JPH06272442A - トランク用扉のロック装置 - Google Patents

トランク用扉のロック装置

Info

Publication number
JPH06272442A
JPH06272442A JP8821393A JP8821393A JPH06272442A JP H06272442 A JPH06272442 A JP H06272442A JP 8821393 A JP8821393 A JP 8821393A JP 8821393 A JP8821393 A JP 8821393A JP H06272442 A JPH06272442 A JP H06272442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latch
door
switch
trunk door
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8821393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2832235B2 (ja
Inventor
Jiro Mitsui
治朗 三井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Mining and Smelting Co Ltd filed Critical Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority to JP8821393A priority Critical patent/JP2832235B2/ja
Priority to GB9422292A priority patent/GB2283782B/en
Priority to GB9402692A priority patent/GB2276416B/en
Priority to KR1019940005584A priority patent/KR960011529B1/ko
Priority to GB9409029A priority patent/GB2278876A/en
Publication of JPH06272442A publication Critical patent/JPH06272442A/ja
Priority to US08/679,010 priority patent/US5642636A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2832235B2 publication Critical patent/JP2832235B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B65/00Locks or fastenings for special use
    • E05B65/52Other locks for chests, boxes, trunks, baskets, travelling bags, or the like
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/12Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators
    • E05B81/20Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators for assisting final closing or for initiating opening
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B17/00Accessories in connection with locks
    • E05B17/0054Fraction or shear lines; Slip-clutches, resilient parts or the like for preventing damage when forced or slammed
    • E05B17/0062Fraction or shear lines; Slip-clutches, resilient parts or the like for preventing damage when forced or slammed with destructive disengagement
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B77/00Vehicle locks characterised by special functions or purposes
    • E05B77/36Noise prevention; Anti-rattling means
    • E05B77/38Cushion elements, elastic guiding elements or holding elements, e.g. for cushioning or damping the impact of the bolt against the striker during closing of the wing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B77/00Vehicle locks characterised by special functions or purposes
    • E05B77/36Noise prevention; Anti-rattling means
    • E05B77/40Lock elements covered by silencing layers, e.g. coatings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B83/00Vehicle locks specially adapted for particular types of wing or vehicle
    • E05B83/16Locks for luggage compartments, car boot lids or car bonnets
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B15/00Other details of locks; Parts for engagement by bolts of fastening devices
    • E05B15/16Use of special materials for parts of locks
    • E05B15/1635Use of special materials for parts of locks of plastics materials
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B15/00Other details of locks; Parts for engagement by bolts of fastening devices
    • E05B15/04Spring arrangements in locks
    • E05B2015/0448Units of springs; Two or more springs working together
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/02Power-actuated vehicle locks characterised by the type of actuators used
    • E05B81/04Electrical
    • E05B81/06Electrical using rotary motors

