JPH01127556A - シート取扱い装置 - Google Patents

シート取扱い装置

Info

Publication number
JPH01127556A
JPH01127556A JP62284565A JP28456587A JPH01127556A JP H01127556 A JPH01127556 A JP H01127556A JP 62284565 A JP62284565 A JP 62284565A JP 28456587 A JP28456587 A JP 28456587A JP H01127556 A JPH01127556 A JP H01127556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
sheets
tray
conveyance path
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62284565A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0699070B2 (ja
Inventor
Nobutaka Uto
宇都 信隆
Takeshi Honjo
本庄 毅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62284565A priority Critical patent/JPH0699070B2/ja
Priority to EP88110303A priority patent/EP0315734B1/en
Priority to DE3889070T priority patent/DE3889070T2/de
Publication of JPH01127556A publication Critical patent/JPH01127556A/ja
Priority to US07/724,472 priority patent/US5112034A/en
Publication of JPH0699070B2 publication Critical patent/JPH0699070B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6538Devices for collating sheet copy material, e.g. sorters, control, copies in staples form
    • G03G15/6541Binding sets of sheets, e.g. by stapling, glueing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/58Article switches or diverters
    • B65H29/60Article switches or diverters diverting the stream into alternative paths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/34Apparatus for squaring-up piled articles
    • B65H31/36Auxiliary devices for contacting each article with a front stop as it is piled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/12Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/14Buckling folders
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6582Special processing for irreversibly adding or changing the sheet copy material characteristics or its appearance, e.g. stamping, annotation printing, punching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/421Forming a pile
    • B65H2301/4212Forming a pile of articles substantially horizontal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/421Forming a pile
    • B65H2301/4219Forming a pile forming a pile in which articles are offset from each other, e.g. forming stepped pile
    • B65H2301/42194Forming a pile forming a pile in which articles are offset from each other, e.g. forming stepped pile forming a pile in which articles are offset from each other in the delivery direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/20Belts
    • B65H2404/26Particular arrangement of belt, or belts
    • B65H2404/265Arrangement of belt forming a deformable ring, e.g. driven in the nip of a roller pair
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/111Bottom
    • B65H2405/1115Bottom with surface inclined, e.g. in width-wise direction
    • B65H2405/11151Bottom with surface inclined, e.g. in width-wise direction with surface inclined upwardly in transport direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/24Post -processing devices
    • B65H2801/27Devices located downstream of office-type machines
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00417Post-fixing device
    • G03G2215/00421Discharging tray, e.g. devices stabilising the quality of the copy medium, postfixing-treatment, inverting, sorting
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00417Post-fixing device
    • G03G2215/00426Post-treatment device adding qualities to the copy medium product
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00789Adding properties or qualities to the copy medium
    • G03G2215/00818Punch device
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00789Adding properties or qualities to the copy medium
    • G03G2215/00822Binder, e.g. glueing device
    • G03G2215/00827Stapler
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00789Adding properties or qualities to the copy medium
    • G03G2215/00877Folding device
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00919Special copy medium handling apparatus
    • G03G2215/00936Bookbinding

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、複写機、印刷機、レーザービームプリンタ等
の画像形成装置と共に用いられるシート処理装置に係り
、詳しくは、画像形成装置に接続して該画像形成装置か
ら排出されるシートを集積して整合・ステイプル止め或
いはパンチングをするシート後処理装置や、画像形成装
置内部にあって、一方の面に画像が形成されたシートを
両面又は多重に画像形成するために一時的に積載し、整
合を行う中間トレイ等を含むシート取扱い装置に関する
ものである。
〔従来の技術〕
従来、シート処理装置は、複写機に接続されて複写機か
ら排出されたシートを処理トレイ上に搬送し、ついで該
トレイ上に集積したシート束の端部揃え(以後、整合と
いう)及び綴じ作業(以後、ステイプル止めという)を
行っており、更に綴じ作業を終了したシート束を処理ト
レイ上から他の収納トレイに移動していた。また中間ト
レイ等でもシートのカール押え及び整合等を行っていた
〔発明が解決しようとしている問題点〕上述したシート
処理装置では、処理トレイ上でシートを処理中は、次の
シートを複写してシート整合トレイ装置へ送ることがで
きないために、前のシートの処理が済むまで次のシート
の複写を行えず、ロスタイムが生じていた。そしてシス
テム全体の生産性の低下を招いていた。
この間・題を解決するための技術として、特開昭60−
204570号がある。これは複写機本体より排出され
たシートを一時的に蓄積トレーに蓄積し、シート後処理
装置の要求に基づいて蓄積トレーに蓄積されたシートを
シート後処理装置に順次送り出すものである。しかし、
かかる構成においては、蓄積トレーに積載されたシート
を再び積載された順に、すなわち下から1枚ずつ分離し
てシート後処理装置に送り出すための手段が必要となり
装置が大型化し、コスト高になる。
また、特公昭62−22145号公報に記載された仕上
げ装置においては、シートをステーブルトレーに搬送す
る搬送パスに設けられた一対の搬送ローラを停止させ、
このローラのニップ部に一枚目のシートを停止させ、さ
らに次のシートも同様に前記ローラのニップ部に停止さ
せ、その間に先にステーブルトレーに積載されていたシ
ートのステーブル処理およびトレーからの排出が終了し
、シートは2枚同時に前記ローラによりステーブルトレ
ーに送られる構成になっている。そしてこの装置におい
ては、シートを複写機本体から送られて来た順に重ねる
ために搬送パスのシートが停止する部分をUターン状に
カーブさせることにより、カーブの外側のガイドに一枚
目のシートが密着するように構成し、次のシートが前記
外側のガイドとシートとの間に入り込まないようにして
いる。しかし、搬送パスをUターン状にカーブさせるた
めには大きなスペースが必要となり、装置が大型化して
しまうという問題がある。さらに、1枚目のシートをカ
ーブの外側のガイドに密着させるには、シートにある程
度の腰の強さが必要であり、使用できるシートが限られ
てしまう。また、シートの腰の強さは温度や湿度によっ
て変化するため、同じ種類のシートを使用してもシート
が上記ガイドに密着しない場合もあり、作動が安定しな
いという欠点があった。さらに、シート同志がこすり合
うのでシートに静電気が発生し、ステーブルトレイでの
シートの整合等に支障が生ずる恐れもある。さらに、ス
テーブル処理の行われていない通常時においてもシート
はUターン状のカーブを通過するため、搬送効率が悪く
、ジャムの発生率も高くなる。
〔問題点を解決するための手段(及び作用)〕本発明は
、上記問題点を解消するため、簡単な構成で生産性を高
めることを目的とするものであり、排出口近傍に別の第
2のシート搬送パスを設けることにより、シート後処理
手段のシートの後処理中に送られて来た次のシート材を
第2の搬送パスに搬送させ、搬送もしくは滞留を行い、
待機させた後に排出することにより、その前のシート材
の処理が終了するまで次のシート材の印刷・複写作業を
停止させなければならないという不都合をなくシ、ロス
タイムの解消をし、システム全体の生産性を向上させた
ものである。
〔実施例〕
第1図、第2図はシート後処理装置と画像記録装置の一
実施例の内部構成を示し、第3図はその制御部の回路構
成を示す。第1図において、100は画像読取り機能と
画像記録機能を有する画像形成手段としての本体、20
0は両面記録の際に記録媒体(シート)を裏返しにする
両面処理機能や同一記録媒体に対して複数回の記録を行
う多重記録機能を有するペデイスタル、300は原稿の
自動給送を行う循環式原稿給送装置(以下、RDFと称
する)、400はシートを所定位置で折り畳む紙折り装
置、および仕分は機能とステーブル機能とを有するフイ
ニシャ(後処理装置)であり、これらの200〜500
の各装置は本体100に対し、自在に組合わせ使用がで
きる。
A1本体(100) 本体100において、101は原稿を載置する原稿台ガ
ラス、103は原稿を照明する照明ランプ(露光ランプ
)、105,107,109はそれぞれ原稿の反射光の
光路を変更する走査用反射ミラー(走査ミラー)、11
1は合焦および変倍機能を有するレンズ、113は光路
を変更する第4の反射ミラー(走査ミラー)である。1
