2023-02-07 Shanghai Yanfeng Jinqiao Automotive Triim Systems Co. Ltd. Vehicle interior component
WO2020215038A1 (en) * 2019-04-19 2020-10-22 Inteva Products, Llc Service override for electric release latching system
US11851918B2 (en) * 2020-07-06 2023-12-26 Brose Schließsysteme GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Wuppertal Motor vehicle lock
CN113417971A (zh) * 2021-06-08 2021-09-21 长春中锐汽车零部件有限公司 一种新型手套箱电动传动机构

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2518621B1 (fr) * 1981-12-21 1986-03-14 Kiekert Gmbh Co Kg Serrure pour porte de vehicule automobile
FR2518620A1 (fr) * 1981-12-22 1983-06-24 Peugeot Aciers Et Outillage Serrure a pene pivotant, notamment pour vehicule automobile
FR2539174B1 (fr) * 1983-01-06 1987-05-22 Peugeot Aciers Et Outillage Serrure, notamment pour portiere de vehicule
FR2542793B1 (fr) * 1983-03-14 1985-07-19 Mecanismes Comp Ind De Serrure a ouverture electrique, notamment pour portieres de vehicules automobiles
US4763936A (en) * 1986-10-20 1988-08-16 General Motors Corporation Power operated door latch
DE3821840C1 (ja) * 1988-06-29 1989-10-19 Heraeus Sepatech Gmbh, 3360 Osterode, De
JP2707637B2 (ja) * 1988-09-30 1998-02-04 アイシン精機株式会社 ラゲージドアロック装置
JPH0723658B2 (ja) * 1988-12-21 1995-03-15 三井金属鉱業株式会社 車両用ロック機構
JP2802106B2 (ja) * 1989-07-26 1998-09-24 富士通株式会社 出力制御装置
US4962955A (en) * 1989-10-16 1990-10-16 General Motors Corporation Deck lid latch and remote release
US4998758A (en) * 1990-04-10 1991-03-12 General Motors Corporation Low effort remote latch actuator
DE4042678C1 (de) * 1990-07-25 1999-10-21 Kiekert Ag Kraftfahrzeug-Türverschluß mit Speichereinrichtung für eine Öffnungsbedienung
JP2557005B2 (ja) * 1991-10-15 1996-11-27 三井金属鉱業株式会社 車両トランク扉等のアクテイブロック装置
JP2530516Y2 (ja) * 1992-03-31 1997-03-26 株式会社大井製作所 自動車用ドアロックの閉鎖装置
DE4321586C2 (de) * 1992-06-29 1995-06-08 Ohi Seisakusho Co Ltd Motorbetriebene Schließvorrichtung

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100984532B1 (ko) * 2005-05-27 2010-10-01 브로제 슐리스지스템 게엠베하 운트 콤파니 카게 차량용 잠금 장치
JP2007100390A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 車両用ドアラッチ装置
JP4644578B2 (ja) * 2005-10-04 2011-03-02 三井金属アクト株式会社 車両用ドアラッチ装置
KR100851144B1 (ko) * 2007-09-21 2008-08-08 현대자동차주식회사 중앙집중식 도어 잠금장치
JP2010142642A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Keiper Gmbh & Co Kg 車両座席用のロック装置
CN102409909A (zh) * 2011-10-20 2012-04-11 无锡皓月汽车安全系统有限公司 具有自动锁入功能的汽车尾门锁
US10287806B2 (en) 2015-01-08 2019-05-14 Mitsui Kinzoku Act Corporation Latch device for trunk lid of vehicle
US11236533B2 (en) 2016-06-20 2022-02-01 Mitsui Kinzoku Act Corporation Latch device for vehicle trunk lid
CN112177449A (zh) * 2020-10-29 2021-01-05 无锡忻润汽车安全系统有限公司 用于汽车的一体式行李箱锁
CN112177449B (zh) * 2020-10-29 2024-05-10 无锡忻润汽车安全系统有限公司 用于汽车的一体式行李箱锁

Also Published As

Publication number Publication date
KR0134720B1 (ko) 1998-04-30
US5632515A (en) 1997-05-27
JP2739677B2 (ja) 1998-04-15
KR950019015A (ko) 1995-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07166750A (ja) 車両用扉のロック装置
JP3151170B2 (ja) 車両トランクのロック装置
US5423582A (en) Power-assist motor-vehicle door latch
US5639130A (en) Rotary door cinching mechanism with manual override
US5537848A (en) Deadbolt locking system
JP2573536B2 (ja) スーパーロック機構付車両ドアロック装置
EP1192328B1 (en) Vehicle door latch assembly
JP2832271B2 (ja) スーパーロック機構付アクチュエータ
US4907428A (en) Centralized lock device for vehicle storage container
JPH0443147B2 (ja)
US4455042A (en) Latch device
JP2001329731A (ja) 車両用ラッチ装置
JPH06272442A (ja) トランク用扉のロック装置
EP1212501B1 (en) A powered vehicle door latch and actuator therefor
JPH1025943A (ja) 車両用スライド扉の中継機構
JPS6229557Y2 (ja)
JPH11141207A (ja) ラッチ錠
JP3749757B2 (ja) ラッチボルトの係止装置
KR100431985B1 (ko) 차량의 운전석 도어잠금장치
JP3134579B2 (ja) 自動車のドアロックノブ構造
JP3315076B2 (ja) 車両ロック装置におけるラッチ
JPH0635090Y2 (ja) 車両用ドアロック機構の施錠解錠装置
JPH0218211Y2 (ja)
JPH0734739A (ja) 扉用ロックハンドル装置
JP2662736B2 (ja) ドアロツク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19971202

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090123

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100123

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110123

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110123

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 14

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 14

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees