JPH0297564A - ベースコート組成物 - Google Patents

ベースコート組成物

Info

Publication number
JPH0297564A
JPH0297564A JP1118829A JP11882989A JPH0297564A JP H0297564 A JPH0297564 A JP H0297564A JP 1118829 A JP1118829 A JP 1118829A JP 11882989 A JP11882989 A JP 11882989A JP H0297564 A JPH0297564 A JP H0297564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
polymer
composition
crosslinked polymer
aqueous medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1118829A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0314869B2 (ja
Inventor
Alan J Backhouse
アラン・ジエームス・バツクハウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Imperial Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Imperial Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10512766&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0297564(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Imperial Chemical Industries Ltd filed Critical Imperial Chemical Industries Ltd
Publication of JPH0297564A publication Critical patent/JPH0297564A/ja
Publication of JPH0314869B2 publication Critical patent/JPH0314869B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/50Multilayers
    • B05D7/52Two layers
    • B05D7/53Base coat plus clear coat type
    • B05D7/532Base coat plus clear coat type the two layers being cured or baked together, i.e. wet on wet
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/02Emulsion paints including aerosols

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は基体面、特に自動車の車体面に保護及び/又は
装飾被膜を施す際に使用するに適するベースコート組成
物に関する。
特に自動車工業において、金属粉顔料を含む被覆組成物
を用いることは周知であり、かかる組成物は視角により
異なる光反射作用が達成されるいわゆる“グラマーメタ
リック°” (glamour metallic)仕
上剤である。この“フリップ′°トーン効果を最大限に
発揮させるには、フィルム形成樹脂とそれを担持する液
状媒質とに関して被覆組成物の注意深い処方が要求され
る。この要件を満たすと同時に、自動車工業で通常所望
される如き仕上剤における高度の光沢を達成させるのは
困難なことである。このため、金属光沢仕上げの達成に
提案されている方法の一つは、2回塗装(2コート法)
であり、この方法は、まず金属粉顔料を含有しかつ最大
のパフリップ” トーン効果を奏するように調製された
ベースコートを基体表面に吹付塗布し、ついでこのベー
スコート上にその塗膜の特性を変性させることなく高度
の光沢を与える顔料を含まないトップコートを更に吹付
塗布する。
この゛ベースコート/クリヤーコート″“型の首尾良い
2コート金属光沢仕上げについては、金属粉顔料の作用
を妨げない(従って°°フリップ′”効果を損わない)
ように、ベースコート被膜がクリヤーコートの塗布時に
クリヤーコート中の溶剤に対して耐薬品性を有しなけれ
ばならないということが必須要件である。更に、ベース
コート被膜はこの性質を、長時間の中間乾燥もしくは硬
化操作を要することなく保有することがきわめて望まし
い。
ベースコートとクリヤーコートが共に有機溶剤を媒質と
する既知のベースコート/クリヤーコート系では、上記
の要件はほとんどの場合、形成直後のベースコート被膜
にゲル様の性質を付与し得る添加剤の使用によって満さ
れ、この目的に主として用いられている添加剤はセルロ
ースアセテートブチレートである。スプレーガンで要求
されるベースコートI成物の比較的低い粘度からこのゲ
ル様の性質への変化は、スプレーガンから基体に達する
までに蒸発により選択的に失なわれる揮発性成分を該組
成物の液状希釈剤に含ませることによって助長される。
一方、大気汚染を回避するために、希釈剤として有機溶
剤よりむしろ水を用いる被yI組成物が最近注目される
ようになった。かかる組成物として自動車工業で使用さ
れる種々のものが提案されているが、水性組成物をベー
スコート/クリヤーコート系のベースコート成分として
首尾良く用いることは従来できなかった。その理由の一
つは、ベースコート組成物から希釈剤をスプレーガンか
ら基体に達するまでに選択的に制御して蒸発させるよう
にすること、すなわちこの領域におけるスプレーされた
系のレオロジーを制御することは、吹付領域における周
囲湿度のきわめてコスト高となる調節による以外は至難
であることによる。実際、水性組成物系におけるレオロ
ジー制御の問題を解決するための従来の提案は大部分が
か−る吹付領域の雰囲気の制御に向けられてきた。たと
えば米国特許第3979535号明細書く特開昭52 
16541号公報に対応する)には吹付領域における空
気の温度及び°“作動力値パとして表わされる該領域に
おける空気の温度と湿度との関係の両者を注意深く制御
する方法がWEされているが、この方法はか−る温度及
び湿度の制御のために高価かつ複雑な装置を必要とする
きわめて手間のか\るコスト高な方法である。さらに該
特許明細書に記載の方法は使用される塗料がフィルム形
成成分として特定のアクリル系重合体を含む水性熱硬化
性アクリル系エナメルであり、施用時は未硬化、すなわ
ち未架橋の形態であり、施用後に焼付により硬化(架橋
)される通常の型のものである。
今般、2本発明者は、か−る施用後焼付により架橋、硬
化せしめる型の従来波(ネiに従う重合体微粒子の水性
分散物に基づく水性被覆組成物とは異なり、既に架橋さ
れた重合体微粒子を含みかつ偽塑性又は探度性を示す水
性分散体を基剤とする水性被覆組成物を調製し、これを
ベースコート/クリヤーコート系のベースコート成分と
して使用することによって従来技術において常に必要と
された複雑な施用雰囲気条件の設定及びその厳密な制御
を必要とすることなしに種々の条件下で施用、特に吹付
は施用した場合に満足な被膜を形成し得ることを見出し
た。
したがって本発明は、つぎの成分: (A)フィルム形成物質; (B)物質(iへ)に対する揮発性液状媒質;及び(C
)該液状媒質中に分散された顔料粒子;を含有してなり
、該成分(A)及び(B)が水性媒質中に分散された0
、01〜10ミクロンの直径を有し、該水性媒質に不溶
性でありかつグロス凝集に対して安定である架橋重合体
の微粒子から構成される偽塑性又は探度性を示す分散体
により提供されるものであり、しかも該分散体は、(i
)該架橋重合体の微粒子を形成するように選定された第
一の単量体混合物を水性媒質中で安定剤の存在下で重合
させ;(ii)ついで水溶性塩誘導体に転化可能な非架
橋重合体を形成するように選定された第二の単量体混合
物を前記と同一の水性媒質中でかつ該架橋重合体微粒子
の存在下で重合さ・せ;そして(iii )形成された
非架橋重合体を前記と同一の水性媒質中で該水溶性塩誘
導体に転化する;工程によって製造されたものであるベ
ースコートI成物を提供するものである。
架橋重合体微粒子は種々の型の重合体からなり得る。こ
の目的に特に興味のあるものは、アクリル酸又はメタク
リル酸の1種又は2種以上のアルキルエステルから、随
意に他のエチレン性不飽和単量体と共に得られるアクリ
ル付加重合体である。
適当なアクリル酸エステル又はメタクリル酸エステルと
しては、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メ
タクリル酸プロピル、メタクリル酸ブ千ル、アクリル酸
エチル、アクリル酸ブチル及びアクリル酸2−エチルヘ
キシルが挙げられる。適当な他の共重合性単量体として
は、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、アクリロニトリ
ル、スチレン及びビニルトルエン等がある。重合体は架
橋されることが必要であるから、重合体を与える単量体
中に、重合反応について多官能性である単量体、例えば
エチレングリコールジメタクリレート、アリルメタクリ
レート又はジビニルベンゼンヲ少割合金ませることがで
きる。別法として、かかる単量体中に、重合反応の間又
は後に相互に反応せしめることのできる対となる反応性
基、例えばエポキシ基とカルボキシル基(例えばグリシ
ジルメタクリレート及び、ツタクリル酸中に含まれる基
として)、酸無水物基とヒドロキシル基又はイソシアネ
ート基とビトロキシル基を有する他の2種の単量体を少
割合台ませることもできる。
重合体微粒子の化学的組成及び架橋度は、それが室温以
下のTg(ガラス−ゴム転移温度)を有するようなもの
(この場合微粒子はゴム状のものになるであろう)ある
いは室温以上のTgを有するようなもの(この場合微粒
子は硬質なガラス状のものになるであろう)であり得る
前記の通り、重合体微粒子はベースコー[・組成物中に
、クロス凝集に対して安定な状態、即ち分散体が低い固
体含量の場合でも多粒子凝集物をほとんど含有しない状
態で分散されることが必要であるが、特に比較的高い同
体含量においては若干程度の粒子凝集が起ってもさしつ
かえない。この状態は、例えば立体安定化によって、即
ち組成物中の水性媒質により溶媒和される結果連鎖延長
された配列で存在する異なる重合体鎖のバリヤーを重合
体粒子の周囲にもたらすことによって達成し得る。ここ
で″溶媒和パという用語は、当該重合体鎖が独立した分
子であれば該水性媒質に実際に可溶であろうが、該重合
体鎖は事実重合体微粒子にその長さに沿う1以上の部位
において結合されるので、立体バリヤーが重合体微粒子
に永久的に結合された状態を保つことを意味する。かく
して立体的に安定化された重合体微粒子は、適当な単量
体を立体安定剤の存在下において水性媒質中で分散重合
する方法によって好都合に製造できる。
この安定剤は両親媒性のものであり、分子中に異なる特
性の2種の必須重合体状成分、即ち該水性媒質により溶
媒和される重合体鎖の成分と、その媒質により溶媒和さ
れずに水性媒質に不溶性の重合体微粒子に定着する重合
体鎖の成分とを含有する。適当な分散重合法は本出願人
自身の英国特許願第7940088号明細@(出願公開
No、2039497 A )に記載されている。重合
に用いられる水性媒質は揮発性有機補助溶剤と混合した
水からなり、この混合物は全体として、水単独には大部
分又は全部が実質的に不溶である単量体を溶解し得る。
かかる重合法では更に、重合を形成される重合体のガラ
ス転移温度よりも少くとも10℃高い温度で、分^■単
量体相が常に存在しないように行なうことが必要である
。両親媒性立体安定剤は、予め形成された物質として重
合混合物に添加することもでき、あるいは水性媒質に可
溶でありかつ重合されつ\ある単量体と共重合し得るか
又はその単量体によるグラフト化を水素の脱離により受
は得る重合体から重合中にその場で形成させることもで
きる。
かかる方法により得られる立体安定化微粒子分散体は本
発明に従うベースコート組成物の調製にきわめて好適で
あり、その理由は、該分散体から有機補助溶剤を蒸留に
より分散相の安定性を損うことなく除去して連続相が水
のみからなる生成物を得ることができるからである。
別法として、重合体微粒子の分散体は、適当な単量体の
水性乳化重合により得ることもでき、この場合凝集に対
する安定化は、水溶性のイオン化表面活性剤及び/又は
水溶性のイオン性重合開始剤から誘導される電荷種を該
微粒子上に存在させることによって付与される。かかる
重合法は広く文献に記載されている。
本明細書中において“′水性媒質゛とは、水単独又は水
とメタノールの如き水混和性有機液体との混合物を意味
し、この水性媒質は更に、後述されるようにベースコー
ト組成物のpHを調節する目的で導入される水溶性物質
を含有し得る。
前記のようにベースコート組成物の水性媒質中に分散さ
れる顔料粒子は、粒度範囲が1〜50ミクロンで表面被
覆組成物で慣用されている任意の顔料、例えば二酸化チ
タン、酸化鉄、酸化クロム、クロム酸鉛又はカーボンブ
ラックの如き無機顔料及びフタロシアニン ブルー、フ
タロシアニングリーン、カルバゾール バイオレット、
アントラピリミジン イエロー、フラバントロン イエ
ロー、イソインドリン イエロー、インダントロン ブ
ルー、キナクリドン バイオレット又はペリレン レッ
ドの如き有機顔料であり得る。本明細書において用語″
顔料パはタルク又はカオリンの如き慣用の充填剤及び増
量剤をも包含する意味で用いられる。
本発明のベースコート組成物は金属粉又はフレーク顔料
(以下金属粉顔料という)を含む場合に特に有用であり
かつ前述したごとく主として自動車の車体面に“グラマ
ー メタリック°″仕上塗膜を形成させるための下塗り
用として適するものである。適当な金属粉顔料としては
特にアルミニウム粉及び青銅粉が挙げられる。しかしな
がら、本発明は後述の如き゛°一体色(solid c
olor)”仕上塗膜の形成にも有利である。一般に、
顔料はべ一スコート組成物中に組成物の全重量に基づき
2〜100%の量で配合し得る。金属粉顔料を用いる場
合、これは組成物の全重量に基づき5〜30%の量であ
ることが好ましい。
かかる顔料は、金属粉であれ他の物であれ、水性系で用
いるに適当な既知の顔料分散剤の存在下でベースコート
組成物中に配合できる。
ベースコート組成物中の架橋重合体微粒子の存在は、該
組成物から得られる被膜に、その被膜を阻害することな
くまた首尾良いベースコート/クリヤーコート系の達成
に必須の顔料(特に金属粉顔料)の配合を妨げることな
く、引続くトップコート組成物の塗布に対する所望の耐
力を付与する。
この必須要件に加えて、不溶性微粒子の分散体は前述の
ように偽塑性もしくは揺変性を有することが必要である
。これは、分散体の見かけ粘度がそれに加えられる剪断
の程度に応じて異なること、より特定していえば低剪断
下の見かけ粘度が高剪断下のそれより大きいことを意味
する。加えられる剪断の変化時に起る粘度変化は瞬間的
であるかもしくは粘度測定程度の時間内である有限の時
間間隔を要し得る。この特性がベースコート組成物の基
剤となる分散体中に要求される理由は、ベースコート組
成物が金属粉顔料を含む場合に最も明らかであり、その
場合存在する不揮発性固形分の全濃度は、基体への塗布
後及び乾燥操作の間にベースコート被膜の実質的な収縮
を達成させ、それによって金属粉の正しい配向により最
適な°°クリップ”効果を確保するために、比較的低く
することが望ましい。しかしながら、ベースコート組成
物を基体に吹付は塗布する場合には、該組成物はスプレ
ーガンにおいては効率的な噴霧化に充分低い粘度を有す
べきであるが、基体に達した後はその粘度は、スプレー
ガンと基体間における蒸発による水及び他の溶剤の損失
がごくわずか(高湿度のため)である場合でも、塗膜の
いわゆる“たるみ”又は金属粉のパずり (shear
iness) ”  (不均一な分布及び配向)の発生
を防止するに充分高いことが必要である。
かような偽塑性の保持は、選定値D(剪断速度1/秒)
におけるη8 (見かけ粘度ポイズ)の値によりしばし
ば表わされる。本発明により使用され得る金属粉顔料含
有ベースコート組成物の場合には、不揮発分30重量%
以下の固形物含量においてη、値ば10000 1/秒
の剪断速度りで0゜5ポイズより小さくかつ1.0 1
/秒のD値で20ポイズより大きいことが好ましい、更
に好ましくは、このベースコート組成物はD=1000
0 1/秒で0.25ポイズより小さくかつD=1.0
 1/秒で40ポイズより大きいη、値をもつのがよい
。金属粉以外の顔料を含む″“・−・体色゛′ベースコ
ート組成物の場合には、30%以下の固形物含量におい
てη、はD=10000 1/秒で1ポイズより小さく
かつD−1,01/秒で5ポイズより大きいことが好ま
しく、より好ましくは1.0000 1/秒で0.7ボ
・イズより小さくかつD=1.0 1/秒で10ポイズ
より大きいのがよい、しかしながら、偽塑性もしくは稲
麦性挙動の本質については2〜3の選択された粘度/剪
断データによっては完全かつ正確に定めることができず
、その多くは使用される実際の粘度測定法により左右さ
れる。従って、上述した値は本発明の利点を確保するた
めに同性せねばならない限定条件として考えるべきもの
ではなく、むしろ適当な指標として与えられるものであ
り、個々の分散体又はそれから得られるベースコ−1・
組成物が所要度の偽塑性もしくは探度性を有するかどう
かは当業者にとって簡単な試験により容易に決められよ
う。
重合体微粒子が当分野で周知の水性乳化重合法により製
造されたものである場合には、本来水溶性の第2の重合
体は、水溶性を付与し得る酸性の造塩性基を含む重合体
を生成せしめる単量体を該重合体微粒子の存在下で同じ
水性媒質中で重合させることによって製造できる。かく
して、適当な単量体としてアクリル酸又はメタクリル酸
の如き重合性カルボン酸を、所望ならばメタクリル酸メ
チルの如き非親水性単量体及び水不溶性単独重合体を与
える親水性単量体、例えばヒドロキシエチルメタクリレ
ート又はヒドロキシプロピルメタクリレートの少II合
と共に使用できる。
重合体微粒子が本出願人の英国特許願第7940088
号明細書(出願公開N112039497A)に記載さ
れる如き水性媒質中の分散重合法により製造されたもの
である場合には、第2の単量体混合物は、前節で述べた
ような単量体及び水溶性塩誘導体を生成させ得るジメチ
ルアミノエチルメタクリレートの如き塩基性単量体から
構成し得る。
前記の方法により重合体微粒子の存在下においてその場
で生成されるすべての水溶性重合体がベースコート組成
物に所望の偽塑性を付与し得るものではなく、適当な重
合体組成物は、例えば前述のように選択された異なる剪
断速度における粘度を測定したり、該組成物を実際に基
体に塗布する等の簡単な試験法により選定し得るもので
ある。
微粒子分散体に偽塑性もしくは揺変性を付与する目的で
重合体微粒子と係合される本来水溶性の重合体は、架橋
されていない型のものでなければならないが、それにも
拘らずかかる重合体は所望ならば架橋性の型のものであ
ってもよい。すなわち、かかる重合体は化学的反応性基
を含有することができ、それによって随意に添加される
架橋剤の存在下で、ベースコート組成物、好ましくはト
ップコート組成物の基体への塗布後に架橋せしめること
ができる。例えば、重合体は前記のようにヒドロキシル
又はカルボキシル基含有単量体から誘導されたこれらの
反応性基を含むことができ、ついで水性媒質に可溶のア
ミノ樹脂、例えばメチル化メラミン−ホルムアルデヒド
縮合物の存在下で架橋され得る。
前記の説明から、ベースコート組成物は重合体微粒子、
顔料粒子、これら両方の粒子が分散される水性媒質及び
組成物に偽塑性を付与する本来水溶性の重合体からなり
得ることが認められよう。
しかしながら、該組成物は、基体への塗布及び水性媒質
の蒸発後に、合体により重合体微粒子間のボイドを充填
しかくして本発明方法の工程(ii)で適当に一体化さ
れた凝着被膜を形成せしめ得る物質が存在するように、
水性媒質に可溶のフィルム形成重合体をも含有すること
がいっそう好ましい。この作用は実際上、前記のように
組成物に偽塑性もしくは揺変性を付与する目的で組成物
中に存在させる本来水溶性の重合体の一部によっても達
成され得るが、その目的に要求されるかがる重合体の割
合は通常少ないことがら、1種又は2種以上の他の水溶
性フィルム形成物質(これは随意に組成物中の既存の成
分と化学的に反応し得るものであってもよい)を組成物
中に導入して補足することが望ましい。例えば該組成物
は、その塗布後に高分子量生成物に転化され得るが、そ
れ自体は塗布前の組成物の粘度に対して大きく寄与しな
いオリゴマー状物質を含有し得る。この目的に使用され
得る物質としては、2−エチル−1,3−ヘキサンジオ
ールの如き低粘度のジオール、低分子量ポリプロピレン
グリコール、エチレンオキシドとネオペンチルグリコー
ル、ビスフェノールA2シクロヘキサンジメタツール、
グリセリン又はトリメチロールプロパンの如き2価又は
3価アルコールとの低分子量付加物、N、N、N ’ 
、N’−テトラキス(β−ヒドロキシエチル)アジボア
ミドの如きβ−ヒドロキシアルキルアミド、ε−カプロ
ラクタム及びε−カプロラクトンの如き環状アミド及び
エステル等が挙げられる。かかる物質は純水にあまり可
溶でない場合でも、水と前記の如き水混和性有機液体と
からなる水性媒質には可溶であるべきである。かかるオ
リゴマー状物質は、ベースコート組成物の基体への塗布
後に、該物質中のヒドロキシル基又は他の反応性基を介
して組成物中に存在する多官能価反応剤に結合させるこ
とによって高分子量重合体に転化できる。この目的に特
に有用な物質は、組成物の水性媒質に可溶のアミノ樹脂
、とりわけメラミン−ホルムアルデヒド縮合物、例えば
ヘキサ(アルコキシメチル)メラミン及びその低分子量
縮合物である。
ベースコート組成物は、その基体への塗布後にフィルム
形成重合体を生成する成分を含有する代りに、それに偽
塑性を付与しない予め形成された水溶性のアクリル系重
合体を含有することもでき、また組成物中の架橋重合体
微粒子と同様に安定化される非架橋重合体の粒子を分散
状態で含有することもできる。かかる代用成分はいずれ
も、所望ならば、ヒドロキシル基の如き官能基を含むこ
とができ、それによって組成物の基体への塗布後に架橋
剤、例えばアミノ樹脂により架橋され得る。
ベースコート組成物の各種成分の相対的割合は広く変化
でき、個々の系における最適割合は多くの場合試験によ
り決めるのが最良であるが、−r的な指標を以下に述べ
る。特に、重合体微粒子の割合が前述した組成物中の他
のフィルム形成物質に対して余りに高すぎると、その物
質は重合体微粒子間のボイドを充填するに十分でなくな
り、従って引続(クリヤーコート組成物の塗布時にその
組成物がベースコート被膜中に沈む傾向が生ずる結果光
沢が失われる。これに対し、重合体微粒子の割合が余り
に低すぎると、クリヤーコート組成物中に存在する溶剤
による侵食に対する所望程度の保護をベースコート組成
物に付与し得ない。
この点に関して、重合体微粒子の比較的低い濃度は、ク
リヤーコートを塗布する前のベースコート被膜の焼付乾
燥時間を長くすることによっである程度補なうことがで
きるが、これは本発明により得られる主要な利点の一つ
を低減せしめる。一般に、重合体微粒子の満足できる割
合はベースコート組成物の全不揮発分の5〜80重量%
の範囲である。しかしながら、その最適割合はある程度
、ベースコート組成物中に存在する顔料が金属性のもの
か非金属性のものかにより左右される。金属性顔料含有
組成物の場合には、好ましい微粒子含量は同不揮発分に
基づき40〜75重量%である6 ゛°−体色”組成物
の場合には、比較的小さい膜厚で適当な不透明度を達成
させるのに必要な顔料の割合が通常より高いために、好
ましい微粒子含量は比較的低く、即ち同不揮発分に基づ
き10〜50重量%である。微粒子割合を低くすると、
分散物質の過度に高い全容積分率が回避される。過度に
高い全容積分率は多孔質ベースコート被膜を形成せしめ
るので、それにベースコート被膜が沈んで光沢が不良に
なる恐れがある。
更に一般的条件として、組成物中で使用される増粘剤又
は偽塑性を付与する第2の重合体の割合は全不揮発分の
0.3〜50重量%の範囲であり、他のフィルム形成物
質の量は0〜30重量%であり、アミノ樹脂の如き架橋
剤を存在させる場合その量もベースツーl−組成物の全
不揮発分の30重1%以下であるということができる。
所望ならば、ベースコート組成物は更に、組成物の基体
への塗布後に起ることが要求される架橋反応用の触媒を
含有し得る。この触媒は水溶性酸性化合物、例えばpト
ルエンスルホン酸、正燐酸、マレイン酸又はテトラクロ
ロフタル酸の如き他の強カルボン酸あるいはかかる酸と
揮発性アミンとの熱不安定性の塩であり得る。
本発明のベースコート組成物を施した後にその上に施さ
れる任意のトップコート組成物のフィルム形成重合体成
分の種類は何ら限定的なものではなく、一般に熱硬化性
型又は熱可塑性型の任意適当なフィルム形成重合体を使
用し得る。適当な種類の重合体は1種又はそれ以上のエ
チレン性不飽和単量体から誘導されるものである。この
種の特に有用な重合体は自動車工業で塗料の製造に良く
利用されているアクリル系付加重合体、即ちアクリル酸
又はメタクリル酸の1種又はそれ以上(随意に他のエチ
レン性不飽和単量体と組合−Uで)のフルキルエステル
の重合体又は共重合体である。
適当なアクリルエステルは、メタクリル酸メチル、メタ
クリル酸エチル、メタクリル酸プロピル、メタクリル酸
ブチル、アクリル酸エチル、アクリルエステル、2−エ
チルへキシルアクリレート等である。適当な他の共重合
性単量体は酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、アクリロ
ニトリル、スチレン、ビニルトルエン等である。熱硬化
性架橋型のアクリル系重合体が要求される場合には、上
記の単量体の他に使用される適当な官能性単量体はアク
リル酸、メタクリル酸、ヒドロキシエチルアクリレート
、ヒドロキシエチルメタクリレート、2ヒドロキシプロ
ピルアクリレート、2−ヒドロキシプロピルメタクリレ
ート、N−(アルコキシメチル)アルキルアミド及びN
−(アルコキシメチル)メタクリルアミド(ここでアル
コキシ基は例えばブトキシ基であり得る)、グリシジル
アクリレート、グリシジルメタクリレート等である。か
かる場合トップコート組成物は更に架橋剤、例えばジイ
ソシアネート、ジエポキシドあるいは特に含窒素樹脂、
即ちホルムアルデヒドと尿素、チオ尿素、メラミン又は
ベンゾグアナミンの如き含窒素化合物との縮合物又はか
かる縮合物の低級アルキルエーテル(ここでアルキル基
の炭素数は1〜4個である)を含有し得る。特に好適な
架橋剤は、実質割合のメチロール基がブタノールとの反
応によりエーテル化されているメラミン−ホルムアルデ
ヒド縮金物である。
トップコート組成物には、アクリル系重合体と架橋剤と
の架橋反応用の適当な触媒、例えば酸性マレイン酸ブチ
ル、酸性燐酸ブチル又はp−トルエンスルホン酸の如き
酸反応性化合物を配合することもできる。別法として、
この触媒作用は、アクリル系重合体中に遊離酸基を含ま
せること、例えば該重合体を製造する際の共単量体とし
てアクリル酸又はメタクリル酸を用いることによっても
たらすこともできる。
トップコート重合体はトップコート組成物の揮発性液状
担体中に溶液状又は安定な分散状態で存在し得る。すな
わち、該液状担体はトップコート重合体に対する溶剤で
あっても非溶剤であってもよい。液状担体が溶剤である
べき場合、それは被覆組成物中で重合体の溶剤として通
常使用されている任意の有機液体又は有機液体混合物、
例えばヘキサン又はヘプタンの如き脂肪族炭化水素、ト
ルエン又はキシレンの如き芳香族炭化水素、及び主とし
て脂肪族化合物からなるが芳香族化合物を相当量含む種
々の沸点範囲の石油留分、酢酸ブチル、エチレングリコ
ールジアセテート又は2−エトキシエチルアセテートの
如きエステル、アセトン又はメチルイソブチルケトンの
如きケトン、及びブチルアルコールの如きアルコールで
あり得る。
液状担体として実際に選択使用される液体又は液体混合
物は、塗料の分野で周知の原理に従って、重合体が該液
状担体に可溶となるようにトップコート重合体の種類に
より左右されるであろう。
液状担体が有機非溶剤であるべき場合、それは−船釣傾
向として上述した溶剤よりかなり小さい極性のものであ
り、1種又はそれ以上の脂肪族炭化水素、例えばヘキサ
ン、ヘプタン又は芳香族化合物含量の低い石油留分を、
随意に上述した如き極性の高い液体と混合して(但し、
混合物が全体としてトップコートu合体の非溶剤となる
条件で)使用し得る。かかる場合、トップコート組成物
は非水性重合体分散物となり、これは通常重合体粒子が
、該液体により溶媒和されずに分散重合体と係合される
重合体状成分を含むブロック又はグラフト共重合体によ
り安定化されている立体安定化分散体である。かような
分散体を製造し得る方法は種々の特許明細書及び他の文
献に記載されて周知であり、例えば英国特許第9413
05号、第1052241号、第1122397号及び
第1231614号明N書、”Dispersion 
Polymerization in Organic
 Media”(K、E、J、 Barrett発行、
1975)等に記載されている。
別法として、トップコート組成物はベースコート組成物
と同様に水性のものでもよく、この場合にもトップコー
ト重合体は水性媒質中に溶液状又は安定な分散状態で存
在し得る。分散体の場合これは、例えば前述した英国特
許願第7940088号明細書に記載される如き水性分
散重合法により製造された場合のように立体的に安定化
されるか、あるいは例えば周知の水性乳化重合法により
製造された場合のように荷電的に安定化され得る。ベー
スコート組成物の重合体微粒子と異なり、トップコート
重合体は常に熱硬化型のものであり、従って基体への塗
布後に随意に架橋剤の存在下で架橋され得る。
通常、トップコート組成物は、ベースコートによる顔料
着色効果が著しく変らないように実質的に無色のもので
あるが、ある場合、通常ベースコートが金属粉顔料を含
む場合には、トップコート組成物に透明着色性を与える
ことが所望され得る。
使用に際し、ベースコート組成物がまず基体表面に塗布
され得るが、その前にこの基体には当分野における慣用
法により予め下塗り又は他の処理を施すことができる。
本発明で特に興味のある基体は、自動車の車体製作に慣
用されている鋼又はアルミニウムの如き金属であるが、
ガラス、セラミック、木材及びプラスチックの如き他の
材料も、多層被膜の最終硬化が行われ得る温度に耐え得
るものであれば使用できる。ベースコ−1・組成物の塗
布後にそれから重合体被膜が基体表面上で形成される。
これは所望ならば、基体と塗布された組成物を加熱し゛
ζ存在する水及び有機液状希釈剤を揮発させることによ
って達成され得る。しかしながら、本発明のベースコー
ト組成物の格別の利点は、その後に施されるトップコー
ト組成物がベースコート被膜と混合したりもしくはそれ
を溶解する(これは例えば金属粉顔料の正しい配向を妨
げ得る)傾向なくトップ−>=)−組成物をベースコー
ト被膜に塗布できるようにごく短かい乾燥時間をとれば
充分であり、それによって最適の“フリップ“効果が達
成されるということである。個々の場合に適当な乾燥条
件は、とりわけ周囲の湿度に依存するが、一般に両方の
被覆の混合を阻止するには15〜80゛Cの温度で1〜
5分間の乾燥時間が適当である。同時にベースコート被
膜には2、満足できる被膜間の密着が得られるようにト
ツブコ−1・組成物によって適度なヌレがもたらされる
ベースコート被膜へのトップコート組成物の塗布後に、
被覆された基体は加熱又は硬化操作にかけることができ
6.それによってトップコートの揮発性液状担体は飛散
され、随意にトップコート及び、/又はベースコ−1・
のフィルム形成物質は架橋剤の存在により架橋される。
この加熱又は硬化操作は通常100−140℃の温度で
行なわれるが、所望ならばこれより低い温度でも所要の
架橋機構を活性化させるに充分ならば使用1,7得る。
ベースコート組成物は刷毛塗り、吹付、浸漬又は流延の
如き任意慣用の方法により基体に塗布し得るが、顔料の
制御、特に金属粉顔料の配向及び光沢について最良の結
果が得られるという点で吹付塗布を用いることが好まし
い。圧縮空気吹付、静電吹付、熱間吹付及び無気吹付の
如き任意公知の吹付法を組成物の塗布に使用でき、また
手動法でも自動法でも適当である。
ベースコート被膜の膜;Wは好ましくは0.5〜1.5
ミルであり、トップコートの膜厚は好ましくは1−・−
3ミルである(いずれも乾燥後の膜厚)。
前記の説明から明らかなように、本発明の利点は、゛グ
ラマーメタリック″仕上に関する限り、本発明の水性ベ
ースコー)1成物の使用によって金属粉顔料の良好な配
向制御を妨げることなく大気汚染の欠点を排除ないし著
しく低減するハースコート/クリヤーコート系が提供さ
れるという点である。 一体色“仕上剤に関しては、顔
料の配向制御はいうまでもなくもはや重大な要素でない
が、ヘースニフート被膜が引続くトップコート組成物の
塗布により妨げられることがないという利点は残り、か
つヘースコー1−被膜が重合体微粒子を含まない水性被
覆剤の場合よりも“泡立ち(popptng)”として
知られる作用をはるかに受は難いことが認められる。
次に本発明を実施例により更に説明するが、実施例中部
及び%は重油によるものである。実施例において、ベー
スコート組成物の見かけ粘度値η、は2種の異なる機器
を用いて測定した。1000017秒の剪断速度におけ
るη8(idは、IC1C1円錐板針によりこの剪断速
度において0〜2.0ポイズの粘度範囲を計測できるよ
うに設定して測定した。この機器はJournal o
f the oil and ColourChemi
st’s As5ociation ’ 1966年7
月号のC,H。
Monkによる論文に記載されており、Re5earc
h Equipment社(ロンドン)により製作され
ている。1.017秒の剪断速度におけるη1値は、A
カップとボブを有する“’Rheomat 30”同心
シリンダー粘度計により測定し、各試料は一定の剪断応
力の読みが得られるまで660秒四0剪断速度にかけ、
その後剪断速度を直ちに1,0抄−1に変えて剪断応力
を測定し、これらのデータがら粘度を計算した。用いた
”Rheomat 30” (Rheomatは登録商
標)はContraves AG社(チューリヒ)製の
ものである。
撹拌機、温度計、還流コンデンサー及び別々の二種の液
状供給物の制御導入手段を備えた反応器に、脱イオン水
29.030部、ついでメタクリル酸メチル0.029
部と(ノニルフェノール+5モルのエチレンオキシド)
のサルフェートのアンモニウム塩0.029部との予備
混合物を装入した。
反応器の中味を攪拌下に80−85℃に加熱し、ついで
下記の予備混合成分を添加したニー アクリル酸ブチル         0.069部メタ
クリル酸メチル        0.069部得られた
反応混合物を80−85℃で15分間保持した後、脱イ
オン水0.67部と過硫酸アンモニウム0.021部と
の混合物を添加した。反応器の中味を8085℃で更に
20分間保持してから、下記の予備混合成分を一定速度
で3時間かけて供給した。
アクリル酸ブチル        10.758部メタ
クリル酸メチル       10.189部メタクリ
ル酸アリル        0.686部(ノニルフェ
ノール+5モル    0.081部のエチレンオキシ
ド)のサ ルフェートのアンモニウム塩 これと同時に、脱イオン水4.985部中の過硫酸アン
モニウム0.037部の溶液を同じ(3時間かけて一定
速度で反応器中に供給した。
上記の供給が完了した後に反応器の中味を80−85℃
で1時間保持し、ついで脱イオン水34.716部を添
加し、温度を80−85℃に戻してから、下記の予備混
合成分を一定速度で1時間かけて添加した。
メタクリル酸          0.950部アクリ
ル酸ブチル        2.035部ヒドロキシエ
チルアクリレート1.357部メタクリル酸メチル  
     0.950部(ノニルフェノール+5モル 
   0.028部のエチレンオキシド)のサ ルフェートのアンモニウム塩 これと同時に、脱イオン水0.596部中の過硫酸アン
モニウム0.019部及び硼酸ナトリウム0.016部
の溶液を同じく1時間かけて一定速度で反応器中に供給
した。
上記の供給が完了した後に反応混合物を80−85℃で
1時間保持し、ついで急冷して全不揮発固形物含量が3
0%でありかつ有機溶剤に不溶の不揮発固形物含量が2
7%である重合体微粒子の安定な水性分散体を得た。
B、ベースニー    のζ71 工程Aから得られた分散体をジメチルアミノエタノール
の添加によりp)18.0に調節し、その54.15部
をミキサーに装入し、下記の成分を記載した順序で添加
した: 脱イオン水            18.91部ブト
キシェタノール        8.12部アルミニウ
ム顔料濃厚液”      18.02部この混合物を
1時間撹拌して下記の性質を有するベースコート組成物
を得た。
固形物含量: 25.8% 見かけ粘度η、:剪断速度D=り、0秒−1で20ポイ
ズ、 D = 10000秒柑で00zポイズ *アルミニウム顔料濃厚液はつぎのごとく製造したもの
である。
攪拌混合容器にアルミニウムペースト(金属含量65%
)5.8部とブトキシェタノール2.9部を装入し、こ
れらの成分を15分間攪拌した後頁にブトキシェタノー
ル2.9部を一定速度で30分かけて添加し、ついで混
合物を更に1時間攪拌した。しかる後へキサメトキシメ
チルメラミン4.84部を添加し、攪拌を1時間続行し
、最後にヘキサメトキシメチルメラミン1.93部とブ
トキシェタノール0.97部を添加し、得られた混合物
を1時間攪拌した。
攪拌機、温度計及び還流コンデンサーを備えた容器に下
記を装入した: キシレン            22.260部芳香
族炭化水素         10.000部(沸点範
囲190−210℃) この混合物を還流温度(i42−146℃)に加熱し、
ついで下記の予備混合成分を一定速度で3時間かけて添
加したニー スチレン            21.49部アクリ
ル酸エチル         4,51部2−エチルへ
キシルアクリレート   13 、7 s sヒドロキ
シエチルアクリレート10.05部アクリル酸    
        0.49部クメンハイドロペルオキシ
ド    1.41部これらの反応剤混合物を還流温度
で2時間保持した後、イソブチルアルコール12.72
部とキシレン3.32部を添加した。かくして、固形物
台N50%の透明な重合体溶液を得た。
D、゛   クリヤーコート   の 下記の成分を一緒に混合した: 工程Cからの重合体溶液      53.3部ブチル
化メラミン−ホルムアルデヒド樹脂(ブタノール中の6
7%溶?Fj、>      26.5部ジペンテン 
            5,0部流動促進用重合体 
        0.1部(キシレン中のlO%?容液
) イソブチルアルコール        2.0部キシレ
ン             13.1部かくして固形
物含量44.4%の透明な溶液を得た。
その粘度は40秒(25℃で英国標準(B、S、)規格
B4カンブにより測定)であった。
E、ベースニー  びり1ヤーコー の  への塗布 プライマー及びサーフェーサーで処理した金属パネルに
、工程Bで得られた金属顔料含有ベースコート組成物を
更に希釈することなく、22℃の温度及び39%の相対
湿度で2回吹付塗布した。2回の塗布の間に2分間の蒸
発時間をとった。スプレーガンにおける塗料の流率は4
00 d/分とした。
2回目のベースコートの塗布後にパネルに25℃の空気
を通送してから、工程りで得られたクリヤーコート組成
物をキシレンで45秒(25’CでB、SJJ!格B3
カップにより測定)の粘度まで希釈したものを2回塗布
した。2回の塗布は中間に2分間の茎発時間をとっただ
けでウエット−オンーウェット方式で行ない、最後に3
分間の蒸発時間をとった後にパネルを125−130℃
で30分間焼付けた。
かくして得られた銀色のメタリック被膜は優れた“フリ
ンブ効果を示し、″ずり°′が存在上ずかつ完全に溶剤
基の塗料から得られる最高度の″゛フリツプを示す仕−
上塗膜に外観上匹敵するものであった。また光沢及び被
膜相互間の密着性も良好であり、ベースコート中へのク
リヤーコートの沈みもなかった。
攪拌ミキサーに、アルミニウムペースト(金属含量65
%)6.0部と2−ブトキシェタノール18.7部を装
入し、これを30分間攪拌後、ヘキサメトキシメチルメ
ラミン4.3部とポリプロピレングリコール(平均分子
量400) 2.9部を添加し、攪拌を更に1時間続行
した。ついで後記Bに記載されるごとく製造した固形物
含量33,5%のアクリル重合体水溶液51.2部を攪
拌下に30分かけて添加した後、脱イオン水16.9部
を添加した。
B、アク1ル  人 の ° の 下記の成分を混和した: メタクリル酸メチル        19.9部アクリ
ル酸ブチル         24.8部ヒドロキシエ
チルメタクリレート   2.5部アクリル酸    
         2.5部イソプロパツール    
      7.4部過酸化ベンゾイル       
  0.7部上記混合物15.0部とイソプロパツール
42.2部との混合物を、攪拌機、温度計、還流コンデ
ンサー及び液体供給物の制御添加手段を備えたフラスコ
に装入し、その内容物を還流温度(84℃)に加熱し、
ついで上記混合物の残部(42,8部)を一定速度で3
時間かけて添加した。この反応混合物を71流下に更に
2時間加熱して固形物台ff151.0%の重合体溶液
を得た。この溶液にジメチルアミノエタノール1.8部
を添加し、得られた混合物を還流温度まで再加熱し2、
コンデンサーを再調整して脱イオン水85.0部を添加
しつ\留出物を除去甘し、めると10時間で合計33.
0部の留出物が除去された。かくして得られたアクリル
系重合体の水溶液の固形物含量は33.5%であった。
工程Aで得られたベースフー14111成物は本発明に
従う実施例1に記載のベースコートIスフと同じ顔料:
結合剤の比、同じへキザメトキシメチルメラミン対全不
揮発分の比及びきわめて近似したD= 10000秒″
′1における見かけ粘度ηヮ値(0,3ポイズ)を有し
ていた。この重合体微粒子を含まないベースコート組成
物の高剪断速度における見かけ粘度はそれが基体へ吹付
塗布するのに適当であることを示したが、低剪断速度(
即ちD=1.0秒″′)におけるその見かけ粘度は約1
.0ポイズに過ぎず、これはこの組成物がごくわずかの
偽塑性もしくは稲麦性を示すだけであることを示す。
このベースコート組成物を実施例1(E)に述べた方法
でパネルに塗布しかつその上に実施例1(C)及び(D
)に記載されるアクリル系クリヤーコート組成物を塗布
した。かくして得られた銀色メタリック被膜はきわめて
貧弱な“フリップ゛効果を示し、゛ずり゛の存在がみら
れ、また焼付操作中に゛泡立ち”′を受けた。
攪拌機、温度計、還流コンデンサー及び別々の二種の液
状供給物の制御導入手段を備えた反応器に脱イオン水5
5.126部を装入し、ついで(ノニルフェノール+5
モルのエチレンオキシド)のサルフェートのアンモニウ
ム塩0.233部を添加した。
反応器の内容物を攪拌しつつ80〜85℃に加熱し、つ
いでアクリル酸ブチル0.522部及びメタクリル酸メ
チル0.482部を予め混合して添加した。この反応混
合物を80〜85℃で15分間保持し、ついで脱塩水0
.519部及び過硫酸アンモ、ニウムQ、 016部の
混合物を添加した。
反応器の内容物を80〜85℃でさらに20分間保持し
た後、下記の予め乳化した成分を3時間かけて一定速度
で反応器に供給した。
アクリル酸ブチル メタクリル酸メチル メタクリル酸フリル (ノニルフェノール+5モル のエチレンオキシド)のサ ルフェートのアンモニウム塩 脱イオン水 8.392部 7.896部 0.535部 0.145部 10.575部 これと同時に、同じ3時間をかけて脱イオン水3.85
8部中の過硫酸アンモニウム0.029部の溶液を一定
速度で反応器に供給した。
上記供給の完了後に、反応器の内容物を80〜85゛C
にさらに1時間保持し、ついで下記の予備混合した成分
を1時間かけて一定速度で添加した。
メタクリル酸          0.735部アクリ
ル酸ブチル         3.463部ヒドロキシ
エチルアクリレート1.050部(ノニルフェノール+
5モル   0.091部のエチレンオキシド)のサ ルフェートのアンモニウム塩 脱イオン水            5.854部これ
と同時に、同じ1時間をかけて脱イオン水0.461部
中の過硫酸アンモニウム0.01s部及び硼酸ナトリウ
ム0.013部の溶液を一定速度で反応器に供給した。
これらの供給を完了した後、反応混合物を80〜85℃
にさらに1時間保持し、ついでこれを急冷して重合体微
粒子の安定な水性分散物を得た。この分散物は全不揮発
性固体含量21.4%及び有機溶剤中に不溶性の不揮発
性固体金ff117.3%を有していた。
B、   ′−のHの札 前記工程Aからの分散物93.230部、脱イオン水2
.169部及びホルマリン溶液0.643部を攪拌下に
反応器に添加し、この内容物を90〜95℃に加熱後、
脱イオン水3.442部及びトリエチルアミン0.51
6部の混合物を20分かけて添加した。全体を90〜9
5℃にさらに2時間保持した後冷却した。得られた分散
物はpH7,0、固形物含量18.74%を有していた
C,アルミニ ム  −の アルミニウムペースト(金属含量65%)25.0部及
びブトキシェタノール15.0部を攪拌下にある混合容
器に装入し、これらの成分を15分間混合した後、ブト
キシェタノールの別置45.6部を30分かけて一定速
度で添加し、この混合物をさらに1時間攪拌した。つい
でメラミン樹脂〔“サイメル(Cymel) ” 32
5)22.4部を添加しそして攪拌を1時間続けた後、
最後にポリプロピレングリコール(平均分子量400)
12.0部及び脱イオン水中のトリエチルアミンの5%
溶液10部を添加しそして混合物をさらに1時間攪拌し
た。
D、ベース七二上皿、炙物−悲灯製 つぎの成分を一緒に1時間攪拌した。
工程Cからのアルミニウム    130.00部顔料
濃縮物 工程Bからの重合体微粒子分散物 327.56部脱イ
オン水中のトリエチルアミン 17.03部の50%2
容液 脱イオン水           53.71部かく得
られるヘースニート組成物はつぎの特性を有していた。
固形物含量: 22.0% 見掛げ粘度η、:剪断速度D=り秒−1で11.2ポイ
ズ; D−10,000秒1で約0.2ボイ ズ pH:   8.1 この生成物中の重合体微粒子はつぎの単量体組成を有し
ていた。
2橋1治舊− メタクリル酸メチル        47.0%アクリ
ル酸ブチル         50.0%メタクリル酸
アリル        3.0%非簗橋−里金止 メタクリル酸           14.0%ヒドロ
キシエチルアクリレート   20.0%アクリル酸ブ
チル         66.0%架橋重合体及び非架
橋重合体は全微粒子重合体のそれぞれ77.3%及び2
2.7%を構成していた。
E、 ベースニー[・ びり1ヤーコートの2 への■ 前記工程りに述べたヘースコート組成物を実施例1の工
程Eに示した方法で製造した金属パネルに塗布した。つ
いで実施例1の工程りに述べたごときクリヤーコート組
成物を塗布し、以下実施例1の工程Eの方法に従って処
理した。
得られた結果は実施例]の工程Eに述べた結果と同等で
あった。
″X静−例J− A、  入      の       の撹拌機、温
度計、還流コンデンサー及び別々の二種の液状供給物の
制御導入手段を備えた反応器に脱イオン水63.553
部を装入し、ついでcノニルフェノール+5モルのエチ
レンオキシド)のザルフェートのアンモニウム塩0.2
86部を装入した。
反応器の内容物を攪拌下に80〜85℃に加熱しそして
つぎの成分ニ アクリル酸ブチル         0.699部メタ
クリル酸メチル       0.617部の予備混合
物を添加した。反応混合物を80〜85℃に15分間保
持した後、脱イオン水0.665部及び過硫酸アンモニ
ウム0.021部の混合物を添加した。
反応器の内容物を80〜85℃にさらに20分間保持し
7た後、つぎの成分ニ アクリル酸ブチル        10.753部メタ
クリル酸メチル       10.118部メタクリ
ル酸アリル        0.686部(ノニルフェ
ノール+5モル   0.185部のエチし・ンオキシ
ド)のサ ルフェートのアンモニウム塩 の予備混合物を3時間かけて一定速度で添加しか・つ同
時に脱イオン水4.943部中の過硫酸アンモニウム0
.037部の溶液を同じく3時間かけて一定速度で反応
器に添加したう 上記二つの供給物の添加完了後、反応器の内容物を80
〜85℃に1時間保持し、ついでっぎの成分:メタクリ
ル酸           1.345部アクリル酸ブ
チル         4.034部ヒドロキシエチル
アクリレート1.345部(ノニルフェノール のエチレンオキシド)のサ ルフェートのアンモニウム塩 の予備混合物を1時間かけて一定速度で添加しかつ同時
に脱イオン水0.591部中の過硫酸アンモニウム0.
019部及び硼酸すトリウム0.016部の溶液を同じ
く1時間かけて一定速度で反応器に供給した。これら一
つの供給物の供給完了後、反応混合物の温度を80〜8
5℃に1時間保持し、ついでそれを急冷して重合体微粒
子の安定な水性分散物を得た。この分散物は全不揮発性
固体含量29.24%及び有機溶剤中に不溶性の不揮発
性固体含量23.4%を有していた。
B、  −\  のHのi。
つぎの成分: 工程Aからの分散物        69.87部脱イ
オン水            12.22部ホルマリ
ン溶液          0.70部を攪拌容器に添
加し、この内容物を90〜95℃に加熱しそして脱イオ
ン水16.58部及びトリエチルアミン0.64部の混
合物を20分かけて添加した。全装入物を90〜95℃
に2時間保持しついで冷却した。
得られる分散物はつぎの性質を有していた。
pH6,9 固形物含量 21.01% C,アルミニウム     の アルミニウムペースト       25.0部(金属
含量65%) ブトキシェタノール        15.0部を撹拌
混合容器に装入し、これらの成分を15分間攪拌した後
、別冊のブトキシェタノール73.45部を30分かけ
て一定速度で添加し、ついで混合物をさらに1時間攪拌
した。ついでメラミン樹脂(“サイメル゛’ 325)
22.5部を添加してさらに1時間攪拌した後、最後に
ポリプロピレングリコール(平均分子ff1400)1
2.0部及び脱イオン水中のトリエチルアミンの5%溶
液17.0部を添加しそして混合物をさらに1時間攪拌
した。
D、ベースコート   の8.11 つぎの成分: 工程Cからのアルミニウム    164.95部顔料
濃縮物 工程Bからの重合体微粒子分散物 333.17部脱イ
オン水中のトリエチルアミン 23.62部の50%溶
液 脱イオン水           161.56部を一
緒に1時間攪拌した。かく得られるベースコート組成物
はつぎの特性を有していた。
固形物含量: 17.0% 見掛は粘度η3 :剪断速度D=1秒−1で22.4ポ
イズ: D=10,000秒−1で約0.22ボイズ pH:    7.64 この生成物中の重合体微粒子はつぎの単量体組成を有し
ていた。
粂橋里金体 メタクリル酸メチル        47.0%アクリ
ル酸ブチル         50,0%メタクリル酸
アリル        3.0%非束橋1立生 メタクリル酸           20.0%ヒドロ
キシエチルアクリレ−t−20,0%アクリル酸ブチル
         60.0%架橋重合体及び非架橋重
合体は全微粒子重合体のそれぞれ77.3%及び22.
7%を構成していた。
E、ベースニー  び iヤーコートの  への塗布 実施例2の工程Eの方法を、たりし上記工程りに述べた
ベースコート組成物を用いて反復した。
かくして実施例1の工程已において得られた結果と同様
の結果が得られた。
攪拌機、温度計、還流コンデンサー及び二種類の別々の
液状供給物の制御導入手段を備えた反応器に脱イオン水
58.755部を装入し、ついで(ノニルフェノール+
5モルのエチレンオキシド)のサルフェートのアンモニ
ウム塩0.264部を装入した。
反応器の内容物を攪拌しつつ80〜85℃に加熱し、つ
いでアクリル酸ブチル0.618部及びメタクリル酸メ
チル0.570部の予備混合物を添加した。この反応混
合物を80〜85℃に15分間保持し、ついで脱イオン
水0.615部及び過硫酸アンモニウム0.019部の
混合物を添加した。
反応器の内容物を80〜85℃にさらに20分間保持し
た後、つぎの予め混合した成分ニ アクリル酸ブチル        9.941部メタク
リル酸メチル        9.354部メタクリル
酸アリル       0.634部(ノニルフェノ−
1し+5モル   0.171部のエチレンオキシド)
のサ ルフェートのアンモニウム塩 を3時間かけて一定速度で反応器に添加しかつ同時に脱
イオン水4.570部中の過硫酸アンモニウム0.03
4部の溶液を同じく3時間かけて一定速度で反応器に供
給した。
これら二つの供給物の供給完了後、反応器の内容物を8
0〜85℃に1時間保持し、ついでつぎの予め混合した
成分: メタクリル酸           1.690部アク
リル酸ブチル         5.068部ヒドロキ
シエチルアクリレート   1 、690部(ノニルフ
ェノール+5モル   0゜147部のエチレンオキシ
ド)のサ ルフェートのアンモニウム塩 を1時間かけて一定速度で反応器に添加しかつ同時に脱
イオン水5.8部3部中の過硫酸アンモニウム0.02
4部及び硼酸ナトリウム0.20部の溶液を同じく1時
間かけて−・定速度で反応器に供給した。これら二つの
供給物の供給完了後、反応混合物の温度を80〜85℃
に1時間保持し、ついで反応混合物を急冷し7て重合体
微粒子の安定な水性分散物を得た。この分散物は全不揮
発性固体金129.3%及び有機溶剤中に不溶性の不揮
発性固体金ff123.4%を有していた。
B、水性うY敗−物!扉11ノと且整 ゛つぎの成分: 工程Aからの分散物       69.87部脱イオ
ン水            12.22部ホルマリン
?容ン夜            0.70部を撹拌容
器に添加し、この内容物を90〜95℃に加熱しそして
脱イオン水16.42部及びトリエチルアミン0.80
部の混合物を20分かけて添加した。この分散物を90
〜95℃に2時間保持した後冷却してつぎの性質をもつ
分散物を得た。
pH:      7.2 固形物含量: 20.6% C,アルミニウム     の アルミニウムペースト(金属含量65%)25.0部及
びブトキシェタノール15.0部を攪拌混合容器に装入
し、これらの成分を15分間攪拌した後、別置のブトキ
シェタノール73.45部を30分かけて一定速度で添
加し、ついで混合物をさらに1時間攪拌した。ついでメ
ラミン樹脂(“サイメル” 325)22.5部を添加
して攪拌をさらに1時間続け、最後にポリプロピレング
リコール(平均分子ff1400)12.0部及び脱イ
オン水中のトリエチルアミンの5%溶液10.0部を添
加し2て混合物をさらに1時間攪拌し7た。
D、ヘースニー    の つぎの成分: 工程Cからのアルミニウム顔料  157.95部濃縮
物 工程Bからの微粒子重合体    339.81部脱イ
オン水中のトリエチルアミン xo、’ys部の5%溶
液 脱イオン水           177.48部を一
緒に1時間攪拌した。かく得られたペースコート組成物
はつぎの特性をh冒−2ていた。
固形物含量: 16.3% 見掛は粘度η、:剪断速度D=り秒1で21.3ポイズ
; D=10,000秒−1で約0,20ボイズ pH:    7.63 この生成物中の重合体微粒子はっぎの単量体組成を有し
ていた。
果措厘治体 メタクリル酸メチル        !17 、0%ア
クリル酸ブチル         50.0%メタクリ
ル酸アリル        3.0%非潔fI「1化 メタクリル酸           20.0%ヒドロ
キシエチルアクリレート   20.0%アクリル酸ブ
チル         60.0%架g@合体及び非架
橋重合体は全微粒子重合体のそれぞれ71.4%及び2
8.6%を構成していた。
E、ベースコ−1ヤーコー の  への1血 実施例2の工程Eの方法を、たりし上記工程りに述べた
ベースコート組成物を用いて反復した。
結果は実施例1の工程Eに述べた結果と同等であった。
撹拌機、温度計、還流コンデンサー及び二種のの別々の
液状供給物の制御導入手段を備えた反応器に脱イオン水
63.553部を装入し、ついで(ノニルフェノール+
5モルのエチレンオキシド)のサルフェートのアンモニ
ウム塩0.286部を装入した。
反応器の内容物を攪拌しつつ80〜85℃まで加熱しそ
してアクリル酸ブチル0.669部及びメタクリル酸メ
チル0.617部の予備混合物を添加した。この反応混
合物を80〜85℃に15分間保持し、ついで脱イオン
水0.665部及び過硫酸アンモニウム0.021部の
混合物を添加した。
反応器の内容物を80〜85℃にさらに20分間保持し
た後、つぎの予備混合した成分ニ アクリル酸ブチル        10.753部メタ
クリル酸メチル       10.115部メタクリ
ル酸アリル       0.686部(ノニルフェノ
ール+5モル   0.185部のエチレンオキシド)
のサ ルフヱートのアンモニウム塩 を3時間かけて一定速度で反応器に供給しかつ同時に脱
イオン水4.943部中の過硫酸アンモニウム0、03
7部の溶液を同じく3時間かけて一定速度で反応器に供
給した。
上記二つの供給物の供給完了後、反応器の内容物を80
〜85℃で1時間保持した。
ついで予備混合したつぎの成分: メタクリル酸           1.345部アク
リル酸ブチル         5.379部(ノニル
フェノール+5モル   0.117部のエチレンオキ
シド)のサ ルフェートのアンモニウム塩 を1時間かけて一定速度で添加しかつ同時に脱イオン水
0.591部中の過硫酸アンモニウム0.019部及び
硼酸ナトリウム0.015部の溶液を同じく1時間かけ
て一定速度で反応器に供給した。
両供給物の供給完了後、反応混合物の温度を80〜85
℃に1時間保持し、その後急冷して重合体微粒子の安定
な水性分散物を得た。この分散物は全不揮発性固体金1
29.2%及び有機溶剤中に不溶性の不運発性固体含量
26.2%を有していた。
B、水 \  のHの札− つぎの成分: 工程Aからの分散物       69.863部脱イ
オン水           12.219部ホルマリ
ン溶液          0.700部を攪拌容器に
装入し、この内容物を90〜95℃に加熱した後脱イオ
ン水16.578部及びトリエチルアミン0.640部
の混合物を20分かけて添加した。分散物を90〜95
℃に2時間保持した後冷却してつぎの性質をもつ分散物
を得た。
pH:      7.38 固形物含量: 20.62% C0ルミニウム     の アルミニウムペースト(金属含量65%)25.0部及
びブトキシェタノール1560部を攪拌混合容器に装入
し、内容物を15分間攪拌した後、別置のブトキシェタ
ノール45.73部を30分かけて一定速度で添加し、
ついで混合物をさらに1時間攪拌した。
ついでメラミン樹脂(“サイメル” 325)22.5
部を添加してから攪拌をさらに1時間続け、最後にポリ
プロピレングリコール(平均分子量400) 12部及
び脱イオン水中のトリエチルアミンの5%溶液10部を
添加して混合物を1時間さらに撹拌した。
D、ベースニー    の量。」 つぎの成分二 工程Cからのアルミニウム顔料  130.23部濃縮
物 工程Bからの微粒子重合体    339.48部トリ
エチルアミン(脱イオン水  35.34部中の5%?
容液) 脱イオン水            32.70部を一
緒に1時間撹拌した。かく得られるペースコ−ト組スフ
はつぎの特性を有していた。
固形物含量:22% 見掛は粘度η8 :剪断速度D=1秒−1で38.1ポ
イズ; D=lO,000秒−9で約0222ポイズ pH:    8.51 この生成物中の重合体微粒子はつぎの単量体組成を有し
ていた。
架■1Δ止 メタクリル酸メチル        47.0%アクリ
ル酸ブチル         50.0%メタクリル酸
アリル        3.0%非ff、i会体 メタクリル酸           20.0%アクリ
ル酸ブチル         80.0%架橋重合体及
び非架橋重合体は全微粒子重合体のそれぞれ77.3%
及び22.7%を構成していた。
E、ペースニー  びりIt?−ニー の ノへの塗布 実施例2の王程巳の方法を、た\し上記]二程L〕に述
べたー・−ス:7−1−組成物を用いて反復した。
実施例1の工程1尤に述べた結果と同等の結果が得られ
た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、つぎの成分: (A)フィルム形成物質; (B)物質(A)に対する揮発性液状媒質;及び (C)該液状媒質中に分散された顔料粒子;を含有して
    なり、 該成分(A)及び(B)が水性媒質中に分散された0.
    01〜10ミクロンの直径を有し、該水性媒質に不溶性
    でありかつグロス凝集に対して安定である架橋重合体の
    微粒子から構成される偽塑性又は揺変性を示す分散体に
    より提供されるものであり、 しかも該分散体は、 (i)該架橋重合体の微粒子を形成するように選定され
    た第一の単量体混合物を水性媒質中で安定剤の存在下で
    重合させ; (ii)ついで水溶性塩誘導体に転化可能な非架橋重合
    体を形成するように選定された第二の単量体混合物を前
    記と同一の水性媒質中でかつ該架橋重合体微粒子の存在
    下で重合させ;そして (iii)形成された非架橋重合体を前記と同一の水性
    媒質中で該水溶性塩誘導体に転化する;工程によって製
    造されたものであるベースコート組成物。 2、該分散体が、工程(i)及び(ii)の各々が、成
    分単量体を、揮発性有機補助溶剤と混合した水からなる
    全体として該単量体を溶解し得る媒質中で、生成される
    重合体のガラス転移温度より少くとも10℃高い温度に
    おいて、該水性媒質により溶媒和される重合体鎖成分と
    該媒質により溶媒和されない重合体鎖成分とを有する重
    合体状安定剤の存在下で、しかも常に分離単量体相が存
    在しないように分散重合する方式によって行なわれるこ
    とを特徴とする方法によって製造されたものである特許
    請求の範囲第1項記載の組成物。3、該分散体が、工程
    (i)及び(ii)の各々が、成分単量体の水性乳化重
    合によって行なわれることを特徴とする方法によって製
    造されたものである特許請求の範囲第1項記載の組成物
    。 4、架橋重合体微粒子が主としてアクリル酸又はメタク
    リル酸の1又は2種以上のアルキルエステルから得られ
    たアクリル付加重合体からなる特許請求の範囲第1項な
    いし第3項のいずれかに記載の組成物。 5、工程(ii)で形成された非架橋重合体の水溶性塩
    形成能は該成分単量体混合物中に重合性のカルボン酸を
    含有せしめることによって付与する特許請求の範囲第1
    項ないし第4項のいずれかに記載の組成物。 6、金属粉顔料を含有し、不揮発分30重量%より少な
    い固形物含量を有しかつ10,000秒^−^1の剪断
    速度で0.5ポイズより小さくかつ1秒^−^1の剪断
    速度で20ポイズより大きい見かけ粘度を有するもので
    ある特許請求の範囲第1項ないし第5項のいずれかに記
    載の組成物。 7、金属粉顔料以外の顔料を含有し、不揮発分30重量
    %より少ない固形物含量を有しかつ10,000秒^−
    ^1の剪断速度で1ポイズより小さくかつ1秒^−^1
    の剪断速度で5ポイズより大きい見かけ粘度を有するも
    のである特許請求の範囲第1項ないし第6項のいずれか
    に記載の組成物。 8、ベースコート組成物がその全不揮発分に基づき重合
    体微粒子を5〜80重量%含有するものである特許請求
    の範囲第1項ないし第7項のいずれかに記載の組成物。
JP1118829A 1980-04-14 1989-05-15 ベースコート組成物 Granted JPH0297564A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8012199 1980-04-14
GB8012199 1980-04-14

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5519181A Division JPS56157358A (en) 1980-04-14 1981-04-14 Method of forming multilayer film

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0297564A true JPH0297564A (ja) 1990-04-10
JPH0314869B2 JPH0314869B2 (ja) 1991-02-27

Family

ID=10512766

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5519181A Granted JPS56157358A (en) 1980-04-14 1981-04-14 Method of forming multilayer film
JP1118829A Granted JPH0297564A (ja) 1980-04-14 1989-05-15 ベースコート組成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5519181A Granted JPS56157358A (en) 1980-04-14 1981-04-14 Method of forming multilayer film

Country Status (25)

Country Link
US (2) US4403003A (ja)
EP (1) EP0038127B1 (ja)
JP (2) JPS56157358A (ja)
AU (1) AU536340B2 (ja)
CA (1) CA1187235A (ja)
CS (1) CS226427B2 (ja)
DE (1) DE3166673D1 (ja)
DK (1) DK169681A (ja)
ES (1) ES8303482A1 (ja)
FI (1) FI68985C (ja)
GB (1) GB2073609B (ja)
GR (1) GR74115B (ja)
IE (1) IE51131B1 (ja)
IN (1) IN156152B (ja)
KE (1) KE3637A (ja)
NO (1) NO811281L (ja)
NZ (1) NZ196669A (ja)
PH (2) PH16332A (ja)
PL (1) PL230668A1 (ja)
PT (1) PT72831B (ja)
SG (1) SG64886G (ja)
YU (1) YU95081A (ja)
ZA (1) ZA812240B (ja)
ZM (1) ZM2881A1 (ja)
ZW (1) ZW7181A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04154874A (ja) * 1990-10-18 1992-05-27 Kanebo Nsc Ltd 水性プライマー組成物
JP2001342438A (ja) * 2000-03-28 2001-12-14 Kansai Paint Co Ltd 水性着色ベース熱硬化型塗料とそれを使用した塗膜形成方法
US8008393B2 (en) 2007-09-19 2011-08-30 Kansai Paint Co., Ltd. Automobile water-based paint

Families Citing this family (303)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5322714A (en) * 1981-06-19 1994-06-21 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Coated article with metallic finish
JPS57209968A (en) * 1981-06-19 1982-12-23 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Coated material having metallic finish
US5202191A (en) * 1981-06-19 1993-04-13 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Coated article with metallic finish
US4391858A (en) * 1981-11-20 1983-07-05 Glasurit America, Inc. Coating process
DE3201193A1 (de) * 1982-01-16 1983-07-28 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Thermosensible verdickung von polymer-dispersionen
DE3378722D1 (en) * 1982-03-18 1989-01-26 Basf Corp A process for preparing a multilayer coating on a substrate and a coated substrate prepared thereby
US4477536A (en) * 1982-03-18 1984-10-16 Glasurit America, Inc. Process for preparing a multilayer coating
JPH064782B2 (ja) * 1983-01-25 1994-01-19 日本ペイント株式会社 水性塗料組成物
JPS59136361A (ja) * 1983-01-25 1984-08-04 Nippon Paint Co Ltd 水性塗料組成物
US4499143A (en) * 1983-08-26 1985-02-12 Inmont Corporation Multilayer automative paint system
US4677004A (en) * 1983-09-06 1987-06-30 Ppg Industries, Inc. Color plus clear coating system utilizing inorganic microparticles
US4652470A (en) * 1983-09-06 1987-03-24 Ppg Industries, Inc. Color plus clear coating system utilizing inorganic microparticles
US4680204A (en) * 1983-09-06 1987-07-14 Ppg Industries, Inc. Color plus clear coating system utilizing inorganic microparticles
AU565336B2 (en) * 1983-10-26 1987-09-10 Nippon Paint Co., Ltd. Clear top coat for use on color base
PL143722B1 (en) * 1984-01-17 1988-03-31 Ici Plc Milk weighing balance
DE3409080A1 (de) * 1984-03-13 1985-09-19 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von waessrigen dispersionen und deren verwendung zur herstellung von metalleffektlackierungen
NZ211644A (en) * 1984-04-06 1988-04-29 Dulux Australia Ltd Metallic paint composition
US4719132A (en) * 1984-09-21 1988-01-12 Ppg Industries, Inc. Process for the preparation of multi-layered coatings and coated articles derived therefrom
GB2171030B (en) * 1985-01-10 1988-09-28 Kansai Paint Co Ltd Coating method
US4626559A (en) * 1985-04-22 1986-12-02 Pep Rally Paint, Inc. Non-permanent ornamental paint mixture
GB8515564D0 (en) * 1985-06-19 1985-07-24 Ici Plc Coating compositions
JPS6279873A (ja) * 1985-10-02 1987-04-13 Nippon Paint Co Ltd メタリツク塗装方法
GB8530025D0 (en) * 1985-12-05 1986-01-15 Ici Plc Coating compositions
US4983676A (en) * 1985-12-27 1991-01-08 The Sherwin-Williams Company Isocyanate functional polymers
US4861853A (en) * 1985-12-27 1989-08-29 The Sherwin-Williams Company Isocyanate functional polymers
US5098788A (en) * 1985-12-27 1992-03-24 The Sherwin-Williams Company Isocyanate functional polymers
JPH0613106B2 (ja) * 1986-02-20 1994-02-23 関西ペイント株式会社 塗膜形成方法
DE3606513C2 (de) 1986-02-28 1998-05-07 Basf Coatings Ag Dispersionen von vernetzten Polymermikroteilchen in wäßrigen Medien und Verfahren zur Herstellung dieser Dispersionen
JPS62216671A (ja) * 1986-03-17 1987-09-24 Nippon Paint Co Ltd メタリツク塗装方法
JPS62262777A (ja) * 1986-05-09 1987-11-14 Kansai Paint Co Ltd 防食塗膜形成法
DE3628125A1 (de) * 1986-08-19 1988-03-03 Herberts Gmbh Waessriges ueberzugsmittel, verfahren zu seiner herstellung und dessen verwendung
US4732790A (en) * 1986-08-21 1988-03-22 Ppg Industries, Inc. Color plus clear application of thermosetting high solids coating composition of hydroxy-functional epoxies and anhydrides
US4732791A (en) * 1986-08-21 1988-03-22 Ppg Industries, Inc. Color plus clear application of thermosetting high solids coating composition of epoxies, polyols and anhydrides
US4824700A (en) * 1986-09-02 1989-04-25 Sherex Chemical Company, Inc. Paintable adhesion promoter system for polyvinyl chloride plastisols
US4731290A (en) * 1986-09-11 1988-03-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for improving the appearance of a multilayer finish
JPS63111976A (ja) * 1986-10-27 1988-05-17 Nippon Paint Co Ltd 塗装方法
US5342666A (en) * 1986-10-28 1994-08-30 Rexham Industries Corp. Injection molded plastic article with integral weatherable pigmented film surface
USRE35894E (en) * 1986-10-28 1998-09-08 Rexam Industries Corp. Injection molded plastic article with integral weatherable pigmented film surface
USRE36457E (en) * 1986-10-28 1999-12-21 Rexam Industries, Corp. Injection molded plastic article with integrated weatherable pigmented film surface
WO1988003933A1 (en) * 1986-11-24 1988-06-02 E.I. Du Pont De Nemours And Company Aqueous polymer dispersion for use in automotive basecoat under solvent clear coat
US5707697A (en) * 1987-03-27 1998-01-13 Avery Dennison Corporation Dry paint transfer product having high DOI automotive paint coat
US6835267B1 (en) 1987-03-27 2004-12-28 Avery Dennison Corporation Dry paint transfer process and product
YU46540B (sh) 1987-03-27 1993-11-16 Avery International Corp. Laminat koji se može toplotno oblikovati za obrazovanje trodimenzionalno oblikovanog spoljneg sloja na spoljnoj površini panela automobila
US4973621A (en) * 1987-04-07 1990-11-27 Akzo N.V. Aqueous coating composition based on a dispersion of an addition polymer, especially suited to be used in an aqueous base coat
US4812506A (en) * 1987-05-15 1989-03-14 E. I Du Pont De Nemours And Company Amino methyl propanol blocked aromatic sulfonic acid
GB2206591B (en) * 1987-07-02 1991-07-03 Ici Plc Coatings
US5219900A (en) * 1987-07-02 1993-06-15 Imperial Chemical Industries Plc Coatings
DE3724369A1 (de) * 1987-07-23 1989-02-02 Basf Ag Verwendung einer waessrigen dispersion zur herstellung eines mehrschichtigen ueberzuges
US5667847A (en) * 1987-07-31 1997-09-16 Basf Lacke+Farben Aktiengesellschaft Process for the production of a multicoat protective and/or decorative coating and water-dilutable coating compositions
US4812521A (en) * 1987-09-21 1989-03-14 Eagle-Picher Industries, Inc. Epoxy resins modified with N-R-[(oxy or thio)methyl]acrylamide terpolymers
US5322878A (en) * 1987-10-28 1994-06-21 Belland Ag Carboxylated molding copolymers
US5114789A (en) * 1987-11-03 1992-05-19 Eastman Kodak Company Protective and decorative sheet material having a transparent topcoat
US4822685A (en) * 1987-12-10 1989-04-18 Ppg Industries, Inc. Method for preparing multi-layered coated articles and the coated articles prepared by the method
US4844952A (en) * 1987-12-30 1989-07-04 Ppg Industries, Inc. Multilayered finish having good stain resistance
US5705227A (en) * 1988-03-15 1998-01-06 Basf Corporation Solvent resistant refinish paint composition and method of applying same
CA1339326C (en) * 1988-03-15 1997-08-19 Basf Corporation Solvent resistant refinish paint composition and method of applying same
DE3881046T2 (de) * 1988-09-09 1993-11-04 Akzo Nv Thermochrome beschichtung.
DE3832142A1 (de) * 1988-09-22 1990-04-12 Basf Lacke & Farben Verfahren zur herstellung eines mehrschichtigen, schuetzenden und/oder dekorativen ueberzugs und wasserverduennbare beschichtungszusammensetzungen
DE3834738A1 (de) 1988-10-12 1990-04-19 Basf Lacke & Farben Verfahren zur herstellung eines mehrschichtigen ueberzuges, waessrige beschichtungszusammensetzungen, wasserverduennbare polyacrylatharze und verfahren zur herstellung von wasserverduennbaren polyacrylatharzen
ES2061949T3 (es) * 1988-10-21 1994-12-16 Akzo Nv Revestimientos acuosos y sistemas ligantes para empleo en dichos revestimientos.
US4900611A (en) * 1988-11-07 1990-02-13 Eastman Kodak Company Paint coated article
DE3841541A1 (de) * 1988-12-09 1990-06-13 Basf Lacke & Farben Verfahren zur herstellung einer mehrschichtigen lackierung, wasserverduennbarer lack, verfahren zur herstellung von vernetzten polymermikroteilchen und vernetzte polymermikroteilchen
US5635564A (en) * 1988-12-09 1997-06-03 Basf Lacke + Farben, Ag Preparation of a multicoat coating, water-thinnable coating compositions, water-thinnable emulsion polymers and preparation of water-thinnable emulsion polymers
ATE112586T1 (de) * 1989-02-13 1994-10-15 Akzo Nobel Nv Flüssigkristallpigment, methode zur herstellung und verwendung in bekleidungen.
JPH0651160B2 (ja) * 1989-03-31 1994-07-06 本田技研工業株式会社 水性メタリック塗料の塗装方法
US4918800A (en) * 1989-04-03 1990-04-24 Eastman Kodak Company Continuous method for making decorative sheet materials
US5071904A (en) * 1989-05-30 1991-12-10 Ppg Industries, Inc. Waterborne coating compositions for automotive applications
JPH0368478A (ja) * 1989-08-07 1991-03-25 Kansai Paint Co Ltd 塗膜形成法
DE3932816A1 (de) * 1989-09-30 1991-04-11 Hoechst Ag Verwendung von vernetzten polymermikroteilchen in lacken als fuellstoffersatz und/oder als vernetzender fuellstoff
DE3940316A1 (de) * 1989-12-06 1991-06-13 Bollig & Kemper Waessrige dispersionen von vernetzten polymermikroteilchen
US5601880A (en) * 1990-03-28 1997-02-11 Basf Lacke & Farben, Ag Process for the production of a multicoat finish and aqueous basecoat suitable for this process
DE4009931A1 (de) * 1990-03-28 1991-10-02 Basf Lacke & Farben Verfahren zur herstellung eines mehrschichtigen ueberzugs, waessrige beschichtungszusammensetzungen, wasserverduennbare polyacrylatharze und verfahren zur herstellung von wasserverduennbaren polyacrylatharzen
US5221584A (en) * 1990-12-03 1993-06-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Waterbased coating composition of methylol(meth)acrylamide acrylic polymer, acrylic hydrosol and melamine crosslinking agent
US5166254A (en) * 1990-12-03 1992-11-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Waterbased coating composition of methylol (meth)acrylamide acrylic polymer, acrylic hydrosol and melamine crosslinking agent
DE4143688B4 (de) 1991-03-30 2007-03-29 Basf Coatings Ag Verwendung eines Mischsystems sowie Verfahren zur Herstellung von Wasserbasislacken und von wasserverdünnbaren Überzugsmitteln
US5196485A (en) * 1991-04-29 1993-03-23 Ppg Industries, Inc. One package stable etch resistant coating
US5256452A (en) * 1991-04-29 1993-10-26 Ppg Industries, Inc. One package stable etch resistant coating process
US5366768A (en) * 1991-05-09 1994-11-22 Kansai Paint Company, Limited Method of forming coating films
DE4132430A1 (de) * 1991-09-28 1993-04-01 Basf Lacke & Farben Waessrige lacke und verfahren zur herstellung von automobildecklackierungen
DE4133290A1 (de) * 1991-10-08 1993-04-15 Herberts Gmbh Verfahren zur herstellung von mehrschichtlackierungen unter verwendung von radikalisch und/oder kationisch polymerisierbaren klarlacken
JPH05271614A (ja) * 1992-01-29 1993-10-19 Kansai Paint Co Ltd 水性着色塗料組成物及びそれを用いる塗装方法
DE4204518A1 (de) * 1992-02-15 1993-08-19 Basf Lacke & Farben Verfahren zur herstellung einer zweischichtigen lackierung und fuer dieses verfahren geeignete nicht-waessrige lacke
US5283084A (en) * 1992-05-08 1994-02-01 Basf Corporation Process for making wrinkle-free coating using solventborne clearcoat composition over waterborne basecoat composition
DE4216613A1 (de) * 1992-05-20 1993-11-25 Basf Lacke & Farben Verfahren zur Herstellung einer zweischichtigen Lackierung und für dieses Verfahren geeignete wäßrige Lacke
US5356973A (en) * 1992-08-31 1994-10-18 Ppg Industries, Inc. Aqueous based coating compositions having improved metallic pigment orientation
US5700862A (en) * 1993-06-11 1997-12-23 Nippon Paint Co., Ltd. Aqueous coating composition
JP3799069B2 (ja) * 1993-12-14 2006-07-19 キヤノン株式会社 エッチングレジスト性組成物、これを用いたパターン形成方法及び配線基板の製造方法
US5709950A (en) * 1994-04-29 1998-01-20 Ppg Industries, Inc. Color-plus-clear composite coatings that contain polymers having carbamate functionality
US5976701A (en) * 1994-04-29 1999-11-02 Ppg Industries Ohio, Inc. Flexible aminoplast-curable film-forming compositions and composite coating
DE69508234T2 (de) * 1994-04-29 1999-10-14 Ppg Industries Inc Flexible aminoplasthärtbare, filmbildende zusammensetzungen und erzeugung von sauerbeständigen filmen
ATE160810T1 (de) * 1994-04-30 1997-12-15 Wacker Chemie Gmbh Wässriges überzugsmittel und verfahren zur herstellung von mehrschichtlackierungen mit vom betrachtungswinkel abhängigem farbeindruck
DE4426039A1 (de) * 1994-07-22 1996-01-25 Basf Lacke & Farben Verfahren zur Herstellung und Ausbesserung von mehrschichtigen Effektlackierungen
US6277188B1 (en) 1994-08-02 2001-08-21 Basf Corporation Refinish paint containing special effect pigment
US5506282A (en) * 1994-12-06 1996-04-09 Rohm And Haas Company Method for providing maximum coating film gloss
US5506325A (en) * 1994-12-15 1996-04-09 Ppg Industries, Inc. Coating composition having improved rheology control and copolymer, mixture and process therefor
US5684072A (en) * 1995-03-22 1997-11-04 Ppg Industries, Inc. Waterborne coating compositions having improved smoothness
JP3609480B2 (ja) * 1995-03-31 2005-01-12 大日本インキ化学工業株式会社 塗膜形成方法及びそれに使用されるベースコート塗料
AU5633296A (en) 1995-05-01 1996-11-21 Ppg Industries, Inc. Curable compositions composite coatings and process for having iproved MAR abrasion resistancee
US5565243A (en) * 1995-05-01 1996-10-15 Ppg Industries, Inc. Color-clear composite coatings having improved hardness, acid etch resistance, and mar and abrasion resistance
US5635248A (en) * 1995-06-07 1997-06-03 Rohm And Haas Company Method of producing coating on reconstituted wood substrate
US6113838A (en) * 1995-06-07 2000-09-05 Avery Dennison Corporation Control of metallic appearance in automotive cast paint films
US5653927A (en) * 1995-06-07 1997-08-05 Avery Dennison Corporation Control of metallic appearance in automotive cast paint films
DE19602555A1 (de) 1996-01-25 1997-08-07 Basf Lacke & Farben Wäßrige Bindemittellösungen und -dispersionen
US5820491A (en) * 1996-02-07 1998-10-13 Ppg Industries, Inc. Abrasion resistant urethane topcoat
US6013733A (en) 1996-02-16 2000-01-11 Ppg Industries Ohio, Inc. Coating of film-forming resin and functional flow control copolymer
US5939195A (en) * 1996-02-20 1999-08-17 Ppg Industries Ohio, Inc. Color-plus-clear composite coating and process and coated article for improved properties
US5830928A (en) * 1996-02-20 1998-11-03 Ppg Industries, Inc. Waterborne coating compositions
US5863646A (en) * 1996-03-25 1999-01-26 Ppg Industries, Inc. Coating composition for plastic substrates and coated plastic articles
US6001469A (en) * 1996-03-28 1999-12-14 Ppg Industries Ohio, Inc. Thermosettable primer and topcoat for plastics, a method for applying and coated plastic articles
US5998035A (en) * 1996-03-28 1999-12-07 Mazda Motor Corporation Method for forming coating and base coating paint used therefor
DE19618446A1 (de) 1996-05-08 1997-11-13 Basf Lacke & Farben Aus mindestens 3 Komponenten bestehendes Beschichtungsmittel
US6057400A (en) * 1996-06-06 2000-05-02 The Sherwin-Williams Company Waterborne basecoat compositions for use in basecoat/clearcoat applications
US5780559A (en) * 1996-07-22 1998-07-14 Ppg Industries, Inc. Curable film-forming compositions containing amide functional polymers
US5859174A (en) * 1996-07-22 1999-01-12 Ppg Industries, Inc. Amide functional monomers and acrylic polymers with amide functionality
US5759694A (en) * 1996-09-04 1998-06-02 Ppg Industries, Inc. Carbamate functional polymers and oligomers and coating compositions containing same
US5959040A (en) * 1996-09-04 1999-09-28 Ppg Industries Ohio, Inc. Film-forming composition suitable for use as a monocoat
DE19637970A1 (de) 1996-09-18 1998-03-19 Basf Lacke & Farben Beschichtungsmittel, Verfahren zu seiner Herstellung sowie die Verwendung des Beschichtungsmittels, insbesondere zur Außenlackierung von Emballagen
US6077608A (en) 1996-09-19 2000-06-20 Ppg Industries Ohio, Inc. Multilayered coating with powder clear coating and substrates therewith and method
EP0847852A3 (de) 1996-12-10 2004-03-03 Basf Aktiengesellschaft Verbundschichtplatten oder -folien und Formkörper daraus
WO1998027134A1 (de) * 1996-12-18 1998-06-25 Basf Coatings Ag Beschichtungsmittel und verfahren zu dessen herstellung
WO1998027166A2 (de) 1996-12-18 1998-06-25 Basf Coatings Ag Beschichtungsmittel und verfahren zu dessen herstellung
US5910529A (en) * 1996-12-20 1999-06-08 Minnesota Mining & Manufacturing Co. Gel composition having thickening agent providing Bingham plastic properties
US5865931A (en) * 1997-02-10 1999-02-02 Aluminum Company Of America Reflective vehicle trim
US5849365A (en) * 1997-02-18 1998-12-15 Basf Lacke + Farben, Ag Method for the production and repair of multicoat special-effect coating
DE19709465C2 (de) 1997-03-07 2001-07-12 Basf Coatings Ag Beschichtungsmittel, Verfahren zur Herstellung von Mehrschichtlackierungen und Verwendung der Beschichtungsmittel hierfür
AUPO578997A0 (en) * 1997-03-20 1997-04-17 Unisearch Limited Hydrophobic film
US20030134035A1 (en) * 1997-03-20 2003-07-17 Unisearch Limited, A.C.N. 000 263 025 Hydrophobic films
DE19717520C1 (de) * 1997-04-25 1999-03-04 Basf Coatings Ag Verfahren zur Herstellung einer mehrschichtigen Lackierung
DE19722862C1 (de) * 1997-05-31 1999-01-14 Basf Coatings Ag Wäßriger Lack und dessen Verwendung zur Herstellung einer zweischichtigen Lackierung
DE19728856A1 (de) 1997-07-05 1999-01-07 Basf Coatings Ag Wasserverdünnbare Beschichtungszusammensetzung
US5955532A (en) * 1997-07-17 1999-09-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aqueous coating composition of a self-stabilized crosslinked latex
DE19730889A1 (de) 1997-07-18 1999-01-21 Basf Coatings Ag Wäßriger Lack, enthaltend eine mehrkomponentige wäßrige Dispersion
DE19730890C2 (de) 1997-07-18 2001-07-05 Basf Coatings Ag Verfahren zur Herstellung mehrschichtiger Überzüge und mit diesen beschichtete Substrate
US5962574A (en) * 1997-07-25 1999-10-05 Bee Chemical Company Wet-on-wet primer with low film build U.V. light protection
DE19735540C1 (de) 1997-08-16 1999-04-01 Basf Coatings Ag Mit einem Mehrschichtüberzug versehenes Substrat und Verfahren zu dessen Herstellung
EP0906925A3 (en) * 1997-10-03 2000-04-19 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Resin for aqueous paint
AU1830499A (en) 1997-12-23 1999-07-12 Ppg Industries Ohio, Inc. Catalysts for epoxy-acid coating compositions
US5969058A (en) * 1997-12-23 1999-10-19 Ppg Industries Ohio, Inc. Color-plus-clear composite coating composition containing tin catalysts
US5965670A (en) * 1997-12-24 1999-10-12 Ppg Industries Ohio, Inc. Curable-film forming compositions having improved mar and acid etch resistance
WO1999042533A1 (en) 1998-02-18 1999-08-26 Ppg Industries Ohio, Inc. Low temperature cure waterborne coating compositions having improved appearance and humidity resistance and methods for coating substrates
WO1999067339A1 (en) 1998-06-23 1999-12-29 Akzo Nobel N.V. Aqueous coating composition comprising an addition polymer and a rheology modifier
US6306965B1 (en) 1998-08-31 2001-10-23 Ppg Industries Ohio, Inc. Thermosetting compositions containing carbamate-functional polylmers prepared using atom transfer radical polymerization
US6339126B1 (en) 1998-08-31 2002-01-15 Ppg Industries Ohio, Inc. Thermosetting compositions containing carboxylic acid functional polymers prepared by atom transfer radical polymerization
US6319987B1 (en) 1998-08-31 2001-11-20 Ppg Industries Ohio, Inc. Thermosetting compositions containing hydroxyl-functional polymers prepared using atom transfer radical polymerization
US6191225B1 (en) 1998-08-31 2001-02-20 Ppg Industries Ohio, Inc. Thermosetting compositions containing carboxylic acid functional polymers and epoxy functional polymers prepared by atom transfer radical polymerization
US6268433B1 (en) 1998-08-31 2001-07-31 Ppg Industries Ohio, Inc. Thermosetting compositions containing epoxy functional polymers prepared by atom transfer radical polymerization
US6319988B1 (en) 1998-08-31 2001-11-20 Ppg Industries Ohio, Inc. Thermosetting compositions containing hydroxy functional polymers prepared by atom transfer radical polymerization
US6265489B1 (en) 1998-08-31 2001-07-24 Ppg Industries Ohio, Inc. Thermosetting compositions containing carboxylic acid functional polymers prepared by atom transfer radical polymerization
US6319967B1 (en) 1998-08-31 2001-11-20 Ppg Industries Ohio, Inc. Thermosetting compositions containing epoxy-functional polymers prepared using atom transfer radical polymerization
DE19841842C2 (de) * 1998-09-12 2000-07-06 Basf Coatings Ag Strukturviskose, von organischen Lösemitteln und externen Emulgatoren freie Pulverklarlack-Slurry, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
WO2000026309A1 (de) 1998-10-31 2000-05-11 Basf Coatings Ag Beschichtungsmittel mit macromer-einheit für die herstellung mehrschichtiger überzüge
US6180181B1 (en) 1998-12-14 2001-01-30 Ppg Industries Ohio, Inc. Methods for forming composite coatings on substrates
US6270905B1 (en) 1999-02-16 2001-08-07 Ppg Industries Ohio, Inc. Multi-component composite coating composition and coated substrate
US6630211B1 (en) 1999-02-25 2003-10-07 Basf Coatings Ag Utilization of tricyclodecandimethanol for producing multilayer lacquers
DE19908001A1 (de) 1999-02-25 2000-08-31 Basf Coatings Ag Hochkratzfeste Mehrschichtlackierung, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE19914898C2 (de) 1999-04-01 2002-10-24 Basf Coatings Ag Vernetzungsmittel für auf der Basis von Pyrimidin für thermisch härtbare Zusammensetzungen und deren Verwendung
DE19914896A1 (de) 1999-04-01 2000-10-05 Basf Coatings Ag Thermisch und/oder mit aktinischer Strahlung härtbarer wäßriger Beschichtungsstoff und seine Verwendung
JP4316090B2 (ja) * 1999-04-30 2009-08-19 日本ペイント株式会社 塗膜形成方法
DE19920141C1 (de) 1999-05-03 2001-01-25 Basf Coatings Ag Vergilbungsarme wäßrige Pulverklarlack-Dispersionen, Verfahren zur Herstellung von mehrschichtigen Lackierungen und Verwendung von Polyvalenten anorganischen Säuren und/oder Oxalsäure hierbei
DE19921457B4 (de) 1999-05-08 2006-05-04 Basf Coatings Ag Modulsystem zur Herstellung wäßriger Beschichtungsstoffe, Verfahren zu deren Herstellung und Verwendung sowie damit hergestellte Lackierungen
DE19924170A1 (de) 1999-05-25 2000-11-30 Basf Coatings Ag Thixotropierungsmittel
DE19924172A1 (de) 1999-05-25 2000-11-30 Basf Coatings Ag Beschichtungsstoff mit einer Mischung aus Kieselsäuren und Harnstoff und/oder Harnstoffderivaten
DE19924171A1 (de) 1999-05-25 2000-11-30 Basf Coatings Ag Beschichtungsstoff mit einer Mischung aus mindestens einem Netzmittel und Harnstoffen und/oder Harnstoffderivaten als Thixotropiermittel
US6596347B2 (en) 1999-05-26 2003-07-22 Ppg Industries Ohio, Inc. Multi-stage processes for coating substrates with a first powder coating and a second powder coating
US6221441B1 (en) 1999-05-26 2001-04-24 Ppg Industries Ohio, Inc. Multi-stage processes for coating substrates with liquid basecoat and powder topcoat
US6113764A (en) * 1999-05-26 2000-09-05 Ppg Industries Ohio, Inc. Processes for coating a metal substrate with an electrodeposited coating composition and drying the same
US7011869B2 (en) 1999-05-26 2006-03-14 Ppg Industries Ohio, Inc. Multi-stage processes for coating substrates with multi-component composite coating compositions
US6863935B2 (en) 1999-05-26 2005-03-08 Ppg Industries Ohio, Inc. Multi-stage processes for coating substrates with multi-component composite coating compositions
US6291027B1 (en) 1999-05-26 2001-09-18 Ppg Industries Ohio, Inc. Processes for drying and curing primer coating compositions
US6231932B1 (en) 1999-05-26 2001-05-15 Ppg Industries Ohio, Inc. Processes for drying topcoats and multicomponent composite coatings on metal and polymeric substrates
DE19930555C1 (de) 1999-07-02 2001-01-18 Basf Coatings Ag Wäßriger Beschichtungsstoff, insbesondere wäßriger Füller oder Steinschlagschutzgrund
DE19932497A1 (de) 1999-07-12 2001-01-18 Basf Coatings Ag Wäßriger Beschichtungsstoff, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
KR100760069B1 (ko) 1999-07-30 2007-09-18 피피지 인더스트리즈 오하이오, 인코포레이티드 개선된 내긁힘성을 갖는 코팅 조성물, 코팅된 기재 및관련 방법
MX270896B (es) 1999-07-30 2009-10-14 Composiciones de recubrimiento que tienen una mejor resistencia a las raspaduras, sustratos recubiertos, y metodos relacionados con lo mismo.
US6387519B1 (en) 1999-07-30 2002-05-14 Ppg Industries Ohio, Inc. Cured coatings having improved scratch resistance, coated substrates and methods thereto
US6623791B2 (en) 1999-07-30 2003-09-23 Ppg Industries Ohio, Inc. Coating compositions having improved adhesion, coated substrates and methods related thereto
US6610777B1 (en) 1999-07-30 2003-08-26 Ppg Industries Ohio, Inc. Flexible coating compositions having improved scratch resistance, coated substrates and methods related thereto
US6376608B1 (en) 1999-08-11 2002-04-23 Ppg Industries Ohio, Inc. Curable powder film-forming composition having improved chemical resistance
DE19938759A1 (de) 1999-08-16 2001-02-22 Basf Coatings Ag Beschichtungsstoff und seine Verwendung zur Herstellung hochkratzfester mehrschichtiger Klarlackierungen
DE19940858A1 (de) 1999-08-27 2001-03-01 Basf Coatings Ag Sol-Gel-Überzug für einschichtige oder mehrschichtige Lackierungen
DE19940857A1 (de) 1999-08-27 2001-03-01 Basf Coatings Ag Sol-Gel-Überzug für einschichtige oder mehrschichtige Lackierungen
DE19940855A1 (de) 1999-08-27 2001-03-01 Basf Coatings Ag Lösemittelhaltiger Beschichtungsstoff und seine Verwendung
DE19945574A1 (de) 1999-09-23 2001-04-05 Basf Coatings Ag Verwendung assoziativer Verdickungsmittel auf Polyurethanbasis und/oder von Dipropylenglykolmonoalkylethern zur Unterdrückung optischer Fehlstellen in farb- und/oder effektgebenden Mehrschichtlackierungen oder deren Reparaturlackierungen
US7445816B2 (en) 1999-11-15 2008-11-04 Ppg Industries Ohio, Inc. Method and apparatus for coating a substrate
US6291018B1 (en) 1999-11-15 2001-09-18 Ppg Industries Ohio, Inc. Method for applying a composite coating having a polychromatic effect onto a substrate
US6296706B1 (en) 1999-11-15 2001-10-02 Ppg Industries Ohio, Inc. Method and apparatus for dynamically coating a substrate
US6641666B2 (en) 1999-11-15 2003-11-04 Ppg Industries Ohio, Inc. Method and apparatus for coating a substrate
DE10001442A1 (de) 2000-01-15 2001-10-18 Basf Coatings Ag Strukturviskose, von organischen Lösemitteln freie Pulverklarlack-Slurry, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
GB2358598A (en) * 2000-01-28 2001-08-01 Nokia Mobile Phones Ltd Colour coating
DE10004494A1 (de) * 2000-02-02 2001-08-16 Basf Coatings Ag Physikalisch, thermisch oder thermisch und mit aktinischer Strahlung härtbarer wässriger Beschichtungsstoff und seine Verwendung
JP2001240791A (ja) * 2000-02-25 2001-09-04 Nippon Paint Co Ltd 複合塗膜形成方法
WO2001072909A2 (en) * 2000-03-28 2001-10-04 Ppg Industries Ohio, Inc. Aqueous dispersions of polymeric microparticles and coating compositions containing same
US6451896B1 (en) 2000-04-28 2002-09-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coating system for the preparation of aqueous coating compositions
US6384131B1 (en) 2000-05-01 2002-05-07 The Sherwin-Williams Company Waterborne basecoat compositions for use in basecoat/clearcoat applications
ATE281485T1 (de) 2000-05-27 2004-11-15 Q Sys Co Ltd Elektrisch leitendes mikrogel und verfahren zur herstellung desselben
US6531043B1 (en) 2000-06-29 2003-03-11 Ppg Industries Ohio, Inc. Methods for electrocoating a metallic substrate with a primer-surfacer and articles produced thereby
US6391973B1 (en) 2000-07-24 2002-05-21 Basf Corporation Curable coating composition with improved stability
US6635341B1 (en) 2000-07-31 2003-10-21 Ppg Industries Ohio, Inc. Coating compositions comprising silyl blocked components, coating, coated substrates and methods related thereto
DE10040223C2 (de) * 2000-08-17 2002-12-05 Basf Coatings Ag Strukturviskose, von organischen Lösemitteln und externen Emulgatoren freie Pulverklarlack-Slurry, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE10042152A1 (de) 2000-08-26 2002-03-28 Basf Coatings Ag Mit aktinischer Strahlung aktivierbares Thixotropierungsmittel, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
DE10055464B4 (de) 2000-11-09 2006-06-14 Basf Coatings Ag Strukturviskose, von organischen Lösemitteln und externen Emulgatoren freie Pulverklarlack-Slurry und ihre Verwendung
DE10059886A1 (de) * 2000-12-01 2002-06-20 Basf Coatings Ag Verwendung von wässrigen, physikalisch härtbaren Beschichtungsstoffen auf Polyurethanbasis als Haftgrundierung von Lackierungen
US6558796B2 (en) 2000-12-06 2003-05-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aqueous coating compositions with phosphonic acid based compounds
US6685985B2 (en) 2001-02-09 2004-02-03 Basf Corporation Method of improving the appearance of coated articles having both vertical and horizontal surfaces, and coating compositions for use therein
US6875832B2 (en) * 2001-04-24 2005-04-05 Ppg Industries Ohio, Inc. Synthesis of vinyl polymers by controlled radical polymerization
DE10122390A1 (de) * 2001-05-09 2002-11-28 Basf Coatings Ag Carbamat-und/oder Allophanatgruppen enthaltende, thermisch härtbare, thixotrope Gemische
DE10126647A1 (de) * 2001-06-01 2002-12-12 Basf Coatings Ag Rheologiehilfsmittel, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
DE10129899A1 (de) * 2001-06-21 2003-01-09 Basf Coatings Ag Physikalisch, thermisch oder thermisch und mit aktinischer Strahlung härtbarer wäßriger Beschichtungsstoff und seine Verwendung
DE10135997A1 (de) * 2001-07-24 2003-02-20 Basf Coatings Ag Strukturviskose Klarlack-Slurry, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
US6822040B2 (en) * 2001-09-25 2004-11-23 Basf Corporation Basecoat composition with improved repair properties
WO2003068418A2 (en) * 2002-02-13 2003-08-21 Ppg Industries Ohio, Inc. Coating line and process for forming a multilayer composite coating on a substrate
US7619040B2 (en) * 2002-02-15 2009-11-17 Ppg Industries Ohio, Inc. Compositions containing copolymers of olefinic monomers
US7132477B2 (en) * 2002-02-15 2006-11-07 Ppg Industries Ohio, Inc. Powder coating compositions
US6686432B2 (en) 2002-02-15 2004-02-03 Ppg Industries Ohio, Inc. Alternating copolymers of isobutylene type monomers
JP2005517789A (ja) * 2002-02-15 2005-06-16 ピーピージー インダストリーズ オハイオ, インコーポレイテッド イソブチレンのコポリマーを含有する水系組成物
US6677422B2 (en) 2002-02-15 2004-01-13 Ppg Industries Ohio, Inc. Method of making alternating copolymers of isobutylene type monomers
US20040143079A1 (en) * 2003-01-21 2004-07-22 Simion Coca Compositions containing copolymers of isobutylene type monomers
US6784248B2 (en) 2002-02-15 2004-08-31 Ppg Industries Ohio, Inc. Thermosetting compositions containing alternating copolymers of isobutylene type monomers
WO2003070783A1 (en) * 2002-02-15 2003-08-28 Ppg Industries Ohio, Inc. Waterborne film-forming compositions containing alternating copolymers of isobutylene type monomers
US7001952B2 (en) * 2002-04-19 2006-02-21 Ppg Industries Ohio, Inc. Coating compositions containing polyurethane dispersions and highly crosslinked polymer particles
US6762240B2 (en) 2002-04-19 2004-07-13 Ppg Industries Ohio, Inc. Highly crosslinked polymer particles and coating compositions containing the same
US20050228124A1 (en) * 2002-04-19 2005-10-13 Shanti Swarup Coating compositions containing highly crosslinked polymer particles and a hydrophobic polymer
WO2003091350A1 (de) * 2002-04-24 2003-11-06 Basf Coatings Ag Carbamat- und/oder allophanatgruppen enthaltende, thermisch härtbare, thixotrope gemische
US6881786B2 (en) * 2002-05-20 2005-04-19 Ppg Industries Ohio, Inc. One-component, waterborne film-forming composition
US7244784B2 (en) * 2002-06-14 2007-07-17 Rohm And Haas Company Aqueous nanoparticle dispersions
US20040028822A1 (en) 2002-08-08 2004-02-12 Wilfried Dutt Continuous process for applying a tricoat finish on a vehicle
US20040028823A1 (en) * 2002-08-08 2004-02-12 Wilfried Dutt Multi-layer coating process to achieve a highly saturated color appearance on a vehicle
US7166675B2 (en) * 2003-02-04 2007-01-23 Ppg Industries Ohio, Inc. Low gloss powder coating composition
DE10321084A1 (de) * 2003-05-09 2004-11-25 Basf Ag Polymerdispersion mit Farbeffekt
JP3999746B2 (ja) * 2003-05-19 2007-10-31 ローム アンド ハース カンパニー ポリマーナノ粒子の高固形分調製方法
US7635727B2 (en) 2003-06-24 2009-12-22 Ppg Industries Ohio, Inc. Composite transparencies
US7012115B2 (en) 2003-07-30 2006-03-14 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Aqueous urethane polyol and coating composition containing the same
US20050038204A1 (en) * 2003-08-14 2005-02-17 Walters David N. Increased pot-life urethane coatings
US7323529B2 (en) * 2003-11-26 2008-01-29 Pp6 Industries Ohio, Inc. Method of making copolymers containing olefinic type monomers
US8686090B2 (en) 2003-12-10 2014-04-01 Basf Coatings Gmbh Use of urea crystals for non-polymeric coatings
JP2005319412A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Nippon Paint Co Ltd 複層塗膜の形成方法及び複層塗膜
US7504466B2 (en) * 2004-11-04 2009-03-17 Rohm And Haas Company High solids preparation of crosslinked polymer particles
JP5198718B2 (ja) * 2004-12-22 2013-05-15 関西ペイント株式会社 熱硬化性水性塗料及び塗膜形成方法
US7745010B2 (en) 2005-08-26 2010-06-29 Prc Desoto International, Inc. Coating compositions exhibiting corrosion resistance properties, related coated substrates, and methods
WO2007044784A2 (en) * 2005-10-11 2007-04-19 Luna Innovations Incorporated Self-decontaminating surface coatings and articles prepared therefrom
DE102005056591A1 (de) * 2005-11-25 2007-05-31 Basf Ag Wässrige Beschichtungszusammensetzung mit niedrigem VOC-Gehalt
US20070231577A1 (en) * 2006-03-30 2007-10-04 Basf Corporation Coatings for polycarbonate windows
MX2008014684A (es) * 2006-05-16 2008-11-28 Du Pont Composicion de recubrimiento altamente productiva para repintado automotriz.
US7758838B2 (en) 2006-08-18 2010-07-20 Ppg Industries Ohio, Inc. Method and apparatus for the production of ultrafine particles and related coating compositions
US8220653B2 (en) 2006-11-10 2012-07-17 Fabricas Monterrey, S.A. De C.V. Lid with a detachable sealing joint and manufacturing method thereof
US20080138627A1 (en) * 2006-12-08 2008-06-12 Ppg Industries Ohio, Inc. Color-plus-clear composite coatings
US7737223B2 (en) * 2006-12-19 2010-06-15 Ppg Industries Ohio, Inc. Coating compositions containing amine-hydroxy functional polymer and/or amine-carbamate functional polymer
US20080306221A1 (en) * 2007-06-08 2008-12-11 Ppg Industries Ohio, Inc. (meth)acrylate functional polyurethane and method of making
US8007582B2 (en) 2007-06-08 2011-08-30 Ppg Industries Ohio, Inc. UV curable coating composition and method of making
CA3225412A1 (en) 2007-10-11 2019-12-26 Implantica Patent Ltd. Implantable device for external urinary control
FR2923489B1 (fr) * 2007-11-13 2011-07-15 Primo Pack Revetement de decoration multicouches comportant une peinture bi-composant et une resine de protection
AU2008261115B2 (en) * 2008-01-02 2014-10-09 Rohm And Haas Company Scrub and stain-resistant coating
EP2143743A1 (en) 2008-07-08 2010-01-13 Akzo Nobel Coatings International B.V. Use of derivatives of dianhydrohexitol in the preparation of resins
US9631045B2 (en) 2009-02-12 2017-04-25 Ppg Industries Ohio, Inc. Polycarbodiimides having onium salt groups
US20110045725A1 (en) 2009-08-24 2011-02-24 Ppg Industries Ohio, Inc. Film-forming compositions, related processes and coated substrates
MX2012010068A (es) * 2010-03-02 2012-12-17 Ppg Ind Ohio Inc Composiciones de revestimiento de un componente, curables al ambiente, que cotienen agua, metodos relacionados y sustratos revestidos.
US20110223220A1 (en) 2010-03-15 2011-09-15 Ppg Industries Ohio, Inc. Dispersions of encapsulated particles and methods for their production and use
MX2013000951A (es) 2010-07-27 2013-02-27 Du Pont Composiciones de revestimiento base a base d agua que tienen un color de efecto especial.
CN103097157B (zh) 2010-07-27 2016-08-31 Agc汽车美洲研发公司 具有底漆的窗户组件
US20120024703A1 (en) 2010-07-28 2012-02-02 Ppg Industries Ohio, Inc. Compositions useful for electrocoating metal substrates and electrodeposition processes using the coatings
US9005712B2 (en) 2010-08-20 2015-04-14 Axalta Coating Systems Ip Co., Llc Method for forming a multilayer coating
US9346959B2 (en) 2010-12-08 2016-05-24 Ppg Industries Ohio, Inc. Non-aqueous dispersions comprising a nonlinear acrylic stabilizer
US9434828B2 (en) 2010-12-08 2016-09-06 Ppg Industries Ohio, Inc. Non-aqueous dispersions comprising a nonlinear acrylic stabilizer
KR101846601B1 (ko) 2010-12-17 2018-04-06 롬 앤드 하스 캄파니 재제거가능한 광전지 코팅
WO2012150904A1 (en) * 2011-05-04 2012-11-08 Kth Holding Ab Oxygen barrier for packaging applications
US20120315466A1 (en) 2011-06-09 2012-12-13 Prc-Desoto International, Inc. Coating compositions including magnesium hydroxide and related coated substrates
EP2586835B1 (en) 2011-08-25 2019-08-21 Rohm and Haas Company Thickened aqueous dispersions and coated substrate provided therefrom
CN102952462B (zh) * 2011-08-25 2016-06-29 罗门哈斯公司 底涂层/透明涂层涂料
EP2586836B1 (en) 2011-08-25 2017-08-23 Rohm and Haas Company Clear matt coating
EP2599844A1 (en) * 2011-12-02 2013-06-05 PPG Industries Ohio Inc. Coating composition for a food or beverage can
CN104487527B (zh) 2012-06-18 2017-04-19 Ppg工业俄亥俄公司 可用于涂覆金属基材的双重固化组合物和使用该组合物的方法
EP2712898B1 (en) 2012-09-28 2014-11-26 Rohm and Haas Company Hydrophobically modified alkali soluble emulsion composition with polymeric beads
US20140255608A1 (en) 2013-03-11 2014-09-11 Ppg Industries Ohio, Inc. Coatings that exhibit a tri-coat appearance, related coating methods and substrates
US20150072161A1 (en) 2013-09-11 2015-03-12 Prc-Desoto International, Inc. Compositions comprising magnesium oxide and amino acid
US20150322271A1 (en) 2014-05-09 2015-11-12 Prc-Desoto International, Inc. Chromate free pretreatment primer
KR102291778B1 (ko) 2014-11-24 2021-08-19 피피지 인더스트리즈 오하이오 인코포레이티드 잉크젯 프린팅에 의한 반응성 3차원 프린팅 방법
CA2987053C (en) 2015-05-29 2020-03-10 Prc-Desoto International, Inc. Curable film-forming compositions containing lithium silicates as corrosion inhibitors and multilayer coated metal substrates
TW201700506A (zh) 2015-06-19 2017-01-01 羅門哈斯公司 磷酸官能化塗料組合物
TWI753867B (zh) 2015-12-09 2022-02-01 美商羅門哈斯公司 擠壓泡沫塗層
US9650525B1 (en) * 2016-08-09 2017-05-16 Funai Electric Co., Ltd. Aqueous ink for ink-jet heads
CN107805436B (zh) 2016-09-09 2021-05-07 罗门哈斯公司 酮基官能化聚合物粒子和聚合物珠粒的水性分散液
CN110023426B (zh) 2016-10-14 2022-09-23 陶氏环球技术有限责任公司 水性无光泽涂料组成物
US10767073B2 (en) 2016-10-18 2020-09-08 Ppg Industries Ohio, Inc. Curable film-forming compositions containing hydroxyl functional, branched acrylic polymers and multilayer composite coatings
US10370555B2 (en) 2017-05-16 2019-08-06 Ppg Industries Ohio, Inc. Curable film-forming compositions containing hydroxyl functional acrylic polymers and bisurea compounds and multilayer composite coatings
US11591464B2 (en) 2017-07-14 2023-02-28 Ppg Industries Ohio, Inc. Curable film-forming compositions containing reactive functional polymers and polysiloxane resins, multilayer composite coatings, and methods for their use
US10434704B2 (en) 2017-08-18 2019-10-08 Ppg Industries Ohio, Inc. Additive manufacturing using polyurea materials
US10773243B2 (en) 2017-09-07 2020-09-15 Ppg Industries Ohio, Inc. Thermolatent catalyst and its use in curable compositions
AU2018274905B2 (en) 2017-12-13 2024-03-21 Dow Global Technologies Llc Aqueous dispersion of microspheres p-acid functionalized polymer particles
AU2018274908B2 (en) 2017-12-19 2024-02-08 Rohm And Haas Company Aqueous dispersion of polymer particles, microspheres, and polyethylene wax
KR102488859B1 (ko) 2017-12-22 2023-01-13 피피지 인더스트리즈 오하이오 인코포레이티드 외관 및 새그 제어 성능에서 이점을 제공하는 열 경화성 필름-형성 조성물
CA3116585A1 (en) 2018-10-24 2020-04-30 Rohm And Haas Company Aqueous dispersion of polymer particles, microspheres, and polysiloxane particles
US20200325289A1 (en) 2019-04-15 2020-10-15 Ppg Industries Ohio, Inc. Curable film-forming compositions containing rheology modifiers comprising non-aqueous dispersions
BR112022004476A2 (pt) 2019-09-30 2022-05-31 Dow Global Technologies Llc Processo para decapar uma dispersão aquosa de grânulos poliméricos, e, composição aquosa de polímero
EP4048742A1 (en) 2019-10-21 2022-08-31 Rohm and Haas Company Aqueous composition of organic polymeric microspheres, binder particles, and ion exchange resin
EP3815898A1 (de) 2019-10-28 2021-05-05 Covestro Deutschland AG Schichtenverbund aus polycarbonat und polycarbonatblend zur verbesserten lackierbarkeit
CA3196847A1 (en) 2020-10-29 2022-05-05 James C. Bohling Low sheen deep base coating composition
WO2022187823A1 (en) 2021-03-02 2022-09-09 Prc-Desoto International, Inc. Corrosion inhibiting coatings comprising magnesium oxide and an aluminum or iron compound
US20240150587A1 (en) 2021-03-02 2024-05-09 Prc-Desoto International, Inc. Corrosion inhibiting coatings comprising aluminum particles, magnesium oxide and an aluminum and/or iron compound
CA3209180A1 (en) 2021-03-05 2022-09-09 Elizabeth Anne FURAR Coating compositions comprising a polysulfide corrosion inhibitor
US20240174867A1 (en) 2021-03-05 2024-05-30 Prc-Desoto International, Inc. Corrosion inhibiting coating compositions
CN116964159A (zh) 2021-03-22 2023-10-27 陶氏环球技术有限责任公司 涂料组合物
BR112023025037A2 (pt) 2021-06-15 2024-02-27 Allnex Netherlands Bv Dispersão aquosa de poliacrilato, composição aquosa de revestimento, método para fabricar uma composição de revestimento, uso da composição aquosa de revestimento, e, substrato de metal ou plástico
WO2023122565A1 (en) * 2021-12-21 2023-06-29 Axalta Coating Systems Gmbh Methods of coating a substrate

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL294396A (ja) * 1958-11-05 1900-01-01
GB1122397A (en) * 1964-08-04 1968-08-07 Ici Ltd Polymer dispersion and dispersants
US3607821A (en) * 1967-07-06 1971-09-21 Balm Paints Ltd Process of preparing stable dispersions of synthetic polymer particles in an inert organic liquid
GB1373531A (en) * 1971-03-30 1974-11-13 Ici Ltd Process for the preparation of polymer dispersions
GB1403794A (en) * 1972-04-14 1975-08-28 Ici Ltd Polymer manufacture
GB1419199A (en) * 1973-06-18 1975-12-24 Ici Ltd Process for preparation of polymer dispersions
JPS5618032B2 (ja) * 1973-07-05 1981-04-25
US4115338A (en) * 1973-07-16 1978-09-19 Mitsui Toatsu Kagaku Kabushiki Kaisha (Mitsui Toatsu Chem., Inc.) Metallic tone coating composition
US3953644A (en) * 1974-12-20 1976-04-27 Ford Motor Company Powa--method for coating and product
US3953643A (en) * 1974-12-20 1976-04-27 Ford Motor Company Method for coating and product
CA1064637A (en) * 1975-03-19 1979-10-16 Samuel Porter (Jr.) Method of preparing gelled polymeric microparticles, product produced thereby, and compositions containing the same
GB1517834A (en) * 1975-03-28 1978-07-12 Dainippon Toryo Kk Aqueous dispersion type coating composition
GB1516802A (en) * 1976-03-02 1978-07-05 Scm Corp Latex paint containing plastic pigment
JPS6037801B2 (ja) * 1976-12-27 1985-08-28 日本ペイント株式会社 被覆用ビニル系樹脂水分散体の製造方法
US4150005A (en) * 1977-03-17 1979-04-17 Rohm And Haas Company Internally plasticized polymer latex
NZ186925A (en) * 1977-04-25 1979-12-11 Ici Ltd Top-coating based on a basecoat and top-coat compositions not requiring an intermediate baking operation
GB1588976A (en) * 1977-04-25 1981-05-07 Ici Ltd Coating composition containing metallic pigmentation
JPS6044027B2 (ja) * 1977-06-14 1985-10-01 関西ペイント株式会社 メタリツク仕上げ方法
GB2006229B (en) * 1977-10-12 1982-01-27 Ici Ltd Preparation of sterically stabilised aqueous polymer dispersions
JPS5473835A (en) * 1977-11-25 1979-06-13 Kansai Paint Co Ltd Metallic finish
GB1598419A (en) * 1978-05-17 1981-09-23 Ici Ltd Coating process
GB2039497B (en) * 1979-11-20 1983-01-26 Ici Ltd Manufacture of polymer dispersions and coating compositions derived from them
US4229336A (en) * 1979-02-01 1980-10-21 Desoto, Inc. Self cross-linking N-methylol functional emulsion polymers using polycarboxylic acid surfactant
GB2064562B (en) * 1979-12-06 1983-04-07 Ici Ltd Production of non-aqueous polymer microparticle dispersions
US4461870A (en) * 1982-01-27 1984-07-24 Nippon Paint Co., Ltd. High solid coating composition containing novel microparticles of crosslinked copolymer including amphoionic groups

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04154874A (ja) * 1990-10-18 1992-05-27 Kanebo Nsc Ltd 水性プライマー組成物
JP2001342438A (ja) * 2000-03-28 2001-12-14 Kansai Paint Co Ltd 水性着色ベース熱硬化型塗料とそれを使用した塗膜形成方法
US8008393B2 (en) 2007-09-19 2011-08-30 Kansai Paint Co., Ltd. Automobile water-based paint

Also Published As

Publication number Publication date
AU536340B2 (en) 1984-05-03
PT72831B (en) 1982-03-30
ES501356A0 (es) 1983-02-01
FI68985C (fi) 1985-12-10
NO811281L (no) 1981-10-15
GB2073609B (en) 1984-05-02
PT72831A (en) 1981-05-01
GB2073609A (en) 1981-10-21
US4403003A (en) 1983-09-06
YU95081A (en) 1983-06-30
FI68985B (fi) 1985-08-30
ZW7181A1 (en) 1982-10-27
IE51131B1 (en) 1986-10-15
US4539363A (en) 1985-09-03
ES8303482A1 (es) 1983-02-01
EP0038127A1 (en) 1981-10-21
PH16332A (en) 1983-09-05
IN156152B (ja) 1985-06-01
DE3166673D1 (en) 1984-11-22
GR74115B (ja) 1984-06-06
EP0038127B1 (en) 1984-10-17
IE810759L (en) 1981-10-14
JPH0232947B2 (ja) 1990-07-24
ZM2881A1 (en) 1981-12-21
FI811140L (fi) 1981-10-15
CS226427B2 (en) 1984-03-19
PH17875A (en) 1985-01-14
JPH0314869B2 (ja) 1991-02-27
JPS56157358A (en) 1981-12-04
AU6908581A (en) 1981-10-22
ZA812240B (en) 1982-04-28
PL230668A1 (ja) 1981-12-23
SG64886G (en) 1987-03-27
KE3637A (en) 1986-05-30
DK169681A (da) 1981-10-15
NZ196669A (en) 1983-09-02
CA1187235A (en) 1985-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0297564A (ja) ベースコート組成物
US4728543A (en) Multilayer coating having a clear top coat formed on a color base coat and method of forming the same
US4598111A (en) Coating composition containing cross-linked microparticles
CA1225551A (en) Coating process
US4477536A (en) Process for preparing a multilayer coating
US4728545A (en) Method of forming metallic coatings
EP0080840B1 (en) A process for the production of a multilayer protective and/or decorative coating upon a surface of a substrate
JP3871701B2 (ja) 後増量した陰イオン系アクリル分散液
EP0089741B1 (en) A process for preparing a multilayer coating on a substrate and a coated substrate prepared thereby
WO1999063014A1 (en) Coating compositions and coated substrates with good appearance properties
JPS6123225B2 (ja)
JPH07207220A (ja) 水性塗料組成物及びそれを用いた塗装法
JPH0372979A (ja) ハイソリッドメタリック塗膜の補修方法
JPH0156106B2 (ja)
JPS60212273A (ja) 固体物質の表面の焼付け塗装法
JPS5819353B2 (ja) メタリック塗装仕上げ方法
JP4434507B2 (ja) 複層塗膜形成方法
JPH0356519A (ja) 水性被覆組成物ならびにそれを用いる塗装方法
KR850000445B1 (ko) 다층 피복 형성방법
JP2002273333A (ja) 光輝性塗膜形成方法および塗装物
JPS584591B2 (ja) 被膜形成方法
JPS5845301B2 (ja) ヤキツケヒマクノケイセイホウホウ
CS209893B2 (cs) Způsob vytváření někalikavrstvýeh ochranných a/nebo dekorativních povlaků
JPS6346113B2 (ja)
JPS6094175A (ja) ウエツトオンウエツト方式による多層被膜形成方法