JP7005681B2 - 部分的制限のある粒子状発泡体 - Google Patents

部分的制限のある粒子状発泡体 Download PDF

Info

Publication number
JP7005681B2
JP7005681B2 JP2020079524A JP2020079524A JP7005681B2 JP 7005681 B2 JP7005681 B2 JP 7005681B2 JP 2020079524 A JP2020079524 A JP 2020079524A JP 2020079524 A JP2020079524 A JP 2020079524A JP 7005681 B2 JP7005681 B2 JP 7005681B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channels
series
midsole
footwear
particulate matter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020079524A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020114534A (ja
Inventor
ケヴィン・ダブリュー・ホッファー
スコット・シー・ホルト
ジェフリー・エル・ジョンソン
カシディー・アール・レヴィー
ニコラス・アール・ロング
マシュー・シー・パーマー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nike Innovate CV USA
Original Assignee
Nike Innovate CV USA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=58387277&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP7005681(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nike Innovate CV USA filed Critical Nike Innovate CV USA
Publication of JP2020114534A publication Critical patent/JP2020114534A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7005681B2 publication Critical patent/JP7005681B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/02Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the material
    • A43B13/04Plastics, rubber or vulcanised fibre
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B1/00Footwear characterised by the material
    • A43B1/0072Footwear characterised by the material made at least partially of transparent or translucent materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/02Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the material
    • A43B13/12Soles with several layers of different materials
    • A43B13/122Soles with several layers of different materials characterised by the outsole or external layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/02Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the material
    • A43B13/12Soles with several layers of different materials
    • A43B13/125Soles with several layers of different materials characterised by the midsole or middle layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/02Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the material
    • A43B13/12Soles with several layers of different materials
    • A43B13/125Soles with several layers of different materials characterised by the midsole or middle layer
    • A43B13/127Soles with several layers of different materials characterised by the midsole or middle layer the midsole being multilayer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/141Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form with a part of the sole being flexible, e.g. permitting articulation or torsion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/16Pieced soles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/18Resilient soles
    • A43B13/181Resiliency achieved by the structure of the sole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/18Resilient soles
    • A43B13/181Resiliency achieved by the structure of the sole
    • A43B13/186Differential cushioning region, e.g. cushioning located under the ball of the foot
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/18Resilient soles
    • A43B13/187Resiliency achieved by the features of the material, e.g. foam, non liquid materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/18Resilient soles
    • A43B13/187Resiliency achieved by the features of the material, e.g. foam, non liquid materials
    • A43B13/188Differential cushioning regions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/18Resilient soles
    • A43B13/189Resilient soles filled with a non-compressible fluid, e.g. gel, water
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/18Resilient soles
    • A43B13/20Pneumatic soles filled with a compressible fluid, e.g. air, gas
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/18Resilient soles
    • A43B13/20Pneumatic soles filled with a compressible fluid, e.g. air, gas
    • A43B13/206Pneumatic soles filled with a compressible fluid, e.g. air, gas provided with tubes or pipes or tubular shaped cushioning members
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B5/00Footwear for sporting purposes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/14Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts
    • A43B7/1405Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form
    • A43B7/141Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form having an anatomical or curved form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/32Footwear with health or hygienic arrangements with shock-absorbing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/04Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B25/047Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/14Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising synthetic rubber copolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/16Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer formed of particles, e.g. chips, powder or granules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/02Synthetic macromolecular particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2437/00Clothing
    • B32B2437/02Gloves, shoes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、それらの開示の全体が参照により本明細書に組み込まれている2015年9月24日に出願した米国仮出願第62/222,822号、2015年9月24日に出願した米国仮出願第62/222,873号、2015年9月24日に出願した米国仮出願第62/222,851号、2015年9月24日に出願した米国仮出願第62/222,842号、2015年9月24日に出願した米国仮出願第62/222,832号、および2015年9月24日に出願した米国仮出願第62/222,816号の優先権を主張するものである。
本開示は、フットウェアの中に粒子状発泡体の移行を制限する要素とともに粒子状発泡体が組み込まれているフットウェアに関する。
この項では、必ずしも従来技術ではない本開示に関係する背景情報を提示する。
フットウェアは、伝統的に、アッパーとソール構造とを備えている。アッパーは、足をソール構造に受け入れ、固定し、支持するのに適した材料から形成され得る。アッパーは、レース、ストラップ、または他のファスナーと連携して、足の周りのアッパーのフィット具合を調整し得る。足の底面の近くの、アッパーの底部分は、ソール構造に付着する。
ソール構造は、一般的に、地面とアッパーとの間に延在する重層配置構成を備える。ソール構造の1つの層は、耐摩耗性および地面とのトラクションをもたらすアウトソールを備える。アウトソールは、耐久性および耐摩耗性を付与し、さらには地面とのトラクションを強化するゴムまたは他の材料から形成され得る。ソール構造の別の層は、アウトソールとアッパーとの間に配設されたミッドソールを備える。ミッドソールは、足に対する衝撃緩衝性をもたらし、一般的に、地面反力を減衰させることによって足への衝撃を緩衝するために加荷重の下で弾性的に圧縮するポリマー発泡材料から少なくとも部分的に形成される。ミッドソールは、アウトソールに対向する一方の側に底面を、反対側に、足の底面のプロフィールに形状適合するように起伏を付けられ得るフットベッドを画成し得る。ソール構造は、アッパーの底部分の近くの空隙内に配置される快適さを高めるインソールまたはソックライナーも備え得る。
ポリマー発泡体材料を使用するミッドソールは、一般的に、ウォーキングまたはランニング動作などにおいて、加荷重下で弾性的に圧縮する単一スラブとして構成される。一般的に、単一スラブポリマー発泡体は、スラブが勾配荷重の下で圧縮するときの柔軟性および応答性に関係する緩衝特性のバランスをとることを重視して設計される。柔らかすぎる衝撃緩衝性をもたらすポリマー発泡体は、ミッドソールの圧縮性およびミッドソールが繰り返し圧縮を受けた後に地面反力を減衰させる能力を減少させる。逆に、堅すぎる、したがって非常に応答性のよいポリマー発泡体は柔軟性を犠牲にし、その結果、快適さが失われることになる。ポリマー発泡体のスラブの異なる領域は、全体としてスラブの柔軟性と応答性とのバランスをとるために密度、硬度、エネルギー収支、および材料選択の点で異なることがあり得るが、柔軟性から応答性へと勾配を付けられた荷重を有するポリマー発泡体の単一スラブを作製することは、達成しがたい。
本明細書で説明されている図面は、選択された構成を例示することのみを目的とし、本開示の範囲を制限することを意図していない。
本開示の原理によるフットウェアの上面斜視図である。 一定量の粒子状物質を受け入れるように各々構成されている一連のチャンネルを画成する一連の壁を有するミッドソールを示す図1のフットウェアの分解図である。 一定量の粒子状物質を受け入れるように各々構成されている一連のチャンネルを画成する一連の壁を有するミッドソールを示す図1の直線3-3に沿って切り取った断面図である。 本開示の原理によるフットウェアの上面斜視図である。 一定量の粒子状物質を受け入れるように各々構成されている一連のチャンネルを画成する一連の壁を有するミッドソールを示す図4のフットウェアの分解図である。 一定量の粒子状物質を受け入れるように各々構成されている一連のチャンネルを画成する一連の壁を有するミッドソールを示す図4の直線6-6に沿って切り取った断面図である。 本開示の原理によるフットウェアの上面斜視図である。 一連のチャンネルを画成する一連の壁とその一連のチャンネル内の、ミッドソールの底面と頂面との間に置かれる一定量の粒子状物質とを有するミッドソールを示す図7のフットウェアの分解図である。 一連のチャンネルを画成する一連の壁とその一連のチャンネル内の、ミッドソールの底面と頂面との間に置かれる一定量の粒子状物質とを有するミッドソールを示す図7の直線9-9に沿って切り取った断面図である。 本開示の原理によるフットウェアの上面斜視図である。 第1の一連のチャンネルを画成する第1の一連の壁と第2の一連のチャンネルを画成する第2の一連の壁とを有するミッドソールを示す図10の直線11-11に沿って切り取った断面図である。 本開示の原理によるフットウェアの上面斜視図である。 フットベッドの底面およびアウトソールの内面から延在し一連のチャンネルを画成する一連の壁を備えるミッドソールを示す図12のフットウェアの分解図である。 フットベッドの底面およびアウトソールの内面から延在するミッドソールの一連のチャンネルのうちの各々1つの中に置かれる粒子状物質を示す図12の直線14-14に沿って切り取った断面図である。 本開示の原理によるフットウェアの上面斜視図である。 アウトソールの内面から延在するミッドソールの下側の一連のチャンネルのうちの各々1つの中に置かれる粒子状物質を示す図15の直線16-16に沿って切り取った断面図である。 本開示の原理によるフットウェアの上面斜視図である。 フットベッドの底面から延在するミッドソールの上側の一連のチャンネルのうちの各々1つの中に置かれる粒子状物質を示す図17の直線18-18に沿って切り取った断面図である。 本開示の原理によるフットウェアの上面斜視図である。 各々一定量の粒子状物質を受け入れる1つまたは複数の局部的チャンネルを画成する一連の壁を備えるミッドソールを示す図19のフットウェアの分解図である。 各々一定量の粒子状物質を受け入れる1つまたは複数の局部的チャンネルを画成する一連の壁を備えるミッドソールを示す図19のフットベッドの底面斜視図である。 各々一定量の粒子状物質を受け入れる1つまたは複数の局部的チャンネルを画成する一連の壁を備えるミッドソールを示す図19の直線22-22に沿って切り取った断面図である。 本開示の原理によるフットウェアの上面斜視図である。 一定量の粒子状物質を受け入れる一連のチャンネルを画成する一連の壁を各々備えるインソールおよびミッドソールを有するソール構造を示す図23の直線24-24に沿って切り取った断面図である。 本開示の原理によるフットウェアの上面斜視図である。 一定量の粒子状物質を受け入れる一連のチャンネルを画成する一連の壁を各々備えるインソールおよびミッドソールを有するソール構造を示す図25の直線26-26に沿って切り取った断面図である。 本開示の原理によるフットウェアの上面斜視図である。 一定量の粒子状物質を受け入れる一連のチャンネルを画成する一連の壁を各々備えるインソールおよびミッドソールを有するソール構造を示す図27の直線28-28に沿って切り取った断面図である。 本開示の原理によるフットウェアの上面斜視図である。 一定量の粒子状物質を受け入れる一連のチャンネルを画成する一連の壁を各々備えるインソールおよびミッドソールを有するソール構造を示す図29の直線30-30に沿って切り取った断面図である。 本開示の原理によるフットウェアの上面斜視図である。 一定量の粒子状物質を受け入れる一連のチャンネルを画成する一連の壁を備えるインソールおよびポリマー発泡体のスラブを含むミッドソールを有するソール構造を示す図31の直線32-32に沿って切り取った断面図である。 本開示の原理によるフットウェアの上面斜視図である。 一定量の粒子状物質を受け入れる一連のチャンネルを画成する一連の壁を備えるインソールおよびポリマー発泡体のスラブを含むミッドソールを有するソール構造を示す図33の直線34-34に沿って切り取った断面図である。 本開示の原理によるフットウェアの上面斜視図である。 一定量の粒子状物質を受け入れる一連のチャンネルを画成する一連の壁を備えるインソールおよびポリマー発泡体のスラブを含むミッドソールを有するソール構造を示す図35の直線36-36に沿って切り取った断面図である。 本開示の原理によるフットウェアの上面斜視図である。 一定量の粒子状物質を受け入れる一連のチャンネルを画成する一連の壁を備えるインソールおよびポリマー発泡体のスラブを含むミッドソールを有するソール構造を示す図37の直線38-38に沿って切り取った断面図である。 本開示によるフットウェアの上面斜視図である。 一定量の粒子状物質を各々受け入れる一連のチャンネルを画成する一連のチューブを有するミッドソールを示す図39の直線40-40に沿って切り取った断面図である。 本開示によるフットウェアの上面斜視図である。 一定量の粒子状物質を各々受け入れる一連のチャンネルを画成する一連のチューブを有するミッドソールを示す図41の直線42-42に沿って切り取った断面上面図である。 本開示によるフットウェアの上面斜視図である。 一定量の粒子状物質を各々受け入れる一連のチャンネルを画成する一連のチューブを有するミッドソールを示す図43の直線44-44に沿って切り取った断面上面図である。
対応する参照番号は、図面全体を通して対応部分を指示している。
次に、例示的な構成が、添付図面を参照しつつ、より完全に説明される。例示的な構成は、本開示が完全なものとなるように、また本開示の範囲が当業者に完全に伝わるように提示されている。本開示の構成を完全に理解できるように特定の構成要素、デバイス、および方法の例などの特定の詳細が述べられている。当業者には、特定の詳細が使用される必要がないこと、例示的な構成が多くの異なる形態で具現化され得ること、ならびに特定の詳細および例示的な構成が本開示の範囲を制限すると解釈されるべきでないことは明らかであろう。
本明細書で使用されている用語は、特定の例示的な構成のみを説明することを目的としており、本発明の範囲を制限することを意図していない。本明細書で使用されているように、「1つの(または使わない場合もある)」および「その(使わない場合もある)」(英語原文の単数形の冠詞「a」、「an」、および「the」)は、文脈上明らかにそうでないことを示していない限り、複数形も含むことが意図され得る。「備える」、「備えている」、「含んでいる」、および「有している」という言い回しは包含的なものであり、したがって、特徴、ステップ、動作、要素、および/または構成要素の存在を指定するが、1つまたは複数の他の特徴、ステップ、動作、要素、構成要素、および/またはそれらからなる群の存在もしくは追加を除外しない。本明細書で説明されている方法ステップ、プロセス、および動作は、特に実行順序として識別されていない限り、説明または例示されている特定の順序でそれを実行することを必ず必要とすると解釈されるべきでない。追加の、または代替的なステップが使用されてよい。
要素または層が、別の要素または層に「載っている」、「係合されている」、「接続されている」、「取り付けられている」、または「結合されている」と言うときに、これは、直接他の要素もしくは層に直接載る、係合される、接続される、取り付けられる、もしくは結合され得るか、または介在する要素もしくは層が存在し得る。対照的に、要素が、別の要素または層に「直接載る」、「直接係合される」、「直接接続される」、「直接取り付けられる」、または「直接結合される」と言うときに、介在する要素または層は存在し得ない。要素間の関係を説明するために使用される他の単語は、類似の仕方で解釈されるべきである(たとえば、「間にある」対「直接的に間にある」、「隣接する」対「直接的に隣接する」など)。本明細書で使用されているように、「および/または」という言い回しは、関連する列挙されている項目のうちの1つまたは複数の、ありとあらゆる組合せを含む。
第1の、第2の、第3の、などの言い回しは、本明細書において、様々な要素、構成要素、領域、層、および/またはセクションを説明するために使用され得る。これらの要素、構成要素、領域、層、および/またはセクションは、これらの語に限定されるべきでない。これらの語は、1つの要素、構成要素、領域、層、またはセクションを別の領域、層、またはセクションから区別するためにのみ使用され得る。「第1の」、「第2の」、および数を表す他の語などの語は、文脈によって明確に示されていない限り順序または順番を意味しない。したがって、以下で説明されている第1の要素、構成要素、領域、層、またはセクションは、例示的な構成の教示から逸脱することなく第2の要素、構成要素、領域、層、またはセクションと称されることも可能である。
開示の一態様は、アッパー、アウトソール、およびミッドソールを有するフットウェアを実現する。アウトソールは、アッパーに取り付けられ、地面係合表面を備える。ミッドソールは、アッパーとアウトソールとの間に配設され、ミッドソールの長手方向軸に実質的に垂直に、ミッドソールの全長に沿って延在する一連のチャンネルを画成する一連の壁を備える。一連のチャンネルは互いに分離され、各チャンネルは一定量の粒子状物質を中に受け入れる。
本開示の実装形態は、次のオプションの特徴のうちの1つまたは複数を含み得る。いくつかの実装形態において、粒子状物質は、ミッドソールの長手方向軸に実質的に垂直な方向で各チャンネルの長手方向軸に沿って移動することを許される。それに加えて、または代替的に、粒子状物質は、壁によってミッドソールの長手方向軸に実質的に平行な方向にチャンネル間を移動するのを制限され得る。いくつかのシナリオでは、チャンネルは、実質的に円形の断面を備え得るが、他のシナリオでは、チャンネルは、実質的に三角形の断面を備え得る。いくつかの例では、チャンネルは、互いに重なり合う。
いくつかの例において、粒子状物質は、発泡ビーズを含む。発泡ビーズは、実質的に球状の形状を備え得る。発泡ビーズは、おおよそ同じサイズおよび形状を含み得るか、または異なるサイズおよび形状のうちの少なくとも1つを含み得る。
本開示の別の態様は、アッパーと、アッパーに取り付けられ、地面係合表面を含むアウトソールと、アッパーとアウトソールとの間に配設されているミッドソールとを有するフットウェアを実現する。ミッドソールは、ミッドソールの長手方向軸に実質的に垂直に延在する一連のチャンネルを画成する一連の壁を備える。一連のチャンネルは、長手方向軸に実質的に平行な方向に互いに重なり、各チャンネルは、一定量の粒子状物質を中に受け入れる。
この態様は、以下のオプションの特徴のうちの1つまたは複数を含み得る。適宜、粒子状物質は、ミッドソールの長手方向軸に実質的に垂直な方向で各チャンネルの長手方向軸に沿って移動することを許される。それに加えて、または代替的に、壁は、粒子状物質がミッドソールの長手方向軸に実質的に平行な方向にチャンネル間を移動するのを制限し得る。いくつかの例において、チャンネルは、実質的に三角形の断面を備える。適宜、一連のチャンネルのうちの少なくとも1つは、一連のチャンネルの対と重なり合う。
いくつかの例において、粒子状物質は、発泡ビーズを含む。発泡ビーズは、実質的に球状の形状を備え得る。発泡ビーズは、おおよそ同じサイズおよび形状を含み得るか、または異なるサイズおよび形状のうちの少なくとも1つを含み得る。
本開示のさらに別の態様は、フットウェアは、アッパーと、アウトソールと、アッパーとアウトソールとの間に配設されているフットベッドと、アッパーとアウトソールとの間に配設されているミッドソールとを備える。アウトソールは、アッパーに取り付けられ、地面係合表面と、アウトソールの対向側上に配設される内面とを備える。フットベッドは、アッパーに対向する頂面と、アウトソールの内面に対向する底面とを備える。ミッドソールは、アウトソールの内面とフットベッドの底面との間に延在する繊維を備える。繊維は、長手方向軸に沿って、長手方向軸に実質的に垂直に延在する第1の一連のチャンネルを画成するように連携する。一定量の粒子状物質が、第1の一連のチャンネル内に受け入れられる。
この態様は、以下のオプションの特徴のうちの1つまたは複数を含み得る。いくつかの例において、この一定量の粒子状物質は、繊維のうちの隣接する繊維の間に配置される空隙を通して長手方向軸に実質的に平行な方向に第1の一連のチャンネルのうちの隣接するチャンネル間を移動する。いくつかの実装形態において、粒子状物質は、ミッドソールの長手方向軸に実質的に垂直な方向で第1の一連のチャンネルの各々の長手方向軸に沿って移動することを許される。繊維は、粒子状物質がミッドソールの長手方向軸に実質的に平行な方向に隣接するチャンネルの間を自由に移動するのを制限し得る。いくつかの例では、チャンネルは、実質的に矩形の断面を備えるが、他の例では、チャンネルは、実質的に三角形の断面を備える。それに加えて、または代替的に、チャンネルは、互いに重なり合うものとしてよい。いくつかの実装形態において、フットウェアは、ミッドソールの長手方向軸に実質的に垂直に延在する一連のチャンネルの間に配設されている壁をさらに備える。これらの実装形態において、壁は、粒子状物質が中を通過するのを防ぐ。
いくつかの例において、粒子状物質は、発泡ビーズを含む。発泡ビーズは、実質的に球状の形状を備え得る。発泡ビーズは、おおよそ同じサイズおよび形状を含み得るか、または異なるサイズおよび形状のうちの少なくとも1つを含み得る。
本開示の別の態様は、フットウェアを製作するための方法を提供する。この方法は、フットベッドとアウトソールとの間に空洞を設けるステップと、空洞内に第1の一連のチャンネルを画成する第1の一連の壁を空洞に設けるステップとを含む。第1の一連のチャンネルは、アウトソールの長手方向軸に実質的に垂直に延在し、長手方向軸に実質的に平行な方向に互いに重なり合う。方法は、また、第1の一連のチャンネルに一定量の粒子状物質を供給するステップも含む。
この態様は、以下のオプションの特徴のうちの1つまたは複数を含み得る。適宜、第1の一連の壁は、第1の一連のチャンネルに実質的に円形の断面を設けることによって第1の一連のチャンネルを画成する。適宜、第1の一連の壁は、第1の一連のチャンネルに実質的に三角形の断面を設けることによって第1の一連のチャンネルを画成する。いくつかの例において、第1の一連の壁は、長手方向軸に実質的に平行な方向に第1の一連のチャンネルと重なり合うことによって第1の一連のチャンネルを画成する。
いくつかの例において、第1の一連のチャンネルは、その一定量の粒子状物質を一定量の発泡ビーズを供給することによって供給する。発泡ビーズは、いくつかのシナリオにおいて実質的に球状の形状を有し得る。いくつかのシナリオにおいて、その一定量の発泡ビーズは、異なるサイズおよび形状のうちの少なくとも1つを有し得る。
図1~図3を参照すると、いくつかの実装形態において、フットウェア10は、アッパー100と、アッパー100に取り付けられているソール構造200とを備えている。フットウェア10は、1つまたは複数の部分に分割され得る。これらの部分は、前足部12と、中足部14と、かかと部16とを備え得る。前足部12は、つま先と、中足骨を足の趾節骨と接続する関節とに対応するものとしてよい。中足部14は、足の土踏まずに一致するものとしてよく、かかと部16は、踵骨を含む、足の後側部分に一致するものとしてよい。フットウェア10は、それぞれフットウェア10の反対側に一致し、部分12、14、16を貫通する外側18および内側20を備え得る。
アッパー100は、足を受け入れ、固定してソール構造200上で支持する内部空隙102を画成する内面を備える。かかと部16内のくるぶし開口部104は、内部空隙102へのアクセスを可能にし得る。たとえば、くるぶし開口部104は足を受け入れて足を空隙102内に固定し、内部空隙102からの、および内部空隙102への足の進入および取り出しを円滑にすることを可能にする。いくつかの例において、1つまたは複数のファスナー106がアッパー100に沿って延在し、足の周りで内部空隙102のフィット感を調整し、その際に足の進入および取り出しに同時に応じる。アッパー100は、小穴などの開口および/またはファスナー106を受け入れる布もしくはメッシュループなどの他の係合特徴部を備え得る。ファスナー106は、レース、ストラップ、コード、フック&ループ、または他の好適な種類のファスナーを含み得る。
アッパー100は、内部空隙102とファスナー106との間に延在するベロ部110を備え得る。アッパー100は、縫い合わせるか、または接着剤で貼り合わされて内部空隙102を形成する1つまたは複数の材料から形成され得る。アッパーの好適な材料は、限定はしないが、織物、発泡体、皮革、および合成皮革を含み得る。材料は、耐久性、通気性、耐摩耗性、柔軟性、および快適性をもたらすように選択され、配置され得る。
いくつかの実装形態において、ソール構造200は、重層構成で配置構成されているアウトソール210、ミッドソール250、およびフットベッド220を備える。たとえば、アウトソール210は、フットウェア10の使用中に地面と係合し、フットベッド220は、アッパー100とアウトソール210との間に配設され、ミッドソール250は、フットベッド220とアウトソール210との間に配設される。いくつかの例において、ソール構造200は、インソールまたはソックライナーなどの追加の層も組み込むものとしてよく、これはフットウェア10の快適さを高めるように足底面を受け入れるためにアッパー100の内部空隙102内に置かれ得る。側壁230は、アウトソール210とフットベッド220とを分離し、それらの間に空洞240を画成するものとしてよく、それにより、ミッドソール250を側壁230の周で囲まれ、アウトソール210とフットベッド220との間にある空洞240内に置くことができる。したがって、アウトソール210、ミッドソール250、およびフットベッド220の重層構成は、前足部12、中足部14、およびかかと部16を貫通するソール構造200に対する長手方向軸Lを画成し得る。
アウトソール210は、地面係合表面212と、対向する内面214とを備える。アウトソール210は、アッパー100に付着し得る。いくつかの例において、側壁230は、アウトソール210の周から延在し、フットベッド220またはアッパー100に付着する。図1の例は、前足部12の先端部の近くのアッパー100に付着するアウトソール210を示している。アウトソール210は、一般的に、耐摩耗性および地面とのトラクションをもたらすように構成される。アウトソール210は、耐久性および耐摩耗性を付与し、さらには地面とのトラクションを強化する1つまたは複数の材料から形成され得る。たとえば、ゴムは、アウトソール210の少なくとも一部を形成し得る。
フットベッド220は、底面222と、フットベッド220の、底面222の反対側に配設されている頂面224とを備え得る。頂面224は、アッパー100に対向するものとしてよく、底面222は、アウトソール210の内面214に対向するものとしてよい。縫い目226または接着剤は、フットベッド220をアッパー100に固定し得る。頂面224は、足の底面(たとえば、足底)のプロフィールに形状適合するように起伏を付けられ得る。いくつかの例において、インソールまたはソックライナーは、アッパー100の内部空隙102の少なくとも一部の中の足の下の頂面224上に配設され得る。底面222は、アウトソール210の内面214に対向して、それらの間でミッドソール250を受け入れる空洞240を画成し得る。いくつかの例において、側壁230は、フットベッド220の底面222とアウトソール210の内面214との間の分離の長さに基づき空洞240の周さらには空洞240の深さを定めることができる。1つまたは複数のポリマー発泡体材料は、加荷重の下で弾性圧縮性をもたらし地面反力を減衰させるように側壁230を形成し得る。
ミッドソール250は、空洞240内に置かれるものとしてよく、底面252と頂面254とを備え得る。頂面254は、フットベッド220の底面222に対向するプレートを備えるものとしてよく、底面252は、アウトソール210の内面214に対向するプレートを備えるものとしてよい。頂面254は、足の足底面のプロフィールに形状適合するように起伏を付けられ得る。粒子状物質350はミッドソール250内に置かれるものとしてよく、フットウェア10の使用時に足に対して衝撃緩衝性をもたらす。いくつかの実装形態において、ミッドソール250は、前足部12、中足部14、およびかかと部16を通りミッドソール250の全長に沿って延在する一連のチャンネル310を画成する一連の壁300を備える。一連の壁300は、底面252と頂面254との間に延在し、チャンネル310の各々を長手方向軸Lに実質的に平行に延在する方向に互いに分離させ得る。壁300は、底面252および頂面254に留められ得る。いくつかの例において、壁300は、各壁300の長さに沿って不連続な位置において、縫い合わせおよび/もしくは接着剤を使用して、底面252および頂面254に固定されるか、または代替的に、各壁300の全長に沿って縫い合わされ、および/もしくは接着剤を使用して固定される。
いくつかの例において、チャンネル310の各々は、それぞれ外側18と内側20との間でソール構造200の長手方向軸Lに実質的に垂直に延在する。図3に示されているように、チャンネル310は、各々、同じ断面形状を備え得るが、ソール構造200の長さに沿ったチャンネル310の位置に応じて異なるサイズを有し得る。たとえば、前足部12の近くに配設されるチャンネル310は、かかと部16の近くに配設されるチャンネル310よりも小さくてよい。図示されていないが、チャンネル310のうちのいくつかは、部分12、14、16の各々の中でサイズが異なり得る。たとえば、中足部14は、前足部12に現在示されているチャンネル310のサイズを有するチャンネル310を備えるものとしてよく、さらに、より小さいチャンネル310に対応できるように中足部14に現在示されているものよりも大きいチャンネル310を備え得る。
いくつかの構成において、各チャンネル310は、一定量の粒子状物質350を中に受け入れ、それによって、一連のチャンネル310が互いに連通し合い、フットウェア10の使用時にミッドソール250内に置かれる粒子状物質350の移行を制限するか、防ぐか、または他の何らかの形で制御することを可能にする。一連のチャンネル310を画成する一連の壁300は、中に置かれる粒子状物質350と連携して、機能性を高め、ポリマー発泡体のスラブから形成された従来のミッドソールがもたらす緩衝特性を向上させる。たとえば、エチル酢酸ビニルまたはポリウレタンなどの、1つまたは複数のポリマー発泡体材料は、加荷重の下で弾性圧縮性をもたらし地面反力を減衰させるように一連の壁300を形成し得る。粒子状物質350は、実質的に球状の形状を有する発泡ビーズを含み、加荷重の下で圧縮するとソフトタイプの衝撃緩衝性をもたらし得る。いくつかの例において、粒子状物質350は、サイズおよび形状がほぼ同じである発泡ビーズを含む。他の例では、粒子状物質350は、異なるサイズおよび形状のうちの少なくとも1つを有する発泡ビーズを含む。
フットベッド220は、可撓性材料から形成されてよく、これにより、フットベッド220はチャンネル310内に配設されている粒子状物質350に形状適合することが可能となり、それによって、粒子状物質350は空洞240内に置かれ、ソール構造200の勾配荷重がかかるときに足の底面のプロフィールと相互作用し得る。したがって、フットベッド220は、粒子状物質350が粒子状物質350の荷重がかかるときに一般的に足の形状に形状適合することを許す柔軟なシュトローベル(stroble)として働く。
図2は、各々対応する量の粒子状物質350(たとえば、発泡ビーズ)を受け入れる一連のチャンネル310を画成するミッドソール250の一連の壁300を示すフットウェア10の分解図となっている。各チャンネル310は、それぞれ外側18と内側20との間でミッドソール250の長手方向軸Lに実質的に垂直な方向に延在する長手方向軸Lを画成し得る。例示的な構成は、一対の隣接する壁300と底面252または頂面254のうちの一方とによって画成される実質的に三角形の断面を有するチャンネル310の各々を示す。たとえば、隣接するチャンネル310の各対は、隣接する壁300の対応する対と底面252または頂面254のうちの一方との間に画成される対応する第1のチャンネル310と、隣接する壁300の対応する対と底面252または頂面254のうちの他方との間に画成される対応する第2のチャンネル310とを備える。長手方向軸Lに沿って延在する各チャンネル310の長さの一部が、図3に示されているように、隣接しているチャンネル310の長さの一部と重なり合うものとしてよい。
図3を参照すると、図1の直線3-3に沿って切り取った断面図は、各々対応する量の粒子状物質350(たとえば、発泡ビーズ)を受け入れる一連のチャンネル310を画成するミッドソール250の一連の壁300を示す。図3は、対応する基部312、314および対応する遠位端322、324を含む三角形の断面を有するチャンネル310を示している。ミッドソール250の長さに沿ったチャンネル310の配置構成は、壁300が底面252から遠位端324の方へ進み頂面254に達するときに断面積が減少してゆくチャンネル310を画成する壁300と、壁300が頂面254から遠位端322の方へ進み底面252に達するときに断面積が減少してゆくチャンネル310を画成する壁300との間で交互し、繰り返す。
壁300は、各チャンネル310の遠位端324のところでミッドソール250の頂面254に固定され得る。たとえば、各チャンネル310の遠位端324は、フットウェア10の外側18と内側20との間のチャンネル長手方向軸Lに実質的に平行な方向で頂面254に縫い付けられ得る。縫い目は頂面254の端から端まで伸びているか、または外側18と内側20との間の不連続な位置に配置され得る。同様に、壁300は、各チャンネル310の他の遠位端322のところでミッドソール250の底面252に固定され得る。ここで、各チャンネル310の遠位端322は、フットウェア10の外側18と内側20との間のチャンネル長手方向軸Lに実質的に平行な方向で底面252に縫い付けられ得る。頂面254と同様に、縫い目は底面252の端から端まで伸びているか、または外側18と内側20との間の不連続な位置に配置され得る。
図3の例は、すべて均一な形状(たとえば、三角形の断面)を有するチャンネル310を画成する壁300を示しているが、他の構成は、他のチャンネル310と異なる形状を画成するチャンネル310のうちの少なくとも1つを含み得る。たとえば、各部分12、14、16は、他の部分12、14、16のチャンネル310と異なる断面形状を有するチャンネル310を含み得るか、または代替的に、部分12、14、16のうちの1つは、他の部分12、14、16のチャンネル310と異なる断面形状を有するチャンネル310を含み得る。最後に、部分12、14、16のうちの少なくとも1つは、特定の部分12、14、16内に異なる形状を有するチャンネル310を含み得る。たとえば、中足部14は、実質的に円形の断面形状を有するチャンネル310と混合された実質的に三角形の断面形状を有するチャンネル310を備え得る。
図2および図3は、粒子状物質350を受け入れ、封じ込めるための空隙を画成するチャンネル310を示す。いくつかの例では、壁300は、チャンネル310の各々を互いから分離して、粒子状物質350がミッドソール250の長手方向軸Lに実質的に平行な方向でチャンネル310の間を移動するのを制限する。これらの例において、この一定量の粒子状物質350は、ソール構造200が繰り返し圧縮されたときにミッドソール250の他の領域にシフトまたは移行することなく対応するチャンネル310内に収容されたままである。適宜、壁300は、粒子状物質350がそれぞれミッドソール250の長手方向軸Lに実質的に垂直な方向に、外側18と内側20との間で、各チャンネル310の長手方向軸Lに沿って移動することを可能にする。粒子状物質350の移動および移行を制御することに加えて、チャンネル310にテーパーを付け、断面積を減らすことも、それぞれ対応する前足部12、中足部14、およびかかと部16において衝撃緩衝のどの程度の応答性を引き起こすかについて壁300の圧縮性を制御する。したがって、フットベッド220の底面222は、ソール構造200の勾配荷重がかかるときにアウトソール210の方へ並進移動するものとしてよく、それによって、壁300および粒子状物質350は圧縮し、柔軟性から応答性への衝撃緩衝性をもたらす。
ミッドソール250の応答性は、壁300の材料および厚さの両方を制御することによって調整され得る。たとえば、壁300は、上で説明されているように、発泡体材料から形成され得るか、または代替的に、布などの織布材料から形成され得る。壁300を布材料から形成するステップは、ミッドソール250の応答性を低減し、このステップによりミッドソール250が衝撃緩衝のためにもっぱら粒子状物質350に頼ることになる。逆に、壁300を比較的厚い発泡体材料から形成するステップは、壁300がミッドソール250にある程度の剛性を付与し、それによってミッドソール250の応答性を高め、衝撃緩衝のために粒子状物質350にあまり頼らなくすることを可能にする。
図4~図6を参照すると、いくつかの実装形態において、フットウェア10aは、アッパー100と、アッパー100に取り付けられているソール構造200aとを備えている。フットウェア10aに関してフットウェア10に関連付けられている構成要素の構造および機能が実質的に類似していることを考慮して、類似の構成要素を識別するために類似の参照番号がこれ以降にておよび図面中で使用されるが、修正された構成要素を識別するために文字拡張を含む類似の参照番号が使用される。
ソール構造200aは、重層構成で配置構成されているアウトソール210a、ミッドソール250a、およびフットベッド220aを備え得る。側壁230は、アウトソール210aとフットベッド220aとを分離し、それらの間に空洞240aを画成するものとしてよく、それにより、ミッドソール250aをアウトソール210aとフットベッド220aとの間の空洞240a内に置くことができる。アウトソール210aは、アウトソール210aの、地面係合表面212の反対側に配設されている内面214aを備える。フットベッド220aは、フットベッド220aの、頂面224aの反対側に配設されている底面222aを備える。ミッドソール250aは、ミッドソール250aが空洞240a内に配設されたときにアウトソール210aの内面214aによって支持される底面252aを備え得る。ソール構造200bは、アッパー100の内部空隙102の少なくとも一部の中のフットベッド220aの頂面224a上に配設されているインソール228をさらに備え得る。内面214aに対向する底面222aは、空洞240aを画成し、側壁230は、底面222aと内面214aとを分離して空洞240aの深さを画成する。
いくつかの実装形態において、ミッドソール250aは、ミッドソール250aの全長に沿って延在する一連のチャンネル310aを画成する一連の壁300aを備える。図5は、一連の壁300aが底面252aからミッドソール250aの対向する頂面254aに向かう方向に延在し、それらの間に一連のチャンネル310aを画成する様子を示すフットウェア10aの分解図を示している。いくつかの例において、一連の壁300aは、それぞれ外側18と内側20との間に、ミッドソール250aの全長に沿って延在するパターンで配置構成され、複数の多角形の形状のチャンネル310aを画成し得る。一連の壁300aおよびチャンネル310aは連携して、足に対する衝撃緩衝性をもたらし得るとともに、フットウェア10aの使用時にチャンネル310aの各々の中に置かれている粒子状物質350の移動を制御し得る。フットベッド220aは、図1~図3のフットベッド220を形成する可撓性材料から形成されてよく、これにより、フットベッド220aに十分な柔軟性を持たせ、それによってチャンネル310a内に配設されている粒子状物質350がソール構造200aの勾配荷重がかかるときに足の底面のプロフィールと相互作用するようにできる。
壁300aは、図1~図3の一連の壁300を形成する1つまたは複数のポリマー発泡体材料から形成されてよく、これにより、ソール構造200aの勾配荷重がかかるときに地面反力を減衰させる弾性圧縮性をもたらす。いくつかの構成において、各チャンネル310aは、六角形の断面を有する。他の構成では、チャンネル310aは、三角形、矩形、または五角形などの円形または多角形の形状の断面を備え得る。チャンネル310aは互いに分離され、それによって、対応するチャンネル310a内にその一定量の粒子状物質350を閉じ込め得る。各チャンネル310a内に置かれる粒子状物質350の量は、実質的に一定であり得るか、またはチャンネル310aのうちの少なくとも1つにおいて異なり得る。いくつかの例において、底面252aは省かれ、壁300aは、アウトソール210aの内面214aから延在して、一連のチャンネル310aを画成する。
図6は、一連の壁300aがミッドソール250aの底面252aからミッドソール250aの頂面254aへの方向に延在し、一連のチャンネル310aを画成する様子を示す図4の直線6-6に沿って切り取った断面図である。いくつかの構成において、ミッドソール250aは、一連の壁300によって底面252aから分離され、チャンネル310aの各々の中に置かれる粒子状物質350を封じ込める頂面254aを備える。各チャンネル310aを封じ込める頂面252aは、凸状であってよい。例示的な構成において、その一定量の粒子状物質350は、チャンネル310aの各々の中を実質的に充満する。各チャンネル310a内に置かれるその一定量の粒子状物質350は、それぞれミッドソール250aの長手方向軸Lに実質的に垂直でありならびに頂面254aおよび底面252aにも実質的に垂直である方向で、各チャンネル310の長手方向軸Lに沿って移動することを許され得る。逆に、壁300aは、チャンネル310a内に置かれているその一定量の粒子状物質350がミッドソール250aの長手方向軸Lに実質的に平行な方向にチャンネル310a間を移動するのを制限し得る。いくつかの例において、一連のチャンネル310aのうちの1つまたは複数のサイズおよび容積は、柔軟性から応答性までの衝撃緩衝性の異なるレベルをもたらすように異なる。したがって、一連のチャンネル310aを画成する一連の壁300aは、それぞれ、ソール構造200aの勾配荷重がかかっているときに、前足部12、中足部14、およびかかと部16の各々における柔軟性タイプの衝撃緩衝性と応答性タイプの衝撃緩衝性との組合せをもたらすように中に置かれているその一定量の粒子状物質350と連携し得る。
図7~図9を参照すると、いくつかの実装形態において、フットウェア10bは、アッパー100と、アッパー100に取り付けられているソール構造200bとを備えている。フットウェア10bに関してフットウェア10に関連付けられている構成要素の構造および機能が実質的に類似していることを考慮して、類似の構成要素を識別するために類似の参照番号がこれ以降にておよび図面中で使用されるが、修正された構成要素を識別するために文字拡張を含む類似の参照番号が使用される。
ソール構造200bは、重層構成で配置構成されているアウトソール210b、ミッドソール250b、およびフットベッド220bを備え得る。側壁230は、アウトソール210bとフットベッド220bとを分離し、それらの間に空洞240bを画成するものとしてよく、それにより、ミッドソール250bをアウトソール210bとフットベッド220bとの間の空洞240b内に置くことができる。アウトソール210bは、アウトソール210bの、地面係合表面212の反対側に配設されている内面214bを備える。フットベッド220bは、フットベッド220bの、頂面224bの反対側に配設されている底面222bを備える。ミッドソール250bは、ミッドソール250bが空洞240b内に配設されたときにアウトソール210bの内面214bによって支持される底面252bまたはプレートを備え得る。ミッドソール250bは、底面252bに対向する頂面254bまたはプレートも備え得る。ミッドソール250bの頂面254bは、また、フットベッド220bの底面222bに対向し、付着し得る。ソール構造200bは、アッパー100の内部空隙102の少なくとも一部の中のフットベッド220bの頂面224b上に配設されているインソール228をさらに備え得る。内面214bに対向する底面222bは、空洞240bを画成し、側壁230は、底面222bと内面214bとを分離して空洞240bの深さを画成する。
いくつかの実装形態において、ミッドソール250bは、それぞれミッドソール250bの全長に沿って、および外側18と内側20との間に、延在する一連のチャンネル310bを画成する一連の壁300bを備える。一定量の粒子状物質350は、一連のチャンネル310b内に、およびミッドソール250bの、それぞれ、底面252bと頂面254bとの間に受け入れられ得る。図8は、一連の壁300bがフットベッド220bの底面252bと頂面254bとの間に延在し、一連のチャンネル310bを画成する様子を示すフットウェア10bの分解図を示している。いくつかの例において、一連の壁300bは、底面252bに取り付けられている第1の端部と、ミッドソール250bの頂面254bに取り付けられている第2の端部とを備える。他の例では、各壁300bは、閉じた端部を備えてループを形成し、ループの第1の部分(たとえば、頂点)は底面252bに取り付けられ、ループの第2の対向する部分(たとえば、頂点)は頂面254bに取り付けられる。いくつかの構成において、頂面254bおよび底面252bは、それぞれ、省かれ、繊維がアウトソール210bの内面214bとフットベッド220bの底面222bとの間に延在する。フットベッド220bは、図1~図3のフットベッド220を形成する可撓性材料から形成されてよく、これにより、フットベッド220bに十分な柔軟性を持たせ、それによってチャンネル310b内に配設されている粒子状物質350がソール構造200bの勾配荷重がかかるときに足の底面のプロフィールと相互作用するようにできる。
各壁300bは、張力を受けた状態の繊維から形成された布を備え得る。たとえば、底面252aに取り付けられている第1の端部/部分を頂面254bに取り付けられている第2の端部/部分から隔てる距離は、各壁300bを形成する繊維が張力を受けるようにする。張力を受けている間、繊維は、壁300bの各々を通る空隙を画成し得る。いくつかの例において、一連の壁300bは、それぞれ外側18と内側20との間に、ミッドソール250bの全長に沿って延在するパターンで配置構成され、一連のチャンネル310bを画成し得る。一連の壁300bおよびチャンネル310bは中に置かれている粒子状物質350と連携して、足に対する衝撃緩衝性をもたらすとともに、フットウェア10bの使用時の粒子状物質350の移動を制御し得る。各壁300bは、一連のチャンネル310bのうちの1つまたは複数を形成し得る。いくつかの構成において、各チャンネル310bは、円形または楕円形の断面を有する。他の構成では、各チャンネル310bは、実質的に矩形の断面を有する。
図9は、一連の壁300bがミッドソール250bの底面252bと頂面254bとの間に延在し、一連のチャンネル310bを画成する様子を示す図7の直線9-9に沿って切り取った概略断面図を示している。ミッドソール250b内に置かれているこの一定量の粒子状物質350は、それぞれ、底面252bと頂面254bとの間の空間の容積分を実質的に充満し得る。上で述べたように、壁300bを形成する張力を受けている繊維は、壁300bを通る空隙を画成し得る。いくつかの例において、この一定量の粒子状物質350は、繊維のうちの隣接する繊維の間の空隙を通して長手方向軸Lに実質的に平行な方向に一連のチャンネル310bのうちの隣接するチャンネル間を移動する。逆に、他の例では、空隙は、粒子状物質350の通過を可能にする十分な大きさでないものとしてよく、それによって、壁300bを形成する繊維は粒子状物質350が長手方向軸Lに実質的に平行な方向に隣接するチャンネル310bの間を自由に移動するのを制限することができる。それに加えて、各チャンネル310bは、ミッドソール250bの長手方向軸Lに実質的に垂直な長手方向軸Lを画成するものとしてよく、その一定量の粒子状物質350は、それぞれ外側18と内側20との間で一連のチャンネル310bの各々の長手方向軸Lに沿って移動することを許され得る。
図10および図11を参照すると、いくつかの実装形態において、フットウェア10cは、アッパー100と、アッパー100に取り付けられているソール構造200cとを備えている。フットウェア10cに関してフットウェア10に関連付けられている構成要素の構造および機能が実質的に類似していることを考慮して、類似の構成要素を識別するために類似の参照番号がこれ以降にておよび図面中で使用されるが、修正された構成要素を識別するために文字拡張を含む類似の参照番号が使用される。
ソール構造200cは、重層構成で配置構成されているアウトソール210c、ミッドソール250c、およびフットベッド220cを備え得る。側壁230は、アウトソール210cとフットベッド220cとを分離し、それらの間に空洞240cを画成するものとしてよく、それにより、ミッドソール250cをアウトソール210cとフットベッド220cとの間の空洞240c内に置くことができる。アウトソール210cは、アウトソール210cの、地面係合表面212の反対側に配設されている内面214cを備える。フットベッド220cは、フットベッド220cの、頂面224cの反対側に配設されている底面222cを備える。ミッドソール250cは、ミッドソール250cが空洞240c内に配設されたときにアウトソール210cの内面214cによって支持される底面252cを備え得る。ミッドソール250cは、底面252cに対向する頂面254cも備え得る。ミッドソール250cの頂面254cは、また、フットベッド220cの底面222cに対向し、付着し得る。ソール構造200cは、アッパー100の内部空隙102の少なくとも一部の中のフットベッド220cの頂面224c上に配設されているインソール228をさらに備え得る。内面214cに対向する底面222cは、空洞240cを画成し、側壁230は、底面222cと内面214cとを分離して空洞240cの深さを画成し得る。
いくつかの実装形態において、ミッドソール250cは、それぞれ、第1の一連のチャンネル310cを画成する第1の一連の壁300cと、ミッドソール250cの全長に沿って、および外側18と内側20との間に、延在する第2の一連のチャンネル320を画成する第2の一連の壁302とを備える。第1の一連の壁300cおよび第1の一連のチャンネル310cは、図7~図9を参照しつつ上で説明されている一連の壁300bおよびチャンネル310bと実質的に同一であり、詳しく説明することはしない。
図11は、それぞれ、第1の一連の壁300cおよび第2の一連の壁302がミッドソール250cの底面252cと頂面254cとの間に延在し、第1および第2の一連のチャンネル310c、320を画成する様子を示す図10の直線11-11に沿って切り取った断面図を示している。いくつかの構成において、第2の一連の壁302の各々は、ミッドソール250cの、それぞれ、外側18と内側20との間に延在し、ミッドソール250cの全長に沿って互いに相隔てて並ぶ。隣接する壁302は、それぞれ、外側18と内側20との間に延在し、また前足部12、中足部14、およびかかと部16を通してミッドソール250cの全長に沿って延在する、第2の一連のチャンネル320を画成する対を形成する。第2の一連の壁302は、粒子状物質350の通過を制限する布などの織布から形成され得る。代替的に、第2の一連の壁302は、長手方向軸Lに実質的に平行な方向で隣接するチャンネル320の間の粒子状物質350の通過を同様に制限する発泡体材料から形成され得る。図11は、第1の一連の壁300cのうちの3つを封じ込める第2の一連のチャンネル320のうちの各1つを示している。しかしながら、第2の一連の壁302の各々の間の間隔は、より多くの壁300cを封じ込める場合に広げられるか、またはより少ない壁300cを封じ込める場合に狭められるものとしてよい。第2の一連のチャンネル320は、各々、実質的に矩形の断面を画成し得る。フットベッド220cは、図1~図3のフットベッド220を形成する可撓性材料から形成されてよく、これにより、フットベッド220cに十分な柔軟性を持たせ、それによってチャンネル310c内に、および第2の一連の壁302の間に、配設されている粒子状物質350がソール構造200cの勾配荷重がかかるときに足の底面のプロフィールと相互作用するようにできる。
図11を引き続き参照すると、ミッドソール250cは、空洞240cを下側空洞部分392と上側空洞部分394とに分割する第3の壁390を備えるものとして示されている。第3の壁390は、それぞれ、前足部12、中足部14、およびかかと部16を通りミッドソール250の全長に沿って、それぞれ、外側18と内側20との間に、延在し得る。いくつかの例において、第3の壁390は、ミッドソール250cの長さの一部に沿って延在し、第2の一連の壁302のうちの1つにおいて終端する。下側空洞部分392は、ミッドソール250cの底面252cと第3の壁390とによって画成され、上側空洞部分394は、第3の壁390とミッドソール250cの頂面254cとによって画成される。粒子状物質350は、等しいまたは異なる量だけ、それぞれ、下側空洞部分392および上側空洞部分394の両方の中に配設され得る。
図12~図14を参照すると、いくつかの実装形態において、フットウェア10dは、アッパー100と、アッパー100に取り付けられているソール構造200dとを備えている。フットウェア10dに関してフットウェア10に関連付けられている構成要素の構造および機能が実質的に類似していることを考慮して、類似の構成要素を識別するために類似の参照番号がこれ以降にておよび図面中で使用されるが、修正された構成要素を識別するために文字拡張を含む類似の参照番号が使用される。
ソール構造200dは、重層構成で配置構成されているアウトソール210d、ミッドソール250d(図14)、およびフットベッド220dを備え得る。側壁230は、アウトソール210dとフットベッド220dとを分離し、それらの間に空洞240dを画成するものとしてよく、それにより、ミッドソール250dをアウトソール210dとフットベッド220dとの間の空洞240d内に置くことができる。アウトソール210dは、アウトソール210dの、地面係合表面212の反対側に配設されている内面214dを備える。フットベッド220dは、フットベッド220dの、頂面224dの反対側に配設されている底面222dを備える。
いくつかの構成において、一連の壁300dがフットベッド220dの底面222dおよびアウトソール210dの内面214dから空洞240d内に突出し、ミッドソール250d(図14)を画成する。一連の壁300dは、それぞれ、前足部12、中足部14、およびかかと部16の間でミッドソール250dの全長に沿ってソール構造200dの長手方向軸Lに実質的に垂直に延在する一連のチャンネル310dを画成し得る。一定量の粒子状物質350は、一連のチャンネル310d内に受け入れられるものとしてよく、いくつかの例では、その一定量の粒子状物質350は、チャンネル310d(たとえば、空隙)を実質的に充満する。いくつかの例において、一連の壁300dは空洞240d内に貫入し、足に対する衝撃緩衝性をもたらすとともに、フットウェア10dの使用時に対応するチャンネル310d内に置かれているその一定量の粒子状物質350の移行を防ぐ。壁300d(たとえば、突出部)および空洞240d内に置かれているチャンネル310dは、チャンネル310d内に置かれているその一定量の粒子状物質350(たとえば、発泡ビーズ)と一緒に連携して、機能性を高め、従来のミッドソールがもたらす衝撃緩衝特性を向上させ得る。たとえば、エチル酢酸ビニルまたはポリウレタンなどの、1つまたは複数のポリマー発泡体材料は、弾性圧縮性をもたらしてソール構造200dの勾配荷重の下での地面反力を減衰させるように壁300dを形成し得る。粒子状物質350は、圧縮下にあるときにソフトタイプの衝撃緩衝性をもたらす発泡ビーズを備え得る。フットベッド220dは、図1~図3のフットベッド220を形成する可撓性材料から形成されてよく、これにより、フットベッド220dに十分な柔軟性を持たせ、それによってチャンネル310d内に配設されている粒子状物質350がソール構造200dの勾配荷重がかかるときに足の底面のプロフィールと相互作用するようにできる。
いくつかの実装形態において、一連のチャンネル310dを画成する一連の壁300dは、上側の一連のチャンネル320dを画成する上側の一連の壁302dと、下側の一連のチャンネル340dを画成する下側の一連の壁304dとを含む。図13は、アウトソール210dの内面214dに向かう方向でフットベッド220dの底面222dから延在する上側の一連のチャンネル320dを画成する上側の一連の壁302dと、フットベッド220dの底面222dに向かう反対方向でアウトソール210dの内面214dから延在する下側の一連のチャンネル340dを画成する下側の一連の壁304dとを示す図12のフットウェア10dの分解図である。この実装形態において、この一定量の粒子状物質350(たとえば、発泡ビーズ)は、上側チャンネル320dおよび下側チャンネル340dの各々の中に置かれており、チャンネル320d、340dの各々は、ミッドソール250dの、それぞれ、外側18と内側20との間で、ミッドソール250dの全長に沿って、互いに等しい間隔で並ぶ。いくつかの例において、上側の壁302dおよび下側の壁304dは、ミッドソール250dの、それぞれ、外側18と内側20との間で、またミッドソール250dの全長に沿って、底面222dおよび内面214dのそれぞれの1つに沿って繰り返した列の形で、配置構成される。他の例では、上側の壁302dおよび下側の壁304dは、繰り返した列を交互する形で配置構成される。
図14を参照すると、図12の直線14-14で切り取られた断面図は、フットベッド220dの底面222dからアウトソール210dの内面214dに向かう方向に延在する上側の一連の壁302dおよびチャンネル320dと、アウトソール210dの内面214dからフットベッド220dの底面222dに向かう方向に延在する下側の一連の壁304dおよびチャンネル340dとを示している。各チャンネル320d、340dは、それぞれの壁302d、304dによって対応するチャンネル320d、340dの外側に移動するのを制限されている一定量の粒子状物質350を収容する。図14の例では、矢印1404は、アウトソール210dからフットベッド220dへの方向を表し、矢印1402は、フットベッド220dからアウトソール210dへの反対方向を表す。図示されているように、壁302d、304dは、壁302dの頂部が壁304dの谷部内に嵌り、壁304dの頂部が壁302dの谷部に嵌るように互いにネストする。
矢印1402、1404によって表される方向は、ソール構造200d(たとえば、ミッドソール250d、アウトソール210d、およびフットベッド220d)の長手方向軸に実質的に垂直である。チャンネル310d(たとえば、上側チャンネル320dおよび下側チャンネル340d)の各々は、ミッドソール250dの長手方向軸Lに実質的に垂直であり、方向矢印1402、1404に実質的に平行であるように延在する長手方向軸Lを画成し得る。いくつかの例において、チャンネル310dの各々の中に置かれるその一定量の粒子状物質350は、チャンネルの長手方向軸Lに沿って移動することを許される。しかしながら、チャンネル310dの各々の中に置かれている粒子状物質350は、壁300dによって、ミッドソール250dの長手方向軸Lに実質的に平行な方向にチャンネル310d間を移動するのを制限される。
図15および図16を参照すると、いくつかの実装形態において、フットウェア10eは、アッパー100と、アッパー100に取り付けられているソール構造200eとを備えている。フットウェア10eに関してフットウェア10に関連付けられている構成要素の構造および機能が実質的に類似していることを考慮して、類似の構成要素を識別するために類似の参照番号がこれ以降にておよび図面中で使用されるが、修正された構成要素を識別するために文字拡張を含む類似の参照番号が使用される。
ソール構造200eは、重層構成で配置構成されているアウトソール210e、ミッドソール250e、およびフットベッド220eを備え得る。側壁230は、アウトソール210eとフットベッド220eとを分離し、それらの間に空洞240eを画成するものとしてよく、それにより、ミッドソール250eをアウトソール210eとフットベッド220eとの間の空洞240e内に置くことができる。アウトソール210eは、アウトソール210eの、地面係合表面212の反対側に配設されている内面214eを備える。フットベッド220eは、フットベッド220eの、頂面224eの反対側に配設されている底面222eを備える。
いくつかの構成において、一連の壁300eがフットベッド220eの底面222eおよびアウトソール210eの内面214eから空洞240e内に突出し、ミッドソール250eを画成する。一連の壁300eは、前足部12、中足部14、およびかかと部16の間でミッドソール250eの全長に沿ってミッドソール250eの長手方向軸Lに実質的に垂直に延在する一連のチャンネル310eを画成し得る。一定量の粒子状物質350が、一連のチャンネル310eの一部(たとえば、受け入れ部分)内に受け入れられ得るが、一連のチャンネル310eの残り部分(たとえば、非受け入れ部分)は、粒子状物質を受け入れない。
その一定量の粒子状物質350は、チャンネル310eの受け入れ部分(たとえば、空隙)を実質的に充満する。いくつかの例において、一連の壁300eは空洞240e内に貫入し、足に対する衝撃緩衝性をもたらすとともに、フットウェア10eの使用時にチャンネル310eの受け入れ部分の中に置かれているその一定量の粒子状物質350の移行を防ぐ。壁300e(たとえば、突出部)および空洞240e内に置かれているチャンネル310eは、チャンネル310eの受け入れ部分の中に置かれているその一定量の粒子状物質350(たとえば、発泡ビーズ)と一緒に連携して、機能性を高め、従来のミッドソールがもたらす衝撃緩衝特性を向上させ得る。たとえば、エチル酢酸ビニルまたはポリウレタンなどの、1つまたは複数のポリマー発泡体材料は、加荷重の下で弾性圧縮性をもたらしてソール構造200eの勾配荷重がかかっているときに地面反力を減衰させるように壁300eを形成し得る。粒子状物質350は、圧縮下にあるときにソフトタイプの衝撃緩衝性をもたらす発泡ビーズを備え得る。フットベッド220eは、図1~図3のフットベッド220を形成する可撓性材料から形成されてよく、これにより、フットベッド220eに十分な柔軟性を持たせ、それによってチャンネル310e内に配設されている粒子状物質350が壁300eを介してソール構造200eの勾配荷重がかかるときに足の底面のプロフィールと相互作用するようにできる。
いくつかの実装形態において、一連のチャンネル310eを画成する一連の壁300eは、上側の一連のチャンネル320eを画成する上側の一連の壁302eと、下側の一連のチャンネル340eを画成する下側の一連の壁304eとを含み、これらはフットウェア10dに関して上で説明されているものと同様にして互いにネストする。図16は、上側の一連の壁302eおよびチャンネル320eがフットベッド220eの底面222eからアウトソール210eの内面214eへの矢印1402の方向に延在する様子を示す図15の直線16-16に沿って切り取った断面図を示している。この図は、下側の一連の壁304eおよびチャンネル340eがアウトソール210eの内面214eからフットベッド220eの底面222eへの矢印1404の方向に延在する様子も示している。
下側の一連のチャンネル340eは、各々一定量の粒子状物質350を受け入れるチャンネル310eの受け入れ部分を示すものとしてよい。図16の例における下側の一連の壁304eおよびチャンネル340eは、図12~図14の例において上で説明されている下側の一連の壁304dおよびチャンネル340dと実質的に同一である。したがって、下側の一連のチャンネル340eの各々の中に置かれているその一定量の粒子状物質350は、チャンネルの長手方向軸Lに沿って移動することを許され得るが、それと同時に、この粒子状物質350は、下側の一連の壁304eによって、ミッドソール250eの長手方向軸Lに実質的に平行な方向にチャンネル340e間を移動するのを制限される。
上側の一連のチャンネル320eは、一定量の粒子状物質350を受け入れないチャンネル310eの非受け入れ部分を示すものとしてよい。図12~図14の例において上で説明されている上側の一連のチャンネル320dとは対照的に、図15および図16の上側の一連のチャンネル320eは、粒子状物質350のない空隙を含む。図示されているように、上側チャンネル320eは、発泡体材料で実質的に充満され、したがって互いに連携し、下側の一連のチャンネル340eとネストする実質的に単一の発泡体を形成する。
図17および図18を参照すると、いくつかの実装形態において、フットウェア10fは、アッパー100と、アッパー100に取り付けられているソール構造200fとを備えている。フットウェア10fに関してフットウェア10に関連付けられている構成要素の構造および機能が実質的に類似していることを考慮して、類似の構成要素を識別するために類似の参照番号がこれ以降にておよび図面中で使用されるが、修正された構成要素を識別するために文字拡張を含む類似の参照番号が使用される。
ソール構造200fは、重層構成で配置構成されているアウトソール210f、ミッドソール250f、およびフットベッド220fを備え得る。側壁230は、アウトソール210fとフットベッド220fとを分離し、それらの間に空洞240fを画成するものとしてよく、それにより、ミッドソール250fをアウトソール210fとフットベッド220fとの間の空洞240f内に置くことができる。アウトソール210fは、アウトソール210fの、地面係合表面212の反対側に配設されている内面214fを備える。フットベッド220fは、フットベッド220fの、頂面224fの反対側に配設されている底面222fを備える。
いくつかの構成において、一連の壁300fがフットベッド220fの底面222fおよびアウトソール210fの内面214fから空洞240f内に突出し、ミッドソール250fを画成する。一連の壁300fは、前足部12、中足部14、およびかかと部16の間でミッドソール250fの全長に沿ってミッドソール250fの長手方向軸Lに実質的に垂直に延在する一連のチャンネル310fを画成し得る。一定量の粒子状物質350が、一連のチャンネル310fの一部(たとえば、受け入れ部分)内に受け入れられ得るが、一連のチャンネル310fの残り部分(たとえば、非受け入れ部分)は、粒子状物質350を受け入れない。その一定量の粒子状物質350は、チャンネル310eの受け入れ部分(たとえば、空隙)を実質的に充満する。いくつかの例において、空洞240f内に貫入する一連の壁300fは、足に対する衝撃緩衝性をもたらすとともに、フットウェア10fの使用時にチャンネル310fの受け入れ部分の中に置かれているその一定量の粒子状物質350の移行を防ぐ。フットベッド220fは、図1~図3のフットベッド220を形成する可撓性材料から形成されてよく、これにより、フットベッド220fに十分な柔軟性を持たせ、それによってチャンネル310f内に配設されている粒子状物質350がソール構造200fの勾配荷重がかかるときに足の底面のプロフィールと相互作用するようにできる。
壁300f(たとえば、突出部)および空洞240f内に置かれているチャンネル310fは、チャンネル310fの受け入れ部分の中に置かれているその一定量の粒子状物質350(たとえば、発泡ビーズ)と一緒に連携して、機能性を高め、従来のミッドソールがもたらす衝撃緩衝特性を向上させ得る。たとえば、エチル酢酸ビニルまたはポリウレタンなどの、1つまたは複数のポリマー発泡体材料は、下に弾性圧縮性をもたらしてソール構造200fの勾配荷重がかかっているときに地面反力を減衰させるように壁300fを形成し得る。粒子状物質350は、圧縮下にあるときにソフトタイプの衝撃緩衝性をもたらす発泡ビーズを備え得る。
いくつかの実装形態において、一連のチャンネル310fを画成する一連の壁300fは、上側の一連のチャンネル320fを画成する上側の一連の壁302fと、下側の一連のチャンネル340fを画成する下側の一連の壁304fとを含み、これらはフットウェア10dに関して上で説明されているものと同様にして互いにネストする。図18は、フットベッド220fの底面222fからアウトソール210fの内面214fに向かう矢印1402の方向に延在する上側の一連の壁302fおよびチャンネル320fと、アウトソール210fの内面214fからフットベッド220fの底面222fに向かう矢印1404の方向に延在する下側の一連の壁304fおよびチャンネル340fとを示す図17の直線18-18で切り取られた断面図を提示している。図15および図16の上側の一連のチャンネル320eとは対照的に、図18の例示的なフットウェア10fは、上側の一連のチャンネル320fが各々一定量の粒子状物質350を受け入れるチャンネル310fの受け入れ部分を示すことを示している。したがって、図18の例における上側の一連の壁302fおよびチャンネル320fは、図12~図14の例において上で説明されている上側の一連の壁302dおよびチャンネル320dと実質的に同一である。したがって、上側の一連のチャンネル320fの各々の中に置かれているその一定量の粒子状物質350は、チャンネルの長手方向軸Lに沿って移動することを許され得るが、それと同時に、この粒子状物質350は、上側の一連の壁302fによって、ミッドソール250fの長手方向軸Lに実質的に平行な方向にチャンネル320f間を移動するのを制限される。さらに、図12~図14の下側の一連のチャンネル340dならびに図15および図16の下側チャンネル340eとは対照的に、図18の下側の一連のチャンネル340fは、チャンネル310eの非受け入れ部分を示し、一定量の粒子状物質350を受け入れない。むしろ、下側チャンネル340fは、発泡体材料で実質的に充満され、したがって互いに連携し、上側の一連のチャンネル320fとネストする実質的に単一の発泡体を形成する。
図12~図18の例示的な構成を参照すると、いくつかの実装形態において、ソール構造200d~fが組み立てられるときに、上側の一連のチャンネル320d~fを画成する上側の一連の壁302d~fおよび下側の一連のチャンネル340d~fを画成する下側の一連の壁304d~fは、底面222d~fおよび内面214d~fのうちのそれぞれの1つに、上側の一連のチャンネル320d~fおよび下側の一連のチャンネル340d~fが、それぞれ、ソール構造200d~fの長手方向軸Lに実質的に平行な方向で互いに重なり合うように配置構成される。いくつかの実装形態において、一連のチャンネル310d~fのうちの少なくとも1つは、一連のチャンネル310d~fの対と重なり合う。たとえば、底面222d~fから空洞240d~f内に貫入する上側の一連のチャンネル320d~fのうちの少なくとも1つは、内面214d~fから空洞240d~f内に貫入する下側の一連のチャンネル340d~fの対応する対と重なり合うものとしてよい。同様に、内面214d~fから空洞240d~f内に貫入する下側の一連のチャンネル340d~fのうちの少なくとも1つは、底面222d~fから空洞240d~f内に貫入する上側の一連のチャンネル320d~fの対応する対と重なり合うものとしてよい。図14、図16、および図18の例示的な断面図は、上側の一連のチャンネル320d~fの各々が空洞240d~f内に貫入し、下側の一連のチャンネル340d~fの対応する対の間に配設される様子を示している。同様に、下側の一連のチャンネル340d~fの各々は、空洞240d~f内に貫入し、上側の一連のチャンネル320d~fの対応する対の間に配設されるものとして示されている。したがって、上側の一連の壁302d~fおよび下側の一連の壁304d~fは、ソール構造200d~fが組み立てられるときに上側の一連のチャンネル320d~fおよび下側の一連のチャンネル340d~fが連動するか、またはネストしてミッドソール250d~fを画成するように配置構成され得る。
引き続き図14、図16、および図18を参照すると、上側の一連のチャンネル320d~fの各々は、対応する基部312d~fおよび対応する遠位端322d~fを備え、下側の一連のチャンネル340d~fの各々は、対応する基部314d~fおよび対応する丸められた遠位端324d~fを備える。上側の一連のチャンネル320d~fの各チャンネルは、チャンネル320d~fが基部312d~fから遠位端322d~fの方へ向かうにつれ減少する断面積を備える(たとえば、矢印1402の方向でのチャンネル320d~fの断面積)。それに加えて、または代替的に、下側の一連のチャンネル340d~fの各チャンネルは、チャンネル340d~fが基部314d~fから遠位端324d~fの方へ向かうにつれ減少する断面積を備える(たとえば、矢印1404の方向でのチャンネル340d~fの断面積)。いくつかの例において、上側の一連のチャンネル320d~fおよび下側の一連のチャンネル340d~fは、基部312d~f、322d~fと遠位端322d~f、324d~fとの間に延在し、隣接するチャンネル320d~f、340d~fの間に頂部および谷部を画成する一定のテーパーを付けられた外面を備える。この例示的な構成において、上側の一連のチャンネル320d~fを画成する上側の一連の壁302d~fの各々のテーパーを付けられた外面は、アウトソール210d~fの内面214d~fにおいて終端し、2つの隣接する下側の一連のチャンネル340d~fによって画成される谷部の間に配設される。同様に、下側の一連のチャンネル340d~fを画成する下側の一連の壁304d~fの各々のテーパーを付けられた外面は、フットベッド220d~fの底面222d~fにおいて終端し、2つの隣接する上側の一連のチャンネル320d~fによって画成される谷部の間に配設される。
いくつかの実装形態において、アウトソール210d~fの内面214d~fと遠位端324d~fとの間の距離は、下側の一連のチャンネル340d~fの高さを画成する。同様に、フットベッド220d~fの底面222d~fと遠位端322d~fとの間の距離は、上側の一連のチャンネル320d~fの高さを画成するものとしてよい。代替的に、下側の一連のチャンネル340d~fの高さは、遠位端324d~fと対応する基部314d~fとの間の距離に基づき取得されるものとしてよく、上側の一連のチャンネル320d~fの高さは、遠位端322d~fと対応する基部312d~fとの間の距離に基づき取得されるものとしてよい。いくつかの構成において、上側の一連のチャンネル320d~fおよび下側の一連のチャンネル340d~fのうちの少なくとも一方の高さは異なっていてよい。たとえば、図14、図16、および図18の例は、前足部12の近くに配置されている上側の一連のチャンネル320d~fおよび下側の一連のチャンネル340d~fの高さよりも高い高さを有するミッドソール250d~fのかかと部16の近くに配置されている上側の一連のチャンネル320d~fおよび下側の一連のチャンネル340d~fを示している。チャンネル320d~fおよびチャンネル340d~fのその高さ(およびテーパー)があれば、粒子状物質350を収容または貯蔵することができる。たとえば、かかと部16は、前足部12の近くに配置されている上側の一連のチャンネル320d~fおよび下側の一連のチャンネル340d~fと比較してより高い高さを有するかかと部16の近くに配置されている上側の一連のチャンネル320d~fおよび下側の一連のチャンネル340d~fにより前足部12に比べてより大量の粒子状物質350を許容する。
図14、図16、および図18の例示的な構成は、上側の一連のチャンネル320d、下側の一連のチャンネル340d(図14)、下側の一連のチャンネル340e(図16)、および上側の一連のチャンネル320f(図18)の各々の中に置かれている一定量の粒子状物質350を示している。空洞240d~f内に貫入するチャンネル320d、320f、340d、340eの幾何学的形状(たとえば、高さ、テーパー、断面積)および配置構成は、チャンネル320d、320f、340d、340eの長手方向軸Lに沿って粒子状物質350の何らかの移動を許すものであってよいが、壁302d、302f、304d、304eは、ミッドソール250d~fの長手方向軸に実質的に平行な方向でのチャンネル320d、320f、340d、340eの間の粒子状物質350の移行または移動を制限し得る。
粒子状物質350の移行を制御することに加えて、上側の一連の壁302d~fおよび下側の一連の壁304d~fの幾何学的形状(たとえば、高さ、テーパー、断面積)および配置構成も、ソール構造200d~fの勾配荷重がかかっているときにそれぞれ対応する前足部12、中足部14、およびかかと部16において衝撃緩衝のどの程度の応答性を引き起こすかについて壁302d~f、304d~fの圧縮性を制御する。
図19~図22を参照すると、いくつかの実装形態において、フットウェア10gは、アッパー100と、アッパー100に取り付けられているソール構造200gとを備えている。フットウェア10gに関してフットウェア10に関連付けられている構成要素の構造および機能が実質的に類似していることを考慮して、類似の構成要素を識別するために類似の参照番号がこれ以降にておよび図面中で使用されるが、修正された構成要素を識別するために文字拡張を含む類似の参照番号が使用される。
ソール構造200gは、重層構成で配置構成されているアウトソール210g、ミッドソール250g、およびフットベッド220gを備え得る。側壁230は、アウトソール210gとフットベッド220gとを分離し、それらの間に空洞240gを画成するものとしてよく、それにより、ミッドソール250gをアウトソール210gとフットベッド220gとの間の空洞240g内に置くことができる。アウトソール210gは、アウトソール210gの、地面係合表面212の反対側に配設されている内面214gを備える。フットベッド220gは、フットベッド220gの、頂面224gの反対側に配設されている底面222gを備える。
いくつかの構成において、一連の壁300gは、フットベッド220dの底面222dから空洞240g内に突出し、前足部12、中足部14、およびかかと部16、ならびにミッドソール250gの外側18および内側20の間の1つまたは複数の局所的部分に沿ってミッドソール250gの長手方向軸Lに実質的に垂直に延在する1つまたは複数の局所的チャンネル310gを画成する。空洞240g内に貫入する各局所的チャンネル310gは、一定量の粒子状物質350を受け入れ得る空隙を画成し、いくつかの例において、その一定量の粒子状物質350は、各局所的チャンネル310gの空隙を実質的に充満する。したがって、一連の壁300gは、柔軟性を有するものとしてよく、一定量の粒子状物質350を受け入れ、貯蔵するバッグ状またはポケット構造を示す局所チャンネル310gを画成し得る。
ポリマー発泡体1900の従来のスラブは、ソール構造200gが組み立てられるときに粒子状物質350を収容する1つまたは複数の局所的チャンネル310gによって占有されていない空洞240g内のすべての空き領域を占有するようなサイズおよび形状を有するものとしてよい。したがって、フットベッド220gとアウトソール210gとの間の空洞240g内に置かれるポリマー発泡体1900のスラブおよび1つまたは複数の局所的チャンネル310gは、ミッドソール250gを画成する。いくつかの例において、空洞240d内に貫入し、粒子状物質350を収容する、1つまたは複数の局所的チャンネル310gは、足に対する衝撃緩衝性をもたらすとともに、フットウェア10gの使用時に局所的チャンネル310gの各々の中に置かれているその一定量の粒子状物質350の移行を制限する。各局所的チャンネル310g内に置かれるその一定量の粒子状物質350(たとえば、発泡ビーズ)は、ポリマー発泡体1900のスラブと一緒に連携して、機能性を高め、従来のミッドソールがもたらす衝撃緩衝特性を向上させ得る。たとえば、ポリマー発泡体1900のスラブは、ソール構造200gの勾配荷重がかかっているときに地面反力を減衰させる弾性圧縮性をもたらし得る。その一方で、粒子状物質350は、圧縮下にあるときにミッドソール250gの1つまたは複数の局所的領域においてソフトタイプの衝撃緩衝性をもたらす発泡ビーズを備え得る。フットベッド220gは、図1~図3のフットベッド220を形成する可撓性材料から形成されてよく、これにより、フットベッド220gに十分な柔軟性を持たせ、それによって局所的チャンネル310g内に配設されている粒子状物質350がソール構造200gの勾配荷重がかかるときに足の底面のプロフィールと相互作用するようにできる。
いくつかの実装形態において、一連の局所的チャンネル310gを画成する一連の壁300gは、つま先部チャンネル320gを画成する第1の一連の壁302g、外側前足部チャンネル340gを画成する第2の一連の壁304g、および内側前足部チャンネル330gを画成する第3の一連の壁306gのうちの1つまたは複数を含む。図20は、つま先部チャンネル320gを画成する第1の一連の壁302gおよび外側前足部チャンネル340gを画成する第2の一連の壁304gを示す図19のフットウェア10gの分解図を提示している。図21は、つま先部チャンネル320gおよび外側前足部340gに加えて、内側前足部チャンネル320gを画成する第3の一連の壁306gも含むフットウェア10gを示す図20のフットベッド220gの底面斜視図を提示する。図21は、ポリマー発泡体1900のスラブを受け入れるための領域を定める隠し線も示している。
局所的チャンネル320g、330g、340gは、フットベッド220gの底面222gから延在し、各チャンネルは一定量の粒子状物質350を受け入れる。対応する局所的チャンネル320g、340g、330gを画成する壁302g、304g、306gは、その一定量の粒子状物質350が局所的チャンネルの間を移動することを制限するものとしてよい。いくつかの実装形態において、アウトソール210gは、ソール構造200gが組み立てられるときにフットベッド220gから空洞240g内に貫入する1つまたは複数のつま先部チャンネル320g、外側前足部チャンネル340g、および内側前足部チャンネル330gのうちの少なくとも一部を受け入れるようにサイズおよび形状を決められ配置構成されている1つまたは複数の凹部2010を備える。
図22を参照すると、図19の直線22-22に沿って切り取った断面図は、ポリマー発泡体1900のスラブとともに空洞240g内に貫入しミッドソール250gを画成する、局所的つま先部チャンネル320gおよび外側前足部チャンネル340gをそれぞれ示す。ポリマー発泡体1900のスラブおよび1つまたは複数の粒子状物体を収容する局所的チャンネル320g、340g、330gは連携して、ソール構造200gの勾配荷重がかかっているときの応答性タイプの衝撃緩衝性およびソフトタイプの衝撃緩衝性の組合せをもたらす。たとえば、ポリマー発泡体1900のスラブは応答性タイプの衝撃緩衝性をもたらし、局所的チャンネル320g、330g、340g内に置かれている粒子状物質350は、ソフトタイプの衝撃緩衝性をもたらす。これらの例は、足のつま先に対応する前足部12の一領域を占有するつま先部チャンネル320gを示している。外側前足部チャンネル340gは、ソフトタイプの衝撃緩衝性のレベルが前足部12の外側18の近くに荷重が加わったときに高められるように外側18の近くに配置されている前足部12の領域を占有し得る。内側前足部チャンネル330gは、ソフトタイプの衝撃緩衝性のレベルが前足部12の内側20の近くに荷重が加わったときに高められ得るように内側20の近くに配置されている前足部12の領域を占有し得る。この例示的な構成は、所望の衝撃緩衝特性を得るために局所的チャンネル320g、330g、340gの任意の組合せを含み得る。他の構成は、かかと部16などの空洞の他の領域に配置されている1つまたは複数の他の局所的チャンネル310gを含み得る。
図23および図24を参照すると、いくつかの実装形態において、フットウェア10hは、アッパー100と、アッパー100に取り付けられているソール構造200hとを備えている。フットウェア10hに関してフットウェア10に関連付けられている構成要素の構造および機能が実質的に類似していることを考慮して、類似の構成要素を識別するために類似の参照番号がこれ以降にておよび図面中で使用されるが、修正された構成要素を識別するために文字拡張を含む類似の参照番号が使用される。
ソール構造200hは、重層構成で配置構成されている図1~図3のアウトソール210h、フットベッド220h、およびミッドソール250を備え得る。側壁230は、アウトソール210hとフットベッド220hとを分離し、それらの間に空洞240hを画成するものとしてよく、それにより、ミッドソール250をアウトソール210hとフットベッド220hとの間の空洞240h内に置くことができる。アウトソール210hは、アウトソール210hの、地面係合表面212の反対側に配設されている内面214hを備える。フットベッド220hは、フットベッド220hの、頂面224hの反対側に配設されている底面222hを備える。ソール構造200hは、アッパー100の内部空隙102の少なくとも一部の中のフットベッド220hの頂面224h上に配設されているインソール228hも備え得る。
インソール228hは、底面232hおよび対向する頂面234hを備え得る。底面232hは、フットベッド220hの頂面224h上に配設され得る。したがって、アウトソール210h、ミッドソール250、フットベッド220h、およびインソール228hは、ソール構造200hの前足部12、中足部14、およびかかと部16の間に延在し、また外側18と内側20との間にも延在する重層構成で配置構成され得る。粒子状物質350はインソール228h内に置かれるものとしてよく、フットウェア10hの使用時に足に対して衝撃緩衝性をもたらす。いくつかの実装形態において、インソール228hは、前足部12、中足部14、およびかかと部16を通りインソール228hの全長に沿って延在する一連のチャンネル410を画成する一連の壁400を備える。インソール228hの各チャンネル410は、一定量の粒子状物質350を受け入れ得る。それに加えて、ミッドソール250は、各々一定量の粒子状物質350を受け入れる一連のチャンネル310を画成する一連の壁300を備える。
図24を参照すると、図23の直線24-24に沿って切り取った断面図は、インソール228hの一連のチャンネル410を画成する一連の壁400と、各々対応する量の粒子状物質350(たとえば、発泡ビーズ)を受け入れるミッドソール250の一連のチャンネル310を画成する一連の壁300とを示している。一連の壁400は、底面232hと頂面234hとの間に延在し、チャンネル410の各々を互いに分離させ得る。ミッドソールチャンネル310と同様に、インソールチャンネル410の各々は、外側18と内側20との間でソール構造200hの長手方向軸Lに実質的に垂直に延在し得る。いくつかの構成において、各チャンネル410は、一定量の粒子状物質350を中に受け入れ、それによって、一連のチャンネル410が互いに連通し合い、フットウェア10hの使用時にインソール228h内に置かれる粒子状物質350の移行を制限するか、防ぐか、または他の何らかの形で制御することを可能にする。
一連のチャンネル410を画成する一連の壁400は、中に置かれる粒子状物質350と連携して、機能性を高め、従来のインソールがもたらす緩衝特性を向上させる。たとえば、エチル酢酸ビニルまたはポリウレタンなどの、1つまたは複数のポリマー発泡体材料は、加荷重の下で弾性圧縮性をもたらし地面反力を減衰させるように一連の壁400を形成し得る。粒子状物質350は、実質的に球状の形状を有する発泡ビーズを含み、ソール構造200hの勾配荷重がかかっているときに圧縮するとソフトタイプの衝撃緩衝性をもたらし得る。いくつかの例において、粒子状物質350は、サイズおよび形状がほぼ同じである発泡ビーズを含む。他の例では、粒子状物質350は、異なるサイズおよび形状のうちの少なくとも1つを有する発泡ビーズを含む。
例示的な構成において、各インソールチャンネル410は、図1~図3を参照しつつ上記の例で詳しく説明されているように、ミッドソールチャンネル310と実質的に類似している。たとえば、各チャンネル410は、ソール構造200hの長手方向軸Lに実質的に垂直に延在する長手方向軸Lを画成するものとしてよく、各チャンネル410は、一対の隣接する壁400と底面232hまたは頂面234hのうちの一方とによって画成される実質的に三角形の断面を有し得る。インソール228hの底面232hから延在する各チャンネル410は、インソール228hの頂面234hから延在する隣接するチャンネル410の対応する対の間に配設され得る。同様に、インソール228hの頂面234hから延在する各チャンネル410は、インソール228hの底面232hから延在する隣接するチャンネル410の対応する対の間に配設され得る。各々粒子状物質350を収容しているインソール238hおよびミッドソール250は連携して、ソール構造200hの勾配荷重がかかっているときに応答性タイプおよびソフトタイプの衝撃緩衝性をもたらし得る。フットベッド220hおよびインソール228hは、図1~図3のミッドソール220を形成する可撓性材料から形成されてよく、これにより、フットベッド220hおよびインソール228hに十分な柔軟性を持たせ、それによってチャンネル310、410内に配設されている粒子状物質350がソール構造200hの勾配荷重がかかるときに足の底面のプロフィールと相互作用するようにできる。
図25~図26を参照すると、いくつかの実装形態において、フットウェア10iは、アッパー100と、アッパー100に取り付けられているソール構造200iとを備えている。フットウェア10iに関してフットウェア10に関連付けられている構成要素の構造および機能が実質的に類似していることを考慮して、類似の構成要素を識別するために類似の参照番号がこれ以降にておよび図面中で使用されるが、修正された構成要素を識別するために文字拡張を含む類似の参照番号が使用される。
ソール構造200iは、重層構成で配置構成されている図4~図6のアウトソール210i、フットベッド220i、およびミッドソール250aを備え得る。側壁230は、アウトソール210iとフットベッド220iとを分離し、それらの間に空洞240iを画成するものとしてよく、それにより、ミッドソール250aをアウトソール210iとフットベッド220iとの間の空洞240i内に置くことができる。アウトソール210iは、アウトソール210iの、地面係合表面212の反対側に配設されている内面214iを備える。フットベッド220iは、フットベッド220iの、頂面224iの反対側に配設されている底面222iを備える。ソール構造200iは、アッパー100の内部空隙102の少なくとも一部の中の足の下のフットベッド220iの頂面224i上に配設されているインソール228iも備え得る。
インソール228iは、底面232iおよび対向する頂面234iを備え得る。底面232iは、フットベッド220iの頂面224i上に配設され得る。したがって、アウトソール210i、ミッドソール250a、フットベッド220i、およびインソール228iは、ソール構造200iの前足部12、中足部14、およびかかと部16の間に延在し、また外側18と内側20との間にも延在する重層構成で配置構成され得る。粒子状物質350はインソール228i内に置かれるものとしてよく、フットウェア10iの使用時に足に対してソフトタイプの衝撃緩衝性をもたらす。いくつかの実装形態において、インソール228iは、前足部12、中足部14、およびかかと部16を通りインソール228iの全長に沿って延在する一連のチャンネル410iを画成する一連の壁400iを備える。インソール228iの各チャンネル410iは、一定量の粒子状物質350を受け入れ得る。それに加えて、ミッドソール250aは、図4~図6の例において上で説明されているように、各々一定量の粒子状物質350を受け入れる一連のチャンネル310aを画成する一連の壁300aを備える。
図26を参照すると、図25の直線26-26に沿って切り取った断面図は、インソール228iの一連のチャンネル410iを画成する一連の壁400iと、各々対応する量の粒子状物質350(たとえば、発泡ビーズ)を受け入れるミッドソール250aの一連のチャンネル310aを画成する一連の壁300aとを示している。一連の壁400iは、底面232iと頂面234iとの間に延在し、チャンネル410iの各々を互いに分離させ得る。ミッドソール壁300aと同様に、インソール壁410iの各々は、外側18と内側20との間でソール構造200iの長手方向軸Lに実質的に垂直に延在し、インソール228iの全長に沿って複数の多角形の形状のチャンネル410iを画成し得る。いくつかの構成において、各チャンネル410iは、一定量の粒子状物質350を中に受け入れ、それによって、一連のチャンネル410iが互いに連通し合い、フットウェア10iの使用時にインソール228i内に置かれる粒子状物質350の移行を制限するか、防ぐか、または他の何らかの形で制御することを可能にする。
チャンネル410iは互いに分離され、それによって、対応するチャンネル410i内にその一定量の粒子状物質350を閉じ込め得る。各チャンネル410i内に置かれる粒子状物質350の量は、実質的に一定であり得るか、またはチャンネル410iのうちの少なくとも1つにおいて異なり得る。一連のチャンネル410iを画成する一連の壁400iは、中に置かれる粒子状物質350と連携して、機能性を高め、従来のインソールがもたらす緩衝特性を向上させる。たとえば、エチル酢酸ビニルまたはポリウレタンなどの、1つまたは複数のポリマー発泡体材料は、弾性圧縮性をもたらしてソール構造200iの勾配荷重がかかっているときに地面反力を減衰させるように一連の壁400iを形成し得る。粒子状物質350は、実質的に球状の形状を有する発泡ビーズを含み、勾配荷重がかかっているときに圧縮するとソフトタイプの衝撃緩衝性をもたらし得る。
例示的な構成において、各インソールチャンネル410iは、図4~図6を参照しつつ上記の例で詳しく説明されているように、ミッドソールチャンネル310aと実質的に類似している。たとえば、各チャンネル410iは、ソール構造200iの長手方向軸Lに実質的に垂直に延在する長手方向軸Lを画成するものとしてよく、各チャンネル410iは、底面232iと頂面234iの間の一対の隣接する壁400iによって画成される実質的に六角形の断面を有し得る。他の構成では、各チャンネル410iは、三角形、矩形、または五角形などの円形または多角形の形状の断面を備え得る。いくつかの例において、頂面234iは、チャンネル410iの各々の中に置かれている粒子状物質350を封じ込めるものとしてよく、粒子状物質350は、チャンネル410iの各々を実質的に充満する。いくつかの実装形態において、頂面234iは、封じ込められている各チャンネル410iのところで凸状である。各チャンネル410i内に置かれているその一定量の粒子状物質350は、チャンネルの長手方向軸Lに沿って移動することを許され得る。逆に、壁400iは、チャンネル410i内に置かれているその一定量の粒子状物質350がミッドソール250aの長手方向軸Lに実質的に平行な方向にチャンネル410i間を移動するのを制限し得る。対応するチャンネル410i、310a内に各々粒子状物質350を収容しているインソール238iおよびミッドソール250iは連携して、ソール構造200iの勾配荷重がかかっているときに応答性タイプおよびソフトタイプの衝撃緩衝性をもたらし得る。フットベッド220iおよびインソール228iは、図1~図3のフットベッド220を形成する可撓性材料から形成されてよく、これにより、フットベッド220iおよびインソール228iに十分な柔軟性を持たせ、それによってチャンネル310a、410i内に配設されている粒子状物質350がソール構造200iの勾配荷重がかかるときに足の底面のプロフィールと相互作用するようにできる。
図27および図28を参照すると、いくつかの実装形態において、フットウェア10jは、アッパー100と、アッパー100に取り付けられているソール構造200jとを備えている。フットウェア10jに関してフットウェア10に関連付けられている構成要素の構造および機能が実質的に類似していることを考慮して、類似の構成要素を識別するために類似の参照番号がこれ以降にておよび図面中で使用されるが、修正された構成要素を識別するために文字拡張を含む類似の参照番号が使用される。
ソール構造200jは、重層構成で配置構成されている図7~図9のアウトソール210j、フットベッド220j、およびミッドソール250bを備え得る。側壁230は、アウトソール210jとフットベッド220jとを分離し、それらの間に空洞240jを画成するものとしてよく、それにより、ミッドソール250bをアウトソール210jとフットベッド220jとの間の空洞240j内に置くことができる。アウトソール210jは、アウトソール210jの、地面係合表面212の反対側に配設されている内面214jを備える。フットベッド220jは、フットベッド220jの、頂面224jの反対側に配設されている底面222jを備える。ソール構造200jは、アッパー100の内部空隙102の少なくとも一部の中の足の下のフットベッド220jの頂面224j上に配設されているインソール228jも備え得る。
インソール228jは、底面232jおよび対向する頂面234jを備え得る。底面232jは、フットベッド220jの頂面224j上に配設され得る。したがって、アウトソール210j、ミッドソール250b、フットベッド220j、およびインソール228jは、ソール構造200jの前足部12、中足部14、およびかかと部16の間に延在し、また外側18と内側20との間にも延在する重層構成で配置構成され得る。粒子状物質350はインソール228j内に置かれるものとしてよく、フットウェア10jの使用時に足に対してソフトタイプの衝撃緩衝性をもたらす。いくつかの実装形態において、インソール228jは、前足部12、中足部14、およびかかと部16を通りインソール228jの全長に沿って延在する一連のチャンネル410jを画成する一連の壁400jを備える。一定量の粒子状物質350は、一連のチャンネル410j内に、およびインソール228jの、それぞれ、底面232jと頂面234jとの間に受け入れられ得る。それに加えて、図7~図9の例において上で説明されているように、一定量の粒子状物質350は、一連のチャンネル310b内に、およびミッドソール250bの、それぞれ、底面252bと頂面254bとの間に受け入れられ得る。
図28を参照すると、図27の直線28-28に沿って切り取った断面図は、インソール228jの一連のチャンネル410jを画成する一連の壁400jと、ミッドソール250bの一連のチャンネル310bを画成する一連の壁300bとを示している。一連の壁400jは、インソール228jの底面232jと頂面234jとの間に延在し、チャンネル410jの各々を画成し得る。ミッドソール壁300bと同様に、各壁400jは、壁400jの各々を通る空隙を画成する張力を受けている繊維から形成された布を備え得る。たとえば、各壁400jは、底面232jに取り付けられている第1の端部または一部分と、頂面234jに取り付けられている第2の端部または一部分とを備え得る。底面232jと頂面234jとを分離する距離によって、各壁400jを形成する繊維は張力を受けることになる。図28は、各々円形または楕円形の断面を有する一連のチャンネル410jの2つを形成する各壁400jを示している。他の構成では、各チャンネル410jは、実質的に矩形の断面を有するものとしてよい。
例示的な構成において、各インソールチャンネル410jは、図7~図9を参照しつつ上記の例で詳しく説明されているように、ミッドソールチャンネル310bと実質的に類似している。たとえば、インソール228j内に置かれているこの一定量の粒子状物質350は、それぞれ、底面232jと頂面234jとの間の空間の容積分を実質的に充満するものとしてよく、この一定量の粒子状物質350は、繊維のうちの隣接する繊維の間の空隙を通して長手方向軸Lに実質的に平行な方向に一連のチャンネル410jのうちの隣接するチャンネル間を移動し得る。逆に、いくつかの例において、空隙は、粒子状物質350の通過を可能にする十分な大きさでないものとしてよく、それによって、壁400jを形成する繊維は粒子状物質350が隣接するチャンネル410jの間を自由に移動するのを制限することができる。それに加えて、各チャンネル410jは、インソール228jの長手方向軸Lに実質的に垂直に延在する長手方向軸Lを画成するものとしてよく、その一定量の粒子状物質350の各々は、外側18と内側20との間で一連のチャンネル410jの各々の長手方向軸Lに沿って移動することを許され得る。一連の壁300bおよびチャンネル310bは、ミッドソール250bの、それぞれ、底面252bと頂面254bとの間に置かれている粒子状物質350と連携するものとしてよく、一連の壁400jおよびチャンネル410jはインソール228jの、それぞれ、底面232jと頂面234jとの間に置かれている粒子状物質350と連携して、足に対する衝撃緩衝性をもたらすとともに、フットウェア10bの使用時の粒子状物質350の移動を制御し得る。フットベッド220jおよびインソール228j(たとえば、頂面228jおよび底面232j)は、図1~図3のフットベッド220を形成する可撓性材料から形成されてよく、これにより、フットベッド220jおよびインソール228jに十分な柔軟性を持たせ、それによってチャンネル310b、410j内に配設されている粒子状物質350がソール構造200jの勾配荷重がかかるときに足の底面のプロフィールと相互作用するようにできる。
図29および図30を参照すると、いくつかの実装形態において、フットウェア10kは、アッパー100と、アッパー100に取り付けられているソール構造200kとを備えている。フットウェア10kに関してフットウェア10に関連付けられている構成要素の構造および機能が実質的に類似していることを考慮して、類似の構成要素を識別するために類似の参照番号がこれ以降にておよび図面中で使用されるが、修正された構成要素を識別するために文字拡張を含む類似の参照番号が使用される。
ソール構造200kは、重層構成で配置構成されている図12~図14のアウトソール210k、フットベッド220k、およびミッドソール250dを備え得る。側壁230は、アウトソール210kとフットベッド220kとを分離し、それらの間に空洞240kを画成するものとしてよく、それにより、ミッドソール250dをアウトソール210kとフットベッド220kとの間の空洞240k内に置くことができる。アウトソール210kは、アウトソール210kの、地面係合表面212の反対側に配設されている内面214kを備える。フットベッド220kは、フットベッド220kの、頂面224kの反対側に配設されている底面222kを備える。ソール構造200kは、アッパー100の内部空隙102の少なくとも一部の中のフットベッド220kの頂面224k上に配設されているインソール228kも備え得る。
インソール228kは、底面232kおよび対向する頂面234kを備え得る。底面232kは、フットベッド220kの頂面224k上に配設され得る。したがって、アウトソール210k、ミッドソール250d、フットベッド220k、およびインソール228kは、ソール構造200kの前足部12、中足部14、およびかかと部16の間に延在し、また外側18と内側20との間にも延在する重層構成で配置構成され得る。粒子状物質350はインソール228k内に置かれるものとしてよく、フットウェア10kの使用時に足に対してソフトタイプの衝撃緩衝性をもたらす。いくつかの実装形態において、インソール228kは、前足部12、中足部14、およびかかと部16を通りインソール228kの全長に沿って延在する一連のチャンネル410kを画成する一連の壁400kを備える。一定量の粒子状物質350は、一連のチャンネル410k内に、およびインソール228kの、それぞれ、底面232kと頂面234kとの間に受け入れられ得る。それに加えて、ミッドソール250dは、図12~図14の例において上で説明されているように、上側の一連のチャンネル320dを画成する上側の一連の壁302dと、下側の一連のチャンネル340dを画成する下側の一連の壁304dとを備え得る。たとえば、一定量の粒子状物質350が、上側の一連のチャンネル320dおよび下側の一連のチャンネル340dの各々の中に受け入れられ得る。しかしながら、他の構成では、その一定量の粒子状物質は、上側の一連のチャンネル320d(たとえば、図18の上側の一連のチャンネル320f)または下側の一連のチャンネル340d(たとえば、図16の下側の一連のチャンネル340e)のうちの一方に配設され得る。
図30を参照すると、図29の直線30-30に沿って切り取った概略断面図は、インソール228kの一連のチャンネル410kを画成する一連の壁400kと、ミッドソール250dの一連のチャンネル310d(たとえば、それぞれ、上側の一連のチャンネル320dおよび下側の一連のチャンネル340d)を画成する一連の壁300d(たとえば、それぞれ、上側の一連の壁302dおよび下側の一連の壁304d)とを示している。図11のミッドソール250cの第2の一連のチャンネル320を画成する第2の一連の壁302と同様に、一連の壁400kは、インソール228kの底面232kと頂面234kとの間に延在し、一連のチャンネル410kの各々を画成し得る。たとえば、一連の壁400kの各々は、インソール228kの、それぞれ、外側18と内側20との間に延在してよく、インソール228kの全長に沿って互いに相隔てて並ぶものとしてよい。隣接する壁400kは、外側18と内側20との間に延在し、また前足部12、中足部14、およびかかと部16を通してインソール228kの全長に沿って延在する、一連のチャンネル410kのうちの対応する1つを画成する対を形成し得る。いくつかの例において、粒子状物質350の通過を制限する繊維は、壁400kの各々を形成する。フットベッド220kおよびインソール228k(たとえば、頂面228kおよび底面232k)は、図1~図3のフットベッド220を形成する可撓性材料から形成されてよく、これにより、フットベッド220kおよびインソール228kに十分な柔軟性を持たせ、それによってチャンネル310d、410k内に配設されている粒子状物質350がソール構造200kの勾配荷重がかかるときに足の底面のプロフィールと相互作用するようにできる。
例示的な構成において、一連のチャンネル410kの各々は、インソール228kの長手方向軸Lに実質的に垂直に配設されている長手方向軸Lを画成し、その一定量の粒子状物質350は、一連のチャンネル410kの各々の長手方向軸Lに沿って移動することを許され得る。いくつかの例において、一連の壁400kは、その一定量の粒子状物質350が長手方向軸Lに実質的に平行な方向に一連のチャンネル410kのうちの隣接するチャンネル間を移動するのを制限する。したがって、一連のチャンネル400kの各々は、長手方向軸Lに実質的に平行な方向に隣接するチャンネル410kに移動することを制限される対応する一定量の粒子状物質350を収容し得る。
図31および図32を参照すると、いくつかの実装形態において、フットウェア10lは、アッパー100と、アッパー100に取り付けられているソール構造200lとを備えている。フットウェア10lに関してフットウェア10に関連付けられている構成要素の構造および機能が実質的に類似していることを考慮して、類似の構成要素を識別するために類似の参照番号がこれ以降にておよび図面中で使用されるが、修正された構成要素を識別するために文字拡張を含む類似の参照番号が使用される。
ソール構造200lは、重層構成で配置構成されているアウトソール210l、フットベッド220l、およびミッドソール250lを備え得る。側壁230は、アウトソール210lとフットベッド220lとを分離し、それらの間に空洞240lを画成するものとしてよく、それにより、ミッドソール250lをアウトソール210lとフットベッド220lとの間の空洞240l内に置くことができる。アウトソール210lは、アウトソール210lの、地面係合表面212の反対側に配設されている内面214lを備える。フットベッド220lは、フットベッド220lの、頂面224lの反対側に配設されている底面222lを備える。ソール構造200lは、アッパー100の内部空隙102の少なくとも一部の中の足の下のフットベッド220lの頂面224l上に配設されているインソール228lも備え得る。
いくつかの実装形態において、ミッドソール250lは、空洞240l内に配設され、空洞240lを実質的に充満するポリマー発泡体の従来のスラブを備える。したがって、ミッドソール250lは、地面反力を減衰させる応答性のある衝撃緩衝性をもたらし得る。インソール228lは、底面232lおよび対向する頂面234lを備え得る。底面232lは、フットベッド220lの頂面224l上に配設され得る。したがって、アウトソール210l、ミッドソール250l、フットベッド220l、およびインソール228lは、ソール構造200lの前足部12、中足部14、およびかかと部16の間に延在し、また外側18と内側20との間にも延在する重層構成で配置構成され得る。
いくつかの構成において、一連の壁400lは、インソール228lの底面232lおよび頂面234lから突出して、前足部12、中足部14、およびかかと部16の間でインソール228lの長手方向軸Lに実質的に垂直に延在する一連のチャンネル410lを画成する。一定量の粒子状物質350は、一連のチャンネル410l内に受け入れられるものとしてよく、いくつかの例では、その一定量の粒子状物質350は、チャンネル410l(たとえば、空隙)を実質的に充満する。いくつかの例において、底面232lと頂面234lとの間に延在する一連の壁400lは、足に対する衝撃緩衝性をもたらすとともに、フットウェア10lの使用時に対応するチャンネル410l内に置かれているその一定量の粒子状物質350の移行を防ぐ。壁400l(たとえば、突出部)およびチャンネル410lは、チャンネル410l内に置かれているその一定量の粒子状物質350(たとえば、発泡ビーズ)と一緒に連携して、機能性を高め、従来のインソールがもたらす衝撃緩衝特性を向上させ得る。たとえば、エチル酢酸ビニルまたはポリウレタンなどの、1つまたは複数のポリマー発泡体材料は、弾性圧縮性をもたらしてソール構造200lの勾配荷重がかかっているときに地面反力を減衰させるように壁400lを形成し得る。粒子状物質350は、圧縮下にあるときにソフトタイプの衝撃緩衝性をもたらす発泡ビーズを備え得る。インソール228l(たとえば、頂面228lおよび底面232l)は、図1~図3のフットベッド220を形成する可撓性材料から形成されてよく、これにより、インソール228lに十分な柔軟性を持たせ、それによってチャンネル410l内に配設されている粒子状物質350がソール構造200lの勾配荷重がかかるときに足の底面のプロフィールと相互作用するようにできる。
いくつかの実装形態において、一連のチャンネル410lを画成する一連の壁400lは、上側の一連のチャンネル420を画成する上側の一連の壁402と、下側の一連のチャンネル440を画成する下側の一連の壁404とを含む。図32は、底面232lからインソール228lの頂面234lに向かう方向に延在する下側の一連のチャンネル440を画成する下側の一連の壁404と、頂面234lからインソール228lの底面232lに向かう反対の方向に延在する上側の一連のチャンネル420を画成する上側の一連の壁402と、フットベッド220lとアウトソール210lとの間に置かれるミッドソール250lとを示す図31の直線32-32に沿って切り取られた概略断面図である。この実装形態において、上側および下側の壁402、404の各々ならびにチャンネル420、440の各々は、インソール228lの外側18と内側20との間で、またインソール228lの全長に沿って、互いに等しい間隔で並ぶ。いくつかの例において、上側の壁402および下側の壁404は、インソール228lの外側18と内側20との間で、またインソール228lの全長に沿って、頂面234lおよび底面232lのそれぞれの1つに沿って繰り返した列の形で配置構成される。他の例では、上側の壁402および下側の壁404は、繰り返した列を交互する形で配置構成される。
例示的な構成において、各チャンネル420、440は、それぞれの壁402、404によって対応するチャンネル420、440の外側に移動するのを制限されている一定量の粒子状物質350を収容する。さらに、チャンネル410l(たとえば、上側チャンネル420および下側チャンネル440)の各々は、インソール228lの長手方向軸Lに実質的に垂直に延在する長手方向軸Lを画成し得る。いくつかの例において、チャンネル310dの各々の中に置かれるその一定量の粒子状物質350は、チャンネルの長手方向軸Lに沿って移動することを許される。しかしながら、チャンネル410lの各々の中に置かれている粒子状物質350は、壁400lによって、インソール228lの長手方向軸Lに実質的に平行な方向にチャンネル410l間を移動するのを制限される。いくつかの例においては、一定量の粒子状物質350が、上側の一連のチャンネル420または下側の一連のチャンネル440の中にのみ置かれる。
図33および図34を参照すると、いくつかの実装形態において、フットウェア10mは、アッパー100と、アッパー100に取り付けられているソール構造200mとを備えている。フットウェア10mに関してフットウェア10に関連付けられている構成要素の構造および機能が実質的に類似していることを考慮して、類似の構成要素を識別するために類似の参照番号がこれ以降にておよび図面中で使用されるが、修正された構成要素を識別するために文字拡張を含む類似の参照番号が使用される。
ソール構造200mは、重層構成で配置構成されている図31および図32のアウトソール210l、フットベッド220l、およびミッドソール250lを備え得る。側壁230は、アウトソール210lとフットベッド220lとを分離し、それらの間に空洞240lを画成するものとしてよく、それにより、ミッドソール250lをアウトソール210lとフットベッド220lとの間の空洞240l内に置くことができる。ソール構造200mは、アッパー100の内部空隙102の少なくとも一部の中のフットベッド220lの頂面224l上に配設されている図25および図26のインソール228iも備え得る。インソール228iは、図25および図26の例において上で説明されているように、各々一定量の粒子状物質350を受け入れる一連のチャンネル410iを画成する一連の壁400iを備える。したがって、アウトソール210l、フットベッド220l、ミッドソール250l、およびインソール228iは重層構成で配置構成され、ソール構造200mを画成し得る。
図34を参照すると、図33の直線34-34に沿って切り取った概略断面図は、対応する量の粒子状物質350(たとえば、発泡ビーズ)を受け入れるインソール228iおよびフットベッド220lとアウトソール210lとの間に置かれているミッドソール250lの中の一連のチャンネル410iを画成する一連の壁400iを示している。チャンネル410iの各々の中に粒子状物質350を収容するインソール228iは、ポリマー発泡体のスラブを含むミッドソール250lと連携して、ソール構造200mの勾配荷重がかかっているときに柔軟性から応答性への衝撃緩衝性をもたらし得る。
図35および図36を参照すると、いくつかの実装形態において、フットウェア10nは、アッパー100と、アッパー100に取り付けられているソール構造200nとを備えている。フットウェア10nに関してフットウェア10に関連付けられている構成要素の構造および機能が実質的に類似していることを考慮して、類似の構成要素を識別するために類似の参照番号がこれ以降にておよび図面中で使用されるが、修正された構成要素を識別するために文字拡張を含む類似の参照番号が使用される。
ソール構造200nは、重層構成で配置構成されている図31および図32のアウトソール210l、フットベッド220l、およびミッドソール250lを備え得る。側壁230は、アウトソール210lとフットベッド220lとを分離し、それらの間に空洞240lを画成するものとしてよく、それにより、ミッドソール250lをアウトソール210lとフットベッド220lとの間の空洞240l内に置くことができる。ソール構造200nは、アッパー100の内部空隙102の少なくとも一部の中のフットベッド220lの頂面224l上に配設されている図27および図28のインソール228jも備え得る。インソール228jは、張力を受けたとき一連のチャンネル410jを画成する一連の壁400jを備える。図27~図28の例において上で説明されているように、一定量の粒子状物質350が、一連のチャンネル410j内に、およびインソール228jの、それぞれ、底面232jと頂面234jとの間に受け入れられ得る。
図36を参照すると、図35の直線36-36に沿って切り取った概略断面図は、インソール228jおよびフットベッド220lとアウトソール210lとの間に置かれているミッドソール250lの中の一連のチャンネル410jを画成する一連の壁400jを示している。この例示的な構成は、その一定量の粒子状物質350が一連のチャンネル410j内に、およびインソール228jの、それぞれ、底面232jと頂面234jとの間に置かれることを示している。したがって、粒子状物質350を収容するインソール228jは、ポリマー発泡体のスラブを含むミッドソール250lと連携して、ソール構造200nの勾配荷重がかかっているときに柔軟性から応答性への衝撃緩衝性をもたらし得る。
図37および図38を参照すると、いくつかの実装形態において、フットウェア10pは、アッパー100と、アッパー100に取り付けられているソール構造200pとを備えている。フットウェア10pに関してフットウェア10に関連付けられている構成要素の構造および機能が実質的に類似していることを考慮して、類似の構成要素を識別するために類似の参照番号がこれ以降にておよび図面中で使用されるが、修正された構成要素を識別するために文字拡張を含む類似の参照番号が使用される。
ソール構造200pは、重層構成で配置構成されている図31および図32のアウトソール210l、フットベッド220l、およびミッドソール250lを備え得る。側壁230は、アウトソール210lとフットベッド220lとを分離し、それらの間に空洞240lを画成するものとしてよく、それにより、ミッドソール250lをアウトソール210lとフットベッド220lとの間の空洞240l内に置くことができる。ソール構造200pは、アッパー100の内部空隙102の少なくとも一部の中のフットベッド220lの頂面224l上に配設されている図29および図30のインソール228kも備え得る。インソール228kは、図29および図30の例において上で説明されているように、各々一定量の粒子状物質350を受け入れる一連のチャンネル410kを画成する一連の壁400kを備える。したがって、アウトソール210l、フットベッド220l、ミッドソール250l、およびインソール228iは重層構成で配置構成され、ソール構造200pを画成し得る。
図38を参照すると、図37の直線38-38に沿って切り取った断面図は、対応する量の粒子状物質350(たとえば、発泡ビーズ)を各々受け入れるインソール228kおよびフットベッド220lとアウトソール210lとの間に置かれているミッドソール250lの中の一連のチャンネル410kを画成する一連の壁400kを示している。チャンネル410kの各々の中に粒子状物質350を収容するインソール228kは、ポリマー発泡体のスラブを含むミッドソール250lと連携して、ソール構造200pの勾配荷重がかかっているときに柔軟性から応答性への衝撃緩衝性をもたらし得る。
図23~図38は、ソール構造の荷重がかかっているときに所望の衝撃緩衝特性を付与するためにインソールおよびミッドソールの構成要素の異なる組合せが使用される複数の例示的なソール構造構成を提示している。本開示は、図23~図38の例示的なソール構造構成に限定されず、したがって、本明細書で説明されているインソールおよびミッドソールの構成要素の異なる組合せが、本開示の例示的な図解に明示的に示されていない様々な他のソール構造構成を形成するために使用されてよい。
図39および図40を参照すると、フットウェア10qが提示されており、これはアッパー100と、アッパー100に取り付けられているソール構造200qとを備えている。フットウェア10qに関してフットウェア10に関連付けられている構成要素の構造および機能が実質的に類似していることを考慮して、類似の構成要素を識別するために類似の参照番号がこれ以降にておよび図面中で使用されるが、修正された構成要素を識別するために文字拡張を含む類似の参照番号が使用される。
ソール構造200qは、重層構成で配置構成されているアウトソール210q、ミッドソール250q、およびフットベッド220qを備え得る。側壁230は、アウトソール210qとフットベッド220qとを分離し、それらの間に空洞240qを画成するものとしてよく、それにより、ミッドソール250qをアウトソール210qとフットベッド220qとの間の空洞240q内に置くことができる。アウトソール210qは、アウトソール210qの、地面係合表面212の反対側に配設されている内面214qを備える。フットベッド220qは、フットベッド220qの、頂面224qの反対側に配設されている底面222qを備える。
ミッドソール250qは、空洞240q内に置かれるものとしてよく、底面252qと頂面254qとを備え得る。頂面254qは、フットベッド220qの底面222qに対向する基材上に形成されるものとしてよく、底面252qは、アウトソール210の内面214qに対向する基材上に形成され得る。頂面254qは、足の足底面のプロフィールに形状適合するように起伏を付けられてよく、たとえば、布などの可撓性材料から形成されてよい。粒子状物質350はミッドソール250q内に置かれるものとしてよく、フットウェア10qの使用時に足に対して衝撃緩衝性をもたらす。いくつかの実装形態において、ミッドソール250qは、内側18と外側20との間に、および前足部12、中足部14、およびかかと部16を通りミッドソール250qの全長に沿って延在する一連のチャンネル382を画成する一連の壁またはチューブ380を備える。一連のチューブ380は、底面252qと頂面254qとの間に延在し、チャンネル382の各々を長手方向軸Lに実質的に平行に延在する方向に互いに分離させ得る。いくつかの例において、チューブ380は互いに積み重ねられ、互いに付着していても付着していなくてもよい。さらに、チューブ380は、底面252qと頂面254qとを画成する基材の間に延在しているように説明され図示されているが、チューブ380は、代替的に、チューブ380がフットベッド220qの底面222qとアウトソール210qの内面214qとの間に延在し、フットベッド220qの底面222qとアウトソール210qの内面214qと接触するようにミッドソール250qの深さを定めることも可能である。
図40は、各々対応する量の粒子状物質350(たとえば、発泡ビーズ)を受け入れる一連のチャンネル382を画成するミッドソール250qの一連の壁またはチューブ380を示す図39の直線40-40に沿って切り取った断面図を提示している。各チャンネル382は、それぞれ外側18と内側20との間でミッドソール250qの長手方向軸Lに実質的に垂直な方向に延在する長手方向軸Lを画成し得る。例示的な構成は、チャンネル382の各々を対応するチューブ380の内壁によって画成される実質的に円形の断面を有するものとして示している。チューブ380は、積み重ね構成で配置構成され、縫い合わされるか、または結び合わされ得る。いくつかの例において、チューブ380は互いに関して自由に移動可能であり、それによって、チューブ380が地面反力に応答してシフトすることが許される。各チューブ380は、所望の衝撃緩衝特性をソール構造200qの異なる領域に付与するために同じまたは異なる断面積を有するチャンネル382を画成し得る。図40は、チューブ380によって占有されていない前足部12の近くのミッドソール250q内に配置されている空隙213を示している。これらの空隙213は、チューブ380がソール構造の勾配荷重がかかっているときにわずかにシフトすることを許し、それにより、地面係合表面212がかかと部16から前足部12への係合のために転がるときに流体的な衝撃緩衝性をもたらし得る。他の例では、ミッドソール250qは、空隙213を含まず、チューブ380によって完全に充満される(ただし、隣接するチューブ380の間の間質空間によって画成される空隙を除く)。
図41および図42を参照すると、フットウェア10rが提示されており、これはアッパー100と、アッパー100に取り付けられているソール構造200rとを備えている。フットウェア10rに関してフットウェア10に関連付けられている構成要素の構造および機能が実質的に類似していることを考慮して、類似の構成要素を識別するために類似の参照番号がこれ以降にておよび図面中で使用されるが、修正された構成要素を識別するために文字拡張を含む類似の参照番号が使用される。
ソール構造200rは、重層構成で配置構成されているアウトソール210r、ミッドソール250r、およびフットベッド220qを備え得る。側壁230は、アウトソール210rとフットベッド220rとを分離し、それらの間に空洞240rを画成するものとしてよく、それにより、ミッドソール250rをアウトソール210rとフットベッド220rとの間の空洞240r内に置くことができる。アウトソール210rは、アウトソール210rの、地面係合表面212の反対側に配設されている内面214rを備える。フットベッド220rは、フットベッド220rの、頂面224rの反対側に配設されている底面222rを備える。
ミッドソール250rは、空洞240r内に置かれるものとしてよく、図39および図40の底面252qおよび頂面254qに関して上で説明されているように、それぞれの基材に関連付けられている底面および頂面を備え得る。粒子状物質350はミッドソール250r内に置かれるものとしてよく、フットウェア10rの使用時に足に対して衝撃緩衝性をもたらす。いくつかの実装形態において、ミッドソール250rは、前足部12、中足部14、およびかかと部16を通りミッドソール250rの全長に沿って延在する一連のチャンネル382rを画成する一連の壁またはチューブ380rを備える。一連のチューブ380rは、ミッドソール250rの底面と頂面との間に延在し、チャンネル382rの各々を長手方向軸Lを横切って延在する方向に互いに分離させ得る。言い換えると、各チューブ380rは、外側18と内側20との間にそれぞれ、長手方向軸Lに関してある角度をなして延在するように向き付けられる。逆に、図39および図40のチューブ380は、長手方向軸に実質的に垂直な方向に延在する。つまり、ミッドソール250rは、チューブ380rの向きを除き、ミッドソール250qと同一である。
図42は、各々対応する量の粒子状物質350(たとえば、発泡ビーズ)を受け入れる一連のチャンネル382rを画成するミッドソール250rの一連の壁またはチューブ380rを示す図41の直線42-42に沿って切り取った断面上面図を提示している。各チャンネル382rは、それぞれ外側18と内側20との間でミッドソール250rの長手方向軸Lを横切る方向に延在する長手方向軸Lを画成し得る。例示的な構成において、チャンネル382rの各々は、チューブ380に関して上に示されているのと同様の仕方で、対応するチューブ380rの内壁によって画成される実質的に円形の断面を有し得る。チューブ380rは、積み重ね構成で配置構成されてよく、縫い合わされるか、または結び合わされてよい。いくつかの例において、チューブ380rは互いに関して自由に移動可能であり、それによって、チューブ380rが地面反力に応答してシフトすることが許される。各チューブ380rは、所望の衝撃緩衝特性をソール構造200rの異なる領域に付与するために同じまたは異なる断面積を有するチャンネル382rを画成し得る。
図43および図44を参照すると、フットウェア10sが提示されており、これはアッパー100と、アッパー100に取り付けられているソール構造200sとを備えている。フットウェア10sに関してフットウェア10に関連付けられている構成要素の構造および機能が実質的に類似していることを考慮して、類似の構成要素を識別するために類似の参照番号がこれ以降にておよび図面中で使用されるが、修正された構成要素を識別するために文字拡張を含む類似の参照番号が使用される。
ソール構造200sは、重層構成で配置構成されているアウトソール210s、ミッドソール250s、およびフットベッド220sを備え得る。側壁230は、アウトソール210sとフットベッド220sとを分離し、それらの間に空洞240sを画成するものとしてよく、それにより、ミッドソール250sをアウトソール210sとフットベッド220sとの間の空洞240s内に置くことができる。アウトソール210sは、アウトソール210sの、地面係合表面212の反対側に配設されている内面214sを備える。フットベッド220sは、フットベッド220sの、頂面224sの反対側に配設されている底面222sを備える。
ミッドソール250sは、空洞240s内に置かれるものとしてよく、図39および図40の底面252qおよび頂面254qに関して上で説明されているように、基材にそれぞれ関連付けられている底面および頂面を備え得る。粒子状物質350はミッドソール250s内に置かれるものとしてよく、フットウェア10sの使用時に足に対して衝撃緩衝性をもたらす。いくつかの実装形態において、ミッドソール250sは、前足部12、中足部14、およびかかと部16を通りミッドソール250sの全長に沿って延在する一連のチャンネル382sを画成する一連の壁またはチューブ380sを備える。一連のチューブ380sは、ミッドソール250sの底面と頂面との間に延在し、チャンネル382sの各々を長手方向軸Lに実質的に垂直に延在する方向に互いに分離させ得る。言い換えれば、各チューブ380sは、長手方向軸Lに実質的に平行に延在し、中に置かれている粒子状物質350がそれぞれ外側18と内側20との間でシフトするのを防ぐ。逆に、図39および図40のチューブ380は、長手方向軸Lに実質的に垂直な方向に延在し、それによって、各チューブ内に置かれている粒子状物質350がそれぞれ外側18と内側20との間でシフトするのを許す。つまり、ミッドソール250sは、チューブ380sの向きを除き、ミッドソール250qと同一である。すなわち、チューブ380sは、チューブ380に関して90°に向き付けられる。
図44は、各々対応する量の粒子状物質350(たとえば、発泡ビーズ)を受け入れる一連のチャンネル382sを画成するミッドソール250sの一連の壁またはチューブ380sを示す図43の直線44-44に沿って切り取った断面上面図を提示している。各チャンネル382sは、ミッドソール250rの長手方向軸Lに実質的に平行な方向に、それぞれ外側18とおよび内側20に沿って、延在する長手方向軸Lを画成し得る。したがって、各チューブ380s内に置かれている粒子状物質350は、ミッドソール250sの長手方向軸Lに実質的に平行な方向で対応するチャンネル382sの長手方向軸Lに沿って自由に移動することができる。例示的な構成において、チャンネル382sの各々は、チューブ380に関して上に示されているのと同様の仕方で、対応するチューブ380sの内壁によって画成される実質的に円形の断面を有し得る。チューブ380sは、積み重ね構成で配置構成されてよく、縫い合わされるか、または結び合わされてよい。いくつかの例において、チューブ380sは互いに関して自由に移動可能であり、それによって、チューブ380sが地面反力に応答してシフトすることが許される。各チューブ380sは、所望の衝撃緩衝特性をソール構造200sの異なる領域に付与するために同じまたは異なる断面積を有するチャンネル382sを画成し得る。
図40、図42、図44を参照すると、チャンネル382、382r、382sは、粒子状物質350を受け入れ、封じ込める空隙を画成する。いくつかの例において、チューブ380、380r、380sは、各対応するチャンネル382、382r、382sを互いから分離し、粒子状物質350が隣接するチャンネル382、382r、382sの間を移動するのを制限する。たとえば、図40の各チューブ380は、粒子状物質350がミッドソール250qの長手方向軸Lに実質的に平行な方向で隣接するチャンネル382の間を移動するのを制限する。対照的に、図44の各チューブ380sは、粒子状物質350がミッドソール250qの長手方向軸Lに実質的に垂直な方向で隣接するチャンネル382sの間を移動するのを制限する。これらの例において、その一定量の粒子状物質350は、ソール構造200q、200sが繰り返し圧縮されたときにミッドソール250q、250sの他の領域にシフトまたは移行することなく対応するチャンネル382、382s内に収容されたままである。図42に示されている構成をとれば、粒子状物質350は各チューブ380rによって画成される長手方向軸Lに沿って移動することができ、したがって、長手方向軸Lに関するある角度で粒子状物質350が移動することができる。つまり、チューブ380、380r、380sは、粒子状物質350が各チャンネル382、382r、382sによって画成される長手方向軸Lに沿って移動することを可能にし、これは、ミッドソール250qの長手方向軸Lに実質的に垂直な方向(図40)、ミッドソール250rの長手方向軸Lを横切る方向(図42)、またはミッドソール250sの長手方向軸Lに実質的に平行な方向(図44)にあり得る。
粒子状物質350の移動および移行を制御することに加えて、チューブ380、380r、380sが一斉にシフトする(結ばれているときに)または互いに関して自由に移動することを可能にすることで、それぞれ対応する前足部12、中足部14、およびかかと部16での衝撃緩衝性の応答性をどの程度にするかを規定できる。したがって、フットベッド220q、220r、220sは、ソール構造200q、200r、200sの勾配荷重がかかるときにアウトソール210q、210r、210sの方へ並進移動するものとしてよく、それによって、チューブ380、380r、380sおよび粒子状物質350は圧縮し、柔軟性から応答性への衝撃緩衝性をもたらす。フットベッド220q、220r、220sは、図1~図3のフットベッド220を形成する可撓性材料から形成されてよく、これにより、フットベッド220q、220r、220sに十分な柔軟性を持たせ、それによってチャンネル382、382r、382s内に配設されている粒子状物質350がソール構造200q、200r、200sの勾配荷重がかかるときに足の底面のプロフィールと相互作用するようにできる。
ミッドソール250q、250r、250sの応答性は、チューブ380、380r、380sの材料および厚さの両方を制御することによって調整され得る。たとえば、チューブ380、380r、380sは、図1~図4の壁300に関して上で説明されているように、発泡体材料から形成され得るか、または代替的に、布などの織布材料から形成され得る。チューブ380、380r、380sを布材料から形成するステップは、ミッドソール250q、250r、250sの応答性を低減し、このステップによりミッドソール250q、250r、250sが衝撃緩衝性のためにもっぱら粒子状物質350に頼ることになる。逆に、チューブ380、380r、380sを比較的厚い発泡体材料から形成するステップは、チューブ380、380r、380sがミッドソール250q、250r、250sにある程度の剛性を付与し、それによってミッドソール250q、250r、250sの応答性を高め、衝撃緩衝のために粒子状物質350にあまり頼らなくすることを可能にする。
いくつかの構成において、ミッドソール250q、250r、250sは、チューブ380、380r、380sのうちの少なくとも2つの組合せを含み得る。たとえば、ミッドソール250q(図40)の長手方向軸Lに実質的に垂直な方向に延在するチューブ380は最下層として配置構成されることが可能であるが、チューブ380sはチューブ380上に配設される最上層として配置構成される。
次の条項は、上で説明されているフットウェアに対するソール構造の例示的な構成を示す。
条項1:アッパーと、アッパーに取り付けられ、地面係合表面を備えるアウトソールと、ミッドソールであって、アッパーとアウトソールとの間に配設され、ミッドソールの長手方向軸に実質的に垂直に、ミッドソールの全長に沿って延在する一連のチャンネルを画成する一連の壁を備えるミッドソールとを備えるフットウェア。一連のチャンネルは互いに分離され、各チャンネルは一定量の粒子状物質を中に受け入れる。
条項2:粒子状物質は、ミッドソールの長手方向軸に実質的に垂直な方向で各チャンネルの長手方向軸に沿って移動することを許される、条項1に記載のフットウェア。
条項3:粒子状物質は、壁によってミッドソールの長手方向軸に実質的に平行な方向にチャンネル間を移動するのを制限される、条項1または2に記載のフットウェア。
条項4:チャンネルは、実質的に円形の断面を備える、条項1から3のいずれか一項に記載のフットウェア。
条項5:チャンネルは、実質的に三角形の断面を備える、条項1から4のいずれか一項に記載のフットウェア。
条項6:チャンネルは、互いに重なり合う、条項1から5のいずれか一項に記載のフットウェア。
条項7:粒子状物質は、発泡ビーズを含む、条項1から6のいずれか一項に記載のフットウェア。
条項8:発泡ビーズは、実質的に球形の形状を備える、条項7に記載のフットウェア。
条項9:発泡ビーズは、ほぼ同じサイズおよび形状を備える、条項7に記載のフットウェア。
条項10:発泡ビーズは、異なるサイズおよび形状のうちの少なくとも一方を備える、条項7に記載のフットウェア。
条項11:アッパーと、アッパーに取り付けられ、地面係合表面を備えるアウトソールと、ミッドソールであって、アッパーとアウトソールとの間に配設され、ミッドソールの長手方向軸に実質的に垂直に延在する一連のチャンネルを画成する一連の壁を備えるミッドソールとを備えるフットウェア。一連のチャンネルは長手方向軸に実質的に平行な方向に互いに重なり、各チャンネルは一定量の粒子状物質を中に受け入れる。
条項12:粒子状物質は、ミッドソールの長手方向軸に実質的に垂直な方向で各チャンネルの長手方向軸に沿って移動することを許される、条項11に記載のフットウェア。
条項13:粒子状物質は、壁によってミッドソールの長手方向軸に実質的に平行な方向にチャンネル間を移動するのを制限される、条項11または12に記載のフットウェア。
条項14:チャンネルは、実質的に三角形の断面を備える、条項11から13のいずれか一項に記載のフットウェア。
条項15:一連のチャンネルのうちの少なくとも1つは、一連のチャンネルの対と重なり合う、条項11から14のいずれか一項に記載のフットウェア。
条項16:一連のチャンネルのうちの少なくとも1つは、一連のチャンネルの対の間に配設される、条項15に記載のフットウェア。
条項17:粒子状物質は、発泡ビーズを含む、条項11から16のいずれか一項に記載のフットウェア。
条項18:発泡ビーズは、実質的に球形の形状を備える、条項17に記載のフットウェア。
条項19:発泡ビーズは、ほぼ同じサイズおよび形状を備える、条項17に記載のフットウェア。
条項20:発泡ビーズは、異なるサイズおよび形状のうちの少なくとも一方を備える、条項17に記載のフットウェア。
条項21:アッパーと、アッパーに取り付けられ、地面係合表面と、アウトソールの、地面係合表面の反対側に配設されている内面とを備えるアウトソールとを備えるフットウェア。フットベッドはアッパーとアウトソールとの間に配設され、アッパーに対向する頂面とアウトソールの内面に対向する底面とを備える。ミッドソールはアッパーとアウトソールとの間に配設され、アウトソールの内面とフットベッドの底面との間に延在する繊維を備える。繊維は長手方向軸に沿って、長手方向軸に実質的に垂直に延在する第1の一連のチャンネルを画成するように連携する。一定量の粒子状物質が第1の一連のチャンネル内に受け入れられる。
条項22:この一定量の粒子状物質は、繊維のうちの隣接する繊維の間に配置される空隙を通して長手方向軸に実質的に平行な方向に第1の一連のチャンネルのうちの隣接するチャンネル間を移動するように動作可能である、条項21に記載のフットウェア。
条項23:粒子状物質は、ミッドソールの長手方向軸に実質的に垂直な方向で第1の一連のチャンネルの各々の長手方向軸に沿って移動することを許される、条項21に記載のフットウェア。
条項24:粒子状物質は、繊維によってミッドソールの長手方向軸に実質的に平行な方向で隣接するチャンネル間を自由に移動するのを制限される、条項21から23のいずれか一項に記載のフットウェア。
条項25:チャンネルは、実質的に矩形の断面を備える、条項21から24のいずれか一項に記載のフットウェア。
条項26:チャンネルは、実質的に三角形の断面を備える、条項21から25のいずれか一項に記載のフットウェア。
条項27:チャンネルは、互いに重なり合う、条項21から26のいずれか一項に記載のフットウェア。
条項28:粒子状物質は、発泡ビーズを含む、条項21から27のいずれか一項に記載のフットウェア。
条項29:発泡ビーズは、実質的に球形の形状を備える、条項28に記載のフットウェア。
条項30:発泡ビーズは、ほぼ同じサイズおよび形状を備える、条項28に記載のフットウェア。
条項31:発泡ビーズは、異なるサイズおよび形状のうちの少なくとも一方を備える、条項28に記載のフットウェア。
条項32:第1の一連のチャンネルのうちの1つの中に配設され、ミッドソールの長手方向軸に実質的に垂直に延在する壁をさらに備え、壁は粒子状物質が中を通過するのを防ぐ、条項21に記載のフットウェア。
条項33:フットウェアを製作する方法。この方法はフットベッドとアウトソールとの間に空洞を設けるステップと、空洞内に第1の一連のチャンネルを画成する第1の一連の壁を空洞に設けるステップとを含む。第1の一連のチャンネルはアウトソールの長手方向軸に実質的に垂直に延在し長手方向軸に実質的に平行な方向に互いに重なり合う。この方法は第1の一連のチャンネルに一定量の粒子状物質を供給するステップも含む。
条項34:第1の一連のチャンネルを画成するステップは、第1の一連のチャンネルに実質的に円形の断面を設けるステップを含む、条項33に記載の方法。
条項35:第1の一連のチャンネルを画成するステップは、第1の一連のチャンネルに実質的に三角形の断面を設けるステップを含む、条項33に記載の方法。
条項36:第1の一連のチャンネルを画成するステップは、長手方向軸に実質的に平行な方向に第1の一連のチャンネルを重ね合わせるステップを含む、条項33から35のいずれか一項に記載の方法。
条項37:第1の一連のチャンネルに一定量の粒子状物質を供給するステップは、一定量の発泡ビーズを供給するステップを含む、条項33から36のいずれか一項に記載の方法。
条項38:第1の一連のチャンネルに一定量の発泡ビーズを供給するステップは、第1の一連のチャンネルに実質的に球状の形状を有する一定量の発泡ビーズを供給するステップを含む、条項37に記載の方法。
条項39:第1の一連のチャンネルに一定量の発泡ビーズを供給するステップは、第1の一連のチャンネルに異なるサイズおよび形状のうちの少なくとも一方を備える一定量の発泡ビーズを供給するステップを含む、条項37に記載の方法。
前述の説明は、例示および説明を目的として提供されている。網羅的であることも本開示を制限することも意図されていない。特定の構成の個別の要素または特徴は、一般的に、その特定の構成に限定されないが、該当するときには、特に図示または説明されていないとしても、入れ替えることが可能であり、選択された構成で使用することができる。またそれらを、様々な形に変更することも可能である。そのような変更形態は、本開示からの逸脱とみなされるべきでなく、そのようなすべての修正形態は、本開示の範囲内に含まれることが意図されている。
10 フットウェア
10a フットウェア
10b フットウェア
10c フットウェア
10d フットウェア
10e フットウェア
10f フットウェア
10g フットウェア
10h フットウェア
10i フットウェア
10j フットウェア
10k フットウェア
10l フットウェア
10m フットウェア
10n フットウェア
10p フットウェア
10q フットウェア
10r フットウェア
10s フットウェア
12 前足部
14 中足部
16 かかと部
18 外側
20 内側
100 アッパー
102 内部空隙
104 くるぶし開口部
106 ファスナー
110 ベロ部
200 ソール構造
200a ソール構造
200b ソール構造
200c ソール構造
200d ソール構造
200e ソール構造
200f ソール構造
200g ソール構造
200h ソール構造
200i ソール構造
200j ソール構造
200k ソール構造
200l ソール構造
200m ソール構造
200n ソール構造
200p ソール構造
200q ソール構造
200r ソール構造
200s ソール構造
210 アウトソール
210a アウトソール
210b アウトソール
210c アウトソール
210d アウトソール
210e アウトソール
210f アウトソール
210g アウトソール
210h アウトソール
210i アウトソール
210j アウトソール
210k アウトソール
210l アウトソール
210q アウトソール
210r アウトソール
210s アウトソール
212 地面係合表面
213 空隙
214 内面
214a 内面
214b 内面
214c 内面
214d 内面
214e 内面
214f 内面
214g 内面
214h 内面
214i 内面
214j 内面
214k 内面
214l 内面
214q 内面
214r 内面
214s 内面
220 フットベッド
220a フットベッド
220b フットベッド
220c フットベッド
220d フットベッド
220e フットベッド
220f フットベッド
220g フットベッド
220h フットベッド
220i フットベッド
220j フットベッド
220k フットベッド
220l フットベッド
220q フットベッド
220r フットベッド
220s フットベッド
222 底面
222a 底面
222b 底面
222c 底面
222d 底面
222e 底面
222f 底面
222g 底面
222h 底面
222i 底面
222j 底面
222k 底面
222l 底面
222q 底面
222r 底面
222s 底面
224 頂面
224a 頂面
224b 頂面
224c 頂面
224d 頂面
224e 頂面
224f 頂面
224g 頂面
224h 頂面
224i 頂面
224j 頂面
224k 頂面
224l 頂面
224q 頂面
224r 頂面
224s 頂面
226 縫い目
228 インソール
228h インソール
228i インソール
228j インソール
228k インソール
228l インソール
230 側壁
232h 底面
232i 底面
232j 底面
232k 底面
232l 底面
234h 頂面
234i 頂面
234j 頂面
234k 頂面
234l 頂面
238h インソール
238i インソール
240 空洞
240a 空洞
240b 空洞
240c 空洞
240d 空洞
240e 空洞
240f 空洞
240g 空洞
240h 空洞
240i 空洞
240j 空洞
240k 空洞
240l 空洞
240q 空洞
240r 空洞
240s 空洞
250 ミッドソール
250a ミッドソール
250b ミッドソール
250c ミッドソール
250d ミッドソール
250e ミッドソール
250f ミッドソール
250g ミッドソール
250i ミッドソール
250l ミッドソール
250q ミッドソール
250r ミッドソール
250s ミッドソール
252 底面
252a 底面
252b 底面
252c 底面
252q 底面
254 頂面
254a 頂面
254b 頂面
254c 頂面
254q 頂面
300 壁
300a 壁
300b 壁
300c 壁
300d 壁
300e 壁
300f 壁
300g 壁
302 壁
302d 壁
302e 壁
302f 壁
302g 壁
304d 壁
304e 壁
304f 壁
304g 壁
306g 壁
310 チャンネル
310a チャンネル
310b チャンネル
310c チャンネル
310d チャンネル
310e チャンネル
310f チャンネル
310g チャンネル
312、314 対応する基部
312d~f 対応する基部
314d~f 対応する基部
320 チャンネル
320d チャンネル
320e チャンネル
320f チャンネル
320g チャンネル
322、324 対応する遠位端
322d~f 対応する遠位端
324d~f 対応する丸められた遠位端
330g 内側前足部チャンネル
340d チャンネル
340e チャンネル
340f チャンネル
340g 外側前足部チャンネル
350 粒子状物質
380 壁またはチューブ
380r 壁またはチューブ
380s 壁またはチューブ
382 チャンネル
382r チャンネル
382s チャンネル
390 第3の壁
392 下側空洞部分
394 上側空洞部分
400 壁
400i 壁
400j 壁
400k 壁
400l 壁
402 壁
404 壁
410 チャンネル
410i チャンネル
410j チャンネル
410k チャンネル
410l チャンネル
420 チャンネル
440 チャンネル
1402 矢印
1404 矢印
1900 ポリマー発泡体
2010 凹部

Claims (39)

  1. アッパーと、
    前記アッパーに取り付けられ、地面係合表面を備えるアウトソールと、
    ミッドソールであって、前記アッパーと前記アウトソールとの間に配設されるとともに、底面、頂面、および前記底面と前記頂面との間に延在し、かつ前記ミッドソールの内側から前記ミッドソールの外側まで延在する一連のチャンネルを画成する一連の壁を備えるミッドソールにおいて、前記一連のチャンネルが互いに分離された隣接するチャンネルの対を備え、各チャンネルが一定量の粒子状物質を中に受け入れ、隣接するチャンネルの各対が、第1の壁の対と前記底面との間に画成される第1のチャンネルと、第2の壁の対と前記頂面との間に画成される第2のチャンネルとを備える、ミッドソールと、
    を備えるフットウェア。
  2. 前記粒子状物質は、各チャンネルの長手方向軸に沿って前記内側と前記外側との間で移動することを可能とされる、請求項1に記載のフットウェア。
  3. 前記粒子状物質は、前記壁によって前記ミッドソールの長手方向軸に沿った方向にチャンネル間を移動することを制限される、請求項に記載のフットウェア。
  4. 前記チャンネルは略円形の断面および略三角形の断面の一方を備える、請求項1から3のいずれか一項に記載のフットウェア。
  5. 前記チャンネルの各々は前記ミッドソールの長手方向軸に対して角度をなして配設される長手方向軸に沿って延在する、請求項1から4のいずれか一項に記載のフットウェア。
  6. 前記チャンネルは互いに重なり合う、請求項1から5のいずれか一項に記載のフットウェア。
  7. 前記粒子状物質は発泡ビーズを含む、請求項1から6のいずれか一項に記載のフットウェア。
  8. 前記発泡ビーズは略球形の形状を備える、請求項7に記載のフットウェア。
  9. 前記発泡ビーズは略同じサイズおよび形状を備える、請求項7に記載のフットウェア。
  10. 前記発泡ビーズは、異なるサイズおよび形状のうちの少なくとも一方を備える、請求項7に記載のフットウェア。
  11. アッパーと、
    前記アッパーに取り付けられ、地面係合表面を備えるアウトソールと、
    ミッドソールであって、前記アッパーと前記アウトソールとの間に配設されるとともに、底面、頂面、および前記底面と前記頂面との間に延在し、かつ前記ミッドソールの内側から前記ミッドソールの外側まで延在する一連のチャンネルを画成する一連の壁を備え、前記一連のチャンネルは前記ミッドソールの長手方向軸に沿った方向において互いに重なり合う隣接するチャンネルの対を備え、各チャンネルは一定量の粒子状物質を中に受け入れ、隣接するチャンネルの各対が、第1の壁の対と前記底面との間に画成される第1のチャネルと、第2の壁の対と前記頂面との間に画成される第2のチャネルとを備える、ミッドソールと、
    を備えるフットウェア。
  12. 前記粒子状物質は、各チャンネルの長手方向軸に沿って前記内側と前記外側との間の方向に移動することを可能とされる、請求項11に記載のフットウェア。
  13. 前記粒子状物質は、前記壁によって前記ミッドソールの前記長手方向軸に沿った方向にチャンネル間を移動することを制限される、請求項11に記載のフットウェア。
  14. 前記チャンネルは略三角形の断面を備える、請求項11から13のいずれか一項に記載のフットウェア。
  15. 前記一連のチャンネルのうちの少なくとも1つは、前記一連のチャンネルの対と重なり合う、請求項11から13のいずれか一項に記載のフットウェア。
  16. 前記チャンネルの各々は、前記ミッドソールの前記長手方向軸に対して角度をなして配設される長手方向軸に沿って延在する、請求項11から15のいずれか一項に記載のフットウェア。
  17. 前記粒子状物質は発泡ビーズを含む、請求項11から16のいずれか一項に記載のフットウェア。
  18. 前記発泡ビーズは略球形の形状を備える、請求項17に記載のフットウェア。
  19. 前記発泡ビーズは略同じサイズおよび形状を備える、請求項17に記載のフットウェア。
  20. 前記発泡ビーズは、異なるサイズおよび形状のうちの少なくとも一方を備える、請求項17に記載のフットウェア。
  21. アッパーと、
    アウトソールであって、前記アッパーに取り付けられるとともに、地面係合表面と、前記アウトソールの前記地面係合表面の反対側に配設されている内面と、を備えるアウトソールと、
    前記アッパーと前記アウトソールとの間に配設されるとともに、前記アッパーに対向する頂面と、前記アウトソールの前記内面に対向する底面と、を備える、フットベッドと、
    前記アッパーと前記アウトソールとの間に配設されるとともに、前記アウトソールの前記内面と前記フットベッドの前記底面との間に延在する繊維を備え、前記繊維が、ミッドソールの内側から前記ミッドソールの外側まで延在する第1の一連のチャンネルを画成するように連携し、前記第1の一連のチャンネルが対応するチャンネルの対を備え、チャンネルの各対が、前記繊維と前記アウトソールの前記内面との間に画成される第1のチャンネルと、前記繊維と前記フットベッドの前記底面との間に画成される第2のチャンネルと備える、ミッドソールと、
    前記第1の一連のチャンネル内に受け入れられる一定量の粒子状物質と、
    を備えるフットウェア。
  22. 前記一定量の粒子状物質は、前記第1の一連のチャンネルのうちの隣接するチャンネル間を、前記繊維のうちの隣接する繊維間に配置される空隙を通して前記ミッドソールの長手方向軸に沿った方向に移動するように動作可能である、請求項21に記載のフットウェア。
  23. 前記粒子状物質は、前記第1の一連のチャンネルの各々の長手方向軸に沿って前記内側と前記外側との間で移動することを可能とされる、請求項21に記載のフットウェア。
  24. 前記粒子状物質は、前記繊維によって、隣接するチャンネル間を前記ミッドソールの長手方向軸に沿った方向に自由に移動することを制限される、請求項21に記載のフットウェア。
  25. 前記チャンネルは略矩形の断面および略三角形の断面の一方を備える、請求項21から24のいずれか一項に記載のフットウェア。
  26. 前記チャンネルの各々は前記ミッドソールの長手方向軸に対して角度をなして配設される長手方向軸に沿って延在する、請求項21から25のいずれか一項に記載のフットウェア。
  27. 前記チャンネルは互いに重なり合う、請求項21から24のいずれか一項に記載のフットウェア。
  28. 前記粒子状物質は発泡ビーズを含む、請求項21から27のいずれか一項に記載のフットウェア。
  29. 前記発泡ビーズは略球形の形状を備える、請求項28に記載のフットウェア。
  30. 前記発泡ビーズはほぼ同じサイズおよび形状を備える、請求項28に記載のフットウェア。
  31. 前記発泡ビーズは、異なるサイズおよび形状のうちの少なくとも一方を備える、請求項28に記載のフットウェア。
  32. 前記第1の一連のチャンネルのうちの1つの中に配設され、前記ミッドソールの長手方向軸に略垂直に延在する壁をさらに備え、前記壁は前記粒子状物質が中を通過することを妨げる、請求項21に記載のフットウェア。
  33. フットウェア製品を製作する方法であって、
    フットベッドとアウトソールとの間に空洞を設けるステップと、
    前記空洞に、前記空洞内に第1の一連のチャンネルを画成する第1の一連の壁を設けるステップであって、前記第1の一連のチャンネルは前記空洞の内側から前記空洞の外側まで延在するとともに、前記空洞の長手方向軸に沿った方向において互いに重なり合い、前記第1の一連のチャンネルが対応するチャンネルの対を備え、チャンネルの各対が、前記壁と前記空洞の頂面との間に画成される第1のチャンネルと、前記壁と前記空洞の底面との間に画成される第2のチャンネルとを備える、ステップと、
    前記第1の一連のチャンネルに一定量の粒子状物質を供給するステップと、
    を含む方法。
  34. 前記第1の一連のチャンネルを画成するステップは、前記第1の一連のチャンネルに略円形の断面を設けるステップを含む、請求項33に記載の方法。
  35. 前記第1の一連のチャンネルを画成するステップは、前記第1の一連のチャンネルに略三角形の断面を設けるステップを含む、請求項33に記載の方法。
  36. 前記空洞の前記長手方向軸に対して角度をなして前記チャンネルを位置決めするステップをさらに含む、請求項33から35のいずれか一項に記載の方法。
  37. 前記第1の一連のチャンネルに一定量の粒子状物質を供給するステップは、一定量の発泡ビーズを供給するステップを含む、請求項33から36のいずれか一項に記載の方法。
  38. 前記第1の一連のチャンネルに前記一定量の発泡ビーズを供給するステップは、前記第1の一連のチャンネルに略球状の形状を有する一定量の発泡ビーズを供給するステップを含む、請求項37に記載の方法。
  39. 前記第1の一連のチャンネルに前記一定量の発泡ビーズを供給するステップは、前記第1の一連のチャンネルに異なるサイズおよび形状のうちの少なくとも一方を備える一定量の発泡ビーズを供給するステップを含む、請求項37に記載の方法。
JP2020079524A 2015-09-24 2020-04-28 部分的制限のある粒子状発泡体 Active JP7005681B2 (ja)

Applications Claiming Priority (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562222882P 2015-09-24 2015-09-24
US201562222842P 2015-09-24 2015-09-24
US201562222832P 2015-09-24 2015-09-24
US201562222816P 2015-09-24 2015-09-24
US201562222873P 2015-09-24 2015-09-24
US201562222851P 2015-09-24 2015-09-24
US62/222,882 2015-09-24
US62/222,832 2015-09-24
US62/222,851 2015-09-24
US62/222,873 2015-09-24
US62/222,842 2015-09-24
US62/222,816 2015-09-24

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018515822A Division JP6700383B2 (ja) 2015-09-24 2016-09-23 部分的制限のある粒子状発泡体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020114534A JP2020114534A (ja) 2020-07-30
JP7005681B2 true JP7005681B2 (ja) 2022-01-21

Family

ID=58387277

Family Applications (10)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018515822A Active JP6700383B2 (ja) 2015-09-24 2016-09-23 部分的制限のある粒子状発泡体
JP2018515825A Active JP6657388B2 (ja) 2015-09-24 2016-09-23 コーティングされたキャリア内の粒子状発泡体
JP2018515843A Active JP7085987B2 (ja) 2015-09-24 2016-09-23 粒子状発泡体積層ケーシング
JP2018515842A Active JP6842604B2 (ja) 2015-09-24 2016-09-23 柔軟なケーシングと粒子状発泡体
JP2018515812A Pending JP2018528028A (ja) 2015-09-24 2016-09-23 別のクッション性を有する粒状発泡体
JP2018515828A Active JP6657389B2 (ja) 2015-09-24 2016-09-23 部分的な制限を有する粒状発泡体
JP2020017002A Active JP7118101B2 (ja) 2015-09-24 2020-02-04 ソール構造
JP2020017000A Active JP7030862B2 (ja) 2015-09-24 2020-02-04 コーティングされたキャリア内の粒子状発泡体
JP2020079524A Active JP7005681B2 (ja) 2015-09-24 2020-04-28 部分的制限のある粒子状発泡体
JP2020133798A Active JP6977117B2 (ja) 2015-09-24 2020-08-06 別のクッション性を有する粒状発泡体

Family Applications Before (8)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018515822A Active JP6700383B2 (ja) 2015-09-24 2016-09-23 部分的制限のある粒子状発泡体
JP2018515825A Active JP6657388B2 (ja) 2015-09-24 2016-09-23 コーティングされたキャリア内の粒子状発泡体
JP2018515843A Active JP7085987B2 (ja) 2015-09-24 2016-09-23 粒子状発泡体積層ケーシング
JP2018515842A Active JP6842604B2 (ja) 2015-09-24 2016-09-23 柔軟なケーシングと粒子状発泡体
JP2018515812A Pending JP2018528028A (ja) 2015-09-24 2016-09-23 別のクッション性を有する粒状発泡体
JP2018515828A Active JP6657389B2 (ja) 2015-09-24 2016-09-23 部分的な制限を有する粒状発泡体
JP2020017002A Active JP7118101B2 (ja) 2015-09-24 2020-02-04 ソール構造
JP2020017000A Active JP7030862B2 (ja) 2015-09-24 2020-02-04 コーティングされたキャリア内の粒子状発泡体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020133798A Active JP6977117B2 (ja) 2015-09-24 2020-08-06 別のクッション性を有する粒状発泡体

Country Status (7)

Country Link
US (12) US11229260B2 (ja)
EP (9) EP4032426A1 (ja)
JP (10) JP6700383B2 (ja)
KR (10) KR102171615B1 (ja)
CN (9) CN108271343B (ja)
TW (2) TWI752453B (ja)
WO (6) WO2017053658A1 (ja)

Families Citing this family (107)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD953709S1 (en) 1985-08-29 2022-06-07 Puma SE Shoe
USD855953S1 (en) 2017-09-14 2019-08-13 Puma SE Shoe sole element
USD910290S1 (en) 2017-09-14 2021-02-16 Puma SE Shoe
USD911683S1 (en) 2017-09-14 2021-03-02 Puma SE Shoe
USD911682S1 (en) 2017-09-14 2021-03-02 Puma SE Shoe
US11666113B2 (en) 2013-04-19 2023-06-06 Adidas Ag Shoe with knitted outer sole
DE102013207156A1 (de) 2013-04-19 2014-10-23 Adidas Ag Schuh, insbesondere ein Sportschuh
DE102014220087B4 (de) 2014-10-02 2016-05-12 Adidas Ag Flachgestricktes Schuhoberteil für Sportschuhe
DE102015212099B4 (de) 2015-06-29 2022-01-27 Adidas Ag Sohlen für Sportschuhe
EP4032426A1 (en) * 2015-09-24 2022-07-27 Nike Innovate C.V. Particulate foam with other cushioning
GB2544984B (en) * 2015-12-01 2020-02-05 Fitflop Ltd An item of footwear
CN108366644A (zh) * 2015-12-07 2018-08-03 彪马欧洲股份公司 鞋,特别是运动鞋
USD840137S1 (en) * 2016-08-03 2019-02-12 Adidas Ag Shoe midsole
USD840136S1 (en) * 2016-08-03 2019-02-12 Adidas Ag Shoe midsole
USD852475S1 (en) * 2016-08-17 2019-07-02 Adidas Ag Shoe
JP1582717S (ja) * 2016-09-02 2017-07-31
USD852476S1 (en) 2016-12-16 2019-07-02 Puma SE Shoe sole element
US20240156210A9 (en) * 2017-01-06 2024-05-16 Under Armour, Inc. Components for articles and methods of making components from embroidered beads
EP3569086A4 (en) * 2017-01-13 2021-03-10 Pereira Lage, Ana Paula PHYSIOLOGICAL FITTING WITH DYNAMIC CONFIGURATION WITH MICROPARTICLES APPLIED TO THE PLANT BASE AND IRREGULAR LAYOUT APPLIED TO THE SOLE
USD850766S1 (en) * 2017-01-17 2019-06-11 Puma SE Shoe sole element
EP3595478B1 (en) * 2017-03-16 2022-01-12 Nike Innovate C.V. Cushioning member for article of footwear
US10575588B2 (en) * 2017-03-27 2020-03-03 Adidas Ag Footwear midsole with warped lattice structure and method of making the same
US10798993B2 (en) * 2017-04-21 2020-10-13 Nike, Inc. Sole structure with proprioceptive elements and method of manufacturing a sole structure
JP2020519343A (ja) 2017-05-18 2020-07-02 ナイキ イノベイト シーブイ 引張コンポーネントを用いたクッション製品およびクッション製品の製造方法
CN114983090A (zh) 2017-05-18 2022-09-02 耐克创新有限合伙公司 带有拉伸部件的铰接缓冲垫及制造缓冲垫的方法
GB2562750A (en) * 2017-05-23 2018-11-28 Michael Duffy Francis Aequal Foot Technology
US11058173B2 (en) * 2017-05-25 2021-07-13 Nike, Inc. Article of footwear with auxetic sole structure that includes aggregate
WO2018222968A1 (en) 2017-06-01 2018-12-06 Nike Innovate C.V. Methods of manufacturing articles utilizing foam particles
KR101980092B1 (ko) * 2017-08-01 2019-05-20 최시현 다중경도 힐 쿠션을 구비한 신발용 인솔
IT201700089835A1 (it) * 2017-08-03 2019-02-03 Base Prot S R L Sistema attivo a geometria variabile con funzioni di ammortizzazione, dissipazione di energia e stabilizzazione, integrabile nelle suole delle calzature
CN110913715B (zh) 2017-08-11 2022-05-27 彪马欧洲股份公司 鞋的生产方法
USD975417S1 (en) 2017-09-14 2023-01-17 Puma SE Shoe
JP1617832S (ja) 2017-09-21 2018-11-12
USD899061S1 (en) 2017-10-05 2020-10-20 Adidas Ag Shoe
JP1618202S (ja) * 2017-12-12 2018-11-19
USD877465S1 (en) * 2018-02-23 2020-03-10 Puma SE Shoe
USD874801S1 (en) 2018-02-23 2020-02-11 Puma SE Shoe
USD870433S1 (en) * 2018-03-09 2019-12-24 Puma SE Shoe
USD869833S1 (en) 2018-03-09 2019-12-17 Puma SE Shoe sole
USD858960S1 (en) 2018-04-04 2019-09-10 Puma SE Shoe
WO2019206435A1 (de) 2018-04-27 2019-10-31 Puma SE Schuh, insbesondere sportschuh
IT201800005056A1 (it) * 2018-05-03 2019-11-03 Stefano Francesco Di Intersuola mobile, che facilita il movimento in avanti sul piano sagittale e ammortizza l’impatto con il suolo,con cuscinetti ad aria e a liquido idraulico.
IT201800005052A1 (it) * 2018-05-03 2019-11-03 Stefano Francesco Di Intersuola mobile, che facilita il movimento in avanti sul piano sagittale e ammortizza l’impatto con il suolo, con cuscinetti ad aria.
CN112135727B (zh) 2018-05-08 2023-02-03 彪马欧洲股份公司 用于生产鞋尤其运动鞋的鞋底的方法
ES2899617T3 (es) 2018-05-08 2022-03-14 Puma SE Suela de un zapato, en particular de un zapato deportivo
CN112087964B (zh) * 2018-05-30 2022-08-02 耐克创新有限合伙公司 具有囊的鞋类鞋底结构
USD877471S1 (en) * 2018-07-13 2020-03-10 Allbirds, Inc. Footwear
USD882222S1 (en) 2018-08-23 2020-04-28 Puma SE Shoe
USD907903S1 (en) 2018-08-23 2021-01-19 Puma SE Shoe
USD883620S1 (en) 2018-08-24 2020-05-12 Puma SE Shoe
USD893855S1 (en) 2018-08-24 2020-08-25 Puma SE Shoe
JP2020044267A (ja) * 2018-09-21 2020-03-26 美津濃株式会社 ソール構造
EP3984401B1 (en) 2018-12-06 2023-06-07 Nike Innovate C.V. Methods of manufacturing articles utilizing foam particles
USD891054S1 (en) 2019-01-25 2020-07-28 Puma SE Shoe
USD891053S1 (en) 2019-01-25 2020-07-28 Puma SE Shoe
EP3917348B1 (en) * 2019-01-31 2023-06-07 Nike Innovate C.V. Sole structures and articles of footwear having fluid-filled bladder elements
USD890496S1 (en) 2019-02-14 2020-07-21 Puma SE Shoe
USD885722S1 (en) 2019-02-14 2020-06-02 Puma SE Shoe
USD893838S1 (en) 2019-02-14 2020-08-25 Puma SE Shoe
USD875358S1 (en) * 2019-02-21 2020-02-18 Puma SE Shoe
USD890497S1 (en) 2019-02-21 2020-07-21 Puma SE Shoe
USD875360S1 (en) * 2019-02-21 2020-02-18 Puma SE Shoe
USD889798S1 (en) 2019-02-22 2020-07-14 Puma SE Shoe
USD890488S1 (en) 2019-02-22 2020-07-21 Puma SE Shoe
US10874169B2 (en) 2019-02-28 2020-12-29 Nike, Inc. Footwear and sole structure assemblies with adhesive-free mechanical attachments between insoles and midsoles
USD875366S1 (en) * 2019-03-15 2020-02-18 Nike, Inc. Shoe
USD928479S1 (en) * 2019-03-19 2021-08-24 Adidas Ag Footwear midsole
USD879430S1 (en) * 2019-03-22 2020-03-31 Nike, Inc. Shoe
USD876777S1 (en) * 2019-04-12 2020-03-03 Nike, Inc. Shoe
USD876776S1 (en) * 2019-04-12 2020-03-03 Nike, Inc. Shoe
USD876063S1 (en) * 2019-04-12 2020-02-25 Nike, Inc. Shoe
JP1652801S (ja) 2019-05-14 2020-02-17
US11612212B2 (en) * 2019-05-30 2023-03-28 Nike, Inc. Sole structure for an article of footwear
USD985255S1 (en) 2019-06-18 2023-05-09 Nike, Inc. Shoe
KR102184494B1 (ko) * 2019-07-15 2020-11-30 신용기 신발용 보조깔창
WO2021016166A1 (en) * 2019-07-25 2021-01-28 Nike Innovate C.V. Article of footwear
US11744321B2 (en) * 2019-07-25 2023-09-05 Nike, Inc. Cushioning member for article of footwear and method of making
WO2021043584A1 (en) 2019-09-05 2021-03-11 Buccolini Paola Anatomically designed footwear sole and footwear comprising said sole
US20210085020A1 (en) * 2019-09-20 2021-03-25 R. G. Barry Corporation Footwear article including cushion management system
USD959101S1 (en) * 2019-09-24 2022-08-02 Adidas Ag Shoe
US11559106B2 (en) 2019-10-24 2023-01-24 Nike, Inc. Article of footwear and method of manufacturing an article of footwear
CN114945296A (zh) * 2019-11-19 2022-08-26 耐克创新有限合伙公司 用于鞋类物品的鞋底结构
EP4070939A1 (en) 2019-11-19 2022-10-12 NIKE Innovate C.V. Methods of manufacturing articles having foam particles
JP7128231B2 (ja) * 2020-06-01 2022-08-30 株式会社アシックス 靴底および靴
USD907905S1 (en) * 2020-01-16 2021-01-19 Nike, Inc. Shoe
USD909031S1 (en) * 2020-01-16 2021-02-02 Nike, Inc. Shoe
USD909030S1 (en) * 2020-01-16 2021-02-02 Nike, Inc. Shoe
DE102020200558A1 (de) * 2020-01-17 2021-07-22 Adidas Ag Sohle und Schuh mit haptischem Feedback
WO2021170553A1 (en) * 2020-02-28 2021-09-02 Buccolini Paola Anatomically shaped insole with massaging effect for an article of footwear
USD934536S1 (en) * 2020-03-10 2021-11-02 Paloise Sas Footwear
WO2021194727A1 (en) 2020-03-26 2021-09-30 Nike Innovate C.V. Encased strobel with cushioning member and method of manufacturing an article of footwear
EP4135549A1 (en) 2020-04-13 2023-02-22 NIKE Innovate C.V. Footwear and sole structure assemblies with split midsoles having peripheral walls for lateral stability
USD944504S1 (en) 2020-04-27 2022-03-01 Puma SE Shoe
EP4157015A1 (en) * 2020-05-29 2023-04-05 Nike Innovate C.V. Sole structure for article of footwear
EP4157017A1 (en) * 2020-05-31 2023-04-05 Nike Innovate C.V. Sole structure for article of footwear
EP3928970A1 (en) * 2020-06-26 2021-12-29 Ecco Sko A/S An article of footwear
USD979891S1 (en) * 2020-09-29 2023-03-07 Salomon S.A.S. Footwear article
USD974708S1 (en) * 2020-09-29 2023-01-10 Salomon S.A.S. Footwear article
USD1022425S1 (en) 2020-10-07 2024-04-16 Adidas Ag Shoe
US11786008B2 (en) 2020-10-07 2023-10-17 Adidas Ag Footwear with 3-D printed midsole
USD980595S1 (en) 2020-10-13 2023-03-14 Adidas Ag Shoe
US11992084B2 (en) 2020-10-13 2024-05-28 Adidas Ag Footwear midsole with 3-D printed mesh having an anisotropic structure and methods of making the same
USD980594S1 (en) 2020-10-13 2023-03-14 Adidas Ag Shoe
US11589647B2 (en) 2020-10-13 2023-02-28 Adidas Ag Footwear midsole with anisotropic mesh and methods of making the same
USD1003006S1 (en) * 2021-05-06 2023-10-31 Veja Fair Trade Sarl Footwear
CN117440763A (zh) 2021-06-09 2024-01-23 耐克创新有限合伙公司 用于鞋类制品的在加固罩架中具有中足空隙和前足囊的鞋底结构
US11957205B2 (en) * 2021-10-20 2024-04-16 SR Holdings, LLC Footwear with traction sole assembly

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006049401A1 (en) 2004-10-30 2006-05-11 See Ho Nam Shoes
JP2018528029A (ja) 2015-09-24 2018-09-27 ナイキ イノヴェイト シーヴィーNike Innovate C.V. 部分的制限のある粒子状発泡体

Family Cites Families (195)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE444625C (de) 1927-05-25 Johann Schlagenhauf Vorrichtung zum Bremsen eines Anhaengers von dem Fuehrersitz des Zugwagens aus unter Verwendung eines Seils, insbesondere fuer Kraftfahrzeuge
US580501A (en) * 1897-04-13 Boot or shoe
US1240153A (en) * 1916-01-07 1917-09-11 Keene Shock Absorber Company Pneumatic cushion for shoes.
FR996111A (fr) * 1949-08-08 1951-12-13 Perfectionnement aux semelles de chaussures
CH283034A (de) 1949-09-20 1952-05-31 Fretz & Co Ag Verfahren zur Herstellung von Schuben und nach dem Verfahren hergestellter Schuh.
FR1018215A (fr) 1950-05-19 1952-12-30 Semelle pour chaussure
US2930149A (en) 1959-01-28 1960-03-29 Ripple Sole Corp Resilient shoe sole and wedge construction
US3087262A (en) 1961-04-24 1963-04-30 Forward Slant Sole Company Resilient shoe sole
US3469576A (en) 1966-10-05 1969-09-30 Henry M Smith Footwear
US3552044A (en) 1968-12-30 1971-01-05 Sports Technology Conformable pad filled with elastomeric particles
DE6912773U (de) 1969-03-29 1969-10-02 Ind Lemm & Co Gmbh Schuh mit angeformter sohle
US3608215A (en) 1969-06-14 1971-09-28 Tatsuo Fukuoka Footwear
US3971839A (en) * 1971-12-06 1976-07-27 Taylor Don A Particle filled self-conformable cushion and method of making same
US3765422A (en) 1971-12-27 1973-10-16 H Smith Fluid cushion podiatric insole
GB1433481A (en) * 1972-03-25 1976-04-28 British United Shoe Machinery Materials for use in the manufacture of shoes
US3906570A (en) 1973-03-20 1975-09-23 Usm Corp Method of making an insole
US4016662A (en) * 1976-08-03 1977-04-12 Charles Thompson Shoe construction
US4183156A (en) * 1977-01-14 1980-01-15 Robert C. Bogert Insole construction for articles of footwear
GB2035780A (en) 1977-10-14 1980-06-25 American Pneumatics Co Self contained fluid pressure foot support device
US4170078A (en) * 1978-03-30 1979-10-09 Ronald Moss Cushioned foot sole
US4219945B1 (en) * 1978-06-26 1993-10-19 Robert C. Bogert Footwear
DE2907506A1 (de) 1979-02-26 1980-09-04 Johann Weil Einlegesohle
JPS5680702U (ja) 1979-11-28 1981-06-30
GB2066049A (en) 1979-12-14 1981-07-08 Manjushri Inst Insoles for shoes
US4345387A (en) 1980-03-31 1982-08-24 Daswick Alexander C Resilient inner sole for a shoe
CA1139902A (en) 1980-06-03 1983-01-25 Her Majesty The Queen In Right Of Canada As Represented By The Minister Of National Defence Of Her Majesty's Canadian Government Protective helmets
US4307200A (en) 1981-01-26 1981-12-22 Seymour Lichter Composite foamed material
DE3231971A1 (de) 1982-08-27 1984-03-15 Helmut 6780 Pirmasens Schaefer Brandsohle fuer schuhe und verfahren zur herstellung derselben
JPS6014805A (ja) 1983-07-01 1985-01-25 ウルヴリン・ワ−ルド・ワイド・インコ−ポレイテツド 予形成構造体を有する運動靴用靴底
DE3406504A1 (de) 1984-02-23 1985-08-29 Claus 2860 Osterholz-Scharmbeck Tietjen Schuh
US4658515A (en) * 1985-02-05 1987-04-21 Oatman Donald S Heat insulating insert for footwear
US4686781A (en) 1985-05-06 1987-08-18 Bury Joseph R Hollowshoe footwear
DE3723549A1 (de) 1986-07-31 1988-02-11 Steven E Robbins Biofeedback-einlage
US4823799A (en) 1986-07-31 1989-04-25 Robbins Stevens E Biofeedback interface for sensory enhancement of the plantar surface of the foot
DE3627538A1 (de) 1986-08-13 1988-02-18 Alfred Fleischmann Innensohle fuer schuhe, insbesondere einlegesohle
US4724627A (en) 1986-12-03 1988-02-16 Sff, Inc. Sports boot for skiers and the like
US5199191A (en) * 1987-05-29 1993-04-06 Armenak Moumdjian Athletic shoe with inflatable mobile inner sole
US4779359A (en) * 1987-07-30 1988-10-25 Famolare, Inc. Shoe construction with air cushioning
IT1229593B (it) 1987-11-09 1991-09-04 Luciano Geri Supporto plantare per effettuare correzioni individuali variabili e autoadattabili a fini ortopedici e di prevenzione
DE3802607A1 (de) 1987-12-17 1989-06-29 Adidas Sportschuhe Laufsohle fuer sportschuhe
TR23830A (tr) * 1987-12-17 1990-09-25 Adidas Sportschuhe Spor ayakkabilari icin dis tabanlar
DE3802035A1 (de) 1988-01-25 1989-08-10 Reichenecker Hans Storopack Daempfungs- oder polsterkoerper zum einsatz in schuhen
DE68915090T2 (de) 1988-09-16 1994-08-18 Autry Ind Schuh mit Sichtfenster zum Durchblick auf Dämpfungselemente.
US4905320A (en) 1988-11-10 1990-03-06 Squyers Jr Thomas L Protective body support
DE3839747A1 (de) 1988-11-25 1990-05-31 Heinrich Kehlbeck Schuheinlegesohle
FR2642941B1 (fr) * 1989-02-14 1992-07-31 Mozayan Gaspard Semelage a cavite interne contenant des billes souples pour chaussures diverses permettant de masser le pied
DE3905989A1 (de) 1989-02-25 1990-08-30 Hilmar Bertram Unterlage zur massage der reflexzonen von hautpartien
JPH084521B2 (ja) 1989-03-28 1996-01-24 ニッポンスリッパ株式会社 スリッパ底
US4914836A (en) * 1989-05-11 1990-04-10 Zvi Horovitz Cushioning and impact absorptive structure
IT1226514B (it) * 1989-05-24 1991-01-24 Fila Sport Calzatura sportiva incorporante, nel tallone, un inserto elastico.
US5632057A (en) * 1989-09-20 1997-05-27 Lyden; Robert M. Method of making light cure component for articles of footwear
CN1053884A (zh) 1990-02-09 1991-08-21 海·克雷默 带有改进中底的鞋类物品
US5097607A (en) * 1990-05-07 1992-03-24 Wolverine World Wide, Inc. Fluid forefoot footware
FI914076A (fi) 1991-08-29 1993-03-01 Harju Monica Stoetdaempande kompositstruktur
JP2554829Y2 (ja) * 1991-10-29 1997-11-19 株式会社卑弥呼 靴の中底または靴底
DE4202159A1 (de) 1992-01-27 1993-07-29 Naima Bouzahar Einlegesohle bzw. innensohle fuer schuhe aus sandfuellung
US5231776A (en) 1992-07-23 1993-08-03 Paul S. Orloff Integrally weighted athletic shoe
US5378223A (en) * 1992-10-23 1995-01-03 Royce Medical Company Orthopedic support pad and method for providing semi-permanent relief zones
US5617650A (en) * 1992-10-23 1997-04-08 Grim; Tracy E. Vacuum formed conformable shoe
US5392534A (en) 1992-10-23 1995-02-28 Grim; Tracy E. Vacuum formed conformable shoe
US5383290A (en) * 1992-10-23 1995-01-24 Grim; Tracy E. Conformable shoe with vacuum formed sole
TW234081B (ja) 1993-02-04 1994-11-11 Converse Inc
US5421874A (en) 1993-06-22 1995-06-06 Genesis Composites, L.C. Composite microsphere and lubricant mixture
JPH0723804A (ja) 1993-07-13 1995-01-27 Yamaha Corp スポーツシューズ
JPH0739404A (ja) 1993-07-30 1995-02-10 Yamaha Corp スポーツシューズ
DE4401282A1 (de) 1994-01-18 1994-12-15 Jaehnke Klaus Peter Die Anpassungs-Einlegesohle besteht aus einem fußförmigen Beutel (1), der schrotartigen Kügelchen, Granulat (2) oder leichten bewegungsfreudigen, waschbaren Materialien aufgefüllt ist
DE4446252A1 (de) 1994-01-18 1995-06-22 Klaus Peter Jaehnke Anpassungs-Einlegesohle
US5517770A (en) 1994-03-23 1996-05-21 Libertyville Saddle Shop, Inc. Shoe insole
US5595004A (en) * 1994-03-30 1997-01-21 Nike, Inc. Shoe sole including a peripherally-disposed cushioning bladder
US5718064A (en) 1994-04-04 1998-02-17 Nine West Group Inc. Multi-layer sole construction for walking shoes
DK0685257T3 (da) 1994-06-02 2000-05-15 Filipitsch & Co Keg C Skoindlægssål omfattende fugtabsorberende materiale
TW286269B (ja) 1994-11-28 1996-09-21 Marion Frank Rudy
US5665285A (en) 1995-01-24 1997-09-09 Mitsubishi Yuka Badische Co., Ltd. Method for producing a molded foam article with an integral skin
HU214608B (hu) 1996-03-26 1998-04-28 László Novák Lábbelitalp vagy talpbetét
JP3034798B2 (ja) 1996-05-23 2000-04-17 株式会社ミヤタ トレーニングシューズ
IT1286411B1 (it) 1996-11-27 1998-07-08 Fila Sport Calzatura con sottopiede o intersuola adattabile alla conformazione del piede dell'utente
DE19708622A1 (de) 1997-03-03 1997-09-04 Philip Thieme Dynamische, flexible Einlege-/Innensohle
JP3042853U (ja) * 1997-04-25 1997-11-04 水 木 王 空気クッション性を有する靴底装置
IT1292147B1 (it) 1997-06-12 1999-01-25 Global Sports Tech Inc Calzatura sportiva incorporante una pluralita' di inserti aventi differenti risposte elastiche alla sollecitazione del piede
US6635203B2 (en) 1997-06-25 2003-10-21 Roberto Monaci Composite polymeric material having high resistance to impact energy
JPH1132806A (ja) 1997-07-08 1999-02-09 Donhon Paku 靴 底
US6061928A (en) 1997-12-09 2000-05-16 K-Swiss Inc. Shoe having independent packed cushioning elements
KR100248539B1 (ko) 1998-02-13 2000-06-01 정성수 신발의 쿠션완충장치
DK9800096U3 (da) 1998-03-17 1998-04-24 Sirus Farzan Indlægssål til skotøj
US6032300A (en) * 1998-09-22 2000-03-07 Brock Usa, Llc Protective padding for sports gear
US5920915A (en) 1998-09-22 1999-07-13 Brock Usa, Llc Protective padding for sports gear
TW385636U (en) 1999-01-22 2000-03-21 Tsai Wan Jen Improved inner sloe for weighted shoes
US6502331B2 (en) 1999-04-09 2003-01-07 William J. Hines Athletic training shoe inserts and method of fabrication
JP3011408B1 (ja) 1999-05-10 2000-02-21 貴朗 藤井
US6532689B1 (en) 1999-07-22 2003-03-18 Leslie O. Jones, Jr. Slipper
EP1219654B1 (en) 1999-08-09 2006-11-29 Kao Corporation Process for producing polyurethane foam
DE19938609C2 (de) 1999-08-14 2002-11-14 Erhard Weber Kugelgel-Flächenlager
US6266896B1 (en) 2000-03-20 2001-07-31 Ding Sheug Industry Co., Ltd. Shoe sole of lightweight
EP1341495B1 (de) 2000-12-16 2007-08-29 Matthias Hahn Schuh mit fussmassierender wirkung
US7037571B2 (en) 2000-12-28 2006-05-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Disposable shoe liner
USD460852S1 (en) 2001-04-12 2002-07-30 Candie's, Inc. Bean bag shoe lower
JP2002306280A (ja) 2001-04-19 2002-10-22 Apas:Kk 圧力分散体
FR2824884A1 (fr) * 2001-05-15 2002-11-22 Michel Gustave Louis Delauney Ensemble modulaire amortisseur et repartiteur de pression, notamment pour chaussures, ordinaire, de competition et orthopedique
DE10138426C1 (de) 2001-08-06 2002-12-12 Matthias Hahn Einlegesohle für einen Schuh mit einem Schaft und Schuh mit einem Schaft und einer Einlegesohle
US6782640B2 (en) 2001-09-12 2004-08-31 Craig D. Westin Custom conformable device
DE10161164A1 (de) * 2001-12-13 2003-06-18 Alsa Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Schuhes und danach herstellbarer Schuh
US6759443B2 (en) 2001-12-21 2004-07-06 Basf Corporation Polyurethane foam composition and additive useful in shoe sole applications and methods of making same
US6971193B1 (en) 2002-03-06 2005-12-06 Nike, Inc. Bladder with high pressure replenishment reservoir
US7152342B2 (en) 2003-02-14 2006-12-26 Roland Wilfried Sommer Reversed kinetic system for shoe sole
CN2620493Y (zh) 2003-03-17 2004-06-16 林丽环 具舒适软垫面的透气鞋底构造
US20050022424A1 (en) 2003-07-28 2005-02-03 Held Jerry Martin Shoes - a new design
US7168104B2 (en) 2003-10-23 2007-01-30 Ed Tobergte Associates Company Football shoulder pads
US20050150132A1 (en) 2004-01-14 2005-07-14 Gail Iannacone Footwear with expanded thermoplastic beads in the footbed
US7484318B2 (en) 2004-06-15 2009-02-03 Kenneth Cole Productions (Lic), Inc. Therapeutic shoe sole design, method for manufacturing the same, and products constructed therefrom
US20060026863A1 (en) 2004-08-05 2006-02-09 Dong-Long Liu Shoe shole and method for making the same
US20060130363A1 (en) * 2004-12-17 2006-06-22 Michael Hottinger Shoe sole with a loose fill comfort support system
US7669251B2 (en) 2005-03-21 2010-03-02 Honda Motor Co., Ltd. Impact and/or vibration absorbent material and protective articles making use thereof
US7904971B2 (en) 2005-05-19 2011-03-15 Mine Safety Appliances Company Protective padding and protective padding systems
WO2007023090A1 (de) 2005-08-23 2007-03-01 Basf Se Verfahren zur herstellung von schaumstoffplatten
US20070051018A1 (en) 2005-09-06 2007-03-08 Columbia Insurance Company Bladder with improved construction
CN2888936Y (zh) 2005-10-13 2007-04-18 李锡宏 一种空心透气鞋底
CN2847915Y (zh) * 2005-11-24 2006-12-20 新百丽鞋业(深圳)有限公司 减震鞋
WO2007082838A1 (de) 2006-01-18 2007-07-26 Basf Se Schaumstoffe auf basis thermoplastischer polyurethane
US7555851B2 (en) 2006-01-24 2009-07-07 Nike, Inc. Article of footwear having a fluid-filled chamber with flexion zones
US7665229B2 (en) * 2006-03-31 2010-02-23 Converse Inc. Foot-supporting structures for articles of footwear and other foot-receiving devices
ITBO20060288A1 (it) 2006-04-14 2007-10-15 Ideaslab Snc Calzatura e relativo procedimento di realizzazione.
EP2048982A2 (en) 2006-07-24 2009-04-22 Naalei Sof Haderech Ltd. Adaptable orthopedic insoles
US7594344B2 (en) 2006-09-21 2009-09-29 Hagay Mizrahi Aromatherapy footwear
US20080148599A1 (en) * 2006-12-21 2008-06-26 Collins Jason H Footwear inserts, including midsoles, sockliners, footbeds and/or upper components using granular ethyl vinyl acetate (EVA) and method of manufacture
CN101583656B (zh) 2007-01-16 2012-09-05 巴斯夫欧洲公司 含有发泡热塑性弹性体和聚氨酯的混杂体系
US7810255B2 (en) * 2007-02-06 2010-10-12 Nike, Inc. Interlocking fluid-filled chambers for an article of footwear
JP5248823B2 (ja) 2007-08-30 2013-07-31 株式会社アシックス 靴底用の緩衝パーツ並びにこのものを具えた靴
US9572402B2 (en) 2007-10-23 2017-02-21 Nike, Inc. Articles and methods of manufacturing articles
US8178022B2 (en) 2007-12-17 2012-05-15 Nike, Inc. Method of manufacturing an article of footwear with a fluid-filled chamber
US20090313853A1 (en) 2008-06-19 2009-12-24 Tadin Tony G Method to capture and support a 3-D contour
GB2462100A (en) * 2008-07-24 2010-01-27 Foot & Ankle Clinic Ltd Footwear sole containing pellet-filled air-tight bladder
EP2156762A1 (de) * 2008-08-21 2010-02-24 Masai Marketing & Trading AG Schuhboden mit Luftventilation
EP2326485A1 (en) 2008-09-22 2011-06-01 Johnson Controls Technology Company Post-cure of molded polyurethane foam products
WO2010042924A1 (en) 2008-10-10 2010-04-15 Nike International, Ltd. Article of footwear with a midsole structure
US8943709B2 (en) * 2008-11-06 2015-02-03 Nike, Inc. Article of footwear with support columns having fluid-filled bladders
US8479413B2 (en) 2008-12-22 2013-07-09 Msd Consumer Care, Inc. Footwear insole for alleviating arthritis pain
KR101318696B1 (ko) 2009-01-22 2013-10-16 주식회사 풋바란스 공기순환 및 충격흡수 기능을 갖는 신발
US20110016747A1 (en) 2009-01-22 2011-01-27 Armand Bitton Adaptable orthopedic insoles
US8091254B2 (en) 2009-02-05 2012-01-10 Jet Crown International Co., Ltd. Biomechanics medical corrective shoe pad with far infrared ray energy fibers
DE102009009589A1 (de) 2009-02-19 2010-09-02 Deichmann Se Schuh mit luftdurchlässiger Sohle
US8424221B2 (en) 2009-04-01 2013-04-23 Reebok International Limited Training footwear
US8650775B2 (en) * 2009-06-25 2014-02-18 Nike, Inc. Article of footwear having a sole structure with perimeter and central elements
NL2003367C2 (en) 2009-08-20 2011-02-22 Sara Lee De Nv Cushioning element, footwear, insole, deformable filling, and envelope.
US8455063B2 (en) * 2009-10-07 2013-06-04 Sungyull Lee Artificial turf infill and artificial turf including the same
KR20110050017A (ko) * 2009-11-06 2011-05-13 이재부 지압 깔창
US9521877B2 (en) 2013-02-21 2016-12-20 Nike, Inc. Article of footwear with outsole bonded to cushioning component and method of manufacturing an article of footwear
CA2800346A1 (en) * 2010-05-18 2011-11-24 Montrail Corporation Multiple response property footwear
DE102010046278A1 (de) 2010-06-28 2011-02-24 Stuart Wolfe Schuh mit einem Schuh-Oberteil und einer Sohle
US20120036698A1 (en) 2010-08-16 2012-02-16 Chris Guertin Sports safety padding
US20120073163A1 (en) 2010-09-29 2012-03-29 Lam Kei Tse Boot
KR101216763B1 (ko) 2010-09-30 2012-12-28 장명계 건강 신발
TWM408259U (en) * 2010-12-23 2011-08-01 Zong-Yi Wen Improved structure of shoe sole
US8671591B2 (en) 2011-02-21 2014-03-18 Brownmed, Inc. Massaging footwear
CN202051034U (zh) 2011-05-20 2011-11-30 傅孙剑 一种防滑吸震鞋底
US9009991B2 (en) 2011-06-23 2015-04-21 Nike, Inc. Article of footwear with a cavity viewing system
US20130008050A1 (en) 2011-07-07 2013-01-10 Michel Marc Shoe Insole
CN202145956U (zh) 2011-07-19 2012-02-22 郭修彬 一种新型缓震透气鞋底
DE102011108744B4 (de) 2011-07-28 2014-03-13 Puma SE Verfahren zur Herstellung einer Sohle oder eines Sohlenteils eines Schuhs
US9204680B2 (en) * 2011-11-18 2015-12-08 Nike, Inc. Footwear having corresponding outsole and midsole shapes
US9078493B2 (en) 2011-12-09 2015-07-14 Body Fort, LLC Footwear assembly
CN202375165U (zh) * 2011-12-22 2012-08-15 尹琳剑 固特艺工艺橡木塑型保健鞋
US9609913B2 (en) * 2011-12-29 2017-04-04 Reebok International Limited Sole and article of footwear having a pod assemby
US10034517B2 (en) 2011-12-29 2018-07-31 Reebok International Limited Sole and article of footwear having a pod assembly
US9609912B2 (en) 2012-03-23 2017-04-04 Nike, Inc. Article of footwear having a sole structure with a fluid-filled chamber
RU2014142685A (ru) 2012-03-23 2016-05-20 Амфит, Инк. Динамическая опора для обувного изделия
CN202536247U (zh) * 2012-03-29 2012-11-21 温州市瓯海制革皮件厂
DE102012206094B4 (de) 2012-04-13 2019-12-05 Adidas Ag Sohlen für Sportschuhe, Schuhe und Verfahren zur Herstellung einer Schuhsohle
JP2014033742A (ja) 2012-08-07 2014-02-24 Aikyo:Kk 靴底、それに用いる加飾用の弾性部材及びこれらを用いた靴
US10849387B2 (en) * 2012-09-20 2020-12-01 Nike, Inc. Sole structures and articles of footwear having plate moderated fluid-filled bladders and/or foam type impact force attenuation members
KR101380100B1 (ko) 2012-10-11 2014-04-04 삼성에버랜드 주식회사 신발 밑창
US9144956B2 (en) 2013-02-12 2015-09-29 Nike, Inc. Bead foam compression molding method with in situ steam generation for low density product
US9610746B2 (en) * 2013-02-13 2017-04-04 Adidas Ag Methods for manufacturing cushioning elements for sports apparel
US9930928B2 (en) 2013-02-13 2018-04-03 Adidas Ag Sole for a shoe
DE102013202291B4 (de) 2013-02-13 2020-06-18 Adidas Ag Dämpfungselement für Sportbekleidung und Schuh mit einem solchen Dämpfungselement
US10178891B2 (en) 2013-03-22 2019-01-15 Reebok International Limited Sole and article of footwear having a pod assembly
US9427043B2 (en) * 2013-10-31 2016-08-30 Nike, Inc. Fluid-filled chamber with stitched tensile member
US9498019B2 (en) * 2014-01-14 2016-11-22 Christopher L. Westmoreland Impact absorbing shoe
US10463106B2 (en) 2014-02-13 2019-11-05 Nike, Inc. Sole assembly with textile shell and method of manufacturing same
TWM480281U (zh) * 2014-03-04 2014-06-21 Mao Yi Shoes Co Ltd 鞋底緩衝之改良結構
US9516919B2 (en) 2014-09-16 2016-12-13 Nike, Inc. Sole structure with bladder for article of footwear and method of manufacturing the same
WO2016049401A1 (en) * 2014-09-25 2016-03-31 Kessman Marc D Telemetry for wastewater treatment systems and the like
CN107072349B (zh) * 2014-10-31 2020-06-30 耐克创新有限合伙公司 具有包含周界囊状元件的鞋类物品、用于其的制造方法
US20160168774A1 (en) * 2014-12-16 2016-06-16 Nike, Inc. Nonwoven Material, Method Of Making Same, And Articles Incorporating The Nonwoven Material
CN104490008B (zh) 2015-01-07 2017-02-01 福建登泰科技有限公司 一种eva减震元件及具有该减震元件的鞋底
JP6679363B2 (ja) 2015-03-23 2020-04-15 アディダス アーゲー ソールおよびシューズ
CN108366644A (zh) 2015-12-07 2018-08-03 彪马欧洲股份公司 鞋,特别是运动鞋
US20170298548A1 (en) * 2016-01-05 2017-10-19 The North Face Apparel Corp. Bulk fill material
DE202016104626U1 (de) 2016-08-24 2016-10-06 Lavrenty Nikolaevich Lim Schuhsohle
US20190269200A1 (en) * 2016-09-15 2019-09-05 Yi-Chen Tseng Mat structure and sole structure
US10952498B2 (en) 2016-11-11 2021-03-23 Nike, Inc. Plate with foam for footwear
EP3595477B1 (en) 2017-03-16 2021-10-06 NIKE Innovate C.V. Method of making a sole structure for an article of footwear
WO2018175734A1 (en) 2017-03-24 2018-09-27 Nike Innovate C.V. Article of footwear incorporating particulate matter
CN110913715B (zh) * 2017-08-11 2022-05-27 彪马欧洲股份公司 鞋的生产方法
US11330863B2 (en) 2018-05-14 2022-05-17 Twisted X, Inc. Cushioning for shoe sole
JP7157880B2 (ja) 2018-12-18 2022-10-20 プーマ エス イー 靴、特に運動靴、及び該靴を作製する方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006049401A1 (en) 2004-10-30 2006-05-11 See Ho Nam Shoes
JP2018528029A (ja) 2015-09-24 2018-09-27 ナイキ イノヴェイト シーヴィーNike Innovate C.V. 部分的制限のある粒子状発泡体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018528032A (ja) 2018-09-27
EP3352612B1 (en) 2020-11-11
CN114698896A (zh) 2022-07-05
JP7118101B2 (ja) 2022-08-15
EP3643193A1 (en) 2020-04-29
WO2017053665A1 (en) 2017-03-30
EP3352611A1 (en) 2018-08-01
US20190223550A1 (en) 2019-07-25
JP7085987B2 (ja) 2022-06-17
KR20200043540A (ko) 2020-04-27
JP2018528029A (ja) 2018-09-27
KR102055165B1 (ko) 2019-12-12
KR102171615B1 (ko) 2020-10-29
US10098412B2 (en) 2018-10-16
WO2017053650A1 (en) 2017-03-30
EP3597068A1 (en) 2020-01-22
KR102077262B1 (ko) 2020-04-07
US20180289108A1 (en) 2018-10-11
CN108135320A (zh) 2018-06-08
US20230096885A1 (en) 2023-03-30
EP3352607B1 (en) 2023-04-12
EP3352615B8 (en) 2020-11-18
US11096444B2 (en) 2021-08-24
EP3352608B1 (en) 2020-03-11
JP6842604B2 (ja) 2021-03-17
CN113142742A (zh) 2021-07-23
KR102258429B1 (ko) 2021-06-01
KR20180061253A (ko) 2018-06-07
US11490681B2 (en) 2022-11-08
WO2017053658A1 (en) 2017-03-30
US11317675B2 (en) 2022-05-03
EP3352612A1 (en) 2018-08-01
CN108289529B (zh) 2021-06-04
KR102104571B1 (ko) 2020-04-27
EP3352607A1 (en) 2018-08-01
KR20200015844A (ko) 2020-02-12
CN108289529A (zh) 2018-07-17
KR102128847B1 (ko) 2020-07-02
KR102214239B1 (ko) 2021-02-09
US20220240621A1 (en) 2022-08-04
JP2018528031A (ja) 2018-09-27
US20190216167A1 (en) 2019-07-18
KR20200110477A (ko) 2020-09-23
US20190223551A1 (en) 2019-07-25
EP3352615A1 (en) 2018-08-01
US11304475B2 (en) 2022-04-19
US20200253329A1 (en) 2020-08-13
KR20190138707A (ko) 2019-12-13
EP3352610A1 (en) 2018-08-01
JP7030862B2 (ja) 2022-03-07
KR20180061254A (ko) 2018-06-07
WO2017053669A1 (en) 2017-03-30
CN108348041A (zh) 2018-07-31
CN108271343A (zh) 2018-07-10
JP2018528033A (ja) 2018-09-27
JP2018528028A (ja) 2018-09-27
TWI752453B (zh) 2022-01-11
EP4032426A1 (en) 2022-07-27
KR20180061256A (ko) 2018-06-07
US10674788B2 (en) 2020-06-09
JP6700383B2 (ja) 2020-05-27
US10098411B2 (en) 2018-10-16
JP2020179262A (ja) 2020-11-05
CN108271343B (zh) 2022-03-22
US20190223539A1 (en) 2019-07-25
CN108348036A (zh) 2018-07-31
TWI692322B (zh) 2020-05-01
KR20180061255A (ko) 2018-06-07
CN113142742B (zh) 2022-08-26
KR20180064428A (ko) 2018-06-14
KR102209947B1 (ko) 2021-02-01
US20180092432A1 (en) 2018-04-05
JP2020096872A (ja) 2020-06-25
EP3352615B1 (en) 2019-12-25
US11324281B2 (en) 2022-05-10
KR102209948B1 (ko) 2021-02-01
WO2017053674A1 (en) 2017-03-30
CN108135320B (zh) 2021-05-07
WO2017053654A1 (en) 2017-03-30
CN108348034A (zh) 2018-07-31
US20220240622A1 (en) 2022-08-04
US20180077997A1 (en) 2018-03-22
JP6657388B2 (ja) 2020-03-04
EP3352611B1 (en) 2022-03-23
EP3352608A1 (en) 2018-08-01
US20190216168A1 (en) 2019-07-18
KR20180061257A (ko) 2018-06-07
TW202031167A (zh) 2020-09-01
JP2020099700A (ja) 2020-07-02
JP2020114534A (ja) 2020-07-30
KR102160043B1 (ko) 2020-09-28
EP3597068B1 (en) 2021-05-05
JP2018528030A (ja) 2018-09-27
US11229260B2 (en) 2022-01-25
CN108348041B (zh) 2022-08-26
TW201724981A (zh) 2017-07-16
JP6657389B2 (ja) 2020-03-04
CN108348034B (zh) 2021-09-14
JP6977117B2 (ja) 2021-12-08
CN115413857A (zh) 2022-12-02
EP3352610B1 (en) 2023-11-08
EP3643193B1 (en) 2021-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7005681B2 (ja) 部分的制限のある粒子状発泡体
JP6911142B2 (ja) 粒子状物質を組み込んだ履物製品
EP3165109A1 (en) Customized sole or midsole for footwear

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200430

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200430

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7005681

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150