JP6592533B2 - カプセル化された重合開始剤、重合系、及びこれを使用する方法 - Google Patents

カプセル化された重合開始剤、重合系、及びこれを使用する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6592533B2
JP6592533B2 JP2017561901A JP2017561901A JP6592533B2 JP 6592533 B2 JP6592533 B2 JP 6592533B2 JP 2017561901 A JP2017561901 A JP 2017561901A JP 2017561901 A JP2017561901 A JP 2017561901A JP 6592533 B2 JP6592533 B2 JP 6592533B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
encapsulated
initiator
polymerization
particles
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017561901A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018518566A (ja
Inventor
スティーブンソン,ピーター・ルーロン
パルスル,アニルッダ・スディール
サリバン,ジェフリー・エム
Original Assignee
シラス・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シラス・インコーポレイテッド filed Critical シラス・インコーポレイテッド
Publication of JP2018518566A publication Critical patent/JP2018518566A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6592533B2 publication Critical patent/JP6592533B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/02Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/06Making microcapsules or microballoons by phase separation
    • B01J13/14Polymerisation; cross-linking
    • B01J13/18In situ polymerisation with all reactants being present in the same phase
    • B01J13/185In situ polymerisation with all reactants being present in the same phase in an organic phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/10Esters
    • C08F222/12Esters of phenols or saturated alcohols
    • C08F222/14Esters having no free carboxylic acid groups, e.g. dialkyl maleates or fumarates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/24Crosslinking, e.g. vulcanising, of macromolecules
    • C08J3/241Preventing premature crosslinking by physical separation of components, e.g. encapsulation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/346Clay
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • C08K5/11Esters; Ether-esters of acyclic polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/16Solid spheres
    • C08K7/18Solid spheres inorganic
    • C08K7/20Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/10Encapsulated ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/04Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
    • C08L27/06Homopolymers or copolymers of vinyl chloride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J135/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical, and containing at least another carboxyl radical in the molecule, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J135/02Homopolymers or copolymers of esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J4/00Adhesives based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; adhesives, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09J183/00 - C09J183/16
    • C09J4/06Organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond in combination with a macromolecular compound other than an unsaturated polymer of groups C09J159/00 - C09J187/00

