JP7187281B2 - 不揮発性メモリ装置 - Google Patents
不揮発性メモリ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7187281B2 JP7187281B2 JP2018218933A JP2018218933A JP7187281B2 JP 7187281 B2 JP7187281 B2 JP 7187281B2 JP 2018218933 A JP2018218933 A JP 2018218933A JP 2018218933 A JP2018218933 A JP 2018218933A JP 7187281 B2 JP7187281 B2 JP 7187281B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vertical structure
- memory device
- page buffer
- semiconductor layer
- row decoder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 96
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 93
- 239000000872 buffer Substances 0.000 claims description 71
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 16
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 9
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 7
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 123
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 101100481702 Arabidopsis thaliana TMK1 gene Proteins 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 8
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 7
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 7
- 229910000577 Silicon-germanium Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010408 film Substances 0.000 description 5
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 5
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 5
- 239000002210 silicon-based material Substances 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 101000641216 Aquareovirus G (isolate American grass carp/USA/PB01-155/-) Non-structural protein 4 Proteins 0.000 description 4
- 229910000530 Gallium indium arsenide Inorganic materials 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KXNLCSXBJCPWGL-UHFFFAOYSA-N [Ga].[As].[In] Chemical compound [Ga].[As].[In] KXNLCSXBJCPWGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LEVVHYCKPQWKOP-UHFFFAOYSA-N [Si].[Ge] Chemical compound [Si].[Ge] LEVVHYCKPQWKOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FTWRSWRBSVXQPI-UHFFFAOYSA-N alumanylidynearsane;gallanylidynearsane Chemical compound [As]#[Al].[As]#[Ga] FTWRSWRBSVXQPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 4
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 101000927946 Homo sapiens LisH domain-containing protein ARMC9 Proteins 0.000 description 3
- 102100036882 LisH domain-containing protein ARMC9 Human genes 0.000 description 3
- 101000855325 Oncorhynchus mykiss Cytochrome P450 2M1 Proteins 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 101100208968 Arabidopsis thaliana UPM1 gene Proteins 0.000 description 2
- JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N AsGa Chemical compound [As]#[Ga] JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101100049574 Human herpesvirus 6A (strain Uganda-1102) U5 gene Proteins 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 101150064834 ssl1 gene Proteins 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 102100021943 C-C motif chemokine 2 Human genes 0.000 description 1
- 102100031885 General transcription and DNA repair factor IIH helicase subunit XPB Human genes 0.000 description 1
- 101000920748 Homo sapiens General transcription and DNA repair factor IIH helicase subunit XPB Proteins 0.000 description 1
- 101710091439 Major capsid protein 1 Proteins 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003416 augmentation Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000007306 functionalization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101150062870 ssl3 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B41/00—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
- H10B41/20—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels
- H10B41/23—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels
- H10B41/27—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels the channels comprising vertical portions, e.g. U-shaped channels
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C5/00—Details of stores covered by group G11C11/00
- G11C5/06—Arrangements for interconnecting storage elements electrically, e.g. by wiring
- G11C5/063—Voltage and signal distribution in integrated semi-conductor memory access lines, e.g. word-line, bit-line, cross-over resistance, propagation delay
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C8/00—Arrangements for selecting an address in a digital store
- G11C8/10—Decoders
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/52—Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
- H01L23/522—Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
- H01L23/5226—Via connections in a multilevel interconnection structure
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/52—Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
- H01L23/535—Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including internal interconnections, e.g. cross-under constructions
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L25/00—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
- H01L25/18—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B41/00—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
- H10B41/30—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the memory core region
- H10B41/35—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the memory core region with a cell select transistor, e.g. NAND
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B41/00—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
- H10B41/40—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the peripheral circuit region
- H10B41/41—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the peripheral circuit region of a memory region comprising a cell select transistor, e.g. NAND
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B43/00—EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
- H10B43/10—EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by the top-view layout
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B43/00—EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
- H10B43/20—EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels
- H10B43/23—EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels
- H10B43/27—EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels the channels comprising vertical portions, e.g. U-shaped channels
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B43/00—EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
- H10B43/30—EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by the memory core region
- H10B43/35—EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by the memory core region with cell select transistors, e.g. NAND
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B43/00—EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
- H10B43/40—EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by the peripheral circuit region
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B43/00—EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
- H10B43/50—EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by the boundary region between the core and peripheral circuit regions
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/04—Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS
- G11C16/0483—Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells having several storage transistors connected in series
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/06—Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
- G11C16/08—Address circuits; Decoders; Word-line control circuits
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/06—Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
- G11C16/26—Sensing or reading circuits; Data output circuits
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C2211/00—Indexing scheme relating to digital stores characterized by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C2211/56—Indexing scheme relating to G11C11/56 and sub-groups for features not covered by these groups
- G11C2211/564—Miscellaneous aspects
- G11C2211/5642—Multilevel memory with buffers, latches, registers at input or output
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
- Non-Volatile Memory (AREA)
- Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
Description
高集積化のためのメモリセルサイズの縮小により、メモリ装置の動作及び電気的接続のために、メモリ装置に含まれる動作回路及び/又は配線構造も、複雑になっている。
それにより、メモリ装置の集積度を向上させながらも、電気的特性にすぐれるメモリ装置の開発が課題と成っている。
また、部分ブロックは、余分ブロック(spare block)として機能することができるので、要求される追加余分ブロックの個数が低減する。それにより、メモリ装置のチップサイズが低減される、という効果がある。
図1を参照すると、メモリ装置100は、メモリセルアレイ110、制御ロジック回路120、ロウデコーダ130及びページバッファ140を含む。
また、図に示していないが、メモリ装置100は、メモリ装置100の動作に必要な多様な電圧を生成する電圧生成回路、及びメモリセルアレイ110から読み取られたデータのエラーを訂正するためのエラー訂正回路など多様なサブ回路をさらに含み得る。
具体的には、メモリセルアレイ110は、ストリング選択ラインSSL、ワードラインWL、及びグラウンド選択ラインGSLを介して、ロウデコーダ130に接続され、ビットラインBLを介して、ページバッファ140にも接続される。
例えば、メモリセルアレイ110に含まれる複数のメモリセルは、供給される電力が遮断されても、保存されたデータを維持することができる不揮発性メモリセルでもある。
言い換えれば、メモリセルは、電力がないとき、データを保有することができる。
以下では、複数のメモリセルが、NANDフラッシュメモリセルである場合を例にし、 本発明の実施形態について説明するが、本発明の技術的思想が、それに制限されるものではないという点は、理解されるであろう。
メモリセルアレイ110は、シングルレベルセル(SLC:single level cell)を含むシングルレベルセルブロック、マルチレベルセル(MLC:multi level cell)を含むマルチレベルセルブロック、トリプルレベルセル(TLC:triple level cell)を含むトリプルレベルセルブロック、及びクォッドレベルセル(quad level cell)を含むクォッドレベルセルブロックの内の少なくとも一つを含み得る。
例えば、複数のメモリブロック(BLK1~BLKz)の内の一部メモリブロックは、シングルレベルセルブロックでもあり、他のメモリブロックは、マルチレベルセルブロック、トリプルレベルセルブロック、又はクォッドレベルセルブロックであり得る。
例えば、第1ビア領域には、第1垂直構造体を貫通し、第2ページバッファ144に接続される1以上の第1貫通ホールビアが配置される。
また、第2ビア領域には、第2垂直構造体を貫通し、第1ページバッファ142に接続される1以上の第2貫通ホールビアが配置される。
それに関する詳細な説明は、後述する。
制御ロジック回路120は、メモリ装置100の全般的な動作を制御し、例えば、メモリコントローラ(図示せず)から提供されたコマンドCMDに対応するメモリ動作を実行するように、メモリ装置100を制御する。
制御ロジック回路120は、メモリコントローラ(図示せず)から提供された制御信号CTRLに応答し、メモリ装置100内で利用される各種内部制御信号を生成する。
例えば、制御ロジック回路120は、プログラム動作又は消去動作などのメモリ動作実行時、ワードラインWL、ビットラインBL、及びグラウンド選択ラインGSLに提供される電圧レベルを調節する。
また、制御ロジック回路120は、第1部分ブロック及び第2部分ブロックに独立してアクセスするように、ロウデコーダ130及びページバッファ140を制御することもできる。
例えば、第1部分ブロック及び第2部分ブロックは、互いに異なる垂直構造体に具備され、第1部分ブロックは、第2ロウデコーダ134及び第1ページバッファ142がアクセスし、第2部分ブロックは、第1ロウデコーダ132及び第2ページバッファ144がそれぞれアクセスする。
それらに関する詳細な説明は、後述する。
例えば、アドレスADDRは、メモリコントローラからも印加される。
ロウデコーダ130は、例えば、メモリコントローラ(図示せず)から提供されたアドレスADDRに応答し、複数のメモリブロック(BLK1~BLKz)の内の少なくとも一つを選択する。
ロウデコーダ130は、アドレスADDRに応答して選択されたメモリブロックのワードラインの内の少なくとも1本を選択する。
ロウデコーダ130は、選択されたメモリブロックのワードラインに、メモリ動作実行のための電圧を伝達する。
例えば、プログラム動作時、ロウデコーダ130は、選択ワードラインにプログラム電圧と検証電圧とを伝達し、非選択ワードラインには、パス電圧を伝達する。
ロウデコーダ130は、第1ロウデコーダ132及び第2ロウデコーダ134を含む。
例えば、メモリセルアレイ110が互いに異なる垂直構造体に含まれる第1部分ブロック及び第2部分ブロックを具備する場合、第1ロウデコーダ132は、第2部分ブロックと接続され、第2ロウデコーダ134は、第1部分ブロックとそれぞれ接続される。
ページバッファ140は、ビットラインBLを介して、メモリセルアレイ110にも接続される。
ページバッファ140は、書き込みドライバ(write driver)又は感知増幅器(sense amplifier)でも動作することができる。
具体的には、プログラム動作時、ページバッファ140は、書き込みドライバで動作し、メモリセルアレイ110に保存しようとするデータDATAによる電圧を、ビットラインBLに印加する。
一方、読み取り動作時、ページバッファ140は、感知増幅器で動作し、メモリセルアレイ110に保存されたデータDATAを感知する。
ページバッファ140は、第1ページバッファ142及び第2ページバッファ144を含む。
例えば、メモリセルアレイ110が互いに異なる垂直構造体に含まれる第1部分ブロック及び第2部分ブロックを具備する場合、第1ページバッファ142は、第1部分ブロックと接続され、第2ページバッファ144は、第2部分ブロックと接続される。
図2は、例えば、図1のメモリ装置100の構造に関する一例を示す。
以下、図2は、図1を参照して説明する。
図2を参照すると、メモリ装置100は、第1半導体層L1及び第2半導体層L2を含む。
一実施形態において、メモリセルアレイ110は、第1半導体層L1に形成され、制御ロジック回路120、ロウデコーダ130、及びページバッファ140の内の少なくとも一つは、第2半導体層L2にも形成される。
例えば、第2半導体層L2は、下部基板を含み、下部基板上に、トランジスタのような半導体素子、及び半導体素子を配線するためのパターンを形成することにより、第2半導体層L2には、各種多様な回路が形成される。
例えば、第1半導体層L1は、複数の上部基板を含み、各上部基板上に積層された複数のゲート導電層、及び複数のゲート導電層を貫通し各上部基板の上面に垂直な方向(例えば、第3方向)に延長される複数のピラー(pillar)を形成することにより、第1半導体層L1にメモリセルアレイ110が形成される。
また、第1半導体層L1には、メモリセルアレイ110(すなわち、ワードラインWL及びビットラインBL)と、第2半導体層L2に形成された回路を電気的に接続するためのパターンとが形成され得る。
例えば、ワードラインWLは、第1方向に延長され、第2方向に沿って配列される。
また、ビットラインBLは、第2方向に延長され、第1方向に沿って配列される。
メモリセルアレイ110を除いた回路をメモリセルアレイ110下に配置することにより、COP構造は、積層方向と垂直な面で占める面積を効果的に低減させることができ、それにより、メモリ装置100に集積されるメモリセルの個数を増加させることができる。
例えば、メモリ装置100の外部の装置から受信されるコマンドCMD、アドレスADDR、制御信号CTRLのための複数のパッドが配置され、データDATAを入出力するための複数のパッドが配置される。
パッドは、メモリ装置100外部から受信された信号、又はメモリ装置100外部に伝送される信号を処理する周辺回路と垂直方向(第3方向)又は水平方向(第1方向又は第2方向)に隣接するように配置される。
図3を参照すると、第1メモリブロックBLK1は、基板SUBに対して垂直方向に形成される。
図3では、第1メモリブロックBLK1が、2本の選択ライン(GSL、SSL)、8本のワードライン(WL1~WL8)、及び3本のビットライン(BL1~BL3)を含むように示しているが、実際には、それらよりさらに多かったり少なかったりもする。
他の例として、第1メモリブロックBLK1は、第1ワードラインWL1とグラウンド選択ラインGSLとの間に、1以上のダミーワードラインを含んでもよい。
基板SUBは、バルクシリコン基板、シリコン・オン・インシュレータ(silicon on insulator:SOI)基板、ゲルマニウム基板、ゲルマニウム・オン・インシュレータ(germanium on insulator:GOI)基板、シリコン・ゲルマニウム基板、又は選択的エピタキシャル成長(selective epitaxial growth:SEG)を実行させて取得したエピタキシャル薄膜の基板でもあり得る。
基板SUBは、半導体物質からもなり、例えば、シリコン(Si)、ゲルマニウム(Ge)、シリコンゲルマニウム(SiGe)、ガリウムヒ素(GaAs)、インジウムガリウムヒ素(InGaAs)、アルミニウムガリウムヒ素(AlGaAs)、又はそれらの混合物の内の少なくとも一つを含み得る。
隣接した2本の共通ソースラインCSL間の基板SUBの領域上に、第1方向に沿って延長される複数の絶縁膜ILが、第3方向に沿って順次に提供され、複数の絶縁膜ILは、第3方向に沿って、所定の距離ほど離隔している。
例えば、複数の絶縁膜ILは、シリコン酸化物のような絶縁物質を含む。
例えば、複数のピラーPは、複数の絶縁膜ILを貫通し、基板SUBとコンタクトする。
具体的には、各ピラーPの表面層(surface layer)Sは、第1導電型にドーピングされたシリコン物質を含み、チャネル領域として機能する。
一方、各ピラーPの内部層Iは、シリコン酸化物のような絶縁物質又はエアギャップ(air gap)を含み得る。
隣接した2本の共通ソースラインCSL間の領域において、絶縁膜IL、ピラーP及び基板SUBの露出された表面に沿って、電荷保存層CS(charge storage layer)が提供される。
電荷保存層CSは、ゲート絶縁層(又は、「トンネリング絶縁層」と称する)、電荷トラップ層及びブロッキング絶縁層を含み得る。
また、隣接した2本の共通ソースラインCSL間の領域において、電荷保存層CSの露出された表面上に、選択ラインGSL、SSL、及びワードライン(WL1~WL8)のようなゲート電極GEが提供される。
複数のピラーP上には、ドレイン又はドレインコンタクトDRがそれぞれ提供される。
例えば、ドレイン又はドレインコンタクトDRは、第2導電型を有する不純物がドーピングされたシリコン物質を含む。
ドレインコンタクトDR上に、第2方向に延長され、第1方向に沿って所定の距離ほど離隔されて配置されたビットライン(BL1~BL3)が提供される。
図4を参照すると、第1メモリブロックBLK1は、垂直構造のNANDフラッシュメモリであり、図1に示した各メモリブロック(BLK1~BLKz)は、図4のように具現される。
ここで、NANDセルストリングの本数、ワードラインの本数、ビットラインの本数、グラウンド選択ラインの本数、及びストリング選択ラインの本数は、実施形態によって多様に変更される。
第1ビットラインBL1と共通ソースラインCSLとの間に、NANDセルストリング(NS11、NS21、NS31)が提供され、第2ビットラインBL2と共通ソースラインCSLとの間に、NANDセルストリング(NS12、NS22、NS32)が提供され、第3ビットラインBL3と共通ソースラインCSLとの間に、NANDセルストリング(NS13、NS23、NS33)が提供される。
例えば、各NANDセルストリングNS11は、直列に接続されたストリング選択トランジスタSST、複数のメモリセル(MC1~MC8)、及びグラウンド選択トランジスタGSTを含み得る。
例えば、第1ビットラインBL1に共通して接続されたNANDセルストリング(NS11、NS21、NS31)は、第1カラムに対応し、第2ビットラインBL2に共通して接続されたNANDセルストリング(NS12、NS22、NS32)は、第2カラムに対応し、第3ビットラインBL3に共通して接続されたNANDセルストリング(NS13、NS23、NS33)は、第3カラムに対応する。
1本のストリング選択ラインに接続されるNANDセルストリングは、1つのロウを構成する。
例えば、第1ストリング選択ラインSSL1に接続されたNANDセルストリング(NS11、NS12、NS13)は、第1ロウに対応し、第2ストリング選択ラインSSL2に接続されたNANDセルストリング(NS21、NS22、NS23)は、第2ロウに対応し、第3ストリング選択ラインSSL3に接続されたNANDセルストリング(NS31、NS32、NS33)は、第3ロウに対応する。
複数のメモリセル(MC1~MC)8は、それぞれ対応するワードライン(WL1~WL8)に接続される。
グラウンド選択トランジスタGSTは、対応するグラウンド選択ライン(GSL1~GSL3)に接続され、ストリング選択トランジスタSSTは、対応するビットライン(BL1~BL3)にも接続される。
グラウンド選択トランジスタGSTは、共通ソースラインCSLにも接続される。
例えば、第1ワードラインWL1に接続されており、第1カラムに対応するNANDセルストリング(NS11、NS12、NS13)に含まれたメモリセルをプログラムする場合には、第1ワードラインWL1と第1ストリング選択ラインSSL1とが選択される。
しかし、本発明は、それらに限定されるものではなく、他の実施形態において、グラウンド選択ライン(GSL1~GSL3)は、共通して接続され得る。
図5Aにおいて、第1半導体層L1及び第2半導体層L2は、説明の便宜のために、第3方向に離隔されて示しているが、図2に示しているように、第1半導体層L1の下面、及び第2半導体層L2の上面が接していることが理解されるであろう。
また、第1ページバッファ142及び第2ページバッファ144は、ビットラインBLと垂直な方向(すなわち、ビットラインBLが配列された第1方向)に延長される形状を有するように配置される。
言い換えれば、COP構造のメモリ装置100において、ロウデコーダ130(図1)及びページバッファ140(図1)は、第1半導体層L1のメモリセルアレイ110(図1)と第3方向に重畳する面積を増大させるために、図5A及び図5Bに示すように、それぞれ2個以上の部分に分離して、ウインドミル(windmill)のように配置される。
例えば、第1仮想ライン(X0-X0’)及び第2仮想ライン(Y0-Y0’)は、第1半導体層L1に配置されたメモリセルアレイ110(図1)と第3方向にもオーバーラップする。
言い換えれば、第1領域R1~第4領域R4は、それぞれ少なくとも一部が、第1半導体層L1に配置されたメモリセルアレイ110と第3方向にオーバーラップする。
第1ロウデコーダ132及び第2ロウデコーダ134は、それぞれ第2領域R2及び第3領域R3に配置され、第1ページバッファ142及び第2ページバッファ144は、それぞれ第1領域R1及び第4領域R4にも配置される。
本実施形態においては、第1領域R1~第4領域R4がいずれも同一面積を有するように図に示しているが、それに限定されるものではない。
図に示すように、メモリセルアレイ110は、第1垂直構造体(VS_1)及び第2垂直構造体(VS_2)として形成される複数のメモリブロック(BLK1~BLK12)を含む。
メモリブロック(BLK1~BLK12)は、第2方向に沿っても配列される。
本実施形態においては、メモリブロックの個数が12個であるように示しているが、それは、説明の便宜のためだけであり、それに限定されるものではない。
また、第2垂直構造体(VS_2)は、複数の第2部分ブロック(SB_5~SB_8)、及び複数の第2ビア領域(VA_3、VA_4)を含む。
本実施形態で開示した第1部分ブロック及び第2部分ブロック、第1ビア領域及び第2ビア領域の個数は、説明の便宜のためだけであり、それに限定されるものではない。
また、第2ビア領域(VA_3、VA_4)は、それぞれ第2垂直構造体(VS_2)を貫通し、第2ページバッファ144に接続される1以上の第2貫通ホールビアが配置され得る。
一実施形態において、第1部分ブロック(SB_1~SB_4)の内の少なくとも一つは、第2ロウデコーダ134と電気的に接続される。
また、第2部分ブロック(SB_5~SB_8)の内の少なくとも一つは、第1ロウデコーダ132と電気的に接続される。
第1部分ブロック(SB_1、SB_2)の少なくとも一部と、第2ビア領域(VA_3)が第1方向にオーバーラップするという意味は、例えば、第2ビア領域(VA_3)を第1方向に仮想移動した場合、第1部分ブロック(SB_1、SB_2)それぞれの少なくとも一部と重畳するという意味である。
又は、第1垂直構造体(VS_1)と第2垂直構造体(VS_2)とから同一距離に第2方向に延長される仮想のラインを基準に、第1部分ブロック(SB_1、SB_2)の少なくとも一部と、第2ビア領域(VA_3)は、対称になるという意味でもある。
一実施形態において、第2部分ブロック(SB_5、SB_6)の少なくとも一部は、第1ビア領域(VA_1)と第1方向にオーバーラップする。
また、第2部分ブロック(SB_7、SB_8)の少なくとも一部は、第1ビア領域(VA_2)と第1方向にオーバーラップする。
具体的には、図6は、図5CのVI-VI’線に沿った断面による第1半導体層L1及び第2半導体層L2の構成を示した断面図である。
具体的には、図6は、第1半導体層L1に具備された第1メモリブロックBLK1、及び第1メモリブロックBLK1とオーバーラップされる第2半導体層L2の断面図でもある。
また、第2半導体層L2は、第2ロウデコーダ134と電気的に接続された複数の第1下部コンタクトLMC1、複数の第1下部コンタクトLMC1と電気的に接続された第1下部導電ラインPM1、及び複数の第1下部コンタクトLMC1と、第1下部導電ラインPM1とを覆う下部絶縁層IL1を含む。
例えば、下部基板(L_SUB)は、単結晶シリコン又は単結晶ゲルマニウムのような半導体物質を含む半導体基板でもあり、シリコンウェーハからも製造される。
第2ロウデコーダ134及び第2ページバッファ144は、それぞれ下部基板(L_SUB)上の一部領域に形成される。
すなわち、複数のトランジスタが下部基板(L_SUB)上に形成され、第2ロウデコーダ134及び/又は第2ページバッファ144を構成する。
また、第1半導体層L1は、第1垂直構造体(VS_1)と電気的に接続される複数の第1上部コンタクトUMC1、複数の第1ビットラインBL1、複数の第1エッジコンタクトEC1、及び複数の第1上部導電ラインUPM1を含む。
また、第1半導体層L1は、第2垂直構造体(VS_2)と電気的に接続される複数の第2上部コンタクトUMC2、複数の第2ビットラインBL2、複数の第2エッジコンタクトEC2、及び複数の第2上部導電ラインUPM2を含む。
また、第1半導体層L1は、第1垂直構造体(VS_1)及び第2垂直構造体(VS_2)と各種導電ラインとを覆う上部絶縁層IL2を含む。
第1上部基板(U_SUB_1)及び第2上部基板(U_SUB_2)は、例えば、ベース基板とも命名される。
第1上部基板(U_SUB_1)及び第2上部基板(U_SUB_2)は、それぞれ第1導電型(例えば、p型)にドーピングされたポリシリコン膜であり得る。
第1上部基板(U_SUB_1)及び第2上部基板(U_SUB_2)は、バルクシリコン基板、シリコン・オン・インシュレータ(SOI)基板、ゲルマニウム基板、ゲルマニウム・オン・インシュレータ(GOI)基板、シリコン・ゲルマニウム基板、又は選択的エピタキシャル成長(SEG)を実行して取得したエピタキシャル薄膜の基板であり得る。
第1上部基板(U_SUB_1)及び第2上部基板(U_SUB_2)は、半導体物質からなり得、例えば、シリコン(Si)、ゲルマニウム(Ge)、シリコンゲルマニウム(SiGe)、ガリウムヒ素(GaAs)、インジウムガリウムヒ素(InGaAs)、アルミニウムガリウムヒ素(AlGaAs)、又はそれらの混合物の内の少なくとも一つを含み得る。
第1ゲート導電層(GS_1)は、グラウンド選択ライン(GSL_1)、ワードライン(WL1_1~WL4_1)及びストリング選択ライン(SSL_1)を含む。
第1上部基板(U_SUB_1)上に、グラウンド選択ライン(GSL_1)、ワードライン(WL1_1~WL4_1)及びストリング選択ライン(SSL_1)が順次に形成され、第1ゲート導電層(GS_1)それぞれの下部又は上部には、絶縁層52が配置される。
図5Cに示した第1メモリブロックBLK1のVI-VI’線の沿った断面において、第1垂直構造体(VS_1)及び第2垂直構造体(VS_2)は、対応する構成を具備するので、第2垂直構造体(VS_2)の構成において、第1垂直構造体(VS_1)と対応して重複する構成に係わる説明は、省略する。
また、グラウンド選択ライン(GSL_1)及びストリング選択ライン(SSL_1)も、それぞれ2以上が垂直方向に積層された構造に形成される。
具体的には、各ピラー(P1、P2)の表面層(S1、S2)は、不純物がドーピングされたシリコン物質を含み、あるいは、それとは異なり、不純物がドーピングされていないシリコン物質を含んでもよい。
表面層(S1、S2)は、例えば、チャネル領域として機能することができる。
表面層(S1、S2)は、第3方向に延長されるカップ形状(又は、底が閉ざされたシリンダ形状)に形成される。
一方、各ピラー(P1、P2)の内部(I1、I2)は、シリコン酸化物のような絶縁物質又はエアギャップを含む。
また、ワードライン(WL1_1~WL4_1)と、ワードライン(WL1_1~WL4_1)に隣接した表面層S1との部分は、メモリセルトランジスタ(MC1~MC8)(図4)を構成する。
また、ストリング選択ライン(SSL_1)と、ストリング選択ライン(SSL_1)に隣接した表面層S1との部分は、ストリング選択トランジスタSST(図4)を構成する。
例えば、ドレイン領域DR1は、不純物がドーピングされたシリコン物質を含み得る。
ドレイン領域DR1は、チャネルパッドとも命名される。
例えば、ドレイン領域DR1は、第1上部コンタクトUMC1を介して、第1ビットラインBL1と電気的に接続される。
ドレイン領域DR1の側壁上には、エッチング停止膜53が形成される。
エッチング停止膜53の上面は、ドレイン領域DR1の上面と同一レベル上にも形成される。
エッチング停止膜53は、シリコン窒化物、シリコン酸化物などの絶縁物質を含み得る。
図に示すように、エッジ領域EG1の断面は、階段型パッド構造物を形成する。
階段型パッド構造物は、「ワードラインパッド」とも称される。
エッジ領域EG1には、複数の第1エッジコンタクトEC1が接続され、第1エッジコンタクトEC1を介して、第2ロウデコーダ134などの周辺回路から電気的信号が提供される。
一例として、第1垂直構造体(VS_1)、第1上部基板(U_SUB_1)及び第2半導体層L2の一部を貫通して形成されたコンタクトプラグMCP1は、一側が第1下部導電ラインPM1に接続され、他の一側が、第1上部導電ラインUPM1を介して、エッジ領域EG1と電気的にも接続される。
また、図に示していないが、第1エッジコンタクトEC1の内の少なくとも一部は、第1上部基板(U_SUB_1)及び第2上部基板(U_SUB_2)の間において、第3方向に、第1半導体層L1及び第2半導体層L2の一部を貫通し、一側が、例えば、下部導電ラインPM1に接続されるコンタクトプラグと電気的に接続される。
具体的には、図7は、図5CのVII-VII’線に沿った断面による第1半導体層L1及び第2半導体層L2の構成を示した断面図である。
具体的には、図7は、第1半導体層L1に具備された第1部分ブロック(SB_1)及び第2ビア領域(VA_3)と、第1部分ブロック(SB_1)及び第2ビア領域(VA_3)とオーバーラップする第2半導体層L2との断面図である。
図7に示した構成において、図6と比較して重複する説明は、省略する。
各貫通ホールビアTHVは、絶縁膜パターンIP3及び伝導性パターンMP3を含む。
図7に示すように、貫通ホールビアTHVは、第2ページバッファ144と第2上部コンタクトUMC2とを電気的に接続する。
第2上部コンタクトUMC2は、第2ビットラインBL2と接続されたコンタクトである。
言い換えれば、第2ビットラインBL2は、第2ビア領域(VA_3)に配置された複数の貫通ホールビアTHVを介して、第2半導体層L2に形成された第2ページバッファ144と電気的に接続される。
一実施形態において、第2ビア領域(VA_3)のエッジ領域(EG_V)は、コンタクトなどの導電パターンが形成されない。
又は、他の実施形態において、エッジ領域(EG_V)には、別途のダミー導電パターンが形成され得る。
一実施形態において、第1部分ブロック(SB_1)は、第1ゲート導電層(GS_1)を貫通し、第1上部基板(U_SUB_1)の上面に、第3方向に延長される複数のピラーP1を含む。
また、第1部分ブロック(SB_1)のエッジ領域(EG_S)は、複数のエッジコンタクト(EC_S)が接続され、複数のエッジコンタクト(EC_S)を介して、第2ロウデコーダ134などの周辺回路から電気的信号が提供される。
例えば、第1部分ブロック(SB_1)は、複数のメモリセルを含む複数のストリングを具備し、部分メモリブロックとして機能する。
また、部分ブロックは、予備ブロック(spare block)として機能することができるので、要求される追加予備ブロックの個数が低減する。
それにより、メモリ装置のチップサイズが低減される。
図8Aを参照すると、複数のメモリブロック(BLK1~BLK12)の内、第1メモリブロックBLK1が選択メモリブロック(SLT_BLK)としてアクセスされる。
選択メモリブロック(SLT_BLK)としてのアクセスは、例えば、ロウデコーダ130(図1)及びページバッファ140(図1)を介しても行われる。
例えば、ノーマル動作において、メモリ装置100(図1)は、メモリブロック単位でアクセスを行う。
例えば、部分ブロック(SB_1~SB_8)に対するアクセスは、制御ロジック回路120(図1)の制御に基づいたロウデコーダ130(図1)及びページバッファ140(図1)で行われる。
例えば、部分ブロック(SB_1~SB_8)の内、第1部分ブロック(SB_1)が選択部分ブロック(SLT_SB)としてアクセスされる。
一実施形態において、部分ブロック(SB_1~SB_8)は、選択部分ブロック(SLT_SB)として独立してアクセスされ、プログラム、消去及び読み取りなど多様なメモリ動作が実行される。
例えば、制御ロジック回路120(図1)の制御に基づいて、ロウデコーダ130(図1)及びページバッファ140(図1)は、第1部分ブロック(SB_1~SB_4)の内の一つと、第2部分ブロック(SB_5~SB_8)の内の一つとに同時にアクセスする。
例えば、選択部分ブロック(SLT_SB)として、同時にアクセスされた部分ブロック(SB_1、SB_8)は、選択メモリブロック(SLT_BLK)と同一メモリサイズを有するメモリブロックとしてアクセスされ、プログラム、消去、及び読み取りなど多様なメモリ動作が実行される。
一実施形態において、部分ブロック(SB_1~SB_8)は、メモリブロック(BLK1~BLK12)に対する予備ブロックとして機能することもできる。
図9に示す表は、例えば、部分ブロック(SB_1~SB_8)(図8A)が予備ブロックとして機能する場合、部分ブロック(SB_1~SB_8)(図8A)に保存されるデータの種類、及び各データが保存される部分ブロック(SB_1~SB_8)(図8A)の個数に関係する一例を示す。
表に記載したL、M、N、P、Qは、それぞれ1以上の自然数であり、相互に同一数でもあり、異なる数でもある。
ただし、それらに限定されるものではなく、部分ブロック(SB_1~SB_8)(図8A)には、前記データ以外に、多種のデータが保存され得る。
部分ブロック(SB_1~SB_8)(図8A)に保存されるデータは、比較的少ない容量を占めるデータであり得る。
例えば、部分ブロック(SB_1~SB_8)(図8A)に保存されるデータは、ブロックの個数単位に保存されるデータであり得る。
他の例として、セキュリティデータは、N個のメモリブロックに保存され、メタデータは、P個のメモリブロックに保存され、ガーベッジコレクションデータは、Q個のメモリブロックに保存される。
本発明の一実施形態によれば、部分ブロック(SB_1~SB_8)(図8A)が予備ブロックとして機能する場合、データは、部分ブロック(SB_1~SB_8)(図8A)に保存されるので、要求される追加予備ブロックの個数が低減する。
それにより、メモリのチップサイズは、低減される。
例えば、部分ブロック(SB_1a,SB_2a)は、例えば、それぞれゲート導電層(GS_1)(図7)を含み、複数のコンタクトMCPaは、ゲート導電層を貫通し、それぞれ離隔されて配置される。
一実施形態において、複数のコンタクトMCPaの内の少なくとも一部は、メモリ装置100(図1)に含まれる周辺回路の内の少なくとも一つと接続され、キャパシタとして機能することができる。
例えば、コンタクトMCPaは、キャパシタの上部電極又は下部電極を構成することができる。
図10Bに示すように、周辺回路150は、カラムロジック151、内部電圧生成部(152_1)、高電圧生成部(152_2)、プリデコーダ153、温度センサ154、コマンドデコーダ155、アドレスデコーダ156、ムービングゾーン制御部157、スケジューラ158、及びテスト/測定回路159を含む。
図10Bに示す周辺回路150の構成要素は、例示であり、本発明の一実施形態による周辺回路150は、図10Bに示していない構成要素をさらに含み、図10Bに示しているものと異なる構成要素を含んでもよい。
以下において、図10Bは、図1を参照して説明する。
プリデコーダ153は、ロウデコーダ130を駆動するための信号のタイミングを決定するための信号を生成する。
内部電圧生成部(152_1)は、メモリ装置100の内部で使用される電圧、例えば、ワードライン及びビットラインに印加される電圧、基準(reference)電圧、及び電源電圧を生成する。
高電圧生成部(152_2)は、電荷ポンプ、レギュレータなどを含み、メモリセルアレイ110のメモリセルをプログラムしたり消去したりするために使用する高電圧を生成する。
温度センサ154は、メモリ装置100の温度を感知することができ、感知された温度に対応する信号を出力する。
アドレスデコーダ156は、メモリ装置100の外部から受信したアドレス信号ADDRをラッチしてデコーディングすることができ、デコーディングされたアドレスによって選択されたメモリブロックを活性化させる。
ムービングゾーン制御部157は、メモリセルアレイ110に含まれたストリングに、多様な電圧を印加する動作を制御する。
スケジューラ158は、プロセッサ又はステートマシンを含み、コマンドによって設定されたモードにより、適切なタイミングで複数の制御信号を生成する。
また、テスト/測定回路159は、メモリ装置100の外部から受信されるコマンド信号CMDによって動作することもでき、メモリ装置100を含むシステムは、動作初期に、メモリ装置100の特性に関係する情報を得るために、テスト/測定回路159を使用することができる。
一実施形態において、図10Bに示した周辺回路150の構成要素に対応する回路は、図1のロウデコーダ130及びページバッファ140と共に、図2又は図5Aの第2半導体層L2に配置される。
図11に示す第1部分ブロック(SB_1b)の構成は、図5C及び図7を参照して説明した第1部分ブロック(SB_1)の構成と類似している。
ただし、本実施形態によれば、第1部分ブロック(SB_1b)は、例えば、ゲート導電層(GS_1b)を貫通するピラーP1(図7)が形成されず、ゲート導電層(GS_1b)及び絶縁層52bは、キャパシタとして機能する。
例えば、ゲート導電層(GS_1b)は、キャパシタの両電極を構成し、絶縁層52bは、キャパシタの誘電層を構成する。
一実施形態において、第1部分ブロック(SB_1b)は、上部導電ライン(UPM11、UPM12)、及び上部導電ライン(UPM11、UPM12)と第1部分ブロック(SB_1b)とを電気的に接続する複数のコンタクトを介して、例えば、周辺回路150(図10B)と接続される。
図12に示す第1部分ブロック(SB_1c)の構成は、図5C及び図7を参照して説明した第1部分ブロック(SB_1)の構成と類似している。
ただし、本実施形態によれば、第1部分ブロック(SB_1c)は、例えば、ゲート導電層(GS_1c)を貫通するピラP1(図7)が形成されず、ゲート導電層(GS_1c)は、それぞれ抵抗素子として機能することができる。
例えば、ゲート導電層(GS_1c)それぞれが上部導電ライン(UPM21~UPM27)及びコンタクトを介して、図12に示しているように電気的に接続される場合、ゲート導電層(GS_1c)の各導電層は、直列に接続された抵抗素子を構成する。
一実施形態において、第1部分ブロック(SB_1c)は、上部導電ライン(UPM21、UPM27)、及び上部導電ライン(UPM21、UPM27)と第1部分ブロック(SB_1c)とを電気的に接続する複数のコンタクトを介して、例えば、周辺回路150(図10B)と接続される。
図13に示す第1半導体層L1dの上面の構成は、図5Cを参照して説明した第1半導体層L1の上面の構成と類似している。
ただし、本実施形態によれば、第2垂直構造体(VS_2d)は、複数の第2ビア領域(VA_3d~VA_6d)を含み、第1垂直構造体(VS_1d)に含まれた第1ビア領域(VA_1d、VA_2d)は、それぞれ第2ビア領域(VA_5d、VA_6d)と第1方向にオーバーラップする。
言い換えれば、第1垂直構造体(VS_1d)及び第2垂直構造体(VS_2d)の内、第1垂直構造体(VS_1d)だけが部分ブロック(SB_1d~SB_4d)を含む。
図14A及び図14Bに示す構成において、図5B及び図5Cと比較して重複する説明は、避ける。
図14Aを参照すると、第2半導体層L2eは、第1方向の第1仮想ライン(X1-X1’)、及び第2方向の第2仮想ライン(Y1-Y1’)により、第1領域R1e~第4領域R4eに区画される。
例えば、第1領域R1eと第4領域R4eとの面積は異なる。
また、第2領域R2eと第3領域R3eとの面積は異なる。
それにより、第1ロウデコーダ132eが第2半導体層L2eで占める面積と、第2ロウデコーダ134eが第2半導体層L2eで占める面積は異なる。
一例として、第1ロウデコーダ132eが占める面積は、第2ロウデコーダ134eが占める面積よりも広い。
また、第1ページバッファ142eが第2半導体層L2eで占める面積と、第2ページバッファ144eが第2半導体層L2eで占める面積は異なる。
一例として、第1ページバッファ142eの占める面積は、第2ページバッファ144eが占める面積よりも広い。
図に示すように、第1垂直構造体(VS_1e)は、複数の第1部分ブロック(SB_1e、SB_2e)、及び複数の第1ビア領域(VA_1e~VA_3e)を含む。
また、第2垂直構造体(VS_2e)は、複数の第2部分ブロック(SB_3e~SB_8e)及び第2ビア領域(VA_4e)を含む。
言い換えれば、第1垂直構造体(VS_1e)に含まれた部分ブロック及びビア領域の個数は、第2垂直構造体(VS_2e)に含まれた部分ブロック及びビア領域の個数と非対称的である。
図15を参照すると、SSDシステム1000は、ホスト1100及びSSD1200を含む。
SSD1200は、信号コネクタ(signal connector)を介して、ホスト1100と信号を送受信することができ、電源コネクタ(power connector)を介して、電源が供給される。
SSD1200は、SSDコントローラ1210、補助電源装置1220、及び複数のメモリ装置(1230、1240、1250)を含む。
複数のメモリ装置(1230、1240、1250)それぞれは、垂直積層型NANDフラッシュメモリ装置であり、図1~図14Bを参照して説明した実施形態によって具現される。
それにより、メモリ装置(1230、1240、1250)それぞれは、高い集積度を有することができる。
110、110e メモリセルアレイ
120 制御ロジック回路
130 ロウデコーダ
132 第1ロウデコーダ
134 第2ロウデコーダ
140 ページバッファ
142 第1ページバッファ
144 第2ページバッファ
150 周辺回路
1000 SSDシステム
1100 ホスト
1200 SSD
1210 SSDコントローラ
1220 補助電源装置
L1、L1d、L1e 第1半導体層
L2、L2e 第2半導体層
SB_1~4 第1部分ブロック
VA_1、VA_2 第1ビア領域
VA_3、VA_4 第2ビア領域
VS_1 第1垂直構造体
VS_2 第2垂直構造体
Claims (23)
- 第1方向に延長される複数のワードライン及び第2方向に延長される複数のビットラインが配列され、前記第1方向に隣接するように配置された第1上部基板及び第2上部基板と、前記第1上部基板上に配置される第1垂直構造体と、前記第2上部基板上に配置される第2垂直構造体と、を含むメモリセルアレイが形成される第1半導体層と、
下部基板を含み、前記第1半導体層の下部に前記第1方向及び第2方向と垂直である第3方向に配置され、前記メモリセルアレイを制御する複数のロウデコーダ回路と、複数のページバッファ回路とが形成される第2半導体層と、を有し、
前記第1垂直構造体は、前記第1垂直構造体を貫通し、前記ビットラインの内の少なくとも一部と前記ページバッファ回路の内の少なくとも一部とを接続する1以上の貫通ホールビアが配置される第1ビア領域を含み、
前記第2垂直構造体は、その少なくとも一部が、前記第1ビア領域と前記第1方向にオーバーラップする1以上の部分ブロックを含むことを特徴とする不揮発性メモリ装置。 - 前記第2半導体層は、前記第3方向に前記メモリセルアレイとオーバーラップする1地点において互いに交差する前記第1方向及び第2方向の2つの仮想ラインによって区画される第1領域乃至第4領域を含み、
前記第1領域及び第2領域は、前記第1方向に隣接し、前記第2領域及び第3領域は、前記第2方向に隣接し、
前記複数のページバッファ回路は、前記第1領域内及び第3領域内にそれぞれ配置される第1ページバッファ回路及び第2ページバッファ回路を含むことを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリ装置。 - 前記複数のロウデコーダ回路は、前記第2領域内及び第4領域内にそれぞれ配置される第1ロウデコーダ回路及び第2ロウデコーダ回路を含み、
前記1以上の部分ブロックは、前記第2ロウデコーダ回路と電気的に接続されることを特徴とする請求項2に記載の不揮発性メモリ装置。 - 前記第2垂直構造体は、前記第2垂直構造体を貫通し、前記ビットラインの内の少なくとも一部と前記ページバッファ回路の内の少なくとも一部とを接続する1以上の貫通ホールビアが配置される第2ビア領域をさらに含み、
前記第1垂直構造体は、その少なくとも一部が、前記第2ビア領域と前記第1方向にオーバーラップする1以上の部分ブロックをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリ装置。 - 前記1以上の部分ブロックは、前記第2上部基板上に積層された複数のゲート導電層を具備することを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリ装置。
- 前記1以上の部分ブロックは、前記複数のゲート導電層を貫通し、前記第2上部基板の上面から前記第3方向に延長される複数のピラー(pillar)を具備することを特徴とする請求項5に記載の不揮発性メモリ装置。
- 前記1以上の部分ブロックは、前記複数のゲート導電層を貫通する1以上の貫通ホールビアを具備することを特徴とする請求項5に記載の不揮発性メモリ装置。
- 前記第2垂直構造体は、前記第2垂直構造体を貫通し、前記ビットラインの内の少なくとも一部と前記ページバッファ回路の内の少なくとも一部とを接続する1以上の貫通ホールビアが配置された第2ビア領域をさらに含み、
前記第1垂直構造体は、その少なくとも一部が、前記第2ビア領域と前記第1方向にオーバーラップする1以上の部分ブロックをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリ装置。 - 第1方向に隣接した第1上部基板及び第2上部基板を含み、前記第1上部基板及び第2上部基板の上にそれぞれ積層される複数の第1ゲート導電層及び第2ゲート導電層と、前記複数の第1ゲート導電層及び第2ゲート導電層を貫通し、前記第1上部基板及び第2上部基板の上面にそれぞれ垂直した方向に延長される複数の第1ピラー及び第2ピラーをそれぞれ含む第1垂直構造体及び第2垂直構造体と、を具備し、第2方向に配列された複数のメモリブロックを含むメモリセルアレイが形成される第1半導体層と、
下部基板を含み、前記第1半導体層の下部に、前記第1方向及び第2方向と垂直である第3方向に配置され、前記メモリセルアレイを制御する複数のロウデコーダ回路及び複数のページバッファ回路が形成される第2半導体層と、を有し、
前記第1垂直構造体は、前記第1垂直構造体を貫通し、前記複数のページバッファ回路の内の少なくとも一部に接続される1以上の第1貫通ホールビアが配置された第1ビア領域と、前記第1ビア領域に、前記第2方向に離隔されて配置される1以上の第1部分ブロックと、を含み、
前記第2垂直構造体は、前記第2垂直構造体を貫通し、前記複数のページバッファ回路の内の少なくとも一部に接続される1以上の第2貫通ホールビアが配置された第2ビア領域と、前記第2ビア領域に、前記第2方向に離隔されて配置される1以上の第2部分ブロックと、を含み、
前記1以上の第1部分ブロックは、少なくとも一部が、前記第2ビア領域と前記第1方向にオーバーラップし、
前記1以上の第2部分ブロックは、少なくとも一部が、前記第1ビア領域と前記第1方向にオーバーラップすることを特徴とする不揮発性メモリ装置。 - 前記第2半導体層は、互いに交差する前記第1方向の第1仮想ラインと前記第2方向の第2仮想ラインによって区画され、その少なくとも一部が、前記メモリセルアレイと重畳される第1領域乃至第4領域を含み、
前記複数のページバッファ回路は、前記第1領域内及び第3領域内にそれぞれ配置される第1ページバッファ回路及び第2ページバッファ回路を含み、
前記1以上の第1貫通ホールビアは、前記第1ページバッファ回路に接続され、
前記1以上の第2貫通ホールビアは、前記第2ページバッファ回路に接続されることを特徴とする請求項9に記載の不揮発性メモリ装置。 - 前記複数のロウデコーダ回路は、前記第2領域内及び第4領域内にそれぞれ配置された第1ロウデコーダ回路及び第2ロウデコーダ回路を含み、
前記1以上の第2部分ブロックは、前記第1ロウデコーダ回路と電気的に接続され、
前記1以上の第1部分ブロックは、前記第2ロウデコーダ回路と電気的に接続されることを特徴とする請求項10に記載の不揮発性メモリ装置。 - 前記不揮発性メモリ装置の外部から受信した制御信号に基づいて、前記第1部分ブロック及び前記第2部分ブロックに同時にアクセスするように、前記第1ロウデコーダ回路及び第2ロウデコーダ回路を制御する制御回路をさらに有することを特徴とする請求項11に記載の不揮発性メモリ装置。
- 前記不揮発性メモリ装置の外部から受信した制御信号に基づいて、前記第1部分ブロック及び前記第2部分ブロックに独立してアクセスするように、前記第1ロウデコーダ回路及び第2ロウデコーダ回路を制御する制御回路をさらに有することを特徴とする請求項11に記載の不揮発性メモリ装置。
- 前記1以上の第1部分ブロックは、前記第1上部基板から前記第3方向に積層された複数のメモリセルをそれぞれ含む複数のストリングを含むことを特徴とする請求項9に記載の不揮発性メモリ装置。
- 前記第1部分ブロックは、前記複数の第1ゲート導電層を前記第3方向に貫通する複数の第3貫通ホールビアを具備することを特徴とする請求項9に記載の不揮発性メモリ装置。
- 前記第2半導体層は、前記複数の第3貫通ホールビアの内の少なくとも一部と電気的に接続され、前記電気的に接続された第3貫通ホールビアをキャパシタの一部として使用する周辺回路をさらに含むことを特徴とする請求項15に記載の不揮発性メモリ装置。
- 前記第1垂直構造体は、前記第1部分ブロックを複数個具備し、
前記第2垂直構造体は、前記第2部分ブロックを複数個具備し、
前記第1部分ブロックの個数と前記第2部分ブロックの個数は、同一であることを特徴とする請求項9に記載の不揮発性メモリ装置。 - 第1方向に隣接した第1上部基板及び第2上部基板を含み、前記第1上部基板及び第2上部基板それぞれから垂直方向に延長される複数のチャネル層と、前記複数のチャネル層の側壁に沿って、前記第1上部基板及び第2上部基板それぞれに積層された第1ゲート導電層及び第2ゲート導電層をそれぞれ具備する第1垂直構造体及び第2垂直構造体と、を含むメモリセルアレイが配置される第1半導体層と、
下部基板を含み、前記第1半導体層の下部に垂直方向に配置され、前記メモリセルアレイを制御する複数のロウデコーダ回路及び複数のページバッファ回路が形成される第2半導体層と、を有し、
前記第1垂直構造体は、前記第1垂直構造体を貫通し、前記複数のページバッファ回路の内の少なくとも一部に接続される1以上の第1貫通ホールビアが配置された第1ビア領域を含み、
前記第2垂直構造体は、その少なくとも一部が、前記第1ビア領域と前記第1方向にオーバーラップし、前記複数のロウデコーダ回路の内の少なくとも一部と電気的に接続されるエッジ領域を含む1以上の部分ブロックを含むことを特徴とする不揮発性メモリ装置。 - 前記1以上の部分ブロックは、前記複数のチャネル層が配置されることを特徴とする請求項18に記載の不揮発性メモリ装置。
- それぞれが第1方向に積層されたゲート導電層を含む第1垂直構造体及び第2垂直構造体を含む第1半導体層と、
前記第1半導体層の下部に配置され、前記第1垂直構造体の下部に配置されるロウデコーダと、前記第2垂直構造体の下部に配置されたページバッファと、を含む第2半導体層と、を有し、
前記第1垂直構造体は、複数の第1部分ブロック、及び複数の第1ビア領域を含み、
前記第2垂直構造体は、複数の第2部分ブロック、及び複数の第2ビア領域を含み、
前記第1部分ブロックの内の少なくとも一つは、前記第1方向に実質的に垂直な第2方向に、前記第2ビア領域の内の少なくとも一つとオーバーラップすることを特徴とする不揮発性メモリ装置。 - 前記第1ビア領域の内の少なくとも一つは、前記第2方向に、前記第2部分ブロックの内の少なくとも一つとオーバーラップすることを特徴とする請求項20に記載の不揮発性メモリ装置。
- 前記第1部分ブロックの内の少なくとも一つは、前記ロウデコーダと、前記第1方向にオーバーラップすることを特徴とする請求項20に記載の不揮発性メモリ装置。
- 前記第2部分ブロックの内の少なくとも一つは、前記ページバッファと、前記第1方向にオーバーラップすることを特徴とする請求項20に記載の不揮発性メモリ装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR10-2017-0159694 | 2017-11-27 | ||
KR1020170159694A KR102462503B1 (ko) | 2017-11-27 | 2017-11-27 | 수직형 구조를 가지는 불휘발성 메모리 장치 및 이를 포함하는 메모리 시스템 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019096885A JP2019096885A (ja) | 2019-06-20 |
JP7187281B2 true JP7187281B2 (ja) | 2022-12-12 |
Family
ID=66442632
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018218933A Active JP7187281B2 (ja) | 2017-11-27 | 2018-11-22 | 不揮発性メモリ装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US10672791B2 (ja) |
JP (1) | JP7187281B2 (ja) |
KR (1) | KR102462503B1 (ja) |
CN (1) | CN109841241B (ja) |
DE (1) | DE102018129451B4 (ja) |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11211328B2 (en) * | 2017-10-16 | 2021-12-28 | SK Hynix Inc. | Semiconductor memory device of three-dimensional structure |
KR102472376B1 (ko) * | 2017-10-16 | 2022-12-01 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 3차원 구조의 반도체 메모리 장치 |
KR102462503B1 (ko) | 2017-11-27 | 2022-11-02 | 삼성전자주식회사 | 수직형 구조를 가지는 불휘발성 메모리 장치 및 이를 포함하는 메모리 시스템 |
US11211403B2 (en) | 2017-11-27 | 2021-12-28 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Nonvolatile memory device having a vertical structure and a memory system including the same |
JP2020145231A (ja) * | 2019-03-04 | 2020-09-10 | キオクシア株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
KR20210025162A (ko) * | 2019-08-26 | 2021-03-09 | 삼성전자주식회사 | 불휘발성 메모리 장치, 스토리지 장치, 그리고 불휘발성 메모리 장치의 동작 방법 |
US11158379B2 (en) | 2019-08-26 | 2021-10-26 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Nonvolatile memory device, storage device, and operating method of nonvolatile memory device |
KR20210037367A (ko) | 2019-09-27 | 2021-04-06 | 삼성전자주식회사 | 비휘발성 메모리 장치 |
KR20210039522A (ko) | 2019-10-01 | 2021-04-12 | 삼성전자주식회사 | 메모리 장치 |
KR20210050772A (ko) | 2019-10-29 | 2021-05-10 | 삼성전자주식회사 | 돌출한 비아 라이너 층을 갖는 관통 비아 구조를 포함하는 3차원 반도체 소자 및 그 형성 방법 |
KR20210088810A (ko) * | 2020-01-06 | 2021-07-15 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 3차원 반도체 메모리 장치 |
KR20210090426A (ko) * | 2020-01-10 | 2021-07-20 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 반도체 장치 |
KR20210099861A (ko) | 2020-02-05 | 2021-08-13 | 삼성전자주식회사 | 3차원 반도체 메모리 장치 |
JP2021145053A (ja) * | 2020-03-12 | 2021-09-24 | キオクシア株式会社 | 半導体記憶装置 |
US11424262B2 (en) | 2020-03-17 | 2022-08-23 | Micron Technology, Inc. | Microelectronic devices including staircase structures, and related memory devices and electronic systems |
JP2021153080A (ja) | 2020-03-24 | 2021-09-30 | キオクシア株式会社 | 半導体記憶装置 |
KR102373846B1 (ko) * | 2020-05-25 | 2022-03-14 | 한양대학교 산학협력단 | 집적화를 도모하는 3차원 플래시 메모리 및 그 제조 방법 |
KR20210145417A (ko) | 2020-05-25 | 2021-12-02 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 3차원 메모리 장치 및 그 제조방법 |
EP3939083B8 (en) * | 2020-05-27 | 2024-07-17 | Yangtze Memory Technologies Co., Ltd. | Three-dimensional memory devices |
KR20210152617A (ko) * | 2020-06-08 | 2021-12-16 | 삼성전자주식회사 | 반도체 소자 |
KR102446185B1 (ko) * | 2020-08-25 | 2022-09-22 | 한양대학교 산학협력단 | 효율적인 레이아웃을 위한 구조를 갖는 3차원 플래시 메모리 |
KR20220019896A (ko) * | 2020-08-10 | 2022-02-18 | 삼성전자주식회사 | 반도체 장치 및 이를 포함하는 데이터 저장 시스템 |
KR20220049214A (ko) | 2020-10-14 | 2022-04-21 | 삼성전자주식회사 | 씨오피 구조를 갖는 비휘발성 메모리 장치 |
KR20220053726A (ko) * | 2020-10-22 | 2022-05-02 | 삼성전자주식회사 | 메모리 장치 |
KR20220067884A (ko) * | 2020-11-18 | 2022-05-25 | 삼성전자주식회사 | 비휘발성 메모리 칩 및 비휘발성 메모리 칩을 포함하는 반도체 패키지 |
KR20220073014A (ko) | 2020-11-26 | 2022-06-03 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 반도체 메모리 장치 |
US20230106571A1 (en) * | 2021-10-06 | 2023-04-06 | Macronix International Co., Ltd. | 3d nor and 3d nand memory integration |
KR20230075164A (ko) * | 2021-11-22 | 2023-05-31 | 삼성전자주식회사 | 수직형 구조를 가지는 메모리 장치 및 이를 포함하는 메모리 시스템 |
KR20230096636A (ko) * | 2021-12-23 | 2023-06-30 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 로우 디코더를 구비하는 메모리 장치 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013207123A (ja) | 2012-03-29 | 2013-10-07 | Toshiba Corp | 半導体装置 |
US20170179146A1 (en) | 2013-11-15 | 2017-06-22 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Three-dimensional semiconductor devices and fabricating methods thereof |
WO2017122302A1 (ja) | 2016-01-13 | 2017-07-20 | 東芝メモリ株式会社 | 半導体記憶装置 |
US20170256558A1 (en) | 2016-03-02 | 2017-09-07 | Gang Zhang | Semiconductor Memory Devices |
Family Cites Families (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20090084236A (ko) * | 2008-01-31 | 2009-08-05 | 삼성전자주식회사 | 메모리 칩 어레이 |
JP2013161803A (ja) | 2012-02-01 | 2013-08-19 | Toshiba Corp | 半導体記憶装置 |
US10541029B2 (en) | 2012-08-01 | 2020-01-21 | Micron Technology, Inc. | Partial block memory operations |
US9595533B2 (en) | 2012-08-30 | 2017-03-14 | Micron Technology, Inc. | Memory array having connections going through control gates |
KR102012903B1 (ko) * | 2012-10-30 | 2019-08-21 | 삼성전자주식회사 | 불휘발성 메모리 장치 및 불휘발성 메모리 장치의 프로그램 방법 |
KR102150969B1 (ko) | 2013-12-05 | 2020-10-26 | 삼성전자주식회사 | 반도체 장치 및 그 제조방법 |
KR102148436B1 (ko) | 2014-02-21 | 2020-08-27 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 반도체 장치 및 이의 제조방법 |
JP2015172990A (ja) | 2014-03-12 | 2015-10-01 | 株式会社東芝 | 不揮発性半導体記憶装置 |
KR102135181B1 (ko) | 2014-05-12 | 2020-07-17 | 삼성전자주식회사 | 반도체 장치 및 이의 제조 방법 |
KR102116671B1 (ko) * | 2014-07-30 | 2020-06-01 | 삼성전자주식회사 | 불휘발성 메모리 장치 및 그것의 워드 라인 구동 방법 |
KR102275543B1 (ko) | 2014-10-27 | 2021-07-13 | 삼성전자주식회사 | 3차원 반도체 메모리 장치 |
KR102282138B1 (ko) * | 2014-12-09 | 2021-07-27 | 삼성전자주식회사 | 반도체 소자 |
KR102415401B1 (ko) | 2015-05-21 | 2022-07-01 | 삼성전자주식회사 | 3차원 반도체 메모리 장치 및 그것의 동작 방법 |
US9646981B2 (en) | 2015-06-15 | 2017-05-09 | Sandisk Technologies Llc | Passive devices for integration with three-dimensional memory devices |
KR102408657B1 (ko) | 2015-07-23 | 2022-06-15 | 삼성전자주식회사 | 반도체 장치 및 그 제조 방법 |
KR102449571B1 (ko) | 2015-08-07 | 2022-10-04 | 삼성전자주식회사 | 반도체 장치 |
KR102398666B1 (ko) * | 2015-08-19 | 2022-05-16 | 삼성전자주식회사 | 비휘발성 메모리 장치 및 이를 포함하는 비휘발성 메모리 시스템 |
KR20170027571A (ko) * | 2015-09-02 | 2017-03-10 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 반도체 장치 및 그 제조방법 |
US9698151B2 (en) * | 2015-10-08 | 2017-07-04 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Vertical memory devices |
US9818693B2 (en) | 2015-12-22 | 2017-11-14 | Sandisk Technologies Llc | Through-memory-level via structures for a three-dimensional memory device |
US10269620B2 (en) | 2016-02-16 | 2019-04-23 | Sandisk Technologies Llc | Multi-tier memory device with through-stack peripheral contact via structures and method of making thereof |
US9721663B1 (en) | 2016-02-18 | 2017-08-01 | Sandisk Technologies Llc | Word line decoder circuitry under a three-dimensional memory array |
KR102589301B1 (ko) * | 2016-04-29 | 2023-10-13 | 삼성전자주식회사 | 비휘발성 메모리 장치 |
KR102610403B1 (ko) * | 2016-05-04 | 2023-12-06 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 3차원 구조의 반도체 메모리 장치 및 그 제조방법 |
KR102604053B1 (ko) | 2016-05-09 | 2023-11-20 | 삼성전자주식회사 | 수직형 메모리 장치 |
KR102601214B1 (ko) | 2016-05-16 | 2023-11-10 | 삼성전자주식회사 | 수직형 구조를 가지는 메모리 장치 및 이를 포함하는 메모리 시스템 |
KR102618562B1 (ko) | 2016-05-16 | 2023-12-27 | 삼성전자주식회사 | 반도체 칩 및 그 제조 방법 |
US10347333B2 (en) * | 2017-02-16 | 2019-07-09 | Micron Technology, Inc. | Efficient utilization of memory die area |
KR102403732B1 (ko) * | 2017-11-07 | 2022-05-30 | 삼성전자주식회사 | 3차원 비휘발성 메모리 소자 |
KR102462503B1 (ko) | 2017-11-27 | 2022-11-02 | 삼성전자주식회사 | 수직형 구조를 가지는 불휘발성 메모리 장치 및 이를 포함하는 메모리 시스템 |
KR102387099B1 (ko) * | 2017-12-27 | 2022-04-15 | 삼성전자주식회사 | 타겟 게이트 라인의 전압 강하를 보상하는 비휘발성 메모리 장치 |
KR102566771B1 (ko) | 2018-01-31 | 2023-08-14 | 삼성전자주식회사 | 3차원 반도체 소자 |
JP2019192686A (ja) * | 2018-04-19 | 2019-10-31 | 東芝メモリ株式会社 | 半導体記憶装置およびその製造方法 |
KR102618492B1 (ko) | 2018-05-18 | 2023-12-28 | 삼성전자주식회사 | 3차원 반도체 소자 |
KR102680864B1 (ko) | 2018-08-29 | 2024-07-04 | 삼성전자주식회사 | 3차원 반도체 소자 |
US11501847B2 (en) * | 2019-09-27 | 2022-11-15 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Nonvolatile memory device with address re-mapping |
-
2017
- 2017-11-27 KR KR1020170159694A patent/KR102462503B1/ko active IP Right Grant
-
2018
- 2018-11-22 JP JP2018218933A patent/JP7187281B2/ja active Active
- 2018-11-22 DE DE102018129451.4A patent/DE102018129451B4/de active Active
- 2018-11-26 CN CN201811415432.3A patent/CN109841241B/zh active Active
- 2018-11-27 US US16/200,714 patent/US10672791B2/en active Active
-
2020
- 2020-04-29 US US16/861,939 patent/US10978481B2/en active Active
-
2021
- 2021-03-05 US US17/193,187 patent/US11233068B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013207123A (ja) | 2012-03-29 | 2013-10-07 | Toshiba Corp | 半導体装置 |
US20170179146A1 (en) | 2013-11-15 | 2017-06-22 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Three-dimensional semiconductor devices and fabricating methods thereof |
WO2017122302A1 (ja) | 2016-01-13 | 2017-07-20 | 東芝メモリ株式会社 | 半導体記憶装置 |
US20180233185A1 (en) | 2016-01-13 | 2018-08-16 | Toshiba Memory Corporation | Semiconductor memory device |
US20170256558A1 (en) | 2016-03-02 | 2017-09-07 | Gang Zhang | Semiconductor Memory Devices |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102018129451B4 (de) | 2023-02-09 |
US11233068B2 (en) | 2022-01-25 |
US20210193680A1 (en) | 2021-06-24 |
US20190164991A1 (en) | 2019-05-30 |
US20200258911A1 (en) | 2020-08-13 |
KR102462503B1 (ko) | 2022-11-02 |
JP2019096885A (ja) | 2019-06-20 |
US10978481B2 (en) | 2021-04-13 |
CN109841241A (zh) | 2019-06-04 |
DE102018129451A1 (de) | 2019-05-29 |
KR20190061376A (ko) | 2019-06-05 |
CN109841241B (zh) | 2023-10-20 |
US10672791B2 (en) | 2020-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7187281B2 (ja) | 不揮発性メモリ装置 | |
US11211403B2 (en) | Nonvolatile memory device having a vertical structure and a memory system including the same | |
KR102547947B1 (ko) | 비휘발성 메모리 장치 | |
CN109671455B (zh) | 包括行解码器的非易失性存储器件 | |
KR102341260B1 (ko) | 불휘발성 메모리 장치 및 그 소거 방법 | |
KR20180001296A (ko) | 수직형 구조를 가지는 메모리 장치 | |
KR102504835B1 (ko) | 기판 제어 회로를 포함하는 수직 구조의 메모리 장치 및 이를 포함하는 메모리 시스템 | |
KR102601213B1 (ko) | 비휘발성 메모리 장치 및 비휘발성 메모리 장치의 제조 방법 | |
KR102628007B1 (ko) | 수직형 메모리 장치 | |
US10971238B2 (en) | Three-dimensional semiconductor memory devices and methods of operating the same | |
KR102635683B1 (ko) | 비휘발성 메모리 장치 | |
EP3823022A2 (en) | Semiconductor memory device including capacitor | |
KR20210026963A (ko) | 비휘발성 메모리 장치 | |
KR20220068540A (ko) | 메모리 칩 및 주변 회로 칩을 포함하는 메모리 장치 및 상기 메모리 장치의 제조 방법 | |
CN110675907B (zh) | 非易失性存储器装置和在其内部传输数据的方法 | |
US11205485B2 (en) | Three-dimensional NAND flash memory device having improved data reliability by varying program intervals, and method of operating the same | |
US20230147765A1 (en) | Memory device having row decoder array architecture | |
KR20190101058A (ko) | 메모리 장치 | |
US20230144141A1 (en) | Non-volatile memory device for detecting defects of bit lines and word lines | |
KR20240076163A (ko) | 비휘발성 메모리 장치 | |
KR20240117869A (ko) | 메모리 장치 및 이의 동작 방법 | |
KR20230080269A (ko) | 비휘발성 메모리 장치 및 스토리지 장치 | |
KR20230081555A (ko) | 비휘발성 메모리 장치 | |
CN118284057A (zh) | 非易失性存储器装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210603 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220714 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220719 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220929 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221101 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7187281 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |