JP6096393B2 - レンズ装置 - Google Patents

レンズ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6096393B2
JP6096393B2 JP2016551570A JP2016551570A JP6096393B2 JP 6096393 B2 JP6096393 B2 JP 6096393B2 JP 2016551570 A JP2016551570 A JP 2016551570A JP 2016551570 A JP2016551570 A JP 2016551570A JP 6096393 B2 JP6096393 B2 JP 6096393B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
optical axis
lens barrel
marker
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016551570A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016051838A1 (ja
Inventor
御手洗 毅
毅 御手洗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6096393B2 publication Critical patent/JP6096393B2/ja
Publication of JPWO2016051838A1 publication Critical patent/JPWO2016051838A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/0006Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 with means to keep optical surfaces clean, e.g. by preventing or removing dirt, stains, contamination, condensation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • G02B7/08Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification adapted to co-operate with a remote control mechanism
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B3/00Focusing arrangements of general interest for cameras, projectors or printers
    • G03B3/10Power-operated focusing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B5/00Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2205/00Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing
    • G03B2205/0046Movement of one or more optical elements for zooming
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2205/00Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing
    • G03B2205/0053Driving means for the movement of one or more optical element
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2217/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B2217/18Signals indicating condition of a camera member or suitability of light

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)

Description

この発明は,レンズ装置に関する。
レンズ装置では,倍率の変更,フォーカス調整などのために,内蔵されているレンズが光軸方向に移動自在なことが多い。ステッピング・モータによってレンズが光軸方向に移動する場合には,パルス数にもとづいてレンズの位置が検出されることから,レンズホルダーの外周面にマグネットを設け,かつ鏡筒の外周面にホールICを設け,ホールICによってマグネットの磁束を検出することによりレンズの初期位置を検出するものがある(特許文献1)。ホールICを利用する以外にも,抵抗体基板を用いて,レンズ位置を検出するもの(特許文献2),磁気を利用してレンズ位置を検出するもの(特許文献3,4,5),フォトインタラプタを利用してレンズ位置を検出するものもある(特許文献6)。
特開平5-196853号公報 特開2011-33811号公報 特開2006-178085号公報 特開2000-266984号公報 特開2010-139761号公報 特開2005-242256号公報
特許文献1に記載のものでは,ホールICは鏡胴の外周面に設けられており,露出しているので,ホール素子に何かが接触すると故障の原因となってしまう。特許文献2に記載のものでは,抵抗体基板と移動接点部とが接触しなければならないので,レンズ鏡胴内にゴミなどが入ってしまう。特許文献3に記載のものでは,磁気抵抗素子と磁気抵抗素子用マグネットとの間に穴が開けられているので,フォーカス移動体の空間にゴミが入ってしまうことがある。特許文献4に記載のものでは,ハウジング内に磁気センサがあるので,磁気センサのゴミがハウジング内に入ってしまう。特許文献5に記載のものにおいても,シートコイルが固定鏡胴内に取り付けられるから,固定鏡胴内にゴミが入ることがある。さらに,特許文献6に記載のものにおいてもフォトインタラプタが鏡胴内にあり,フォトインタラプタに起因するゴミが鏡胴内に入ってしまうことがある。
この発明は,鏡胴内を光軸方向に移動する移動レンズの位置を検出する装置を保護しつつ,その装置に起因するゴミが,移動レンズが移動する空間内に入ってしまうことを未然に防止することを目的とする。
この発明によるレンズ装置は,レンズ鏡胴に対して光軸方向に移動自在なレンズ移動枠に保持されている移動レンズ,レンズ移動枠の光軸方向における端部から光軸方向に伸びている保持部材,保持部材に形成されている被検出部,および密閉された収納空間に配置され,かつ収納空間の仕切り壁を介して被検出部を検出し,被検出部の光軸方向における位置を示す信号を出力する検出部を備えていることを特徴とする。
移動レンズに光軸方向に隣接したエクステンダ・レンズをさらに備えてもよい。この場合,保持部材は,たとえば,レンズ移動枠の光軸方向における端部からエクステンダ・レンズに向かって光軸方向に伸びているものとなる。
保持部材の径方向における厚さは,レンズ移動枠の径方向における厚さよりも薄いことが好ましい。
レンズ鏡胴の外周面の外壁の一部が,収納空間の壁の一部を構成しており,かつ収納空間の壁の一部がレンズ鏡胴から着脱自在に上記レンズ鏡胴に取り付けられていることが好ましい。
仕切り壁は,レンズ鏡胴から着脱自在にレンズ鏡胴に取り付けられていてもよい。
被検出部と検出部とは,レンズ鏡胴の周方向において対向していてもよい。その場合,被検出部と検出部とから径方向に存在するレンズ鏡胴の外壁の一部がレンズ鏡胴から着脱自在にレンズ鏡胴に取り付けられていることが好ましい。
被検出部は,たとえば,磁石を含み,検出部は,磁石の磁気を検出して磁石の位置を示す信号を出力するホール素子を含む。
仕切り壁は透明でもよい。その場合には,被検出部は,マーカを含み,検出部は,マーカを撮像してマーカの位置を示す信号を出力するリニア・イメージ・センサを含むものとなる。
仕切り壁が透明の場合には,被検出部は,マーカを含み,検出部は,マーカに光を照射し,反射光を受光してマーカの位置を示す信号を出力する光センサを含むものでもよい。
この発明によると,レンズ移動枠の光軸方向における端部から光軸方向に伸びている保持部材に被検出部が形成されている。検出部は,密閉された収納空間内に配置され,収納空間の仕切り壁を介して被検出部を検出し,被検出部の光軸方向における位置を示す信号を出力する。検出部は,密閉された収納空間に配置されているから,検出部から生じるゴミなどが,移動レンズが移動する空間に入ってしまうことを未然に防止できる。また,検出部は,密閉された収納空間に配置されているから,保護されることとなる。
レンズ装置の一部の断面を示す斜視図である。 レンズ装置の一部を示す平面図である。 レンズ移動枠を示している。 収納箱の段面図である。 図1のV−V線から見た断面図である。 ホール素子の出力信号と磁石の位置との関係を示している。 レンズ移動枠を示している。 収納箱と磁石との関係を示す斜視図である。 図8のIX−IX線から見た断面図である。 光センサと保持部材との関係を示している。 保持部材に形成されているマーカを示している。 リニア・イメージ・センサと保持部材との関係を示している。 保持部材に形成されているマーカを示している。
図1は,この実施例を示すもので,レンズ装置1の一部の縦断面の斜視図である。図2は,レンズ装置1の一部を示す平面図である。図1および図2において,右側が像側であり,左側が被写体側である。
図1を参照して,レンズ装置1には,レンズ鏡胴10に対して光軸Oの方向に移動自在なレンズ移動枠2に保持されている移動レンズ(後マスタ・レンズ)3が含まれている。レンズ移動枠2の像側端面には,カバー・ガラス4が固定されている。
レンズ移動枠2の外周には,レンズ移動枠2が移動可能なようにレンズ鏡胴10の一端面10Aに,円管状のレンズ保持枠6が固定されている。レンズ保持枠6の上部には,光軸Oの方向に長孔7が形成されている。
レンズ保持枠6の外周には,回転リング8が設けられている。図2に示すように,回転リング8の上部にはカム溝9が形成されている。
回転リング8に形成されているカム溝9およびレンズ保持枠6に形成されている長孔7をカム・ピン5が通っている。カム・ピン5の一端部は,レンズ移動枠2に固定されている。回転リング8が光軸Oを中心に回転することにより,レンズ移動枠2が光軸Oの方向に移動する。
図3は,レンズ移動枠2の斜視図である。
図1および図3を参照して,レンズ移動枠2の端部(被写体側の端面)の上部には,光軸Oの方向に伸びている保持部材2Aが形成されている。保持部材2Aの断面は,レンズ移動枠2の端面の円管状のものとは異なる形状(矩形)となっている。但し,保持部材2Aの断面は必ずしも矩形でなくとも,円形,楕円形としてもよい。
保持部材2Aの端部の上部には,接着剤11によって磁石(被検出部)12が固定されている(形成されている)。
磁石12の上部には,レンズ鏡胴10に収納箱20が取り付けられている。
図4は,収納箱20を示す断面図である。
収納箱20内の収納空間21に,ホールIC(検出部)13が配置されている。ホールIC13によって,磁石12の磁束が検出され,磁束に応じた信号がホールICから出力される。
収納箱20の両側面の側壁24の下部には,取付部材26が固定されている。この取付部材26に収納箱20の底面の仕切り壁22がねじ33によってねじ止めされ,仕切り壁22が側壁24に固定されている。側壁24の中間の内側にも取付部材25が固定されている。この取付部材25にねじ32によってねじ止めされ,ホールIC13が固定されている基板14が側壁24に固定されている。収納箱20の上部は開閉壁23である。開閉壁23は,ねじ31によって側壁24のねじ止めされている。
図1および図2を参照して,収納箱20の開閉壁23は,レンズ鏡胴10の外壁の一部を構成している。すなわち,レンズ鏡胴10の外周面の外壁の一部が,収納空間21の壁の一部を構成することとなる。開閉壁23は,ねじ31によってねじ止めされているから,レンズ鏡胴10から着脱自在である。収納空間の壁の一部がレンズ鏡胴10から着脱自在にレンズ鏡胴10に取り付けられていることとなる。
また,ホールICと電気的に接続されている基板14が,ねじ32によって側壁24にねじ止めされ,かつ仕切り壁22が,ねじ33によって側壁24にねじ止めされているから,ねじ32およびねじ33を外すことにより,収納箱20から,ホールIC13,基板14および仕切り壁22がレンズ鏡胴10から外すことができる。このように,仕切り壁22は,レンズ鏡胴10から着脱自在にレンズ鏡胴10に取り付けられている。
図1を参照して,移動レンズ3に光軸Oの方向において隣接してエクステンダ・レンズ41が配置されている。エクステンダ・レンズ41は,エクステンダ・レンズ枠40に保持されている。保持部材2Aは,レンズ移動枠2の光軸Oの方向における端部からエクステンダ・レンズ41に向かって伸びていることとなる。もっとも,エクステンダ・レンズ41側と反対側のレンズ移動枠2の端部から光軸O方向(像側方向)に保持部材2Aが伸びていてもよい。その場合にも,保持部材2Aに形成されている磁石12に対向する位置にホールIC13が位置決めされるように,収納箱20が形成される。
図5は,図1のV−V線から見た断面図である。
図1と図5とを参照して,エクステンダ・レンズ枠40は,円筒状であり,外周面の下部には,下方向に突出している支持部材40Aが形成されている。支持部材40Aには,光軸Oの方向に,支持部材40Aに固定されている回転軸44が通っている。レンズ鏡胴10の内周面の下部には,レンズ鏡胴10の光軸Oに向かって突出している取付部材43が形成されている。回転軸44の両端は,取付部材43に回転自在に通っている。回転軸44の像側の一端部は,取付部材43を通って,レバー42の一端部に固定されている。レバー42の他端部は,レンズ鏡胴10を通って外部に露出している(レバー42の他端部がレンズ鏡胴10の外部に露出するようにレンズ鏡胴10には開口が開けられている。もっとも,回転軸44の一端部を像側に伸ばし,回転軸44の一端部がレンズ鏡胴10の端面からレンズ鏡胴10の外部に露出するようにして,回転軸44の一端部にレバー42を固定するようにしてもよい。)。
レンズ鏡胴10には,被写体側から像側に向かって右下に外側に突出している退避部10Bが形成されている。ユーザがレバー42を引くことにより(図5において左側に引くことにより),光軸O上に位置決めされているエクステンダ・レンズ41が,鎖線で示すように光軸Oから退避部10Bに退避する。退避部10Bにエクステンダ・レンズ41が退避している状態でレバー42が押されると(図5において右側に倒すと),光軸Oから退避しているエクステンダ・レンズ41が光軸O上に位置決めされる。
主として図1および図2を参照して,回転リング8がユーザによって回転させられると,移動レンズ3が光軸Oの方向に移動する。
図6は,磁石12の光軸Oの方向における位置と,ホールIC13から出力される信号との関係を示している。
磁石12が光軸Oの方向に移動すると,ホールIC13によって検出される磁石12の磁束量が異なる。その磁束量に応じたレベルの信号がホールIC13から出力されるので,ホールICの出力信号にもとづいて,磁石12の光軸O方向における位置,すなわち,移動レンズ3の光軸O方向における位置が検出できる。このように,密閉された収納空間21に配置され,かつ収納空間21の仕切り壁22を介して磁石(被検出部)12を検出し,磁石12の光軸Oの方向における位置を示す信号がホールIC(検出部)13から出力されることとなる。
図7は,変形例を示すもので,レンズ移動枠2の側面図である。
この変形例では,レンズ移動枠2の端面から伸びている保持部材2B,接着剤11および磁石12の厚さの合計の厚さt1がレンズ移動枠2の壁の厚さt2以下となっている。これにより,エクステンダ・レンズ枠40と保持部材2Bとが,光軸Oを法線とする同一平面上に存在した場合であっても,レンズ鏡胴10の径を大きくなってしまうのが未然に防止される。単に,保持部材2Bの径方向における厚さt3が,レンズ移動枠2の径方向における厚さt2よりも薄くするようにしてもよい。
図8および図9は,他の変形例を示している。
図8は,収納箱20Aと保持部材2B部分との斜視図,図9は,図8のIX−IX線から見た断面図である。
保持部材2B上に設けられている磁石12と収納箱20Aの収納空間21内に配置されているホールIC13とは,収納箱20Aの仕切り壁27Aを介してレンズ鏡胴10の周方向において対向している。
主として,図9を参照して,収納箱20Aの内部において,径方向に基板14が固定されており,一方の側壁(仕切り壁)27Aを介して,基板14に固定されているホールIC13と磁石12とが対向している。一方の側壁27Aと他方の側壁27B,底面の仕切り壁22,上面の開閉壁23などにより,収納箱20Aが密閉されている。
開閉壁23は,磁石(被検出部)12とホールIC13(検出部)とから径方向に存在するレンズ鏡胴の外壁の一部となっている。開閉壁23は,ねじ31によって側壁27Aおよび27Bにねじ止めされている。ねじ31を外すことにより,開閉壁23は,レンズ鏡胴10から外されることとなる。このように,開閉壁23は,レンズ鏡胴10の外壁の一部となり,レンズ鏡胴10から着脱自在にレンズ鏡胴10に取り付けられていることとなる。
図10および図11は,他の変形例を示すもので,図10は側面図,図11は平面図である。
図10を参照して,収納箱20には光センサ50が配置される。収納箱20の仕切り壁22は透明であり,光センサ50から出射される光50は仕切り壁51を介して保持部材2Cの先端部に照射される。
図11を参照して,保持部材2Cの端部にはマーカ60が形成されている。マーカ60は,被写体側から像側に向かって幅が徐々に少なくなっている白色部61と,被写体側から像側に向かって幅が徐々に大きくなっている黒色部62とを含んでいる。
光センサ50からの出射光51をマーカ60に照射し,マーカ60からの反射光を光センサ50において受光する。出射光51が白色部61に多く照射すれば,反射光量が多くなるが,出射光51が黒色部62に多く照射すれば反射光量が少なくなる。保持部材2Cの光軸O方向における位置に応じて,白色部61および黒色部62に照射される出射光51の割合が変化するので,反射光量も変化する。反射光量に応じて,マーカ60の位置を示す信号が光センサ50から出力される。
図12および図13は,さらに他の変形例を示している。
図12を参照して,収納箱20には,リニア・イメージ・センサ52が配置される。収納箱20の仕切り壁22も透明であり,リニア・イメージ・センサ52によって,仕切り壁22を介して保持部材2Dの端部が撮像される。
図13を参照して,保持部材2Dの端部にはマーカ63が形成されている。このマーカ63がリニア・イメージ・センサ52によって撮像され,マーカ63の位置を示す信号がリニア・イメージ・センサ52から出力される。
マーカ60または63の位置は,移動レンズ3の位置と関連付けられるから,マーカ60または63の位置が検出されることにより,移動レンズ3の位置が検出される。
上述の実施例では,保持部材2A,2B,2C,2Dは,光軸Oと平行に光軸Oの方向に伸びているが,必ずしも光軸Oと平行とする必要は無い。保持部材2A,2B,2C,2Dがレンズ移動枠2の端部から光軸Oの方向に伸びていれば,光軸Oに近づく,あるいは遠ざかるように斜めに形成されていてもよい。
1 レンズ装置
2 レンズ移動枠
2A,2B,2C,2D 保持部材
3 移動レンズ
10 レンズ鏡胴
12 磁石(被検出部)
13 ホールIC(検出部)
21 収納空間
22 仕切り壁
41 エクステンダ・レンズ
50 光センサ
52 リニア・イメージ・センサ
60,63 マーカ

