JPS6229557Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6229557Y2
JPS6229557Y2 JP1474078U JP1474078U JPS6229557Y2 JP S6229557 Y2 JPS6229557 Y2 JP S6229557Y2 JP 1474078 U JP1474078 U JP 1474078U JP 1474078 U JP1474078 U JP 1474078U JP S6229557 Y2 JPS6229557 Y2 JP S6229557Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
cam
lock
latch bolt
electromagnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1474078U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54118396U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1474078U priority Critical patent/JPS6229557Y2/ja
Priority to DE19782832164 priority patent/DE2832164A1/de
Publication of JPS54118396U publication Critical patent/JPS54118396U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6229557Y2 publication Critical patent/JPS6229557Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B85/00Details of vehicle locks not provided for in groups E05B77/00 - E05B83/00
    • E05B85/20Bolts or detents
    • E05B85/22Rectilinearly moving bolts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/02Power-actuated vehicle locks characterised by the type of actuators used
    • E05B81/04Electrical
    • E05B81/08Electrical using electromagnets or solenoids
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/12Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators
    • E05B81/18Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators to effect movement of a bolt or bolts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/24Power-actuated vehicle locks characterised by constructional features of the actuator or the power transmission
    • E05B81/26Output elements
    • E05B81/28Linearly reciprocating elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はロータリ型電磁石を使用した新規な自
動車用オートドアロツク装置に関する。
従来、この種自動車用オートドアロツク装置は
第1図に示す様に直線運動型電磁石1′を使用し
ていた。
このためロツクカム2を直線運動により支点を
中心として回転運動させるので、電磁力の強いも
のを使用する必要がある。従つて、電磁石が大型
となつた。
また、従来の直線運動型電磁石1′を使用した
自動車用オートドアロツク装置は、該直線運動型
電磁石1′にロツド7を連結しているので、外部
から雨水等が該ロツド7を伝達し、該直線運動型
電磁石1′のアマチユア駆動部内に浸入する惧れ
があつた。このため当該直線運動型電磁石1′に
対し、防水処理等施す必要があつた。
本考案は叙上の問題点を解消するために案出し
たものであり、その要旨は直線運動型電磁石1′
及びロツド7を排除すると共にロータリ型電磁石
を使用し、該ロータリ型電磁石の回転軸にロツク
カムを直接的に固着することにより、僅少な電磁
力でロツク機能を果すと共に、モータ式ドアロツ
ク装置と比較し駆動機構が極めて簡易な構成の自
動車用オートドアロツク装置を提供することを目
的としたものである。
他の目的としてロータリ型電磁石内に雨滴等の
浸入を惧れのないかつ防水処理等施す必要のない
新規な自動車用オートドアロツク装置を提供する
ものである。
以下、本考案に係る自動車オートドアロツク装
置の好適な実施例について、第2図に基づき詳説
する。
3はロツクノブであり、自動車内の乗員がドア
をロツク又はアンロツクするためのものである。
また、該ロツクノブ3はカム型回転板15の一部
に連結され電磁石への通電により該カム型回転板
15の作動により自動的に操作される。
ロータリ型電磁石1は、例えば実開昭50−406
号公報に示す如く、円板とフランジに配備した凹
部内に球を挿装し、主軸の直線運動によつて該円
板に回転運動を惹起せしめるものである。而し
て、カム型回転板15はロータリ型電磁石1の回
転軸14に固着され、回転体として機能を有し、
ロータリ型電磁石1は該カム型回転板15の駆動
装置としている。
尚、図中、8はラツチボルトであり、内部にコ
イルスプリング8aを内蔵している。10aはド
ア枠10に設けた凹陥であり、ラツチボルト8の
ヘツド9を弾入している。
11はドア開閉用のノブ(図示せず)に連結さ
れたクランクアームであり、今、自動車のドアを
開放する場合、ドライバーはドア開閉用ノブを操
作する。従つて、クランクアーム11が右方向に
回動し、コイルスプリング8aを圧縮しながら、
また、上記カム型回転体15はロツクノブ3又は
ロータリ型フランジ18と一体になつているヘツ
ド9を退移動させ、該ヘツド9をドア内に没入す
る。これによりドライバーは自動車のドアを開放
することができる。ドライバーが自動車の座席に
着座し、ドアを閉成すれば上記ヘツド9がドア枠
10に接触しながらラツチボルト8内に没入し、
ドアが閉鎖する。ドアが閉鎖した瞬間において、
コイルスプリング8aの復元力によりヘツド9が
凹陥10aに弾入係合する。ドライバーが自動車
室内から車外へ出る場合は、ラツチボルト8を右
側にプルする。該ラツチボルト8は係合ピン9a
によりヘツド9と連結しているので、該ヘツド9
はクランクアーム11を右回転させると共に退移
動する。而して自動車のドアを開放することがで
き、ドライバーは自動車外へ出ることができる。
電磁石1のロツク作動によつて、カム型回転板
15が回転し、その一部がフランジ18と係合
し、ヘツド9がラツチボルト8内に没入すること
を阻止すべく、該フランジ18をロツクするもの
である。
12はドアのロツク時及びアンロツク時におけ
るカム型回転体15の揺動状態を弾性的に係止す
るためのバネであり、振動等によるカム型回転体
15の不本意な揺動を防止するものである。
13はラツチボルト8をそのヘツド9の方向へ
常時付勢するためのスプリングである。
次に作用を説明する。
ドアの閉成時ラツチボルト8と係合しているヘ
ツド9はドア枠10の凹陥10aに弾入してい
る。この時に、ロツクノブ3を押下げ操作又はロ
ータリ型電磁石1を僅少な電流を通電してカム型
回転板15が矢印E方向に回転してその一部がラ
ツチボルト8のフランジ18をロツクする。そし
て、バネ12の先端部がカム型回転板15に形成
した山形溝にスライドしながら係合するので、ロ
ータリ型電磁石1への通電をしや断した場合にお
いてロツク状態を維持する。
従つて、ドア開閉用のノブ(図示せず)の操作
に基づくクランクアーム11の作動によつてラツ
チボルト8はスライド不可能となり、ヘツド9は
ドア枠10の凹陥10aに弾入した状態に維持さ
れ、ドアは閉成状態にロツクされる。
次に、ロツクノブ3を引上げ操作すると、カム
型回転板15は矢印F方向に回転し、その一部は
ラツチボルト8のフランジ18のロツクを解く。
従つて、ドアの閉成状態のロツクは解除され、
ドライバーが車内において、ラツチボルト8を退
移動させ、ヘツド9を凹陥10aから脱出せしめ
ドアを開成することができる。
尚、ロツクノブ3の引上げ操作によつて、ロー
タリ電磁石1は元の状態に復帰される。
上記、実施例においては、カム型回転板15は
換言すればロツクカムであり、回転軸14に直接
的に連結している。該カム型回転板15が回動す
ることによりフランジ18に係合離脱し得る構成
となつている。
而して、ロツク機構が小型かつ薄型となり、小
スペース条件下においても適用が可能となる。
また、前述の本考案の実施例におけるカム型回
転板15の構造を他の実施例として第3図に示す
如く、同軸構成とすることができる。
即ち、カム型回転板15に代えてロツクカム1
7がロータリ電磁石1の回転軸14に固着され、
且つ連結片16aを有する円板16と、該ロータ
リ電磁石1の回転軸14を揺動支軸とし且つ円板
16の連結片16aと対向する連結片17aを有
するロツクカム17を配備し、円板16とロツク
カム17との連結片16a,17aをボルト、ナ
ツト等によつて連結すればよい。
上記、第2図、第3図に示す本考案の実施例の
作動は、ロツクノブ3の押下げ操作又はロータリ
型電磁石1を通電して矢印E方向に回動させる
と、カム型回転板15のカム部(第2図参照)及
びロツクカム17(第3図参照)が、フランジ1
8をロツクする。また、ロツクノブ3を引上げ操
作すると、ロータリ型電磁石1は矢印E方向と逆
の矢印F方向に回動復帰され、上記カム型回転板
15のカム部及びロツクカム17はフランジ18
のロツクを解く。
尚、フランジ18がロツクされた時にドアの閉
成状態がロツクされ、また、該フランジ18のア
ンロツク時には、ドアの閉成状態のロツクは解除
されて、ドライバーがラツチボルト8をプルする
とヘツド9を凹陥10aから脱出せしめ、ドアを
開成することが可能となる。
本考案は上記構成、作用を有し、下記のような
効果を奏する。
すなわち、ドアのロツク作用をする電磁石とし
て、直線運動を回転運動に転換させるロータリ型
電磁石を使用し、該ロータリ型電磁石の回転軸に
カム型回転板を直接的に固着すると共に該カム型
回転板をヘツドと一体形成したフランジと係合、
離脱する構成にしたので、僅少な電力で、ロータ
リ型電磁石を有効かつ俊敏に作動させてロツク機
能を果すことができる。
また、小型化、薄型化を実現し、小スペースの
条件下においても適用させることができる。従つ
て、小型のロータリ型電磁力を使用できるので、
自動車用オートドアロツク装置を小型に構成で
き、従つて、小型自動車におけるドア内部への装
着が簡易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の自動車用オートドアロツク装置
の説明図、第2図は本考案に係る自動車用オート
ドアロツク装置の好適な実施例説明図、第3図は
本考案に係る自動車用ドアロツク装置の他の実施
例の要部説明図である。 1……ロータリ型電磁石、17……ロツクカ
ム、3……ロツクノブ、16……円板、8……ラ
ツチボルト、9……ヘツド、10……ドア枠、1
1……クランクアーム、15……カム型回転板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ドア開閉用のノブに連結されたクランクアーム
    と、ドアの閉成時にドア枠に弾入係合すべくスラ
    イドしてドアを閉成状態に係止するラツチボルト
    と前記クランクアームに係合し、該ラツチボルト
    のヘツドとドア枠との係合,離脱を図るべく該ラ
    ツチボルトの下部に形成したフランジと該フラン
    ジと係合,離脱しかつロータリ型電磁石の回転軸
    に固着したロツクカムと、該ロツクカムの一部に
    連結しかつロツクカムを回動自在としたロツクノ
    ブと、ドアのロツク時又はアンロツク時を維持す
    べくロツクカムに係止するバネとで構成したこと
    を特徴とする自動車用オートドアロツク装置。
JP1474078U 1978-02-08 1978-02-08 Expired JPS6229557Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1474078U JPS6229557Y2 (ja) 1978-02-08 1978-02-08
DE19782832164 DE2832164A1 (de) 1978-02-08 1978-07-21 Automatische verriegelungsvorrichtung fuer autotueren

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1474078U JPS6229557Y2 (ja) 1978-02-08 1978-02-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54118396U JPS54118396U (ja) 1979-08-18
JPS6229557Y2 true JPS6229557Y2 (ja) 1987-07-29

Family

ID=11869511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1474078U Expired JPS6229557Y2 (ja) 1978-02-08 1978-02-08

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS6229557Y2 (ja)
DE (1) DE2832164A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57197381A (en) * 1981-05-29 1982-12-03 Mitsui Mining & Smelting Co Lock apparatus
JPH028478A (ja) * 1989-04-06 1990-01-11 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 車両用ドアロック装置
DE102016111252A1 (de) * 2016-06-20 2017-12-21 Kiekert Ag Verriegelungseinrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54118396U (ja) 1979-08-18
DE2832164A1 (de) 1979-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5803515A (en) Vehicle door latch
US5639130A (en) Rotary door cinching mechanism with manual override
JP2739677B2 (ja) 車両用扉のロック装置
US5020838A (en) Luggage-door lock device
US6848727B1 (en) Power door latch assembly
JP3151170B2 (ja) 車両トランクのロック装置
US6099048A (en) Automotive door latching system
US4969672A (en) Deck lid release actuator
US7261334B2 (en) Power release actuator
US5433496A (en) Motor-vehicle door latch with power assist
US11572717B2 (en) Motor vehicle lock with three positions
EP0398047A1 (en) Deck lid latch with remote release
JP2000160902A5 (ja)
JP2002508464A (ja) 乗物ドア係止機構
US4455042A (en) Latch device
EP1153185B1 (en) Power door latch assembly
JPS6229557Y2 (ja)
EP1176273A2 (en) Latch arrangement
CN216641762U (zh) 电动释放闩锁系统
JPH082355Y2 (ja) 自動車用ドアのパワーロック装置
JPH01250582A (ja) ドアロック装置
JPH0375715B2 (ja)
CN118148443A (zh) 门锁装置和车辆
JP2557006B2 (ja) 車両用オートクロージャー
JPH05280239A (ja) ドアロック装置