15は光学系を駆動する光学系モータ、117,119
,121はそれぞれセンサである。
131は感光ドラム、133は感光ドラム131を駆動
するメインモータ、135は高圧ユニット、137はブ
ランク露光ユニット、139は現像器、141は転写帯
電器、143は分離帯電器、および145はクリーニン
グ装置である。
151は上段カセット、153は下段カセット、155
および157は給紙ローラ、159はレジストローラで
ある。また、161は画像記録されたシートを定着側へ
搬送する搬送ベルト、163は搬送されてきたシートを
熱圧着で定着させる定着器、167は両面記録の際に用
いるセンサである。
上述の感光ドラム131の表面は光導電体と導電体を用
いたシームレス感光体から成り、このドラム131は回
動可能に軸支されて、後述の複写開始キーの押下に応答
して作動するメインモータ133により、本図の矢印の
方向に回転を開始する。次いで、ドラム131の所定回
転制御および電位制御処理(前処理)が終了すると、原
稿台ガラス101上に置かれた原稿は、第1走査ミラー
105と一体に構成された照明ランプ103により照明
され、その原稿の反射光は第1走査ミラー105、第2
走査ミラー107、第3走査ミラー109、レンズ11
1゜および第4走査ミラー113を経てドラム131上
に結像する。
ドラム131は高圧ユニット135によりコロナ帯電さ
れる。その後、照明ランプ103により照射された像(
原稿画像)がスリット露光され、公知のNP方式でドラ
ム131上に静電潜像が形成される。
次に、感光ドラム131上の静電潜像は、現像器139
の現像ローラ140により現像され、トナー像として可
視化され、そのトナー像が転写帯電器141により後述
のようにシート上に転写される。
すなわち、上段カセット151もしくは下段カセット1
53内のシートは、給紙ローラ155もしくは157に
より本体装置内に送られ、レジストローラ159により
正確なタイミングをもって感光ドラム131の方向に送
られ、潜像先端とシートの先端とが一致される。その後
、転写帯電器141とドラム131との間をシートが通
過することにより、ドラム131上のトナー像がシート
上に転写される。この転写終了後、シートはドラム13
1から分離帯電器143により分離され、搬送ベルト1
61により定着器163に導かれ、加圧および加熱によ
り定着され、その後、排出ローラ165により本体10
0の外へ排出される。
転写後のドラム131は、そのまま回転を続行して、ク
リーニングローラおよび弾性ブレードで構成されたクリ
ーニング装置145(こより、その表面が清掃される。
B、ペデイスタル(200) ペディスクル200は、本体100から切り離すことが
でき、2000枚のシートを収納し得るデツキ201お
よび両面コピー用中間トレイ203とを有している。ま
た、その2000枚収納可能なデツキ201のリフタ2
05は、給紙ローラ207に常にシートが当接するよう
に、シートの量に応じて上昇する。
また、211は両面記録側ないし多重記録側の経路と排
出側経路との経路を切換える排紙フラッパ、213.2
15は搬送ベルトの搬送路、217はシート押え用の中
間トレイおちりであり、排紙フラッパ211および搬送
路213.215を通ったシートは裏返しされて両面コ
ピー用中間トレイ203に収納される。219は両面記
録と多重記録の経路を切換える多重フラッパであり、搬
送路213と215の間に配設され、上方に回動するこ
とによりシートを多重記録用搬送路221に導(。22
3は多重フラッパ219を通るシートの末端を検知する
多重排紙センサである。225は経路227を通じてシ
ートをドラム131側へ給紙する給紙ローラである。
224は機外ヘシートを排出する排出ローラである。
両面記録(両面複写)時や多重記録(多重複写)時には
、まず、本体100の排紙フラッパ211を上方に上げ
て複写済のシートをペディスクル200の搬送路213
,215を介して中間トレイ203に格納する。このと
き、両面記録時には多重フラッパ219を下げておき、
多重記録時には多重フラッパ219を上げておく。この
中間トレイ203は、例えば99枚までのシートを格納
することができる。中間トレイ203に格納されたシー
トは中間トレイおもり217により押えられる。
次に行う裏面記録時、または多重記録時には、中間トレ
イ203に格納されているシートが、下から1枚づつ給
紙ローラ225、おもり217との作用により、経路2
27を介して本体100のレジストローラ159へ導か
れる。
C,RDF(循環式原稿給送装置) (300)RDF
300において、301は原稿をセットする積載トレイ
である。302および303は原稿サイズ検知センサで
あり、原稿の紙面と垂直方向に所定の間隔をもって設け
られている。原稿の幅方向のサイズはこの両方のセンサ
302と303が原稿を検知しているか、片方のセンサ
303(但し、センサ303は紙面の奥側にあるものと
する。)のみが原稿を検知しているかを調べることによ
り判断できる。なお、この種のセンサの数を増すことに
より、より正確なサイズを判定できる。また、長さ方向
のサイズはセンサ303(または302)が原稿を検知
している時間により判定できる。
また、このRDF300では積載トレイ301からシー
トパス304を通って露光面に送られた原稿をシートパ
ス305を通して送ることにより再び積載トレイ301
へ積載することができる。また307は原稿の一循の検
知をするセンサである。
尚、RDF300の更に詳細な動作は本出願人が出願し
た特願昭59−206619号に詳細に記載されている
D、シート後処理装置 次に、シート後処理装置として、特に第2図の詳細図を
用いて説明する。
シート後処理装置は、第2図に示すように、折り装置4
00及びフィニッシャ装置500からなっており、これ
ら折り装置400及びフィニッシャ装置500が折り装
置400のシート排出口5とフィニッシャ装置500の
シート搬入口6とを合致するように連結されている。更
に、該シート後処理装置は複写機100に、折り装置4
00のシート搬入口9が複写機100のシート排出口1
0に合致するように接続され、又は、第1図に示すよう
にベデイスタル200のフラツ/< 21 t 、排出
ローラ224を介して複写機と接続されている。該シー
ト後処理装置は複写機100から搬出されるシートPを
折り装置400にて所定の形に折り、更に、フィニッシ
ャ装置500のスタッカ部11.或いはシート後処理手
段としてのステイブル部12に送って集積し、ステイブ
ル止め処理することができるように構成されている。そ
して、折り装置400は、折り装置機体本体上部13の
右側に設けられたシート搬入口9に臨んで搬入ローラ対
15が配置され、更に該搬入ローラ対15の下流側には
入口デフレクタ16が2方向に切換え可能に配設されて
、シート搬入口9から送られて(るシートPを通過搬送
路17へ、またはシート折り搬送路19へと誘導・搬送
する。
また、通過搬送路17の下流端には排出ローラ対20が
配置され、該排出ローラ対20の下流側に前記シート排
出口5が設けられており、該シート排出口5は前記シー
ト搬入口9と同一水平レベルに配置されている。また、
シート折り搬送路19の下流側にはシートPを2つ折り
或いはZ折りする折り手段Aが配置されており、該折り
手段Aは排紙搬送路18によって通過搬送路17と連結
されている。また、フィニッシャ装置500は、その装
置本体21の左側上方に、スタッカllaを備えると共
にモータ等の駆動手段によって上下方向に往復移動し得
るスタッカ部11が配置され、更に該スタッカ部11下
方にはステイプル部12の処理トレイ12aが配置され
ており、該処理トレイ12aの下端部には該トレイ12
a上のシートPの一端を支えるストッパ22が回動自在
に配設されている。更に、該ステイブル部12下方には
収納トレイ23が配置されており、前記ストッパ22の
回動により処理トレイ12a上のシートPが束搬送ロー
ラ対56を介して収納トレイ23に落下収納される。ま
た、フィニッシャ装置500の装置本体21の前部上方
にはシート搬入口6が設けられており、該シート搬入口
6は前記複写機100のシート排出口10と同一高さに
なるように配設されている。そして、該シート搬入口6
には搬入ローラ対25.26が配置され、更に該搬入ロ
ーラ対25. 26の下流側には切換手段を構成する入
口デフレクタ27が2方向に切換え可能に配設されて、
シート搬入口6から送られてくるシートPをスタッカ部
搬送路29へ、またはシート搬送パスとしてのステイプ
ル部搬送路53へ搬送するように構成されている。また
、該入口デフレクタ27の背面は反転搬送路28を構成
している。
更に、スタッカ部搬送路29には、前記入口デフレクタ
27に近接して逆流防止マイラ31が配設されており、
該マイラ31の下流側には、前記搬入ローラ25と互い
に押圧接触する搬送ローラ32が配設されている。そし
て、該ローラ32の下流1′:は、発光部と受光部とか
らなる反転センサ33が配設されており、該センサの下
流には、搬送ローラ体35が配設されている。また、該
ローラ体35の下流側には、シートPの通過を検知する
センサ36が配設されており、該センサ36の下流側に
はスタッカ部排出ローラ群37が配置されている。また
、ステイプル部搬送路53にはシートPの通過を検知す
るセンサ40が設けられ、その下流において第1ステイ
プル搬送パス53aとこれと平行して設けられた第2の
シート搬送パスとしての第2ステイブル搬送パス54と
に分岐し、第2ディフレクタ−ソレノイド52a(第3
図)により駆動される搬送方向切換手段としての第2デ
ィフレクタ−52によりシートの搬送方向が、第1ステ
イプル搬送パス53aと第2ステイプル搬送パス54の
いずれかに切り換えられるようになっている。第1ステ
イプル搬送パス53aには搬送ローラ対39が設けられ
ており、第2ステイブル搬送パス54には搬送ローラ対
55が設けられている。
搬送ローラ55は、フィニッシャ本体21の各ローラを
駆動する駆動モータ(図示しない)から電磁クラッチ(
図示しない)を介して接続されており、その電磁クラッ
チのオンオフにより、搬送モータオン時でも独自にロー
ラ55のオンオフができる構成である。また、図示しな
い搬送モータには、その回転に対応したパルスを発生す
るエンコーダがつけられており、搬送モータオンにより
搬送りロックを後述する制御部に入れて、それによりシ
ート搬送の制御を行っている。
第1ステイプル搬送パス53aと第2ステイプル搬送パ
ス54は下流側において合流し、合流部53bの下流側
にはステイブル部排出ローラ対41が配置され、更に、
該排出ローラ対41の下ローラ41aにはその下端部が
処理トレイ12aに当接しているベルト42の一部が巻
き掛けられており、該ベルト42が下ローラ41aと共
に回転して、処理トレイ12a上に搬出されたシートP
の縦方向(搬出方向の後端)をストッパ22に沿って整
合するように構成されている。そして、該シートPの横
方向の整合は図示せぬ幅よせ板によ、リシートPを位置
決め板43へ突き当てることにより行われるように構成
されている。更に、処理トレイ12aの上端部上方には
ステイブラ46が設置されており、処理トレイ12a上
のシートPをステイブル止めするように構成されている
そして、複写機100のシート排出口10から排出され
たシートPが、折り装置400のシート搬入口9から搬
入ローラ対15の回転により入口デフレクタ16に搬送
され、複写機100のキー群600(第3図)により折
り装置400に通過モードが指示されている場合、該デ
フレクタ16により通過搬送路17へ案内される。そし
て、該搬送路17を通って排出ローラ対20によりシー
ト排出口から排出される。また、折り装置400に折り
モードが指示されている場合、シートPは入口デフレク
タ16によりシート折り搬送路19へ案内され、そして
該搬送路19を通って折り手段Aへ搬送される。ついで
、シートPは、該折り手段Aにより2つ折り或いはZ折
り等の処理をされて排紙搬送路18へ搬送され、該搬送
路18を通って排出ローラ対20へ搬送される。そして
、該ローラ対20によりシート排出口5から排出される
。ついで、折り装置400のシート排出口5から排出さ
れたシートPは、フィニッシャ装M3のシート搬入口6
から搬入ローラ対25.26により搬入される。この際
、フィニッシャ装置500にスタッカモードが指示され
ている場合、シートPは、入口デフレクタ27によりス
タッカ部搬送路29へ案内されて逆流防止マイラ31を
押し上げ、ついで搬入ローラ25と搬送ローラ32とに
挟持されて搬送ローラ対35へ搬送される。更に、シー
トPは該搬送ローラ対35に挟持されて排出ローラ群3
7へ搬送され、この際シートPはセンサ36により通過
を検知される。そして、該センサ36の検知信号は制御
部800(第3図)へ伝達され、これにより該制御部8
00はシートPの枚数をカウントする。ついで、シート
Pは、排出ローラ群37によりスタッカlla上に排出
される。
E、制御装置(800) 第3図は第1図の実施例の制御装置800の回路構成例
を示す。第3図において、801は本発明を実行するた
めの演算制御を行う中央処理装置(CPU)である。8
03は本発明に係る第8図以降に示すような制御手順(
制御プログラム)をあらかじめ格納した読み取り専用メ
モリ(ROM)であり、CPU801はこのROMに格
納された制御手順に従ってバスを介して接続された各構
成装置を制御する。805は入力データの記憶や作業用
記憶領域等として用いる主記憶装置であるところのラン
ダムアクセスメモリ(RAM)である。
807及び813はメインモータ133等の負荷にCP
O301制御信号を出力するインターフェース(Ilo
)、809及び815は画先センサ121等の入力信号
を入力してCPU801に送るインターフェース、81
1はキー群600(図示しない)とデイスプレィ群70
0(図示しない)とを入出力制御するインターフェース
である。
次に、本発明の実施例の作動の説明を行う。
第4図のフローチャートは本発明の原稿処理装置(RD
F)300.画像形成装置(複写機)100.シート後
処理装置(フィニッシャ)500の組合わされたシステ
ムの処理について述べである。
まず、ステップslで、複写機のキー群600にある部
数設定キーにより複写部数を設定し、ステップs2でス
タッカモードを選択する。ステップs3でRDFの原稿
トレイに原稿束をセットし、ステップs4でコピースタ
ートキーをオンすることで処理がスタートする。
ステップs5でRDFが複写機のプラテンガラス101
まで原稿を一枚ずつ分離給紙し、停止する。
ステップS6で複写機はコピー処理を行い、コピー満紙
をフィニッシャに対して排出を行う。この排出により、
フィニッシャ側は後述するフィニッシャ処理(ステップ
5100)を行う。コピー終了後、ステップs7ではセ
ンサ307により原稿が一循したかどうかチエツクし、
−循するまでステップs8の原稿排給紙動作を行い、ス
テップs6のコピー処理およびコピー紙排出を継続する
。そして、ステップs7で原稿が一循した時点でステッ
プS9に進み、フィニッシャに対し、ステイプルの指示
をする。
さらに、ステップslOでは、設定部数分終了したかど
うかチエツクし、終了していなければステップS8にも
どり、原稿排給紙からコピー処理およびステイブル指示
までを設定部数終了まで継続し、ステップsllで原稿
を排紙してすべての処理を終了する。
次に、第4図のフローチャートと並行して行われるフィ
ニッシャの処理を第6図のフローチャート及び第7図〜
第9図の作動図、第10図のタイムチャートを用いて説
明する。
ステップ5101ではフィニッシャは搬送モータ。
電磁クラッチ、入ロデフレクタンレノイド27をオンし
ておき、スタッカモードが設定されている時、ステップ
5lO2でステクブル指令があるかどうかチエツクする
。ステクブル指令がない時はステップ5103に進む。
ステップ5103では複写機より排出されるシートF1
は、フィニッシャ装置のシート搬入口6から搬入ローラ
対25.26により搬入され、入口デフレクタ27によ
りステイブル部搬送路53へ搬送される。さらにシート
F1は第2デフレクタ52により第1ステイプル搬送パ
ス53aに導かれ、搬送ローラ対39に挟持されて排出
ローラ対41へ搬送される。この際、シートF1は51
04でセンサ40により検知され、さらに排出ローラ対
41により処理トレイ12a上へ排出され(S104)
、次に図示せぬ幅よせ板により位置決め板43へ幅よせ
されて、搬出方向に対し横方向を整合される。更にシー
トF1は、ベルト42によりストッパ22に突き当てら
れて搬出方向に対し縦方向を整合される。
このステップ5103.ステップ104の処理を順次シ
ートが排出される毎に継続し、第7図に示すようにシー
ト2〜Fn−1までが処理トレイ12a上に順次積載さ
れる。そしてステップ5102で複写機よりステイブル
指令があった時(第4図S9)、っまりRDFの原稿が
一循し、コピー済シートFnが排紙される時はステップ
5105に進み、センサ40でシー)Fnの通過をチエ
ツクした後、ステップ5106で第2デフレクタソレノ
イド52aをオンして(第10図■点)、次のシート排
出にそなえておき、ステップ5107で処理トレイ12
への収納を待って幅よせを行い、ステップ8108では
複写機より指令のあったステイプル処理を行う(第10
図■点)。スティプル処理、つまりステイプラ46がシ
ートF1〜Fnの角部をスティブル止め処理を行ってい
る間、ステップ5109ではステイプル待機処理520
0を並行して処理する。
次に第8図に示したように原稿−循後再度第一番目の原
稿の画像が複写されたシートSlは、前記同様、フィニ
ッシャ装置のシート搬入口6から搬入ローラ25,26
により搬入されてくる。そして、入口デフレクタ27に
よりスティブル部の方へ変向されるが、今回は、更に第
2デフレクタ52により第2ステイプル搬送パス54へ
送られ搬送ローラ対55に挟持され搬送される(第10
図◎点)。ここで、ステップ5201においてシー)S
lの先端もしくは後端がセンサ40によって検知される
とステップ5202で搬送カウンタlをスタートさせる
。搬送カウンタlのカウント数が所定の値に達したとき
(ステップ5203)、すなわちシートS1の先端が排
出ローラ対41の上流側の所定の位置に達したときに、
ステップ5204で駆動系の電磁クラッチ55aをオフ
させ、搬送ローラ対55の回転が停止され、シートS1
は第2ステイプル搬送パス54内に滞留する(第10図
■点)。そして、ステップ5205で第2デフレクタソ
レノイドをオフして、第2デフレクタ52は第1ステイ
ブル搬送パス53から退避した位置にしておく。
この時処理トレイ12上での処理は、ステイブル処理が
終了するかどうかのタイミングであり(第10図■点)
、次のステップ5iloの落下処理に移る。
この落下処理は、シート束F1〜Fnの後端を支持して
いるストッパ22がソレノイド57ONにより処理トレ
イ12aの上面から退避し、シート束F1〜Fnは束搬
送ローラ対56により高速に処理トレイ12aから搬出
され、搬出寸前にスピードダウンし収納トレイ23に落
される。処理トレイ12a上にシート束(Fl〜F、l
)がないことをセンサ50により確認した後、該ソレノ
イド57がOFFし、ストッパ22が処理トレイ上面に
再び出現する。
一方、この落下処理を行っている間ステップ5illで
ステイプル待機処理ステップ5200を並行して処理し
、次のシートS2が複写機から排出されるのをステップ
5206で待機する。次のシートS2は第2デフレクタ
52により第1ステイブル搬送バス53へと搬入ローラ
対25.26により搬送ローラ対39へ搬送される。そ
して、センサ40によりシートS2の先端を検知後ステ
ップ5207で搬送カウンタ2をスタートさせ(第10
[F]点)、シートS2の先端が排出ローラ対41に挟
持されるタイミングでステップ5208でカウントUP
し、図示せぬ駆動系の電磁クラッチによって搬送ローラ
対55へ伝達され、第8図に示すように搬送ローラ対5
5によって挟持されていたシートS1は排出ローラ対4
1へ搬送される(第1θ図■点)。そのため、シートS
2の下にシートS1が重なった状態で排出ローラ対41
により挟持、搬送され、2枚同時に処理トレイ12aに
排出される。この時、処理トレイ12上の落下 処理は
終了しているタイミングなので処理トレイは空状態であ
り(第10図@点)、2枚重なった シートS2・Sl
はシートS2の先端がシートS1より進んだ状態で処理
トレイ12a上に着地しく第10図■点)、シートSl
の後端がシートS2の後端より先にベルト42に接触す
るため、シートSlの方が先に引き戻されストッパ22
に突き当り、その後シートSlの上をシートS2が滑空
し同様にベルト42 によりストッパ22で整合される
(第9図参照)。
次に2枚同時に図示せぬ幅寄せ材により、中方向の整合
を行う構成になっている。
本発明の実施例では、第4図に示すようにステップS9
でのステイプル指示の後、ステップslo。
ステップS8からステップS6への処理の間にまったく
のロスタイムがなく、通常の1原稿から1コピーの循環
処理の時間をステイブルしながら、なおくずすことなく
コピー処理が行えることが可能になった。
すなわち、ステイブル処理中に処理トレイ12aに次の
シートを排出することができないので、これを第2ステ
イプル搬送パス54内に滞留させることにより、第5図
に示すような従来の処理により、次のコピー処理を遅ら
せる必要がなくなった。
第5図はステイプル処理中に次のコピー処理を遅らせる
フローチャートであり、ステップ59−1ではステイプ
ル待機タイマを処理時間分にしてスタートし、ステップ
59−2で終了するまで待って、はじめて次のSIOの
部数チエツクS8の原稿排給紙からコピー処理への動作
を行う。
〔他の実施例〕
上記実施例では通常のステイブル搬送パスの他に第2ス
テイプル搬パスを設け、電磁クラッチにより搬送ローラ
対55の回転を止め、シートを第2ステイブル搬送パス
内に滞留させたが、他の実施例として第2ステイブル搬
送パス長を更に長(するか、又は第2ステイブルパス内
の搬送ローラを紙サイズ毎にスピード制御する(紙サイ
ズを限定すると制御も不要)ことにより、シートの排出
を遅らせて次のシートと重ねて排出することも可能であ
る。
そうすることによりクラッチ等の断続的手段を用いない
構成が可能である。
第2の他の実施例として、後処理等の工程でより時間を
要する場合は、画像形成装置を中断させないため、シー
トを2枚更に3枚待機させて同時排出させないといけな
い。そこで第11図に示すように搬送パス58を更に増
設することも可能である。
また、他の実施例として第12図に示すように第2ステ
イプル搬送パス54にシートを複数枚待機させる構成も
可能である。
すなわち、1枚目のシートS1を第2ステイプル搬送パ
ス54に待機させ、次のシートS2も第2ディフレクタ
−52により第2ステープル搬送パス54に導く。第2
ステイプル搬送パス54は上流側に空間54aが形成さ
れており、待機しているシートS1の後端は空間54a
を形成するガイド板55b側に寄っているので、シー)
S2は処理トレイ12aに排出されたときに81より上
に位置するように81と重なる。搬送ローラ対55はシ
ートS2に当接する側のみを回転させることによりシー
トS2は停止しているシートSIの表面をすべって搬送
される。そしてシートS2の先端がシートS1の先端よ
り下流側に位置するまで送ら゛れる。さらにシートS3
が送られて来ると第13図に示すように第2ディフレク
タ−52が切り換わり、シートS3は第1ステイブル搬
送パス53aに送られる。
そしてシートs’、、s2.s3が重なり合った状態で
排出されるタイミングで搬送ローラ対55が回転を開始
する。この場合シートS3の先端がシー)S2の先端よ
り下流側に位置するように搬送ローラ対39.55を制
御すると、シートS1゜S2.S3は第13図において
実線で示したような状態で積載され、前述したように整
合が確実となる。
なお、上記実施例においては、処理装置としてシートを
ステイブルする装置で説明を行ったが、これに限定する
のではない。すなわち、シートの後処理が画像形成装置
等のシート排出の間隔よりも長い時間がかかる場合には
本発明を適用できる。
例えば画像形成装置より排出されたシートを受けて積載
するトレイを1つのグループのシートが排出される毎に
、水平方向に移動させてシートのグループごとに仕分け
を行う処理装置においても、本発明を適用すればトレイ
の移動中に画像形成装置より排出された次のグループの
シートを第2の搬送パスに待機させることにより、複写
等の作業を中断せずに行うことができる。
またシートの両面に画像を形成したり、シートの片面に
複数の画像を形成するために画像形成手段により一方の
面に画像が形成されたシートを画像形成装置内部に設け
た中間トレイに積載し、再度画像形成手段に送り出すよ
うに構成された画像形成装置においても本発明は適用可
能である。
すなわち、シートは中間トレイにおいてカール押え、整
合、斜行取り等の処理が行われており、この中間トレイ
に本発明を適用すれば、上記処理を行っている間も画像
形成を中断せずに行うことができる。
〔発明の効果〕
以上説明したようにシート後処理装置に別の搬送パスを
設け、シートを重ねて排出させることにより処理トレイ
上でシートの後処理が行われている間でも、印刷、複写
作業を中断することな(シート搬送できる。そのため待
ち時間等のロスタイムが生じず、システム全体の生産性
を下げずに済む効果がある。
さらに本発明においてはシートを分離する手段が不要な
ため装置の小型化が可能である。またシートの腰の強さ
にかかわらず安定した作動が得られる。その他にシート
を別々の搬送パスにて待機させているのでシート同志が
こすり合うことなく、静電気も起こりにくい。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第2図は本発明を実施したシステム全体及びシ
ート後処理装置の側断面図、第3図は制御回路ブロック
図、第4図〜第6図はフローチャート、第7図〜第9図
は本発明の作動を示す側断面図、第10図はシート搬送
のタイミングチャート、第11図〜第13図は本発明の
他の実施例を示したシート後処理装置の側断面図である
。 1・・・シート後処理装置、 2・・・折り装置、 7・・・複写機、 12・・・シート整合トレイ装置、 46・・・ステイブラー、 54・・・第2ステイブル搬送パス、 55・・・搬送ローラ対

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画像形成手段から送られてきたシートを処理する
    シート処理手段と、 画像形成手段から送られてきたシートを前記シート処理
    手段に搬送する第1のシート搬送パスと、前記第1のシ
    ート搬送パスより分岐し、前記第1のシート搬送パスと
    シート搬送方向下流側において合流する第2のシート搬
    送パスと、 画像形成手段から送られてきたシートが前記第1のシー
    ト搬送パスと前記第2のシート搬送パスのいずれかに送
    られるように切換える搬送方向切換手段と、 前記シート処理手段の作動に応じ、シートが前記第2の
    シート搬送パスに送られるように前記搬送方向切換手段
    を制御する制御手段とを有することを特徴とするシート
    取扱い装置。
  2. (2)前記制御手段は、画像形成装置から送られて来た
    第1のシートは第2のシート搬送パスに送られ、前記第
    1のシートの次に画像形成装置から送られて来た第2の
    シートは第1のシート搬送パスに送られるように前記切
    換手段を制御する特許請求の範囲第1項記載のシート取
    扱い装置。
  3. (3)前記第2のシートと前記第1のシートが重なり合
    った状態で前記シート処理手段に送られるように構成し
    た特許請求の範囲第2項記載のシート取扱い装置。
JP62284565A 1987-11-10 1987-11-10 シート取扱い装置 Expired - Lifetime JPH0699070B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62284565A JPH0699070B2 (ja) 1987-11-10 1987-11-10 シート取扱い装置
EP88110303A EP0315734B1 (en) 1987-11-10 1988-06-28 Sheet handling apparatus
DE3889070T DE3889070T2 (de) 1987-11-10 1988-06-28 Blatt-Transportvorrichtung.
US07/724,472 US5112034A (en) 1987-11-10 1991-06-28 Sheet handling apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62284565A JPH0699070B2 (ja) 1987-11-10 1987-11-10 シート取扱い装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01127556A true JPH01127556A (ja) 1989-05-19
JPH0699070B2 JPH0699070B2 (ja) 1994-12-07

Family

ID=17680108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62284565A Expired - Lifetime JPH0699070B2 (ja) 1987-11-10 1987-11-10 シート取扱い装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5112034A (ja)
EP (1) EP0315734B1 (ja)
JP (1) JPH0699070B2 (ja)
DE (1) DE3889070T2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0445056A (ja) * 1990-06-12 1992-02-14 Canon Inc シート材搬送装置
EP0545326A2 (en) * 1991-11-29 1993-06-09 Mita Industrial Co., Ltd. Sheet processing apparatus
JPH05147372A (ja) * 1991-11-29 1993-06-15 Sharp Corp シート後処理装置
JPH0616323A (ja) * 1991-11-25 1994-01-25 Sharp Corp シート後処理装置
US5417417A (en) * 1992-09-24 1995-05-23 Canon Kabushiki Kaisha Sheet material sorting apparatus having means for holding and conveying the sheet material
US5984299A (en) * 1997-03-06 1999-11-16 Konica Corporation Sheet finishing apparatus
US7306214B2 (en) 2003-07-28 2007-12-11 Ricoh Company, Ltd. Paper handling apparatus
US7497425B2 (en) 2004-11-30 2009-03-03 Kyocera Mita Corporation Sheet post-processing apparatus
JP2009286509A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Konica Minolta Business Technologies Inc 中継搬送装置及び後処理装置
US7637502B2 (en) 2004-08-30 2009-12-29 Canon Kabushiki Kaisha Sheet processing apparatus with branching paths for post-processing
JP2012158449A (ja) * 2011-02-02 2012-08-23 Canon Inc シート処理装置及び画像形成装置
JP2020093925A (ja) * 2018-12-05 2020-06-18 キヤノン株式会社 シート処理装置及び画像形成システム

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5095369A (en) * 1990-09-28 1992-03-10 Xerox Corporation Method and apparatus for improved job stream printing in an electronic printer with various finishing function
JPH0813581B2 (ja) * 1990-10-25 1996-02-14 三田工業株式会社 ステープルソータ
JP2566059B2 (ja) * 1990-11-28 1996-12-25 シャープ株式会社 紙処理装置
DE69228263T2 (de) 1991-11-25 1999-08-05 Sharp Kk Vorrichtung zur weiteren Bearbeitung von Kopien
US5289251A (en) * 1993-05-19 1994-02-22 Xerox Corporation Trail edge buckling sheet buffering system
JP2868691B2 (ja) * 1993-08-25 1999-03-10 シャープ株式会社 シート後処理装置
US5797596A (en) * 1995-04-27 1998-08-25 Minolta Co., Ltd. Finisher with a stapling function
JP3216074B2 (ja) * 1996-03-13 2001-10-09 京セラミタ株式会社 画像形成装置
US5791644A (en) * 1996-11-08 1998-08-11 Hewlett-Packard Company Retainer and registration mechanism for media processing
US6199850B1 (en) * 1997-01-09 2001-03-13 Ricoh Company, Ltd. Sheet transport system for an image-forming apparatus including a plural path sheet piling system
JP3250725B2 (ja) * 1997-10-27 2002-01-28 キヤノン株式会社 シート処理装置およびその制御方法
US6315288B1 (en) * 1998-03-18 2001-11-13 Kyocera Mita Corporation Sheet post-processing apparatus
US6120015A (en) * 1998-10-05 2000-09-19 Xerox Corporation Dual sheet hole punching system for the output of reproduction apparatus
US6273419B1 (en) * 1999-05-12 2001-08-14 Pitney Bowes Inc. Method and device for sheet collation
US6375180B1 (en) * 1999-05-19 2002-04-23 Konica Corporation Sheet finisher, image forming apparatus, and sheet conveyance apparatus
JP3937769B2 (ja) * 2001-08-16 2007-06-27 コニカミノルタホールディングス株式会社 用紙後処理装置及び画像形成装置
JP3937779B2 (ja) * 2001-09-20 2007-06-27 コニカミノルタホールディングス株式会社 後処理装置及び画像形成システム
JP4298360B2 (ja) * 2003-03-07 2009-07-15 キヤノンファインテック株式会社 シート処理装置及び該装置を備えた画像形成装置
JP4058374B2 (ja) * 2003-03-07 2008-03-05 キヤノンファインテック株式会社 シート処理装置及び該装置を備えた画像形成装置
JP4143446B2 (ja) * 2003-03-07 2008-09-03 キヤノンファインテック株式会社 シート処理装置及び該装置を備えた画像形成装置
JP2004345769A (ja) * 2003-05-21 2004-12-09 Kaneko:Kk 用紙処理装置
JP4498087B2 (ja) * 2003-11-17 2010-07-07 キヤノン株式会社 シート積載装置および画像形成装置
JP2006027818A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Kaneko:Kk 用紙処理装置
JP2006096470A (ja) 2004-09-28 2006-04-13 Toshiba Tec Corp シート後処理装置
JP4057575B2 (ja) 2004-09-28 2008-03-05 東芝テック株式会社 シート後処理装置
JP2006096466A (ja) 2004-09-28 2006-04-13 Toshiba Tec Corp シート後処理装置
JP2006096464A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Toshiba Tec Corp シート後処理装置
US7300045B2 (en) * 2004-09-28 2007-11-27 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Waiting tray for sheet processing tray
JP4291243B2 (ja) 2004-09-28 2009-07-08 東芝テック株式会社 シート後処理装置
JP4471207B2 (ja) 2004-09-28 2010-06-02 東芝テック株式会社 シート後処理装置
JP2006096468A (ja) 2004-09-28 2006-04-13 Toshiba Tec Corp シート後処理装置
JP4297361B2 (ja) 2004-09-28 2009-07-15 東芝テック株式会社 シート後処理装置
JP2006096461A (ja) 2004-09-28 2006-04-13 Toshiba Tec Corp シート後処理装置
JP2006096454A (ja) 2004-09-28 2006-04-13 Toshiba Tec Corp シート後処理装置
JP2006096459A (ja) 2004-09-28 2006-04-13 Toshiba Tec Corp シート後処理装置
JP4315343B2 (ja) 2004-09-29 2009-08-19 東芝テック株式会社 用紙後処理装置
JP4034306B2 (ja) 2004-09-29 2008-01-16 東芝テック株式会社 シート後処理装置
JP2006124164A (ja) 2004-09-29 2006-05-18 Toshiba Tec Corp 用紙後処理装置
JP2006124169A (ja) 2004-09-29 2006-05-18 Toshiba Tec Corp 用紙後処理装置
JP4589781B2 (ja) 2005-03-29 2010-12-01 京セラミタ株式会社 シート処理装置
US7900905B2 (en) * 2007-03-29 2011-03-08 Casio Computer Co., Ltd. Post-processing apparatus and image forming system having the same apparatus
US7874551B2 (en) * 2007-09-11 2011-01-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Holding unit having delayed conveyance time
US20100042252A1 (en) * 2008-08-13 2010-02-18 Xerox Corporation Disk type apparatus and corresponding methods
JP5538794B2 (ja) * 2008-09-30 2014-07-02 キヤノン株式会社 シート処理装置
JP5365269B2 (ja) * 2009-03-09 2013-12-11 コニカミノルタ株式会社 後処理装置、及び後処理装置を備えた画像形成システム
US8146908B2 (en) * 2009-08-04 2012-04-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Stapling unit, sheet finishing apparatus, and stapling method
JP5828665B2 (ja) * 2010-05-18 2015-12-09 キヤノン株式会社 シート処理装置及び画像形成装置
JP5769491B2 (ja) * 2010-05-18 2015-08-26 キヤノン株式会社 シート処理装置、画像形成装置及びシートバッファ装置
JP5325905B2 (ja) * 2011-02-16 2013-10-23 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 後処理装置及びこれを備えた画像形成装置
JP5656917B2 (ja) * 2012-05-23 2015-01-21 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート後処理装置及び画像形成装置
KR20160026255A (ko) * 2014-08-29 2016-03-09 삼성전자주식회사 후처리장치 및 이를 포함하는 화상형성장치
US10315880B2 (en) * 2016-09-20 2019-06-11 Canon Finetech Nisca Inc. Sheet processing apparatus and image forming apparatus including the same
US10322902B2 (en) * 2016-10-21 2019-06-18 Canon Finetech Nisca Inc. Sheet processing apparatus and image forming apparatus having the same
JP7064714B2 (ja) * 2018-03-19 2022-05-11 株式会社リコー シート処理装置及び画像形成システム
US11150587B2 (en) 2018-12-05 2021-10-19 Canon Kabushiki Kaisha Sheet processing apparatus and image forming system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5522384A (en) * 1978-08-08 1980-02-18 Misuzu Mach Kk Desalted water-manufacturing apparatus on the sea
JPS61235350A (ja) * 1985-04-09 1986-10-20 Canon Inc 画像形成装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4114871A (en) * 1977-05-05 1978-09-19 International Business Machines Corporation Collation controls
US4561765A (en) * 1982-02-01 1985-12-31 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US4508447A (en) * 1983-04-21 1985-04-02 Xerox Corporation Alternative feeding document recirculation
US4627709A (en) * 1983-11-08 1986-12-09 Canon Kabushiki Kaisha Automatic sheet feeder and an image recording apparatus provided therewith
US4558942A (en) * 1983-12-22 1985-12-17 Xerox Corporation Very high speed duplicator with finishing function for duplex copying doing immediate inversion of copy sheets
US4566782A (en) * 1983-12-22 1986-01-28 Xerox Corporation Very high speed duplicator with finishing function using dual copy set transports
JPS60204570A (ja) * 1984-03-29 1985-10-16 Fuji Xerox Co Ltd 複写機
US4586640A (en) * 1984-08-21 1986-05-06 Xerox Corporation Printing machine finishing station
JPS61132941A (ja) * 1984-12-03 1986-06-20 Ricoh Co Ltd 複写装置
US4717134A (en) * 1985-03-15 1988-01-05 Canon Kabushiki Kaisha Sheet folding apparatus
JPS6222145A (ja) * 1985-07-22 1987-01-30 Canon Inc 演算装置
US4782363A (en) * 1987-09-17 1988-11-01 Xerox Corporation Copying system for on-line finishing

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5522384A (en) * 1978-08-08 1980-02-18 Misuzu Mach Kk Desalted water-manufacturing apparatus on the sea
JPS61235350A (ja) * 1985-04-09 1986-10-20 Canon Inc 画像形成装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0445056A (ja) * 1990-06-12 1992-02-14 Canon Inc シート材搬送装置
JPH0616323A (ja) * 1991-11-25 1994-01-25 Sharp Corp シート後処理装置
EP0545326A2 (en) * 1991-11-29 1993-06-09 Mita Industrial Co., Ltd. Sheet processing apparatus
JPH05147372A (ja) * 1991-11-29 1993-06-15 Sharp Corp シート後処理装置
EP0545326A3 (en) * 1991-11-29 1994-08-10 Mita Industrial Co Ltd Sheet processing apparatus
US5417417A (en) * 1992-09-24 1995-05-23 Canon Kabushiki Kaisha Sheet material sorting apparatus having means for holding and conveying the sheet material
US5984299A (en) * 1997-03-06 1999-11-16 Konica Corporation Sheet finishing apparatus
US7306214B2 (en) 2003-07-28 2007-12-11 Ricoh Company, Ltd. Paper handling apparatus
US7637502B2 (en) 2004-08-30 2009-12-29 Canon Kabushiki Kaisha Sheet processing apparatus with branching paths for post-processing
US7497425B2 (en) 2004-11-30 2009-03-03 Kyocera Mita Corporation Sheet post-processing apparatus
JP2009286509A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Konica Minolta Business Technologies Inc 中継搬送装置及び後処理装置
JP2012158449A (ja) * 2011-02-02 2012-08-23 Canon Inc シート処理装置及び画像形成装置
JP2020093925A (ja) * 2018-12-05 2020-06-18 キヤノン株式会社 シート処理装置及び画像形成システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP0315734A1 (en) 1989-05-17
EP0315734B1 (en) 1994-04-13
DE3889070D1 (de) 1994-05-19
JPH0699070B2 (ja) 1994-12-07
DE3889070T2 (de) 1994-08-04
US5112034A (en) 1992-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01127556A (ja) シート取扱い装置
JP7096995B2 (ja) シート処理装置及び画像形成システム
US11947300B2 (en) Cutting apparatus and image forming system
JPH08245047A (ja) タブ紙挿入可能な画像形成装置
JPH1087147A (ja) シート収納・整合装置及び製本装置、シート処理装置、画像形成装置
JP3040904B2 (ja) シート後処理装置及びこれを備える画像形成装置
JPH0223150A (ja) シート後処理装置
JP2003054809A (ja) 用紙反転装置、用紙反転方法、後処理装置及び画像形成装置
JP2002167098A (ja) 画像形成装置
JP4235333B2 (ja) シート材処理装置
JPH08301511A (ja) フィニッシャ
JP2714084B2 (ja) シート後処理装置
JPH06100852B2 (ja) 両面或は多重画像形成装置
JP2622872B2 (ja) 複写装置
JPS6010618B2 (ja) 両面複写方法
JPH028169A (ja) 複写方法および複写装置
JPH03174168A (ja) 両面記録装置
JPH1077139A (ja) 画像形成装置
JPH06199468A (ja) 複写装置
JPH0464541A (ja) 循環式原稿供給装置における給紙方法
JPH022141B2 (ja)
JP2003267611A (ja) 画像形成装置における排出用紙のカール矯正装置
JPH0643710A (ja) 中間トレイを有する画像形成装置
JPS61162464A (ja) シ−ト積載装置
JP2006151591A (ja) シート処理装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term