Claims (9)

  1. レンズ鏡胴に対して光軸方向に移動自在なレンズ移動枠に保持されている移動レンズ,
    上記レンズ移動枠の光軸方向における端部から光軸方向に伸びている保持部材,
    上記保持部材に形成されている被検出部,および
    上記レンズ移動枠が移動する空間とレンズ装置の外部の空間とのいずれの空間からも遮断されている密閉された収納箱内に配置され,かつ上記収納箱の仕切り壁を介して上記被検出部を検出し,上記被検出部の光軸方向における位置を示す信号を出力する検出部,
    を備えたレンズ装置。
  2. 上記移動レンズに光軸方向に隣接したエクステンダ・レンズをさらに備え,
    上記保持部材は,
    上記レンズ移動枠の光軸方向における端部から上記エクステンダ・レンズに向かって光軸方向に伸びている,
    請求項1に記載のレンズ装置。
  3. 上記保持部材の径方向における厚さは,
    上記レンズ移動枠の径方向における厚さよりも薄い,
    請求項1または2に記載のレンズ装置。
  4. 上記レンズ鏡胴の外周面の外壁の一部が,上記収納箱の壁の一部を構成しており,かつ上記収納箱の壁の一部が上記レンズ鏡胴から着脱自在に上記レンズ鏡胴に取り付けられている,
    請求項1から3のうち,いずれか一項に記載のレンズ装置。
  5. 上記仕切り壁は,上記レンズ鏡胴から着脱自在に上記レンズ鏡胴に取り付けられている,
    請求項1から4のうち,いずれか一項に記載のレンズ装置。
  6. 上記被検出部と上記検出部とは,上記レンズ鏡胴の周方向に対向しており,
    上記被検出部と上記検出部とから径方向に存在する上記レンズ鏡胴の外壁の一部が上記レンズ鏡胴から着脱自在に上記レンズ鏡胴に取り付けられている,
    請求項1から5のうち,いずれか一項に記載のレンズ装置。
  7. 上記被検出部は,磁石を含み,上記検出部は,上記磁石の磁気を検出して上記磁石の位置を示す信号を出力するホール素子を含む,
    請求項1から6のうち,いずれか一項に記載のレンズ装置。
  8. 上記仕切り壁は透明であり,
    上記被検出部は,マーカを含み,上記検出部は,上記マーカを撮像して上記マーカの位置を示す信号を出力するリニア・イメージ・センサを含む,
    請求項1から6のうち,いずれか一項に記載のレンズ装置。
  9. 上記仕切り壁は透明であり,
    上記被検出部は,マーカを含み,上記検出部は,上記マーカに光を照射し,反射光を受光して上記マーカの位置を示す信号を出力する光センサを含む,
    請求項1から6のうち,いずれか一項に記載のレンズ装置。
JP2016551570A 2014-09-29 2015-04-27 レンズ装置 Active JP6096393B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014198243 2014-09-29
JP2014198243 2014-09-29
PCT/JP2015/062639 WO2016051838A1 (ja) 2014-09-29 2015-04-27 レンズ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6096393B2 true JP6096393B2 (ja) 2017-03-15
JPWO2016051838A1 JPWO2016051838A1 (ja) 2017-04-27

Family

ID=55629895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016551570A Active JP6096393B2 (ja) 2014-09-29 2015-04-27 レンズ装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US10151919B2 (ja)
JP (1) JP6096393B2 (ja)
CN (1) CN106687843B (ja)
WO (1) WO2016051838A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021156906A (ja) 2018-05-01 2021-10-07 オリンパス株式会社 光学ユニット
CN117055232B (zh) * 2023-10-13 2024-01-02 北京极溯光学科技有限公司 眼镜调节装置以及vr眼镜

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57132170A (en) * 1981-02-09 1982-08-16 Copyer Co Ltd Method and device for control of lens position
JPS6258104A (ja) * 1985-09-09 1987-03-13 Inoue Japax Res Inc ロ−タリエンコ−ダ
JPH03195971A (ja) * 1989-12-25 1991-08-27 Sony Corp 速度測定装置
JPH0486714A (ja) * 1990-07-31 1992-03-19 Canon Inc レンズ鏡胴
JPH04358138A (ja) * 1991-05-17 1992-12-11 Canon Inc カメラ
JPH05203864A (ja) * 1992-01-27 1993-08-13 Olympus Optical Co Ltd 撮像装置
JPH09197261A (ja) * 1996-01-12 1997-07-31 Canon Inc レンズ位置制御装置及びそれを用いた光学機器
JP2004354590A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Nikon Corp 操作装置
JP2006065129A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Sony Corp レンズ鏡筒および撮像装置
JP2006148635A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像読取装置
JP2008203330A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Canon Inc レンズ駆動装置および撮像装置
JP2008289315A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Konica Minolta Opto Inc 駆動装置及び光学機器
JP2009145706A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Nidec Sankyo Corp レンズ駆動装置
JP2010151987A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Fujinon Corp レンズ装置
CN102789036A (zh) * 2011-05-18 2012-11-21 亚洲光学股份有限公司 对焦机构
WO2013153005A1 (en) * 2012-04-11 2013-10-17 Tyco Electronics Amp Gmbh Displacement sensor for contactlessly measuring a position by means of a plurality of magnetic field sensors arranged in series

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5289318A (en) * 1990-07-31 1994-02-22 Canon Kabushiki Kaisha Optical apparatus provided with a driving unit for moving a lens
JP3104366B2 (ja) * 1992-01-17 2000-10-30 ソニー株式会社 レンズ鏡筒の初期位置検出装置
JPH06160691A (ja) * 1992-11-19 1994-06-07 Fuji Photo Film Co Ltd レンズ初期位置検出装置
JP2000266984A (ja) 1999-03-17 2000-09-29 Sony Corp カメラのレンズ移動装置
JP4627998B2 (ja) 2004-02-27 2011-02-09 株式会社リコー 鏡胴ユニット、及び画像入力装置
JP4247622B2 (ja) * 2004-08-19 2009-04-02 ソニー株式会社 レンズ位置検出装置およびレンズ鏡筒並びに撮像装置
JP2006178085A (ja) 2004-12-21 2006-07-06 Sony Corp 撮像用レンズ装置、撮像装置、および撮像用レンズ装置における磁気検出素子の取付け方法
JP2007121738A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Tamron Co Ltd 位置検出装置およびこれを備えたレンズ鏡筒
WO2009028140A1 (ja) * 2007-08-30 2009-03-05 Panasonic Corporation レンズ鏡筒
JP2010139761A (ja) 2008-12-11 2010-06-24 Fujinon Corp レンズ位置検出装置及びレンズ装置
JP2010151986A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Fujinon Corp レンズ位置検出装置及びレンズ装置
JP2011033811A (ja) 2009-07-31 2011-02-17 Fujifilm Corp レンズ装置
JP5330942B2 (ja) * 2009-09-17 2013-10-30 富士フイルム株式会社 レンズ装置
EP2639615A1 (de) * 2012-03-13 2013-09-18 Leica Geosystems AG Kamerasystem mit einem Zoomobjektiv und einem Linearencoder

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57132170A (en) * 1981-02-09 1982-08-16 Copyer Co Ltd Method and device for control of lens position
JPS6258104A (ja) * 1985-09-09 1987-03-13 Inoue Japax Res Inc ロ−タリエンコ−ダ
JPH03195971A (ja) * 1989-12-25 1991-08-27 Sony Corp 速度測定装置
JPH0486714A (ja) * 1990-07-31 1992-03-19 Canon Inc レンズ鏡胴
JPH04358138A (ja) * 1991-05-17 1992-12-11 Canon Inc カメラ
JPH05203864A (ja) * 1992-01-27 1993-08-13 Olympus Optical Co Ltd 撮像装置
JPH09197261A (ja) * 1996-01-12 1997-07-31 Canon Inc レンズ位置制御装置及びそれを用いた光学機器
JP2004354590A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Nikon Corp 操作装置
JP2006065129A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Sony Corp レンズ鏡筒および撮像装置
JP2006148635A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像読取装置
JP2008203330A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Canon Inc レンズ駆動装置および撮像装置
JP2008289315A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Konica Minolta Opto Inc 駆動装置及び光学機器
JP2009145706A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Nidec Sankyo Corp レンズ駆動装置
JP2010151987A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Fujinon Corp レンズ装置
CN102789036A (zh) * 2011-05-18 2012-11-21 亚洲光学股份有限公司 对焦机构
WO2013153005A1 (en) * 2012-04-11 2013-10-17 Tyco Electronics Amp Gmbh Displacement sensor for contactlessly measuring a position by means of a plurality of magnetic field sensors arranged in series

Also Published As

Publication number Publication date
CN106687843B (zh) 2018-06-26
US10802271B2 (en) 2020-10-13
WO2016051838A1 (ja) 2016-04-07
JPWO2016051838A1 (ja) 2017-04-27
US10151919B2 (en) 2018-12-11
CN106687843A (zh) 2017-05-17
US20170153446A1 (en) 2017-06-01
US20190072760A1 (en) 2019-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6096393B2 (ja) レンズ装置
JP2008015159A (ja) レンズ鏡筒、光学機器
JP2009150690A (ja) 反射型光学センサ
JP6512780B2 (ja) 撮像装置
JP2011111011A (ja) サイドスタンドの位置検出装置
US9715080B2 (en) Lens device
WO2019087312A1 (ja) 回転角検出装置
JP6562311B2 (ja) レンズ鏡筒及び撮像装置
JP2009198434A5 (ja)
JP2021536006A (ja) 磁石ホルダおよび磁石ホルダを有するストロークセンサ
KR20130002816U (ko) 차량용 차선 이탈 경고 장치
JP6895611B2 (ja) 電子機器
JP2010181267A (ja) エンコーダ
JP5570454B2 (ja) サイドスタンドの位置検出装置
JP2017021187A (ja) 電子機器及び撮像装置
JP4572728B2 (ja) 放射線撮像装置
JP5669713B2 (ja) 位置検出装置
JP5669716B2 (ja) 変位検出装置
JP7373853B2 (ja) レンズ鏡筒およびレンズ交換式カメラ
JP2006153615A (ja) 液面検出装置
JP2020091411A (ja) レンズ装置および撮像装置
JP2017037207A (ja) 電子機器
JP4909023B2 (ja) 変位検出装置
JP2009210754A (ja) カメラモジュール
KR20200142658A (ko) 카메라 모듈 및 카메라 모듈의 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A5211

Effective date: 20161118

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161118

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20161118

TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170119

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6096393

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250