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Polymerization Catalysts (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2015年5月29日に出願された「ENCAPSULATED POLYMERIZATION INITIATORS, POLYMERIZATION SYSTEMS AND METHODS USING THE SAME」という表題の米国特許出願No.14/725,532号の継続である、2016年4月8日に出願された「ENCAPSULATED POLYMERIZATION INITIATORS, POLYMERIZATION SYSTEMS AND METHODS USING THE SAME」という表題の米国特許出願No.15/094,705号に関連するものであり、ここに各出願の優先権の利益を主張し、参照によりこれらの出願全体を本明細書に組み込む。
本開示は、概して、カプセル化された開始剤粒子または材料を含む重合可能な系に関する。重合可能な系は、一液型接着剤組成物として有用な場合がある。
重合性組成物は多くの用途及び製品における有用な成分であり、例えば接着剤、コーティング、シーラント、成形品、フィルムとして、または複合バインダーとして使用することができる。しかし、公知の重合性組成物は、潜在的な用途及び使用を制限する多くの重大な欠点を有していた。例えば、付加型のポリマー系は、比較的多量の重合開始剤、大掛かりな時間的要件、及び重合のための激しい混合を必要とし、これらは特定の用途のためのこれらの使用を制限していた。別の公知の重合性組成物は、幅広い実用性を妨げる他の問題を有している。例えば、シアノアクリレート組成物は短い保存可能期間の問題を抱えており、また不活性な基材表面のため塗布が困難である。そのため、追加的な系外硬化剤を必要としないオンデマンド重合、優れた使いやすさ、長期保存安定性、及び優れた機械特性などの、向上した特性を示す重合可能な系を提供することが有益であろう。
ある実施形態によれば、カプセル化された開始剤粒子は開始剤マトリックスを含む。開始剤マトリックスは、1種以上の1,1−2置換アルケン化合物から形成される第1の硬化した組成物と、第1の硬化した組成物によって実質的にカプセル化された1種以上の重合開始剤とを含む。
別の実施形態によれば、カプセル化された開始剤粒子の形成方法は、媒体の中に1種以上の重合開始剤を分散させる工程と、第1の重合性組成物を媒体に添加して開始剤マトリックスを形成する工程と、第1の重合性組成物の残りの重合をアニオン重合停止剤を用いて停止させる工程と、媒体に第2の重合性組成物を添加して開始剤マトリックスを取り囲むシェル層を形成する工程と、を含む。第1の重合性組成物は1種以上の1,1−2置換アルケン化合物を含み、これは前記重合開始剤と接触すると重合することができる。第2の重合性組成物は1種以上の1,1−2置換アルケン化合物を含む。
ある実施形態によれば、単核カプセル化開始剤マイクロカプセルは、シェル層と、重合開始剤とを含む。シェル層は硬化した組成物を含む。硬化した組成物は1種以上の1,1−2置換アルケン化合物を含む。重合開始剤は硬化した組成物によってカプセル化される。
様々なタイプのカプセル化開始剤物品の絵による描写である。 ある実施形態の、重合開始剤のマトリックスカプセル化の絵による描写である。 ある実施形態の、重合開始剤を含む開始剤マトリックスのシェルカプセル化の絵による描写である。 様々な基材上での例示的な重合可能な系の引張せん断強度を示すチャートである。 例示的な重合可能な系の引張強度対硬化時間を示すチャートである。
理解されるように、重合開始剤なしでオンデマンドで硬化できる重合可能な系は、外的な開始剤を必要とする開始剤硬化系が使用できないか望ましくない多くの用途で使用することができる。そのような開始剤硬化系は、硬化を開始するための、系の外部の、追加的な成分を必要とする系を意味し得る。対照的に、重合開始剤なしで硬化することができる重合可能な系は、系の外部の任意の追加的な成分の導入または接触なしで、代わりに、例えば系の中に分散されているカプセル化された開始剤を使用して、重合を行うことができる系を意味し得る。
特定の開始剤硬化系は、2液重合系であるため不利である。2液重合系は、通常は重合を開始するために系に少なくとも第2の成分を添加することを必要とする重合系を意味する。
付加型の重合系は、2液重合系の例である。一般的に、そのような系は、開始剤成分のコスト及び環境的な危険性、開始剤成分を重合性組成物に混合するために必要とされるエネルギー及び時間、時間に影響されやすい用途及び混合系の使用、並びに硬化した組成物中に開始剤成分が継続して存在すること、の結果として不利である。例えば、付加型のアクリレート及びメタクリレートの系は、重合を生じさせるために、比較的多量(例えば約2%以上)の様々な開始剤成分及び触媒を重合性組成物の中に個別に添加することを必要とする。そのような系においては、比較的多量の開始剤化合物を系の中に注意深く混合する必要があり、これは硬化した組成物中にとどまる。これらの欠点は2液重合系の根本的な結果であり、基材の下塗りや改良された開始剤などの技術を使用することによっては軽減することができない。
別の開始剤硬化系は、水または湿気と接触すると硬化することができるシアノアクリレート系などの湿気硬化系を含む。業界標準によって1液系として分類されることがあるものの、このような感湿性の系は、外的な開始剤を使用する結果としての複数の結果に悩まされることになる。例えば、感湿性の硬化系は、よく見られる表面の水分と接触するとこれらが急速に重合することから制御が困難であり、この水分は基板次第で、及び季節的な大気の湿度によって、大きく濃度が変動する場合がある。そのため、これらは、様々な無機及び/または酸性の基材に関するものなどの特定の用途での使用に適さない。更に、シアノアクリレートは、かなり制限された物理的及び性能的な多用途性の問題も抱えている。プライマーまたは添加剤の添加によるシアノアクリレート系の改良の試みは、そのような系の使用の複雑さだけでなく費用も増加させた。
圧力や力で硬化できる系などの、外的な重合開始剤を添加することなしに硬化できる重合可能な系は、これらの問題を回避することができ、また開始剤硬化型の重合系に適していない幅広い用途で使用することができる。例えば、このような系は使用可能な組成物として容易に貯蔵することができ、また追加的な成分または時間的な制約なしで、及び開始剤硬化系で必要とされる混合なしで、重合することができる。
外的な硬化剤源を全く添加することがない自己開始型の重合を含む、向上した特性を有する重合可能な系は、通常、重合性組成物と、重合性組成物の中に分散されているカプセル化された重合開始剤とを含み得る。有利には、このような重合可能な系は、公知の重合系の問題の多くを軽減することができ、カプセル化された重合開始剤を破裂させることによって硬化させることができる。
ある実施形態によれば、好適な重合性組成物及び重合開始剤は、互いに接触すると反応して重合を開始する成分の任意の対から選択することができる。しかし、特に有利な重合性組成物は、1つの炭素に結合している2つのカルボニル基と、各カルボニル基に結合しているヒドロカルビル基とを有する、1,1−2置換アルケン化合物(「以降1,1−2置換アルケン化合物」)であってもよい。このような1,1−2置換アルケン化合物においては、ヒドロカルビル基はカルボニル基と直接、または酸素原子を介して結合することができる。
ある実施形態によれば、好適なヒドロカルビル基としては、少なくとも直鎖または分岐鎖のアルキル基、直鎖または分岐鎖のアルキルアルケニル基、直鎖または分岐鎖のアルキニル基、シクロアルキル基、アルキル置換シクロアルキル基、アリール基、アラルキル基、及びアルカリル基を挙げることができる。更に、好適なヒドロカルビル基は、ヒドロカルビル基の主鎖の中に1つ以上のヘテロ原子も含み得る。
ある実施形態においては、好適なヒドロカルビル基は、置換基で置換もされていてもよく、あるいは代わりに置換されていてもよい。置換基の非限定的な例としては、1つ以上のアルキル、ハロ、アルコキシ、アルキルチオ、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アジド、カルボキシ、アシルオキシ、及びスルホニル基を挙げることができる。ある実施形態においては、置換基は、1つ以上のアルキル、ハロ、アルコキシ、アルキルチオ、及びヒドロキシル基から選択することができる。ある実施形態においては、置換基は1つ以上のハロ、アルキル、及びアルコキシ基から選択することができる。
ある実施形態においては、好適なヒドロカルビル基は、C1〜20ヒドロカルビル基であってもよい。例えば、ヒドロカルビル基は、1つ以上のアルキルエーテル基またはアルキレンオキシ基を有するアルキルエーテルであってもよい。好適なアルキルエーテル基としては、限定するものではないが、エトキシ、プロポキシ、及びブトキシ基を挙げることができる。ある実施形態においては、好適なヒドロカルビル基は約1〜約100個のアルキレンオキシ基、ある実施形態においては約1〜約40個のアルキレンオキシ基、ある実施形態においては約1〜約10個のアルキレンオキシ基、を含み得る。ある実施形態においては、好適なヒドロカルビル基は、主鎖に1つ以上のヘテロ原子を含み得る。
より具体的なヒドロカルビル基の好適な例としては、ある実施形態においてはC1〜15の直鎖または分岐鎖のアルキル基、C1〜15の直鎖または分岐鎖のアルケニル基、C5〜18のシクロアルキル基、C6〜24のアルキル置換シクロアルキル基、C4〜18のアリール基、C4〜20のアラルキル基、及びC4〜20のアルカリル基を挙げることができる。ある実施形態においては、ヒドロカルビル基は、より好ましくはC1〜8の直鎖または分岐鎖のアルキル基、C5〜12のシクロアルキル基、C6〜12のアルキル置換シクロアルキル基、C4〜18のアリール基、C4〜20のアラルキル基、またはC4〜20のアルカリル基であってもよい。
本明細書においては、アルカリルにはアリール基に結合しているアルキル基が含まれ得る。アラルキルには、アルキル基に結合しているアリール基が含まれ得る。アルカリルには、ジフェニルメチル基もしくはジフェニルプロピル基などのアルキレンで架橋されているアリール基も含まれ得る。本明細書においては、アリールには2個以上の芳香環を含む基が含まれ得る。シクロアルキルには、架橋環を含む1つ以上の環を含む基が含まれ得る。アルキル置換シクロアルキルには、シクロアルキル環に結合している1つ以上のアルキル基を有するシクロアルキル基が含まれ得る。
ある実施形態においては、好適なアルキル基としては、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、三級ブチル、ペンチル、ヘキシル、及びエチルヘキシルを挙げることができる。同様に、好適なシクロアルキル基の例としては、シクロヘキシル及びフェンチル基を挙げることができる。好適なアルキル置換基の例としては、メンチル及びイソボルニル基を挙げることができる。
ある実施形態によれば、好適なヒドロカルビル基としては、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、三級ブチル、エチルペンチル、ヘキシル、エチルヘキシル、フェンチル、メンチル、及びイソボルニル基を挙げることができる。
ある実施形態においては、1,1−2置換アルケン化合物の具体的な例としては、メチレンマロネート、メチレンβ−ケトエステル、メチレンβ−ジケトン、ジアルキル2置換ビニル、ジハロアルキル2置換ビニル、並びに、任意の一官能性、二官能性、または多官能性のモノマー、オリゴマー、またはこれらのポリマーを挙げることができる。理解できるように、このような具体的な例の1つ以上は、特定の実施形態の好適な重合性組成物として使用することができる。
通常、1,1−2置換アルケン化合物は、これらを重合性組成物の形成での使用に特に適したものとする様々な特性を有し得る。例えば、1,1−2置換アルケン化合物は、耐水性を示すことができ、任意選択的には硬化状態と未硬化の状態の両方で透明の場合があり、優れた接着特性及び硬化時間を有し得る。更に、1,1−2置換アルケン化合物は、エネルギー反応条件または混合を必要とすることなしに穏やかな求核性(または塩基性)の試剤に曝露されることで容易に重合することができる。例えば、1,1−2置換アルケン化合物は、周囲条件(例えばほぼ室温及び室圧)で重合することができる。
ある実施形態においては、1,1−2置換アルケン化合物は、一官能性、二官能性、または多官能性であってもよい。一官能性化合物は、1つの付加重合性基を有するモノマーのことを意味し得る。二官能性化合物は、2つの付加重合性基を含むモノマー、オリゴマー、樹脂、またはポリマーのことを意味し得る。多官能性化合物は、3つ以上の付加重合性基を含む任意のモノマー、オリゴマー、樹脂、またはポリマーのことを意味し得る。一官能性化合物と対照的に、特定の二官能性化合物及び多官能性化合物は、特定の好適な重合開始剤に曝露されると、付加架橋、鎖延長、または両方を行うことができる。
一官能性1,1−2置換アルケン化合物の具体的な例は、一般式I:
Figure 0006592533
(式中、各Xは独立にOまたは直接結合であってもよく、R及びRは同じであっても異なってもよく、それぞれヒドロカルビル基を表すことができる)
で示される。
多価ヒドロカルビル基によって接続されている2つ以上のメチレン基を有する多官能性モノマーの具体的な例は、一般式II:
Figure 0006592533
(式中、各Xは独立にOまたは直接結合であってもよく、R及びRは同じであっても異なってもよく、それぞれヒドロカルビル基を表すことができ、Rはn+1の価数を有するヒドロカルビル基であってもよく、nは1以上の整数である)
によって示すことができる。ある実施形態においては、nは3以下であってもよく、ある実施形態においては、nは2以下であってもよい。
ある実施形態によれば、好適な重合性組成物の具体的な例としては、一般式III:
Figure 0006592533
(式中、R及びRは同じであっても異なってもよく、それぞれヒドロカルビル基を表すことができる)
を有するメチレンマロネート化合物を挙げることができる。例えば、あるより具体的な実施形態においては、好適なメチレンマロネート化合物としては、ジエチルメチレンマロネート(「DEMM」)、ジメチルメチレンマロネート(「DMMM」または「D3M」)、ヘキシルメチルメチレンマロネート(「HMMM」)、エチルエトキシエチルメチレンマロネート(「EEOEMM」)、フェンチルメチルメチレンマロネート(「FMMM」)、ジブチルメチレンマロネート(「DBMM」)、ジ−n−プロピルメチレンマロネート、ジ−イソプロピルメチレンマロネート、及びジベンジルメチレンマロネートのうちの1つ以上を挙げることができる。したがって、ある実施形態においては、メチレンマロネート化合物と、酢酸塩、二酢酸塩、アルコール、ジオール、及びポリオールとの反応から形成される特定のエステル交換反応生成物も、好適な重合性組成物を形成するために使用することができる。
ある実施形態によれば、好適なメチレンβケトエステルの例は、一般式IV:
Figure 0006592533
(式中、R及びRは同じであっても異なってもよく、それぞれヒドロカルビル基を表すことができる)
により表すことができる。
ある実施形態によれば、好適なメチレンβジケトンの例は、一般式V:
Figure 0006592533
(式中、R10及びR11は同じであっても異なってもよく、それぞれヒドロカルビル基を表すことができる)
により表すことができる。
好適な1,1−2置換アルケン化合物製造の追加的な詳細及び方法、並びに他の好適な重合性組成物は、U.S.Patent No.8,609,885;U.S.Patent No.8,884,051;及びWO2014/110388の中に開示されており、これらそれぞれは参照により本明細書に組み込まれる。
ある実施形態によれば、好適な重合開始剤は、通常、選択された重合性組成物と接触すると実質的にすぐに重合を開始することができる任意の試剤から選択することができる。ある実施形態においては、周囲条件下で、熱または放射からの外的なエネルギーを必要とすることなしに、重合を生じさせることができる重合開始剤を選択することが有利な場合がある。
重合性組成物が1,1−2置換アルケン化合物である実施形態においては、アニオン重合を開始することができるほとんどの求核性の開始剤を含む、幅広い重合性開始剤が適切であり得る。例えば、好適な開始剤としては、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、アンモニウム塩、アミン塩、ハライド(ハロゲン含有塩)、金属酸化物、及びそのような塩もしくは酸化物を含む混合物が挙げられる。そのような塩のための典型的なアニオンとしては、ハロゲン、酢酸塩、安息香酸塩、硫黄、炭酸塩、ケイ酸塩等に基づくアニオンが挙げられる。そのような塩を含む混合物は、天然に存在するものであっても合成のものであってもよい。1,1−2置換アルケン化合物のための好適な重合開始剤の具体的な例としては、ガラスビーズ(二酸化ケイ素、酸化ナトリウム、及び酸化カルシウムなどの様々な酸化物のアマルガムである)、セラミックビーズ(様々な金属、非金属、及び半金属材料からなる)、粘土鉱物(ヘクトライト粘土及びベントナイト粘土を含む)、並びにケイ酸ナトリウム、安息香酸ナトリウム、及び炭酸カルシウムなどのイオン性化合物を挙げることができる。特定のプラスチック(例えばABS、アクリル、及びポリカーボネートプラスチック)及びガラス繊維で含浸されたプラスチックなどの他の重合開始剤も適切な場合がある。そのような重合性組成物のための追加的な好適な重合開始剤は、米国特許出願No.2015/0073110にも開示されており、これは参照により本明細書に組み込まれる。
これも理解されるように、重合性組成物が1,1−2置換アルケン化合物である実施形態においては、水も大気も、感知できるほどには1,1−2置換アルケン化合物の重合を開始しない。このような環境に対する耐性は、重合開始剤への意図的な暴露による硬化の前の、組成物の望ましくない反応性を抑える。
ある実施形態によれば、重合性開始剤は、重合可能な系に組み込まれる前にカプセル化されてもよい。重合性開始剤をカプセル化すると、開始剤の反応性が抑えられ、「1液」系として機能する重合可能な系を形成することが可能になり得る。本明細書において、「1液」系は、外的な硬化剤を全く添加することなしに硬化させることができる系を意味し得る。カプセル化された重合開始剤を含む1液の重合可能な系は、代わりにカプセル化された開始剤粒子の内部の重合開始剤に曝露させるためにカプセル化された開始剤粒子を破裂させることによって、硬化させることができる。本明細書において、破裂とは、カプセル化された粒子、または重合開始剤を収容しているマイクロカプセルにダメージを与え、その結果重合開始剤を周囲環境に曝露させることを意味し得る。理解されるように、破裂は、力や熱的衝撃を加えるなどの、機械的または熱的な手段によることを含む、様々な方法で生じさせることあるいは行うことができる。しかし、超音波振動及びレーザー加熱の使用などの他の破裂方法を更に検討することもできる。
通常、例えば、単核、多核、またはマトリックスのカプセル化された重合開始剤を製造するための適切な重合開始剤のカプセル化などの、任意の種類のカプセル化技術を使用することができる。これらの3つの種類のカプセル化された物品のそれぞれが、図1に概略的に示されている。単核重合開始剤は、非反応性のシェルによってカプセル化された単一の重合開始剤を含み得る。多核重合開始剤は、それぞれが周りのシェルによってカプセル化されている、複数の重合開始剤を含み得る。開始剤マトリックスは、硬化した組成物(例えばバインダー)の中に実質的にカプセル化された重合開始剤から形成され得る。
ある実施形態によれば、適切なマトリックスにカプセル化された開始剤粒子は、2相合成スキームを使用して作製することができる。そのような実施形態においては、合成スキームは、重合開始剤の開始剤マトリックスを形成する工程と、シェル層で開始剤マトリックスをカプセル化する工程とを含み得る。
ある実施形態においては、重合開始剤の開始剤マトリックスを製造する第1の工程は、マトリックスカプセル化プロセスを使用して行うことができる。ある例示的なマトリックスカプセル化プロセスにおいては、重合開始剤を含む開始剤マトリックスは、図2に示されているように、適切な重合開始剤を媒体中に分散させ、引き続き重合開始剤を望ましい量の反応性組成物と反応させることよって形成することができる。反応性組成物は、重合開始剤と接触すると重合することができ、重合開始剤をカプセル化することで重合したモノマーと重合開始剤とを含む開始剤マトリックスを形成することができる。全ての残存する残りの重合は、その後適切な停止化合物または試剤を添加することによって停止することができる。ある実施形態においては、重合は媒体の一定な撹拌で生じさせることができる。
ある実施形態によれば、残りの重合を停止させる工程は、開始剤マトリックスの生成及び収率を向上させることができる。例えば、停止工程を含まないあるマトリックス重合プロセスにおいては、反応性組成物の添加によって約50%〜約80%の重合開始剤しかカプセル化することができない。しかし、同じマトリックス製造プロセスに停止工程を付け加えると、約100%の重合開始剤をカプセル化することができる。更に、残りの重合を停止させる工程は、個々のマトリックスそれぞれの反応性を下げることによって、複数のマトリックスが一緒に凝集することを防止することもできる。
重合開始剤をカプセル化するある実施形態においては、反応性組成物は、メチレンマロネート化合物などの1,1−2置換アルケン化合物であってもよい。理解されるように、そのような1,1−2置換アルケン化合物は、重合開始剤と接触すると反応することができ、重合して開始剤マトリックスを形成することができる。そのような実施形態においては、好適な停止化合物は、例えばメタンスルホン酸、硫酸、及びリン酸などの鉱酸、並びに酢酸及びトリフルオロ酢酸などのカルボン酸を含む任意の好適なアニオン重合停止剤であってもよい。ある実施形態においては、適切なアニオン重合停止剤はトリフルオロ酢酸であってもよく、これはカプセル化されたマトリックスを含む媒体がわずかに酸性(例えば約6のpH)になるまで添加することができる。
ある実施形態によれば、反応性組成物は重合可能な系の重合性組成物と同じか似ていてもよい。この類似性によって、系に一定の利益を与えることができる。例えば、硬化した組成物は良好な相溶性を有する似た分類のポリマーのみから形成されることになるため、重合可能な系は、系の硬化工程の後に向上した安定性を有することができる。更に、1,1−2置換アルケン化合物を使用することも、このような化合物は特に使用し易い力で破裂させることができるカプセル化された開始剤を製造できることから個別に有利であり得る。例えば、マトリックスバインダーとしてのメチレンマロネート化合物を用いて形成された、カプセル化された開始剤粒子は、ある実施形態においては約0.1psi以上の力が粒子にかけられると、ある実施形態においては約0.5psi以上が粒子にかけられると、またはある実施形態においては約1psi以上の力が粒子にかけられると、破裂することができる。そのような適した力で破裂するカプセル化された開始剤粒子は、特に有利な力で重合性組成物の中で破裂することもできる。例えば、そのようなカプセル化された開始剤粒子は、更にシェル層を含む場合、及び重合性組成物の中に分散される場合、ある実施形態においては約50psi以下の力が組成物にかけられると、ある実施形態においては約30psi以下の力が組成物にかけられると、ある実施形態においては約10psi以下の力が組成物にかけられると、またはある実施形態においては約5psi以下の力が組成物にかけられると、破裂して硬化を開始することができる。
ある実施形態によれば、反応性組成物は、異なるガラス転移温度(「Tg」)を有するポリマーを形成する1,1−2置換アルケン化合物から形成されてもよい。例えば、反応性組成物は、低い温度のTgのポリマーへと重合するまたは高い温度のTgのポリマーへと重合する1,1−2置換アルケン化合物から形成されてもよい(以降それぞれ「低Tg1,1−2置換アルケン化合物」及び「高Tg1,1−2置換アルケン化合物」)。ある実施形態においては、低Tg1,1−2置換アルケン化合物と高Tg1,1−2置換アルケン化合物の両方のブレンド物から形成される反応性組成物を形成することが有利な場合もある。混合されたガラス転移温度の1,1−2置換アルケン化合物のブレンド物を含む反応性組成物は、開始剤マトリックスの合体を防止することができる及び/またはマトリックスカプセル化の剛性を向上させることができる。
反応性組成物が低Tgと高Tgの1,1−2置換アルケン化合物の両方のブレンド物を含むある実施形態によれば、反応性組成物は、様々な量の低Tgと高Tgの1,1−2置換アルケン化合物を含み得る。例えば、ある実施形態においては、約85重量%〜約99重量%の反応性組成物をヘキシルメチルメチレンマロネートなどの低Tg1,1−2置換アルケン化合物から形成することができる。ある実施形態においては、約90重量%〜約97.5重量%の反応性組成物を低Tg1,1−2置換アルケン化合物から形成することができる。低Tg1,1−2置換アルケン化合物は、ある実施形態によれば約0℃以下のTg、またはある実施形態によれば約−10℃以下のTgを有し得る。好適な低Tg1,1−2置換アルケン化合物の例としては、メチルメトキシエチルメチレンマロネート(0℃)、エチルエトキシエチルメチレンマロネート(−18℃)、ヘキシルメチルメチレンマロネート(−34℃)、及びジブチルメチレンマロネート(−44℃)を挙げることができる。
低Tgと高Tgの1,1−2置換アルケン化合物のこのような反応性組成物のブレンド物においては、残りの反応性組成物の少なくとも一部は高Tg1,1−2置換アルケン化合物とすることができる。例えば、ある実施形態においては、約1重量%〜約15重量%の反応性組成物を高Tg1,1−2置換アルケン化合物とすることができる。ある実施形態においては、約2.5重量%〜約5重量%の反応性組成物を高Tg1,1−2置換アルケン化合物とすることができる。高Tg1,1−2置換アルケン化合物は、ある実施形態においてはほぼ室温(例えば約23℃)以上のTg、ある実施形態によれば約30℃以上のTg、またはある実施形態によれば約50℃以上のTgを有し得る。好適な高Tg1,1−2置換アルケン化合物の非限定的な例としては、ジエチルメチレンマロネート(35℃)、ジメチルメチレンマロネート(55℃)、フェニルプロピルメチルメチレンマロネート(50〜70℃)、メンチルメチルメチレンマロネート(125〜135℃)、及びフェンチルメチルメチレンマロネート(140〜190℃)を挙げることができる。特定の高Tg1,1−2置換アルケン化合物は、二官能性または多官能性の1,1−2置換アルケン化合物との架橋のため好適な場合がある。例えば、ジエチルメチレンマロネート組成物(35℃のTg)を約10%の二官能性のペンタンまたはヘキサンで架橋されたエチルメチレンマロネートで置き換えると、ジエチルメチレンマロネート組成物のTgを約10℃上昇させて約45〜55℃の高温Tgに到達させることができ、高Tg1,1−2置換アルケン化合物として使用することができる。
マトリックスのカプセル化は、重合開始剤と反応性組成物の両方を媒体の中に分散させることによって媒体中で行うことができる。マトリックスのカプセル化のための適切な媒体は、重合開始剤と反応性組成物の両方の反応性及び溶解性に基づいて選択することができる。例えば、ガラスビーズまたは粘土とジエチルメチレンマロネートとのマトリックスのカプセル化は、どちらの成分も水と反応しないことから、蒸留されているか脱イオン化されている水系媒体の中で行うことができる。逆に、ケイ酸ナトリウムなどの塩のマトリックスのカプセル化は、ヘプタンなどの有機媒体の使用が必要な場合がある。
ある実施形態においては、カプセル化された開始剤粒子またはマイクロカプセルの特性は、開始剤への様々な修飾や反応性モノマーによって、あるいは他の成分の添加によって、影響され得る。
例えば、ある実施形態においては、重合開始剤のサイズ及び形状は、重合可能な系の用途に基づいて選択することができる。大きい粒子ほど多孔質基材中の隙間を充填し得ることから、例えば重合可能な系が木材やセラミックなどの比較的多孔質の基材を結合するための接着剤として使用することが意図されている場合には、より大きな粒径を選択することができる。逆に、重合可能な系が滑らかな金属基材などの非多孔質の基材を結合するための接着剤として使用することが意図されている場合には、比較的小さい粒径を選択することができる。これらの変更は、重合開始剤の大きさ及び形状が系のレオロジー特性及び機械的特性に影響を及ぼし得ることを反映する。更に、開始剤は、硬化した重合可能な系中での強化材料としても機能し得る。そのため、選択した大きさ、形状、及び材料は、硬化した系の強度及び剛性に影響を及ぼし得る。そのような強化用開始剤の例としては、ガラスビーズ及び繊維、セラミックビーズ、粘土、ポリマー系添加剤(すなわち熱可塑性エラストマー及び強化剤)、織物、及び求核性シリカなどの材料を主体とする開始剤を挙げることができる。通常、開始剤は、任意の適切な形状または形態であってもよく、例えば球形の、非球形の、不規則な、角のある、ざらつきのある、または層状のものであってもよい。好適な重合開始剤は、通常、ある実施形態によれば平均粒度分布が約0.1ミクロン〜約1,000ミクロン;ある実施形態によれば平均粒度分布が約50ミクロン〜約750ミクロン;及びある実施形態によれば平均粒度分布が約100ミクロン〜約500ミクロンであってもよい。粒度分布は、動的光散乱、撮像粒子分析、目盛り付きのふるいもしくはフィルター、及び任意選択的な検査または顕微鏡検査などの、任意の公知の技術によって決定される粒径のことを意味し得る。
代わりに、または加えて、反応性組成物は、重合可能な系の接着強度、系の弾性、及び重合可能な系の中のカプセル化された開始剤粒子またはマイクロカプセルの凝集または合体の傾向などの、複数の特性に影響を与えるように、選択または改良することができる。例えば、適切なガラス転移温度を有するポリマーを形成するために重合する反応性組成物を選択することによって、カプセル化された開始剤粒子またはマイクロカプセルを含む系のレオロジー特性に影響を与えることができる。ある実施形態においては、反応性組成物は2種以上の反応性化合物を使用することによって改良することもできる。例えばジエチルメチレンマロネートなどの高Tg1,1−2置換アルケン化合物と、例えばヘキシルメチルメチレンマロネートなどの低Tg1,1−2置換アルケン化合物とのブレンド物は、例えば特定の重合系の中で、カプセル化された重合開始剤の望ましくない凝集または合体を防止するために使用することができる。カプセル化された重合開始剤のガラス転移温度は、個々の反応性組成物のそれぞれのガラス転移温度によっても影響され得る。
ある実施形態によれば、マトリックスのカプセル化工程は、追加的な成分を含み得る。例えば、ある実施形態においては、適切な可塑剤を反応性組成物と共に組み込むことができる。通常、好適な可塑剤としては、例えば、ジイソノニルフタレート、ジオクチルフタレート、及びジブチルフタレートなどの直鎖及び分岐鎖のアルキルフタレート、並びに部分的に水素化されているテルペン、トリオクチルホスフェート、エポキシ可塑剤、トルエン−スルファミド、クロロパラフィン、アジピン酸エステル、ジメチルセバケートなどのセバケート、ひまし油、キシレン、1−メチル−2−ピロリジオン、及びトルエンなどの、接着剤系のレオロジー特性を修正するために使用される可塑剤を挙げることができる。Solutia Inc.(St.Louis,MO)により製造されているHB−40などの市販の可塑剤も好適な場合がある。可塑剤の組み込みは、通常、粒子またはマイクロカプセルの堅牢性及び弾性に影響を与え得る。ある実施形態においては、約5%以下の反応性モノマーを可塑剤で置き換えることができる。
ある実施形態においては、カプセル化された開始剤粒子は、マトリックスのカプセル化の工程の後であってもまだ反応性である及び/または比較的粘着性である場合がある。そのような問題は、第2のシェルカプセル化工程によって軽減することができる。シェルカプセル化工程においては、追加的な反応性組成物を添加することによって開始剤マトリックスの周りにシェルを重合することができる。得られるシェルの開始は、開始剤粒子の表面に露出している重合開始剤に接触させることで生じさせることができ、マトリックスのカプセル化の後に停止工程が行われない場合には、カプセル化された開始剤粒子からの活性成長ポリマー鎖と接触させることによって生じさせることができる。ある実施形態においては、シェルカプセル化工程は媒体中で行うことができ、また撹拌しながら行うことができる。例示的なシェルカプセル化工程は、図3に概略的に示されている。
理解されるように、追加的な反応性組成物としてはマトリックスカプセル化工程で使用されるものと同じ反応性化合物を挙げることができ、あるいは系の望ましい特性に応じて様々な反応性化合物を挙げることができる。例えば、ある実施形態においては、1種以上の開始剤のマトリックスカプセル化と、開始剤マトリックスのシェルカプセル化の両方で、ジエチルメチルマロネートを反応性化合物として使用することができる。しかし、別の適切な例においては、シェル層の反応性組成物は、1種以上の別の1,1−2置換アルケン化合物または他の化合物を含み得る。例えば、好適なシェル層は、ジエチルメチレンマロネートとペンタンまたはヘキサンで連結されている二官能性モノマーとのブレンド物から形成することができる。特定のマトリックスカプセル化反応性組成物と同様に、追加的な反応性組成物としては、シェル層の剛性を向上させるため及び凝集または合体を低減するために、異なるガラス転移温度を有するポリマーを形成する1,1−2置換アルケン化合物のブレンド物も、あるいは代わりに、挙げることができる。そのような実施形態においては、例えばほぼ室温以上のTg、または約50℃以上のTgを有する高Tg1,1−2置換アルケン化合物を、追加的な反応性組成物の中に含めることができる。
ある実施形態においては、追加的な反応性組成物が二官能性または多官能性の化合物を含むことも有利な場合がある。二官能性及び/または多官能性の化合物をシェル層に組み込むことによって、硬化したオリゴマーもしくはポリマーの架橋を生じさせることが可能になり得る。追加的な反応性組成物中に二官能性または多官能性の化合物が含まれるある実施形態においては、約5重量%〜約15重量%のシェルが二官能性または多官能性の化合物から形成されていてもよい。得られる架橋シェルはより強く、周囲の環境に対する低減された透湿性を有し、一官能性化合物のみから形成されるシェルよりも反応性が低い場合がある。例えば可塑剤の組み込みなどの、シェルカプセル化工程に対する追加的な改良も行うことができる。
通常、最初のマトリックスの周りのシェル層の形成の後、残りの重合は弱酸(例えばトリフルオロ酢酸)などの適切なアニオン重合停止剤を添加することによって停止することができる。カプセル化された開始剤粒子は、その後脱イオン水ですすぎ及び洗浄を行うことができる。ある実施形態においては、後続のすすぎ工程は、カプセル化された開始剤粒子を不動態化するために、わずかに酸性の脱イオン水洗浄(例えば約6のpH)で行うことができる。
カプセル化された重合開始剤を作製するために、別の技術も使用することができる。例えば、ある実施形態においては、マトリックスカプセル化工程は、ワックス化合物(例えば溶融ポリエチレンワックス)などの非反応性化合物を用いて重合開始剤をカプセル化する代替の工程によって置き換えることができる。ある実施形態においては、そのような代替方法により形成される開始剤マトリックスは、引き続きシェル層を重合するために反応性モノマーに曝露させることができる。
あるいは、ある実施形態においては、シェルカプセル化工程は、他の公知のカプセル化技術によって置き換えることができる。例えば、シェルは、尿素ホルムアルデヒド樹脂、ポリビニルアルコール、ゼラチン、アクリレート、またはオリゴマー状イソシアネートなどのオリゴマー系反応性モノマー、またはエポキシ官能性樹脂のうちの1種以上を使用して開始剤マトリックスの周りに形成することができるであろう。他のカプセル化技術は米国特許出願公開No.2005/0067726に開示されており、これは参照により本明細書に組み込まれる。
カプセル化された重合開始剤は、カプセル化工程後に非反応性であってもよく、重合可能な系を形成するために重合性組成物に直接添加することができる。しかし、更に理解されるように、カプセル化された重合開始剤は、全ての重合性組成物とは別に貯蔵されてもよく、その後、使用前のもっと遅い時点で重合性組成物に添加することができる。カプセル化された重合開始剤及び重合性組成物の特性次第では、カプセル化された重合開始剤の凝集が生じる場合がある。そのような状況においては、フュームドシリカなどのチクソ性付与剤または固化防止剤を添加することによって、重合性組成物の中へのカプセル化された重合開始剤の適切な分散を可能にすることができる。
ある実施形態によれば、特定の重合可能な系は他の追加的な成分も含み得る。例えば、1種以上の染料、顔料、強化剤、耐衝撃性改良剤、レオロジー調整剤、可塑剤、天然もしくは合成のゴム、充填剤、補強剤、増粘剤、乳白剤、抑制剤、蛍光マーカー、熱劣化低減剤、耐熱性付与剤、界面活性剤、湿潤剤、または安定化剤、を重合可能な系に組み込むことができる。例えば、系の粘度、弾性、及び堅牢性を改良するために、それぞれ塩化ビニルターポリマー(様々な重量割合での塩化ビニル、酢酸ビニル、及びジカルボン酸を含む)及びジメチルセバケートなどの増粘剤及び可塑剤を使用することができる。ある実施形態においては、そのような増粘剤及び他の化合物は、約1〜3cPsから約30,000cPs以上まで重合可能な系の粘度を上昇させるために使用することができる。
ある実施形態によれば、安定化剤は、保存可能期間を向上及び改善させるため、並びに自然重合を防止するために重合可能な系の中に組み込むことができる。米国特許No.8,609,885及び米国特許No.8,884,051(それぞれ参照により組み込まれる)に開示されているように、通常、液相安定化剤(例えばメタンスルホン酸(「MSA」))、気相安定化剤(例えばトリフルオロ酢酸(「TFA」))、またはフリーラジカル安定化剤(例えば4−メトキシフェノール、またはヒドロキノンのモノメチルエーテル(「MeHQ」))などの1種以上のアニオン重合防止剤を、安定化剤パッケージとして使用することができる。追加的なフリーラジカル重合防止剤は、米国特許No.6,458,956に開示されており、これは参照により本明細書に組み込まれる。アニオン重合安定化剤は、通常、組成物または成長中のポリマー鎖からの電子を捕捉する求電子性化合物である。アニオン重合安定化剤を使用すると、更なるポリマー鎖の成長を停止させることができる。通常、最小限の量のみの安定化剤が必要とされ、ある実施形態においては、約150パーツパーミリオン(「ppm」)以下のみ組み込むことができる。ある実施形態においては、例えば約10ppmのMSAと100ppmのMeHQとのブレンド物などの、複数の安定化剤のブレンド物を含むことができる。
カプセル化された重合開始剤を含む1液型の重合可能な系は、様々な用途のために使用することができる。例えば、ある実施形態においては、重合可能な系は、接着剤として使用することができる。接着剤として使用される場合、重合可能な系は、約3,000cPs〜約5,000cPsの粘度、非多孔質基材上での約5分〜約10分のセットタイム、及び約4時間の硬化時間などの、優れた特性を有することができる。有利には、そのような塗布時間は、容易な位置決めと浄化の両方に適している。本明細書において、セットタイムは、10秒以上0.2N/mmのせん断力に耐える接着剤組成物の能力として定義される。本明細書において、硬化時間は、75%以上の組成物が重合したことを意味し得る。硬化時間に到達すると、重合した組成物は最大の機械的強度特性を示すことができる。
1液型の重合可能な系は、優れた保存可能期間を有することもできる。例えば、そのような系は、50℃で少なくとも12日間の保存可能期間、及び/または周囲温度で20週間以上の保存可能期間を有し得る。50℃で12日間の保存可能期間は、ある実施形態においては周囲条件下で約6か月以上の保存可能期間、及びある実施形態においては約1年以上の保存可能期間を示唆し得る。
このような重合可能な系の引張せん断強度は様々な場合があり、例えば鋼材上で1,000psi以上、硬質メープル材上で1,100psi以上、及びポリカーボネート上で900psi以上であってもよい。更に、重合性組成物は皮膚に付着しない。
ある実施形態においては、重合可能な系はねじ緩み止め用組成物として有利に使用することもできる。そのような実施形態においては、重合性組成物は、ボルトまたはナットに塗布することができる。ナットの締め付けによって、カプセル化された開始剤粒子を機械的なせん断により破裂させることができ、重合開始剤を重合性組成物に曝すことができる。このようなねじ緩み止め用組成物は、基材の組成物に関わらずナットまたはボルトを締め付ける際に活性化できる1液型塗布を可能にすることから、有利な場合がある。対照的に、公知の2液型の重合可能な系は、ナットまたはボルトへ2つの成分を塗布することを必要とし、2番目の成分を塗布した直後に使用しなければならない。ある実施形態においては、このねじ緩み止め用組成物は、更に、同様の従来の硬化系よりもより強いブレークルーストルク(break−loose torque)を示すことができる。更に、特定の系は、高温、低温、または様々な液体及び溶媒への溶解に対するより強い耐性も示すことができる。例えば、ねじ緩み止め用組成物で処理された鋼製のボルトと亜鉛めっきされたナットの系は、約15分〜約30分のセットタイムを有することができ、緩めるために約12Nmのトルクを必要とし得る。2番目の例においては、ねじ緩み止め用組成物は約5分のセットタイムを有することができ、硬化約24時間後に緩めるために約29Nmのトルクを必要とし得る。更に、2番目の例は、120℃の高温や−20℃の低温に対する耐性だけでなく、ガソリン、アセトン、及び沸騰水に対する耐性も示し得る。
様々なカプセル化された開始剤粒子/マイクロカプセル及び重合可能な系が表1に示されている。表1には実施例1〜8が含まれており、マトリックスカプセル化工程の成分が示されている。
Figure 0006592533
実施例1〜8にそれぞれ示されているマトリックスのカプセル化は、同様に進行する。最初に、1,000rpmで混合することによって、重合開始剤(ガラスビーズ、ケイ酸ナトリウム、または粘土)を媒体(HOまたはヘプタン)中に均一に分散させる。引き続き、反応性組成物(DEMM、EEOEMM、またはHMMM)を媒体の中に滴下し、撹拌し続けながら1時間重合させる。その後、トリフルオロ酢酸を添加して全ての残りの重合を停止させる。開始剤マトリックスをその後濾過し、脱イオン水ですすぐ。実施例5及び6中では、反応性モノマーと共に可塑剤(ジメチルセバケート)を滴下して、得られるマトリックスの一部として組み込む。
実施例1〜8それぞれは、良好なカプセル化品質を示す。例えば実施例1〜3は、10psi〜30psiの圧力をかけた状態で破壊(すなわち破裂)しない高い強度の開始剤マトリックスを生成する。実施例4中で、DEMM及びEEOEMMの共重合は、変形後にその形状に戻ることができる弾性の開始剤マトリックスを生成する。実施例4の弾性開始剤マトリックスは、手で圧力を加えるなどの最小限の圧力をかけた後に破裂する。実施例5及び6は可塑剤を包含する。実施例5及び6における可塑剤の組み込みは堅牢性を減少させ、手で圧力を加えると破裂する開始剤マトリックスを生成する。しかし、実施例6中のHMMMの低いガラス転移温度は、可塑剤にも関わらず、処理のために十分な堅牢性を有する開始剤マトリックスを可能にする。実施例7及び8も好適である。
表2は実施例9及び10を示しており、ガラスビーズに対する反応性組成物の相対的な量を変化させた場合のカプセル化されたガラスビーズ開始剤粒子の割合を示している。更に、表2は弱酸の添加による重合のクエンチの影響を評価している。実施例9はクエンチなしで行われ、実施例10は重合後の酸によるクエンチを含む。各実施例中、重合は実施例1〜8と実質的に同様に行われる。
Figure 0006592533
表2に示されているように、実施例9は、反応性モノマー組成物とガラスビーズとの間の重量基準での相対的な量に応じて、49%〜79%のカプセル化割合を実現する。酸によるクエンチを含むが同じ割合である実施例10は、98.9%〜100%のカプセル化割合を有する。そのため、実施例10は、向上したカプセル化効率は重合クエンチ工程が行われる場合に得られることを示している。
表11は、溶融した脆性ポリエチレンワックスでガラスビーズを被覆することにより作製された追加的なマトリックスのカプセル化である。体積基準で、ワックスカプセルは約75%のガラスビーズと25%のポリエチレンワックスとから構成された。
様々な開始剤マトリックス上へのシェルカプセル化の実施例が行われる。シェル層は、約700rpmで水中にマトリックスを分散させ、その後シェル層を形成することにより形成される。各シェルのカプセル化において、5gの重合開始剤ごとに約0.5gのDEMMがマトリックスを含む媒体に滴下される。その後、重合は、混合を継続しながら約1時間、開始剤マトリックスの表面上に露出している重合開始剤を接触させることによって行われる。その後、重合は、0.02gのトリフルオロ酢酸を添加することで停止させられる。シェルがカプセル化された粒子は、その後濾過され脱イオン水ですすがれる。
実施例12は、カプセル化された開始剤粒子と重合性組成物とを含む重合可能な系である。実施例12は表3に示されている成分から製造され、その物理的特性は表4中に示されている。表3に含まれているカプセル化された開始剤粒子は、実施例1〜8で使用されたプロセスと同様のマトリックスカプセル化工程と、上述したシェルカプセル化と同様のシェルカプセル化工程とからなる2相合成を行うことによって形成される。カプセル化された開始剤粒子は、その後表3に記載されている成分から形成される増粘されたメチレンマロネート配合物の中に組み込まれる。実施例12のカプセル化された開始剤粒子も、異なるガラス転移温度を有する反応性モノマーのブレンド物を使用することの効果を示している。カプセル化された開始剤粒子は、重合したHMMM(−34℃)と重合したDEMM(35℃)のガラス転移温度の間である−21℃のガラス転移温度を有する。
Figure 0006592533
表4は実施例12の物理的特性を示している。図4から示されるように、実施例12は優れた接着剤品質を示す。
Figure 0006592533
表5は、重合可能な系の2つの追加的な実施例である実施例13及び14を示している。実施例13及び14のそれぞれは、重合性組成物の安定化剤として機能する微量のMSA(10ppm)及びMeHQ(100ppm)を追加的に含む。
Figure 0006592533
図4及び5は、実施例13及び14の引張せん断強度及び硬化プロファイルを示している。引張せん断強度は、硬質メープル、鋼材、ステンレス鋼、アルミニウム、アクリル、ポリカーボネート、ABS、及びPVC上で測定される。
表6は様々な基材上での実施例14のセットタイムを示している。
Figure 0006592533
重合性組成物は、ねじ緩み止め用組成物としても有用である。表7は、比較の2液系、及びマイクロカプセル化された重合開始剤を含む1液系、の2つのねじ緩み止め用組成物の性能特性を示している。比較例15は、2番目の安息香酸ナトリウム開始剤を塗布することによって30秒で硬化する2液型ジエチルメチレンマロネート組成物である。本発明の実施例16は、マイクロカプセル化された重合開始剤を含み、機械的なせん断によりマイクロカプセル化された重合開始剤が破裂した後に約5分で硬化する。各系の強度及び耐薬品性は、グレード2の鋼製のボルト及びナットを使用して測定した。各実施例の結果は、結合を壊すのに必要とされるブレークルーストルク(Nm)として報告される。
Figure 0006592533
本明細書に開示の寸法及び値は、列挙されている厳密な数値に厳格に限定されるものとして理解すべきではない。代わりに、特段の記載がない限り、各そのような寸法は、列挙されている値と、その値の周辺の機能的に均等な範囲の両方を意味することが意図されている。
本明細書全体を通して示されている全ての最大の数値上の限界は、それより小さい数値限界が本明細書に明示的に記載されているかのように、全てのそれより小さい数値限界を含むと理解すべきである。本明細書全体を通して示されている全ての最小の数値上の限界は、それより大きい数値限界が本明細書に明示的に記載されているかのように、全てのそれより大きい数値限界を含むであろう。本明細書全体を通して示されている全ての数値範囲は、それより狭い数値範囲が本明細書に全て明示的に記載されているかのように、そのようなより広い数値範囲の中に入る全てのより狭い数値範囲を含むであろう。
相互参照されているまたは関連する特許もしくは出願などの、本明細書に列挙されているいずれの文献も、明示的に除外されているか限定されていない限り、ここに参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。全ての文献の引用は、これが本明細書で開示または請求項に記載されているいずれかの発明に対する先行技術であること、あるいはこれ単独または任意の他の参照文献もしくは参照文献類との任意の組み合わせが、いずれかのそのような発明の教示、示唆、または開示をしていることを認めるものではない。更に、本文書中の用語のいずれかの意味または定義が参照により組み込まれる文献における同じ用語のいずれかの意味または定義と矛盾する範囲においては、文書中でその用語に当てられている意味または定義が支配するものとする。
実施形態及び実施例の上の記述は、説明の目的のために示されている。これは網羅的であること、または記載されている形態に限定することを意図していない。上の教示を踏まえて数々の改良が可能である。それらの改良のいくつかは論じられており、またその他は当業者に理解されるであろう。実施形態は様々な実施形態の例示のために選択され、記載された。当然、その範囲は本明細書で説明されている実施例または実施形態に限定されず、様々な用途及び均等な物品において、当業者によって用いられ得る。むしろ、範囲は本明細書に添付の請求項によって定義されることがここでは意図されている。
様々な実施形態の特定の態様、特徴、構造、または特性は、全体または一部を入れ替えることができると理解すべきである。特定の実施形態に対する参照は、特定の実施形態に関連して記載されている具体的な態様、特徴、構造、または特性が、少なくとも1つの実施形態に含まれ得ること、及び特定の他の実施形態と入れ替え得ることを意味する。明細書中の様々な場所での「ある実施形態においては」という句の出現は、必ずしも全てが同じ実施形態を指すわけではなく、ある実施形態が必ずしも別のある実施形態と相互排除的であるわけでもない。本明細書で説明されている方法の工程が記載されている順序で行うことを必ずしも必要としていないことも理解すべきであり、そのような方法の工程の順序は単なる例示であると理解すべきである。同様に、追加的な工程をそのような方法に含めることができ、ある実施形態と矛盾しない方法において、特定の工程を省略するか組み合わせることができる。

Claims (15)

  1. 1種以上のメチレンマロネート化合物を含む第1の硬化した組成物;及び
    前記第1の硬化した組成物によってカプセル化された1種以上の重合開始剤;
    を含む開始剤マトリックスを含み
    前記重合開始剤が、約0.1ミクロン〜約1,000ミクロンの平均粒度分布を有する球形の、非球形の、不規則な、角のある、ざらつきのある、または層状の粒子を含む、
    カプセル化された開始剤粒子。
  2. 前記1種以上のメチレンマロネート化合物が、一官能性、二官能性、または多官能性のモノマー、またはこれらのオリゴマー、及びこれらの組み合わせである、請求項1に記載のカプセル化された開始剤粒子。
  3. 前記第1の硬化した組成物が、1種以上の約0℃以下のガラス転移温度のメチレンマロネート化合物である、請求項1または2に記載のカプセル化された開始剤粒子。
  4. 前記重合開始剤が、1種以上のアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、アンモニウム塩、アミン塩、ハライド、または金属酸化物含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載のカプセル化された開始剤粒子。
  5. 前記重合開始剤に対する前記第1の硬化した組成物の割合が重量基準で約1:1〜約2:1の比である、請求項1〜4のいずれか1項に記載のカプセル化された開始剤粒子。
  6. 約0.1psi以上の機械的な力がかけられると破裂する、請求項1〜5のいずれか1項に記載のカプセル化された開始剤粒子。
  7. シェル層を更に含み、前記シェル層が前記開始剤マトリックスを取り囲んでカプセル化し、前記シェル層が、1種以上の1,1−2置換アルケン化合物、尿素ホルムアルデヒド樹脂、ポリビニルアルコール、ゼラチン、アクリレート、及び硬化したオリゴマー系反応性モノマーで形成される1種以上の第2の硬化した組成物から形成される、請求項1〜6のいずれか1項に記載のカプセル化された開始剤粒子。
  8. 1種以上の1,1−2置換アルケン化合物を含む硬化性組成物と、
    1種以上のメチレンマロネート化合物を含む、硬化した組成物によってカプセル化された1種以上の重合開始剤を含む、1種以上のカプセル化された開始剤粒子と、
    を含む重合可能な系であって、前記1種以上の重合開始剤が、前記硬化性組成物の重合を開始することができ、および前記重合開始剤が、約0.1ミクロン〜約1,000ミクロンの平均粒度分布を有する球形の、非球形の、不規則な、角のある、ざらつきのある、または層状の粒子を含む、
    重合可能な系。
  9. 前記カプセル化された1種以上の重合開始剤粒子が、前記硬化性組成物の中に分散されている、請求項8に記載の重合可能な系。
  10. 記1種以上のメチレンマロネート化合物が、一官能性、二官能性、または多官能性のモノマー、またはこれらのオリゴマー、及びこれらの組み合わせである、請求項8または9に記載の重合可能な系。
  11. 基板に塗布することができ、1つ以上の前記カプセル化された開始剤粒子が破裂すると前記硬化性組成物の重合を開始することができる、請求項8〜10のいずれか1項に記載の重合可能な系。
  12. 前記1種以上の合開始剤に対する前記硬化した組成物の割合が重量基準で約1:1〜約2:1の比である、請求項8〜11のいずれか1項に記載の重合可能な系。
  13. 前記カプセル化された重合開始剤粒子が、単核または多核カプセル化開始剤粒子である、請求項8〜12のいずれか1項に記載の重合可能な系。
  14. 前記カプセル化された重合開始剤粒子が、さらに当該カプセル化された重合開始剤粒子を囲み、およびカプセル化するシェル層を含む、請求項8〜13のいずれか1項に記載の重合可能な系。
  15. 周囲条件で約20週間以上の保存可能期間を有する、請求項8〜14のいずれか1項に記載の重合可能な系。
JP2017561901A 2015-05-29 2016-04-12 カプセル化された重合開始剤、重合系、及びこれを使用する方法 Expired - Fee Related JP6592533B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/725,532 US9334430B1 (en) 2015-05-29 2015-05-29 Encapsulated polymerization initiators, polymerization systems and methods using the same
US14/725,532 2015-05-29
US15/094,705 US9683147B2 (en) 2015-05-29 2016-04-08 Encapsulated polymerization initiators, polymerization systems and methods using the same
US15/094,705 2016-04-08
PCT/US2016/027099 WO2016195817A1 (en) 2015-05-29 2016-04-12 Encapsulated polymerization initiators, polymerization systems and methods using the same

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019099093A Division JP2019178331A (ja) 2015-05-29 2019-05-28 カプセル化された重合開始剤、重合系、及びこれを使用する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018518566A JP2018518566A (ja) 2018-07-12
JP6592533B2 true JP6592533B2 (ja) 2019-10-16

Family

ID=55859886

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017561901A Expired - Fee Related JP6592533B2 (ja) 2015-05-29 2016-04-12 カプセル化された重合開始剤、重合系、及びこれを使用する方法
JP2019099093A Pending JP2019178331A (ja) 2015-05-29 2019-05-28 カプセル化された重合開始剤、重合系、及びこれを使用する方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019099093A Pending JP2019178331A (ja) 2015-05-29 2019-05-28 カプセル化された重合開始剤、重合系、及びこれを使用する方法

Country Status (5)

Country Link
US (4) US9334430B1 (ja)
EP (1) EP3303495A4 (ja)
JP (2) JP6592533B2 (ja)
CN (2) CN110483838A (ja)
WO (1) WO2016195817A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019178331A (ja) * 2015-05-29 2019-10-17 シラス・インコーポレイテッド カプセル化された重合開始剤、重合系、及びこれを使用する方法

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9279022B1 (en) 2014-09-08 2016-03-08 Sirrus, Inc. Solution polymers including one or more 1,1-disubstituted alkene compounds, solution polymerization methods, and polymer compositions
US10414839B2 (en) 2010-10-20 2019-09-17 Sirrus, Inc. Polymers including a methylene beta-ketoester and products formed therefrom
US9828324B2 (en) 2010-10-20 2017-11-28 Sirrus, Inc. Methylene beta-diketone monomers, methods for making methylene beta-diketone monomers, polymerizable compositions and products formed therefrom
US9249265B1 (en) 2014-09-08 2016-02-02 Sirrus, Inc. Emulsion polymers including one or more 1,1-disubstituted alkene compounds, emulsion methods, and polymer compositions
JP2014532625A (ja) 2011-10-19 2014-12-08 シラス・インコーポレイテッド メチレンβ−ジケトンモノマー、メチレンβ−ジケトンモノマーを製造するための方法、これらから作られる重合可能な組成物および製品
US10913875B2 (en) 2012-03-30 2021-02-09 Sirrus, Inc. Composite and laminate articles and polymerizable systems for producing the same
US9234107B2 (en) 2012-03-30 2016-01-12 Sirrus, Inc. Ink coating formulations and polymerizable systems for producing the same
US10047192B2 (en) 2012-06-01 2018-08-14 Sirrus, Inc. Optical material and articles formed therefrom
CN105008438B (zh) 2012-11-16 2019-10-22 拜奥福米克斯公司 塑料粘结体系及方法
CN105164797B (zh) 2012-11-30 2019-04-19 瑟拉斯公司 用于电子应用的复合组合物
WO2014110388A1 (en) 2013-01-11 2014-07-17 Bioformix Inc. Method to obtain methylene malonate via bis(hydroxymethyl) malonate pathway
US9315597B2 (en) 2014-09-08 2016-04-19 Sirrus, Inc. Compositions containing 1,1-disubstituted alkene compounds for preparing polymers having enhanced glass transition temperatures
US9416091B1 (en) 2015-02-04 2016-08-16 Sirrus, Inc. Catalytic transesterification of ester compounds with groups reactive under transesterification conditions
US10501400B2 (en) 2015-02-04 2019-12-10 Sirrus, Inc. Heterogeneous catalytic transesterification of ester compounds with groups reactive under transesterification conditions
US9217098B1 (en) 2015-06-01 2015-12-22 Sirrus, Inc. Electroinitiated polymerization of compositions having a 1,1-disubstituted alkene compound
US9518001B1 (en) 2016-05-13 2016-12-13 Sirrus, Inc. High purity 1,1-dicarbonyl substituted-1-alkenes and methods for their preparation
US20170327454A1 (en) 2016-05-13 2017-11-16 Sirrus, Inc. High purity 1,1-dicarbonyl substituted-1-alkenes and methods for their preparation
US10196481B2 (en) 2016-06-03 2019-02-05 Sirrus, Inc. Polymer and other compounds functionalized with terminal 1,1-disubstituted alkene monomer(s) and methods thereof
US9567475B1 (en) * 2016-06-03 2017-02-14 Sirrus, Inc. Coatings containing polyester macromers containing 1,1-dicarbonyl-substituted 1 alkenes
US9617377B1 (en) 2016-06-03 2017-04-11 Sirrus, Inc. Polyester macromers containing 1,1-dicarbonyl-substituted 1 alkenes
US10428177B2 (en) 2016-06-03 2019-10-01 Sirrus, Inc. Water absorbing or water soluble polymers, intermediate compounds, and methods thereof
WO2018022794A1 (en) * 2016-07-26 2018-02-01 Ppg Industries Ohio, Inc. Particles having surfaces functionalized with 1,1-di-activated vinyl compounds
US11136469B2 (en) 2016-07-26 2021-10-05 Ppg Industries Ohio, Inc. Acid-catalyzed curable coating compositions containing 1,1-di-activated vinyl compounds and related coatings and processes
EP3490726B1 (en) 2016-07-26 2022-11-30 PPG Industries Ohio, Inc. Multi-layer curable compositions containing 1,1-di-activated vinyl compound products and related processes
CN109642098B (zh) 2016-07-26 2022-02-11 Ppg工业俄亥俄公司 包含1,1-二活化的乙烯基化合物的可电沉积的涂料组合物
US11613076B2 (en) 2016-07-26 2023-03-28 Ppg Industries Ohio, Inc. Three-dimensional printing processes using 1,1-di-activated vinyl compounds
EP4151689A1 (en) 2016-07-26 2023-03-22 PPG Industries Ohio, Inc. Curable compositions containing 1,1-di-activated vinyl compounds and related coatings and processes
WO2018022780A1 (en) 2016-07-26 2018-02-01 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethane coating compositions containing 1,1-di-activated vinyl compounds and related coatings and processes
US11634524B2 (en) 2016-07-26 2023-04-25 Ppg Industries Ohio, Inc. Acid-catalyzed curable coating compositions containing 1,1 di-activated vinyl compounds and related coatings and processes
US10934411B2 (en) 2016-09-30 2021-03-02 Ppg Industries Ohio, Inc. Curable compositions containing 1,1-di-activated vinyl compounds that cure by pericyclic reaction mechanisms
JPWO2018212330A1 (ja) * 2017-05-18 2020-05-21 ナミックス株式会社 樹脂組成物
WO2019060188A1 (en) 2017-09-19 2019-03-28 Sirrus, Inc. CATALYTIC CYCLE FOR THE PRODUCTION OF 1,1-DISUBSTITUTED ALKENES
US11427718B2 (en) * 2017-10-27 2022-08-30 Board Of Regents, The University Of Texas System Vat resin with additives for thiourethane polymer stereolithography printing
WO2019125930A1 (en) 2017-12-18 2019-06-27 Sirrus, Inc. Methylene malonamide and ketoacrylamide monomers and polymeric compositions derived from them
WO2019137853A1 (en) 2018-01-09 2019-07-18 Basf Se Compositions comprising polymerizable vinyl compounds, inorganic or organic fillers and their use
EP3758668B1 (en) * 2018-07-25 2022-02-23 Firmenich SA Process for preparing microcapsules
US11518904B2 (en) 2018-09-26 2022-12-06 Swimc Llc Curable coating compositions
WO2020167621A1 (en) 2019-02-14 2020-08-20 Sirrus, Inc. Particles encapsulated with dicarbonyl-substituted-1- alkenes
US11396585B2 (en) * 2019-03-06 2022-07-26 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Method of forming a void, channel, and/or vascular network in a polymeric matrix
CN114390915A (zh) 2019-09-30 2022-04-22 泰尔茂株式会社 医疗设备
WO2021231288A1 (en) 2020-05-15 2021-11-18 Nippon Shokubai Co., Ltd. Improved dicarbonyl substituted-1-alkene compositions
KR102474018B1 (ko) * 2020-12-22 2022-12-05 (주)엘엑스하우시스 인조대리석의 제조방법
CN113583043B (zh) * 2021-07-28 2022-04-08 大连理工大学 一种用于极性乙烯基单体聚合的强亲核性有机膦化合物、制备方法及其应用

Family Cites Families (267)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB432628A (en) 1933-12-23 1935-07-23 John David Kendall Improvements in or relating to the production of compounds containing an ethylenic linkage, or a polymethine chain
US2277479A (en) 1938-08-13 1942-03-24 Gen Electric Acetoacetic ester-formaldehyde resins
US2245567A (en) 1939-06-23 1941-06-17 Eastman Kodak Co Manufacture of unsaturated ketones
US2313501A (en) 1939-08-15 1943-03-09 Eastman Kodak Co Process for preparing methylene dialkyl malonates
US2212506A (en) 1939-08-15 1940-08-27 Eastman Kodak Co Preparation of methylene dialkyl malonates
US2403791A (en) 1939-11-16 1946-07-09 Gen Electric Interpolymers of a methylene malonic ester and an unsaturated alkyd resin
US2330033A (en) 1939-11-16 1943-09-21 Gen Electric Method of preparing methylene malonic esters
US2569767A (en) 1946-05-27 1951-10-02 L D Caulk Company Dental material and method
US2726204A (en) 1949-04-14 1955-12-06 Monsanto Chemicals Polymerization process
US2730457A (en) 1953-06-30 1956-01-10 Ncr Co Pressure responsive record materials
US3042710A (en) 1960-10-03 1962-07-03 Borden Co Ethenoid carbonyl compounds
DE1569968B1 (de) 1960-10-19 1969-11-06 Eastman Kodak Co Verwendung von hochgereinigten monomeren Estern der Methylenmalonsaeure als autopolymerisierbare Klebstoffe
US3197318A (en) 1960-11-07 1965-07-27 Borden Co 2-methylenemalonic acid ester contact adhesive compositions
GB965767A (en) 1960-11-17 1964-08-06 Hoyt Harrison Todd Method of fusing materials to metal surfaces
FR1290837A (fr) 1960-12-23 1962-04-20 Air Liquide Nouveaux polymères anthraquinoniques réducto-oxydables, leurs procédés de préparation et leur application à la fabrication de l'eau oxygénée
US3140276A (en) 1961-07-11 1964-07-07 Exxon Research Engineering Co Continuous electrolytic polymerization process
GB975733A (en) 1961-12-18 1964-11-18 Ici Ltd Process for preventing haze formation in fermented beverages
US3203915A (en) 1962-07-02 1965-08-31 Dal Mon Research Co Oxygen convertible polymeric compositions
US3221745A (en) 1962-09-12 1965-12-07 Eastman Kodak Co Method of bonding body tissue together using methylenemalonic acid esters
US3427250A (en) 1963-03-25 1969-02-11 Polaroid Corp Microscopic capsules and process for their preparation
US3385777A (en) 1964-12-30 1968-05-28 Shell Oil Co Electrochemical deposition of organic films
US3489663A (en) 1965-10-19 1970-01-13 Owens Illinois Inc Electrolytic polymerization
US3557185A (en) 1967-03-06 1971-01-19 Toa Gosei Chem Ind Stabilized alpha-cyanoacrylate adhesive compositions
US4105688A (en) 1968-05-09 1978-08-08 Lonza, Ltd. Process for the production of malonic acid dinitrile and purification thereof
US3595869A (en) 1968-05-15 1971-07-27 Merck & Co Inc Process for preparing a diastereomer of an optically active ester or amide of (cis-1,2-epoxypropyl)-phosphonic acid
US3591676A (en) 1968-11-01 1971-07-06 Eastman Kodak Co Surgical adhesive compositions
DE2027502C3 (de) 1970-05-29 1980-06-19 Schering Ag, 1000 Berlin Und 4619 Bergkamen Verfahren zur Herstellung von Cyanacrylsäureestern
US3677989A (en) 1970-06-16 1972-07-18 Union Carbide Corp Ethylene/acrylic acid copolymer emulsions
DE2042610C3 (de) 1970-08-27 1979-03-15 Wacker-Chemie Gmbh, 8000 Muenchen Verfahren zur Herstellung von Methylenmalonester
JPS4923808B1 (ja) 1970-12-21 1974-06-18
US3940362A (en) 1972-05-25 1976-02-24 Johnson & Johnson Cross-linked cyanoacrylate adhesive compositions
US3975422A (en) 1972-11-21 1976-08-17 Johnson & Johnson Preparation of bis (2-cyanoacrylate)monomers
US3923836A (en) 1973-07-18 1975-12-02 Smithkline Corp Chroman and chromene compounds
US3973438A (en) 1973-08-21 1976-08-10 Westinghouse Electric Corporation Composition for forming thermo-particulating coating which protects electrical apparatus
US4079058A (en) 1973-08-29 1978-03-14 Dynamit Nobel Ag Process of performing cyclization reactions using benzyl or pyridylamino malonic acid derivatives
CH582655A5 (ja) 1973-10-18 1976-12-15 Lonza Ag
US3945891A (en) 1974-06-20 1976-03-23 Fmc Corporation Distillation process for purification of triaryl phosphate esters
US3966562A (en) 1974-07-31 1976-06-29 Agency Of Industrial Science & Technology Multi-stage flash distillation plant
US4018656A (en) 1974-09-03 1977-04-19 Bechtel International Corporation Thermal softening and distillation by regenerative method
US4004984A (en) 1975-02-07 1977-01-25 Aktiebolaget Atomenergi Distillation plant
US4148693A (en) 1975-02-26 1979-04-10 Williamson William R Horizontal cylindrical distillation apparatus
US3978422A (en) 1975-02-28 1976-08-31 Alpha Engineering Corporation Broadband automatic gain control amplifier
US4046943A (en) 1975-04-15 1977-09-06 Westinghouse Electric Corporation Malonic acid derivative composition for forming thermoparticulating coating
US3995489A (en) 1975-04-15 1976-12-07 Westinghouse Electric Corporation Malonic acid derivative composition for forming thermoparticulating coating
US4001345A (en) 1975-06-02 1977-01-04 Ppg Industries, Inc. Distillation of methylchloroform
SU614742A3 (ru) 1975-06-02 1978-07-05 Динамит Нобель Аг (Фирма) Способ получени с - с диалкиловых эфиров малоновой кислоты
US4036985A (en) 1975-07-16 1977-07-19 Jose Amato Mono substituted malonic acid diamides and process of preparing them
US4083751A (en) 1975-08-11 1978-04-11 Occidental Petroleum Corporation Continuous feed pyrolysis chamber for decomposing solid waste
DE2661090C2 (ja) 1975-11-07 1990-02-08 Ciba-Geigy Ag, Basel, Ch
US4186060A (en) 1976-04-28 1980-01-29 Fogel S J Method and apparatus for high volume distillation of liquids
US4282067A (en) 1976-04-28 1981-08-04 Jerome Katz Apparatus for high volume distillation of liquids
US4035243A (en) 1976-04-28 1977-07-12 Jerome Katz Method and apparatus for high volume distillation of liquids
US4319964A (en) 1976-04-28 1982-03-16 Jerome Katz Apparatus for high volume distillation of liquids
US4186058A (en) 1976-04-28 1980-01-29 Fogel S J Method and apparatus for high volume distillation of liquids
US4154914A (en) 1976-05-01 1979-05-15 Toyo Seal Kogyo Kabushiki Kaisha (Toyo Seal Industries Co., Ltd.) Process for producing acrylic rubber by copolymerizing acrylic ester and malonic acid derivative having active methylene group
US4224112A (en) 1976-06-11 1980-09-23 Phillips Petroleum Company Recovery of 1,1-dihydroheptafluorobutanol from water by distillation
US4236975A (en) 1976-06-11 1980-12-02 Phillips Petroleum Company Recovery of methyl heptafluorobutyrate from water by distillation
US4229263A (en) 1976-06-11 1980-10-21 Phillips Petroleum Company Recovery of methyl heptafluorobutyrate from methanol by distillation
US4080238A (en) 1976-07-14 1978-03-21 Pratt & Lambert, Inc. One-liquid cold setting adhesive with encapsulated catalyst initiator
US4049698A (en) 1976-08-05 1977-09-20 Eastman Kodak Company Process for producing methylene malonic esters
US4118422A (en) 1976-08-23 1978-10-03 Texaco Development Corp. Polyols from 2,3-morpholinediones
US4160864A (en) 1976-09-07 1979-07-10 Eastman Kodak Company Adhesive compositions comprising methyl allyl methylenemalonate
US4056543A (en) 1976-09-07 1977-11-01 Eastman Kodak Company Process of preparing substituted acrylates
US4282071A (en) 1977-04-25 1981-08-04 The Dow Chemical Company Anhydrous separation of volatile aluminum chloride complex from an ethylbenzene production stream by distillation
EP0002260B1 (de) 1977-12-02 1982-07-14 Ciba-Geigy Ag Malonsäurederivate von sterisch gehinderten Piperidinen, Verfahren zu ihrer Herstellung und mit ihnen stabilisiertes organisches Material
US4176012A (en) 1978-01-10 1979-11-27 Bryant Jeffrey J Adjacent loop distillation
US4243493A (en) 1978-02-03 1981-01-06 Mannesmannrohren-Werke A.G. Process for transportation and distillation of petroleum with methanol
US4256908A (en) 1978-07-03 1981-03-17 Ube Industries, Ltd. Process for preparing diesters of malonic acid
JPS5647471A (en) 1979-09-28 1981-04-30 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Instantaneous adhesive composition
JPS5667383A (en) 1979-11-08 1981-06-06 Mitsui Petrochem Ind Ltd Thixotropic agent
JPS5681537A (en) 1979-12-06 1981-07-03 Denki Kagaku Kogyo Kk Purification of methylenemalonic diester
US4440601A (en) 1980-01-28 1984-04-03 Jerome Katz Method and apparatus for high volume fractional distillation of liquids
US4291171A (en) 1980-08-20 1981-09-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Esters of 2-fluoro-2,2-dinitroethylmalonate and 2,2-dinitropropylmalonate
DE3105718A1 (de) 1981-02-17 1982-09-02 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Fuer lebensmittel, insbesondere wurstwaren, geeignete rauchdurchlaessige schlauchhuelle mit einer klebenaht und verfahren zu ihrer herstellung
US4329479A (en) 1981-04-07 1982-05-11 Nihon Nohyaku Co., Ltd. Process for producing 1,3-dithiol-2-ylidene malonic acid dialkyl esters
US4450067A (en) 1981-04-30 1984-05-22 Mobil Oil Corporation Distillation-induced extraction process
US4897473A (en) 1981-05-01 1990-01-30 Union Carbide Chemicals And Plastics Company Inc. Homologation of carbonyloxy containing compounds
US4444928A (en) 1981-08-14 1984-04-24 Ciba-Geigy Corporation Polymeric malonic acid derivatives
JPS5867647A (ja) 1981-10-15 1983-04-22 Ube Ind Ltd マロン酸ジエステルの製造法
US4440910A (en) 1982-01-18 1984-04-03 Loctite Corporation Toughened cyanoacrylates containing elastomeric rubbers
JPS597193A (ja) 1982-07-02 1984-01-14 Shionogi & Co Ltd マロニルメチル基の異性化方法
DE3374684D1 (en) 1982-08-31 1988-01-07 Daikin Ind Ltd A method to trap the enolate ion of the malonic acid or its derivatives
US4411740A (en) 1982-09-20 1983-10-25 Dow Corning Corporation Separation of chlorosilanes by extractive distillation
DE3241512A1 (de) 1982-11-10 1984-05-10 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Substituierte malonsaeurediamide, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als schaedlingsbekaempfungsmittel
FR2540739A1 (fr) 1983-02-11 1984-08-17 Elf France Dispositif et installations pour la distillation par evaporation en couches minces, en particulier pour hydrocarbures, et procede de mise en oeuvre de ce dispositif
US4517105A (en) 1983-03-07 1985-05-14 Aluminum Company Of America Metalworking lubricant composition containing a novel substituted malonic acid diester
US4767503A (en) 1983-08-29 1988-08-30 Allied Corporation Removal of light impurities from caprolactam by distillation with water
US4728701A (en) 1983-09-19 1988-03-01 Jarvis Marvin A Process for the polymerization of acrylates
US4560723A (en) 1983-11-14 1985-12-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Cyanoacrylate adhesive composition having sustained toughness
AT380008B (de) 1983-12-23 1986-03-25 Chemie Linz Ag Verfahren zur herstellung von mono- oder biscarbonylverbindungen
DE3400401A1 (de) 1984-01-07 1985-08-22 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Substituierte malonsaeurederivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als schaedlingsbekaempfungsmittel
US4720543A (en) 1985-06-06 1988-01-19 Georgetown University 1a-7-substituted derivatives of mitomycin and uses thereof
US4727801A (en) 1985-09-05 1988-03-01 Nippon Light Metal Company Limited Defrosting cabinet
US4613658A (en) 1985-10-15 1986-09-23 University Of Southern Mississippi Vinyl monomers capable of forming side-chain liquid crystalline polymers and the resulting polymers
US4724053A (en) 1985-12-20 1988-02-09 Polaroid Corporation, Patent Dept. Method for the electropolymerization of conductive polymers
US5292937A (en) 1986-03-31 1994-03-08 Rhone-Poulenc Inc. Use of malonic acid derivative compounds for retarding plant growth
US4783242A (en) 1986-05-22 1988-11-08 The Dow Chemical Company Distillation system and process
IT1196500B (it) 1986-07-16 1988-11-16 Eniricerche Spa Derivati dell'acido malonico e metodi per la loro sintesi
JPS6342135A (ja) 1986-08-08 1988-02-23 Shinkawa Ltd ワイヤボンデイング方法
JPS63159385A (ja) 1986-08-29 1988-07-02 Nippon Nohyaku Co Ltd マロン酸誘導体及びその製法並びにその用途
US5446195A (en) 1986-09-02 1995-08-29 West Point Pepperell Water-soluble active methylenes as formaldehyde scavengers
HU197574B (en) 1986-10-09 1989-04-28 Chinoin Gyogyszer Es Vegyeszet Process for production of derivatives of 3,7-dihydro-3-methil-7-//1,2,4-oxadiasole/-3-il/alkylenil/-1h-purin-2,6-dion and medical compositions containing these substances
US4736056A (en) 1986-12-15 1988-04-05 Smith Oliver W Process for the production of malonic acid derivative compounds
FR2611705B1 (fr) 1987-03-05 1989-07-13 Union Pharma Scient Appl Procede de preparation de monesters ou diesters de l'acide endoethano-9, 10 dihydro-9, 10 anthracene bicarboxylique-11, 11, nouveaux monesters ou diesters ainsi prepares et utilisation de ceux-ci pour la preparation de methylenemalonates symetriques ou asymetriques
US4828882A (en) 1987-03-16 1989-05-09 Canadian Patents & Developments Limited Particle encapsulation technique
DE3733552A1 (de) 1987-10-03 1989-04-13 Herberts Gmbh Kathodisch abscheidbares waessriges elektrotauchlack-ueberzugsmittel und dessen verwendung
AU2723588A (en) * 1987-10-16 1989-05-23 Gaf Corporation Divinyl epoxy ethers
US5021486A (en) 1989-03-21 1991-06-04 Ciba-Geigy Corporation Hindered amine-substituted malonic acid derivatives of s-triazine
JPH02281013A (ja) 1989-04-24 1990-11-16 Cemedine Co Ltd ジケトン化合物系共重合体
DE3934190A1 (de) 1989-10-13 1991-04-18 Basf Ag Malonsaeurefarbstoffe und deren polykondensationsprodukte
DE4009621A1 (de) 1990-03-26 1991-10-02 Henkel Kgaa (alpha) -cyanacrylatklebstoffzusammensetzungen
US5284987A (en) 1990-06-15 1994-02-08 Amoco Corporation Preparation of a dimethyltetralin in a distillation reactor
US5227027A (en) 1990-08-23 1993-07-13 Topper Robert T High efficiency water distillation apparatus using a heat pump system and process for use thereof
US5064507A (en) 1990-09-27 1991-11-12 Allied-Signal Inc. Distillation process for recovery of high purity phenol
MX9200216A (es) 1991-01-21 1992-08-01 Lonza Ag Procedimiento para la preparacion de anhidrido de acido malonico.
DE4114733A1 (de) 1991-05-06 1992-11-12 Huels Chemische Werke Ag Verfahren zur herstellung von substituierten malonesteraniliden und malonsaeure-monoaniliden
JPH0517723A (ja) 1991-07-10 1993-01-26 Three Bond Co Ltd 接着剤組成物
US5259835A (en) 1991-08-29 1993-11-09 Tri-Point Medical L.P. Wound closure means and method using flowable adhesive
US5391624A (en) 1992-02-10 1995-02-21 S. C. Johnson & Son, Inc. Thermosettable compositions
US5624669A (en) 1993-03-31 1997-04-29 Tri-Point Medical Corporation Method of hemostatic sealing of blood vessels and internal organs
US5328687A (en) 1993-03-31 1994-07-12 Tri-Point Medical L.P. Biocompatible monomer and polymer compositions
US5567761A (en) 1993-05-10 1996-10-22 Guertin Bros. Coatings And Sealants Ltd. Aqueous two-part isocyanate-free curable, polyurethane resin systems
KR970010594B1 (ko) 1993-10-16 1997-06-28 한국과학기술연구원 말론산 유도체의 백금착화합물 및 그 제조방법
AU672337B2 (en) 1993-10-27 1996-09-26 Nippon Paint Co., Ltd. Curable resin composition for coating uses
EP0671409A3 (de) 1994-03-11 1996-06-12 Hoechst Ag Malonsäurederivate mit antiadhäsiven Eigenschaften.
DE4408248A1 (de) 1994-03-11 1995-09-14 Hoechst Ag Physiologisch verträgliche und physiologisch abbaubare Kohlenhydrat-Mimetika, ein Verfahren zur Herstellung und ihre Verwendung
WO1996000760A1 (en) * 1994-06-28 1996-01-11 Tri-Point Medical Corporation pH-MODIFIED BIOCOMPATIBLE MONOMER AND POLYMER COMPOSITIONS
US5550172A (en) 1995-02-07 1996-08-27 Ethicon, Inc. Utilization of biocompatible adhesive/sealant materials for securing surgical devices
DE19508049C2 (de) 1995-02-23 1997-02-06 Schering Ag Verwendung von Methylenmalondiesterderivaten zur Herstellung von gasenthaltenden Mikropartikeln
JPH08231564A (ja) 1995-02-28 1996-09-10 Nippon Shokubai Co Ltd リン酸エステルおよびその製造方法並びにリン酸エステル重合体
US5928611A (en) 1995-06-07 1999-07-27 Closure Medical Corporation Impregnated applicator tip
DE19541213A1 (de) 1995-11-04 1997-05-07 Rwe Dea Ag Verfahren zur chemischen Umsetzung von Stoffen in einer Reaktionskolonne
JPH09258448A (ja) 1996-03-19 1997-10-03 Fujitsu Ltd レジスト組成物及びそれを用いた半導体装置製造方法
DE19623142A1 (de) 1996-06-10 1997-12-11 Huels Chemische Werke Ag Enantiomerenangereicherte, durch einen tertiären Kohlenwasserstoffrest substituierte Malonsäuremonoester sowie deren Herstellung
DE19629372A1 (de) 1996-07-20 1998-01-22 Degussa Verfahren zur Herstellung von Malonsäure oder einem Salz derselben
FR2755136B1 (fr) 1996-10-25 1999-01-22 Virsol Procede de preparation de nanoparticules de methylidene malonate, nanoparticules contenant eventuellement une ou plusieurs molecules biologiquement actives et compositions pharmaceutiques les contenant
DE19704449A1 (de) 1997-02-06 1998-08-13 Huels Chemische Werke Ag Verfahren zur Herstellung von Malonsäure und Alkylmalonsäuren
EP1008655B1 (en) 1997-02-20 2006-05-17 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Process for producing malonic acid derivatives
DE19711762A1 (de) 1997-03-21 1998-09-24 Huels Chemische Werke Ag Verfahren zur Herstellung von Bishydroxymethylverbindungen
DE19724074C2 (de) 1997-06-07 2000-01-13 Metallgesellschaft Ag Verfahren zur Hochtemperatur-Kurzzeit-Destillation von Rückstandsölen
WO1999001420A1 (fr) 1997-07-03 1999-01-14 Taito Co., Ltd. Procede de preparation de derives d'acide 2-aminomalonique, et intermediaires utilises dans ce procede
JP2001510944A (ja) 1997-07-21 2001-08-07 アギラ テクノロジーズ インコーポレイテッド 半導体フリップチップ・パッケージおよびその製造方法
BR9704357A (pt) 1997-08-13 1999-05-11 Trikem Sa Processo para produção de acido malônico e de ésteres de acido malônico
US6353268B1 (en) 1997-08-22 2002-03-05 Micron Technology, Inc. Semiconductor die attachment method and apparatus
FR2774096B1 (fr) * 1998-01-29 2000-04-07 Virsol Nouveaux copolymeres tensioactifs a base de methylidene malonate
US6291703B1 (en) 1998-02-09 2001-09-18 Ciba Specialty Chemicals Corporation Preparation of substituted hydroxyhydrocinnamate esters by continuous transesterification using reactive distillation
WO1999046619A1 (en) 1998-03-09 1999-09-16 Corning Incorporated Optical waveguide having non absorbing cladding region
FR2778100B1 (fr) 1998-04-29 2001-05-04 Virsol Nouvelles microspheres a base de poly(methylidene malonate), leur procede de preparation et compositions pharmaceutiques les contenant
BR9910064A (pt) 1998-04-30 2000-12-26 Closure Medical Corp Processo para aplicar pelo menos um agente selecionado a partir do grupo que consiste de materiais bioativos, iniciadores de polimerização e modificadores de velocidade de polimerização em uma ponta de aplicador para adesivos, ponta de aplicador, e, aplicador para um adesivo polimerizável
US6512023B1 (en) 1998-06-18 2003-01-28 Closure Medical Corporation Stabilized monomer adhesive compositions
JP2000019936A (ja) 1998-07-06 2000-01-21 Central Glass Co Ltd ホログラムの作製方法およびその装置
US6057402A (en) 1998-08-12 2000-05-02 Johnson Matthey, Inc. Long and short-chain cycloaliphatic epoxy resins with cyanate ester
DE19847050A1 (de) * 1998-10-13 2000-04-20 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung mikroverkapselter kugelförmiger Polymerisate
US6632518B1 (en) 1998-10-14 2003-10-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluoropolymer film structures and laminates produced therefrom
ES2185409T3 (es) 1998-12-07 2003-04-16 Bayer Ag Trimero de hdi bloqueado con una mezcla de ester malonico/triazol/estabilizacion mediante formaldehido.
TR200101903T2 (tr) 1999-01-02 2001-11-21 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Yeni malonik asit türevleri, bunların preparasyon işlemleri.
JP2000199936A (ja) 1999-01-06 2000-07-18 Konica Corp 熱現像感光材料
FR2788516B1 (fr) 1999-01-14 2001-04-06 Virsol Procede de preparation de polymere de methylidene malonate
FR2789314B1 (fr) 1999-02-09 2001-04-27 Virsol Materiau de suture de plaies a base de methylidene malonate
US6197482B1 (en) 1999-05-14 2001-03-06 Eastman Kodak Company Polymer overcoat for imaging elements
RS49810B (sr) 1999-05-27 2008-08-07 Nederlandse Organisatie Voor Toegepast Natuurwetenschappelijk Onderzoek Tno, Postupak za prečišćavanje tečnosti membranskom destilacijom a naročito za proizvodnju desalinizovane vode iz morske vode ili slane vode ili procesne vode
US6210474B1 (en) 1999-06-04 2001-04-03 Eastman Kodak Company Process for preparing an ink jet ink
ATE270590T1 (de) 1999-09-22 2004-07-15 Surmodics Inc Initiationsgruppentragendes wasserlösliches beschichtungsmittel und beschichtungsverfahren
US6448337B1 (en) * 1999-10-07 2002-09-10 3M Innovative Properties Company Pressure sensitive adhesives possessing high load bearing capability
US6225038B1 (en) 1999-11-04 2001-05-01 Eastman Kodak Company Thermally processable imaging element
US6245933B1 (en) 1999-11-19 2001-06-12 Closure Medical Corporation Transesterification method for making cyanoacrylates
DE19959587B4 (de) 1999-12-10 2006-08-24 Lurgi Lentjes Ag Verfahren zur schonenden Kurzzeit-Destillation von Rückstandsölen
US6183593B1 (en) 1999-12-23 2001-02-06 Closure Medical Corporation 1,1-disubstituted ethylene adhesive compositions containing polydimethylsiloxane
AUPQ540200A0 (en) 2000-02-02 2000-02-24 Aquadyne Incorporated Water distillation systems
EP1254105A1 (de) 2000-02-10 2002-11-06 Lonza AG Verfahren zur herstellung von alkoxymalonsäuredinitrilen
EP1123915B1 (en) 2000-02-10 2004-07-28 Nippon Shokubai Co., Ltd. Process for producing alpha, beta-unsaturated carboxylic acid esters and catalyst for use in such process
EP1127884A1 (en) 2000-02-26 2001-08-29 Aventis Pharma Deutschland GmbH Novel malonic acid derivatives, processes for their preparation, their use as inhibitor of factor XA activity and pharmaceutical compositions containing them
CA2413970A1 (en) 2000-06-22 2001-12-27 James D. Burrington Acylating agents and dispersants for lubricating oil and fuels
FR2812551B1 (fr) 2000-08-07 2003-03-28 Virsol Forme pharmaceutique comprenant un materiau support a base de methylidene malonate et un facteur de regulation cellulaire
JP4727801B2 (ja) 2000-09-29 2011-07-20 日本曹達株式会社 アルケニルフェノール系星型ブロック共重合体、およびその製造方法
ES2233544T3 (es) 2000-10-17 2005-06-16 Societe De Technologie Michelin Procedimiento de preparacion de un elastomero dienico por polimerizacion anionica.
US6545097B2 (en) 2000-12-12 2003-04-08 Scimed Life Systems, Inc. Drug delivery compositions and medical devices containing block copolymer
US20020151629A1 (en) 2001-02-08 2002-10-17 Buffkin Halbert C. Protective coating
US7450290B2 (en) 2001-06-25 2008-11-11 University Of Washington Electropolymerization of enhanced electrochromic (EC) polymer film
US6896838B2 (en) 2001-11-21 2005-05-24 Closure Medical Corporation Halogenated polymeric containers for 1, 1-disubstituted monomer compositions
US6767980B2 (en) 2002-04-19 2004-07-27 Nippon Shokubai Co., Ltd. Reactive diluent and curable resin composition
DE60235841D1 (de) 2002-04-22 2010-05-12 Nippon Catalytic Chem Ind Reaktionsfähige verdünnerzusammensetzung und vernetzbare harzzusammensetzung
AU2003239472A1 (en) 2002-05-15 2003-12-02 Genzyme Corporation Synthesis of benzonitriles and benzimidates
JPWO2003106588A1 (ja) * 2002-06-13 2005-10-13 イージーブライト株式会社 球形蓄光性蛍光体粉末及びその製造方法
US7629416B2 (en) 2002-08-12 2009-12-08 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Plasticized polyolefin compositions
US6800274B2 (en) 2002-09-17 2004-10-05 The C.P. Hall Company Photostabilizers, UV absorbers, and methods of photostabilizing a sunscreen composition
JP4694370B2 (ja) 2002-10-18 2011-06-08 明治製菓株式会社 マロン酸モノエステルおよびその製造方法
US7056540B2 (en) 2002-10-29 2006-06-06 Council Of Scientific And Industrial Research Enzymatic process for the preparation of optically active alcohols from ketones using tuberous root Daucus carota
US20050067726A1 (en) * 2002-11-04 2005-03-31 Nianxi Yan Microcapsules having multiple shells and method for the preparation thereof
US6826341B2 (en) 2002-11-04 2004-11-30 Fitel Usa Corp. Systems and methods for reducing splice loss in optical fibers
JP3959364B2 (ja) 2003-04-01 2007-08-15 サンスター技研株式会社 半導体の実装方法および該方法に用いる樹脂封止材料
EP1475367B1 (de) 2003-05-08 2010-07-07 Bayer MaterialScience AG Verfahren zur Destillation eines Gemisches isomerer Diisocyanatodiphenylmethane
US6767857B1 (en) 2003-05-29 2004-07-27 Fina Technology, Inc. Process for forming a Ziegler-Natta catalyst system having a controlled morphology
GB0317268D0 (en) 2003-07-23 2003-08-27 Viral Asa A Compounds
ATE425223T1 (de) 2003-08-04 2009-03-15 Zeon Corp Polymerisierbare zusammensetzung und formkörper unter verwendung derselben
JP2005101125A (ja) 2003-09-24 2005-04-14 Seiko Epson Corp 半導体装置の製造方法及び半導体装置、回路基板並びに電子機器
US7226957B1 (en) 2003-11-03 2007-06-05 University Of Iowa Research Foundation Method for producing polymers with controlled molecular weight and end group functionality using photopolymerization in microemulsions
JP2005170803A (ja) 2003-12-08 2005-06-30 Daicel Chem Ind Ltd 新規なマロン酸モノメチル誘導体とその製造法
US20050228074A1 (en) 2004-04-05 2005-10-13 Bridgestone Corporation Amphiphilic polymer micelles and use thereof
US7170188B2 (en) 2004-06-30 2007-01-30 Intel Corporation Package stress management
EP1781389A2 (en) 2004-07-23 2007-05-09 Velocys, Inc. Distillation process using microchannel technology
US7305850B2 (en) 2004-07-23 2007-12-11 Velocys, Inc. Distillation process using microchannel technology
US9598527B2 (en) 2004-09-01 2017-03-21 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
JP5366291B2 (ja) 2004-09-01 2013-12-11 アプヴィオン インコーポレイテッド カプセル化された硬化系
US7371804B2 (en) 2004-09-07 2008-05-13 Ophthonix, Inc. Monomers and polymers for optical elements
US8075906B2 (en) 2005-02-01 2011-12-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices having polymeric regions with copolymers containing hydrocarbon and heteroatom-containing monomeric species
US7504460B2 (en) 2005-03-07 2009-03-17 Delphi Technologies, Inc. Composition of aromatic or cycloaliphatic amine-derived polyepoxide and polyamine
JP4375564B2 (ja) 2005-03-17 2009-12-02 日本電気株式会社 封止樹脂組成物、封止樹脂組成物で封止された電子部品装置及び半導体素子のリペア方法
US7603889B2 (en) 2005-04-01 2009-10-20 MEAS France System for monitoring and controlling unit operations that include distillation
US7678847B2 (en) 2005-07-22 2010-03-16 Appleton Papers Inc. Encapsulated structural adhesive
US7919543B2 (en) 2005-08-16 2011-04-05 Electronics For Imaging, Inc. Inkjet inks, methods for applying inkjet ink, and articles printed with inkjet inks
DE602006012593D1 (de) 2005-08-24 2010-04-15 Nippon Catalytic Chem Ind Durch Radiation vernetzbare Zusammensetzungen und daraus hergestelte vernetzte Produkte
US7771567B2 (en) 2005-09-02 2010-08-10 Rives Michael L Salt water distillation system
US20070092483A1 (en) 2005-10-21 2007-04-26 Pollock Polymer Group Surgical adhesive compostion and process for enhanced tissue closure and healing
WO2007069746A1 (ja) 2005-12-16 2007-06-21 Yoshihiro Watanabe サーフボード等物品及びその製造方法
JP4881044B2 (ja) 2006-03-16 2012-02-22 株式会社東芝 積層型半導体装置の製造方法
WO2007120630A2 (en) 2006-04-10 2007-10-25 Abm Associates Llc Activated anaerobic adhesive and use thereof
US7659423B1 (en) 2006-04-18 2010-02-09 Loctite (R&D) Limited Method of preparing electron deficient olefins in polar solvents
WO2007139116A1 (ja) 2006-05-29 2007-12-06 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha クロス共重合体の製造方法、得られるクロス共重合体、及びその用途
CN107362154B (zh) * 2006-06-05 2020-10-30 帝斯曼营养品股份公司 具有改进壳层的微胶囊
ES2623158T3 (es) 2006-08-16 2017-07-10 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Copolímero de bloques o producto hidrogenado del mismo
FR2907131B1 (fr) 2006-10-12 2008-11-21 Commissariat Energie Atomique Procede de formation de films organiques sur des surfaces conductrices ou semi-conductrices de l'electricite a partir de solutions aqueuses en deux etapes
EP1927477B1 (en) 2006-11-30 2009-03-18 FUJIFILM Corporation Ink composition for inkjet-recording and method for inkjet-recording
DE112007003083B4 (de) 2006-12-22 2019-05-09 Tdk Corp. Mikrofonbaugruppe mit Unterfüllmittel mit niedrigem Wärmeausdehnungskoeffizienten
JP2008174494A (ja) 2007-01-19 2008-07-31 Nippon Shokubai Co Ltd メチレンマロン酸組成物およびその安定化方法
JP2008189776A (ja) 2007-02-02 2008-08-21 Fujifilm Corp 活性放射線硬化型重合性組成物、インク組成物、インクジェット記録方法、印刷物、平版印刷版の作製方法、及び平版印刷版
WO2008098011A1 (en) 2007-02-06 2008-08-14 Glumetrics, Inc. Method for polymerizing a monomer solution within a cavity to generate a smooth polymer surface
JP5243072B2 (ja) 2007-03-30 2013-07-24 富士フイルム株式会社 インク組成物、並びに、それを用いた画像記録方法及び画像記録物
US7976670B2 (en) * 2007-05-07 2011-07-12 Appleton Papers Inc. Surface insensitive anaerobic adhesive and sealant compositions
US8168213B2 (en) 2007-05-15 2012-05-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices having coating with improved adhesion
JP2009084432A (ja) 2007-09-28 2009-04-23 Nippon Shokubai Co Ltd 硬化性組成物
US7742670B2 (en) 2007-10-01 2010-06-22 Corning Cable Systems Llc Index-matching gel for nanostructure optical fibers and mechanical splice assembly and connector using same
EP2217559B1 (en) 2007-10-24 2017-06-28 Henkel IP & Holding GmbH Electron deficient olefins
KR20090064862A (ko) 2007-12-17 2009-06-22 광주과학기술원 피리딘을 기능성 그룹으로 함유한 스티렌 유도체의 음이온중합 방법
US8138610B2 (en) 2008-02-08 2012-03-20 Qimonda Ag Multi-chip package with interconnected stacked chips
US8344156B2 (en) 2008-03-18 2013-01-01 Mitsui Chemicals Agro, Inc. Method for producing fluorine-containing acylacetic acid derivative, method for producing fluorine-containing pyrazolecarboxylic acid ester derivative, and method for producing fluorine-containing pyrazolecarboxylic acid derivative
KR101215459B1 (ko) 2008-03-27 2012-12-26 도쿄 프린팅 잉크 엠에프지. 캄파니 리미티드 에칭 레지스트용 잉크젯 잉크 조성물
US20090289032A1 (en) 2008-05-23 2009-11-26 General Electric Company Method and kit for surface preparation
US8318060B2 (en) 2008-07-22 2012-11-27 University Of New Hampshire Microencapsulation of amines
GB2463065B (en) 2008-09-01 2012-11-07 Loctite R & D Ltd Transferable curable non-liquid film on a release substrate
WO2010030519A1 (en) 2008-09-10 2010-03-18 Dow Global Technologies Inc. Improved process for bonding reactive adhesives to substrates
EP2711031A3 (en) 2008-09-22 2014-07-02 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Implantable or Insertable Medical Devices
US8106234B2 (en) 2009-05-07 2012-01-31 OptMed, Inc Methylidene malonate process
US8975435B2 (en) 2009-05-07 2015-03-10 Optmed, Inc. Methylidene malonate process
SG176270A1 (en) 2009-05-29 2012-01-30 Jx Nippon Oil & Energy Corp Isobutylene-based polymer and method for producing same
DE102009046251A1 (de) * 2009-10-30 2011-05-19 Evonik Röhm Gmbh Reaktive 1-Komponenten-Fahrbahnmarkierung
JP5671302B2 (ja) 2009-11-10 2015-02-18 富士フイルム株式会社 インプリント用硬化性組成物、パターン形成方法およびパターン
WO2011070739A1 (ja) 2009-12-07 2011-06-16 住友ベークライト株式会社 半導体封止用エポキシ樹脂組成物、その硬化体及び半導体装置
JP2011122005A (ja) 2009-12-08 2011-06-23 Sony Corp 反射防止フィルム及びその製造方法、並びに紫外線硬化性樹脂材料組成物塗液
JP2013524275A (ja) 2010-04-03 2013-06-17 ドシ,プラフル 薬剤を含む医療機器、その製造方法とその使用方法
JP5745041B2 (ja) 2010-06-23 2015-07-08 トタル リサーチ アンド テクノロジー フエリユイ 酸触媒上でのアルコールの脱水
JP5607486B2 (ja) 2010-10-08 2014-10-15 サーモディクス,インコーポレイティド 開始剤基を有する水溶性コーティング剤およびコーティング方法
AU2011317067A1 (en) 2010-10-20 2013-05-23 Bioformix, Inc. Synthesis of methylene malonates using rapid recovery in the presence of a heat transfer agent
EP2655509B1 (en) 2010-12-20 2014-11-19 DSM IP Assets B.V. Aqueous bio-renewable vinyl polymer composition
EP2532694B1 (de) 2011-06-08 2014-05-07 Sika Technology AG Bonding system comprising an adhesive or sealant and an adhesion promoter
CN102901754A (zh) 2011-07-27 2013-01-30 中国科学院电子学研究所 基于电聚合分子印迹技术的双参数复合微传感器及制备法
JP2014532625A (ja) 2011-10-19 2014-12-08 シラス・インコーポレイテッド メチレンβ−ジケトンモノマー、メチレンβ−ジケトンモノマーを製造するための方法、これらから作られる重合可能な組成物および製品
US9234107B2 (en) 2012-03-30 2016-01-12 Sirrus, Inc. Ink coating formulations and polymerizable systems for producing the same
JP6188252B2 (ja) 2012-03-30 2017-08-30 シラス・インコーポレイテッド 重合性組成物の活性化方法、重合系およびこれにより形成される製品
US10913875B2 (en) 2012-03-30 2021-02-09 Sirrus, Inc. Composite and laminate articles and polymerizable systems for producing the same
US10047192B2 (en) 2012-06-01 2018-08-14 Sirrus, Inc. Optical material and articles formed therefrom
KR102229958B1 (ko) 2012-10-19 2021-03-18 콜로라도 스테이트 유니버시티 리써치 파운데이션 전극 재료 상에서의 코팅의 전기중합
CN105008438B (zh) 2012-11-16 2019-10-22 拜奥福米克斯公司 塑料粘结体系及方法
CN105164797B (zh) 2012-11-30 2019-04-19 瑟拉斯公司 用于电子应用的复合组合物
WO2014110388A1 (en) 2013-01-11 2014-07-17 Bioformix Inc. Method to obtain methylene malonate via bis(hydroxymethyl) malonate pathway
US9334430B1 (en) 2015-05-29 2016-05-10 Sirrus, Inc. Encapsulated polymerization initiators, polymerization systems and methods using the same
US9217098B1 (en) 2015-06-01 2015-12-22 Sirrus, Inc. Electroinitiated polymerization of compositions having a 1,1-disubstituted alkene compound

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019178331A (ja) * 2015-05-29 2019-10-17 シラス・インコーポレイテッド カプセル化された重合開始剤、重合系、及びこれを使用する方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9683147B2 (en) 2017-06-20
US20160347976A1 (en) 2016-12-01
US20170247490A1 (en) 2017-08-31
CN110483838A (zh) 2019-11-22
US9334430B1 (en) 2016-05-10
CN107709498A (zh) 2018-02-16
EP3303495A1 (en) 2018-04-11
CN107709498B (zh) 2019-07-26
EP3303495A4 (en) 2018-12-26
US10087272B2 (en) 2018-10-02
JP2018518566A (ja) 2018-07-12
WO2016195817A1 (en) 2016-12-08
US20190106522A1 (en) 2019-04-11
JP2019178331A (ja) 2019-10-17
US10703842B2 (en) 2020-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6592533B2 (ja) カプセル化された重合開始剤、重合系、及びこれを使用する方法
EP1360069B1 (en) In situ microencapsulated adhesive
EP1784302B1 (en) Encapsulated cure systems
AU2001288526B2 (en) In situ microencapsulated adhesive
WO2014201290A1 (en) Self-healing polymeric materials via unsaturated polyesters
AU2001288526A1 (en) In situ microencapsulated adhesive
WO2020201359A1 (en) Anaerobically curable compositions
JP5005273B2 (ja) (メタ)アクリル系組成物、それを用いた(メタ)アクリル系硬化性組成物と接着剤、並びにマイクロカプセルの製造方法
JPH011780A (ja) 接着剤の製造法
JPS5817525B2 (ja) 1液型の硬化性組成物
CN112771132A (zh) 包含茂金属和乙酰苯肼固化体系的可厌氧固化的组合物
KR20170105734A (ko) 점접착제 조성물 및 그의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180125

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180125

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180125

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180529

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190529

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6592533

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees