JP6474390B2 - 変色層として無機物質を使用したプラズマ処理検知インジケータ - Google Patents

変色層として無機物質を使用したプラズマ処理検知インジケータ Download PDF

Info

Publication number
JP6474390B2
JP6474390B2 JP2016517863A JP2016517863A JP6474390B2 JP 6474390 B2 JP6474390 B2 JP 6474390B2 JP 2016517863 A JP2016517863 A JP 2016517863A JP 2016517863 A JP2016517863 A JP 2016517863A JP 6474390 B2 JP6474390 B2 JP 6474390B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
plasma processing
color
layer
plasma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016517863A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2015170592A1 (ja
Inventor
山川 裕
裕 山川
釆山 和弘
和弘 釆山
敬太 菱川
敬太 菱川
西 正之
正之 西
清水 雅弘
雅弘 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sakura Color Products Corp
Original Assignee
Sakura Color Products Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sakura Color Products Corp filed Critical Sakura Color Products Corp
Publication of JPWO2015170592A1 publication Critical patent/JPWO2015170592A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6474390B2 publication Critical patent/JP6474390B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/255Details, e.g. use of specially adapted sources, lighting or optical systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G29/00Compounds of bismuth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G31/00Compounds of vanadium
    • C01G31/02Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G39/00Compounds of molybdenum
    • C01G39/02Oxides; Hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G41/00Compounds of tungsten
    • C01G41/02Oxides; Hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/453Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zinc, tin, or bismuth oxides or solid solutions thereof with other oxides, e.g. zincates, stannates or bismuthates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/495Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on vanadium, niobium, tantalum, molybdenum or tungsten oxides or solid solutions thereof with other oxides, e.g. vanadates, niobates, tantalates, molybdates or tungstates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/52Controlling or regulating the coating process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C24/00Coating starting from inorganic powder
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/75Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/75Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
    • G01N21/77Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator
    • G01N21/78Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator producing a change of colour
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N31/00Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods
    • G01N31/22Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N31/00Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods
    • G01N31/22Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators
    • G01N31/223Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators for investigating presence of specific gases or aerosols
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N31/00Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods
    • G01N31/22Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators
    • G01N31/226Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators for investigating the degree of sterilisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32917Plasma diagnostics
    • H01J37/32935Monitoring and controlling tubes by information coming from the object and/or discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/60Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3239Vanadium oxides, vanadates or oxide forming salts thereof, e.g. magnesium vanadate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3256Molybdenum oxides, molybdates or oxide forming salts thereof, e.g. cadmium molybdate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3258Tungsten oxides, tungstates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3298Bismuth oxides, bismuthates or oxide forming salts thereof, e.g. zinc bismuthate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5436Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/71Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light thermally excited
    • G01N21/718Laser microanalysis, i.e. with formation of sample plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/332Coating
    • H01J2237/3321CVD [Chemical Vapor Deposition]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/334Etching
    • H01J2237/3341Reactive etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3244Gas supply means
    • H01J37/32449Gas control, e.g. control of the gas flow
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32532Electrodes
    • H01J37/32541Shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/3213Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
    • H01L21/32133Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only
    • H01L21/32135Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only
    • H01L21/32136Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only using plasmas

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)

Description

本発明は、特に電子デバイス製造装置で使用するインジケータとして有用である変色層として無機物質を使用したプラズマ処理検知インジケータに関する。
従来、電子デバイスの製造工程では、電子デバイス基板(被処理基板)に対して各種の処理を行う。例えば、電子デバイスが半導体である場合、半導体ウエハ(ウエハ)を投入した後、絶縁膜や金属膜を形成する成膜工程、フォトレジストパターンを形成するフォトリソグラフィ工程、フォトレジストパターンを使って膜を加工するエッチング工程、半導体ウエハに導電層を形成する不純物添加工程(ドーピング又は拡散工程とも言う)、凹凸のある膜の表面を研磨し平坦にするCMP工程(化学的機械的研磨)等を経て、パターンのでき映えや電気特性をチェックする半導体ウエハ電気特性検査を行う(ここまでの工程を総称して前工程と言う場合がある)。次いで、半導体チップを形成する後工程に移行する。このような前工程は、電子デバイスが半導体である場合だけでなく、他の電子デバイス(発光ダイオード(LED)、太陽電池、液晶ディスプレイ、有機EL(Electro-Luminescence)ディスプレイ等)を製造する上においても同様に行われる。
前工程では、上述した工程の他、プラズマ、オゾン、紫外線等での洗浄工程;プラズマ、ラジカル含有ガス等によるフォトレジストパターンの除去工程(アッシング又は灰化除去とも言う);などの工程が含まれる。また、上記成膜工程においては、ウエハ表面で反応性ガスを化学反応させ成膜するCVDや、金属膜を形成するスパッタリング等があり、また上記エッチング工程においては、プラズマ中での化学反応によるドライエッチング、イオンビームによるエッチング等が挙げられる。ここで、プラズマとはガスが電離した状態を意味し、イオン、ラジカル及び電子がその内部に存在する。
電子デバイスの製造工程では、電子デバイスの性能、信頼性等を確保するために上記の各種の処理が適切に行われる必要がある。そのため、例えば、成膜工程、エッチング工程、アッシング工程、不純物添加工程、洗浄工程等に代表されるプラズマ処理では、プラズマ処理の完了を確認するために、分光装置を用いたプラズマの発光分析、プラズマ処理雰囲気下で変色する変色層を有するプラズマ処理検知インジケータを用いた完了確認等が実施されている。
プラズマ処理検知インジケータの例としては、特許文献1には、1)アントラキノン系色素、アゾ系色素及びフタロシアニン系色素の少なくとも1種並びに2)バインダー樹脂、カチオン系界面活性剤及び増量剤の少なくとも1種を含有するプラズマ処理検知用インキ組成物であって、前記プラズマ処理に用いるプラズマ発生用ガスは、酸素及び窒素の少なくとも1種を含有することを特徴とするインキ組成物、並びに、当該インキ組成物からなる変色層を基材上に形成したプラズマ処理検知インジケータが開示されている。
また、特許文献2には、1)アントラキノン系色素、アゾ系色素及びメチン系色素の少なくとも1種並びに2)バインダー樹脂、カチオン系界面活性剤及び増量剤の少なくとも1種を含有する不活性ガスプラズマ処理検知用インキ組成物であって、前記不活性ガスは、ヘリウム、ネオン、アルゴン、クリプトン及びキセノンからなる群から選択される少なくとも1種を含有することを特徴とするインキ組成物、並びに、当該インキ組成物からなる変色層を基材上に形成したプラズマ処理検知インジケータが開示されている。
しかしながら、発光分析や従来のプラズマ処理検知インジケータを用いた確認方法は、電子デバイス製造装置で使用するインジケータとしては性能が十分ではない場合がある。具体的には、発光分析を用いた確認方法は、電子デバイス製造装置に設置された窓からの測定及び分析に限定されるため、電子デバイス製造装置内を見渡せない場合には効率よく測定及び分析することが困難となり易い。また、従来のプラズマ処理検知インジケータを用いた場合には、変色層の変色によりプラズマ処理の完了を確認できる点で簡便且つ優れた手段であるが、変色層に色素、バインダー樹脂、界面活性剤等の有機成分が含まれているため、プラズマ処理によって有機成分がガス化したり微細な屑となって飛散したりして電子デバイス製造装置の高い清浄性の低下や電子デバイスの汚染(コンタミネーション)につながることが懸念される。また、有機成分のガス化は電子デバイス製造装置の真空性にも影響を与えることが懸念される。更に、有機成分が主体となる従来の変色層は耐熱性が不十分であるため、電子デバイス製造装置が高温の場合にインジケータとして使用し難いという問題がある。
よって、プラズマ処理により変色する変色層を有するインジケータであって、プラズマ処理により変色層がガス化したり微細な屑となって飛散したりすることが、電子デバイス特性に影響を及ぼさない程度に抑制されており、且つ、耐熱性が良好なプラズマ処理検知インジケータの開発が望まれている。
特開2013-98196号公報 特開2013-95764号公報
本発明は、プラズマ処理により変色する変色層を有するインジケータであって、プラズマ処理により変色層がガス化したり微細な屑となって飛散したりすることが、電子デバイス特性に影響を及ぼさない程度に抑制されており、且つ、耐熱性が良好なプラズマ処理検知インジケータを提供することを目的とする。
本発明者は上記目的を達成すべく鋭意研究を重ねた結果、変色層に含まれる変色材料として特定の金属元素の単体及び/又は当該金属元素を含む無機化合物を用いる場合には上記目的を達成できることを見出し、本発明を完成するに至った。
即ち、本発明は、下記のプラズマ処理検知インジケータに関する。
1. プラズマ処理により変色する変色層を有するプラズマ処理検知インジケータであって、
前記変色層は、Mo、W、Sn、V、Ce、Te及びBiからなる群から選択される少なくとも一種の金属元素の単体及び/又は当該金属元素を含む無機化合物を含有するプラズマ処理検知インジケータ。
2. 前記無機化合物中の前記金属元素の価数は、Mo(II)〜(VI)、W(II)〜(VI)、Sn(II)、Sn(IV)、V(II)〜(V)、Ce(III)〜(IV)、Te(II)、Te(IV)、Te(VI)、Bi(III)及びBi (V)からなる群から選択される少なくとも一種である、上記項1に記載のプラズマ処理検知インジケータ。
3. 前記無機化合物は、前記金属元素の酸化物、水酸化物、炭酸塩、酸化物塩、オキソ酸、オキソ酸塩及びオキソ錯体からなる群から選択される少なくとも一種である、上記項1又は2に記載のプラズマ処理検知インジケータ。
4. 前記変色層は、酸化モリブデン(IV)、酸化モリブデン(VI)、酸化タングステン(VI)、酸化スズ(IV)、酸化バナジウム(II)、酸化バナジウム(III)、酸化バナジウム(IV)、酸化バナジウム(V)、酸化セリウム(IV)、酸化テルル(IV)、酸化ビスマス(III)、水酸化セリウム(IV)、水酸化ビスマス(III)、水酸化バナジウム(III)、水酸化モリブデン(V)、炭酸酸化ビスマス(III)、酸化硫酸バナジウム(IV)、モリブデン酸アンモニウム、モリブデン酸ナトリウム、モリブデン酸カリウム、タングステン酸ナトリウム、タングステン酸アンモニウム、オルトバナジン酸ナトリウム、メタバナジン酸アンモニウム及びメタバナジン酸ナトリウムからなる群から選択される少なくとも一種を含有する、上記項1〜3のいずれかに記載のプラズマ処理検知インジケータ。
5. 前記変色層は、酸化モリブデン(VI)、酸化タングステン(VI)、酸化バナジウム(III)、酸化バナジウム(V)及び酸化ビスマス(III)からなる群から選択される少なくとも一種を含有する、上記項1〜3のいずれかに記載のプラズマ処理検知インジケータ。
6. 前記変色層を支持する基材を有する、上記項1〜5のいずれかに記載のプラズマ処理検知インジケータ。
7. 電子デバイス製造装置で使用するインジケータである、上記項1〜6のいずれかに記載のプラズマ処理検知インジケータ。
8. 前記インジケータの形状が、前記電子デバイス製造装置で使用される電子デバイス基板の形状と同一である、上記項7に記載のプラズマ処理検知インジケータ。
9. 前記電子デバイス製造装置は、成膜工程、エッチング工程、アッシング工程、不純物添加工程及び洗浄工程からなる群から選択される少なくとも一種のプラズマ処理を行う、上記項7又は8のいずれかに記載のプラズマ処理検知インジケータ。
10. プラズマ処理により変色しない非変色層を有する、上記項1〜9のいずれかに記載のプラズマ処理検知インジケータ。
11. 前記非変色層は、酸化チタン(IV)、酸化ジルコニウム(IV)、酸化イットリウム(III)、硫酸バリウム、酸化マグネシウム、二酸化ケイ素、アルミナ、アルミニウム、銀、イットリウム、ジルコニウム、チタン及び白金からなる群から選択される少なくとも一種を含有する、上記項10に記載のプラズマ処理検知インジケータ。
12. 前記基材上に、前記非変色層及び前記変色層が順に形成されており、前記非変色層が、前記基材の主面上に隣接して形成されており、前記変色層が、前記非変色層の主面上に隣接して形成されている、上記項10又は11に記載のプラズマ処理検知インジケータ。
本発明のプラズマ処理検知インジケータは、変色層に含まれる変色材料として特定の金属元素の単体及び/又は当該金属元素を含む無機化合物を使用し、当該変色層はプラズマ処理により金属元素の価数が変化することにより化学的に変色するため、プラズマ処理により変色層がガス化したり微細な屑となって飛散したりすることが、電子デバイス特性に影響を及ぼさない程度に抑制されている。また、変色材料が無機成分から構成されているため電子デバイス製造時のプロセス温度に耐え得る耐熱性を有する。
このような本発明のプラズマ処理検知インジケータは、高い清浄性に加えて真空性、高温での処理等が要求される電子デバイス製造装置で使用するプラズマ処理検知インジケータとして特に有用である。なお、電子デバイスとしては、例えば、半導体、発光ダイオード(LED)、半導体レーザ、パワーデバイス、太陽電池、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ等が挙げられる。
試験例1及び3で用いた容量結合プラズマ(CCP;Capacitively Coupled Plasma)型のプラズマエッチング装置の概略断面図である。なお、図中のTMPは、ターボ分子ポンプ(Turbo-Molecular Pump)の略称を示す(図2も同様)。 試験例2で用いた誘導結合プラズマ(ICP;Inductively Coupled Plasma)型のプラズマエッチング装置の概略断面図である。 試験例4の結果(昇温時の放出ガス特性)を示す図である。
以下、本発明のプラズマ処理検知インジケータについて詳細に説明する。
本発明のプラズマ処理検知インジケータ(以下、「本発明のインジケータ」とも言う)は、プラズマ処理により変色する変色層を有し、前記変色層は、Mo、W、Sn、V、Ce、Te及びBiからなる群から選択される少なくとも一種の金属元素の単体及び/又は当該金属元素を含む無機化合物を含有する。
上記特徴を有する本発明のインジケータは、変色層に含まれる変色材料として特定の金属元素の単体及び/又は当該金属元素を含む無機化合物を使用し、当該変色層はプラズマ処理により金属元素の価数が変化することにより化学的に変色するため、プラズマ処理により変色層がガス化したり微細な屑となって飛散したりすることが、電子デバイス特性に影響を及ぼさない程度に抑制されている。また、変色材料が無機成分から構成されているため電子デバイス製造時のプロセス温度に耐え得る耐熱性を有する。
このような本発明のインジケータは、高い清浄性に加えて真空性、高温での処理等が要求される電子デバイス製造装置で使用するプラズマ処理検知インジケータとして特に有用である。なお、電子デバイスとしては、例えば、半導体、発光ダイオード(LED)、半導体レーザ、パワーデバイス、太陽電池、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ等が挙げられる。
変色層
本発明のインジケータは、プラズマ処理により変色する変色層を有し、前記変色層は、Mo、W、Sn、V、Ce、Te及びBiからなる群から選択される少なくとも一種の金属元素の単体及び/又は当該金属元素を含む無機化合物を含有する。特に本発明では、プラズマ処理により金属元素の価数が変化することで化学的に変色が生じる。かかる金属元素の単体及び金属元素を含む無機化合物は、有機成分とは異なり、プラズマ処理によりガス化したり微細な屑となって飛散したりすることが、電子デバイス特性に影響を及ぼさない程度に抑制されている上、電子デバイス製造時のプロセス温度に耐え得る耐熱性を有する。
金属元素としては、Mo、W、Sn、V、Ce、Te及びBiの少なくとも一種であればよく、無機化合物としては、例えば、金属元素の酸化物、水酸化物、炭酸塩、酸化物塩、オキソ酸、オキソ酸塩及びオキソ錯体からなる群から選択される少なくとも一種が挙げられる。また、これらの無機化合物中の金属元素の価数は、Mo(II)〜(VI)、W(II)〜(VI)、Sn(II)、Sn(IV)、V(II)〜(V)、Ce(III)〜(IV)、Te(II)、Te(IV)、Te(VI)、Bi(III)及びBi (V)からなる群から選択される少なくとも一種であることが好ましい。
具体的には、無機化合物としては、例えば、酸化モリブデン(IV)、酸化モリブデン(VI)、酸化タングステン(VI)、酸化スズ(IV)、酸化バナジウム(II)、酸化バナジウム(III)、酸化バナジウム(IV)、酸化バナジウム(V)、酸化セリウム(IV)、酸化テルル(IV)、酸化ビスマス(III)、水酸化セリウム(IV)、水酸化ビスマス(III)、水酸化バナジウム(III)、水酸化モリブデン(V)、炭酸酸化ビスマス(III)、酸化硫酸バナジウム(IV)、モリブデン酸アンモニウム、モリブデン酸ナトリウム、モリブデン酸カリウム、タングステン酸ナトリウム、タングステン酸アンモニウム、オルトバナジン酸ナトリウム、メタバナジン酸アンモニウム及びメタバナジン酸ナトリウムからなる群から選択される少なくとも一種が挙げられる。
これらの無機化合物の中でも、特に酸化モリブデン(IV)、酸化モリブデン(VI)、酸化タングステン(VI)、酸化スズ(IV)、酸化バナジウム(II)、酸化バナジウム(III)、酸化バナジウム(IV)、酸化バナジウム(V)、酸化セリウム(IV)、酸化テルル(IV)、酸化ビスマス(III)、水酸化セリウム(IV)、水酸化ビスマス(III)、水酸化バナジウム(III)、水酸化モリブデン(V)、炭酸酸化ビスマス(III)及び酸化硫酸バナジウム(IV)からなる群から選択される少なくとも一種の金属酸化物が好ましい。なお、金属酸化物は、その分子中に若干の結晶水を有するものも許容されるが、水分子(水分ガス)放出の可能性があるので結晶水は含まれない方が好ましい。
金属酸化物は、上記の中でも、酸化モリブデン(VI)、酸化タングステン(VI)、酸化バナジウム(III)、酸化バナジウム(V)及び酸化ビスマス(III)の少なくとも一種であることがより好ましい。
本発明のインジケータは、変色層が上記金属元素の単体及び/又は当該金属元素を含む無機化合物(以下、これらを合わせて「本発明の無機粉末」とも言う。)を含有する。変色層は実質的に本発明の無機粉末から形成されていることが望まれ、本発明の無機粉末以外に有機成分などは排除されていることが好ましい。なお、本発明の無機粉末は、下記に例示する通り、焼結体、焼成体、凝集体(乾燥物)等の状態で含まれる。
変色層の形成方法は限定的ではないが、例えば、態様1として本発明の無機粉末(又はその原料粉末)をプレス装置でペレット状などに成型後、電気炉で焼結することにより変色層を形成することができる。また、態様2として本発明の無機粉末(又はその原料粉末)を含むスラリーを調製した後、当該スラリーを基板上に塗布し溶媒留去した後に大気中で焼成することにより変色層を形成することができる。更に、態様3として、本発明の無機粉末を含むスラリーを調製した後、当該スラリーを基板上に塗布し溶媒留去した後に大気中で乾燥することにより変色層を形成することができる。
ここで、本発明の無機粉末の原料粉末は、焼成により本発明の無機粉末に変わる粉末を意味し、上記金属元素(Mo、W、Sn、V、Ce、Te及びBiの一種以上)を含む水酸化物、炭酸塩、アセチルアセトナト錯体、酸化物塩、オキソ酸、オキソ酸塩、オキソ錯体等が挙げられる。ここで、上記オキソ酸にはオルト酸、メタ酸の他、イソポリ酸やヘテロポリ酸などの縮合オキソ酸も含まれる。
本発明の無機粉末の原料粉末は、具体的には、バナジウム(III)アセチルアセトネイト、硝酸ビスマス(III)、水酸化ビスマス(III)、硝酸水酸化ビスマス(III)、炭酸酸化ビスマス(III)、酢酸酸化ビスマス(III)、硫酸ビスマス(III)、塩化ビスマス(III)、七モリブデン酸六アンモニウム四水和物、タングステン酸アンモニウムパラ五水和物、バナジン(V)酸アンモニウム、二酸化モリブデンアセトナート、タングステン酸、モリブデン酸、イソポリタングステン酸、イソポリモリブデン酸、イソポリバナジン酸等が挙げられる。これらの本発明の原料粉末は、態様1又は態様2の焼成によって本発明の無機粉末に変化するが、焼成条件によっては完全に本発明の無機粉末に変化しない場合も考えられる。よって、本発明の効果に影響を与えない範囲で、焼成条件等によって若干の未反応成分又は有機成分が本発明の無機粉末中に残存することは許容される。
態様1(成型+焼結)の場合には、通常のセラミックス焼結体の常法に従って形成すればよく、態様2及び3(スラリー塗布+焼成又は乾燥)の場合には、かかる分野の常法に従って形成すればよい。態様2及び3でスラリーの塗膜を形成する方法としては、例えば、スピンコート、スリットコート、スプレー、ディップコート、シルクスクリーン印刷、グラビア印刷、オフセット印刷、凸版印刷、フレキソ印刷などの公知の印刷方法、塗布方法等が幅広く採用できる。
態様1を採用する場合には、一般に厚さが1〜4mm程度の変色層を形成するのに適している。また、態様2及び3を採用する場合には、一般に厚さが10nm〜1mm程度の変色層を形成するのに適している。更に、態様2及び3を採用する場合には、本発明の無機粉末又はその原料粉末を含有するスラリーの塗膜を形成する基板を後述する本発明のインジケータの基板(変色層を支持するための基板)として用いることもできる。
本発明のインジケータにおける変色層の厚さは限定的ではないが、500nm〜2mm程度が好ましく、1〜100μm程度であることがより好ましい。
変色層を支持する基材
本発明のインジケータは、上記変色層を支持する基材を有していてもよい。
基材としては、変色層を形成及び支持できるものであれば特に制限されない。例えば、金属又は合金、セラミックス、石英、コンクリート、プラスチックス(ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリプロピレン、ナイロン、ポリスチレン、ポリサルフォン、ポリカーボネート、ポリイミド等)、繊維類(不織布、織布、ガラス繊維濾紙、その他の繊維シート)、これらの複合材料等を用いることができる。また、一般に電子デバイス基板として知られているシリコン、ガリウムヒ素、炭化ケイ素、サファイア、ガラス、窒化ガリウム、ゲルマニウム等も本発明のインジケータの基材として採用できる。基材の厚さはインジケータの種類に応じて適宜設定することができる。
非変色層
本発明のインジケータは、変色層の視認性を高めるために下地層としてプラズマ処理により変色しない非変色層を設けてもよい。非変色層としては、耐熱性があり、且つガス化しないことも求められる。かかる非変色層としては、白色層、メタル層等が好ましい。
白色層は、例えば、酸化チタン(IV)、酸化ジルコニウム(IV)、酸化イットリウム(III)、硫酸バリウム、酸化マグネシウム、二酸化ケイ素、アルミナ等により形成できる。
メタル層は、例えば、アルミニウム、銀、イットリウム、ジルコニウム、チタン、白金等により形成できる。
非変色層を形成する方法としては、例えば、物理蒸着(PVD)、化学蒸着(CVD)、スパッタリングの他、非変色層となる物質を含むスラリーを調製後、当該スラリーを基板上に塗布し溶媒留去した後に大気中で焼成することにより形成できる。上記スラリーを塗布、印刷する方法としては、例えば、スピンコート、スリットコート、スプレーコート、ディップコート、シルクスクリーン印刷、グラビア印刷、オフセット印刷、凸版印刷、フレキソ印刷などの公知の塗布方法、印刷方法等が幅広く採用できる。非変色層の厚さはインジケータの種類に応じて適宜設定することができる。
本発明では、プラズマ処理の完了が確認できる限り、変色層と非変色層とをどのように組み合わせてもよい。例えば、変色層の変色により初めて変色層と非変色層の色差が識別できるように変色層及び非変色層を形成したり、或いは変色によって初めて変色層及び非変色層との色差が消滅したりするように形成することもできる。本発明では、特に変色によって初めて変色層と非変色層との色差が識別できるように変色層及び非変色層を形成することが好ましい。
色差が識別できるようにする場合には、例えば変色層の変色により初めて文字、図柄及び記号の少なくとも一種が現れるように変色層及び非変色層を形成すればよい。本発明では、文字、図柄及び記号は、変色を知らせる全ての情報を包含する。これらの文字等は、使用目的等に応じて適宜デザインすればよい。
また、変色前における変色層と非変色層とを互いに異なる色としてもよい。例えば、両者を実質的に同じ色とし、変色後に初めて変色層と非変色層との色差(コントラスト)が識別できるようにしても良い。
本発明において、層構成の好ましい態様としては、例えば、(i) 変色層が、基材の少なくとも一方の主面上に隣接して形成されているインジケータ、(ii) 基材上に、前記非変色層及び前記変色層が順に形成されており、前記非変色層が、前記基材の主面上に隣接して形成されており、前記変色層が、前記非変色層の主面上に隣接して形成されているインジケータ、が挙げられる。
本発明のインジケータの形状
本発明のインジケータの形状は特に限定されず、公知のプラズマ処理検知インジケータに採用されている形状を幅広く用いることができる。この中でも本発明のインジケータの形状を電子デバイス製造装置で使用される電子デバイス基板の形状と同一とする場合には、いわゆるダミー基板として、簡便にプラズマ処理が電子デバイス基板全体に対して均一に行われているかどうかを検知することが可能となる。
ここで、「インジケータの形状が、電子デバイス製造装置で使用される電子デバイス基板の形状と同一」とは、(i)インジケータの形状が、電子デバイス製造装置で使用される電子デバイス基板の形状と完全に同一であること、及び、(ii)インジケータの形状が、電子デバイス製造装置で使用される電子デバイス基板の形状と、プラズマ処理を行う電子デバイス装置内の電子デバイス基板の設置箇所に置く(嵌める)ことができる程度に実質的に同一であること、のいずれも包含する。
例えば、上記(ii)において、実質的に同一とは、電子デバイス基板の主面の長さ(基板の主面形状が円形であれば直径、基板の主面形状が正方形、矩形等であれば縦及び横の長さ)に対する本発明のインジケータの主面の長さの差が±5.0mm以内、電子デバイス基板に対する本発明のインジケータの厚さの差が±1000μm以内程度のものが包含される。
本発明インジケータは電子デバイス製造装置での使用に限定されないが、電子デバイス製造装置で使用する場合には、成膜工程、エッチング工程、アッシング工程、不純物添加工程及び洗浄工程からなる群から選択される少なくとも一種の工程をプラズマ処理により行う電子デバイス製造装置に用いられることが好ましい。
プラズマ
プラズマとしては、特に限定されず、プラズマ発生用ガスによって発生するプラズマを使用することができる。プラズマの中でも、酸素、窒素、水素、塩素、アルゴン、シラン、アンモニア、臭化硫黄、三塩化ホウ素、臭化水素、水蒸気、亜酸化窒素、テトラエトキシシラン、三フッ化窒素、四フッ化炭素、パーフルオロシクロブタン、ジフルオロメタン、トリフルオロメタン、四塩化炭素、四塩化ケイ素、六フッ化硫黄、六フッ化エタン、四塩化チタン、ジクロロシラン、トリメチルガリウム、トリメチルインジウム、及びトリメチルアルミニウムからなる群から選ばれた少なくとも一種のプラズマ発生用ガスによって発生するプラズマが好ましい。これらのプラズマ発生用ガスの中でも、特に四フッ化炭素;パーフルオロシクロブタン;トリフルオロメタン;六フッ化硫黄;アルゴンと酸素との混合ガス;からなる群から選択される少なくとも一種が好ましい。
プラズマは、プラズマ処理装置(プラズマ発生用ガスを含有する雰囲気下で交流電力、直流電力、パルス電力、高周波電力、マイクロ波電力等を印加してプラズマを発生させることによりプラズマ処理を行う装置)により発生させることができる。特に電子デバイス製造装置においては、プラズマ処理は、以下に説明する成膜工程、エッチング工程、アッシング工程、不純物添加工程、洗浄工程等において使用される。
成膜工程としては、例えば、プラズマCVD(Chemical Vapor Depositon,化学気相成長)において、プラズマと熱エネルギーを併用し、400℃以下の低温で比較的速い成長速度で半導体ウエハ上に膜を成長させることができる。具体的には、材料ガスを減圧した反応室に導入し、プラズマ励起によりガスをラジカルイオン化して反応させる。プラズマCVDとしては、容量結合型(陽極結合型、平行平板型)、誘導結合型、ECR(Electron Cyclotron Resonance:電子サイクロトロン共鳴)型のプラズマが挙げられる。
別の成膜工程としては、スパッタリングによる成膜工程が挙げられる。具体的な例示としては、高周波放電スパッタ装置において、1Torr〜10-4Torr程度の不活性ガス(たとえばAr)中で半導体ウエハとターゲット間に数10V〜数kVの電圧を加えると、イオン化したArがターゲット向かって加速及び衝突し、ターゲットの物質がスパッタされて半導体ウエハに堆積される。このとき、同時にターゲットから高エネルギーのγ-電子が生じ、Ar原子と衝突する際にAr原子をイオン化(Ar+)させ、プラズマを持続させる。
また、別の成膜工程としては、イオンプレーティングによる成膜工程が挙げられる。具体的な例示としては、内部を10-5 Torr〜10-7 Torr程度の高真空状態にしてから不活性ガス(例えばAr)もしくは反応性ガス(窒素、炭化水素等)を注入し、加工装置の熱電子発生陰極(電子銃)から電子ビームを蒸着材に向けて放電を行い、イオンと電子に分離したプラズマを発生させる。次いで、電子ビームにより、金属を高温に加熱,蒸発させた後、蒸発した金属粒子は、正の電圧をかけることによりプラズマ中で電子と金属粒子と衝突して金属粒子がプラスイオンとなり、被加工物に向かって進むとともに金属粒子と反応性ガスが結びついて化学反応が促進される。化学反応が促進された粒子は、マイナス電子の加えられた被加工物へ向かって加速され、高エネルギーで衝突し、金属化合物として表面へ堆積される。なお、イオンプレーティングと類似する蒸着法も成膜工程として挙げられる。
更に、酸化、窒化工程として、ECRプラズマ、表面波プラズマ等によるプラズマ酸化によって半導体ウエハ表面を酸化膜に変換させる方法や、アンモニアガスを導入し、プラズマ励起によって前記アンモニアガスを電離,分解,イオン化して、半導体ウエハ表面を窒化膜に変換する方法等が挙げられる。
エッチング工程では、例えば、反応性イオンエッチング装置(RIE)において、円形平板電極を平行に対向し、減圧反応室(チャンバ)に反応ガスを導入し、プラズマ励起により導入ガスを中性ラジカル化やイオン化して電極間に生成し、これらのラジカルやイオンと半導体ウエハ上の材料との化学反応によって揮発物質化するエッチングと物理的なスパッタリングの両方の効果を利用する。また、プラズマエッチング装置として、上記平行平板型の他、バレル型(円筒型)も挙げられる。
別のエッチング工程としては、逆スパッタリングが挙げられる。逆スパッタリングは、前記スパッタリングと原理は類似するが、プラズマ中のイオン化したArが半導体ウエハに衝突し、エッチングする方法である。また、逆スパッタリングと類似するイオンビームエッチングもエッチング工程として挙げられる。
アッシング工程では、例えば、減圧下で酸素ガスをプラズマ励起させた酸素プラズマを用いて、フォトレジストを分解及び揮発する。
不純物添加工程では、例えば、減圧チャンバ内にドーピングする不純物原子を含んだガスを導入してプラズマを励起させて不純物をイオン化し、半導体ウエハにマイナスのバイアス電圧をかけて不純物イオンをドーピングする。
洗浄工程は、半導体ウエハに各工程を行う前に、半導体ウエハに付着した異物を半導体ウエハにダメージを与えることなく除去する工程であり、例えば、酸素ガスプラズマで化学反応させるプラズマ洗浄や、不活性ガス(アルゴンなど)プラズマで物理的に除去するプラズマ洗浄(逆スパッタ)等が挙げられる。
以下に実施例及び比較例を示して本発明を具体的に説明する。但し、本発明は実施例に限定されない。
実施例1〜5(ペレット状の変色層からなるインジケータの作製)
各実施例で使用する本発明の無機粉末(金属酸化物粉末)として下記のものを準備した。
・実施例1:MoO3粉末(和光純薬工業株式会社製、平均粒子径60μm、0.3g)
・実施例2:WO3粉末(和光純薬工業株式会社製、平均粒子径60μm、0.3g)
・実施例3:V2O3粉末(和光純薬工業株式会社製、平均粒子径60μm、0.3g)
・実施例4:V2O5粉末(和光純薬工業株式会社製、平均粒子径60μm、0.3g)
・実施例5:Bi2O3粉末(和光純薬工業株式会社製、平均粒子径60μm、0.3g)
各金属酸化物粉末をプレス機でペレット状に成型し、次いで電気炉で焼結(600℃、1時間)させることによりペレット状(φ= 7mm, t = 2mm)の変色層からなるインジケータを作製した。
実施例6(基材上に薄膜の変色層を積層したインジケータの作製)
下記表1に示す組成のスラリーを用意し、それを基板上に塗布及び焼成することにより石英基板上に500nmのBi2O3薄膜を成膜した。
Figure 0006474390
具体的には、基板である4インチSiウエハ上にBi2O3を含有する上記組成のスラリーをスピンコート(2000rpm, 20sec.)し、次いで塗膜を大気中120℃で10分間乾燥させた後、大気中550℃で塗膜を10分間焼成しBi2O3薄膜を形成した。これにより、基材上に薄膜の変色層を積層したインジケータを作製した。
試験例1
図1は、容量結合プラズマ(CCP;Capacitively Coupled Plasma)型のプラズマエッチング装置の概略断面図である。
本装置は、真空容器内に平行平板型の電極が設置されており、上部電極がシャワー構造となっており、反応性ガスがシャワー状に被処理物表面に供給される。また、下部電極にはプラズマ励起のための高周波電力の供給機構と、被処理物を冷却するための冷媒が循環できる冷却機構が具備されている。
実際にエッチングを実施する場合は、真空容器内を排気した後、上部電極シャワー部から反応性ガスを導入し、また上部電極より供給した高周波電力により、平行平板電極内の空間にプラズマを発生させ、発生した励起種による被処理物表面での化学反応によりエッチングする。
試験例1では、本装置内に実施例1〜5で作製したインジケータを載置し、反応性ガスとして四フッ化炭素ガス(CF4)を導入しプラズマ処理した場合について各インジケータの変色層の変色性を評価した。
表2にプラズマ処理条件を示す。
Figure 0006474390
表3に各インジケータの変色層の変色性評価結果を示す。
Figure 0006474390
表3の結果から明らかなように、実施例1〜5の各インジケータはプラズマ処理により変色層が変色することが分かる。実施例1〜5で用いた金属酸化物は金属元素の価数の違いにより異なる色を呈することが知られており、プラズマ処理を行うことにより各金属酸化物の価数変化が起きたことによる変色であると推測される。
試験例2
図2は、誘導結合プラズマ(ICP;Inductively Coupled Plasma)型のプラズマエッチング装置の概略断面図である。
本装置は内部を真空排気できるチャンバと被処理物であるウエハを載置する試料台を備える。チャンバは反応性ガスを導入するためのガス導入口と真空排気するための排気口を備える。試料台はウエハを静電吸着するための静電吸着用電源とウエハを冷却するための冷媒が循環する冷却機構を備える。チャンバの上部にはプラズマ励起用のコイルと上部電極としての高周波電源が配置されている。
実際にエッチングを実施する場合は、ウエハはウエハ搬入口からチャンバ内に搬入された後、静電吸着電源によって試料台に静電吸着される。次に反応性ガスがチャンバに導入される。チャンバ内は、真空ポンプにより減圧排気され、所定の圧力に調整される。次に、上部電極に高周波電力を印加し、反応性ガスを励起することによってウエハ上部の空間にプラズマが形成される。また、試料台に接続された高周波電源によってバイアスが印加されることもあり、この場合はプラズマ中のイオンがウエハ上に加速され入射する。これら発生したプラズマ励起種の作用によってウエハ表面がエッチングされる。なお、プラズマ処理中は試料台に設けられた冷却機構にヘリウムガスが流れており、ウエハが冷却されている。
試験例2では、本装置内に実施例1〜5で作製したインジケータを載置し、反応性ガスとして四フッ化炭素ガス(CF4)、六フッ化硫黄ガス(SF6)、パーフルオロシクロブタンガス(C4F8)、トリフルオロメタンガス(CHF3)、酸素(O2)、アルゴン(Ar)、塩素(Cl2)、水素(H2)をそれぞれ導入してプラズマ処理した場合について各インジケータの変色層の変色性を評価した。
表4にプラズマ処理条件を示す。
Figure 0006474390
表5に各インジケータの変色層の変色性評価結果を示す。
Figure 0006474390
試験例3
試験例1で用いたプラズマエッチング装置内に実施例6で作製したインジケータを載置し、反応性ガスとして四フッ化炭素ガス(CF4)を導入しプラズマ処理した場合についてインジケータの変色層の変色性を評価した。
表6にプラズマ処理条件を示す。
Figure 0006474390
プラズマ処理の結果、試験例1と同様に淡黄色から茶色へ変色した。このことより、Bi2O3は薄膜状態でも変色することが確認できた。
試験例4
実施例5で作製したインジケータと、変色層に有機成分を含有する従来例1のプラズマ処理検知インジケータとを用意し、昇温時の放出ガス特性を比較した。なお、従来例1のプラズマ処理検知インジケータは、基材上に変色層が形成されており、変色層は下記表7に示す組成のインキ組成物(成分はいずれも有機成分)を塗布及び乾燥させて形成した。
Figure 0006474390
具体的には、実施例5のインジケータと従来例1のインジケータを昇温可能な試料台の上に取り付け真空装置内に載置し、真空排気により1.0E- 6Pa台の真空度とした後、30℃/分で試料台を昇温させた際の真空装置内の真空度変化から放出ガス特性を調べた。放出ガス特性の結果を図3に示す。
図3の結果から明らかな通り、従来例1のインジケータは150℃〜200℃にかけて真空度が大きく変化しているのに対し、実施例5のインジケータは真空度変化が従来例1のインジケータに比べ少ないことが分かる。従って、変色材料として無機物質を用いる本発明のインジケータは、変色層に有機成分を含有する従来例1のインジケータと比較して昇温時の放出ガスが少ないことがわかる。
また、昇温後の各サンプルの色を観察した結果、従来例1のインジケータは熱によって変色してしまっていたのに対し、実施例5で作製したインジケータでは熱による変色は見られなかった。
この理由としては、従来例1のインジケータは変色層に有機成分を含有するため200℃付近で有機物の分解が起こり、これに伴う放出ガスの発生と変色色素の変色が見られたが、一方実施例5で作製したインジケータは有機物に比べ分解温度の高い無機物であるため、優れた放出ガス特性と耐熱性を有すると考えられる。

Claims (12)

  1. プラズマ処理により変色する変色層を有するプラズマ処理検知インジケータであって、
    前記変色層は、無機粉末を含有し、
    前記無機粉末は、Mo、W、Sn、V、Ce、Te及びBiからなる群から選択される少なくとも一種の金属元素の単体及び/又は当該金属元素を含む無機化合物から形成されており、
    前記変色層において前記無機粉末以外の有機成分が排除されている、プラズマ処理検知インジケータ。
  2. 前記無機化合物中の前記金属元素の価数は、Mo(II)〜(VI)、W(II)〜(VI)、Sn(II)、Sn(IV)、V(II)〜(V)、Ce(III)〜(IV)、Te(II)、Te(IV)、Te(VI)、Bi(III)及びBi (V)からなる群から選択される少なくとも一種である、請求項1に記載のプラズマ処理検知インジケータ。
  3. 前記無機化合物は、前記金属元素の酸化物、水酸化物、炭酸塩、酸化物塩、オキソ酸、オキソ酸塩及びオキソ錯体からなる群から選択される少なくとも一種である、請求項1又は2に記載のプラズマ処理検知インジケータ。
  4. 前記変色層は、酸化モリブデン(IV)、酸化モリブデン(VI)、酸化タングステン(VI)、酸化スズ(IV)、酸化バナジウム(II)、酸化バナジウム(III)、酸化バナジウム(IV)、酸化バナジウム(V)、酸化セリウム(IV)、酸化テルル(IV)、酸化ビスマス(III)、水酸化セリウム(IV)、水酸化ビスマス(III)、水酸化バナジウム(III)、水酸化モリブデン(V)、炭酸酸化ビスマス(III)、酸化硫酸バナジウム(IV)、モリブデン酸アンモニウム、モリブデン酸ナトリウム、モリブデン酸カリウム、タングステン酸ナトリウム、タングステン酸アンモニウム、オルトバナジン酸ナトリウム、メタバナジン酸アンモニウム及びメタバナジン酸ナトリウムからなる群から選択される少なくとも一種を含有する、請求項1〜3のいずれかに記載のプラズマ処理検知インジケータ。
  5. 前記変色層は、酸化モリブデン(VI)、酸化タングステン(VI)、酸化バナジウム(III)、酸化バナジウム(V)及び酸化ビスマス(III)からなる群から選択される少なくとも一種を含有する、請求項1〜3のいずれかに記載のプラズマ処理検知インジケータ。
  6. 前記変色層を支持する基材を有する、請求項1〜5のいずれかに記載のプラズマ処理検知インジケータ。
  7. 電子デバイス製造装置で使用するインジケータである、請求項1〜6のいずれかに記載のプラズマ処理検知インジケータ。
  8. 前記インジケータの形状が、前記電子デバイス製造装置で使用される電子デバイス基板の形状と同一である、請求項7に記載のプラズマ処理検知インジケータ。
  9. 前記電子デバイス製造装置は、成膜工程、エッチング工程、アッシング工程、不純物添加工程及び洗浄工程からなる群から選択される少なくとも一種のプラズマ処理を行う、請求項7又は8のいずれかに記載のプラズマ処理検知インジケータ。
  10. プラズマ処理により変色しない非変色層を有する、請求項1〜9のいずれかに記載のプラズマ処理検知インジケータ。
  11. 前記非変色層は、酸化チタン(IV)、酸化ジルコニウム(IV)、酸化イットリウム(III)、硫酸バリウム、酸化マグネシウム、二酸化ケイ素、アルミナ、アルミニウム、銀、イットリウム、ジルコニウム、チタン及び白金からなる群から選択される少なくとも一種を含有する、請求項10に記載のプラズマ処理検知インジケータ。
  12. 前記基材上に、前記非変色層及び前記変色層が順に形成されており、前記非変色層が、前記基材の主面上に隣接して形成されており、前記変色層が、前記非変色層の主面上に隣接して形成されている、請求項10又は11に記載のプラズマ処理検知インジケータ。
JP2016517863A 2014-05-09 2015-04-22 変色層として無機物質を使用したプラズマ処理検知インジケータ Active JP6474390B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014097321 2014-05-09
JP2014097321 2014-05-09
PCT/JP2015/062244 WO2015170592A1 (ja) 2014-05-09 2015-04-22 変色層として無機物質を使用したプラズマ処理検知インジケータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2015170592A1 JPWO2015170592A1 (ja) 2017-04-20
JP6474390B2 true JP6474390B2 (ja) 2019-02-27

Family

ID=54392445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016517863A Active JP6474390B2 (ja) 2014-05-09 2015-04-22 変色層として無機物質を使用したプラズマ処理検知インジケータ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10180392B2 (ja)
JP (1) JP6474390B2 (ja)
KR (1) KR102296893B1 (ja)
CN (1) CN106233434B (ja)
TW (1) TWI661011B (ja)
WO (1) WO2015170592A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI624890B (zh) 2013-08-22 2018-05-21 Sakura Color Prod Corp Indicator for electronic component manufacturing apparatus, and design and/or management method of the same
KR102342177B1 (ko) 2014-02-14 2021-12-21 사쿠라 컬러 프로덕츠 코포레이션 플라즈마 처리 감지 표시기
JP2015205995A (ja) 2014-04-21 2015-11-19 株式会社サクラクレパス プラズマ処理検知用インキ組成物及びプラズマ処理検知インジケータ
KR102296893B1 (ko) 2014-05-09 2021-08-31 사쿠라 컬러 프로덕츠 코포레이션 무기 물질을 변색층으로 사용한 플라스마 처리 감지 표시기
JP6567863B2 (ja) 2014-09-16 2019-08-28 株式会社サクラクレパス プラズマ処理検知用インキ組成物及びプラズマ処理検知インジケータ
JP6567817B2 (ja) * 2014-12-02 2019-08-28 株式会社サクラクレパス プラズマ処理検知インキ組成物及びそれを用いたプラズマ処理検知インジケータ
WO2017204189A1 (ja) * 2016-05-25 2017-11-30 株式会社サクラクレパス プラズマ処理検知用組成物及びそれを用いたプラズマ処理検知インジケータ
JP6548042B2 (ja) * 2016-12-15 2019-07-24 三菱重工機械システム株式会社 成膜判定装置、成膜判定方法、および成膜判定システム
JP6889471B2 (ja) * 2017-04-24 2021-06-18 株式会社サクラクレパス プラズマインジケータ
JP6842699B2 (ja) * 2017-05-22 2021-03-17 株式会社サクラクレパス プラズマ処理検知用組成物及びそれを用いたプラズマ処理検知インジケータ
JP7464219B2 (ja) * 2019-04-23 2024-04-09 株式会社サクラクレパス 積層体及びインジケーター

Family Cites Families (92)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3568627A (en) 1969-12-24 1971-03-09 Irwin Selinger Combined record card and sterilization indicator
US4179397A (en) 1978-05-22 1979-12-18 American Can Company Indicator ink
US4155895A (en) 1978-05-30 1979-05-22 American Can Company Thermotropic ink
US4448548A (en) 1979-06-11 1984-05-15 Pymah Corporation Steam sterilization indicator
GB2168082B (en) 1984-07-31 1988-09-14 Beecham Group Plc Dye compositions
JPS6336876A (ja) 1986-07-30 1988-02-17 Fuji Photo Film Co Ltd プラズマ処理の十分さを確認する方法
JPS6336786A (ja) 1986-07-31 1988-02-17 Teijin Ltd 抗体l鎖発現型核酸塩基配列,プラスミド,細胞及びキメラ抗体l鎖
EP0304729B1 (en) 1987-08-14 1993-03-17 Fairchild Semiconductor Corporation Etch back detection
US4839311A (en) 1987-08-14 1989-06-13 National Semiconductor Corporation Etch back detection
JPH04305492A (ja) 1991-04-03 1992-10-28 Tomoegawa Paper Co Ltd 被熱転写媒体
JP2771387B2 (ja) 1992-05-21 1998-07-02 日本電気株式会社 プラズマドライエッチングの終点検知方法
JP2952133B2 (ja) 1993-07-09 1999-09-20 キヤノン株式会社 インクジェットプリント方法、及び、プリント物
US5990199A (en) 1995-04-19 1999-11-23 North American Science Associates, Inc. Indicator ink compositions
KR20010006370A (ko) 1997-04-17 2001-01-26 에디컨인코포레이티드 화학 지시약 및 이의 용도
WO1998046279A1 (fr) 1997-04-17 1998-10-22 Johnson & Johnson Medical Kabushiki Kaisha Feuilles indicateurs chimiques et poches pour sterilisation utilisant lesdites feuilles
US5955025A (en) 1997-04-30 1999-09-21 Tempil, Inc. Chemical vapor sterilization indicating materials
US6238623B1 (en) 1997-05-21 2001-05-29 3M Innovative Properties Company Labels and tracking systems for sterilization procedures
US6063631A (en) 1997-05-21 2000-05-16 3M Innovative Properties Company Sterilization indicator
US6117685A (en) 1997-05-22 2000-09-12 Sakura Color Products Corporation Ozone indicator and ozone detecting ink
US5942438A (en) 1997-11-07 1999-08-24 Johnson & Johnson Medical, Inc. Chemical indicator for oxidation-type sterilization processes using bleachable dyes
US6355448B1 (en) 1998-06-02 2002-03-12 3M Innovative Properties Company Sterilization indicator with chemically stabilized enzyme
JP2000269191A (ja) 1999-03-16 2000-09-29 Toshiba Corp プラズマ装置
ATE350071T1 (de) * 1999-04-13 2007-01-15 Gordhanbhai N Patel Indikatoren zur überwachung von plasmasterilisationen
US6410338B1 (en) 1999-05-14 2002-06-25 Ethicon, Inc. Method of indicating an oxidizing agent
US6485979B1 (en) 1999-08-05 2002-11-26 3M Innovative Properties Company Electronic system for tracking and monitoring articles to be sterilized and associated method
US6790411B1 (en) 1999-12-02 2004-09-14 3M Innovative Properties Company Hydrogen peroxide indicator and method
JP4151932B2 (ja) 1999-12-15 2008-09-17 株式会社サクラクレパス プラズマ滅菌検知用インキ組成物及びそれを用いたプラズマ滅菌検知インジケーター
JP2001237097A (ja) 2000-02-21 2001-08-31 Hitachi Ltd プラズマ計測方法および計測装置
JP2001242249A (ja) 2000-03-01 2001-09-07 Japan Atom Power Co Ltd:The 放射線感応組成物含有マイクロカプセル及びその利用方法
JP3418937B2 (ja) 2000-06-29 2003-06-23 株式会社ホギメディカル プラズマ滅菌用インジケーター
US6852281B2 (en) 2000-06-30 2005-02-08 Sakura Color Products Corporation Gas indicator and gas sensor sheet
JP2002022534A (ja) 2000-07-12 2002-01-23 Nitto Denko Corp 紫外線測定方法
JP4574048B2 (ja) 2001-04-04 2010-11-04 藤森工業株式会社 プラズマ滅菌用インジケータ及び滅菌用包装材料
JP2002322315A (ja) 2001-04-26 2002-11-08 Osao Kobayashi 滅菌インジケータ組成物
JP2002323451A (ja) * 2001-04-26 2002-11-08 Osao Kobayashi 滅菌インジケータ組成物
EP1312918B1 (en) 2001-10-26 2009-02-18 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Oxygen detecting composition
SE0200399D0 (sv) 2002-02-12 2002-02-12 Timo Siikaluoma Metod för vätskeindikering
JP2003325646A (ja) 2002-05-16 2003-11-18 Sakura Color Prod Corp 滅菌レベル測定装置及び滅菌レベル測定方法
JP3943008B2 (ja) 2002-08-28 2007-07-11 日本電信電話株式会社 オゾンガスの検知素子および検出装置ならびに検出方法
JP2004101488A (ja) 2002-09-13 2004-04-02 Sakura Color Prod Corp 過酸化水素プラズマ滅菌検知用インキ組成物
JP3844463B2 (ja) 2002-10-28 2006-11-15 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理装置
JP2004146738A (ja) 2002-10-28 2004-05-20 Nidec Copal Electronics Corp プラズマ処理の終点検知方法およびその装置
JP2004203984A (ja) 2002-12-25 2004-07-22 Sakura Color Prod Corp エチレンオキサイドガス滅菌検知用インキ組成物
AU2003221061A1 (en) 2003-03-31 2004-10-25 Fujimori Kogyo Co., Ltd. Indicator for plasma sterilization and packaging material for sterilization
JP4111855B2 (ja) 2003-03-31 2008-07-02 藤森工業株式会社 プラズマ滅菌用インジケータ及び滅菌用包装材料
JP2005086586A (ja) 2003-09-10 2005-03-31 Nec Corp 携帯電話機及びそれに用いる電界表示方法並びにそのプログラム
JP4105072B2 (ja) 2003-10-10 2008-06-18 日東電工株式会社 プラズマ滅菌表示インジケーター材料
JP2005142287A (ja) * 2003-11-05 2005-06-02 Sakura Color Prod Corp 通電変色性電気回路板
JP4588385B2 (ja) 2004-03-30 2010-12-01 株式会社サクラクレパス 過酸化水素プラズマ滅菌検知インジケーター
US7981687B2 (en) * 2004-03-30 2011-07-19 Sakura Color Products Corporation Ink composition for sensing gas exposure and gas exposure indicator
JP4671717B2 (ja) 2004-03-30 2011-04-20 株式会社サクラクレパス オゾンガス検知用インキ組成物及びオゾンガス検知インジケーター
JP2005329019A (ja) 2004-05-20 2005-12-02 Sakura Color Prod Corp プラズマ滅菌用インジケーターシートおよび滅菌用包装袋
CN101014668B (zh) 2004-09-08 2010-05-12 佳能株式会社 涂敷微粒、分散微粒、涂敷微粒的制备方法、油墨、记录方法和记录图像
JP2006223351A (ja) 2005-02-15 2006-08-31 Oji Paper Co Ltd 滅菌紙及び滅菌袋
JPWO2006109726A1 (ja) 2005-04-08 2008-11-20 サカタインクス株式会社 電離放射線吸収線量測定用組成物およびその用途
KR20060113137A (ko) 2005-04-29 2006-11-02 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 제조방법
JP4606964B2 (ja) 2005-08-02 2011-01-05 株式会社サクラクレパス 過酸化水素ガス検知用インキ組成物及び過酸化水素ガス検知インジケーター
RU2453886C2 (ru) 2006-08-24 2012-06-20 Циба Холдинг Инк. Индикаторы дозы уф-излучения
US7829162B2 (en) 2006-08-29 2010-11-09 international imagining materials, inc Thermal transfer ribbon
WO2008041712A1 (fr) 2006-10-02 2008-04-10 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Élément de détection d'ozone
JP2008125760A (ja) 2006-11-20 2008-06-05 Oji Paper Co Ltd 滅菌バッグ
EP2247983A1 (en) 2008-02-21 2010-11-10 Basf Se Uv-dose indicator films
JP5650370B2 (ja) 2008-03-10 2015-01-07 株式会社ホギメディカル プラズマ滅菌用インジケーター
US8567338B2 (en) 2008-04-29 2013-10-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Reprocessing indicator for single patient use medical instruments
US20140154808A1 (en) * 2012-12-03 2014-06-05 Gordhanbhai N. Patel Monitoring system based on etching of metals
JP5833920B2 (ja) 2008-06-04 2015-12-16 パテル,ジー 金属のエッチングに基づくモニタリングシステム
US8343437B2 (en) 2008-06-04 2013-01-01 Jp Laboratories, Inc. Monitoring system based on etching of metals
EP2382461A2 (en) * 2008-12-31 2011-11-02 3M Innovative Properties Company Chemical indicator composition, indicators and methods
US8530242B2 (en) 2009-03-30 2013-09-10 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Wafer process chamber leak detector
JP2012526270A (ja) 2009-05-08 2012-10-25 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 滅菌工程をモニターするためのインジケータシステム
US8540709B2 (en) 2009-12-07 2013-09-24 Covidien Lp Removable ink for surgical instrument
BR112012032570A2 (pt) * 2010-06-21 2020-10-06 3M Innovative Properties Company. indicador para processo de esterilização
JP5707788B2 (ja) 2010-09-01 2015-04-30 大日本印刷株式会社 インジケータ付き滅菌バッグ用積層体及び滅菌バッグ
JP2012068811A (ja) 2010-09-22 2012-04-05 Open Systems Laboratory バーコードを用いた医療器材の滅菌管理及び追跡管理システム
JP5759699B2 (ja) 2010-10-01 2015-08-05 株式会社サクラクレパス 過酸化水素滅菌又は過酸化水素プラズマ滅菌検知インジケーター
US8691520B2 (en) 2011-06-09 2014-04-08 Clarkson University Reagentless ceria-based colorimetric sensor
JP2013095765A (ja) 2011-10-28 2013-05-20 Sakura Color Products Corp 水蒸気プラズマ処理検知用インキ組成物及び水蒸気プラズマ処理検知インジケーター
JP2013095764A (ja) 2011-10-28 2013-05-20 Sakura Color Products Corp 不活性ガスプラズマ処理検知用インキ組成物及び不活性ガスプラズマ処理検知インジケーター
JP2013098196A (ja) 2011-10-28 2013-05-20 Sakura Color Products Corp プラズマ処理検知用インキ組成物及びプラズマ処理検知インジケーター
WO2013129473A1 (ja) 2012-02-29 2013-09-06 日油技研工業株式会社 過酸化物検知インジケータ
JP5465749B2 (ja) 2012-05-11 2014-04-09 レーベン・ジャパン株式会社 プラズマ滅菌検知用ケミカルインジケータおよびインク組成物
JP2014051596A (ja) 2012-09-07 2014-03-20 Sakura Color Products Corp 湿熱変色性組成物及び湿熱変色インジケータ
JP6143444B2 (ja) 2012-12-03 2017-06-07 株式会社サクラクレパス 過酸化水素ガス検知用インキ組成物、過酸化水素ガス検知インジケーター、過酸化水素ガス滅菌用包装体、及び過酸化水素ガス滅菌処理方法
JP6126042B2 (ja) 2013-06-04 2017-05-10 株式会社サクラクレパス プラズマ処理検知用インキ組成物及びプラズマ処理検知インジケーター
TWI624890B (zh) 2013-08-22 2018-05-21 Sakura Color Prod Corp Indicator for electronic component manufacturing apparatus, and design and/or management method of the same
KR102342177B1 (ko) 2014-02-14 2021-12-21 사쿠라 컬러 프로덕츠 코포레이션 플라즈마 처리 감지 표시기
JP2015205995A (ja) 2014-04-21 2015-11-19 株式会社サクラクレパス プラズマ処理検知用インキ組成物及びプラズマ処理検知インジケータ
KR102296893B1 (ko) 2014-05-09 2021-08-31 사쿠라 컬러 프로덕츠 코포레이션 무기 물질을 변색층으로 사용한 플라스마 처리 감지 표시기
JP6567863B2 (ja) 2014-09-16 2019-08-28 株式会社サクラクレパス プラズマ処理検知用インキ組成物及びプラズマ処理検知インジケータ
JP6567817B2 (ja) 2014-12-02 2019-08-28 株式会社サクラクレパス プラズマ処理検知インキ組成物及びそれを用いたプラズマ処理検知インジケータ
JP2016111063A (ja) 2014-12-02 2016-06-20 株式会社サクラクレパス 変色層として金属酸化物微粒子を使用したプラズマ処理検知インジケータ
US9944061B2 (en) 2016-01-08 2018-04-17 Sikorsky Aircraft Corporation Plasma detection tracers for process monitoring

Also Published As

Publication number Publication date
KR102296893B1 (ko) 2021-08-31
WO2015170592A1 (ja) 2015-11-12
TWI661011B (zh) 2019-06-01
CN106233434A (zh) 2016-12-14
TW201605987A (zh) 2016-02-16
US10180392B2 (en) 2019-01-15
CN106233434B (zh) 2021-03-12
KR20170002463A (ko) 2017-01-06
JPWO2015170592A1 (ja) 2017-04-20
US20170153174A1 (en) 2017-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6474390B2 (ja) 変色層として無機物質を使用したプラズマ処理検知インジケータ
CN107078053B (zh) 使用有金属氧化物微粒作为变色层的等离子体处理检测指示器
JP6567817B2 (ja) プラズマ処理検知インキ組成物及びそれを用いたプラズマ処理検知インジケータ
KR100830388B1 (ko) 막 형성 장치 및 막 형성 방법
EP3090073B1 (en) Method of etching a film on a semiconductor in a semiconductor manufacturing process chamber
KR20060136470A (ko) 막 형성 장치 및 막 형성 방법
US7485580B2 (en) Method for removing organic electroluminescent residues from a substrate
JP2008091882A (ja) 清浄工程の終点の検出
JP6842699B2 (ja) プラズマ処理検知用組成物及びそれを用いたプラズマ処理検知インジケータ
JP6846040B2 (ja) プラズマ処理検知用組成物及びそれを用いたプラズマ処理検知インジケータ
Muramoto et al. Low‐temperature plasma for compositional depth profiling of crosslinking organic multilayers: comparison with C60 and giant argon gas cluster sources
WO2017204189A1 (ja) プラズマ処理検知用組成物及びそれを用いたプラズマ処理検知インジケータ
JP2023109166A (ja) 酸化物の製造方法及びその製造装置
JP2009087608A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2009124128A (ja) ウエハ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180905

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20180913

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6474390

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150