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な装置で、室内スイッチの操作のみで
は、トランク扉は開扉できないようする。 【構成】 ストライカ2と係合して回転するラッチ4
と、該ラッチ4に係合して該ラッチ4の逆転を防止する
ラチェット6とを有し、該ラチェット6はキーシリンダ
14にキーを挿入して開扉操作するか、車内に設けた室
内スイッチ38を操作して動力源25をオンにするかす
ると前記ラッチ4より離脱してトランク扉を開扉できる
ようにしたものにおいて、前記キーシリンダ14におけ
るキー開扉操作を反対回動させてロック位置にすると前
記動力源25の電源回路はオフになるように構成し、以
って前記ロック位置では前記室内スイッチ38を操作し
ても前記トランク扉は開扉されないようにしたトランク
用扉のロック装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、トランク用扉のロック
装置に係るものである。
【0002】
【従来技術】従来公知の、実開平3−58571号公報
には、ストライカ13と係合して回転するラッチ17
と、該ラッチ17と係合して該ラッチ17の逆転を防止
するラチェット18とを有し、該ラチェット18はキー
シリンダにキーを挿入して開扉操作するか、車内に設け
た室内スイッチをスイッチ操作して動力源35をオンに
するかすると前記ラッチ17より離脱してトランク扉を
開扉できるようにしたものについて記載されている(な
お、この項の符号は公知公報の符号)。また、実開平2
−43369号公報にも、略同一の構成について記載さ
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記公報記載のもの
は、車内に設けた室内スイッチを操作して動力源をオン
にするとトランク扉は開扉できる構成だから、運転席ま
たは助手席扉を不正に開扉されると、室内スイッチの操
作でトランクを開扉できることになり、トランク内の物
品を、簡単に盗難される心配がある。
【0004】
【発明の目的】本発明は、簡単な装置で、室内スイッチ
の操作のみでは、トランク扉は開扉できないようにした
ものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】よって、本発明は、スト
ライカ2と係合して回転するラッチ4と、該ラッチ4に
係合して該ラッチ4の逆転を防止するラチェット6とを
有し、該ラチェット6はキーシリンダ14にキーを挿入
して開扉操作するか、車内に設けた室内スイッチ38を
操作して動力源25をオンにするかすると前記ラッチ4
より離脱してトランク扉を開扉できるようにしたものに
おいて、前記キーシリンダ14におけるキー開扉操作を
反対回動させてロック位置にすると前記動力源25の電
源回路はオフになるように構成し、以って前記ロック位
置では前記室内スイッチ38を操作しても前記トランク
扉は開扉されないようにしたトランク用扉のロック装置
としたものである。
【0006】
【実施例の構成】本発明の実施例のうち、その構成を図
面について説明すると、1はトランク用ロック装置のベ
ースプレートであり、その下部位置には、ストライカ2
が進入する進入溝3を縦に形成する。該進入溝3の一側
位置(図では左側)には、軸5により前記ストライカ2
と係合して回転する、表面にゴムを被せたラッチ4を軸
止し、他側(図では右側)にはラッチ4と係合してラッ
チ4の逆転を防止する表面にゴムを被せたラチェット6
をラチェット軸7により回転自在に軸止する。(なお、
本発明は、表面のゴムは要旨ではない。)8はラチェッ
ト6をラッチ4に弾着させるバネで、ラチェット6の爪
9がラッチ4の係合段部10に係合してラッチ4の逆転
を防止する。
【0007】前記ベースプレート1の上下中程には、ガ
イドピン11を固定し、ガイドピン11には、左右側に
長い移動杆12の中央部に形成した長孔13を係合させ
る。移動杆12の右端には、左右側に長い別の長孔17
を形成し、長孔17にトランク扉に設けたキーシリンダ
14の回動レバー15に至るロッド16を連結する。1
8は移動杆12の下部の一部を直角に折り曲げて形成し
た折曲片であり、キーシリンダ14にキーを挿入して解
錠位置まで回動させると、ロッド16を介して移動杆1
2を右方に移動させ、折曲片18により前記ラチェット
6の先端を右方に押してラチェット6を右回転させ、ラ
ッチ4より離脱させて、トランク扉を開く。
【0008】前記移動杆12には、左右方向に長い長孔
19のあるレバースイッチ20を重合させる(図4)。
前記長孔19には、前記ガイドピン11を挿通させ、レ
バースイッチ20の右端に前記ロッド16の左端を係合
させ、レバースイッチ20の左端21の上部に突片22
(接点兼用)を形成し、突片22が左右動すると接離し
てオンオフするスイッチ23をその上部に配置する。ス
イッチ23はベースプレート1に固定する。レバースイ
ッチ20は、キーシリンダ14にキーを差し込んで、回
動レバー15を中立位置か解除位置に回動させると、そ
の突片22はスイッチ23に接触する。しかし、キーシ
リンダ14にキーを差し込み、回動レバー15をロック
位置に逆回転させると、図2のように、ロッド16によ
り左動されて、その突片22をスイッチ23より離間さ
せる。
【0009】24はモータ側ケース、25はモータ側ケ
ース24に固定した動力源であり、その出力軸26には
ウォーム27を固定する。モータ側ケース24は、ベー
スプレート1と一体でもかまわないが、実施例は別体で
あり、複数のネジ28により止着される。29はウォー
ム27の下部位置に配置したウォーム27と係合する扇
型レバー、30は扇型レバー29を軸止する軸である。
【0010】軸30には連結レバー31も軸止され、連
結レバー31の上部にはピン32を設け、ピン32を扇
型レバー29に形成した円弧長孔33に係合させる。ま
た、連結レバー31のピン32の反対側の下部にはピン
34を設け、ピン34を移動杆12の左端35に形成し
た上下方向の長孔36に係合させる。
【0011】以上の構成により、動力源25に通電され
てウォーム27が回転すると、ウォーム27と係合する
扇型レバー29が回転し、扇型レバー29の円弧長孔3
3とピン32との係合により連結レバー31が回動し、
連結レバー31のピン34と移動杆12の左端35の上
下長孔36の係合により、移動杆12は左右に摺動す
る。
【0012】しかして、37は電源、38は車内に設け
た室内スイッチであり、前記レバースイッチ20の左端
21と電源37をコード39により、前記スイッチ23
と動力源25とをコード40により、前記動力源25と
室内スイッチ38とをコード41により連結する。
【0013】上記迄の説明は、スイッチ23は、単なる
接点としたものであるが、これをマイクロスイッチ42
としても実施できる。
【0014】
【作用】
(トランク扉手動閉扉の作用)トランク扉を手動閉扉す
ると、ストライカ2はラッチ4と係合してラッチ4をバ
ネ8の弾力に抗して左回転させ、該ラッチ4の係合段部
10にラッチ4の爪9が係合してラッチ4の逆転を防止
し、閉扉は完了する。
【0015】(閉扉したトランク扉の開扉作用)閉扉し
たトランク扉は、キー操作でも開扉できるが、車内の室
内スイッチ38の操作でも開扉できる。即ち、キーシリ
ンダ14にキーを差し込んで図1の回動レバー15を、
中立位置から解除位置に回動させると、ロッド16によ
り移動杆12を右動させるから、移動杆12の一部に形
成した折曲片18により記ラチェット6の上端を右方に
押してラチェット6の爪9をラッチ4の係合段部10よ
り離脱させてトランク扉を開くことができる。
【0016】また、図1の状態で、車内の室内スイッチ
38をオンにすると、突片22とスイッチ23は接触し
ているから動力源25に通電し、ウォーム27を回転さ
せてウォーム27と係合している扇型レバー29を図4
のように回転させ、扇型レバー29の円弧長孔33に係
合しているピン32を回動させて連結レバー31を回動
させ、連結レバー31の回転によりそのピン34が係合
している移動杆12を右方に摺動させて、移動杆12の
折曲片18により前記ラチェット6の上端を右方に押し
てラチェット6の爪9をラッチ4の係合段部10より離
脱させてトランク扉を開く。
【0017】(ロックした場合の突片22とスイッチ2
3の作用)図1の状態で、キーシリンダ14にキーを差
し込んで回動レバー15をロック位置に逆回転させる
と、ロッド16は移動杆12に形成されている長孔17
内を左動するから移動杆12は動かないが、ロッド16
と係合しているレバースイッチ20は左動し、その突片
22とスイッチ23を離間させて動力源25の電源回路
を切にする。すると、車内の室内スイッチ38を操作し
てオンにしても、動力源25に通電されないから、トラ
ンク扉を開くことはできない。
【0018】
【効果】前記公知のものは、運転席または助手席扉を不
正に開扉されると、室内スイッチの操作でトランクを開
扉できるから、トランク内の物品を、簡単に盗難される
心配があった。
【0019】しかるに、本発明は、ストライカ2と係合
して回転するラッチ4と、該ラッチ4に係合して該ラッ
チ4の逆転を防止するラチェット6とを有し、該ラチェ
ット6はキーシリンダ14にキーを挿入して開扉操作す
るか、車内に設けた室内スイッチ38を操作して動力源
25をオンにするかすると前記ラッチ4より離脱してト
ランク扉を開扉できるようにしたものにおいて、前記キ
ーシリンダ14におけるキー開扉操作を反対回動させて
ロック位置にすると前記動力源25の電源回路はオフに
なるように構成し、以って前記ロック位置では前記室内
スイッチ38を操作しても前記トランク扉は開扉されな
いようにしたトランク用扉のロック装置としたものであ
るから、キーシリンダ14にキーを挿入し、ロック位置
である反対回転させるだけで、室内スイッチ38を操作
してもトランク扉は開かなくなり、盗難防止になる。
【0020】(なお、キーは、トランク・イグニッショ
ン兼用(所謂メインキー)と、イグニッション用(所謂
サブキー)の2種類にすると、動力源25の電源回路は
オフにしてあるときは、兼用のキーがない限り、トラン
ク扉は開かなくできるから、一層効果的である)。
【図面の簡単な説明】
【図1】 全体の正面図。
【図2】 ロック状態作動図。
【図3】 移動杆正面図。
【図4】 レバースイッチ正面図。
【図5】 動力源による開扉状態作動図。
【符号の説明】
1…ベースプレート、2…ストライカ、3…進入溝、4
…ラッチ、5…軸、6…ラチェット、7…ラチェット
軸、8…バネ、9…爪、10…係合段部、11…ガイド
ピン、12…移動杆、13…長孔、14…キーシリン
ダ、15…回動レバー、16…ロッド、17…長孔、1
8…折曲片、19…長孔、20…レバースイッチ、21
…左端、22…突片、23…スイッチ、24…モータ側
ケース、25…動力源、26…出力軸、27…ウォー
ム、28…ネジ、29…扇型レバー、30…軸、31…
連結レバー、32…ピン、33…円弧長孔、34…ピ
ン、35…左端、36…上下長孔、37…電源、38…
室内スイッチ、39…コード、40…コード、41…コ
ード、42…マイクロスイッチ。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年5月6日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図2
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図3
【補正方法】変更
【補正内容】
【図3】
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図4
【補正方法】変更
【補正内容】
【図4】
【手続補正4】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図5
【補正方法】変更
【補正内容】
【図5】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ストライカ2と係合して回転するラッチ
    4と、該ラッチ4に係合して該ラッチ4の逆転を防止す
    るラチェット6とを有し、該ラチェット6はキーシリン
    ダ14にキーを挿入して開扉操作するか、車内に設けた
    室内スイッチ38を操作して動力源25をオンにするか
    すると前記ラッチ4より離脱してトランク扉を開扉でき
    るようにしたものにおいて、前記キーシリンダ14にお
    けるキー開扉操作を反対回動させてロック位置にすると
    前記動力源25の電源回路はオフになるように構成し、
    以って前記ロック位置では前記室内スイッチ38を操作
    しても前記トランク扉は開扉されないようにしたトラン
    ク用扉のロック装置。
JP8821393A 1993-01-22 1993-03-23 トランク用扉のロック装置 Expired - Fee Related JP2832235B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8821393A JP2832235B2 (ja) 1993-03-23 1993-03-23 トランク用扉のロック装置
GB9422292A GB2283782B (en) 1993-03-23 1994-02-11 Locking device for trunk lids
GB9402692A GB2276416B (en) 1993-03-23 1994-02-11 Locking device for trunk lids
KR1019940005584A KR960011529B1 (ko) 1993-03-23 1994-03-21 트렁크 도어의 잠금장치
GB9409029A GB2278876A (en) 1993-03-23 1994-05-06 Locking device for trunk lids
US08/679,010 US5642636A (en) 1993-01-22 1996-07-12 Locking device for trunk lids

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8821393A JP2832235B2 (ja) 1993-03-23 1993-03-23 トランク用扉のロック装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06272442A true JPH06272442A (ja) 1994-09-27
JP2832235B2 JP2832235B2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=13936631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8821393A Expired - Fee Related JP2832235B2 (ja) 1993-01-22 1993-03-23 トランク用扉のロック装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2832235B2 (ja)
KR (1) KR960011529B1 (ja)
GB (2) GB2276416B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005068783A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Oi Seisakusho Co Ltd 開閉体のラッチ装置
JP2005155148A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Honda Motor Co Ltd 車両用ロック装置
KR100512009B1 (ko) * 2001-10-03 2005-09-02 가부시키카이샤 나브코 차량용 도어의 로킹제어방법 및 로킹장치
CN109281555A (zh) * 2017-07-19 2019-01-29 三井金属爱科特株式会社 车辆侧门闩锁设备
JP2021510400A (ja) * 2018-01-10 2021-04-22 ユーシン、フランス 自動車用3位置ラッチ

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19706952A1 (de) * 1997-02-21 1998-08-27 Mannesmann Vdo Ag Schmutzfreier Öffnungsgriff für Heckklappen von Fahrzeugen
DE19841309C2 (de) * 1998-09-10 2001-10-18 Huf Huelsbeck & Fuerst Gmbh Schloß für Klappen, Türen oder dgl. von Fahrzeugen, insbesondere Handschuhfach-Schloß
JP3512361B2 (ja) 1999-12-28 2004-03-29 三井金属鉱業株式会社 車両トランクリッド用ラッチ装置
FR2821108B1 (fr) * 2001-02-22 2003-08-15 Valeo Securite Habitacle Serrure d'ouvrant de vehicule automobile a maneton debrayable
GB0118687D0 (en) 2001-08-01 2001-09-19 Arvinmeritor Light Vehicle Sys Latch arrangement
CN107060532B (zh) * 2017-03-13 2019-07-02 广东美的厨房电器制造有限公司 烹饪电器及其门锁组件

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS576072A (en) * 1980-06-13 1982-01-12 Asmo Co Ltd Lock device

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB845696A (en) * 1957-08-23 1960-08-24 Lisle William Menzimer Door control mechanism
JPS58759Y2 (ja) * 1979-04-06 1983-01-07 日産自動車株式会社 トランクリツドオ−プナ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS576072A (en) * 1980-06-13 1982-01-12 Asmo Co Ltd Lock device

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100512009B1 (ko) * 2001-10-03 2005-09-02 가부시키카이샤 나브코 차량용 도어의 로킹제어방법 및 로킹장치
JP2005068783A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Oi Seisakusho Co Ltd 開閉体のラッチ装置
JP2005155148A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Honda Motor Co Ltd 車両用ロック装置
JP4503991B2 (ja) * 2003-11-25 2010-07-14 本田技研工業株式会社 キーを備えた車両用ロック装置
CN109281555A (zh) * 2017-07-19 2019-01-29 三井金属爱科特株式会社 车辆侧门闩锁设备
JP2019019581A (ja) * 2017-07-19 2019-02-07 三井金属アクト株式会社 車両サイドドア用ラッチ装置
CN109281555B (zh) * 2017-07-19 2021-02-05 三井金属爱科特株式会社 车辆侧门闩锁设备
JP2021510400A (ja) * 2018-01-10 2021-04-22 ユーシン、フランス 自動車用3位置ラッチ

Also Published As

Publication number Publication date
KR960011529B1 (ko) 1996-08-23
GB9409029D0 (en) 1994-06-22
JP2832235B2 (ja) 1998-12-09
GB2278876A (en) 1994-12-14
GB2276416B (en) 1995-12-20
GB2276416A (en) 1994-09-28
GB9402692D0 (en) 1994-04-06
KR940021875A (ko) 1994-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3151170B2 (ja) 車両トランクのロック装置
JP2739677B2 (ja) 車両用扉のロック装置
JP4368910B2 (ja) 自動車用ドアラッチ装置
JP3143601B2 (ja) 車両の車内鍵忘れ防止装置
JPH0711826A (ja) スーパーロック機構付アクチュエータ
JP2008144402A (ja) 車両用ドア開閉装置
JPH06272442A (ja) トランク用扉のロック装置
JPH0223670B2 (ja)
JPH0742815B2 (ja) 車両用ロツク装置
JPH0726818A (ja) ドアロック装置
JP4061514B2 (ja) 車両用ドアロック装置
US6843517B2 (en) Manually lockable motor-vehicle power latch
JP2002295096A (ja) 車両用ドアラッチ操作装置
JPH0571377U (ja) 自動車用ドアロック装置
JP2565196Y2 (ja) グローブボックス用ロック装置
JPS6140860Y2 (ja)
JP3134579B2 (ja) 自動車のドアロックノブ構造
JPH0346131Y2 (ja)
GB2257467A (en) Antitheft type door lock system.
JP2526222B2 (ja) 盗難防止システム
JP2007182740A (ja) 車両用ドア開放装置
JPH11159212A (ja) 車両用ドアロック装置
JP2002295095A (ja) 車両用ドアラッチ操作装置
JPS6246730A (ja) 車両用シ−トロツク装置
JP3316709B2 (ja) 自動車用ドアロックの防盗装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980804

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees