JP5301446B2 - 椅子 - Google Patents

椅子 Download PDF

Info

Publication number
JP5301446B2
JP5301446B2 JP2009531337A JP2009531337A JP5301446B2 JP 5301446 B2 JP5301446 B2 JP 5301446B2 JP 2009531337 A JP2009531337 A JP 2009531337A JP 2009531337 A JP2009531337 A JP 2009531337A JP 5301446 B2 JP5301446 B2 JP 5301446B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
support
backrest
chair
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009531337A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010505507A (ja
JP2010505507A5 (ja
Inventor
ポール マイケル ウィルキンソン
ライアル ダグラス ステュワート
ケント ウォレス パーカー
ダリル オーウェン ニール
マーティン コリングス
ピーター ティアニー
グレゴリー ウィリアム ボーム
ノア ジュニパー レインボー マクニール
Original Assignee
フォームウェイ ファーニチャー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フォームウェイ ファーニチャー リミテッド filed Critical フォームウェイ ファーニチャー リミテッド
Publication of JP2010505507A publication Critical patent/JP2010505507A/ja
Publication of JP2010505507A5 publication Critical patent/JP2010505507A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5301446B2 publication Critical patent/JP5301446B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/36Support for the head or the back
    • A47C7/40Support for the head or the back for the back
    • A47C7/46Support for the head or the back for the back with special, e.g. adjustable, lumbar region support profile; "Ackerblom" profile chairs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C1/00Chairs adapted for special purposes
    • A47C1/02Reclining or easy chairs
    • A47C1/022Reclining or easy chairs having independently-adjustable supporting parts
    • A47C1/023Reclining or easy chairs having independently-adjustable supporting parts the parts being horizontally-adjustable seats ; Expandable seats or the like, e.g. seats with horizontally adjustable parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C1/00Chairs adapted for special purposes
    • A47C1/02Reclining or easy chairs
    • A47C1/022Reclining or easy chairs having independently-adjustable supporting parts
    • A47C1/03Reclining or easy chairs having independently-adjustable supporting parts the parts being arm-rests
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C1/00Chairs adapted for special purposes
    • A47C1/02Reclining or easy chairs
    • A47C1/022Reclining or easy chairs having independently-adjustable supporting parts
    • A47C1/03Reclining or easy chairs having independently-adjustable supporting parts the parts being arm-rests
    • A47C1/0303Reclining or easy chairs having independently-adjustable supporting parts the parts being arm-rests adjustable rectilinearly in vertical direction
    • A47C1/0305Reclining or easy chairs having independently-adjustable supporting parts the parts being arm-rests adjustable rectilinearly in vertical direction by peg-and-notch or pawl-and-ratchet mechanism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C1/00Chairs adapted for special purposes
    • A47C1/02Reclining or easy chairs
    • A47C1/031Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts
    • A47C1/032Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest
    • A47C1/03255Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest with a central column, e.g. rocking office chairs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C1/00Chairs adapted for special purposes
    • A47C1/02Reclining or easy chairs
    • A47C1/031Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts
    • A47C1/032Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest
    • A47C1/03261Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest characterised by elastic means
    • A47C1/03277Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest characterised by elastic means with bar or leaf springs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C1/00Chairs adapted for special purposes
    • A47C1/02Reclining or easy chairs
    • A47C1/031Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts
    • A47C1/036Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts including a head-rest
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/002Chair or stool bases
    • A47C7/004Chair or stool bases for chairs or stools with central column, e.g. office chairs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/02Seat parts
    • A47C7/025Springs not otherwise provided for in A47C7/22 - A47C7/35
    • A47C7/027Springs not otherwise provided for in A47C7/22 - A47C7/35 with elastomeric springs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/02Seat parts
    • A47C7/14Seat parts of adjustable shape; elastically mounted ; adaptable to a user contour or ergonomic seating positions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/36Support for the head or the back
    • A47C7/40Support for the head or the back for the back
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/36Support for the head or the back
    • A47C7/40Support for the head or the back for the back
    • A47C7/405Support for the head or the back for the back with double backrests
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/36Support for the head or the back
    • A47C7/40Support for the head or the back for the back
    • A47C7/44Support for the head or the back for the back with elastically-mounted back-rest or backrest-seat unit in the base frame
    • A47C7/445Support for the head or the back for the back with elastically-mounted back-rest or backrest-seat unit in the base frame with bar or leaf springs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49863Assembling or joining with prestressing of part
    • Y10T29/49867Assembling or joining with prestressing of part of skin on frame member
    • Y10T29/49869Assembling or joining with prestressing of part of skin on frame member by flexing

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Chairs Characterized By Structure (AREA)

Description

本発明は、概略的には、椅子及び関連コンポーネントに関する。本発明は、詳細には、オフィス用椅子に関するが、これには限定されない。
従来、椅子は、ユーザの単一の「正確な」着座位置で、即ち、座部上の前方を真っ直ぐ向いた満足の行く支持感を提供するよう設計されている。この種の椅子では、ユーザが前方を真っ直ぐ向いた位置で満足の行く支持感を享受することができるが、別の位置では満足の行く支持感を享受できない。したがって、ユーザは、椅子がユーザに合うように調整を行うのではなく、椅子に合うように自分の位置を調整する必要がある。本出願人は、着座した人にとっての広範な支持位置を提供することがまずまず満足でき、それどころか有益であるという見解を有している。
さらに、リクライニング可能なオフィス用椅子は、従来、リクライニング動作を提供するのに多数の別々の相互作用部品を必要としている。このような椅子を処分する場合、その結果として、多量のスクラップ材料が生じる。
本発明の少なくとも好ましい実施形態の目的は、上述の欠点の少なくとも1つに取り組み又は少なくとも公衆に有用な選択肢を与える椅子を提供することにある。
本明細書において用いられる「〜を有する」という用語は、「少なくとも一部が〜から成る」を意味している。「〜を有する」という用語を含む本明細書中の各表現内容を理解する場合、この用語の前に位置する1つ又は複数の特徴以外の特徴も又、存在する場合がある。
本発明の第1の態様によれば、椅子であって、支持フレームと、着座する人を支持する座部と、着座した人の背中を支持する背もたれ部と、背もたれ部のリクライニング動作時に座部を動かすよう構成されたリクライニング機構体とを有し、リクライニング機構体は、座部の比較的後方の部分と支持フレームを作動的に連結する後側の変形可能な部材と、座部の比較的前方の部分と支持フレームを作動的に連結する前側の変形可能な部材と、背もたれ部の下方部分と支持フレームを作動的に連結する下側の変形可能な部材と、下側変形可能部材の上方に設けられた引き部材とを有し、リクライニング機構体は、椅子の背もたれ部をリクラインニングさせると、下側変形可能部材が変形すると共に引き部材が後方引張り作用を及ぼし、後方引張り作用により座部が動くと共に前側及び後側変形可能部材が変形するように構成されていることを特徴とする椅子が提供される。
広義には、本発明の第1の態様は、椅子に組み込まれる変形可能な部材を備えたリクライニング機構体を有する。
好ましくは、引張り作用により、座部は、持ち上がると共に後方に動く。好ましくは、引張り作用により、座部は、座部が持ち上がると共に後方に動くにつれて後方傾斜角が増大する。
引き部材も又、変形可能であるのが良い。
好ましくは、前側変形可能部材、後側変形可能部材、引き部材、及び下側変形可能部材の1つ又は2つ以上は、椅子の前方方向に対して横方向に延びる。好ましくは、引き部材及び下側変形可能部材は、椅子の前方方向に対して横方向に延びる。
前側変形可能部材、後側変形可能部材、引き部材、及び下側変形可能部材の1つ又は2つ以上は、エラストマー材料で作られている。前側変形可能部材、後側変形可能部材、引き部材及び下側変形可能部材の1つ又は2つ以上は、エラストマーパネルであるのが良い。この又は各エラストマーパネルは、実質的に支持フレームの主トランサムの幅全体にわたって延びるのが良い。エラストマー材料は、ゴム又はエラストマーポリマー、例えば熱可塑性ポリウレタンエラストマー(TPU)又はナイロンエラストマーを含む場合がある。最も好ましくは、ポリマー材料は、HYTRELであり、これは、デュポン(Du Pont)社から入手できる熱可塑性ポリエステルエラストマーである。
前側変形可能部材及び後側変形可能部材は、固有の曲率を備えた状態にあらかじめ成形されるのが良い。例えば、弛緩状態では、前側及び後側変形可能部材は、波形形態を有するのが良い。着座する人が座部に着座したときにおける座部の前方運動又は着座した人が後ろにもたれることにより椅子の背もたれ部をリクライニングさせたときの座部の後方運動により、前側及び後側変形可能部材は、波形形態から当初、真っ直ぐになることができる。椅子は、背もたれ部のリクライニング動作に抵抗するよう1つ又は2つ以上のリクライニングばねを備えるのが良い。
変形例として、前側及び後側変形可能部材は、弛緩状態では実質的に平坦であっても良い。この形態が好ましいが、その理由は、椅子がリクライニングばねを必要としないからである。着座した人の体重は、変形可能な部材により提供される加重と一緒になって、背もたれ部のリクライニングに対抗するに十分な抵抗をもたらすことができる。前側及び(又は)及び後側変形可能部材は、1つ又は2つ以上の異形面を備えるのが良い。
好ましくは、背もたれ部がリクライニングされていないとき、座部上の着座した人の重量を支持フレームを介して支持するために1つ又は2つ以上の停止部が設けられる。したがって、前側及び後側可撓性部材は、背もたれ部がリクライニング動作を受けていないときには実質的に荷重がかからない。
変形可能部材の少なくとも2つは、一体成形構造体を形成するのが良い。一体構造体の一部は、上側変形可能部材及び下側変形可能部材の後側端部を相互に連結する部材を有するのが良い。好ましい形態では、前側変形可能部材、後側変形可能部材、及び下側変形可能部材は、一体成形構造体を形成している。一体成形構造体は、椅子の主トランサム上に複合成形されるのが良い。
下側変形可能部材及び引き具は、後側変形可能部材と一体成形された構造体を形成するのが良い。変形例として、下側変形可能部材、引き具、前側変形可能部材及び後側変形可能部材の全てが、一体成形構造体を形成しても良い。
座部は、座部支持体によって支持されるのが良く、座部は、支持フレームに対して前方の方向と後方の方向に選択的に動くことができる。前方及び後方変形部材の各々の上方端部は、座部支持体に連結されるのが良い。
リクライニング機構体は、中間支持体を有するのが良く、座部は、着座する人が座部に着座すると変形するよう構成された少なくとも1つの弾性部材によって中間支持体上に作動的に支持されるのが良く、前方及び後方変形可能部材の各々の上方端部は、中間支持体に連結されるのが良い。
引き部材の前方端部は、座部、座部支持体、中間支持体、又は後方変形可能部材の上方部分に作動的に連結されるのが良い。
リクライニング機構体は、好ましくは、座部の各側に又は各側寄りに位置決めされた2つの間隔をおいた前側変形可能部材を有する。リクライニング機構体は、好ましくは、座部の各側にところに又は各側寄りに位置決めされた2つの互いに間隔をおいた後側変形可能部材を更に有する。
好ましくは、リクライニング機構体は、座部上でユーザの重量を移動させるために背もたれ部のメカニカルアドバンテージを調整する選好制御装置を有する。引き部材は、好ましくは、選好制御装置に連結される。
本発明の第2の態様によれば、椅子であって、支持フレームと、着座する人を支持する座部と、座部上における通常の前方に向いた着座位置に居るときの着座した人の背中を支持する背もたれ部と、リクライニング機構体とを有し、リクライニング機構体は、中間支持体と、背もたれ部に作動的に連結されていて、背もたれ部のリクライニング動作時に中間支持体を支持フレームに対して動かすよう構成された少なくとも1つの部材と、座部を中間支持体の上方に作動的に支持する少なくとも1つの弾性支持体とを有し、弾性支持体は、着座する人が座部に着座すると、座部が中間支持体に向かって動くことができるよう変形し、それにより座部に着座している人の初期衝撃の少なくとも幾分かを吸収するよう構成されていることを特徴とする椅子が提供される。
広義には、本発明の第2の態様は、椅子に組み込まれる中間支持体を備えたリクライニング機構体を提供する。
リクライニング機構体は、好ましくは、座部を中間支持体の上方に作動的に支持する少なくとも2つの弾性支持体を有する。弾性支持体は、座部の後側部分寄りに位置決めされた少なくとも1つの後側部材と、座部の前側部分寄りに位置決めされた前側部材とを有するのが良い。後側部材は、好ましくは、撓みばね部材から成るのが良く、撓みばね部材は、ヒンジ部材の形態をしているのが良い。
好ましくは、弾性支持体は、着座する人が座部に着座すると、座部のより前側の部分が中間支持体よりも比較的一定の距離上方に位置したままの状態で、座部の後側部分が中間支持体に向かって動くよう構成される。したがって、前側支持体は、1つ又は2つ以上のヒンジを有するのが良い。
弾性支持体は、好ましくは、着座者が前方にもたれることにより又は座部上で前方に動くことにより荷重を座部の前側部分に及ぼすと、座部が中間支持体に対して前方に傾くことができるよう構成される。このことは、着座した人がもたれかかり又は前方に動いたときに荷重が着座している人の脚の裏側に加えるのを阻止し又は最小限に抑えるのに役立つ。
弾性支持体は、好ましくは、ポリマー材料、好ましくはエラストマー材料、例えばゴム、熱可塑性ポリウレタンエラストマー(TPU)又はナイロンエラストマーで作られる。最も好ましくは、ポリマー材料は、HYTRELであり、これは、デュポン社から入手できる熱可塑性ポリエステルエラストマーである。変形例として、弾性支持体は、例えば金属材料で作られても良い。
座部は、好ましくは、座部深さ取付け具を備えた座部支持体によって支持され、座部深さ取付け具は、支持フレームに対する座部の深さを調整するよう前方の方向及び後方の方向における座部の選択的な運動を可能にする。弾性支持体は、好ましくは、中間支持体と座部深さ取付け具との間に延びる。
座部支持体は、好ましくは、座部上の通常の中央の位置に居る着座した人を支持するのに十分な支持を可能にしながら着座した人が座部を少なくともいずれかの側に傾けることができるよう構成された複数個の弾性部材を有する。座部支持体は、好ましくは、少なくとも2つの弾性側方部材を有する。好ましくは、座部支持体は、着座した人を座部上で通常の中央に座った位置で支持するのに十分な支持作用を提供しながら着座した人が座部を前方又は後方に傾けることができるよう構成された前方及び後方弾性部材を更に有している。弾性部材は、座部パンの一体部分であるのが良い。
リクライニング機構体は、中間支持体と支持フレームとの間に位置する1つ又は2つ以上の変形可能な部材を有するのが良く、変形可能部材は、背もたれ部のリクライニング動作時に、座部を動かすよう変形するように構成されている。
中間支持体、座部、前側又は後側及び(又は)変形可能部材は、背もたれ部のリクライニング時に中間支持体を動かすよう背もたれ部に作動的に連結されている。作動的連結は、例えば背もたれ部と他のコンポーネントの1つとの間に連結された引き部材によって行われるのが良い。
背もたれ部のリクライニング時に座部の任意形式の適当な運動をもたらす任意他の適当な形式のリクライニング機構体を用いることができる。
リクライニング機構体は、好ましくは、背もたれ部のリクライニング動作時に、座部を持ち上げるよう構成される。座部は、背もたれ部をリクライニングさせているときに支持フレームに対する角度の変化が殆どなく又は全くない状態で持ち上がることができる。座部は、好ましくは、背もたれ部をリクライニングさせると、持ち上がると共に後方に動く。変形形態では、座部は、背もたれ部のリクライニング時に、高さの変化を伴って又は伴わないで別の方向、例えば前方又は後方に動いても良い。さらに、座部は、背もたれ部をリクライニングさせているときに前方又は後方に角度が変化するよう構成されていても良い。
弾性支持体は、好ましくは、着座する人が座部に着座すると、弾性支持体の初期変形及び荷重吸収に続き、座部が底に突き当たり、着座した人が座部から離れるまで、着座した人の荷重を受け止めるために中間支持体によって支持されるよう構成される。座部支持体及び(又は)中間支持体は、座部が底に突き当たったときに座部を支持する1つ又は2つ以上の停止部を有するのが良い。
本発明の第3の態様によれば、椅子用の高さ調整可能なアーム組立体であって、互いに間隔をおいた全体として互いに平行な第1の細長い壁と第2の細長い壁を備えた細長いスロットを有する支持体と、支持体から片持ちされていて、椅子に着座した人の腕を支持するひじ掛けとを有し、ひじ掛けは、支持体の近くに位置する端部及び支持体の遠くに位置する端部を有し、ひじ掛けは、その近位端部のところ又はその近位端部寄りに、少なくとも2つの支承機構体を備えた支持係合機構体を有し、支承機構体は、細長いスロットの延長方向に互いに間隔をおいて位置すると共に支持体の細長いスロット内に摺動可能に受け入れられ、支承機構体の一方は、第1の長手方向壁に接触し、支承機構体の他方は、支持体に対するひじ掛けの摺動動作を可能にするよう第2の長手方向壁に接触し、ひじ掛けは、ひじ掛けを支持体に対する選択された位置にロックするロック機構体を更に有し、ロック機構体は、支持体に係合するロック部材及びひじ掛けの遠位端部のところ又はこれに隣接して位置するアクチュエータを有し、支持体に対するひじ掛けの高さは、アクチュエータを動かし、それによりロック部材が支持体との係合状態から離脱し、それによりロック部材と支持体との摺動運動を可能にすることにより調整可能であることを特徴とする高さ調整可能なアーム組立体が提供される。
好ましくは、各支承機構体は、第1の長手方向壁と第2の長手方向壁の両方に接触することができるが、各支承機構体は、1度に長手方向壁の一方にのみ接触することができる。支承機構体は、各々、ローラの形態をしており、ローラは各々、スロットの延長方向に対して実質的に横方向に延びるそれぞれの軸線回りにひじ掛けに対して回転可能に設けられるのが良い。
変形例として、支承機構体は、各々、並置形態の一対のローラを有しても良く、各対の一方のローラは、長手方向壁の一方に接触し、各対の他方のローラは、長手方向壁の他方に接触する。変形例として、支承機構体は、各々、固定された自己潤滑(自滑性)ポリマー部材の形態をしていても良く、長手方向壁も又、適当な自己潤滑ポリマー材料で作られていても良い。
支持体は、椅子の背もたれ部の一部であるのが良い。変形例として、支持体は、例えば支持フレーム又は座部に取り付けることができるスタンドアロン型アーム組立体の一部の椅子の別の一部で支持されるようになっていても良い。好ましい形態では、支持体は、背もたれ部を椅子の別の部分で支持する背もたれ部の一部に取り付けられる。
アクチュエータは、好ましくは、ロック機構体を解除するよう上方に引き上げられるようになったレバーを有する。これにより、ひじ掛けコンポーネントの高さを容易に高くすることができる。というのは、レバーに対する同じ上向き引っ張り作用により、追加的にひじ掛けが持ち上がるからである。引っ張り作用はひじ掛けの前に向いているが、支承機構体は、高さ調整中、支持体へのひじ掛けの結合を阻止する。
ロック部材は、好ましくは、ひじ掛けの一部に連結され、ロック部材は、支持体に設けられていて、スロットの延長方向に互いに間隔をおいて位置する複数個のロック特徴部の1つに選択的に係合するようになっている。アクチュエータレバーは、ひじ掛けの一部に回動可能に連結されると共に連結部品によってロック部材に連結されるのが良く、アクチュエータレバーの回動運動により、ロック部材の摺動運動が生じるようになっている。
スロットは、支持体の取付けプレート又はその類似物を完全に貫通して延びるのが良い。変形例として、スロットは、例えば支持体に形成された細長いチャネルによって構成されても良い。
本発明の第4の態様によれば、椅子であって、支持フレームと、着座した人を支持する座部と、椅子の通常の前方に向いた位置に居るときの着座した人の背中を支持する凹状の曲率を少なくとも一部に備えた背もたれ部と、座部の各側の上方に且つ各側部のところ又は各側部寄りに位置する一対のひじ掛けとを有し、各ひじ掛けは、クッション付きであって、背もたれ部の一部の全体的連続部を形成する内面を有し、ひじ掛けと座部との間には、着座する人が自分の脚が一方のひじ掛けの下に延び、脚部の裏側の一部が他方のひじ掛けのクッション付き内面によって支持された状態で座部に側方から着座することができるのに十分な隙間が形成されていることを特徴とする椅子が提供される。
広義には、本発明の第4の態様は、椅子の一対のひじ掛けを提供する。
各ひじ掛けの内面は、好ましくは、湾曲している。各ひじ掛けの内面は、少なくとも着座する人が椅子に側方から着座して背もたれ部に寄り掛かっているとき、背もたれ部の一部の凹状曲率の全体的連続部を形成している。変形例として、内面は、全体として平坦であっても良い。
ひじ掛けは、好ましくは、着座する人が使用にあたり背もたれ部を備えた椅子に全体として側方から着座しているときに、着座している人の背中の下方の幅の少なくとも大部分を支持するのに十分前方方向に長い。
ひじ掛けは、座部に対して高さ調整可能であるのが良い。この場合、ひじ掛けの少なくとも1つの高さ調整済み位置では、ひじ掛けと座部との間には、着座する人が自分の脚が一方のひじ掛けの下に延びた状態で座部に側方から着座することができるのに十分な隙間が形成されている。
各ひじ掛けの内面全体は、好ましくは、クッション付きである。
ひじ掛けは、背もたれ部に組み込まれるのが良く、或いは、変形例として、椅子の別の部分、例えば座部又は支持フレームで支持されるアーム組立体の一部であっても良い。好ましい形態では、ひじ掛けは、背もたれ部を椅子の別の部分から支持する背もたれ部の一部に取り付けられている。好ましくは、ひじ掛けは、背もたれ部から前方に片持ちされる。
本発明の第5の態様によれば、椅子用の背もたれ部であって、背もたれフレームを有し、背もたれフレームは、着座した大人の背中の下方領域の少なくとも大部分を横切って延びるようになった下方部分と、下方部分から垂直方向に間隔をおいて設けられていて、着座した人の背中の上方領域の少なくとも大部分を横切って延びるようになった上方部分と、上方部分と下方部分との間の相対的に幅の狭い相互連結領域とを有し、相対的に幅の狭い相互連結領域は、下方部分に対する上方部分の後方の方向における撓み運動を可能にするほど弾性的に撓むことができ、背もたれ部は、着座した人の背中のための支持面を提供するよう背もたれフレームに作動的に連結されたカバーを更に有することを特徴とする椅子用背もたれ部が提供される。
広義には、本発明の第5の態様は、弾性的に撓むことができる相対的に幅の狭い相互連結領域を備えた椅子の背もたれ部を提供する。
好ましくは、相補連結領域は、更に、背もたれフレームの上方部分が背もたれフレームの下方部分に対してねじれることができるようにするためにねじり作用によりねじれるよう構成される。このような形態により、背もたれフレームの上方部分は、着座した人が使用にあたり背もたれ部を備えた椅子に座った状態で自分の肩領域を回すと、下方部分に対してねじれることができる。背もたれフレームの下方部分は、着座している人が自分の背中を回すと、椅子の座部に対してねじれるようになっているのが良い。下方部分のねじれ量は、上方部分のねじれ量よりも少ないことが好ましい。背もたれフレームの下方部分は、椅子の座部に対してねじれることはない。
相対的に幅の狭い相互連結領域は、単一の部材から成るのが良く、或いは、変形例として、2つ以上の部材から成っていても良い。
背もたれフレームの上方部分及び(又は)下方部分は、実質的に剛性であるのが良い。変形実施形態では、背もたれフレームの上方部分及び(又は)下方部分は、弾性であっても良い。好ましい実施形態では、上方部分の少なくとも下方部及びこの下方部分の少なくとも上方部は、弾性的に撓むことができる。
背もたれ部は、椅子の任意適当な部分、例えば支持フレーム、座部又は座部と支持フレームの両方で支持されるよう構成されていても良い。
好ましくは、背もたれ部は、背もたれ部を椅子の別の部分から支持するよう下方部分から延びる少なくとも1つの支持部材を有する。支持部材は、背もたれフレームの下方部分の底縁部よりも上方の位置で背もたれフレームの下方部分に連結されるのが良く、背もたれフレームの下方部分の底縁部には、支持部材への連結部が設けられていないのが良い。好ましくは、支持部材は、背もたれ部の底縁部のところ又はこれに隣接した位置から延びる。
支持部材が背もたれフレームの下方部分の底縁部の上方に連結される場合、これら支持部材は、後方への支持部材の上方部分の撓み運動をもたらすよう弾性的に撓むことができるのが良い。このような撓み運動の結果として、支持部材に対する背もたれフレームの下方部分の底縁部の前方運動が生じる。
支持部材は、可撓性が前方/後方の方向に実質的に制限されるよう構成されているのが良い。背もたれ部は、好ましくは、2つの水平に間隔をおいた支持部材を有する。好ましくは、支持部材は、横方向コネクタ部材によってこれらの下端部のところが結合されている。横方向コネクタ部材は、支持部材と一体であるのが良い。
背もたれフレームと支持部材は、一体構造のものであるのが良く、しかも、例えばポリマー材料から成形されるのが良い。
背もたれフレームの上方部分は、好ましくは、横方向に延びる頂部材と、相対的に幅の狭い相互連結領域に連結された横方向に延びる底部材と、頂部材と底部材を互いに連結する少なくとも2つの互いに間隔をおいた全体として垂直の部材とを有する。好ましくは、全体として垂直の部材は、横方向頂部材及び横方向底部材のそれぞれの端部のところ又はそれぞれの端部寄りに位置決めされる。一実施形態では、頂部材は、背もたれ部の上方から見て全体として直線状であるのが良く、底部材は、背もたれ部の前側から見て全体として凹状であるのが良い。頂部材も又、背もたれ部の前から見て全体として凹状であるのが良い。
互いに間隔をおいた部材は、好ましくは、底部材から外方且つ上方に延びる。背もたれフレームの下方部分は、横方向に延びる頂部材と、横方向に延びる底部材と、頂部材と底部材を互いに連結した少なくとも2つの互いに間隔をおいた部材とを有する。好ましくは、2つの互いに間隔をおいた部材は、横方向頂部材及び横方向底部材のそれぞれの端部を互いに連結する。互いに間隔をおいた部材は、好ましくは、底部材から外方且つ上方に延びる。一実施形態では、少なくとも頂部材は、前から見て全体として凹状であり、頂部材及び互いに間隔をおいた部材は、好ましくは、頂部材及び間隔をおいた部材の外端部が着座した大人の背中の下方部分の側部周りに延びるように十分に幅が広く、したがって、背もたれフレームの下方部分は、着座した人の背中の下方部分を「カップ状に包囲する」ようになっている。
背もたれ部は、好ましくは、背もたれ部の下方部分によって支持されたひじ掛けを備えるアーム組立体を有する。アーム支持体が、背中部の下方領域から延びるのが良く、ひじ掛けは、アーム支持体に取り付けられている。背もたれ部は、好ましくは、背もたれフレームの下方領域に隣接したアーム支持体から片持ち状態で前方に延びており、ひじ掛けは、好ましくは、ユーザを支持すると、背もたれフレームの下方部分に位置が一致したカバーの部分の全体的連続部を形成する内面を備える。各ひじ掛けの内面は、好ましくは、湾曲している。好ましくは、各ひじ掛けの内面は、少なくとも着座する人が椅子に側方から着座して背もたれ部に寄り掛かっているとき、カバーの凹状曲率の全体的連続部を形成する。ひじ掛けの内面は、好ましくは、クッション材を有する。ひじ掛けは、好ましくは、着座する人が使用にあたり、背もたれ部を備えた椅子に全体として側方から着座しているとき、着座する人の背中の下方部分の幅の少なくとも大部分を支持するよう前方の方向に十分長い。適切には、ひじ掛けの下には、使用にあたり、背もたれ部を備えた椅子に全体として側方から着座しているとき、ひじ掛けの下に納まることができるのに十分な間隔が設けられている。
ひじ掛けは、好ましくは、背もたれフレームに対して高さ調整可能である。このようにした場合、好ましくは、ひじ掛けの高さ調整済み位置の少なくとも1つでは、ひじ掛けの下には、使用にあたり、椅子に全体として側方から着座しているとき、着座する人の脚がの背もたれの下に納まることができるのに十分な間隔が設けられる。
支持部材が背もたれフレームの下方部分の底縁部の上方で連結されていて、これらが弾性である実施形態では、背もたれ部は、支持部材に対する下方部分の底部の後方運動を制限する支持ブロックを有するのが良い。支持ブロックは、椅子に座っている人が椅子から離れる際にひじ掛けを役立たせるようひじ掛けを下に押すときにひじ掛けに及ぼされる下向きの荷重を支持部材に、それにより使用中に支持部材を支持している椅子の部分に伝えるのに役立つ。支持ブロックは、支持部材又は背もたれフレームの下方部分に取り付けられるのが良い。支持ブロックは、凹部を有するのが良く、支持部材及び背もたれフレームの他方は、荷重を支持ブロックに伝えるために凹部に嵌まり込む係合部材を有するのが良い。凹部及び係合部材の少なくとも一方、好ましくはこれら両方は、背もたれフレームの下方部分のねじれ運動中、回動支持体となる湾曲した表面を有するのが良い。
カバーは、任意適当な形式な弾性材料、例えば布又はポリマー材料から成っていて良い。カバーは、成形ポリマー材料、より好ましくはエラストマー材料、例えば熱可塑性ポリウレタンエラストマー(TPU)又はナイロンエラストマーから成ることが好ましい。最も好ましくは、ポリマー材料は、HYTRELであり、これは、デュポン社から入手できる熱可塑性ポリエステルエラストマーである。カバーは、好ましくは、カバーを背もたれフレームに連結する一体成形取付け特徴部を有する。カバーは、好ましくは、カバーの通気性を高めるメッシュとして形成される。しかしながら、変形実施形態では、カバーは、クッション材から成っていても良い。
本発明の第6の態様によれば、椅子用背もたれ部であって、着座する大人の背中の下方領域の少なくとも大部分を横切って延びるようになった下方部分と、下方部分から垂直方向に間隔をおいて位置していて、着座する大人の背中の上方領域の少なくとも大部分を横切って延びるようになった上方部分と、上方部分と下方部分との間に位置する相対的に幅の狭い相互連結領域と、上方部分及び下方部分に作動的に連結されていて、着座した人の背中のための支持面を構成するカバーとを有し、カバーは、2つの凹み区分を有し、一方の凹み区分は、カバーの各側の中に延び、凹み区分は、使用にあたり、着座した人のひじのための隙間空間を提供するよう全体として垂直位置が相対的に幅の狭い相互連結領域に一致していることを特徴とする椅子用背もたれ部が提供される。
広義には、本発明の第6の態様は、使用にあたり着座した人のひじのための隙間空間を備えた椅子用の背もたれ部を提供する。
背もたれ部は、ひじ掛けを有するのが良い。好ましくは、ひじ掛けは、背もたれ部の下方領域から支持されると共に各ひじ掛けの上面の位置がカバーのそれぞれ対応した凹部の下縁部の位置に実質的に一致している。ひじ掛けは、背もたれフレームに対して高さ調整可能であるのが良い。このようにした場合、ひじ掛けの高さ調整済み位置の少なくとも1つでは、各ひじ掛けの上面は、好ましくは、それぞれ対応の凹部の下縁部に位置が実質的に一致する。
変形例として、ひじ掛けは、使用中、背もたれ部を支持する椅子の別の部分、例えば座部又は支持フレームで支持されても良い。この場合も又、ひじ掛けは、高さ調整可能であるのが良い。
背もたれ部は、背もたれフレームを有するのが良く、カバーは、背もたれフレームの前面に作動的に連結されると共にこれを覆って延びる。変形例として、背もたれ部は、背もたれパネルを有していても良く、カバーは、例えばクッションから成っていても良い。
好ましい形態では、カバーは、ユーザのひじのための応従性のある接触面を提供するよう凹み区分内では実質的に支持されていない。
カバーは、各凹み部分から後方且つ内方に延びる区分を有するのが良い。後方且つ内方に延びる区分は、背もたれ部の相対的に幅の狭い相互連結領域に連結されるのが良い。後方且つ内方に延びるこの区分は、カバーの一体形成部分であっても良く、或いは、カバーの前側部分に連結された別個のコンポーネントであっても良い。
本発明の第7の態様によれば、椅子用背もたれ部であって、着座する大人の背中の下方領域の少なくとも大部分を横切って延びるようになった下方部分と、着座する大人の背中の上方領域の少なくとも大部分を横切って延びると共にこれを支持するようになった上方部分とを有し、上方部分は、背もたれ部の垂直方向全高を減少させるよう上方部分の残部に対して選択的に後方に折れ曲がるようになった上方区分を有することを特徴とする椅子用背もたれ部が提供される。
広義には、本発明の第7の態様は、背もたれ部の一区分が背もたれ部の少なくとも1つの他の区分に対して動くことができるようにする椅子用背もたれ部を提供する。
上方区分は、好ましくは、後方に折り曲げられた場合及び着座する人が椅子に側方から着座しているときに着座した人の腕を載せるためのプラットホームとなる。
上方部分は、前向きの付勢力を上述の上方区分に提供するセンタ(中心)越しの形態の少なくとも1つのヒンジ又はピボットを有する少なくとも1つの支持部材を有するのが良い。このような形態では、着座している人が通常の前向きの着座状態で後ろ向きの力を背もたれ部に加えると、上方区分は、ヒンジ又はピボットの形態に起因して上方区分の残部と全体として整列したままである。しかしながら、ヒンジ又はピボットにより、上方区分の後方折り曲げは、例えば着座している人が自分の腕で上方区分を後ろ向き/下向きに押すことにより、後ろ向き/下向きの力が上方区分に別々に加えられた場合に起こることができよう。
変形例として、上方区分は、後方への力が上方区分に加えられると、後方に折り曲げられるよう構成されても良い。
上方区分は、上方部分内にその前面から延びる複数個のスリットによって構成されるのが良く、このようなスリットにより、前面が拡張することができる。スリットは、ヒンジ又はピボットとの組み合わせ状態で、折り曲げ領域を適切に構成する。代替的に又は追加的に、上方部分は、その後面から上方部分内に延びる複数個のスロットによって画定されるのが良い。好ましい形態では、上方部分は、上方部分内にその後面から延びる複数個のスロットを有する。スロットは、閉鎖されると、好ましくは、上方部分の残部に対する上方区分の後方運動を制限する。
上方部分は、複数個のスロットを備えたエラストマーブロックから成るのが良い。エラストマー材料は、本明細書のどこか他の場所に列記した適当な材料の任意のものであって良い。
上方部分は、好ましくは、上方区分の運動の前方限度及び後方限度を定める制限機構体を備える。好ましい形態では、制限機構体は、上方部分の上方区分及び残部の一方に連結された弾性ストラップを有し、弾性ストラップは、上方部分の残部及び上方区分の他方に作動的に摺動可能に係合する。ストラップは、好ましくは、上方区分の運動の前方限度及び後方限度を定める部材を有する。図示の好ましい形態では、このような部材は、ストラップに対して固定されると共に凹部に摺動可能に受け入れられるブロックから成り、ブロックと凹部の壁との係合により、上方区分の運動の後方限度が定められ、ブロックと凹部の別の壁との係合により、上方区分の運動の前方限度が定められる。
ブロック及び凹部を用いるのではなく、別の形態、例えばストラップに対して固定され、例えばスロット内に摺動可能に受け入れられるピンを用いても良い。
背もたれ部は、背もたれフレーム及び着座した人のための支持面となる作動的に連結された弾性的に撓むことができるカバーを有するのが良い。背もたれフレームは、上方部分と下方部分との間に位置する比較的に幅の狭い相互連結領域を有するのが良い。変形例として、背もたれフレームは、任意適当な形状、例えば前から見て全体として長方形であっても良い。しかしながら、この特徴は、追加的に、例えば、中実又は全体として中実の背もたれパネルを有する別の形態の背もたれ部に設けられても良く、この場合も又、背もたれパネルは、前から見て実質的に長方形又は任意他の適当な形のものであって良く、上方区分は、パネルの下方部分に対して後方に折り曲げられるよう構成されたパネルの上方部分を有していて良い。パネルは、例えばポリマー材料で作られたパネルであるのが良い。この場合も又、上述の区分は、上述したような1つ又は2つ以上のヒンジ又はピボットによってパネルの下方部分で支持されるのが良い。パネルは、着座した人の支持面となるのが良く、或いは、変形例として、着座した人の支持面となるクッション材を支持していても良い。
フレーム及び弾性カバーを有する形態では、カバーは、好ましくは、例えば布又はポリマー材料から成る。ポリマー材料は、適切には、エラストマー材料、例えば熱可塑性ポリウレタンエラストマー(TPU)又はナイロンエラストマーである。最も好ましくは、ポリマー材料は、HYTRELであり、これは、デュポン社から入手できる熱可塑性ポリエステルエラストマーである。フレームも又、好ましくは、ポリマー材料、例えばガラス繊維入りナイロンで作られる。
本発明の第8の態様によれば、椅子の一部を形成する支持体を組み立てる方法であって、フレームを用意するステップと、複数の部材を備えたメッシュを有し、フレームの対応の寸法よりも小さい成形されたばかりの寸法を有する成形ポリマーカバーを用意するステップと、カバーを引き伸ばしてフレームの対応の寸法よりも大きな引き伸ばし寸法を有するようにするステップと、カバーを弛緩させて成形されたばかりの寸法と引き伸ばし寸法との間の弛緩後寸法を有するようにするステップと、カバーをフレームから支持するステップとを有することを特徴とする方法が提供される。
一実施形態では、カバーは、複数の全体として横方向に延びる細長い部材と、複数の全体として長手方向に延びる細長い部材とを有する。好ましくは、全体として横方向に延びる細長い部材は、全体として長手方向に延びる細長い部材とは異なっている。好ましくは、全体として横方向に延びる細長い部材は、全体として長手方向に延びる細長い部材よりもカバーの長手方向に薄い。好ましくは、このような寸法は、横方向寸法であり、本方法は、カバーを引き伸ばして弛緩させると、全体的に横方向に延びる細長い部材を引き伸ばし、次に弛緩させるような方法である。変形例として、このような寸法は、長手方向寸法であり、本方法は、カバーを引き伸ばして弛緩させると、全体的に長手方向に延びる細長い部材を引き伸ばし、次に弛緩させるような方法である。
全体として長手方向に延びる細長い部材の少なくとも幾つかは、全体として横方向に延びる細長い部材の少なくとも幾つかよりも深さが深いものであるのが良い。例えば、全体として中央に配置された複数個の全体として長手方向に延びる細長い部材は、全体として横方向に延びる細長い部材よりも深さが深いのが良い。全体として中央に配置された複数個の全体として長手方向に延びる細長い部材は、残りの全体として長手方向に延びる細長い部材よりも深さが深いのが良い。他の形態を利用することができる。代替的に又は追加的に、全体的として長手方向に延びる細長い部材の少なくとも幾つかは、全体として横方向に延びる細長い部材の少なくとも幾つかよりも、体を支持する方向に一層前方に突き出ていても良い。
カバーを横方向と長手方向の両方に引き伸ばして弛緩させることができる。引き伸ばしステップは、カバーを360°引き伸ばすステップから成るのが良い。これは、特に、カバーが不規則なパターンの部材及び(又は)斜め部材を有する場合に特に有用である。
用いられる材料に応じて、一実施形態では、引き伸ばし寸法は、成形されたばかりの寸法の約1.4〜約2.9倍であるのが良く、好ましくは、成形されたばかりの寸法の約2.15倍である。引き伸ばし方向に差し向けられた細長い部材の各ストランド(隣り合う横方向部材相互間のストランド)は、好ましくは、その成形されたばかりの長さの約3〜約10倍、より好ましくは約3〜約8倍に引き伸ばされる。
好ましくは、カバーの弛緩後寸法は、カバーの成形されたばかりの寸法の約1.1〜約1.75倍、好ましくは約1.2倍である。引き伸ばし方向に差し向けられた細長い部材の各ストランドの弛緩後長さ(隣り合う横方向部材相互間の長さ)は、その元の長さの約1.5〜約4.5倍、より好ましくは約2.1倍である。
弛緩ステップと支持ステップは、同時に起こるのが良い。特に、カバーは、フレームのそれぞれの部分を捕捉するポケット等を有するのが良く、これら部分は、カバーを弛緩させるとポケットによって捕捉されるのが良い。変形例として、カバーは、カバーを弛緩させた後、フレームに連結されても良い。例えば、カバーの弛緩に続き、カバーは、少量引き伸ばされ、次にフレームから支持される。カバーをフレームで支持するための引き伸ばし寸法は、好ましくは、その成形されたばかりの寸法の約1.3倍である。
カバーは、例えばカバー及びフレームの一方の複数の部分がカバー及びフレームの他方のそれぞれ相補する凹部内に受け入れられることによってフレームに直接連結されるのが良い。変形例として、別個の締結具を用いてカバーとフレームを互いに連結しても良い。別法として、1つ又は2つ以上の保持ストリップを用いてカバーをフレームに連結しても良い。好ましくは、カバーは、成形ステップの一部としてカバーと一体成形された取付け特徴部によってフレームに直接連結される。
ポリマー材料は、適切には、エラストマー材料、例えば熱可塑性ポリウレタンエラストマー(TPU)又はナイロンエラストマーである。最も好ましくは、ポリマー材料は、HYTRELであり、これは、デュポン社から入手できる熱可塑性ポリエステルエラストマーである。
この方法は、起毛した表面を提供するようカバーの少なくとも表面を研磨するステップを更に有するのが良い。研磨は、成形に続いて起こり、研磨は、引き伸ばし又は弛緩ステップの前に又は後に起こるのが良い。
好ましい実施形態では、成形ステップの一部として、表面テキスチャが成形によりカバーに施される。
本方法は、カバーの互いに異なる部分を互いに異なる量引き伸ばしてカバーに様々な特性を生じさせるステップを有するのが良い。
フレームは、側方部材、上方部材、及び下方部材(又は、座部フレームの場合には前側部材及び後側部材)を有するのが良く、側方部材、上方部材、及び下方部材は、フレームで支持されるとカバーによって覆われる1つ又は2つ以上の開口部を画定するのが良い。
支持体は、椅子の背もたれ部であるのが良い。
本発明の第9の態様によれば、上述した方法を用いて組み立てられた椅子用の背もたれ部が提供される。
変形例として、支持体は、椅子の座部であっても良い。本発明の第10の態様によれば、上述の方法を用いて組み立てられた場合の椅子の座部が提供される。
本発明の第11の態様によれば、椅子であって、支持フレームと、背もたれ部と、中央ゾーンを備えた座部と、座部を支持フレームで作動的に支持する座部支持体とを有し、座部支持体は、全体として座部の中央ゾーンの側部のそれぞれに沿って設けられていて、着座した人の重量が中央ゾーンの中心に位置すると、着座した人を支持するよう構成されているが、着座した人の重量が座部の中央ゾーンの側部寄りにオフセットしている場合、側部に対する座部の角度変化を可能にする弾性支持部材を有することを特徴とする椅子が提供される。
広義には、本発明の第11の態様は、椅子の座部の角度変化を可能にする座部支持体を提供する。
弾性支持部材は各々、中央ゾーンの各側部に沿って前後の方向に全体として長手方向に延びる単一の部材から成るのが良い。好ましくは、中央ゾーンの各側に沿って複数個の弾性支持部材が設けられる。
座部支持体は、座部の後方部分を支持する少なくとも1つの弾性支持部材を更に有するのが良い。この弾性支持部材は、好ましくは、着座した人が重量を座部に対して後方に及ぼすと、変形/撓みを生じるよう構成され、それにより、座部の後方斜め運動が生じる。好ましくは、座部の後方部分を支持する複数個の弾性支持部材が設けられ、これら支持部材は、座部の後側コーナ部寄りに位置決めされるのが良い。
座部支持体は、座部のより前方の部分を支持する少なくとも1つの弾性支持部材を更に有するのが良い。この弾性支持部材は、好ましくは、着座している人が重量を座部に対して前方に及ぼすと、変形/撓みを生じるよう構成されており、それにより、座部の前方斜め運動が生じる。好ましくは、座部のより前方の部分を支持する複数個の支持部材、より好ましくは3つ又は4つの支持部材が設けられる。
座部支持体は、スライダを有するのが良く、座部支持体は、座部の深さを支持フレームに対して選択的に調整できるよう支持フレームに対して選択的に摺動可能である。少なくともスライダ及び弾性部材は、単一の一体成形ポリマーコンポーネントの一部であるのが良い。座部支持体は、支持フレームによって支持された中間支持体によって作動的に支持されるのが良く、座部支持体は、好ましくは、中間支持体に対して摺動可能である。座部支持体は、好ましくは、着座する人が座部に最初に着座すると変形するよう構成された少なくとも1つの弾性部材によって中間支持体の上方に作動的に支持されている。
中間支持体は、リクライニング機構体の一部をなするのが良く、リクライニング機構体は、中間支持体と支持フレームとの間に位置する少なくとも1つの部材を更に有するのが良く、背もたれ部は、リクライニング機構体に作動的に連結され、座部支持体は、中間支持体に作動的に連結され、リクライニング機構体は、背もたれ部のリクライニング動作時に、中間支持体を動かし、それにより座部支持体を動かすよう構成されている。
好ましくは、座部は、中央ゾーンの各側に1つずつ設けられた2つの側部ゾーンを有し、側部ゾーンは、着座する人が座部に側方から着座した場合、側部領域が着座した人の脚の重量を受けて変形することができるよう弾性的に撓むことができる。
中央ゾーンは、座部の後方部分を構成するのが良く、座部は、前方部分を更に有するのが良く、前方部分は、着座する人が座部に前方から着座すると、前方部分が着座した人の脚の重量を受けて変形することができるよう弾性的に撓むことができる。しかしながら、側部ゾーンは、前方部分が弾性的に撓むことができるにせよ、そうでないにせよ、いずれにせよ、実質的に座部の前縁部まで延びるのが良い。
座部は、ポリマー材料で作られた一体形コンポーネントから成るのが良い。変形例として、座部は、着座した人のための応従性支持体となるクッション構成体を更に有しても良く、クッション構成体は、座部パン又は座部パネル上に載っている。
本発明を第12の態様によれば、応従性支持面を提供するクッション構成体であって、実質的に独立した応従性支持体となるようになった複数個の成形ばねコンポーネントを備えたばね構造体を有し、成形ばねコンポーネントの少なくとも大部分は、各々、プラットホームによって互いに連結された複数の区分を有し、これら区分は、クッション構成体に加えられた重量を受けて互いに入れ子状に縮むことができるようになっており、クッション構成体は、ばね構造体の成形ばねコンポーネントの少なくとも一方の側部を覆うようになったカバーを更に有することを特徴とするクッション構成体が提供される。
好ましくは、大部分のばねコンポーネント中のばねの各々内で、このような区分は、カバーに向かって次第に大きくなり、カバーから遠ざかって次第に小さくなる。
好ましくは、カバーは、ばね構造体の周りに延びてばね構造体の別の側部に位置が一致した内方に向けられた周辺領域で終端し、カバーは、カバーの周辺領域を支持基材の周りに引っ張り、それにより支持基材を周辺領域とばね構造体との間で少なくとも部分的にサンドイッチすることにより支持基材への取付けが可能である。
所望ならば、カバーの周辺領域を基材の周りに引っ張って基材を周辺領域とばね構造体との間にサンドイッチする操作に続き、カバー又は外皮を基材に締結して取付けを完了するのが良い。締結は、任意適当な手段、例えば接着剤又は締結具、例えばステープル、ピン又はクリップによって実施できる。別法として、取付けストリップは、カバーの周辺領域を基材に設けられた凹部内に捕捉しても良い。カバーは、任意適当な仕方で基材に取付け可能である。
カバーは、任意適当な方法、例えば真空成形、射出成形又は吹き込み成形を用いて形成できる。好ましくは、カバーは、厚さが最小限のカバーを形成するよう吹き込み成形によって形成される。別の好ましい手段として、カバーは、注入圧縮成形されても良い。
カバーは、任意適当な材料、例えばTPUで作られるのが良い。TPUが好ましい。というのは、これを無色にすることができるからである。任意適当な形式の適当なエラストマー、例えばHYTRELを用いることができる。
好ましくは、ばね構造体は、エラストマー材料、例えばTPU又はHYTRELで作られる。
カバーは、通気性のある材料で作られるのが良く又は通気性を提供するよう複数個の孔を有するのが良い。変形例として、カバーは、通気性でなくても良く、ばね構造体に孔を設けても良い。
カバーは、起毛表面を有するのが良い。変形例として、表面テキスチャを成形によりカバー施しても良い。
カバーは、ばね構造体に取り付けられるのが良く又はばね構造体を受け入れることができる別個のコンポーネントとして設けられるのが良い。変形例として、カバーは、ばね構造体と一体成形されても良い。
クッション材は、椅子の支持面、例えば背もたれ部、座部又はひじ掛けのためのものであるのが良い。背もたれ部の場合、基材は、背もたれフレーム又は背もたれパネルであるのが良い。座部の場合、基材は、座部パネルであるのが良い。ひじ掛けの場合、基材は、アーム支持体であるのが良い。したがって、本発明の第13の態様によれば、基材及び基材の表面に取り付けられると共に実質的にこれを覆う上述した第12の態様にこのようなクッション構成体を有する椅子用支持面が提供される。椅子は、任意適当な形式の椅子であって良く、例えば、オフィス用椅子、ラウンジチェア又は屋外用椅子、例えば中庭用家具又はスタジアム用椅子であって良い。
好ましくは、支持面は、椅子用の座部であり、座部は、座部パネル又はパン及び座部パネル又はパンの上面に取り付けられると共にこれを実質的に覆う上述したクッション構成体を有する。座部又はパンは、実質的に剛性であっても良く、弾性であっても良い。好ましくは、座部パネル又はパンは、弾性である。
変形例として、支持面は、椅子用のアーム組立体であり、アーム組立体は、アーム支持体を備えたひじ掛けを有し、クッション構成体は、アーム支持体の少なくとも上面に取り付けられてこれを実質的に覆っている。好ましくは、クッション構成体は、使用にあたり、着座した人に向くようになったアーム支持体の内面を更に覆っている。
別の変形例として、クッション材は、椅子の腰部支持部分の一部として用いられても良い。
変形例として、クッション材は、異なる形式の支持面のためのものであって良い。例えば、クッション材は、ベッドのマットレスを形成しても良い。
本発明の第14の態様によれば、椅子であって、支持フレームと、背もたれ部と、支持フレームで作動的に支持されていて、中央ゾーン及び周辺縁部領域を備えた座部とを有し、周辺縁部領域は、弾性的に撓むことができ、周辺縁部領域は、周辺縁部領域が着材下人の脚部重量を受けて変形することができるよう実質的に支持されておらず、椅子は、周辺縁部領域の下に作動的に設けられていて、周辺縁部領域が着座した人の脚の重量を受けて変形すると、周辺縁部領域と一緒に動き、着座した人が座部の周辺縁部領域の下の達することにより到達可能なアクチュエータを更に有し、アクチュエータは、椅子を再構成することができる機構体に作動的に連結されていることを特徴とする椅子が提供される。
広義には、本発明の第14の態様は、弾性的に撓むことができる周辺縁部領域及びこの周辺縁部領域の下に設けられたアクチュエータを有する椅子の座部を提供する。
撓むことができる周辺縁部領域は、座部の前方縁部であるのが良く、椅子は、背もたれ部を後方にリクライニングさせると座部の中央ゾーンの高さを高くし、その結果、椅子をリクライニングさせると、着座した人の脚の重量を受けて座部の前方縁部の下向きの変形が生じるようにするリクライニング機構体を有するのが良い。
前方縁部は、椅子がリクライニングされておらず、着座している人が椅子の通常の着座位置にある場合、着座している人の脚の下で変形可能であるのが良く、下向きの変形は、椅子をリクライニングさせるにつれて増大する。変形例として、前方縁部は、椅子をリクライニングさせておらず、着座している人が椅子の通常の着座位置にある場合、実質的に変形しなくても良く、下向きの変形は、椅子をリクライニングさせた場合又は着座している人が座部上で前方に着座した場合に生じる。
1つ又は2つ以上のアクチュエータを前方縁部の下に設け、例えば前側コーナ部の下に設けるのが良い。
代替的に又は追加的に、座部は、中央ゾーンの各側に1つずつ設けられた2つの側部ゾーンを有するのが良く、側部ゾーンは、着座する人が座部に側方から着座した場合、側部領域が着座した人の脚の重量を受けて変形することができるよう弾性的に撓むことができる。
1つ又は2つ以上のアクチュエータが、各側縁部の下に設けられるのが良い。
アクチュエータは、好ましくは、座部の周辺縁部領域の下面に関節連結されたレバーを有する。レバーは、機構体を作動させるのに座部への上方引き寄せを必要とするのが良く又は機構体を作動させるために座部からの下向きの押し離しを必要とするのが良い。アクチュエータレバーは、好ましくは、着座する人の複数本の指を受け入れるような寸法形状のパドル面を有する。別の変形例では、レバーは、機構体を作動させるために全体として水平の運動を必要とする場合がある。任意他の適当な形式のアクチュエータを用いることができる。
椅子は、椅子を再構成することができるようにする複数の機構体を有するのが良い。一例を挙げると、これら機構体は、座部高さ調整及び座部深さ調整を制御する高さ調整ばねを有するのが良い。機構体は、任意他の適当な形式の機構体であって良い。機構体の各々について別個のアクチュエータを設けても良い。アクチュエータは、好ましくは、可撓性リンク装置、例えばケーブルを介してそれぞれの機構体に作動的に連結される。しかしながら、任意他の適当なコネクタ、例えば細長いロッドを用いても良い。
椅子は、好ましくは、オフィス仕事用椅子である。
本発明の第15の態様によれば、椅子であって、支持フレームを有し、支持フレームは、支持フレームのための高さ調整可能な支持体となる高さ調整ペデスタルの上端部に取り付け可能な取付け区分を有し、椅子は、支持フレームで作動的に支持された座部と、高さ調整ペデスタルを作動させる作動機構体とを更に有し、作動機構体は、支持フレームに関節連結されていて、高さ調整ペデスタルに取り付けられると、高さ調整ペデスタルの上端部に係合するよう取付け区分に向かって付勢される第1のレバーと、第1のレバーに関節連結されていて、高さ調整ペデスタルの高さ調整を可能にするよう高さ調整ペデスタルに設けられた解除ボタンに選択的に係合するようになった部分を有する第2のレバーと、着座した人によって使用可能に位置決めされたアクチュエータと、アクチュエータを第2のレバーに作動的に連結する可撓性リンク装置とを更に有し、支持フレームの取付け区分が高さ調整ペデスタルの上端部に取り付けられると、着座した人によるアクチュエータの作動により、第2のレバーの部分は、高さ調整ペデスタルに設けられた解除ボタンに係合するようになり、それにより支持フレームの高さを調整できることを特徴とする椅子が提供される。
広義には、本発明の第15の態様は、椅子に設けられる高さ調整ペデスタルのための作動機構体を提供する。
第1のレバーは、第1のピボット連結部によって支持フレームに関節連結されるのが良く、第2のレバーは、第1のピボット連結部から見て取付け区分寄りに位置決めされた第2のピボット連結部によって第1のレバーに関節連結されるのが良い。
第1のレバーは、好ましくは、少なくとも1つのばねによって付勢される。好ましくは、ばねは、ねじりばねである。ただし、別の形式のばね、例えば板ばねを用いても良い。
第2のレバーは、好ましくは、全体として第1のレバーに平行に位置決めされていて、部分を備えた第1の区分と、全体として第1の区分に対して横方向に延びる第2の区分とを有し、可撓性リンク装置は、支持フレームの高さを調節することができるようにするために、ケーブルが高さ調整ペデスタルボタンの下向き解除方向に対して全体として横方向に第2のレバーを引っ張るよう第2の区分に作動的に連結されている。
アクチュエータは、任意適当な公知の形式のものであって良く、これは、着座した人によって使用可能な任意適当な位置に設けられるのが良い。しかしながら、可撓性リンク装置を用いた場合の利点は、支持フレームに対して動くよう構成された椅子の部分上又は部分内にアクチュエータを設けることができ、高さ調整ペデスタルは、椅子のこの部分が支持フレームに対して動いているときに偶発的に解除されることがないということにある。例えば、アクチュエータは、椅子の座部、背もたれ部又はひじ掛けの任意適当な部分上又は部分内に設けられても良い。
アクチュエータの好ましい形態は、椅子の一部に関節連結されたアクチュエータレバーである。好ましくは、レバーは、椅子の座部の裏面に関節連結される。このレバーは、高さ調整ペデスタルを解除するためにレバーを椅子の裏面から下に押し離さなければならず又は高さ調整ペデスタルを解除するためにレバーを椅子の裏面に向かって上方に引き上げなければならないように構成されるのが良い。好ましくは、レバーは、座部の下面に枢着され、レバーは、高さ調整ペデスタルを解除するにはレバーを座部の下面に向かって引き上げなければ成らないように構成される。
アクチュエータレバーは、好ましくは、着座する人の複数本の指を受け入れるような寸法形状のパドル面を有する。
可撓性リンク装置は、好ましくは、ケーブルハウジング内に摺動可能に受け入れられたケーブルを有する。第1のレバーは、好ましくは、ケーブルハウジングの端部を受け入れるケーブルガイドを有し、ケーブルは、第2のレバーに係合するようケーブルガイドを越えて延びる。ケーブルガイドは又、好ましくは、アクチュエータレバーに隣接して設けられ、ケーブルハウジングの他方の端部は、ケーブルガイド内に受け入れられ、ケーブルは、アクチュエータレバーに係合するようケーブルガイドを越えて延びる。
椅子は、好ましくは、オフィス仕事用椅子である。
本発明の第16の態様によれば、椅子であって、支持フレームと、着座する人を支持する座部と、着座した人の背中を支持する背もたれ部とを有し、前記背もたれ部は、全体として直立した位置と全体としてリクライニングされた位置との間で前記支持フレームに対してリクライニング可能であり、前記椅子は、前記背もたれ部と椅子コンポーネントとの間に作動的に係合した選好制御装置を更に有し、前記選好制御装置は、前記全体としてリクライニングされた位置に向かう前記背もたれ部の変位量が所与の場合、椅子コンポーネントの変位量を変化させるよう調整可能であることを特徴とする椅子が提供される。
広義には、本発明の第16の態様は、背もたれ部の変位量が所与の場合、椅子コンポーネントの変位量を変化させるよう調整可能な椅子の選好制御装置を提供する。
好ましくは、選好制御装置は、支持フレームに関節連結されると共に背もたれ部に関節連結されていて、椅子コンポーネントに作動的に連結された選好ブロックを有する。選好ブロックは、椅子の支持フレームに枢着されると共に椅子の背もたれ部に枢着されるのが良い。選好ブロックは、椅子の背もたれ部への選好ブロックの枢着を可能にする選好ピンを有するのが良い。好ましくは、選好ブロック及び背もたれ部は、各々、選好ピンを挿通させる細長いスロットを有し、選好ピンは、全体としてリクライニングされた位置に向かう背もたれ部の変位量が所与の場合、椅子コンポーネントの変位量を変化させるよう選好ブロックに対して動くことができる。
背もたれ部スロットは、背もたれ部の一体成形部分に設けられるのが良い。変形例として、背もたれ部スロットは、背もたれ部に連結されたコンポーネントに設けられても良い。
好ましくは、椅子への選好ブロックの関節連結部は、支持フレームへの背もたれ部のリクライニング連結部から間隔をおいて位置し、選好制御部の角度変化は、リクライニング中、背もたれ部の角度変化とは異なるようになっている。
椅子コンポーネントは、座部であるのが良く、椅子は、背もたれ部のリクライニング動作時に、座部を上方に動かすよう構成されたリクライニング機構体を有するのが良く、選好制御装置は、リクライニング機構体に組み込まれている。
好ましくは、リクライニング機構体は、背もたれ部のリクライニング動作時に、座部を持ち上げるよう構成される。好ましくは、座部は、背もたれ部のリクライニング動作時に、持ち上がると共に後方に動く。好ましくは、座部は、座部が持ち上がると共に後方に動くと、後方傾斜角が増大する。
リクライニング機構体は、背もたれ部のリクライニング動作時に、座部を後方に引っ張る引き具を有するのが良く、選好制御装置は、背もたれ部と引き具との間に設けられるのが良い。変形例として、選好制御装置は、引き具と座部との間に設けられても良い。選好制御装置は、異なる形式のリクライニング機構体を有する椅子に用いられる場合がある。
椅子コンポーネントは、リクライニングばねであるのが良く、選好制御装置は、全体としてリクライニングされた位置に向かう背もたれ部の変位量が所与の場合、リクライニングばねの変位量を変化させるよう調整可能であるのが良い。
好ましくは、選好制御装置は、座部について最大のメカニカルアドバンテージ設定値及び最小のメカニカルアドバンテージ設定値を提供する。好ましくは、選好制御装置は、背もたれ部について少なくとも1つの中間メカニカルアドバンテージ設定値を提供する。好ましくは、選好制御装置は、背もたれ部について少なくとも2つの中間メカニカルアドバンテージ設定値を提供する。
椅子は、好ましくは、ユーザが背もたれ部の所望のメカニカルアドバンテージを選択することができるようにする少なくとも1つのアクチュエータを有する。リクライニング機構体は、複数個のアクチュエータを備えるのが良い。アクチュエータは、任意適当な形式のものであって良い。
上述の態様の1つ又は2つ以上は、椅子に通常の前方の向きで着座したときに着座した人の背中の腰部領域に対して追加の支持を行う腰部支持体を備えるのが良く、腰部支持体は、着座した人の背中の下方部分の2つの側部について実質的に独立した支持体となる2つの互いに間隔をおいた着座者支持部分を有する。
本発明に関連した当業者には、特許請求の範囲に記載された本発明の範囲から逸脱することなく、本発明の多種多様な実施形態及び用途における構成上の多くの変更が想到されよう。本明細書における開示内容及び説明は、純然として例示であり、いかなる意味においても本発明を限定するものではない。
本発明の技術分野における既知の同等の値を有する特定の数が本明細書において言及されている場合、このような既知の同等の値は、あたかも個々に記載されているかのように本明細書に組み込まれているものと見なされる。
本発明は、上記のことから成り、更に、以下において例示として与えられるに過ぎない構成を想定している。
本発明をより完全に理解できるようにするために、次に、添付の図面を参照して幾つかの実施形態を例示として説明する。
第1の好ましい形態の椅子の側面図である。 図1の椅子の好ましい形態のリクライニング機構体の詳細側面図である。 図2のリクライニング機構体の前方且つ下方側斜視図である。 図2のリクライニング機構体の後方且つ下方側斜視図である。 図2のリクライニング機構体の側面図であり、背もたれ部がリクライニング作用を受けたときの部材の変形を示す図である。 好ましい形態の椅子の補助支持機構体の図であり、座部が弛緩形態の状態を示す図である。 好ましい形態の椅子の補助支持機構体の図であり、座部が着座した人を支持している形態にある状態を示す図である。 好ましい形態の椅子の補助支持機構体の図であり、座部が前方傾斜形態にある状態を示す図である。 好ましい形態の椅子の補助支持機構体の図であり、座部がリクライニング形態にある状態を示す図である。 図1の椅子の好ましい形態の座部パンの上方側斜視図である。 図7の座部パンの平面図である。 図7の座部パンの下方側斜視図である。 図7の座部パンの底面図である。 図1の椅子の座部の好ましい傾斜動作を示す概略正面図である。 図1の椅子の座部の側部の好ましい撓み動作を示す概略正面図である。 図1の椅子の座部の側部の好ましい撓み動作を示す前方且つ上方側斜視図である。 図1の支持フレームの上から見た斜視図であり、座部の深さを調整する好ましい形態の機構体を示す図である。 図1の椅子の座部の概略底面図であり、アクチュエータ及び選択的座部深さ調整を行うコントローラを示すと共にコントローラがロック位置にある状態を示す図である。 図15に類似しているが、コントローラが解除位置にある状態を示す図である。 好ましい形態のクッション構成体を備えた図7の座部パンの分解組立て前方側斜視図である。 図17のコンポーネントの分解組立て下方側斜視図である。 図17のクッション構成体のばね構造体の下方側斜視図である。 図19のばね構造体の平面図である。 図17のクッション構成体のカバーの平面図である。 図21のカバーの下方側斜視図である。 図1の椅子の好ましい形態の背もたれ部のリクライニング動作を示す側面図である。 図1の椅子の好ましい形態の背もたれ部の後方側斜視図であり、可撓性の領域を示す図である。 図24に類似した図であり、ねじり動作を示す図である。 ひじ掛けのための取り付け領域を示す背もたれフレームの背面図である。 図1の椅子の好ましい形態の背もたれ部の下方部分のための支持ブロックの詳細側面図であり、下方部分が支持ブロックに対して前方に動かされている状態を示す図である。 図27に類似しているが、下方部分が支持ブロックと係合関係にある状態を示す図である。 図27に示す区分の上方側斜視図であり、下方部分が支持ブロックと係合関係にある状態を示す図である。 図1の椅子の背もたれ部の後ろ上方側斜視図であり、上方区分を直立形態で示す図である。 図1の椅子の背もたれ部の側面図であり、上方区分を直立形態で示す図である。 図1の椅子の背もたれ部の後ろ上方側斜視図であり、上方区分を折り曲げ形態で示す図である。 図1の椅子の背もたれ部の側面図であり、上方区分を折り曲げ形態で示す図である。 図1の椅子の背もたれ部の詳細側面図であり、上方区分の特徴を示す図である。 成形されたばかりの形態の図1の椅子の好ましい形態の背もたれカバー/外皮の正面図である。 引き伸ばし形態にある図35aの背もたれカバー/外皮の正面図である。 弛緩形態にある図35aの背もたれカバー/外皮の正面図である。 図35a〜図35cのカバー/外皮を背もたれフレームに取り付ける好ましい方法の概略前上方側斜視図であり、外皮が成形されたばかりの形態にある状態を示す図である。 図35a〜図35cのカバー/外皮を背もたれフレームに取り付ける好ましい方法の概略前上方側斜視図であり、外皮が引き伸ばし形態にある状態を示す図である。 図35a〜図35cのカバー/外皮を背もたれフレームに取り付ける好ましい方法の概略前上方側斜視図であり、外皮が弛緩形態にある状態を示す図である。 カバー/外皮の下端部を図1の椅子の背もたれ部に取り付ける好ましい形態の構造の略図である。 カバー/外皮の上端部を図1の椅子の背もたれ部に取り付ける好ましい形態の構造の略図である。 図1のカバー/外皮及び背もたれフレームに設けられた取り付け特徴部を示す詳細図である。 図1の椅子の背もたれ部の後方且つ上方側斜視図であり、カバー/外皮を背もたれフレームに取り付ける好ましい形態の構造を示す図である。 図1の椅子の背もたれ部に組み込まれた好ましい形態のアーム組立体の前方且つ上方側斜視図である。 アーム組立体を備えた図1の椅子の背もたれ部の後方且つ上方側斜視図である。 大人が図1の好ましい形態の椅子に側方から着座している状態を示す概略平面図である。 図1の椅子の概略側面図であり、ひじ掛けの高さ調整の仕方を示す図である。 ひじ掛け及び支持体構造の斜視図である。 図45aのB−B線に沿った支持構造の平面断面図である。 図41のアーム組立体の1つの分解組立て斜視図である。 図1の椅子に組み込まれる前のアーム組立体のコンポーネントの幾つかの図であり、アーム組立体の高さ調整を可能にする機構体の細部を示す図である。 アーム組立体の好ましい形態の高さ調整機構体の一部の平面図である。 ひじ掛けのための好ましい形態のクッションの略図である。 図49aのクッションの好ましい形態のばね構造体の上方側斜視図である。 図49aのクッションの好ましい形態のばね構造体の側面断面図である。 別の好ましい形態のアーム組立体を有する第1の好ましい形態の椅子の概略側面図である。 図1の椅子のための好ましい形態のキャスタ付きベースの側面断面図である。 図51のキャスタ付きベースの分解組立て上方側斜視図である。 第2の好ましい形態の椅子のリクライニング機構体の側面図であり、背もたれ部が直立位置にある状態を示す図である。 図53に類似しているが、背もたれ部が中間リクライニング位置にある状態を示す側面図である。 図53に類似しているが、背もたれ部が別のリクライニング位置にある状態を示す側面図である。 第3の好ましい形態の椅子の側面図である。 図56の椅子の好ましい形態のリクライニング機構体の側面図である。 図57のリクライニング機構体の前方且つ下方側斜視図である。 図57のリクライニング機構体の後方且つ下方側斜視図である。 図57のリクライニング機構体の側面図であり、背もたれ部がリクライニング動作を行っているときの部材の変形を示す図である。 図56の椅子の座部の一部を形成する好ましい形態の座部パネルの上方側斜視図である。 図61の座部パネルの平面図である。 図61の座部支持体及び座部パネルの下方側斜視図である。 図61の座部支持体及び座部パネルの上方側の図である。 図56の椅子の座部の好ましい傾動動作を示す概略正面図である。 図56の椅子の座部の側部の好ましい撓み動作を示す概略正面図である。 図56の椅子の座部の側部の好ましい撓み動作を示す前方且つ上方側斜視図である。 図56の椅子の支持フレームの上方側斜視図であり、座部深さを調整する好ましい形態の機構体を示す図である。 図56の椅子の座部の概略底面図である。 図69の70−70線に沿った断面図であり、アクチュエータ及び選択的座部深さ調整を行うコントローラを示すと共にコントローラがロック位置にある状態を示す図である。 図70に類似しているが、コントローラが解除位置にある状態を示す図である。 図56の椅子の好ましい形態の背もたれ部のリクライニング動作を示す側面図である。 図56の椅子の好ましい形態の背もたれ部の後方側斜視図であり、可撓性の領域を示す図である。 図73に類似しているが、背もたれ部の上方部分のねじり動作を示す図である。 背もたれフレームの背面図であり、ひじ掛け支持体のための取り付け領域を示す図である。 図56の椅子の背もたれ部の後方且つ上方側斜視図であり、上方区分を直立形態で示す図である。 図56の椅子の背もたれ部の側面図であり、上方区分を直立形態で示す図である。 図56の椅子の背もたれ部の後ろ上方側斜視図であり、上方区分を折り曲げ形態で示す図である。 図56の椅子の背もたれ部の側面図であり、上方区分を折り曲げ形態で示す図である。 図56の椅子の背もたれ部の詳細側面図であり、上方区分の特徴を示す図である。 成形されたばかりの形態の図56の椅子の好ましい形態の背もたれカバー/外皮の正面図である。 引き伸ばし形態にある図81aの背もたれカバー/外皮の正面図である。 弛緩形態にある図81aの背もたれカバー/外皮の正面図である。 図81a〜図81cのカバー/外皮を背もたれフレームに取り付ける好ましい方法の概略前上方側斜視図であり、外皮が成形されたばかりの形態にある状態を示す図である。 図81a〜図81cのカバー/外皮を背もたれフレームに取り付ける好ましい方法の概略前上方側斜視図であり、外皮が引き伸ばし形態にある状態を示す図である。 図81a〜図81cのカバー/外皮を背もたれフレームに取り付ける好ましい方法の概略前上方側斜視図であり、外皮が弛緩形態にある状態を示す図である。 カバー/外皮の下端部を図56の椅子の背もたれ部に取り付ける好ましい形態の構造の略図である。 カバー/外皮の上端部を図56の椅子の背もたれ部に取り付ける好ましい形態の構造の略図である。 椅子の背もたれ部の背面図であり、好ましい形態の「蝶ネクタイ」特徴部を示す図である。 蝶ネクタイ特徴部の正面図であり、取り付け特徴部を示す図である。 図56の椅子の背もたれ部への蝶ネクタイ特徴部を取り付ける好ましい形態の構造の図である。 凹み区分内のカバー及び蝶ネクタイ特徴部を形成する後側カバーの好ましい形態の取り付け方法における第1のステップを示す図である。 凹み区分内のカバー及び蝶ネクタイ特徴部を形成する後側カバーの好ましい形態の取り付け方法における第2のステップを示す図である。 凹み区分内のカバー及び蝶ネクタイ特徴部を形成する後側カバーの好ましい形態の取り付け方法における第3のステップを示す図である。 図56の椅子の背もたれ部の後方且つ上方側斜視図であり、背もたれフレームへのカバー/外皮の好ましい形態の取り付け構造を示す図である。 図56の椅子の背もたれ部に組み込まれた好ましい形態のアーム組立体の前方且つ上方側斜視図である。 アーム組立体を備えた図56の椅子の背もたれ部の後方且つ上方側斜視図である。 大人が図56の好ましい形態の椅子に側方から着座している状態を示す概略平面図である。 図56の椅子の概略側面図であり、ひじ掛けの高さ調整の仕方を示す図である。 ひじ掛け及び支持体構造の斜視図である。 図93の94−94線に沿った支持構造の平面断面図である。 図41のアーム組立体の1つの分解組立て斜視図である。 図56の椅子に組み込まれる前のアーム組立体のコンポーネントの幾つかの図であり、アーム組立体の高さ調整を可能にする機構体の細部を示す図である。 アーム組立体の好ましい形態の高さ調整機構体の一部の平面図である。 図93の98−98線矢視側面断面図であり、好ましい形態のばね構造体を示す図である。 図56の椅子の好ましい形態の高さ調整ペデスタル制御機構体の側面図であり、機構体を弛緩状態で示す図である。 図99に類似しているが、機構体を作動状態で示す側面図である。 図99の高さ調整ペデスタル制御機構体の補償機構体の側面図であり、高さ調整ペデスタルを比較的高い取り付け位置で示す図である。 図101に類似しているが、高さ調整ペデスタルを比較的低い取り付け位置で示す側面図である。 背もたれ部の機械的利点を調整する図56の椅子の好ましい形態の選好制御装置の後方且つ上方側分解組立て斜視図である。 図56の椅子の一部の側面図であり、背もたれ部がリクライニングされていない場合における選好制御装置を1つの調節位置で示す図である。 図56の椅子の一部の側面図であり、背もたれ部がリクライニングされている場合の選好制御装置を1つの調整位置で示す図である。 最大機械的利点設定値を示す選好制御装置の側面図である。 図106に類似しているが、機械的利点が図106の位置よりも低い第1の中間機械的利点設定値を示す図である。 図107に類似しているが、機械的利点が図107の位置よりも低い第2の中間機械的利点設定値を示す図である。 図107に類似しているが、機械的利点が最も低い最低機械的利点設定値を示す図である。 図56の椅子の背もたれ部の一部の前方且つ上方側斜視図であり、好ましい形態の腰部支持体を示す図である。 図110に示す椅子の背もたれ部の正面図である。 図111の112−112線に沿った椅子の背もたれ部の側面断面図である。 腰部支持体の前方且つ上方側斜視図であり、腰部支持体の側部の独立運動を示す図である。
図は、或る特定の部分を説明するために便宜上、好ましい形態の椅子を種々の角度から示しているので、“F”で示された矢印は、適宜、椅子の前方方向を示すために図に挿入されている。したがって、前方、後方、左側及び右側という用語(又はこれらに類似した用語)は、必ずしも特定の図に示された向きに関してではなく、椅子の前方方向Fに対するものである。
好ましい形態の椅子のコンポーネント及び作用の完全に理解できるように、好ましい形態の椅子の特徴が図示されると共に本明細書において説明される。理解されるように、本明細書において説明した特徴の全てを全ての椅子に設ける必要はない。
図1は、座部13及び背もたれ部15を備えた主組立体を有するオフィス用椅子10を示している。座部13及び背もたれ部15は、支持フレームによって地面よりも上方に作動的に支持され、この支持フレームは、主組立体の選択的高さ調整のための空気ばね19を収納した中央支柱17を備えた車輪付き、即ちキャスタ付きベース11を有する。ベース11、支柱17及びばね19は、高さ調整ペデスタルを形成している。空気ばねの上端部は、椅子の主トランサム21に連結されている。キャスタ付きベース11、空気ばね19及び主トランサムは、全て、支持フレームの一部を形成している。
以下において、キャスタ付きベースの細部については図51及び図52を参照して説明し、主トランサムの細部については図1〜図5を参照して詳細に説明する。
背もたれ部
図23〜図29を参照すると、背もたれ部15は、背もたれフレーム25を有している。背もたれフレームは、相対的に幅の広い下方部分27、下方部分から垂直方向に間隔をおいて設けられた相対的に幅の広い上方部分29及び下方部分と上方部分を相互に連結する相対的に幅の狭い相互連結領域31を有している。下方部分27は、着座した大人の背中の下方領域の少なくとも大部分を横切って延びると共にこれを支持するようになっており、上方部分は、着座した人の背中の上方領域の少なくとも大部分を横切って延びると共にこれを支持するようになっている。完成状態の椅子では、背もたれフレーム25は、ぴんと引っ張られると共に図35a〜図40と関連してより詳細に説明する仕方で着座した人の背中の支持面となるよう背もたれフレームの上端部及び下端部に作動的に連結されたカバー61を有している。
下方部分27は、横方向に延びる頂部材33、横方向に延びる底部材35及び頂部材と底部材を互いに連結する少なくとも2つの互いに間隔をおいた全体として垂直の部材37a,37bを有する。図示の形態では、垂直部材37a,37bは、各々、横方向頂部材及び横方向底部材のそれぞれの端部のところに位置決めされている。しかしながら、変形実施形態では、垂直部材は、横方向部材の端部から見て内方に位置決めされても良い。
相対的に幅の狭い相互連結領域は、全体として着座した大人の腰部領域の付近又はこれよりも上方に位置決めされるよう構成されている。
頂部材33及び底部材35は、座部の前から見て全体として凹状であり、頂部材及び底部材の外端部が着座した大人の背中の下方領域の側部の周りに延びるほど十分幅が広く、その結果、背もたれフレームの下方部分は、着座した人の背中の下方領域を「カップ状に包囲する」ようになっている。
上方部分29は、横方向に延びる頂部材39、横方向に延びる底部材25及び頂部材と底部材を互いに連結する少なくとも2つの互いに間隔をおいた全体として垂直の部材43a,43b,45a,45bを有している。図示の形態では、上方部分は、4つの垂直部材を有し、その目的については図30〜図34を参照して以下に説明する。この場合も又、全体として垂直の部材は、横方向頂部材及び横方向底部材のそれぞれの端部のところ又はこれに向かって位置決めされるのが良い。一実施形態では、頂部材39は、背もたれ部の上から見て全体として直線状であり(例えば図3を参照)、或いは、背もたれ部の前から見て全体として凹状であるのが良い。底部材41は、背もたれ部の前から見て全体として凹状である。したがって、上方部分29も又、着座した大人の背中を「カップ状に包囲する」が、但し、大人の背中の上方領域が大人の背中の下方領域よりも典型的には平べったく且つ幅が広いので、下方部分27の場合よりもカップ状に包囲する程度が低い。
相対的に幅の狭い相互連結領域31は、上方部分の横方向底部材41及び下方部分の横方向頂部材33に連結された全体として垂直の部材によって画定されている。相対的に幅の狭い相互連結領域31は、下方部分27に対する上方部分29の後方の方向における撓み運動を生じさせるよう弾性的に撓むことができる構造のものである。撓みは、図23及び図24において矢印R1によって示されている。
相対的に幅の狭い相互連結領域31は、図示のように単一の部材から成るのが良く、或いは、変形例として、2つ以上の部材から成っていても良い。
背もたれ部は、少なくとも1つの支持部材47a,47bを有し、このような支持部材は、背もたれ部を椅子の別の部分、例えば支持フレームの主トランサム、座部から又は座部と支持フレームの両方から支持する手段となるよう下方部分27から延びている。図示の形態では、背もたれ部は、2つの水平に間隔をおいた支持部材を有する。支持部材47a,47bは、背もたれフレームの下方部分の頂縁部のところ又はこれに隣接したところで背もたれフレームの下方部分27に連結されている。図示の形態では、支持部材は、背もたれフレームの下方部分の横方向頂部材33に連結されている。背もたれフレームの下方部分27の下方領域には、図23に示すように支持部材への連結部が設けられていない。
支持部材47a,47bは、支持部材の下方部分に対する後方の方向における支持部材の上方部分の撓み運動を生じさせるよう弾性的に撓むことができる構造のものである。撓み運動は、図23及び図24において矢印R2で示されている。図23に示されているように、下方部分27の下方領域には支持部材への連結部が設けられていないので、その結果として、支持部材が撓むと、支持部材に対する背もたれフレームの下方部分の下方領域の前方運動が生じることになろう。
変形形態では、支持部材47a,47bは、一段と間隔をおいて設けられると共にこれらの部材に沿う任意の場所でコンポーネント37a,37bに連結されても良い。例えば、各支持部材47a,47bは、部材37a,37bと横部材33の交差部のところでそれぞれの部材37a,37bに連結されても良い。別の例として、支持部材47a,47bは、コンポーネント37a,37bにこれらの下端部のところ又はこれらに隣接したところで取り付けられても良い。
図示の形態では、水平方向に間隔をおいた支持部材47a,47bは、一体形横方向コネクタ部材49によってこれらの下端部のところで互いに結合されている。横方向コネクタ部材は、全体として前方に差し向けられたV字形形態で延びる上方コネクタ49a及び下方コネクタ49bを有している。
背もたれフレームと支持部材は、一体構造のものであり、例えばポリマー材料から成形されるのが良い。
支持部材47a,47bは、撓みが実質的に前方/後方の方向に制限されるよう構成されるのが良く、即ち、各支持部材の撓みは、各支持部材を前方/後方の方向に通って延びる平面内で起こる。
図25を参照すると、相互連結領域は、ねじり動作で、相対的に幅の狭い相互連結領域に沿って延びる軸線回りにねじれる(T1)ように構成されており、それにより、背もたれフレームの上方部分は、全体としてT2で示されているように背もたれフレームの下方部分に対してねじれることができる。このような形態により、背もたれフレームの上方部分29は、着座した人が椅子に着座した状態で自分の肩領域を回すと、下方部分27に対してねじれることができる。上方部分は、いずれの方向にもねじれることができることが解る。背もたれフレームの下方部分も又、上方部分よりも程度が低いが、部材47a,47bに実質的に平行に且つこれらの間に延びる軸線回りにねじれるようになっていることが好ましい。下方部分のねじれは、支持部材47a,47bの可撓性によって可能になる。下方部分のねじれの量は、好ましくは、上方部分のねじれの量よりも少ない。
可撓性が相互連結領域及び支持部材によって得られるので、背もたれフレームの上方部分及び(又は)下方部分は、実質的に剛性であるのが良い。変形実施形態では、背もたれフレームの上方部分及び(又は)下方部分は、弾性構造のものであって良い。
図27に示されているように、背もたれフレームの下方部分は、図44〜図49cを参照して以下に詳細に説明するように、ひじ掛けを背もたれ部から片持ち方式で支持するひじ掛け支持体51a,51bを有するのが良い。
図27〜図29に示されているように、背もたれ部は、支持部材に対する背もたれフレームの底部の後方運動を制限する支持ブロック53を有している。横部材55が、支持ブロックの取付けのために支持部材47a,47b相互間に延びている。支持ブロックは、係合部材59の湾曲面を受け入れる湾曲凹部57を有している。係合部材は、背もたれフレームの下方部分の横方向底部材35に取り付けられている。図示の形態では、係合部材は、球形であるが、任意他の適当な形状のものであって良い。
支持ブロック53及び係合部材59は、椅子に座っている人が椅子から離れる際にひじ掛けを役立たせるようひじ掛けを下に押すときにひじ掛けに及ぼされる下向きの荷重を支持部材47a,47bに、それにより使用中に支持部材を支持している椅子の部分に伝えるのに役立つ。湾曲凹部及び(又は)湾曲係合部材を設けることにより、背もたれフレームの下方部分のねじり運動中、支持体の回動動作が得られる。
図示の形態では、支持ブロックは、支持部材に取り付けられ(横部材を介して)、係合部材は、背もたれフレームに取り付けられている。変形例として、この構成が逆であっても良い。
椅子は、複数の支持ブロック及び複数の係合部材を備えることができる。
図35a〜図40を参照すると、弾性的に撓むことができるカバーが、ぴんと引っ張られると共に着座した人の背中のための支持面となるよう背もたれフレームに作動的に連結されている。このカバーは、複数の長手方向に延びる細長い部材63a及び複数の横方向に延びる細長い部材63bを備えた不織メッシュの形態をしている。カバー61は、ポリマー成形品として形成され、成形されたばかりの形態が、図35aに示されている。図35a及び図36aを参照すると、成形されたばかりのカバーの寸法、図示の形態では、初期幅IWは、背もたれフレームの対応の寸法よりも小さい。カバーを背もたれフレームにいつでも取り付けることができるようにするために、カバーは、カバーの引き伸ばし寸法、即ち、引き伸ばし幅SWが、背もたれフレームの対応の寸法よりも大きいように引き伸ばされる(S)。これについては、図35b及び図36bを参照されたい。次に、カバーは、成形されたばかりの寸法と引き伸ばし寸法との間の弛緩後寸法、即ち弛緩幅IWを呈するよう弛緩される(R)。これについては、図35c及び図36cを参照されたい。好ましくは、弛緩後寸法は、背もたれフレームの上述の寸法とほぼ同じである。次に、カバーは、背もたれフレームで支持されるのが良い。
背もたれ部は、図36a〜図36cに概略的に示されているが、好ましくは、背もたれフレームを備えた上述の形式のものであることが解る。しかしながら、この種のカバー及び方法は、互いに異なる背もたれ部に利用できる。
カバーを横方向に引き伸ばし、次にリラックスさせる即ち緩める(弛緩させる)と、細長い横方向部材63bがこれらの長さに沿って引き伸ばされ、次に弛緩される。
ポリマー材料は、適切には、エラストマー材料、例えば熱可塑性ポリウレタンエラストマー(TPU)又はナイロンエラストマーである。最も好ましくは、ポリマー材料は、HYTRELであり、これは、デュポン(De Pont)社から入手できる熱可塑性ポリエステルエラストマーである。
HYTRELは、硬質結晶性ポリブチレンテレフタレート(PBT)及び軟質非晶質ポリエーテルグリコールから作られる。ポリマー部材の長さを引き伸ばすことにより、歪の配向が生じる。成形されたばかりの製品では、重合体鎖は、比較的ランダムである。歪配向に続き、重合体鎖は、整列状態になる。これにより、材料の性質が変化する。典型的には、材料は、より強固に且つより弾性になり、即ち、弾性限度が成形されたばかりの材料と比較して増大する。例えば、HYTREL63xxシリーズに関し、線弾性歪限度は、典型的には、14%から28%に増大する。所要の配向は、HYTREL6356については約370%からHYTREL6069については約750%までの範囲にわたる。即ちストランドの引き伸ばし寸法は、HYTREL6356については成形されたばかりの寸法の約3.7倍であることが必要であり、HYTREL4069については成形されたばかりの寸法の約7.5倍であることが必要である。歪配向は、他のエラストマーでも起こる場合があり、したがって、引き伸ばし寸法と成形されたばかりの寸法の比は、材料に応じて様々であることは解る。
引き伸ばし寸法と成形されたばかりの寸法の比率は、カバー全体について様々な特性を与えるには、カバーの互いに異なる部分について様々であるのが良い。例えば、カバーの相対的に幅の狭い領域は、カバーの他の部分とは異なる程度に引き伸ばされる場合がある。
本発明の方法は、歪配向が起こる任意の材料又は材料の性質が材料の引き伸ばし及び弛緩によって有利に変更される任意の材料に利用できる。
用いられる材料に応じて、カバーの引き伸ばし寸法SWは、好ましくは、引き伸ばし方向におけるストランドの引き伸ばし長さが成形されたばかりの長さの約3倍〜約10倍、より好ましくは成形されたばかりの長さの約3倍〜約8倍であるようなものである。引き伸ばし寸法SWと成形されたばかりの寸法IWの比は、それに応じて計算される。弛緩後寸法RWは、適切には、結果的にストランドの弛緩後長さが所望の値であるような値である。好ましくは、引き伸ばし寸法におけるストランドに関し、引き伸ばし長さは、好ましくは、成形されたばかりの長さの約6倍〜1/2倍である。HYTREL6356が用いられる場合、長さ寸応は、好ましくは、成形されたばかりの長さの約3.25倍〜約4.25倍、最も好ましくは約3.7倍である。HYTREL4069が用いられる場合、引き伸ばし長さは、好ましくは、成形されたばかりの長さの約5倍〜約8倍、より好ましくは約6倍〜約7倍、最も好ましくは約6.5倍である。各細長い横方向部材の横方向ストランドは、長手方向部材によって互いに交差されることが解る。長手方向部材の幅方向における長手方向部材の引き伸ばしは、細長い横方向部材のストランドの引き伸ばしよりも少なく、したがって、カバー全体に関する寸法変化は、ストランドに関する寸法変化よりも少ないである。
本明細書において開示する数の範囲に関する記載(例えば、1〜10)は又、その範囲に属する全ての有理数(例えば、1,1.1,2,3,3.9,4,5,6,6.5,7,8,9,10)の記載及び更にその範囲に属する有理数の任意の範囲(例えば、2〜8,1.5〜5.5及び3.1〜4.7)の記載を含み、したがって、本明細書において明示的に開示された全ての範囲の全ての小範囲は、本明細書に明示的に開示されていることが意図されている。これらは、特別な意図の例示であるに過ぎず、列記された最も小さな値と最も大きな値との間の数値の考えられる全ての組み合わせが、同様な仕方で本願において明示的に記載されていると見なされるべきである。
本発明の方法は、起毛した表面を提供するようカバーの少なくとも一表面を研磨するステップを更に有するのが良い。一般的に、この表面は、着座する人が使用に当たって座る前面である。研磨は、成形に続いて行われ、又、引き伸ばしステップ又は弛緩ステップの前又は後に行われるのが良い。
図35aに示されているように、細長い長手方向部材63a,63bの上端部及び下端部は、カバーを背もたれフレームに取り付けるための取付け部材65a,65bの形態をした一体成形取付け特徴部を備えている。取付け部材は、背もたれフレームに設けられた凹部内に受け入れ可能な拡大ヘッドの形態をしている。図37に示されているように、下方ヘッド65bは、好ましくは、背もたれフレームの裏面の周りに延びると共に凹部67b内に受け入れられ、図38に示されているように、上方ヘッド65aは、好ましくは、上方から凹部67a内に延びている。カバーが弾性なので、ヘッドをいったん凹部内に嵌め込むと、カバーの弾性により、ヘッド65aがヘッド65bに引き寄せられてヘッドは、凹部と嵌合状態に保たれる。
図39は、ヘッド65a,65b及び凹部67a,67bに関する適当な形態を示している。ヘッド65a,65bは、相対的に幅の狭い第1のフェース又は前面65c及び相対的に幅の広い第2のフェース又は後面65dを有し、テーパした側壁65eが、前面と後面との間に延びている。同様に、凹部は、相対的に幅の広いベース67c及び相対的に幅の狭い開口部67dを有し、テーパした側壁が、ベースと開口部との間に延びている。スロットが、細長い部材63aを受け入れ可能に凹部から延びている。カバー材料の弾性により、ヘッド65a,65bは、矢印の方向に自然に引かれ、それによりヘッドは、凹部内の定位置に位置した状態に維持される。テーパした側壁は、ヘッドが凹部から引き出されるのを阻止する。同様な凹部をヘッド65bのための背もたれフレームの後側に設けるのが良い。
図40は、カバーの側部を背もたれフレームの上方部分29及び下方部分27に取り付ける適当な手段を示している。カバーの側部は、好ましくは、フレームの複数の部分を包囲すると共にこれらを捕捉し、それによりカバーを背もたれフレーム上の定位置に維持するよう構成されている。即ち、カバーの側部は、背もたれフレームの複数の部分を受け入れるような寸法形状のポケット69a,60b,71a,71b(図35a)を形成するのが良い。カバーには、背もたれフレーム31の相対的に幅が狭い相互連結領域への接続部を設けられていないのが良く、カバーは、背もたれフレームの上方部分29と下方部分27との間に吊り下げられるのが良い。
任意他の適当な連結手段を用いてカバーを背もたれフレームに連結し、カバーを背もたれフレームで支持することができる。例えば、別個の締結具を用いてカバーとフレームと互いに連結することができる。別の手段として、1つ又は2つ以上の保持ストリップを用いてカバーをフレームに連結しても良い。
弛緩ステップと支持ステップは、同時に実施されても良い。即ち、カバーを弛緩させて直接背もたれフレーム上に取り付け、そして弛緩が生じるとフレームをポケット中に捕捉することができる。
しかしながら、本発明の方法により、互いに異なるステップを所望ならば別々の時点で且つ(或いは)別々の場所で実施することができる。例えば、カバーを製造ステップの一部として、予備成形し、引き伸ばし、そして弛緩させ、次に別の場所に送り、そして椅子フレームで支持することができる。変形例として、成形されたばかりのカバーを予備引き伸ばし状態で送り、次に引き伸ばして弛緩させ、そして椅子に連結することができる。
図示の形態では、カバーは、横方向(幅寸法方向)に引き伸ばされて弛緩させられるが、代替的に又は追加的に、カバーを長手方向又は長さ寸法方向に引き延ばして弛緩させても良く、したがって、カバーを引き伸ばして弛緩させているときに全体として長手方向に延びる細長い部材が引き伸ばされ、次に弛緩させられる。変形例として、カバーを横方向と長手方向の両方に引き伸ばして弛緩させても良い。引き伸ばしステップは、カバーを360°引き伸ばすステップから成るのが良い。これは、カバーが不規則な形態の部材又は斜め部材を有する場合に特に有用である。
同じ方法を用いてカバーを座部フレームで支持して座部を形成することができる。
図35a、図35b、図35c及び図40から、カバーは、互いに反対側の側部からカバーの各側中に延びる凹み区分73a,73bを有していることが解る。凹み区分は、着座した人のひじのための隙間空間を形成するよう、全体として垂直位置が背もたれフレームの相対的に幅の狭い相互連結領域31に対応している。
椅子は、以下に説明するようなひじ掛けを備えるのが良く、この場合、凹み区分は、好ましくは、着座した人の腕がひじ掛け上に支持されると、着座した人のひじのための隙間空間を形成する。
カバーは、弾性的に撓むことができ、相対的に幅の狭い相互連結領域も又弾性なので、背もたれ部の形態は、着座した人が後ろ向きの力をカバーに加えると、背もたれフレームの下端部が支持部材に対して前方に動いて前向きの力を着座している人の背中の下方領域に及ぼすような形態である。
次に図30〜図34を参照すると、背もたれフレームの上方部分29は、背もたれ部の垂直方向全高を減少させるよう上側部分の残部29bに対して選択的に後方に折り曲げられるようになった上方区分29aを有している。背もたれ部の垂直方向全高の減少により、着座する大人は、背もたれ部の上端部を自分の脇の下に位置決めした状態で側方から着座することができると共に且つ(或いは)その位置に着座したときに、自分の腕を背もたれ部の上端部上に載せることができる。
上方部分の全体として垂直の支持部材45a,45bの2つは各々、少なくとも1つのヒンジ又はピボット45c,45d,45e,45f、好ましくは2つにヒンジ又はピボットを有する。図31で最も容易に解るように、ヒンジ又はピボットは、前方付勢力を上述の上方区分29aに与えるようセンタ(中心)越しの形態をなしている。このような形態では、着座する人は通常の前方着座向きにあるとき、後ろ向きの力を背もたれ部に加えると、上方区分は、図31に示されているように、上方区分の残部29bと全体として整列状態のままである。しかしながら、図32及び図33に示されているように、ヒンジ又はピボットにより、上方区分29aの後方折り曲げは、例えば着座した人が自分の腕で上方区分を後方/下方に押し付けることにより後ろ向き/下向きの力が別々に上方区分に加えられると生じることができる。
一実施形態では、ヒンジ又はピボットは、好ましくは、後ろ向きの力が別々に背もたれ部の上方区分に加えられると、折り曲げが「スナップ装着」動作で生じるように構成されている。変形例として、この動作は、実質的に滑らかであっても良い。
図34に示されているように、上方区分29aは、上方部分の部材43a,43b中にその前面から延びる複数のスリット44aによって画定されている。スリットは、ヒンジ又はピボットと組み合わせ状態で、折り曲げ領域を構成する。図示していないが、代替的に又は追加的に、上方部分は、上方部分中にその後面から延びる複数のスロットを有しても良い。背もたれフレームは、適当なポリマー材料、例えばガラス繊維入りナイロンで製作可能であるが、スリット44aを含む部分44は、その区分について所望の性質が得られるよう別種の材料で作られるのが良い。例えば、部分44は、エラストマー材料、例えばHYTRELで作られるのも良い。
この特徴は、例えば中実又は全体として中実の背もたれパネルを構成する別の形態の背もたれ部に設けられても良く、上方区分は、パネルの下方部分に対して後方に折り曲げられるよう構成されたパネルの上方部分を有するのが良い。パネルは、例えばポリマー材料で作られたパネルであるのが良い。この場合も又、この区分は、上述したような1つ又は2つ以上のヒンジ又はピボットによってパネルの下方部分から支持されるのが良い。パネルは、着座した人のための支持面を提供することができ又は変形例として、着座した人のための支持面を提供するクッションを支持しても良い。
アーム組立体
上記において概略的に説明したように、背もたれフレームは、好ましくは、ひじ掛け101a,101bを背もたれ部分から支持するアーム組立体の複数の部分を形成する支持体51a,52bを有する。上述したように、背もたれフレームの下方部分27は、着座したばかりの人の背中の側部を包囲し、それによりその領域に凹状の曲率を有するようぐるりと湾曲している。図41a〜図43に示されているように、アーム組立体のひじ掛け101a,101bは、その領域に背もたれ部の連続部を効果的に形成するよう構成されている。好ましくは、ひじ掛け101a,101bの内面101c,101dは、その領域に凹状の曲率の連続部を形成する凹状の曲率を有している。内面は、ひじ掛けの人体向き表面である。
ひじ掛け101a,101bは、背もたれフレームの下方部分27から片持ち方式で前方に延びている。ひじ掛けの内面は、湾曲しており、着座する人が椅子に側方から着座し、背もたれ部分に寄り掛かっているとき、背もたれ部の曲率の連続部を効果的に形成するので、ひじ掛けの内面は、着座する人が椅子に全体として側方から着座しているとき、着座する人の背中の下方領域の少なくとも大部分を支持することができる。これについては、図43を参照。また、図43から解るように、着座する人が全体として側方から椅子に着座すると、着座した人の脚がひじ掛けと座部との間に嵌まり込むことができるのに十分な間隔又は隙間がひじ掛けの下に設けられている。
ひじ掛けは、図44に示されているように、上述した機構体を用いて背もたれ部に対して好ましくは高さ調整可能(H)であり、したがって、着座した人の脚がひじ掛けと座部との間に嵌まり込むことができるのに十分な間隔が、好ましくは、ひじ掛けの少なくとも1つの調整位置においてひじ掛けの下に形成される。
図45a、図45b、図46、図47及び図48は、ひじ掛けの好ましい構造を示している。図46を参照すると、各ひじ掛けは、適切には中空であるベース部材111、ひじ掛けの高さを調整するロック機構体のアクチュエータ113、カバー基材115、クッション構成体117及びカバー119を有している。アクチュエータは、好ましくは、着座した人が使えるようベース部材に設けられたスロット111aから延びている。クッションは、着座する人が側方から椅子に着座し、ひじ掛けに後方にもたれかかったときに着座した人の背中のための応従性のある表面を提供するようひじ掛けの内面の下に延びている。
図45b、図46、図47及び図48を参照すると、支持体51a,51bは、互いに間隔をおいた全体として互いに平行な第1の細長い壁123及び第2の細長い壁125を備えた細長いスロット121を有している。図47で解るように、壁123は、前方壁であり、壁125は、後方壁である。支持体は、ロック特徴部により定められる複数の垂直方向に間隔をおいた別々のロック位置を更に有し、このようなロック特徴部は、図示の形態では、横方向スロット127である。
支持体の近くに位置するひじ掛けの端部は、椅子の背もたれ部の支持体と係合する係合機構体129を有している。ひじ掛けは、係合機構体によりスロット121に対して全体として横の方向で、即ち、全体として前方に延びる方向に、支持体から片持ちされている。係合機構体129は、支持体51bの側部の周りに延びてこれらを捕捉するハウジング131を有している。係合機構体は、少なくとも2つの支承機構体133を更に有し、これら支承機構体は、スロットの延長方向に間隔をおいて位置すると共に支持体の細長いスロット121内に摺動可能に受け入れられている。支承機構体の一方は、第1の長手方向壁123に接触することができ、他方の支承機構体は、第2の長手方向壁125に接触することができ、それにより支持体に対するひじ掛けの摺動運動が行われる。好ましくは、各支承機構体は、第1の長手方向壁と第2の長手方向壁の両方に接触することができるが、一度に長手方向壁の一方にしか接触することができない。これにより、係合機構体は、ひじ掛けの前方端部に加えられた上向き又は下向きの荷重に順応することができる。
図示の形態では、支承機構体133は、各々、ローラの形態をしており、これら支承機構体の各々は、スロットの延長方向に対して実質的に横方向に延びるそれぞれの軸線回りにひじ掛けに対して回転可能に設けられている。
変形例として、支承機構体は、各々、例えば並置された形態の一対のローラを有するのが良く、各対の一方のローラは、長手方向壁の一方125に接触し、各対の他方のローラは、長手方向壁の他方127に接触する。変形例として、支承機構体は、各々、固定された自己潤滑(自滑性)ポリマー部材の形態をしているのが良く、長手方向壁も又適当な自己潤滑(自滑性)ポリマー材料で作られるのが良い。これら2つの変形例の場合、各支承機構体は、ひじ掛けの高さ調整を依然として可能にした状態で、両方の長手方向壁に同時に接触することができる。
ひじ掛けを支持体に対して選択された位置にロックするロック機構体が設けられている。このロック機構体は、ロック部材135、ひじ掛けの遠位端部のところ又はこの遠位端部寄りに位置決めされたアクチュエータ137、ロック部材とアクチュエータを互いに連結する連結部材139及びばね114を有している。ばねは、アクチュエータ又はロック部材と一体成形されるのが良く、例えば板ばねであるのが良い。変形例として、連結部材139が実質的に剛性であり、ロック部材が回動動作により動く実施形態では、ばねは、連結部材を回転的に付勢するよう構成されたねじりばねであっても良い。
ロック部材135は、ひじ掛けの係合部分から延びてロック特徴部の1つの中に嵌まり込んでおり、このようなロック特徴部は、図示の形態では、ひじ掛けを所望の位置に維持するための支持体のロックスロット127である。ユーザがひじ掛けの高さを調整しようと思った場合、ユーザは、ばねの付勢力に抗してアクチュエータ137を引き上げ、それにより、ロック部材135は、支持体との係合状態から離脱し、それによりロック部材と支持体との間の摺動運動が可能になる。図示の形態では、アクチュエータ137は、ひじ掛けに対して回動するレバーであり、連結部材は、実質的に剛性であり、したがって、アクチュエータがひじ掛けの裏面に向かって上方に引き寄せられているときのアクチュエータの回動運動により、ロック部材139が回動してロックスロットとの嵌合関係から離脱し、ひじ掛けの高さを調整することができるようになっている。これに代えて、アクチュエータをケーブル等によってロック部材に連結しても良い。
アクチュエータは、上方引張り動作が加えられてロック部材を解除するよう構成されているので、ひじ掛けコンポーネントの高さを容易に増大させることができる。というのは、レバーに対する同じ上方引張り動作により、ひじ掛けが追加的に持ち上がるからである。引張り動作は、ひじ掛けの前に向いて働くが、支承構造により、高さ調整中、支持体へのひじ掛けの結合が阻止される。
スロット121は、図示のように支持体の取付けプレートを完全に貫通して延びるのが良い。変形例として、スロットは、例えば支持体に形成された細長いチャネルにより構成されても良い。
図49a〜図49cは、ひじ掛けに関する好ましいクッション構造体の細部を示している。クッションは、上述した好ましい形態の座部クッションに類似している。クッション構造体は、クッション基材の各部分について実質的に独立した緩衝作用を提供する複数の弾性ポリマーばね部材141を有している。ばね部材は、平面図で見て任意適当な形状、例えば円形又は楕円形のものであって良く、一連の互い違いのプラットホーム141a,141b,141c,141dを形成している。プラットホームの最も小さなプラットホーム141dは、ばね部材141を支持するよう基材115上に載るよう構成されており、プラットホームのうちで最も大きなものは、図49cに示されているように上方荷重支持面を形成すると共に隣接のばね部材に繋がっている。プラットホームは、環状壁142a,142b,142cにより互いに連結されている。カバーが、ばね部材の上端部を覆い、このようなカバーは、任意適当な手段、例えばRF溶接又はばね部材との同時成形によってばね部材に連結される。
ばね部材は、応従性のある表面を提供する。着座する人が荷重をばね部材の大径端部に加えると、ばね部材は、壁141cの伸縮運動の幾分かだけ、壁141bにより画定された空間内に縮むと共に壁141bの伸縮運動の幾分かだけ壁141aにより画定された空間内に縮む。ばね部材の弾性により、ばね部材は、荷重が除かれると図49cに示された位置に戻ることになる。
ばね部材は、クッション構造体を改造してクッション構造体の互いに異なる領域が互いに異なる性質を示すことができるよう種々のサイズ及び(又は)種々の数の段部又はプラットホームの状態で提供されるのが良い。
ばね部材及び(又は)カバーは、通気性の材料で作られるのが良く又は通気穴が必要に応じて設けられるのが良い。
カバーは、好ましくは、起毛表面を提供するよう研磨される。
図50では、支持体51a′は、椅子の別の部分、例えば座部又は支持フレームから支持されるようになったスタンドアロン型アーム組立体の一部である。アーム組立体は、上述の図に示されると共に上述の図を参照して説明した他の特徴部を有する。この場合も又、このひじ掛けは、好ましくは、背もたれ部の曲率の延長部を形成する。したがって、好ましい形態のアーム組立体を他の形式の椅子に容易に組み込むことができることが解る。しかしながら、アーム組立体は、上述したように背もたれフレームに組み込まれることが好ましい。というのは、背もたれフレームのその部分が座部及び支持フレームに対してねじれた場合、アーム組立体は、背もたれ部のその部分と一緒に動くことになるからである。
座部構成体、クッション及び座部支持機構体
座部は、図1〜図5を参照して以下に詳細に説明する好ましい形態のリクライニング機構体によって支持フレームの上方に支持されている。しかしながら、座部及び座部支持機構体は、別の形式のリクライニング機構体を有する椅子又は座部構成体の場合、任意形式の椅子に組み込むことができる多くの特徴部を有する。
図7〜図22を参照すると、座部は、座部パン201を有している。パンは、格子構造の複数の部材を有する一体成形ポリマー構造体である。パンは、着座した人が座部上の通常の前方に差し向けられた着座位置にあるとき、着座した人にとっての主要な支持領域を構成する中央ゾーン203を有している。この中央ゾーンは、複数の環状リブ205a,205b,205cによって画定され、これら環状リブは、中央ゾーンの周りに延びて中央ゾーンを外側ゾーン207から分離しており、この外側ゾーンは、後側ゾーン209、左側ゾーン211a、右側ゾーン211b及び前側ゾーン213によって構成されている。パンは、以下に説明するクッション構成体を受け入れる皿形凹部を構成するよう少なくとも外側領域が皿形になっている。
座部は、座部支持体215によって支持され、この座部支持体は、好ましい実施形態では、座部パンの一部として一体成形されている。座部支持体は、ベース部材217及び上端部が中央ゾーンの側部のところで終端した複数の弾性支持部材を有している。図示の好ましい形態では、支持体は、座部の中央ゾーンの各側に沿って設けられた2つの側部弾性支持部材219a,219b,219c,219dを有している。さらに、図示の形態では、座部支持体は、座部の後方部分を支持する2つの後部支持部材221a,221b及び座部の前方部分を支持する2つの弾性支持部材223a,223bを有している。
座部パンの中央部分は、ユーザが座部上の通常の前方に向いた着座位置にあるとき、ユーザの重量の大部分を受け止めるようになっている。
各弾性支持部材は、着座した人が重量を座部上でいずれかの側に後方又は前方に加えると、変形し又は撓むよう構成されており、それにより、座部の斜め運動が生じる。図11は、着座している人の重量が座部の中心の左側211a又は右側211bにオフセットした場合の座部の傾動動作を概略的に示している。
座部の側部、前部又は後部に沿って種々の数の又は種々の形式の弾性支持部材が設けられても良いことは解る。
弾性部材を備えた座部支持体で支持されることに加えて、側部ゾーン221a,221bは、弾性的に撓むことができ、このような側部ゾーンは、着座する人が座部に側方から着座した場合に側部ゾーンが着座した人の脚の重量を受けて変形することができるよう無支持状態にある。
図12及び図13は、座部の側部ゾーンが着座した人の脚の重量を受けて撓んでいる状態を概略的に示している。座部支持体の弾性側部支持部材と座部パンの側部の可撓性は、互いに協働して、椅子上に側方から位置した着座した人のための応従性のある快適な表面を形成することになることが解る。例えば、ユーザは、ユーザの重量が右側にオフセットした状態で椅子の上に側方から着座することができ、それにより、座部パンは、弾性支持体により右側に傾動し、その結果、座部パンの左側は、持ち上がるが、左側ゾーンは、着座した人の脚の裏側に過度の圧力をかけないよう着材した人の脚の重量を受けて撓む。
中央部分203は、座部パンの後方支持部分を構成し、中央部分の前に位置する前方部分は、弾性的に撓むことができ、このような前方部分は、着座する人が座部上で前方に着座すると、前方部分が着座した人の脚の重量を受けて変形することができるよう無支持状態にある。注目されることとして、前方部分の無支持深さは、側部ゾーンの幅よりも著しく大きく、したがって、前方部分は、一般に、側部ゾーンよりも高い可撓性を示すである。以下に説明するように、好ましい形態のリクライニング機構体により、座部は、座部の後部がリクライニングすると持ち上がり、したがって、座部パネルの可撓性の前側部分が得られ、この前側部分は、着座した人の脚の裏側に過度の力を加えるのが阻止されるという利点が得られる。
図示の座部パンは、着座する人のための応従性のある表面を提供するようクッションを支持するよう構成されている。これに代えて、座部は、クッション無しで用いられるよう設計されたプラスチックパネルとして形成されても良い。このようなパネルは、上述した特徴、即ち、座部パネルの弾性部材、可撓性側部及び可撓性前部を備えた座部支持体を有するのが良い。さらに、このようなパネルは、前側部分に皿形座部パンよりも高い可撓性を備えるのが良く、したがって、前側部分は、座部が持ち上がり又は着座する人が座部上で前方に着座すると、着座した人の脚の重量を受けて横方向折り曲げ線回りに折り曲げられるよう構成されている。
座部支持体は、図14に示されているように座部深さ取付け具221に設けられたチャネル220a,220bに対応関係をなして受け入れ可能な一対の長手方向に延びるレール217a、217bを更に有している。座部支持体は、座部深さ取付け具221に対して選択された位置にロック可能である。座部深さ取付け具221は、座部支持体の別々のロック位置を定める多数の互いに間隔をおいたロック特徴部223を有している。ロック特徴部は、スロット、戻り止め、切欠き又はこれらに類似したものであって良い。これとは異なり、座部支持体がパネルを有し、座部深さ取付け具がレールを有しても良いことが解る。
図15及び図16を参照すると、座部支持体は、座部支持体に枢着されると共に座部を深さ調整位置にロックするロック特徴部の1つに係合するよう下方に付勢されたロック部材225を支持している。ロック部材は、ケーブル229によってアクチュエータレバー227に作動的に連結されており、このようなロック部材は、アクチュエータレバーを持ち上げると、ロック部材が座部深さ取付け具のロック特徴部との係合状態から解除され、それにより座部の深さを調整することができるように構成されている。図16は、ロック部材225を解除位置で示している。
アクチュエータレバー227、ケーブル229及びロック部材225は一緒になって、一体成形ポリマーコンポーネントを形成することが好ましい。
図17〜図22は、好ましい形態の座部の他のコンポーネントを示している。ベースに加えて、座部は、応従性支持面を提供するクッション構成体を有し、クッション構成体は、ばね構造体231及びばね構造体の一方の側部を覆うカバー237を有している。図18〜図20に示されているように、ばね構造体231は、アーム組立体を参照して上述した形式のものであり、即ち、ばね構造体は、実質的に独立した応従性支持体を提供するようになった複数の成形弾性ポリマーばねコンポーネント233を有している。
この場合も又、ばね部材233は、平面図で見て任意適当な形状、例えば円形又は楕円形のものであり、各ばね部材は、一連の互い違いのプラットホームを形成している。プラットホームの最も小さなものは、ばね部材233を支持するよう座部パン201の一部材又は複数の部材の交差部上に載るよう構成され、プラットホームの最も大きなものは、上方荷重支持面を形成すると共に外皮235を介してその隣りのばね部材に繋がっており、このような外皮も又、ばね部材の上端部を覆っている。外皮は、任意適当な手段、例えばRF溶接又はばね部材との同時成形によってばね部材に連結されることになる。
クッションのばね部材は、或る範囲の寸法、形状及び向きを有し、したがって、ばね部材は全て、座部パンの一部材又は複数の部材の交差部に係合するようになっている。しかしながら、このような変形例を用いると、座部に様々なレベルの応従性を提供することができ、例えば、着座した人の重量の大部分が受け止められる中央領域に高い応従性を提供し又は着座した人の座骨突起を受け入れる高い応従性のゾーンに高い応従性を提供することができる。
この場合も又、ばね部材は、クッション構造体を改造してクッション構造体の互いに異なる領域が互いに異なる性質を示すようにすることができるよう種々の数の段部又はプラットホームを備えるのが良い。
ひじ掛けについて上述したのと同一の仕方で、着座する人がばね部材の大径端部に荷重を加えると(座部上に着座することにより)、ばね部材は、環状壁の伸縮運動の幾分かだけ縮む。ばね部材の弾性により、ばね部材は、荷重が除かれると図18に示す位置に戻ることになる。
カバー237は、ばね構造体の上側を覆うようになっており、このカバーは、ばね構造体の周りに延びて環状の内方に差し向けられた周辺領域243で終端し、この周辺領域243は、カバーの外周部245の場合よりも小さな内側開口部241を有している。ポリマーカバーは、任意適当な方法、例えば真空成形、射出成形又は吹き込み成形を用いて形成される。カバーは、好ましくは、厚さが最小限に抑えられたカバーを形成するよう吹き込み成形により形成される。カバーは、上側着座面に、快適さが得られるよう且つ着座した人とカバーの上面との間に幾分かの空気流を通すためのリブ又は溝247を備えるのが良い。
カバーは、好ましくは、起毛表面を提供するよう研磨される。
クッションを座部パンに取り付けるため、ばね構造体は、図17に示す向きでパンの中に配置される。次に、カバーは、ばね構造体及び座部パンの周囲を覆って引っ張られ、それにより基材を環状周辺リップ243とばね構造体231との間に捕捉し又は少なくとも部分的にサンドイッチする。クッションは、座部パンに任意他の適当な仕方で取り付けられても良い。
カバーは、任意適当な材料、例えばTPUから形成可能である。TPUが好ましいが、その理由は、これを無色にすることができるからである。任意他の形式の適当なエラストマー、例えばHYTRELを使用しても良い。
好ましくは、ばね構造体は、エラストマー材料、例えばHYTRELで作られる。好ましいばね構造体の材料は、この場合も又TPUである。
カバー及びばね構造体は、通気性の材料で作られるのが良く、或いは、通気性が得られるよう多数の孔を備えるのが良い。
カバーは、座部パンへのカバーの取付けに先立ってばね構造体に取り付けられるのが良いことが解る。
このような設計のクッションを用いると、椅子の別の部分、例えば、椅子の背もたれ部又は椅子の腰部支持部分のための応従性支持体を提供することができる。
中間支持体
以下に更に詳細に説明するように、座部支持体、それ故に座部は、座部が背もたれ部のリクライニング動作時に動くようにするリクライニング機構体で支持されている。具体的に説明すると、リクライニング機構体により、例えば図1、図2、図6a及び図6bに示す中間支持体301は、背もたれ部がリクライニング作用を受けると、持ち上がると共に後方に動く。
座部深さ取付け具221は、複数の弾性支持体303,305によって中間支持体の上方に支持され、これら弾性支持体は、それにより、座部を中間支持体301の上方に作動的に支持する。図示の好ましい形態では、中間支持体301の側部のところ又はこのような側部寄りでその後方端部のところ又はこのような後方端部寄りに2つの後側弾性支持体303が設けられると共に中間支持体の側部のところ又はこのような側部寄りでその前方端部のところ又はこのような前方端部寄りに2つの前側弾性支持体305が設けられている。変形実施形態では、座部を中間支持体の上方に作動的に支持する任意適当な数の弾性支持体が設けられても良い。
後側弾性支持体303は、座部深さ取付け具221を中間支持体301から上方に付勢するばね部材として働くよう構成されている。前側弾性支持体303は、ヒンジ部材を形成している。前側弾性支持体305は、座部深さ取付け具221の前部を中間支持体301の上方に垂直方向に支持している。
弾性支持体は、着座する人が座部上に着座すると、変形して座部が中間支持体に向かって動くことができるよう構成されており、それにより、座部に着座した人の初期衝撃の少なくとも幾分かが吸収される。図6aは、座部が占有されていない場合の形態を示している。着座する人が着座する人の重量の大部分が座部パンの中央部分203上に位置した状態で座部に着座すると、後側支持体303は、縮み、座部深さ取付け具221は、図6bに示すように底が停止部307に突き当たるよう動く。即ち、座部深さ取付け具の後側端部、それ故に座部の後側区分は、中間支持体に向かって動くよう構成され、他方、座部深さ取付け具の前側端部、それ故に座部のより前方の区分は、中間支持体よりも比較的一定の距離上のところに位置したままである。
弾性支持体は、着座する人が座部上で前方にもたれかかり又は前方に動くことにより加重を座部の前側区分に加えると、座部が中間支持体に対して前方に傾くことができるよう構成されている。図6cは、座部を前方傾斜形態で示している。後側支持体303は、中間支持体の後部と座部深さ取付け具との間の垂直方向間隔を増大させるよう拡張しており、前側支持体305は、座部深さ取付け具の後部の持ち上がりを可能にするよう前方に撓んでいる。
弾性支持体は、着座する人が例えばリクライニング作用を背もたれ部に及ぼすことにより荷重を座部の後側区分に加えると、座部が中間支持体に対して後方に持ち上がることができるよう改造可能である。後側支持体303は、中間支持体の後部と座部深さとの間の垂直方向間隔を減少させるよう縮んでおり、前側支持体305は、座部深さ取付け具の後部の下降を可能にするよう後方に撓んでいる。
図6dは、着座した人が椅子の背もたれ部に後方に寄り掛かることにより背もたれ部が後方リクライニング動作を行っているときの中間支持体及び弾性支持体の形態を示している。後側支持体303は、この場合も又或る程度まで拡張していることが解る。さらに、中間支持体301は、以下に説明するリクライニング機構体の作動に起因して上方且つ後方に動いている。
弾性支持体は、好ましくは、ポリマー材料、好ましくはエラストマー材料、例えばゴム、熱可塑性ポリウレタンエラストマー(TPU)又はナイロンエラストマーで作られる。最も好ましくは、ポリマー材料は、HYTRELであり、これはデュポン社から入手できる熱可塑性ポリエステルエラストマーである。変形例として、弾性支持体は、例えば金属材料で作られても良い。
前側及び(又は)後側弾性支持体303,305は、周囲コンポーネント、例えば中間支持体301及び(又は)座部深さ取付け具221と一体形成されるのが良い。
中間支持体及び弾性支持体は、以下に説明するように変形可能な部材を備えたリクライニング機構体で支持された状態で示されているが、中間支持体及び弾性支持体を、背もたれ部がリクライニング動作を行うと、座部を持ち上げ、下降させ且つ(或いは)前方又は後方に動かすことができる任意適当なリクライニング機構体を備えた椅子に組み込んでも良いことが解る。
キャスタ付きベース
図51及び図52を参照すると、支持フレームは、キャスタ付きベース11を有している。キャスタ付きベースは、管状直立部301の形態をした中央部分17を有し、複数本の脚部303が管状直立部から半径方向外方に延びており、各脚部は、中央部分の近くに位置する端部及び中央部分から遠くに位置する端部を有している。キャスタ305が、各脚部の遠位端部のところ又はこれに隣接して回転可能に作動的に支持されている。管状直立部301は、任意適当な断面のものであって良い。
管状直立部は、脚部と一体形成され、このような管状直立部は、内部キャビティを備えている。管状直立部は、空気ばね19の支持体となっている。空気ばねは、加圧シリンダ19a、シリンダから延びるロッド19b及びアクチュエータ19cを備えた標準形式のものである。アクチュエータを動かすことにより、ロッド及びシリンダは、長手方向に拡張し、それにより座部機構体の高さを増大させる。重量がアクチュエータの移動時に座部に加えられた場合、このような重量により、ロッドは、シリンダ内に引っ込むことになる。
中央部分は、空気ばねの支持体となっている。中央部分は、ロッドの端部を挿通させることができる孔を備えたフロア301aを備えている。ロッドは、肩19d及び肩によってロッドに対し軸方向に固定された座金19eを有し、この座金は、中央部分の床の孔よりも大径である。したがって、座金19e及び中央部分のフロア301aは、椅子機構体に加えられた垂直方向荷重に抵抗することができる。ロッドは、床301aの下でロッドにクリップ止めされたクリップ301bによって定位置に保持されている。
シリンダは、中央部分の上端部から管状直立部に圧力嵌めされているブッシュ307を通って延び、このブッシュは、シリンダ19aのための支承面となる内面を備えている。ブッシュは、シリンダに加えられた側部荷重に抵抗し、ロッド又はシリンダの長手方向運動を可能にする支承面を提供するようになっている。ブッシュは、直立部の一体部分であるのが良い。
変形形態では、空気ばねは、シリンダが中央部分のベースによって支持され、ロッドが中央部分の両端部から延びるよう中央部分内に設けられても良い。
直立部及び脚部は、好ましくは、一体成形ポリマーコンポーネントである。直立部及び脚部は、変形例として、一体形鋳造金属コンポーネントであっても良い。空気ばねからの荷重を受け止める管状直立部及び脚部を一体コンポーネントとして設けることにより、優れた強度及び剛性が達成される。
高さ調整ばねは、任意適当な形式のものであって良く、例えば、空気ばね、油圧ばね又は機械式ばねであって良いことが解る。
リクライニング機構体
椅子は、図1〜図5に示すような好ましい形態のリクライニング機構体を有している。リクライニング機構体は、主トランサム21の後方部分と中間支持体301の後方部分との間に延び、それにより座部の後方部分と支持フレームを互いに作動的に連結する後側変形可能部材351を有している。リクライニング機構体は、主トランサム21の前方部分と中間支持体301の前方部分との間に延び、それにより座部のより前方の部分と支持フレームを互いに作動的に連結する前側変形可能部材353を更に有している。図示の形態では、前側変形可能部材及び後側変形可能部材は各々、椅子の前方方向に対して横方向に延びると共に実質的に主トランサム21の幅にわたって延びている。
変形可能部材351,353は各々、エラストマーパネルを構成している。エラストマー材料は、ゴム又はエラストマーポリマー、例えば熱可塑性ポリウレタンエラストマー(TPU)又はナイロンエラストマーから成るのが良い。最も好ましくは、ポリマー材料は、HYTRELであり、これは、デュポン社から入手できる熱可塑性ポリエステルエラストマーである。パネルは、任意他の適当な形式の材料で作られても良い。
椅子の前方方向に対して横方向に延びる全体として垂直の剛性パネル355が、背もたれ支持体の上方部材49aと下方部材49bとの間に延びている。パネルは、背もたれ支持体の一体部分であるのが良く、或いは、変形例として、以下に説明するようにリクライニング機構体の一体部分であっても良い。
下側変形可能部材357が、椅子の主トランサムから垂直パネル355の下方部分まで後方に延び、それにより、背もたれ部の下方部分と支持フレームを互いに作動的に連結している。図示の好ましい形態では、剛性部材359が、下側変形可能部材357のための取付け位置を提供するよう主トランサムの後方部分の下に延びている。剛性部材359は、主トランサム21の一体部分であるのが良い。この場合も又、下側変形可能部材は、好ましくは、実質的に主トランサムの幅にわたって延び、上述のパネル351,353と関連して上述した材料の任意のもので作ることができるパネルの形態をしている。
リクライニング機構体は、下側変形可能部材の上方に位置していて、中間支持体301の後方部分から垂直パネル355の上方部分まで延び、それにより背もたれ部を座部に作動的に連結する引き部材又は引き具361を更に有している。この場合も又、引き部材は、好ましくは、実質的に主トランサムの幅にわたって延び、上述のパネル351,353と関連して上述した材料の任意のもので作ることができるパネルの形態をしている。しかしながら、特定の形態に応じて、引き部材は、変形可能な部材よりも実質的に剛性であるのが良く、その主要の目的は、後方引張り作用を及ぼして座部を動かすことにある。
リクライニング機構体は、椅子の背もたれ部15をリクライニングさせると、下側変形可能部材357が変形し、引き部材又は引き具361が後方引張り作用を及ぼし、それにより座部が後方に動くと共に前側及び後側変形可能部材が変形するように構成されている。図2〜図4は、背もたれ部15を備えた椅子を直立形態で示している。図5は、着座した人(図示せず)の重量Wが座部に加えられ、背もたれ部がリクライニング動作RAを行っている状態の座部を示している。下側変形可能部材357は、支持体延長部49bが下降することができるよう撓んでおり、引き具361は、後方引張り作用を中間支持体に及ぼし、それにより、中間支持体は、荷重が座部に加えられているが、背もたれはリクライニング動作を起こしていない場合にこの中間支持体の取る位置から上昇すると共に後方に動く。前側及び後側変形可能部材353,351は、中間支持体の運動、それにより座部の運動を生じさせるよう撓んで波形の形になっている。
座部の少なくとも大部分、即ち、少なくとも後方部分は、背もたれ部をリクライニングさせると持ち上がって後方に動くので、着座している人の重量は、背の垂れ部のリクライニング動作を補償する。したがって、後ろ向きの力を背もたれ部から除くと、着座している人の重量により、背もたれ部は、直立位置に戻ることになる。変形可能部材351,353が弾性である場合、椅子に人が着座していない状態で背もたれ部がリクライニング動作を起こす場合、弾性だけで背もたれ部は直立位置に戻ることができる。
椅子は、背もたれ部ための戻し力を及ぼす1つ又は2つ以上のリクライニングばねを備えるのが良く、加荷重戻し力は、背もたれ部を直立位置に戻すのを助ける。
変形形態では、実質的に平らなパネルではなく、前側及び後側変形可能部材は、固有の曲率を備えた状態であらかじめ成形されても良い。例えば、弛緩状態では、前側及び後側変形可能部材は、波形の形態を有しても良い。着座する人が椅子に着座したときの座部の前方運動又は着座している人が後方にもたれこのようなことにより椅子の背もたれ部をリクライニングしたときの座部の後方運動により、前側及び後側変形可能部材は、当初波形の形態から真っ直ぐになることができる。椅子は、背もたれ部のリクライニング動作に抵抗する1つ又は2つ以上のリクライニングばねを備えるのが良い。
変形例として、成形されたばかりの部材の一方又は両方は、上方から見たときに凹状であっても凸状であっても良い。例えば少なくとも椅子が弛緩状態にあるとき、前側部材は、上方から見て凹状であるのが良く、後側部材は、上方から見て凸状であるのが良い。
前側及び後側部材は、互いに異なる幅を有するのが良い。
リクライニング機構体は、下り停止部365を備え、下り停止部365は、背もたれ部をリクライニングしていないとき、この停止部が座部に着座している人の重量を支持フレームを介して支持するために主トランサムに載るよう構成されている。したがって、背もたれ部がリクライニング動作を起こしていないとき、前側及び後側可撓性部材から荷重を除くのが良い。部材365の延長部365aが、主トランサム21に設けられたスロット367内に延びるのが良く、スロットの後方端部は、リクライニング機構体のリクライニング限度を定める。即ち、延長部365aがスロットの後方端部にいったん接触すると、中間支持体は、それ以上の後方又は上方運動を起こすのが阻止される。好ましくは、椅子の各側のところ又は各側寄りにリクライニング限度及び下り停止部が設けられる。任意他の適当な形式又は形態の下り停止部及びリクライニング限度を用いることができる。
しかしながら、支持部材47a,47bが撓むことができるので、背もたれ部に及ぼされた追加の力により、背もたれ部は、図23に太い線で示されているように追加のリクライニング動作を行うことができる。座部は、背もたれ部が中線(中くらいの線)で示されたリクライニング位置から太線で示された「過剰撓み」位置に動いているときには動かない。部材47a,47bの弾性により、背もたれ部は、力が背もたれ部から除かれると、リクライニング位置に戻るようになる。
リクライニング機構体は、図2に全体が参照符号371で示されたリクライニングロックを更に備えている。リクライニングロックは、中間支持体301に回動可能に取り付けられると共に戻り止め363に係合したフック部材371aを有している。フック部材は、付勢されて戻り止め363と係合状態をなす。フック部材を戻り止めに係合させると、中間支持体301は、主トランサムに対して上方且つ後方に動くのが阻止される。背もたれ部のリクライニング動作が起こることができるようにするために、フック部材は、例えばアクチュエータ(図示せず)に連結されたケーブルを引っ張ることにより戻り止めとの係合状態から解除される。それにより、中間支持体は、主トランサムに対して動くことができ、したがって、背もたれ部をリクライニングさせることができ、したがって座部を動かすことができる。リクライニング機構体は、全体として中央に配置され、例えば、図3に示された領域RLに配置された単一のリクライニングロックを有することが好ましい。
変形可能部材の少なくとも2つは、一体成形構造体を形成するのが良い。特に、上側変形可能部材361及び下側変形可能部材357は、一体成形構造体を形成するのが良い。一体形構造体の一部は、上側変形可能部材及び下側変形可能部材の後側端部を互いに連結する垂直部材355を有するのが良い。代替的に又は追加的に、上側変形可能部材361及び下側変形可能部材357は、後側変形可能部材351を備えた一体成形構造体を形成するのが良い。この一体形構造体は、コンポーネント359を有するのが良い。一体形構造体は、特定の領域に所望の性質を備えるよう成形されるのが良い。
変形例として、上側変形可能部材361、下側変形可能部材357、前側変形可能部材353及び後側変形可能部材351は、これら全てで一体成形構造体を形成しても良い。
中間支持体を備えておらず且つ(或いは)深さ調整可能な座部を備えていない椅子にリクライニング機構体を組み込むことができることが解る。
図示の形態では、引き部材が中間支持体に連結されているが、引き部材は、これに代えて、所望の引張り動作を達成するために座部パン207、座部支持体217又は後側変形可能部材351の上方部分に作動的に連結されても良い。実質的に主トランサムの幅にわたって延びる単一のパネルを有するのではなく、前側変形可能部材、後側変形可能部材、下側変形可能部材及び引き具の任意のものに代えて多数のコンポーネントを用いても良い。しかしながら、部品数を減少させるために単一の部材を用いるのが良い。
第2の好ましい形態の椅子
図53〜図55は、リクライニング機構体を備えた第2の好ましい形態の椅子を示している。以下に説明しない限り、特徴及び作用は、図1〜図5を参照して上述したのと同一であると解釈されるべきであり、同一の部品を示すために1000を加えた状態で同一の参照符号が用いられている。着座する人が図53〜図55では示されていないが、椅子は、着座した人が存在する状態で取る位置で示されており、したがって、座部支持体1221は、底が突き当たり、中間支持体を1301で支持される。
この場合も又、椅子は、剛性ベース又は主トランサム1021を有している。この形態では、トランサム1021は、上方から見て緩やかな凹状の曲率を備えている。図53〜図55の想像線は、主トランサムの前側端部及び後側端部を示している。上方から見て全体として凹状の前側変形可能部材1353は、主トランサムの前部から前方且つ上方に延びている。上方から見て全体として凸状の後側変形可能部材1351は、主トランサムの後部から前方且つ上方に延びている。後側変形可能部材1351の上側前方部分は、中間支持体1301に連結され、中間支持体の前側端部は、前側変形可能部材1353の上側内方部分に連結されている。
前側及び後側変形可能部材1351,1353は各々、エラストマー部材から成り、このようなエラストマー部材は、上述の材料の1つで作られるのが良い。
下側変形可能部材1357が、椅子の主トランサムから背もたれ部の下方部分1049まで後方に延び、それにより、背もたれ部の下方部分と支持フレーム1021が互いに作動的に連結されている。下側変形可能部材1357は、上方から見て凹状の曲率を有している。
リクライニング機構体は、下側変形可能部材1357の上方に位置していて、中間支持体1301の後方部分から背もたれ部まで延びる引き部材又は引き具1361を更に有している。下側変形可能部材1357の後側部分は、引き具1361と背もたれ部の相互連結部で終端するのが良い。変形例として、下側変形可能部材1357の後方部分と、引き具と背もたれ部の相互連結部との間に比較的剛性の区分を設けても良い。この場合も又、引き部材及び下側変形可能部材は、好ましくは、弾性の部材であり、上述した材料の任意のもので作られるのが良い。この場合も又、特定の形態に応じて、引き部材は、変形可能ではなく、実質的に剛性であって良く、その主要な目的は、後方引張り作用を及ぼして座部を動かすことにある。
図示の形態では、引き具1361及び後側変形可能部材1351は、下側変形可能部材1357及び前側変形可能部材1353よりも幅が狭い。
リクライニング機構体は、椅子の背もたれ部1015をリクライニングさせると、下側変形可能部材1357が変形し、引き部材1361が後ろ向き引張り作用を及ぼし、それにより座部が後方に動くと共に前側及び後側変形可能部材が変形するよう構成されている。図53は、椅子を背もたれ部1015が直立位置にある状態で示している。図54は、椅子を背もたれ部1015が中間リクライニング位置にある状態で示している。図55は、椅子を背もたれ部1015が更にリクライニングした位置にある状態で示している。
好ましい形態のリクライニング機構体は、コンポーネント相互間に滑らかな交差部を有し、リクライニング機構体を1つ又は2つ以上の一体品として容易に形成することができる
第3の好ましい形態の椅子
図56〜図113は、リクライニング機構体を備えた第3の好ましい形態の椅子を示している。以下に説明しない限り、特徴及び作用は、図1〜図52を参照して上述したのと同一であると解釈されるべきであり、同一の部品を示すために2000を加えた状態で同一の参照符号が用いられている。
図56は、座部2013及び背もたれ部2015を備えた主組立体を有するオフィス仕事用椅子2010を示している。座部2013及び背もたれ部2015は、支持フレームによって地面よりも上方に作動的に支持され、この支持フレームは、主組立体の選択的高さ調整のための空気ばね2019を収納した中央支柱2017を備えた車輪付き又はキャスタ付きベース2011を有する。ベース2011、支柱2017及びばね2019は、高さ調整ペデスタルを形成している。空気ばねの上端部は、椅子の主トランサム2021に連結されている。キャスタ付きベース2011、空気ばね2019及び主トランサムは、全て、支持フレームの一部を形成している。この実施形態では、キャスタ付きベース2011は、別個の支柱2017がベース2011に取り付けられた標準型の形態のものである。
背もたれ部
図72〜図75から解るように、背もたれ部の下方部分2027は、横方向に延びる頂部材2033、横方向に延びる底部材2035及び頂部材と底部材を互いに連結した少なくとも2つの互いに間隔をおいた部材2037a,2037bを有している。部材2037a,2037bは、横方向に延びる底部材2035の連続部を効果的に形成し、これら部材は、底部材から前方、外方且つ上方に傾斜している。部材2037a,2037bの各々の少なくとも一部は、図示のように全体として直線状であるのが良い。図示の形態では、部材2037a,2037bは、各々、横方向頂部材及び横方向底部材のそれぞれの端部のところに位置決めされている。
頂部材2033及び底部材2035は、座部の前から見て全体として凹状であり、頂部材2033及び互いに間隔をおいた部材2037a,2037bは、着座した大人の背中の下方領域の側部の周りに延び、その結果、背もたれフレームの下方部分は、着座した人の背中の下方領域を「カップ状に包囲する」ようになっている。
背もたれ部は、少なくとも1つの支持部材2045a,2045bを有し、このような支持部材は、背もたれ部を椅子の別の部分、例えば支持フレームの主トランサム、座部から又は座部と支持フレームの両方から支持する手段となるよう下方部分2027から延びている。図示の形態では、背もたれ部は、2つの水平に間隔をおいた支持部材2045a,2045bを有する。支持部材2045a,2045bは、背もたれフレームの下方部分2027の頂縁部のところ又はこれに隣接したところで背もたれフレームの下方部分2027に連結されている。図示の形態では、支持部材2045a,2045bは、背もたれフレームの下方部分の横方向底部材2035に連結されている。
支持部材2045a,2045bは、実質的に剛性構造のものである。
図示の形態では、水平方向に間隔をおいた支持部材2045a,2045bは、一体形横方向コネクタ部材2049によってこれらの下端部のところで互いに結合されている。横方向コネクタ部材は、全体として前方に差し向けられたV字形形態で延びる上方コネクタ2049a及び下方コネクタ2049bを有している。
背もたれフレームと支持部材は、一体構造のものであり、例えばポリマー材料から成形されるのが良い。
背もたれフレームの下方部分は、部材2045a,2045bに実質的に平行に且つこれらの間に延びる軸線回りに実質的にねじれることができないということが好ましい。上方部分の少なくとも下方部及び下方部分の少なくとも上方部は、好ましくは、弾性的に撓むことができる。
図75に示されているように、背もたれフレームの下方部分は、ポスト2051a,2051b(図90参照)の形態をしたひじ掛け支持体を受け入れるひじ掛け支持マウント2050a,2050bを有し、これらポストは、ひじ掛けを図92〜図98を参照して以下に詳細に説明するような片持ち方式で支持している。ひじ掛けポスト2051a,2051bは、好ましくは、任意適当な手段、例えば組み込み取付け特徴部、例えばクリップ又は締結具、例えばボルトによってひじ掛け支持マウント2050a,2050bに取付け可能である。ポストが取付け可能であるということは、椅子を所望に応じてひじ掛け付きで又はひじ掛け無しで容易に構成できるということを意味している。背もたれ部を椅子の残部から支持するフレームの部分にひじ掛けポストを取り付けることにより、ひじ掛けポストを介する下向きの加重を背もたれ部のその部分に直接伝えることができ、これを背もたれフレームの残部によって受け止める必要はない。
ひじ掛け支持マウントは、背もたれ部の下方部から互いに間隔をおいた部材2037a,2037bの周りをぐるりと上方に延びる凹部を有している。これにより、ひじ掛けポストを背もたれフレームに密接して位置決めすることができ、しかも、ひじ掛けがひじ掛けの高さ調整全体を通じてフレームに隣接したままになることができる。変形実施形態では、凹部を、ポストがフレームに取り付けられる下方位置のところにのみ設けても良く、ポストは、互いに間隔をおいたフレーム部材2037a,2037bの外部の周りにこれら部材に隣接して上方且つ前方に延びても良い。
図81a〜図88を参照すると、弾性的に撓むことができるカバーが、ぴんと引っ張られた状態で着座した人の背中のための支持面となるよう背もたれフレームに作動的に連結されている。この形態では、カバーは、横方向に延びる細長い部材2063bとは異なる長手方向に延びる細長い部材2063aを備えている。図示の形態では、手方向に延びる部材2063aは、カバーの横方向において、カバーの長手方向における横方向に延びる部材2063bよりも厚い。長手方向部材が比較的厚いので、カバーを横方向に拡張すると、水平方向部材は、長手方向部材の幅の延びよりも多くの量伸長する。即ち、長手方向部材相互間の横方向ストランドは、長手方向部材の幅の延びよりも多くの量伸長する。カバーは、図35a〜図40を参照して上述した材料の任意のもので形成できるが、好ましくは、エラストマー材料、例えばHYTRELで作られる。
全体として長手方向に延びる細長い部材2063aの少なくとも幾つかは、全体として横方向に延びる細長い部材2063bの少なくとも幾つかよりも深い深さ(図80aの紙面を通過する方向に)を有するのが良い。例えば、全体として中央に配置された複数の全体として長手方向に延びる細長い部材は、全体として横方向に延びる細長い部材よりも深い深さを有するのが良い。全体として中央に配置された複数の全体として長手方向に延びる細長い部材は、残りの全体として長手方向に延びる細長い部材よりも深い深さを有するのが良い。他の形態を使用しても良い。代替的に又は追加的に、全体として長手方向に延びる細長い部材の少なくとも幾つかは、全体として横方向に延びる細長い部材の少なくとも幾つかよりも人体支持方向において更に前方に突き出るのが良い。
好ましくは、引き伸ばし寸法SWは、成形されたばかりの寸法IWの約1.4倍〜約2.9倍であり、好ましくは、成形されたばかりの寸法の約2.15倍である。引き伸ばし方向に差し向けられた細長い部材の各ストランド(隣り合う長手方向部材相互間)は、好ましくは、その成形されたばかりの長さの約3倍〜約10倍、より好ましくは約3倍〜約8倍まで引き伸ばされる。
好ましくは、カバーの弛緩後寸法RWは、成形されたばかりの寸法の約1.1倍〜約1.75倍であり、好ましくは成形されたばかりの寸法の約1.2倍である。引き伸ばし方向に差し向けられた細長い部材の各ストランド(隣り合う長手方向部材相互間)の弛緩後長さは、好ましくは、その元の長さの約1.5倍〜約4.5倍、より好ましくはその元の長さの約2.1倍である。
図示の好ましい形態では、カバーの最も大きな成形されたばかりの幅寸法は、390mmである。これは、840mmまで引き伸ばされるが、555mmから1130mmまでの範囲に属する任意の長さまで引き伸ばし可能である。カバーの幅を390mmから840mmまで引き伸ばすと、横方向ストランドは、約21mmまで延びる。
すると、カバーは、幅が475mmまで弛緩するが、450mmから680mmまで様々であって良い。ストランドの引き伸ばし後弛緩長さは、3.3mmという開始時の長さと比較して、7mmである。これは、5mmから15mmまで様々であって良い。
次に、カバーをフレームへの連結に先立って引き伸ばす。対応のフレーム寸法は、510mmであり、このことは、カバーがその成形されたばかりの幅の約1.3倍まで引き伸ばされるということを意味している。
カバーは、好ましくは、成形プロセスの一部として鋳込まれた表面テキスチャを有している。
カバーは、好ましくは、成形プロセスの一部として一体形成されていて、カバーをフレームに取り付けるために用いられる取付け特徴部を備えている。カバーを拡張後フレーム上に弛緩させても良く又はカバーの弛緩に続き、例えばカバーを上述した僅かな量拡張することによりフレームに取り付けても良い。
図83は、背もたれフレームの下方部分へのカバーの下方部分の好ましい取付け方を示している。背もたれフレームの下方部分は、フレームの一部として一体成形された複数のフック2501を備えている。好ましい形態では、フックは、底部の横方向フレーム部材2035の前面を横切って互いに間隔をおいて配置されていて、使用の際に座部の後ろに位置決めされる。フック2051は、フックの下面から上方に延びる凹部を構成している。
カバーは、細長い長手方向部材2063aの隣接の相互間且つ細長い横方向部材2063bの隣接の対相互間に設けられた複数の孔2063cを備えている。カバーの下方部分は、フック2501をカバーの孔2063c中に挿入して最も下に位置する細長い横方向部材2063bがフックの凹部内に受け入れられるようにすることによって背もたれフレームの下方部分に取付け可能である。
図84は、背もたれフレームの上方部分へのカバーの上方部分の好ましい取付け方を示している。背もたれフレームの上方部分は、フレームの一部として一体成形された複数のヘッド2503を備えている。好ましい形態では、ヘッドは、背もたれフレーム部材2039の頂縁部に沿って設けられている。ヘッド2503は、フックの前部及び後部の下に延びる凹部2505を構成している。
カバーの頂縁部は、上方湾曲ヘッド2603a′を各長手方向に延びる部材2063の頂部のところに設けるよう成形されている。ヘッドは、ヘッドの前及び後ろでヘッドを横切って横方向に延びる部材2063bを有している。このような軸方向に延びる部材は、フレームの凹部2505と相補しており、カバーのヘッド2063a′の形状及び形態は、フレームのヘッド2503の形状及び形態に実質的に一致している。
カバーの上方部分をフレームの上方部分に取り付けるため、後側横方向部材2063bをヘッド2503の後ろの凹部2505内に位置決めし、次に、カバーをフレームの頂部上に引っ張ってカバーヘッド2063a′がフレームヘッド相互間に受け入れられ、前側横方向部材2063bがヘッドの前の凹部内に位置決めされるようにする。
図85は、背もたれフレームの側部材へのカバーの側部の好ましい取付け方を示している。背もたれフレームの側部は、フレーム内に延びる互いに間隔をおいたスロット2507を備えている。これらスロットは、全体としてT字形の開口部を構成し、これら開口部は、横方向部分2509及び全体として中央に配置された部分2511を備えている。
図81a〜図81c及び図85から解るように、カバーの側部は、中実領域2069a,2069b,2071a,2071bを有している。カバーの側部は、フレーム側部材に対応した領域には、取付け特徴部2063eを備えている。取付け特徴部は各々、部分2063dの縁部からカバーの残部に向かって後戻りして延びる全体として平らな部分2063e′及び全体として平らな部分2063e′を残部2063dに連結するウェブ2063e″を有している。ウェブは、平らな部分の撓みを最小限に抑えると共に追加の強度を取付け特徴部に与えている。実質的に平らな部分2063e′は、フレームの開口部横方向部分2509内に嵌まり込むような寸法形態のものであり、ウェブは、開口部の部分2511を貫通して延びている。
フレームの凹部は、一般に、フレームの後面に設けられ、カバーは、フレームの縁部(図85に示すフレーム部材の右側)周りに延び、そして凹部から見てフレーム部材の反対側(図85に示すフレームの後側)を横切って戻り、フレームの側部材(図85に示すフレームの左側に)相互間で開口部を横切って延びるようになっている。
カバーをフレームに取り付けるため、カバーを拡張し、カバーの側部をフレームの側部材周りに引っ張り、取付け特徴部2063eをフレームの凹部内に挿入してカバーの側部をフレームに取り付ける。取付け特徴部は、主として、位置決め機能を果たすことができる。さらに、任意適当な手段、例えば接着剤、締結具又はカバーをフレームに溶接することによりカバーをフレームに固定するのが良い。次に、カバーの頂部を上述したようにフレームの頂部に取り付ける。次に、カバーの下方部分をフレームの下方部分のフックに取り付ける。
図81a〜図81c及び図88から解るように、カバーは、互いに反対側の側部からカバーの各側中に延びる凹み区分2073a,2073bを有している。凹み区分は、着座した人のひじのための隙間空間を形成するよう、全体として垂直位置が背もたれフレームの相対的に幅の狭い相互連結領域2031に対応している。カバーは、凹み区分に載る着座した人のひじのための応従性のある支持面を提供するよう凹み区分内では実質的に無支持状態にある。凹み区分は、上述の第1の実施形態の凹み区分よりも小さい。
カバーは、各凹み区分2073a,2073bから後方且つ内方に延びる区分2061a,2061bを有している。区分2061a、2061bは、背もたれフレームの相対的に幅の狭い相互連結領域2031に連結されるのが良い。代替的に又は追加的に、区分2061a,2061bは、背もたれフレームの背もたれ部材2033,2041に連結されても良い。フレーム及び区分2061a,2061bの形態は、背もたれ部の後部がその領域では望ましい「蝶ネクタイ」型の美感を有するようなものである。後方且つ内方に延びる区分2061a,2061bは、カバーの一体成形部分であっても良く、その領域においてカバーの前側部分に連結される別個のコンポーネントであっても良い。
図86aは、背もたれフレームに取り付けられた好ましい形態の後方カバー区分2061′を示し、図86bは、フレームへの取付け前の好ましい形態の後方カバー区分を示している。この形態では、区分2061a,2061bは、フレームに取り付けられると共に前側カバー区分2061に取り付けられた単一の一体成形後方カバー区分2061′の一部をなしている。
図86bから解るように、後方カバー区分2061′は、後方カバー区分2061′の一部として一体成形された複数の互いに間隔をおいた取付け特徴部2061″を有している。特徴部2061″は、図87aに示されているようにフレーム部材2033,2041に設けられたスロット2033a,2041a内に受け入れられていて、カバーをフレーム部材上の定位置に維持する拡大ヘッドを有している。
図87b〜図87dは、後側カバー区分2061′をカバーの前側部分2061に取り付けるための適当な取付け方法を示している。カバーの側部は、凹み領域では、実質的に中実ではない。これとは異なり、孔2063cが、実質的にカバーの縁部まで延びている。カバーは、各側に、1つの列をなした2063c′を備え、これら孔は、区分2061a,2061bに設けられたコネクタ2064を受け入れるよう形作られている。各区分をカバーに取り付けるため、コネクタ2064を対応の孔2063c′中に位置決めし、リテーナ2066をコネクタ中に挿入する。図示の形態では、リテーナは、後側カバー区分2061′の一体成形部分である。ただし、リテーナは、別個のコンポーネントであっても良い。図87dから解るように、フレーム部材2033,2041は、リテーナ2066を受け入れる孔を備えている。係合突出部2033bが、フレームコンポーネント2033に設けられ、このような係合突出部は、カバーの前側部分をカバーの後側部分と接触状態に保つと共にリテーナを部材2060中の定位置に維持するようリテーナに設けられた孔2066a内に受け入れられている。フレーム部材2041,2033へのリテーナ2066の連結以外では、カバーは、側部凹み領域内では無支持状態である。
カバー及び区分2061a,2061bをコネクタ2064及びリテーナ2066がカバーの内部に位置するように組み立てる。これに代えて、コネクタをカバーの一部として成形し、孔2063c′を区分2061a,2061bの一部として形成しても良いことが解る。カバーの一方の側では、コネクタを前側カバー区分の一部として成形し、他方の側では、コネクタを後側カバー区分の一部として成形しても良い。
図88は、後側カバー区分2061a,2061bが別々のコンポーネントである変形形態を示している。
次に図76〜図80を参照すると、背もたれフレームの上方部分2029は、背もたれ部の垂直方向全高を減少させるために上方部分の残部2029bに対して選択的に後方に折り曲げられるようになった上側区分2029aを有している。背もたれ部の垂直方向全高の減少により、着座する大人は、背もたれ部の上端部を自分の脇の下に位置決めした状態で側方から着座することができると共に且つ(或いは)その位置に着座したときに、自分の腕を背もたれ部の上端部上に載せることができる。
上方部分を全体として垂直な支持部材2043a,2043bは、後方に撓むよう構成されており、その結果、後ろ向きの力又は後ろ向き/下向きの力が上方区分2029aに加えられると、上方区分2029aは、後方に折れ曲がるようになる。図示の形態では、支持部材2043a,2043bは各々、エラストマー材料2044で作られた弾性ブロック2044を有し、この弾性ブロックは、その後面内に延びる複数のスロット2044aを備えている。エラストマー材料は、本明細書のどこかに列記された適当な材料の任意のものであって良い。
スロットは、閉じられると、上方部分の残部に対する上方区分の後方運動を制限する。
上方部分は、上方部分の残部2029bに対する上方区分2029aの運動の前方限度及び後方限度を定める追加の制限機構体を備えている。制限機構体は、上方部分の残部2029bに連結されていて、エラストマーブロック2044を越えて上方に延びる弾性ストラップ2046を有している。ストラップは、図示の形態ではブロックである係合部材2046を支持している。このブロックは、上方区分2029aに設けられた凹部2048内に摺動可能に受け入れられている。ブロックがストラップに対して固定されているので、ブロックと凹部2048の上壁との係合により図80に実線で示されている上方区分運動の後方限度が定められ、ブロックと凹部の下壁との係合により、図80に想像線で示されている上方区分運動の前方限度が定められる。
変形例として、ストラップを上方区分2029に連結し、係合部材を残りの区分2029b内に摺動可能に受け入れても良い。ブロック及び凹部を用いるのではなく、別の形態、例えばストラップに対して固定され、スロット内に摺動自在に受け入れられるピンを用いても良い。
この形態により、実質的に滑らかな上方区分の後方折り曲げ動作が提供される。
上方区分2029aが後方に折り曲げられると、上方区分2029aは、着座した人の腕を載せるプラットホームとなり、荷重をこれから分散させる。
アーム組立体
背もたれ部は、好ましくは、ひじ掛け2101a,2101bを背もたれ部から支持するアーム組立体の一部をなす支柱2051a,2051bを有している。上述したように、背もたれフレームの下方部分2027は、着座したばかりの人の背中の側部を包囲するようぐるりと湾曲している。図89〜図91に示されているように、アーム組立体のひじ掛け2101a,2101bは、これらの内面がその領域において背もたれ部のカバーの連続部を効果的に形成するように構成されている。図示の形態では、内面2101c,2101dは、凹状の曲率を有し、少なくとも着座する人が椅子に側方から着座して背もたれ部に寄り掛かったとき、その領域において背もたれ部のカバーの曲率の連続部を形成する。これに代えて、内面2101c,2101dは、実質的に平らであっても良い。各ひじ掛けの内面全体は、好ましくはクッション付きである。ひじ掛け2101a,2101bは、アーム支柱2051a,2051bから片持ち方式で前方に延びている。
ひじ掛けは、好ましくは、図92に示されているように以下に説明する機構体を用いて背もたれ部に対して高さ調整可能(H)である。この場合も又、好ましくは、着座した人の脚がひじ掛けと座部との間に嵌まり込むことができるのに十分な間隔が、ひじ掛けの少なくとも1つの調整位置においてひじ掛けの下に設けられる。ひじ掛けポストの前方角度に起因して、ひじ掛けは、ひじ掛けの高さが増大すると、座部に対して前方且つ上方に動き、ひじ掛けの高さが減少すると、座部に対して下方且つ後方に動く。
図93〜図97は、ひじ掛けの好ましい構造を示している。図95を参照すると、各ひじ掛けは、ベース部材2111を有し、このベース部材は、適切には、複数のウェブ及び凹部を有する成形ポリマーコンポーネントである。ひじ掛けの高さを調整するロック機構体のアクチュエータ2113が、ベース部材2111の外部の下側に関節連結されており、したがって、ユーザは自分の腕をひじ掛けに載せた状態でこのアクチュエータに接近できる。比較的剛性のクッション機材2115が、ベース部材2111に載るような寸法形状になっており、クッション構成体2117が、クッション基材上に装着されている。クッション基材及びクッション構成体は、ベース部材2111の上面及び内面を覆っている。
図98は、図92の98−98線矢視断面図であり、ひじ掛けコンポーネントの適当な連結方法を示している。ベース部材2111は、その側面及び頂面に沿って複数のロック突出部2111′を備えている。クッション基材2115は、相補した孔を有している。クッション構成体2117は、クッション基材とベース部材2111との間に受け入れられた張り出しリップ2117aを有し、この張り出しリップ2117aも又、相補孔を有している。ロック突出部は、ベース部材、クッション基材及びクッション構成体の一方向係合をもたらすようテーパした拡大ヘッドを備えている。
クッション構成体は、クッション構成体の外面に荷重が加えられていないとき、クッション構成体の外面をクッション基材から間隔をおいた位置に保持する複数本の弾性ピン2117bを有している。これらピンは、好ましくは、クッション構成体の外面及びクッション構成体の対応の領域に対して直角ではない角度をなして差し向けられており、したがって、ピンは、所定の方向に潰れるようになっている。
幾つかの実施形態では、ユーザの腕を支持するひじ掛けの部分は、全体として水平平面内に向いて選択的に可動であるのが良い。
このひじ掛けの機構体は、図45a〜図48を参照して上述したのと実質的に同一である。即ち、ひじ掛け支持体2051aは各々、互いに間隔をおいた互いに平行な第1の細長い壁2123及び第2の細長い壁2125を備えた細長いスロット2121を有している。支持体は、図示の形態では横方向スロット2127であるロック特徴部によって定められた複数の互いに間隔をおいた別々のロック位置を更に有している。
各ひじ掛け支持体は、ベース部分2051′及び2つのフランジ部分2051″を有している。支持体の近くに位置するひじ掛けの端部は、椅子の背もたれ部に設けられた支持体に係合する係合機構体2129を有している。ひじ掛けは、係合機構体によりスロット2121に対して全体として横の方向で、即ち、全体として前方に延びる方向に、支持体から片持ちされている。係合機構体2129は、取付け部分2131a,2131bを備えたポリマー取付けコンポーネント2131を有し、これら取付け部分は、ひじ掛け支持体のフランジ2051″の周りに延びてこれらを捕捉している。図示の形態では、取付けブロック2131は、外側ハウジング2129内に受け入れられると共にひじ掛けベース2111に取り付けられている。変形例として、取付けブロックは、ひじ掛けベース2011の一体部分として形成されても良い。
係合機構体は、この場合も又、少なくとも2つの互いに間隔をおいた支承機構体2033を有し、これら支承機構体は、スロットの延長方向に互いに間隔をおいて位置すると共に細長いスロット2121内に摺動可能に受け入れられている。支承機構体と第1及び第2の長手方向壁との係合の仕方は、上述した第1の好ましい形態の場合と同一である。支承機構体2133は、ポリマー取付けコンポーネント2131内のシャフト2130に回転可能に取り付けられている。取付けコンポーネント2131は、使用中、ロック部材2135の一部を挿通させる孔2132を更に有している。支承機構体は、上述した第1の好ましい形態の椅子について説明した形式の任意のものであって良い。
ひじ掛けを支持体に対して選択された位置にロックするロック機構体が設けられている。このロック機構体は、ひじ掛け内に摺動可能に設けられたロック部材2135、ひじ掛けの遠位端部のところ又はこの遠位端部寄りに位置決めされたアクチュエータ2113、ロック部材とアクチュエータを互いに連結する連結部材2139及びばね2114を有している。連結部材は、ひじ掛けベース2111内に受け入れられている。この形態では、ばねは、ロック部材2135を付勢してこれをひじ掛け支持体のロックスロット2127に係合させる圧縮コイルばねである。ばねは、任意他の適当な形式のものであって良い。ばねは、レバーをひじ掛けの下側から押し離すよう設けられるのが良い。
この場合も又、ロック部材2135は、ひじ掛けの係合部分から延びてひじ掛けを所望の位置に維持するための支持体のロックスロット2127の1つの中に嵌まり込んでいる。着座した人がひじ掛けの高さを調整しようと思った場合、着座した人は、ばねの付勢力に抗してアクチュエータ2113を引き上げ、それにより、ロック部材2135は、支持体との係合状態から離脱し、それによりロック部材と支持体との間の摺動運動が可能になる。図示の形態では、アクチュエータ2113は、ひじ掛けに対して回動するレバーであり、連結部材は、実質的に剛性であり、したがって、アクチュエータがひじ掛けの裏面に向かって上方に引き寄せられているときのアクチュエータの回動運動により、ロック部材2139が摺動してロックスロットとの嵌合関係から離脱し、ひじ掛けの高さを調整することができるようになっている。これに代えて、アクチュエータをケーブル又は任意適当な別の装置によってロック部材に連結しても良い。関節連結アクチュエータレバーに代えて、別の形式のアクチュエータを用いても良い。
座部構成体、クッション及び座部支持機構体
図61〜図71を参照すると、座部は、座部支持パン2201を有している。このパンは、一体成形ポリマー構成体である。図61及び図62に詳細に示された座部パネル2102が、座部パンの頂部に取り付けられている。座部パネル2102は、可撓性ポリマーパネルの形態をしており、その可撓性は、上述したスロットの配置状態によって高められている。このプラスチックパネル及びパンを射出成形プラスチック又は任意他の適当な材料で作ることができる。
注目されるように、座部パネル2202は、平らなパネルであるように図示されているが、座部パネルは、皿形であっても良い。パネルを所望の皿形に支持するために補強リブをパネルの下面に設けるのが良い。
座部パネルは、着座した人に順応し、着座した人の動きに応動するよう可撓性である。図61及び図62に示されているような座部パネル2202に設けられたスロットの配置は、座部パネル2202の可撓性を高めるよう設計されている。
パネルの前半分のスロットの配置状態は、横方向折り曲げ線に沿う座部パネルの折り曲げを容易にするよう設計されている。具体的に説明すると、スロットは、座部を横方向に横切ると共に座部パネルの前縁部FEに全体として平行に延びる一連の互いに間隔をおいた線2202aの状態に配置されていることが解る。スロットのこのような線2202aは、不連続である。パネルの前半分は、複数の全体として半径方向に延びる波形のスロット弱め部2202bを更に有している。各横方向スロット2202aは、隣りのスロット2202aから座部パネルを横方向に横切って、複数の全体として半径方向に延びる弱め部2202bによって隔てられている。
一連の互いに間隔をおいた弱め部2202bにより、座部パネルの前縁部は、着座した人の脚の重量を受けて下方に折れ曲がることができる。さらに、前側コーナ部のところでは、スロット付きパターン2202a′は、座部パネルの縁部の形状全体として辿ってコーナ部の周りに延びるようなものである。このように、ユーザが足を前方コーナ部の1つまで動かした場合、スロット2202a′の斜め配置により、前方コーナ部は、着座した人の脚の重量を受けて折れ曲がるということができるである。
座部パネルの側部に設けられたスロットの配置状態は、ユーザが座部パネル状に側方から着座した場合にユーザの脚の重量を受けて生じる座部パネルの側部の折り曲げを容易にするよう設計されている。具体的に説明すると、スロットは、座部に沿って長手方向に且つ全体として座部パネルの各側縁部SEに平行に延びる一連の互いに間隔をおいた線2202a″をなして配置されていることが解る。スロットのこのような線2202a″は、不連続である。パネルの側部は、複数の全体として半径方向に延びる波形のスロット弱め部2202bを更に有している。各横方向スロット2202a″は、隣りのスロット2202a″から座部パネルに沿って長手方向に、複数の全体として半径方向に延びる弱め部2202bによって隔てられている。弱め部2202a″,2202bは、座部パネルの後側コーナ部周りに延びているが、座部パネルの後側縁部の大部分には、弱め部が設けられていない。
パネルの後ろ半分は、座部上の通常の前方に見た着座位置にあるときの着座した人のための主要な支持領域を定める中央ゾーン2203を構成している。中央ゾーン2203では、スロットは、着座した人の座骨突起に対応するパターンをなして配置されている。具体的に言えば、スロット付きパターンは、場所が着座した人の座骨突起に対応した2つの互いに間隔をおいたほぼ円形のゾーン2203aを提供する。各ゾーン2203aは、一連の全体として同心円をなして配置したスロットで構成され、各円は、複数の不連続のスロットから成っている。各ゾーン2203aのスロットの配置状態により、スロット相互間の残りの材料は、広がって離れることができ、それにより、着座した人の各座骨突起について1つずつポケットが作られる。
図63及び図64から解るように、座部パネルの中央ゾーンは、座部支持パンの比較的剛性の中央ゾーン2201aの上方に配置されている。座部支持パンは、パネル及びクッションと一緒に座部の一部並びに以下に説明する座部深さ取付け具と一緒に座部支持体の一部を形成している。座部パンの中央ゾーン2201aは、後側ゾーン2209及び左側ゾーン2211a、右側ゾーン2211b及び前側ゾーン2213で構成された外側ゾーンによって包囲されている。パンは、座部パネルが着座した人の重量を支持しているとき、座部パネル2102の撓みを可能にする隙間を提供するよう全体として皿の形をしている。
座部パンは、座部パネル及びクッション2204を支持している。座部支持体は、ベース部材2201a及び複数の弾性支持部材を有し、これら弾性支持部材は、座部パネルをこれらの両端部のところに支持するよう中央ゾーン2201aから上方且つ外方に延びている。図示の好ましい形態では、座部支持体は、座部パンの中央ゾーンの各側部に沿って設けられた2つの側部弾性支持部材2219a,2219b,2219c,2219dを有している。部材2219a,2219b,2219c,2219dの上端部は、座部パネルの可撓性側部を支持している。
さらに、図示の形態では、座部支持パンは、一体形の湾曲コネクタ部材2221abによって互いに連結された2つの後側弾性支持部材2221a,2221bを有し、このコネクタ部材は、座部の後縁部REの曲率に一致した曲率を有している。後側支持部材2221a,2221b並びに湾曲コネクタ部材は、座部パネルの後縁部を支持している。
座部支持体は、座部の前方部分を支持した3つの前側弾性支持部材2223a,2223b、2223cを有している。
座部パネルの中央部分2203は、座部上の通常の前方に向いた着座位置にあるときの着座した人の重量の大部分を受け入れるようになっている。
各弾性支持部材は、着座した人が重量を座部上でいずれかの側に後方又は前方に加えると、変形し又は撓むよう構成されており、それにより、座部の斜め運動が生じる。図65は、着座している人重量が座部の中心の左側2211a又は右側2211bにオフセットした場合の座部の傾動動作を概略的に示している。
座部の側部、前部又は後部に沿って異なる数又は異なる形式の弾性支持部材を設けても良いことは解る。
座部パネルの側部の可撓性の向上に加えて、弾性部材2219a,2219b,2219c,2219dの弾性により、座部パネルの側部及び前部は、着座する人が座部上に側方から着座した場合に着座した人の脚の重量を受けて下方に折れ曲がることができる。図66及び図67は、着座した人の脚の重量を受けて撓んでいる座部の側部ゾーンを概略的に示している。座部支持体の弾性側部支持部材と座部パンの側部の可撓性は、互いに協働して、椅子上に側方から位置した着座した人のための応従性のある快適な表面を形成することになることが解る。例えば、ユーザは、ユーザの重量が右側にオフセットした状態で椅子の上に側方から着座することができ、それにより、座部パンは、弾性支持体により右側に傾動し、その結果、座部パンの左側は、持ち上がるが、左側ゾーンは、着座した人の脚の裏側に過度の圧力をかけないよう着材した人の脚の重量を受けて撓む。
中央部分2203は、座部パンの後方支持部分を構成し、中央部分の前に位置する前方部分は、可撓性が増大する。部材2223a,2223b,2223cの可撓性及び弾性の増大により、座部の前方部分は、着座する人が座部上で前方に着座すると、前方部分が着座した人の脚の重量を受けて変形することができる。前方部分は、全体として、側部ゾーンよりも高い可撓性を示すよう設計されている。好ましい形態のリクライニング機構体により、座部は、背もたれ部がリクライニングすると持ち上がるので、座部パネルの可撓性前側部分を設けると、前側部分が過度の力を着座した人の脚の裏側に及ぼすのを阻止するという利点がある。
座部パネル2202は、使用中、着座した人と接触する着座面を形成するのが良い。変形例として、好ましくは、着座した人のための応従性のある支持面を提供するクッション2204を設けても良い。クッションは、好ましくは、例えば接着剤等によって座部パネルに取り付けられたフォーム部品から成る。クッションのためのカバーが設けられる。カバーは、好ましくは、クッション及び取付け状態の座部パネルの頂部及び側部を覆うと共に座部パネルの下に少なくとも或る程度ぐるりと延びるよう構成されている。座部パネルは、任意適当な手段により座部パンの弾性部材の上端部に連結されるのが良い。例えば、座部パネル及び弾性部材は、コンポーネントを互いに連結することができる成形取付け特徴部を備えるのが良い。別の例として、締結部を用いても良い。好ましくは、座部パネルの下に延びるカバーの部分は、座部パネルが弾性部材に連結されると、座部パネルと弾性部材との間に捕捉される。
座部支持パン2201は、スライダを形成すると共に図68に示されているように座部深さ取付け具2221の対応の縁部2217a,2217bを摺動可能に受け入れる一対の長手方向に延びるチャネル2220aを更に有している。座部支持体は、座部深さ取付け具2221に対して選択された位置にロック可能である。座部深さ取付け具2221は、一方の縁部に沿って設けられていて、座部支持体の別々のロック位置を定める多数の互いに間隔をおいたロック特徴部2223を有する。ロック特徴部は、スロットの形態をしている。
図69〜図71を参照すると、座部支持体は、ロック部材2225を支持し、このロック部材は、座部支持体に枢着されると共に座部を深さ調整位置にロックするためのロック特徴部の1つと係合するよう内方に付勢されている。ロック部材は、可撓性部材、例えばケーブル2229によってアクチュエータレバー2227に作動的に連結されており、このようなロック部材は、アクチュエータレバーの外側部分を着座面に向かって上方に持ち上げると、ロック部材が座部深さ取付け具のロック特徴部との係合状態から解除され、それにより、座部の深さを調整することができるように構成されている。図71は、ロック部材2225を解除位置で示している。
アクチュエータレバー2227は、着座した人が座部の周辺縁部領域の下に到達することにより接近可能であるように位置決めされている。アクチュエータレバーは、複数本の着座した人の指を受け入れるような寸法形状のパドル表面2227aを有している。アクチュエータレバーは、座部の周辺縁部領域の下で座部の下面に関節連結されている。図示の実施形態では、アクチュエータレバーは、凹部2227cに受け入れられたピボットシャフト2227bを介して弾性部材2229bの下面に枢着されている。アクチュエータレバーが座部の可撓性周辺縁部領域の下面に関節連結されているので、ピボット取付け部を含むレバー全体は、周辺縁部領域が着座した人の脚の重量を受けて撓むと、動く。このことは、周辺縁部領域が変形したときにレバーが偶発的に作動されるのを阻止するのに役立つ。
図示の形態では、レバーは、機構体を作動させるのに座部の方への上方引き寄せを必要とするが、変形例として、レバーは、機構体を作動させるのに座部からの下方押し離しを必要としても良い。変形例のレバーは、機構体を作動させるのに全体として水平の平面内の運動を必要としても良い。このレバーは、全体として垂直のピボットを中心として回動するのが良い。
椅子を再構成することができる他の機構体を作動させるための同一形式の作動レバー又はアクチュエータレバーを用いても良い。一例を挙げると、以下に説明する高さ調整ばねコントローラのための類似の機構体が用いられる。
アクチュエータレバーは、座部の側部に沿って設けられるのが良く、或いは、変形例として、座部の前部の下、例えば前側コーナ部の下に設けられても良い。
リクライニング機構体
この好ましい形態では、椅子は、中間支持体を備えていない。したがって、リクライニング機構体は、主トランサム2021と座部深さ取付け具2221との間に直接連結される。好ましい形態のリクライニング機構体は、図56〜図60に示されている。リクライニング機構体は、主トランサム2021の後方部分と座部深さ取付け具2021の後方部分との間に延び、それにより座部の後方部分と支持フレームを作動的に連結する一対の後側変形可能部材2351を有している。これら2つの部材2351は、横方向に間隔をおくと共に座部のそれぞれの側部寄りに位置決めされている。
リクライニング機構体は、主トランサム2021の前方部分と座部深さ取付け具2221の前方部分との間に延び、それにより座部の前方部分と支持フレームを作動的に連結する一対の前側変形可能部材2353を更に有している。これら2つの部材2353は、横方向に間隔をおくと共に座部のそれぞれの側部寄りに位置決めされている。
前側部材2353及び後側部材2351は、横方向に幅が狭く、長手方向に長い。幅の狭い別々の前側及び後側変形可能部材を設けることにより、横方向部材を用いる場合と比べて材料の節約が達成される。椅子の背もたれ部をリクライニングさせたときにユーザの重量が座部の側部の一方に向かってオフセットする場合、座部の側部の独立運動を達成することができる。
前側部材2353及び後側部材2351の上端部は、任意適当な手段によって座部深さ取付け具に連結されている。図示の形態では、締結具、例えばボルトが用いられている。
部材2351,2353のエラストマー材料は、上述の第1の好ましい形態のリクライニング機構体について説明した種類の任意のものであって良い。
下側変形可能部材2357が、椅子の主トランサムから背もたれ支持体の下方部分2049bまで後方に延び、それにより、背もたれ部の下方部と支持フレームが互いに作動的に連結されている。下側変形可能部材は、任意適当な手段、例えばボルト又は他の締結具によって背もたれ支持体に連結されるのが良い。下側変形可能部材は、好ましくは、主トランサムの実質的に幅全体にわたって延びるパネルの形態をしており、このパネルを上述の第1の好ましい形態についてパネル351,353と関連して上述した材料の任意のもので作ることができる。
リクライニング機構体は、下側変形可能部材の上方に位置していて、座部深さ取付け具2221の後方部分から背もたれ支持体の上方部分2049aまで延び、それにより背もたれ部を座部に作動的に連結する引き部材又は引き具2361を更に有している。引き具は、任意適当な手段、例えばボルト又は他の締結具によって背もたれ支持体及び座部深さ取付け具に連結されるのが良い。この場合も又、引き部材は、好ましくは、実質的に主トランサムの幅にわたって延び、上述の第1の好ましい形態に関するパネル351,353と関連して上述した材料の任意のもので作ることができるパネルの形態をしている。しかしながら、特定の形態に応じて、引き部材は、変形可能な部材よりも実質的に剛性であるのが良く、その主要の目的は、後方引張り作用を及ぼして座部を動かすことにある。
この場合も又、リクライニング機構体は、椅子の背もたれ部2015をリクライニングさせると、下側変形可能部材2357が変形し、引き部材2361が後方引張り作用を及ぼし、それにより座部が後方に動くと共に前側及び後側変形可能部材が変形するように構成されている。図57〜図594は、背もたれ部2015を備えた椅子を直立形態で示している。図60〜図72は、背もたれ部2015を備えた椅子をリクライニング形態で示している。図60は、着座した人(図示せず)の重量Wが座部に加えられ、背もたれ部がリクライニング動作RAを行っている状態の座部を示している。下側変形可能部材2357は、支持体延長部2049bが下降することができるよう撓んでおり、引き具2361は、後方引張り作用を中間支持体に及ぼし、それにより、中間支持体は、荷重が座部に加えられているが、背もたれはリクライニング動作を起こしていない場合にこの中間支持体の取る位置から上昇すると共に後方に動く。前側及び後側変形可能部材2353,2351は、中間支持体の運動、それにより座部の運動を生じさせるよう撓んで波形の形になっている。
座部の少なくとも大部分、即ち、少なくとも後方部分は、背もたれ部をリクライニングさせると持ち上がって後方に動くので、着座している人の重量は、背の垂れ部のリクライニング動作を補償する。したがって、後ろ向きの力を背もたれ部から除くと、着座している人の重量により、背もたれ部は、直立位置に戻ることになる。
部材2351,2353は、異形前面を備えている。
リクライニング機構体は、下り停止部を備え、下り停止部は、背もたれ部をリクライニングしていないとき、この停止部が座部に着座している人の重量を支持フレームを介して支持するために主トランサムに載るよう構成されている。好ましくは、椅子の各側のところ又は各側寄りにリクライニング限度及び下り停止部が設けられる。任意他の適当な形式又は形態の下り停止部及びリクライニング限度を用いることができる。
変形可能部材の少なくとも2つは、一体成形構造体を形成するのが良い。特に、前側変形可能部材2353、後側変形可能部材2351及び下側変形可能部材2357は、一体成形構造体を形成するのが良い。次に、この一体成形構造体を主トランサム2221上に複合成形する。
このリクライニング機構体を、深さ調整可能な座部を備えていない椅子に組み込むことができるということが解る。
リクライニング機構体に変形可能な部材を用いることにより、この機構体は、所望のリクライニング動作が得られるよう調節可能である。例えば、変形可能な部材は、リクライニング動作全体を通じて可変抵抗、例えばリクライニング位置に向かって高い抵抗をもたらすよう形成できる。さらに、変形可能部材は、所要の動作に応じて、着座角の変化が行われ又は行われず、しかも弧状運動が行われ又は行われない座部運動を提供するよう形成できる。
高さ調整ペデスタル作動
図99〜図102は、地面より上の座部2013の高さを変化させるために高さ調整ペデスタルの高さ調整ばねを制御する好ましい形態の作動機構体2701を示している。主トランサム2221は、高さ調整ばねの上端部2019及びかくして高さ調整ペデスタルの上端部を受け入れる孔2221aを備えた取付け区分を有している。ペデスタルの高さ調整ばねは、上端部に解除ボタン2019cを備えている。解除ボタンが押し込まれていない場合、高さ調整ばねは、実質的に選択された位置にロックされている。ユーザが床より上方の椅子の座部の高さを調整したいと思った場合、ボタン2019cを内方に押して高さ調整ばねの位置を解除しなければならない。高さ調整ばねのボタン2019cを解除すると、この場合も又、高さ調整ばねは、選択された位置に実質的にロックされ、それにより床より上方の座部の位置が実質的にロックされる。
ペデスタルの高さ調整ばねは、任意適当な形式のものであって良く、例えば、空気ばね、油圧ばね又は機械式ばねであって良い。
作動機構体は、高さ調整ばね又はトランサムの製造の際の公差上の問題を補償すると共にトランサムが高さ調整ペデスタルに取り付けられた場合の組み立て上の不正確さを補償する。
作動機構体は、支持フレームの主トランサム2021に関節連結された第1のレバー2703を有している。図示の形態では、第1のレバーは、主トランサムに第1のピボット連結部2705のところで枢着されることにより主トランサムに関節連結されている。高さ調整ばねの上端部を主トランサムの取付け区分内に挿入したとき、ばね2707がレバー2703を取付け区分の方へ付勢してこれを高さ調整ばねの上端部2019に係合させる。
図示の形態では、ばねは、ねじりばねである。ただし、これに代えて、別の形式のばね、例えば板ばねを用いても良い。図101は、比較的高い位置までトランサムの取付け区分内に挿入された高さ調整ばね2019を示し、図102は、比較的低い位置までトランサムの取付け区分内に挿入された高さ調整ばねを示している。第1のレバー2703の付勢により、ピボット2705と反対側の第1のレバーの部分は、高さ調整ばねのいずれの位置においても高さ調整ばねの上端部に接触してこれで支持される。
作動機構体は、第1のレバー2703に関節連結された第2のレバー2709を更に有している。第2のレバーは、高さ調整ばねの高さ調整を可能にするよう高さ調整ばねの解除ボタン2019cに選択的に係合するようになった部分2711を有している。図示の形態では、第2のレバー2709は、第1のレバーに第2のピボット連結部2713のところで枢着されることにより第1のレバー2703に関節連結されている。図示の形態では、第2のレバーは、第1のレバーに全体として平行に位置決めされ、高さ調整ばねのボタンに係合する部分を備えた第1の区分2709a及び第1の区分に対して全体として横方向に延びる第2の区分2709bを有している。このような形態は、第2のレバーを高さ調整ばねボタンの下向き解除方向に対して全体として横方向であり且つ高さ調整ばねから遠ざかる方向に動かすと、支持フレームの高さを調節できることを意味している。
可撓性リンク装置2715が、第2のレバーの第2の区分2709bを着座した人が使用できるよう位置決めされたアクチュエータ2751に作動的に連結している。図示の形態では、アクチュエータは、ケーブルハウジング2715b内に摺動可能に受け入れられたケーブル2715aを有するケーブル組立体である。第1のレバー2703は、ケーブルハウジング2715bの端部を受け入れるケーブルガイド2717を有し、ケーブル2715aは、第2のレバー2709に係合するようケーブルガイド2715bを越えて延びている。ケーブルの拡大ヘッド2715cが、第2のレバーの第2の部分2709bに設けられた凹部内に受け入れられている。ケーブルガイド2719が、作動レバー2751に隣接して設けられ、ケーブルハウジング2715bの他端部は、ケーブルガイド2719内に受け入れられ、ケーブル2715aは、作動レバー2751に係合するようケーブルガイドを越えて延びている。ケーブルの拡大ヘッド2715dが、作動レバー2751に設けられた凹部内に受け入れられている。
作動レバーは、好ましくは、座部深さ取付け具と関連して上述した形式のものであり、好ましくは、同様に取り付けられる。座部深さアクチュエータについて上述した変形例も又、この場合に利用できる。
着座した人によるアクチュエータレバー2751の作動により、第2のレバーの部分2711は、高さ調整ばねの解除ボタンに係合して、それにより支持フレームの高さを調整することができる。
作動機構体について説明した特徴は、好ましいオプションに過ぎず、改造を行うことができることが解る。例えば、図示の形態では、第1のピボット連結部2705は、第1のレバーの一端部のところに位置決めされ、第2のレバーは、第1のピボット連結部から見てトランサムの取付け区分寄りに位置決めされた第2のピボット連結部2713によって第1のレバーに関節連結されている。ピボット位置を交換しても良く、依然として同一の機能が実行されることが解る。
アクチュエータは、任意適当な形式のものであって良く、着座した人によって使用できる任意適当な位置に設けられるのが良い。しかしながら、可撓性リンク装置を用いた場合の利点は、支持フレームに対して動くよう構成された椅子の部分上又は部分内にアクチュエータを設けることができること及び椅子のこの部分が支持フレームに対して動いているときに高さ調整ばねが偶発的に解除されることがないということがないということにある。例えばアクチュエータを椅子の座部、背もたれ部又はひじ掛け部の任意適当な部分上又は部分内に設けることができる。
選好制御装置
図103〜図109は、好ましい形態の選好制御装置の特徴及び動作原理を示している。上述したように、好ましい形態の椅子では、リクライニング機構体は、椅子の背もたれ部2015を全体として直立の位置から全体としてリクライニングされた位置に向かってリクライニングさせると、座部2013が持ち上がるよう構成されている。即ち、好ましい形態の椅子は、重量補償型リクライニング機構体を有する。
選好制御装置2801は、背もたれ部と座部との間に作動的に係合し、座部2013に対する背もたれ部2015のメカニカルアドバンテージを変化させ、それにより、全体としてリクライニングされた位置に向かう背もたれ部の変位量が所与の場合、座部の変位量を変化させるよう調整可能である。
上述すると共に図104及び図105に示されているように、前側変形可能部材及び後側変形可能部材は、座部深さ取付け具2221を主トランサム2021に連結している。引き部材2361は、座部深さ取付け具から後方に延び、背もたれ部を座部深さ取付け具及びそれにより座部に作動的に連結し、その結果、背もたれ部のリクライニング動作により、座部が持ち上がる共に後方に動くようになっている。
選好制御装置2801は、引き具2361の後側端部に連結された選好制御装置ブロック2803を有している。選好制御装置ブロック2801は、任意適当な方法、例えば接着剤又は締結具により引き具2361の対応の領域に取付け可能な2つの可能な取付け領域2803a,2803bを有する。選好制御装置ブロックは、引き具と一体成形されるのが良い。
選好制御装置ブロックは、選好調整部材2809を受け入れる中央に設けられた領域2805を有している。中央に設けられた領域2805の側部は、それぞれのスロット2808a,2808bだけ取付け領域2803a,2803bから間隔をおいて位置している。領域2805は、調整部材2809を受け入れる全体として垂直に延びる孔2807を有している。孔の側部は、全体として位置がスロット2808a,2808bに一致したスロット2807′に開口している。選好調整部材2809は、中央の円筒形本体部分2810及び横方向ピンによって構成された2つの横方向延長部2810a,2810bを有している。調整部材2809が孔2807内に設けられると、延長部2810a,2810bは、領域2805の各側のそれぞれの細長いスロット2807′からスロット2808a,2808b内に延びる。調整部材は、以下に説明する仕方で選好ブロック2803と背もたれ部との間の関節連結部となる。
選好ブロック2803は又、支持フレーム、特に主トランサム2021に関節連結されている。図示の形態では、主トランサム2021は、2つの上方に延びるピボット取付け部2021a,2021bを有している。ピボットピン(図示せず)が、選好ブロックをピボット軸線2022回りに回動可能に主トランサム2021に取り付けるために各ピボット取付け部をそれぞれのピボット孔2803c,2803dに連結している。選好ブロックのピボット軸線2022は、主トランサムへの背もたれ部のリクライニング連結を可能にするよう底可撓性部材2357の上方に垂直方向に間隔をおいて位置している。
図示の形態では、後側取付けブロック2811が、背もたれ部2015に剛性的に取り付けられている。後側取付けブロックは、任意適当な方法、例えば接着剤又は締結具を介して背もたれ部の対応の領域2049a,2049bに取付け可能な2つの取付け領域2840a,2811bを有している。後側取付けブロックは、背もたれ部と一体成形されるのが良い。後側取付けブロック2811は、背もたれ部に剛性的に取り付けられているので、取付けブロック2811の特徴部は、背もたれ部2015の一部となる。下側変形可能部材2357を後側取付けブロックの下面に連結するのが良く、或いは変形例として、後側支持部材2049bに連結しても良い。
後側取付けブロック2811は、2つの前方に差し向けられた延長部2813a,2813bを有している。各延長部は、細長いスロット2815a,2815bを有している。延長部2813a,2813bは、選好ブロックの凹部2880a,2880b内に受け入れられている。選好ピンの延長部2810a,2810bは、後側取付けブロック2811のスロット2815a,2815b内に受け入れられている。これは、背もたれ部2015と選好ブロック2803との間の関節連結部を形成している。具体的に説明すると、背もたれ部2015は、ピボット軸線2817回りに選好ブロック2803に回動可能に取り付けられている。
調整部材及びそれ故に選好ピンは、細長い孔2807に沿って上下に動くことができ、それにより、背もたれ部2015と選好ブロック2803との間のピボット箇所が調整される。これにより、背もたれ部が座部の所望の持ち上げ及びかくして背もたれ部2015がユーザの重量を座部2013上で動かさなければならないメカニカルアドバンテージを達成するよう後方にリクライニングしなければならない角度の大きさが変化する。
図106は、スロット2807′,2815a,2815bの頂部のところに位置決めされた選好ピンを有する選好制御装置を示しており、このような頂部は、最高メカニカルアドバンテージ位置である。この位置では、背もたれ部のメカニカルアドバンテージは、最大である。リクライニング中における背もたれ部の変位が所与の場合、座部の上方変位は、最小である。したがって、背もたれ部の所望のリクライニング量を達成するよう背もたれ部に加えられなければならない後ろ向きの力は、最小である。図6の右側は、背もたれ部の15°の後方リクライニングの結果として生じた座部の変位量を概略的示している。
図107は、第1の中間メカニカルアドバンテージ位置のところに位置決めされた選好ピンを有する選好制御装置を示しており、この位置では、調整部材は、スロット2807′,2815a,2815b内に図106の場合よりも低い位置に位置決めされている。この位置では、背もたれ部のメカニカルアドバンテージは、図106の場合よりも低い。換言すると、リクライニング中における背もたれ部の変位が所与の場合、座部の上方変位は、図106の位置の場合よりも大きい。したがって、背もたれ部の所望のリクライニング量を達成するために背もたれ部に加えられなければならない後ろ向きの力は、大きい。図107の右側は、背もたれ部の15°の後方リクライニングの結果として生じた座部変位量を概略的に示しており、この量は、図106の場合よりも大きい。
図108は、第2の中間メカニカルアドバンテージところに位置決めされた選好ピンを有する選好制御装置を示しており、この位置では、背もたれ部のメカニカルアドバンテージは、図107の場合よりも低い。換言すると、リクライニング中における背もたれ部の変位が所与の場合、座部の上方変位は、図107の位置の場合よりも大きい。したがって、座部の所望の持ち上げを達成するために背もたれ部に加えられなければならない後ろ向きの力は、大きい。図108の右側は、背もたれ部の15°の後方リクライニングの結果として生じた座部変位量を概略的に示しており、この量は、図107の場合よりも大きい。
図109は、最低メカニカルアドバンテージ位置のところに位置決めされた選好ピンを有する選好制御を示しており、この位置では、調整部材は、スロット2807′,2815a,2815bの底のところに位置決めされる。この位置では、背もたれ部のメカニカルアドバンテージは、最小である。換言すると、リクライニング中における背もたれ部の変位が所与の場合、座部の上方変位は、最も大きい。したがって、座部の所望の持ち上げを達成するために背もたれ部に加えなければならない後ろ向きの力は、その最も高い設定値にある。図109の右側は、背もたれ部の15°の後方リクライニングの結果として生じた座部の変位量を概略的に示しており、このような変位量は、図108の場合よりも大きい。
選好制御装置は、選好制御装置を作動させてユーザが背もたれ部の所望のメカニカルアドバンテージを選択してユーザの重量を座部上で動かすための任意適当な形式のアクチュエータ(図示せず)を備える。例えば、アクチュエータは、スロット内で作動部材を動かすためのレバー及び可撓性リンク装置を有するのが良い。好ましいアクチュエータは、座部の周辺縁部領域の下に設けられていて、レバーの全体として水平の運動が作動部材を動かすように全体として垂直軸線回りに回動するレバーである。このようなアクチュエータは、部品2227a′として図69に示されている。2つ以上のアクチュエータを設けるのが良く、互いに異なるアクチュエータは、選好制御装置の所望の設定値を選択するよう構成される。選好制御装置は、背もたれ部と選好ブロックとの間の所望の関節連結部を選択するよう選択的に係合可能な複数個のボタンを備えるのが良い。
選好位置は、割送られるのが良い。図示の形態では、スロット2807′,2815,2815bの少なくとも1つは、選好ピンの別々の割送り調整位置を定めるよう選好ピンが嵌まる複数の凹部を備えている。変形例として、無限の数の選好位置を設けても良く、選好位置は、選好アクチュエータにより選択される。
選好制御装置は、少数の調整位置を有するのが良い。例えば、選好制御装置は、最少メカニカルアドバンテージ位置及び最大メカニカルアドバンテージ位置だけを有するのが良い。変形例として、選好制御装置は、1つ、2つ又は3つ以上の中間メカニカルアドバンテージ位置を有しても良い。
選好制御装置は、リクライニング機構体中のどこに設けられても良い。例えば、選好ブロックは、座部深さ取付け具に取り付けられても良く、引き具は、選好ピンに取り付けられても良く、このような引き具は、背もたれ連結部まで後方に延びても良い。選好制御装置は、中間支持体を有する又は座部深さ取付け具を備えていないリクライニング機構体に使用できる。選好制御装置は、更に、別の形式のリクライニング機構体、例えば、重量の補償が行われないリクライニング機構体を備えた椅子に設けられても良い。
座部に作動的に係合する(好ましい実施形態における座部深さ取付け具を介して)のではなく、選好制御装置は、別の椅子コンポーネントを作動的に係合しても良い。一例として、別の形式の椅子は、支持フレームに対してリクライニング可能であるが、座部の運動を全く生じさせない背もたれ部を備えても良い。リクライニングばね、例えばねじりばねを背もたれ部と支持フレームとの間に設けることができる。選好制御装置は、背もたれ部とリクライニングばねとの間に作動的に係合するのが良く、このような選好制御装置は、全体としてリクライニングされた位置に向かう背もたれ部の変位量が所与の場合にリクライニングばねの一部の変位を変化させるよう調節可能である。
腰部支持体
好ましい形態の椅子は、着座した人の腰部領域に対して追加の支持作用を提供する腰部支持機構体を備えても良く又は備えなくても良い。図110〜図112は、図56の椅子に組み込まれた好ましい形態の腰部支持体を示している。任意他の適当な形式の腰部支持体を用いることができることが解る。
腰部支持体2901は、背もたれフレームとカバーとの間に位置決めされており、この腰部支持体は、好ましくは、背もたれフレームに対して高さ調整可能である。図111で最も明確に解るように、腰部支持体2901は、受動式腰部支持体である。即ち、腰部支持体は、カバーの後ろに位置し、着座した人が後ろ向きの力をカバーに加えるまでカバーとは接触しない。
腰部支持体は、取付け部分2903及び2つの着座した人を支持する部分2905a,2905bを有している。着座した人を支持する部分2905a,2905bは、取付け部分から、それにより、背もたれフレームの部材2031から下方に片持ちされている。取付け部分は、背もたれフレームの部材2031に設けられたそれぞれの軌道2909a,2909bを受け入れる2つの互いに間隔をおいた凹部2907a,2907bを有している。軌道及び凹部は、背もたれフレームに対する腰部支持体2901の高さ調整を可能にする。腰部支持体2901の最大高さ調整位置が、図110に想像線で示されており、最低高さ調整位置は、実線で示されている。
部材2301は、凹部2911を備え、この凹部は、その長さに沿って設けられた複数個の切欠き2913を有している。これら切欠きは、背もたれフレームに対する腰部支持体の割送り高さ調整位置を提供する。図112から解るよう、腰部支持体の取付け部分2903は、戻り止め2915を備え、この戻り止めは、切欠きに向かって付勢されてこれらに嵌合し、腰部支持体を所望の高さ調整位置に維持する。腰部支持体を背もたれフレームに対して上方又は下方に押し又は引くことによりこのような嵌合を無効にすることができ、その結果、腰部支持体を新たな高さ調整位置に動かすことができるようになる。
着座した人を支持する部分2905a,2905bは、互いに間隔をおくと共に間隔2905cだけ互いに隔てられており、このような間隔は、着座した人が座部上で通常の前方に向いた位置にあるとき、着座した人の背骨と整列する。着座した人を支持する部分2905,2905bが互いに間隔をおいて設けられているので、これらの支持部分は、ユーザが後ろ向きの力を背もたれ部に加えた場合に着座している人の背中の下方領域の2つの側部を実質的に独立して支持することができる。着座した人を支持する部分の独立後方運動が、図113に占めさている。
上述したように、背もたれ部の上方部分は、背もたれ部の下方部分に対してねじれることができる。ユーザが自分の上半身を回して背もたれ部の上方部分を一方の側部を後方に押した場合、これに対応して、着座した人を支持している部分も又、後方に動くことになる。
上述の好ましい形態の椅子は、多種多様な向きで椅子に着座しているときに着座した人に支持可能且つ快適な位置を提供する。
上述の説明は、本発明の好ましい形態に関しており、本発明の範囲から逸脱することなくこのような形態に対する改造を行うことができる。例えば、好ましい形態の特徴部をリクライニングオフィス用椅子に関して説明すると共に図示した。しかしながら、これら特徴部の多くを別の形式の椅子、例えばミーティング用の椅子、車両用椅子又は劇場用椅子に容易に組み込むことができることが解る。したがって、支持フレームを地面に又は例えば劇場用椅子のための壁パネルに固定するよう支持フレームを改造することができる。
さらに、本明細書において説明した多くの特徴部を異なる特徴部を備えた椅子に組み込むことができる。これら特徴部は、全てが同一の椅子に組み込まれる必要はない。
他の例示の改造例は、「発明の概要」と題する項目に記載されている。

Claims (7)

  1. 椅子用背もたれ部であって、着座する大人の背中の下方領域の少なくとも大部分を横切って延びるようになった下方部分と、着座する大人の背中の上方領域の少なくとも大部分を横切って延びると共にこれを支持するようになった上方部分とを有し、
    前記上方部分は、上方区分と、前記上方区分の下方の残部とを有し、
    前記上方区分は、該上方区分が前記上方部分の残部と概ね直線上に整列する位置に向かって前方に付勢され、前記背もたれ部分の全垂直高さを減らし、かつ、着座する人の手を置くためのプラットフォームを提供するように後方かつ下方への力が加えられた場合に、前記上方区分は、垂直な位置から水平な位置へと前記上方部分の残部に対して後方へ折り曲がる、椅子用背もたれ部。
  2. 着座する人が通常の前方に向いた着座方向にある場合に、前記背もたれ部に後方へ向かう力を作用させた時に、前記上方区分は前記上方部分の残部と概ね一直線に並ぶ、
    請求項1に記載の椅子用背もたれ部。
  3. 前記上方部分は、一対の離間した側方フレーム部材を有し、各側方フレーム部材はエラストマー材料からなる弾性ブロックを有し、前記上方部分の残部に対して前記上方区分の折り曲げ領域を画成する、
    請求項1に記載の椅子用背もたれ部。
  4. 前記背もたれ部は、後方フレーム、及び着座した人のための支持面を提供する弾性柔軟カバーを有し、
    前記背もたれ部の前記上方区分に対応する上方フレーム部分は一対の離間した側方フレーム部材を有し、
    前記背もたれ部は、さらに、横向きに延びる上部フレーム部材と、横向きに伸びる下部フレーム部材と、前記上部フレーム部材及び前記下部フレーム部材の間に位置し、横向きに伸びる他の部材と、を有する、請求項1に記載の椅子用背もたれ部。
  5. 前記横向きに延びる他の部材は、単一の下方に伸びる全体的に鉛直な部材に接続されている、
    請求項4に記載の椅子用背もたれ部。
  6. 前記横向きに延びる上部フレーム部材は複数の頭部を有し、前記カバーは複数の開口を有し、前記カバーは、前記頭部が前記開口を挿通した状態で、前記横方向に伸びる上部フレームに取り付けられている、
    請求項4に記載の椅子用背もたれ部。
  7. さらに、着座する人が通常の前方に向いた方向で着座した際に、着座した人の背中の腰領域を付加的に支持する腰部支持部を有し、
    前記腰部支持部は、着座した人が前記背もたれ部に後ろ向きの力を加えたときに、着座した人の背の両側をそれぞれ支持する二つの離間した着座者支持部を有する請求項1に記載の椅子用背もたれ部。
JP2009531337A 2006-10-04 2007-10-04 椅子 Active JP5301446B2 (ja)

Applications Claiming Priority (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US84952406P 2006-10-04 2006-10-04
US84958506P 2006-10-04 2006-10-04
US84954006P 2006-10-04 2006-10-04
US84950406P 2006-10-04 2006-10-04
US84962206P 2006-10-04 2006-10-04
US60/849,585 2006-10-04
US60/849,524 2006-10-04
US60/849,504 2006-10-04
US60/849,540 2006-10-04
US60/849,622 2006-10-04
US82964606P 2006-10-16 2006-10-16
US60/829,646 2006-10-16
PCT/NZ2007/000289 WO2008041868A2 (en) 2006-10-04 2007-10-04 A chair

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010505507A JP2010505507A (ja) 2010-02-25
JP2010505507A5 JP2010505507A5 (ja) 2012-01-26
JP5301446B2 true JP5301446B2 (ja) 2013-09-25

Family

ID=39268905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009531337A Active JP5301446B2 (ja) 2006-10-04 2007-10-04 椅子

Country Status (8)

Country Link
US (6) US8087727B2 (ja)
EP (3) EP2068677B1 (ja)
JP (1) JP5301446B2 (ja)
AU (1) AU2007302891B2 (ja)
CA (3) CA2911124C (ja)
MX (1) MX2009003765A (ja)
NZ (3) NZ609227A (ja)
WO (1) WO2008041868A2 (ja)

Families Citing this family (145)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2542978C (en) * 2003-10-23 2010-07-20 Herman Miller, Inc. Pixelated support structures and elements
US7740321B2 (en) * 2006-05-12 2010-06-22 Herman Miller, Inc. Suspended pixelated seating structure
CA2911124C (en) 2006-10-04 2017-09-26 Formway Furniture Limited Chair recline mechanism composed of deformable members
WO2008112918A1 (en) * 2007-03-13 2008-09-18 Hni Technologies Inc. Dynamic chair back lumbar support system
BRPI0817119B8 (pt) 2007-09-20 2022-08-02 Miller Herman Inc Estrutura para suporte de carga e método para fazer uma estrutura de suporte de carga
US9003635B2 (en) * 2008-04-08 2015-04-14 Formway Furniture Limited Injection moulding method
USD600051S1 (en) 2008-04-09 2009-09-15 Formway Furniture Limited Chair back
US8216416B2 (en) 2008-06-06 2012-07-10 Knoll, Inc. Chair and method for assembling the chair
US8246117B2 (en) 2008-06-06 2012-08-21 Knoll, Inc. Armrest apparatus
US8172324B2 (en) 2008-06-06 2012-05-08 Knoll, Inc. Preference control mechanism
US8167373B2 (en) 2008-06-06 2012-05-01 Knoll, Inc. Height adjustment mechanism for a chair
JP5646475B2 (ja) * 2008-07-25 2014-12-24 ハーマン、ミラー、インコーポレイテッドHerman Miller Incorporated 多層支持構造体
DE102008064663B4 (de) * 2008-10-06 2013-08-22 Fico Cables Lda Stützmatte
CA131020S (en) 2008-12-12 2010-02-03 Formway Furniture Ltd Chair
AU2009325216B2 (en) 2008-12-12 2015-12-10 Formway Furniture Limited A chair, a support, and components
US8038221B2 (en) * 2008-12-24 2011-10-18 Mity-Lite, Inc. Folding mesh chair with nesting hoops
US8002351B2 (en) 2009-01-26 2011-08-23 Knoll, Inc. Support member
US8157329B2 (en) 2009-02-25 2012-04-17 Knoll, Inc. Furniture and method of furniture component attachment
US8231175B2 (en) * 2009-04-13 2012-07-31 Afshin Aminian Dynamic orthopaedic chair
CN107023096A (zh) 2010-05-05 2017-08-08 奥斯蒂尔公司 用于对接釉面墙板的可移动且可拆解墙板系统
KR101834468B1 (ko) 2010-05-18 2018-03-05 아리아 엔터프라이시스, 인크. 휴대용 컴팩트 접이식 가구 부품들
US8616640B2 (en) 2010-05-20 2013-12-31 Knoll, Inc. Chair
US8702171B2 (en) * 2010-06-10 2014-04-22 Knoll, Inc. Article of furniture
CN103108571B (zh) * 2010-08-25 2015-09-02 Lp财产管理公司 用于椅子的倾斜机构及椅子
CA2808205C (en) * 2010-08-25 2015-10-13 L&P Property Management Company Tilt mechanism for a chair and chair
DE102011001811A1 (de) * 2011-04-05 2012-10-11 Wilkhahn Wilkening + Hahne Gmbh + Co. Kg Stuhl
US8991922B2 (en) 2011-06-02 2015-03-31 Formway Furniture Limited Lumbar support for a chair
DE102011104972B4 (de) 2011-06-08 2015-03-05 Haworth, Inc. Sitzmöbel, insbesondere Bürostuhl
WO2013020088A2 (en) 2011-08-04 2013-02-07 Cramer Llc Ergonomic seating assemblies and methods
US9185973B2 (en) 2012-02-29 2015-11-17 Knoll, Inc. Chair and a method of using the chair
US8919880B2 (en) 2012-03-27 2014-12-30 Haworth, Inc. Flexible seating surface
JP6067104B2 (ja) * 2012-05-04 2017-01-25 株式会社イトーキ 椅子
EP2684491A1 (en) * 2012-07-13 2014-01-15 Fumoto Giken Co., Ltd. Holding force adjusting apparatus
US8991921B2 (en) 2012-07-20 2015-03-31 Steelcase Inc. Seating unit with seat position and depth adjustment assembly
DE102012107778B4 (de) * 2012-08-23 2018-08-16 Haworth Gmbh Stuhl, insbesondere Bürostuhl
US11304528B2 (en) 2012-09-20 2022-04-19 Steelcase Inc. Chair assembly with upholstery covering
USD781605S1 (en) 2015-04-24 2017-03-21 Steelcase Inc. Chair
USD699959S1 (en) 2012-09-20 2014-02-25 Steelcase Inc. Chair
USD699958S1 (en) 2012-09-20 2014-02-25 Steelcase Inc. Chair
USD697726S1 (en) 2012-09-20 2014-01-21 Steelcase Inc. Chair
AU2013333544B2 (en) 2012-10-17 2017-08-17 Formway Furniture Limited Injection moulded article
EP2910147B1 (en) * 2012-10-18 2018-11-07 Okamura Corporation Chair
CN103799741B (zh) * 2012-11-01 2017-06-20 奥弗·巴查 座椅靠背,座椅装置及方法
PL2772156T3 (pl) 2013-02-27 2020-09-21 L&P Property Management Company Mechanizm przechyłu dla krzesła i krzesło
WO2014144143A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Hni Technologies Inc. Chair with activated back flex
AU2014239599B2 (en) 2013-03-15 2018-08-09 Stryker Corporation Medical support apparatus
USD743712S1 (en) 2013-03-15 2015-11-24 Herman Miller, Inc. Chair
JP2016512738A (ja) * 2013-03-15 2016-05-09 ハワース、インク.Haworth Incorporated 事務用椅子
US9138058B2 (en) 2013-04-23 2015-09-22 Office for Metropolitan Architecture (O.M.A.) Stedebouw B.V Seating device having a height adjustment mechanism
EP3005905B1 (en) 2013-06-07 2018-10-31 Okamura Corporation Chair
JP6148906B2 (ja) * 2013-06-07 2017-06-14 株式会社岡村製作所 椅子用基板構造及び椅子
JP6148905B2 (ja) * 2013-06-07 2017-06-14 株式会社岡村製作所 椅子
ITVE20130034A1 (it) * 2013-07-03 2015-01-04 Imarc Spa Dispositivo per il montaggio rapido di uno schienale su di un meccanismo per sedie da ufficio
TWM483731U (zh) * 2013-12-31 2014-08-11 Yong-Hua Chen 辦公椅結構
CN106455821A (zh) 2014-04-17 2017-02-22 Hni技术公司 椅子和椅子控制组件、系统和方法
USD731833S1 (en) 2014-04-17 2015-06-16 Allsteel Inc. Chair
CN106455824A (zh) 2014-04-17 2017-02-22 Hni技术公司 弯曲腰部支撑件
US9173492B1 (en) * 2014-06-06 2015-11-03 Jacques Fortin Self-reclining chair
WO2016001714A1 (en) * 2014-06-30 2016-01-07 Donati S.P.A. Mechanism for changing the tilt of the backrest having regard to the seat of a chair
US9167902B1 (en) * 2014-07-01 2015-10-27 Yung-hua Chen One-piece office chair in three dimensions
GB201412733D0 (en) * 2014-07-17 2014-09-03 Boss Design Ltd Chair
USD743180S1 (en) 2014-10-15 2015-11-17 Hni Technologies Inc. Chair
US9801470B2 (en) 2014-10-15 2017-10-31 Hni Technologies Inc. Molded chair with integrated support and method of making same
US9883746B2 (en) * 2014-11-11 2018-02-06 Pro-Cord S.P.A. Chair with seat and backrest movable in a synchronized way
US9560917B2 (en) 2014-11-26 2017-02-07 Steelcase Inc. Recline adjustment system for chair
WO2016115488A1 (en) 2015-01-16 2016-07-21 Herman Miller, Inc. Zoned suspension seating structure
US10966527B2 (en) 2017-06-09 2021-04-06 Steelcase Inc. Seating arrangement and method of construction
USD802952S1 (en) 2016-04-12 2017-11-21 Steelcase Inc. Chair
US11259637B2 (en) 2015-04-13 2022-03-01 Steelcase Inc. Seating arrangement
JP6826043B2 (ja) 2015-04-13 2021-02-03 スティールケース インコーポレイテッド 着座用構成体
US10194750B2 (en) 2015-04-13 2019-02-05 Steelcase Inc. Seating arrangement
USD759415S1 (en) 2015-04-24 2016-06-21 Steelcase Inc. Headrest
USD760526S1 (en) 2015-04-24 2016-07-05 Steelcase Inc. Headrest assembly
USD781604S1 (en) 2015-04-24 2017-03-21 Steelcase Inc. Chair
USD758774S1 (en) 2015-04-24 2016-06-14 Steelcase Inc. Headrest assembly
US9585485B2 (en) 2015-05-15 2017-03-07 Knoll, Inc. Seating device having a tilt mechanism
US9883748B2 (en) 2015-05-15 2018-02-06 Knoll, Inc. Training device for a seating device and method of using the same
US9565945B2 (en) 2015-05-15 2017-02-14 Knoll, Inc. Seating device having a height adjustment mechanism
USD777494S1 (en) 2015-05-22 2017-01-31 Davis Furniture Industries, Inc. Chair frame
US9713381B2 (en) 2015-06-11 2017-07-25 Davis Furniture Industries, Inc. Chair
US10106261B2 (en) * 2015-06-29 2018-10-23 Zodiac Seat US LLC Ramp mount
US10512301B2 (en) * 2015-08-06 2019-12-24 Nike, Inc. Cushioning assembly for an article of footwear
US9776543B2 (en) * 2016-01-25 2017-10-03 Ford Global Technologies, Llc Integrated independent thigh supports
US10182657B2 (en) 2016-02-12 2019-01-22 Haworth, Inc. Back support for a chair
US11019930B2 (en) * 2016-06-10 2021-06-01 Okamura Corporation Load support structure for chair, load support body for chair, and chair
JP6735826B2 (ja) * 2016-06-20 2020-08-05 コクヨ株式会社 椅子及び座の支持機構
EP3518708A4 (en) 2016-09-29 2020-05-27 Steelcase Inc. FLEXIBLE SEAT STRUCTURE
JP6823284B2 (ja) * 2016-10-31 2021-02-03 コクヨ株式会社 椅子
CN109982609B (zh) * 2016-12-20 2022-09-23 国誉株式会社 椅子
US10842276B2 (en) * 2016-12-20 2020-11-24 Kokuyo Co., Ltd. Chair and cover member of the chair
JP6785644B2 (ja) * 2016-12-20 2020-11-18 コクヨ株式会社 椅子及び椅子のカバー部材
US10231546B2 (en) 2017-03-02 2019-03-19 Knoll, Inc. Chair back tilt mechanism
USD846294S1 (en) 2017-05-25 2019-04-23 Steelcase Inc. Seating arrangement
USD851417S1 (en) 2017-05-25 2019-06-18 Steelcase Inc. Seating arrangement
USD851952S1 (en) 2017-05-25 2019-06-25 Steelcase Inc. Seating arrangement
USD852526S1 (en) 2017-05-25 2019-07-02 Steelcase Inc. Seating arrangement
USD852525S1 (en) 2017-05-25 2019-07-02 Steelcase Inc. Seating arrangement
USD851418S1 (en) 2017-05-25 2019-06-18 Steelcase Inc. Seating arrangement
USD852524S1 (en) 2017-05-25 2019-07-02 Steelcase Inc. Seating arrangement
WO2019014291A1 (en) * 2017-07-12 2019-01-17 Union Design Development LLC CHAIR
PL3691497T3 (pl) * 2017-10-05 2024-08-26 Godrej & Boyce Mfg. Co. Ltd. Krzesło do pracy dostosowujące się do postawy
US10813463B2 (en) 2017-12-05 2020-10-27 Steelcase Inc. Compliant backrest
US11291305B2 (en) 2017-12-05 2022-04-05 Steelcase Inc. Compliant backrest
CN117860063A (zh) * 2017-12-05 2024-04-12 斯蒂尔凯斯有限公司 顺应性靠背
US10729246B2 (en) 2017-12-21 2020-08-04 Stryker Corporation Person support apparatus with shear-reducing pivot assembly
US10485346B2 (en) 2018-01-22 2019-11-26 Knoll, Inc. Chair tilt mechanism
US10463155B2 (en) 2018-01-22 2019-11-05 Knoll, Inc. Fastenerless arm pad attachment mechanism
WO2019204714A1 (en) * 2018-04-19 2019-10-24 Cramer Llc Chair having pliable backrest and methods for same
DE102018005744B4 (de) * 2018-07-23 2020-06-18 lento objekt GmbH Rückenlehne für ein Sitzmöbel
JP7212918B2 (ja) * 2018-08-24 2023-01-26 株式会社タイカ 着座用クッション及び椅子用座面
JP2020058765A (ja) * 2018-10-09 2020-04-16 株式会社イトーキ 椅子の肘掛け装置
JP7251944B2 (ja) * 2018-10-19 2023-04-04 株式会社オカムラ 背凭れおよび椅子
US11533998B2 (en) * 2018-10-19 2022-12-27 Kokuyo Co., Ltd. Chair
PL3653082T3 (pl) * 2018-11-15 2021-11-15 Flokk Sp. z o.o. Krzesło biurowe
US11253076B2 (en) 2019-02-05 2022-02-22 Unchair LLC Chair having open shoulder backrest
EP3927215A4 (en) 2019-02-21 2023-03-15 Steelcase Inc. BODY SUPPORT ASSEMBLY AND METHODS OF USE AND ASSEMBLY THEREOF
DE102019113240A1 (de) * 2019-05-20 2020-11-26 Bock 1 Gmbh & Co. Kg Trägerbauteil für eine Sitzvorrichtung
EP3741258A1 (de) * 2019-05-20 2020-11-25 BOCK 1 GmbH & Co. KG Stuhl mit sitzneigemechanik
USD907935S1 (en) 2019-05-31 2021-01-19 Steelcase Inc. Chair
USD907383S1 (en) 2019-05-31 2021-01-12 Steelcase Inc. Chair with upholstered back
EP3982790A4 (en) * 2019-06-11 2023-07-05 MillerKnoll, Inc. CHAIR
WO2021055441A1 (en) 2019-09-18 2021-03-25 Steelcase Inc. Body support member with lattice structure
US11357329B2 (en) * 2019-12-13 2022-06-14 Steelcase Inc. Body support assembly and methods for the use and assembly thereof
IT202000002332A1 (it) * 2020-02-06 2021-08-06 Donati Spa Meccanismo di oscillazione per una sedia o una poltroncina
US11369203B2 (en) * 2020-02-10 2022-06-28 X-Chair, LLC Chair assemblies, systems, and apparatuses having integrated technologies, and related methods
USD961281S1 (en) 2020-02-19 2022-08-23 Steelcase Inc. Chair
USD937595S1 (en) 2020-02-19 2021-12-07 Steelcase Inc. Chair
USD937024S1 (en) 2020-02-19 2021-11-30 Steelcase Inc. Backrest
USD936985S1 (en) 2020-02-19 2021-11-30 Steelcase Inc. Chair
USD936984S1 (en) 2020-02-19 2021-11-30 Steelcase Inc. Chair
USD961317S1 (en) 2020-02-19 2022-08-23 Steelcase Inc. Backrest
USD935824S1 (en) 2020-02-19 2021-11-16 Steelcase Inc. Seat
USD961280S1 (en) 2020-02-19 2022-08-23 Steelcase Inc. Chair
WO2021178206A1 (en) 2020-03-02 2021-09-10 Steelcase Inc. Body support assembly and methods for the use and assembly thereof
DE102020110707A1 (de) * 2020-04-20 2021-10-21 Bock 1 Gmbh & Co. Kg Sitzmöbel
CH717706A1 (de) * 2020-07-31 2022-01-31 Vitra Ag Auflagebauteil, Armlehne mit einem solchen Auflagebauteil und Stuhl mit einer solchen Armlehne.
DE202020106193U1 (de) * 2020-10-29 2022-02-01 Froli Kunststoffwerk Heinrich Fromme, Inh. Margret Fromme-Ruthmann E.Kfr. Federbauteil für ein Sitzmöbel, Anordnung für ein Sitzmöbel und Sitzmöbel
USD988048S1 (en) 2021-01-20 2023-06-06 Steelcase Inc. Lumbar support
USD995179S1 (en) 2021-01-20 2023-08-15 Steelcase Inc. Chair with lumbar support
WO2022173799A1 (en) 2021-02-10 2022-08-18 Steelcase Inc. Body support structure
US11229291B1 (en) * 2021-05-04 2022-01-25 Michael David Collier Ergonomic motion chair
US11825949B2 (en) * 2021-05-04 2023-11-28 Michael David Collier Ergonomic motion chair
USD995180S1 (en) 2021-05-12 2023-08-15 Steelcase Inc. Chair with lumbar support
USD988049S1 (en) 2021-05-12 2023-06-06 Steelcase Inc. Lumbar support
US11944208B2 (en) 2021-06-14 2024-04-02 Knoll, Inc. Chair and method of making the chair

Family Cites Families (228)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1510275A (en) * 1923-04-02 1924-09-30 Perham F Hearsch Easy chair
US2456797A (en) * 1945-05-25 1948-12-21 Collier Keyworth Company Chair iron for tiltable seats and backs
US2710645A (en) * 1951-03-09 1955-06-14 Norman P Martin Foldable reclining article of furniture
US2787315A (en) 1954-02-05 1957-04-02 R A Mcderby Spring seat for outboard boats
US2838095A (en) * 1955-12-07 1958-06-10 Charles U Deaton Posture chairs
US2916084A (en) 1956-05-28 1959-12-08 Homecrest Company Swivel chair
US2859801A (en) * 1956-09-17 1958-11-11 Edwin R Moore Geometric controller for chairs
US3362749A (en) * 1966-01-24 1968-01-09 Spartan Products Inc Vehicle arm rest
US3446532A (en) * 1967-03-13 1969-05-27 Harold W Cramer Chair
CH507690A (fr) 1969-03-19 1971-05-31 Korber Hans Lit
US3722955A (en) 1970-04-28 1973-03-27 Comfort Conditioning Inc Underbody ventilating structure
US3813073A (en) 1972-04-21 1974-05-28 Steelcase Inc Dual torsion bar chair control
US3765038A (en) * 1972-05-17 1973-10-16 Hercules Inc Plastic spring assembly connected to a support tray
US3797886A (en) * 1972-08-01 1974-03-19 Youngflex Sa Seat frames
DE2238675A1 (de) 1972-08-05 1974-02-14 Porsche Ag Ruhemoebel
DE7427499U (de) * 1974-08-14 1974-11-21 Kaufeld H Polstermöbel mit Beschlag zur Bewegung von Polsterteilen
US4040661A (en) * 1974-11-04 1977-08-09 Uop Inc. Vehicle seat with headrest movement responsive to seat back tilting
US3929374A (en) * 1974-11-04 1975-12-30 Universal Oil Prod Co Vehicle seat with headrest movement responsive to seat back tilting
CA1059892A (en) 1975-06-13 1979-08-07 Emilio Ambasz Chair
CH602053A5 (ja) * 1975-06-13 1978-07-31 Fehlbaum & Co
FR2333862A1 (fr) 1975-12-05 1977-07-01 Creusot Loire Dispositif de serrage d'une plaque de fond de convertisseur d'acierie
US4340250A (en) 1976-09-29 1982-07-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Platform rocking chair springs
US4119343A (en) 1977-01-17 1978-10-10 Kroehler Mfg. Co. Platform rocker structure
US4143916A (en) 1977-02-23 1979-03-13 Trotman Herbert H Under-body ventilating seat cushion
US4157203A (en) 1977-05-09 1979-06-05 Center For Design Research And Development N.V. Articulated double back for chairs
USD251488S (en) * 1977-08-22 1979-04-03 Lorenz A Michael Statuette
US4183494A (en) 1978-11-13 1980-01-15 Trendler Metal Products, Inc. Swiveled leaf-spring undercarriage for rocking chair
JPS5631833A (en) * 1979-08-22 1981-03-31 Aisin Seiki Co Ltd Side support device for seat
US4361357A (en) 1980-04-21 1982-11-30 Pollock Charles R Chair
JPS577355U (ja) * 1980-06-16 1982-01-14
US4411468A (en) 1981-03-05 1983-10-25 Homecrest Industries Incorporated Rocking chair
US4429917A (en) * 1981-04-29 1984-02-07 Hauserman Inc. Int. Furniture & Textile Division Chair
JPS5835U (ja) 1981-06-26 1983-01-05 トヨタ自動車株式会社 座席前部の高さ調節装置
DE3152945C1 (de) * 1981-08-19 1987-06-19 Giroflex Entwicklungs Ag Stuhl mit schwenkbaren Sitz und relativ dazu schwenkbarer Rueckenlehne
ATE17688T1 (de) * 1982-10-08 1986-02-15 Dremefa Mach Metaal Sicherheitskindersitz fuer kraftfahrzeuge.
GR79649B (ja) 1982-10-22 1984-10-31 Castelli Spa
US4469738A (en) 1983-01-21 1984-09-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Oriented net furniture support material
DE8401000U1 (de) * 1984-01-14 1984-04-05 Mauser Waldeck AG, 3544 Waldeck Drehsessel
JPS60160759U (ja) * 1984-04-05 1985-10-25 タカノ株式会社 椅子
CA1184108A (en) 1984-04-09 1985-03-19 David W. Smith Suspension arrangement for a tilting chair
DE3532608A1 (de) * 1985-09-12 1987-03-19 Grammer Sitzsysteme Gmbh Sitz mit einem verstellbaren sitzflaechenelement
DE3616438A1 (de) * 1986-05-15 1987-11-19 Stabilus Gmbh Hydropneumatische verstelleinheit
NO160406C (no) 1987-01-23 1989-04-19 Opsvik Peter As Vippemekanisme, fortrinnsvis for stolsete eller lignende.
FR2620607B1 (fr) 1987-09-22 1991-03-15 Strafor Sa Siege ergonomique
US4842257A (en) 1987-11-13 1989-06-27 General Motors Corporation Vehicle seat suspension component and its method of manufacture
GB2212392A (en) * 1987-11-18 1989-07-26 Plan Limited G Furniture and method of upholstering same
USD320120S (en) 1988-06-16 1991-09-24 Arne Samuelsson Chair
US5035466A (en) 1989-04-03 1991-07-30 Krueger International, Inc. Ergonomic chair
DE8904979U1 (de) * 1989-04-20 1989-06-01 Ferdinand Lusch Gmbh & Co Kg, 4800 Bielefeld Liegesessel
US4911501A (en) 1989-06-09 1990-03-27 Harter Corporation Suspension mechanism for connecting chair backs and seats to a pedestal
DE3930361C2 (de) 1989-09-12 1993-11-04 Simon Desanta Stuhl, insbesondere buerostuhl
JPH0824083B2 (ja) 1989-10-13 1996-03-06 株式会社村田製作所 ノイズフイルタ
FR2655253B1 (fr) * 1989-12-01 1993-07-30 Boussaroque Bertrand Canape de salon.
NO176384C (no) 1990-10-12 1995-03-29 Ekornes Fabrikker As J E Anordning ved en stol, spesielt en stol med regulerbar rygg og nakkestötte
IT1244070B (it) * 1990-10-24 1994-07-05 Emilio Ambasz Supporto per la seduta di poltroncine da ufficio o simili con dispositivo per la variazione dell'inclinazione della seduta stessa.
DE9016287U1 (de) * 1990-11-30 1991-02-21 Zapf, Otto, 6240 Königstein Sitzmöbel
DE9100572U1 (de) * 1991-01-20 1992-06-11 Fritz Hansens Eft. A/S, Alleroed Sitzschale
JP3117226B2 (ja) 1991-02-14 2000-12-11 日本たばこ産業株式会社 タバコの花芽形成時に発現する遺伝子
DE4114101C2 (de) 1991-04-30 2003-09-25 Stabilus Gmbh Auslösevorrichtung für eine blockierbare Gasfeder
JP3330145B2 (ja) 1991-05-21 2002-09-30 株式会社イトーキ 椅子の背,座部の連動支持機構
CA2049580C (en) * 1991-08-20 1997-04-01 Yun Hui Zhang Pressure balanced torsion system for a backrest and the like
DE69334200T2 (de) 1992-06-15 2008-12-24 Herman Miller, Inc., Zeeland Rückenlehne für einen Stuhl
CH684153A5 (de) 1992-09-16 1994-07-29 Syntech Sa Vorrichtung zur stufenförmigen Höheneinstellung von Stuhllehnen für Arme und Rücken.
US5409295A (en) 1993-05-25 1995-04-25 Omniflex Specialties Omnidirectional tilting mechanism
DE9313841U1 (de) 1993-09-13 1993-12-16 Zapf, Otto, 61462 Königstein Rückenlehne eines Sitzmöbels
DE9317238U1 (de) * 1993-11-11 1994-01-20 Machon, Dorothea, 24558 Henstedt-Ulzburg Kugelkopf-Sitz
JPH0824083A (ja) * 1994-07-13 1996-01-30 Araco Corp シートクッション
US5681092A (en) * 1994-11-08 1997-10-28 Hanson; Denny Anatomical wheelchair seat cushion system
GB9500022D0 (en) * 1995-01-04 1995-03-01 Unwalla Jamshed Integrated seat and back and mechanism for chairs
US5782536A (en) * 1995-02-17 1998-07-21 Steelcase Inc. Modular chair construction and method of assembly
US5577804A (en) 1995-06-30 1996-11-26 Global Upholstery Company Seat height adjustment mechanism for a chair
US5599064A (en) 1995-07-27 1997-02-04 Telescope Casual Furniture Co. Swivel rocker
US5899530A (en) 1995-08-23 1999-05-04 Global Upholstery Company Control mechanism for a chair
DE19547964A1 (de) 1995-12-21 1997-06-26 Wolfgang Dr Fitz Sitzelement
US5700600A (en) * 1996-01-12 1997-12-23 Danko; Thomas Long life battery separator
DE19610714A1 (de) * 1996-03-19 1997-09-25 Pius Ponticelli Stuhl
US5890765A (en) * 1996-06-07 1999-04-06 La-Z-Boy Incorporated Health care reclining chair
US5700060A (en) 1996-08-07 1997-12-23 Leggett And Platt, Inc. Seating suspension assembly
WO1998008705A1 (en) 1996-08-29 1998-03-05 Lear Corporation Vehicle seat assembly
JP3278170B2 (ja) * 1996-10-14 2002-04-30 プロトネツド ベスローテン フェンノートシャップ 椅子用フレーム構造、調節機構およびパッド付きカバー
US5802643A (en) * 1996-11-08 1998-09-08 Printmark Industries, Inc. Slipcover with an inflatable pillow
US5769492A (en) 1996-12-10 1998-06-23 Jensen; Robert J. Back saver sport seat
US5887946A (en) * 1997-01-03 1999-03-30 Raftery Design, Inc. Chair with movable back support
US5775779A (en) 1997-03-27 1998-07-07 General Motors Corporation Polyurethane thermoplastic elastomer membrane for seat suspension
US5934758A (en) 1997-04-30 1999-08-10 Haworth, Inc. Membrane chair
US5795026A (en) * 1997-06-06 1998-08-18 Haworth, Inc. Height adjustable chair arm
DE19726160A1 (de) * 1997-06-20 1998-12-24 Johannes Uhlenbrock Sitzmöbel, insbesondere Bürodrehstuhl
US6605332B2 (en) 1997-07-29 2003-08-12 3M Innovative Properties Company Unitary polymer substrate having napped surface of frayed end microfibers
US5913568A (en) 1997-09-30 1999-06-22 Brightbill; Stephen T. Two platform motion seat
US6029962A (en) 1997-10-24 2000-02-29 Retama Technology Corporation Shock absorbing component and construction method
US5979984A (en) 1997-10-24 1999-11-09 Steelcase Development Inc. Synchrotilt chair with forwardly movable seat
US6250715B1 (en) 1998-01-21 2001-06-26 Herman Miller, Inc. Chair
US5967610A (en) 1998-01-26 1999-10-19 Lin; Chen-Da Chair with swivel seat and backrest
SE522634C2 (sv) * 1998-03-03 2004-02-24 Tommi Rinne Stol med ställbar sits för avlastning av en användares korsrygg
US6070942A (en) * 1998-05-12 2000-06-06 Mccord Winn Textron Inc. Seating assembly and method of making same
US6279998B1 (en) 1998-06-05 2001-08-28 Teknion Furniture Systems, Inc. Seat mounting mechanism
JP3874392B2 (ja) * 1998-07-09 2007-01-31 株式会社岡村製作所 椅子
US6079782A (en) * 1999-01-29 2000-06-27 Jean Baughman Seat construction which corrects the pelvis so that it influences a proper alignment of the human body
DE19908592C1 (de) 1999-02-27 2000-11-23 Hermann Himmelmann Funktionsstuhl, insbesondere für Bildschirmarbeitsplätze
DE10011818A1 (de) * 1999-03-15 2000-11-23 Nhk Spring Co Ltd Fahrzeugsitzvorrichtung mit einer Einrichtung zum Verhindern des sogenannten Durchrutscheffekts
USD438392S1 (en) 1999-03-25 2001-03-06 Lamm S.P.A. Chair
US6709058B1 (en) * 1999-04-09 2004-03-23 Humanscale Corp. Ergonomic chair
US6425637B1 (en) * 1999-04-19 2002-07-30 Steelcase Development Corporation Cushion construction for furniture
DE29908599U1 (de) * 1999-05-14 1999-08-05 Frese, Walter, 82152 Planegg Sitzteillagerung mit Synchronmechanik
US6412869B1 (en) 1999-05-27 2002-07-02 Steelcase Development Corporation Nestable synchrotilt chair
US6109694A (en) * 1999-06-01 2000-08-29 Hon Technololgy, Inc. Chair with four-bar linkage for self-adjusting back tension
WO2000078185A2 (en) 1999-06-17 2000-12-28 Steelcase Inc. Chair construction
IT247530Y1 (it) 1999-09-15 2002-09-05 Choice S R L Struttura di coprisedile avente funzionalita' migliorata
US6254190B1 (en) 1999-09-29 2001-07-03 Peter G. G. Gregory Chair having a seat with differential front and rear support portions
JP2001245748A (ja) * 2000-03-03 2001-09-11 Kokuyo Co Ltd
DE20005850U1 (de) * 2000-03-29 2000-07-20 Ferdinand Lusch Gmbh & Co Kg, 33649 Bielefeld Mit mindestens einem Stützteil versehenes Sitzmöbel
US6382719B1 (en) 2000-05-04 2002-05-07 Steelcase Development Corporation Back construction
NZ515698A (en) 2000-05-22 2003-03-28 Miller Herman Inc Office chair characterised by pivotal and slidable members for restricting forward and rearward movements
US6478379B1 (en) 2000-06-07 2002-11-12 Center For Design Research And Development N.V. Chair
US6439665B1 (en) 2000-06-09 2002-08-27 Stylex Ergonomic chair with mesh seat and back
US6726285B2 (en) 2000-07-03 2004-04-27 Herman Miller, Inc. Cellular chair construction
US6540950B1 (en) 2000-09-20 2003-04-01 Dahti, Inc. Carrier and attachment method for load bearing fabric
AU783829B2 (en) 2000-09-28 2005-12-08 Formway Furniture Limited A reclinable chair
USD446397S1 (en) 2000-09-28 2001-08-14 Formway Furniture Limited Chair
USD463144S1 (en) 2000-09-28 2002-09-24 Formway Furniture Limited Chair
USD460300S1 (en) 2000-09-28 2002-07-16 Formway Furniture Limited Slotted seat panel for a chair
USD445580S1 (en) 2000-09-28 2001-07-31 Formway Furniture Limited Chair
US6588843B1 (en) 2000-10-06 2003-07-08 Ghsp, Incorporated Chair control
JP4477766B2 (ja) * 2000-10-30 2010-06-09 株式会社岡村製作所 椅子の背板
DE20019569U1 (de) 2000-11-17 2001-01-11 Meyer, Stephan, 79100 Freiburg Sitzvorrichtung für ein Sitzmöbel
US6669301B1 (en) 2000-11-28 2003-12-30 Steelcase Development Corporation Furniture article having panel and integral perimeter frame
US6663177B2 (en) 2000-12-13 2003-12-16 Lear Corporation Advanced elastomeric integral suspension seating system
DE10106792A1 (de) 2001-02-12 2002-08-14 Interstuhl Bueromoebel Gmbh Sitzmöbel
US6616227B2 (en) * 2001-02-21 2003-09-09 Schukra North America Powered actuator for lumbar unit
DE60103610T2 (de) 2001-03-02 2005-06-16 Hewlett-Packard Development Co., L.P., Houston Bereitstellung von Diensten für tragbare Informationsgeräte über ein Informationstechnologienetz
GB0106247D0 (en) 2001-03-14 2001-05-02 Williams David N L Improvements relating to supports
US6619747B2 (en) * 2001-04-25 2003-09-16 Kam Ko Torso and forearm supporting device for chairs and workstands
US6623078B2 (en) 2001-04-30 2003-09-23 First Source Furniture Group Llc Adjustable height chair arm supported on back upright
JP2004528341A (ja) * 2001-05-02 2004-09-16 ニューヨーク・ユニバーシティ 脂肪酸合成酵素の阻害による色素形成の阻害
USD479416S1 (en) 2001-05-24 2003-09-09 Paoli, Inc. Portion of a chair
GB0114581D0 (en) 2001-06-14 2001-08-08 White Adam Twister seat
US6609755B2 (en) 2001-06-15 2003-08-26 Hon Technology Inc. Ergonomic chair
US6598251B2 (en) 2001-06-15 2003-07-29 Hon Technology Inc. Body support system
US7014269B2 (en) 2001-06-15 2006-03-21 Hon Technology Inc. Chair back construction
US20020195855A1 (en) 2001-06-20 2002-12-26 Teppo David S. Shape-changing support, such as for seating
US6983997B2 (en) 2001-06-29 2006-01-10 Haworth, Inc. Chair having a suspension seat assembly
NO20013342A (no) * 2001-07-05 2002-12-02 Ekornes Asa To-trinns trekkelement
US6890030B2 (en) * 2001-07-31 2005-05-10 Haworth, Inc. Chair having a seat with adjustable front edge
USD466397S1 (en) 2001-09-19 2002-12-03 Technology Desking Limited Portion of an equipment holder
US6644741B2 (en) 2001-09-20 2003-11-11 Haworth, Inc. Chair
ITTO20010940A1 (it) 2001-10-04 2003-04-04 Pro Cord Spa ,,sedia,,
US20030132653A1 (en) * 2001-10-18 2003-07-17 Doug Thole Tension control mechanism for a chair
GB0126310D0 (en) 2001-11-02 2002-01-02 Britax Aircraft Interiors Uk L Passenger seat
CN1269632C (zh) 2001-12-21 2006-08-16 因维斯塔技术有限公司 可拉伸的复合片材和制造方法
JP3961283B2 (ja) * 2001-12-27 2007-08-22 コクヨ株式会社 椅子
JP3958045B2 (ja) * 2001-12-27 2007-08-15 コクヨ株式会社 椅子
US20030127901A1 (en) * 2002-01-07 2003-07-10 Pietro Lovato Elastic element of support of a part of the body
US7249802B2 (en) 2002-02-13 2007-07-31 Herman Miller, Inc. Back support structure
USD471042S1 (en) 2002-02-13 2003-03-04 Herman Miller, Inc. Back for a seating structure
RU2199258C1 (ru) * 2002-02-14 2003-02-27 Быков Алексей Алексеевич Устройство для сидения
CA2376695A1 (en) 2002-03-14 2003-09-14 Leggett & Platt Ltd. Chair control actuator with depiction
JP3962618B2 (ja) * 2002-03-29 2007-08-22 テイ・エス テック株式会社 車両用シートの端末処理方法並びに治具
NZ518944A (en) 2002-05-14 2004-09-24 Formway Furniture Ltd Height adjustable arm for chair with outer stem releasably lockable to inner stem by engagement of recesses
HRPK20020456B3 (en) * 2002-05-24 2005-10-31 Popović Ivo Adaptable massage working chair
JP4159316B2 (ja) 2002-07-17 2008-10-01 タカノ株式会社 背凭れの取付構造
JP2004082792A (ja) 2002-08-23 2004-03-18 Tachi S Co Ltd 首振りヘッドレスト・フレーム・アッセンブリ
US7334845B2 (en) 2002-09-12 2008-02-26 Steelcase Development Corporation Comfort surface for seating
US6869142B2 (en) * 2002-09-12 2005-03-22 Steelcase Development Corporation Seating unit having motion control
US7165811B2 (en) 2002-09-12 2007-01-23 Steelcase Development Corporation Control mechanism for seating unit
USD494792S1 (en) 2002-10-15 2004-08-24 Herman Miller, Inc. Back for a seating structure
ITMI20022194A1 (it) * 2002-10-16 2004-04-17 Icf Spa Sedia avente sedile e schienale mobili.
JP2004290605A (ja) * 2003-03-28 2004-10-21 T S Tec Kk 車両用シートの背凭シート
US6979984B2 (en) 2003-04-14 2005-12-27 Semiconductor Components Industries, L.L.C. Method of forming a low quiescent current voltage regulator and structure therefor
FR2854107B1 (fr) * 2003-04-23 2006-06-16 Faurecia Sieges Automobile Siege de vehicule automobile adaptable pour un enfant
US7055911B2 (en) 2003-05-08 2006-06-06 Haworth, Inc. Mesh chair
JP4250128B2 (ja) 2003-09-29 2009-04-08 株式会社豊田中央研究所 シート
NL1024413C2 (nl) * 2003-09-30 2005-03-31 Paul Arthur Engels In hoogte verstelbare werkstoel.
DE20315179U1 (de) * 2003-10-01 2003-12-18 Maximilian Gmbh Sitz-/Liegemöbel
US6981743B2 (en) 2003-11-21 2006-01-03 Hni Technologies Inc. Chair with adjustable lumbar support
US20060006704A1 (en) 2003-12-15 2006-01-12 Be Aerospace, Inc. Vehicle seating with storage feature
US6945601B1 (en) 2003-12-23 2005-09-20 Yao-Chuan Wu Multi-stage backrest assembly
US6843530B1 (en) 2003-12-23 2005-01-18 Yao-Chuan Wu Multi-stage backrest assembly
US6969116B2 (en) * 2003-12-30 2005-11-29 Hni Technologies Inc. Chair with backward and forward passive tilt capabilities
US7066538B2 (en) 2003-12-30 2006-06-27 Hni Technologies, Inc. Chair with tilt lock mechanism
US7066546B2 (en) 2003-12-30 2006-06-27 Hni Technologies Inc. Horizontally adjustable chair armrest
US6994400B2 (en) 2003-12-30 2006-02-07 Hni Technologies Inc. Chair with adjustable seat depth
US7147285B2 (en) 2004-01-20 2006-12-12 Tung Yu Oa Co., Ltd. Reclining apparatus for chair
DE602004004359T2 (de) 2004-01-26 2007-08-23 Pro-Cord S.P.A. Stuhl mit kippbarer Rückenlehne
ES1057119Y (es) * 2004-03-24 2004-10-01 Metalseat Srl Estructura de sillon de oficina regulable con articulacion para el movimiento sincronico del asiento y del respaldo.
USD510488S1 (en) 2004-05-19 2005-10-11 Tung-Hua Su Chair
USD506894S1 (en) 2004-06-07 2005-07-05 Allseating Corporation Chair back
WO2005122833A2 (en) 2004-06-14 2005-12-29 Hni Technologies Inc. Backrest and adjustable arm for a chair
US7441758B2 (en) 2004-06-17 2008-10-28 Illinois Tool Works Inc. Load bearing surface
USD516828S1 (en) 2004-07-02 2006-03-14 Zhejiang Himax Furniture Industry Corp. Ltd. Chair
NZ552467A (en) 2004-07-08 2010-10-29 Knoll Inc Office chair
ITMI20040343U1 (it) * 2004-07-16 2004-10-16 Donati Spa Bracciolo telescopico
ITMI20040366U1 (it) 2004-07-29 2004-10-29 Donati Spa Dispositivo di regolazione dell'estensione di schienali di braccioli o di simili elementi di sedute
US6979059B1 (en) 2004-09-16 2005-12-27 Hc Holdings, Llc Rocking chair construction
EP1800565B1 (en) * 2004-09-22 2016-09-14 Okamura Corporation Back rest tilting device in reclining chair
JP4473696B2 (ja) * 2004-10-13 2010-06-02 株式会社岡村製作所 椅子のヘッドレスト取付構造
US7100983B1 (en) 2004-12-09 2006-09-05 Gant Richard A Lumbar flexing seating apparatus
JP4875304B2 (ja) * 2005-02-09 2012-02-15 株式会社イトーキ 椅子
USD534384S1 (en) 2005-04-07 2007-01-02 Tung-Hua Su Backrest for a chair
US7234779B2 (en) 2005-04-08 2007-06-26 Steelcase Development Corporation Armrest with height adjustment mechanism
DE102005016198A1 (de) * 2005-04-11 2006-10-12 Heldmaier, Uwe, Dr. Vorrichtung und Verfahren zum optimaleren Liegen und Sitzen
CN100556733C (zh) * 2005-04-22 2009-11-04 英提尔汽车公司 具有可移动式软垫的长排座椅
DE202005011058U1 (de) * 2005-07-13 2005-09-29 Rudi Schaller Metalltechnik Gmbh Schwenkbewegliches Verbindungselement für Polstermöbel
DE102005033052B4 (de) * 2005-07-15 2009-11-12 Topstar Gmbh Sitzmöbel
JP3117226U (ja) * 2005-09-09 2006-01-05 阿部産業株式会社 座具用カバー
DE202005015275U1 (de) * 2005-09-28 2005-12-08 himolla Polstermöbel GmbH Sitz-/Liegemöbel
USD577934S1 (en) 2005-10-14 2008-10-07 Hni Technologies Inc. Chair backrest
USD542043S1 (en) 2006-01-30 2007-05-08 Yao-Chuan Wu Chair
US7423894B2 (en) 2006-03-03 2008-09-09 Advanced Energy Industries, Inc. Interleaved soft switching bridge power converter
US20070222266A1 (en) * 2006-03-21 2007-09-27 Ditto Sales, Inc. Nestable and stackable chair
MX2008012254A (es) 2006-03-24 2008-10-07 Miller Herman Inc Arreglo de asiento.
US7992936B2 (en) 2006-03-24 2011-08-09 Herman Miller, Inc. Seat
USD566481S1 (en) * 2006-05-01 2008-04-15 Debbie Brock Wine charm
US7740321B2 (en) 2006-05-12 2010-06-22 Herman Miller, Inc. Suspended pixelated seating structure
KR100970602B1 (ko) * 2006-06-05 2010-07-20 유병혁 작동부를 갖는 의자 시트
CA2911124C (en) 2006-10-04 2017-09-26 Formway Furniture Limited Chair recline mechanism composed of deformable members
US7713220B2 (en) 2007-01-10 2010-05-11 Samuel Chen Multiple mode massage chair
USD553378S1 (en) 2007-03-08 2007-10-23 Ju-Yu Wang Chair
WO2008112918A1 (en) * 2007-03-13 2008-09-18 Hni Technologies Inc. Dynamic chair back lumbar support system
USD556481S1 (en) 2007-05-09 2007-12-04 Allseating Corporation Chair back
US7475943B1 (en) 2007-06-26 2009-01-13 Sheng Jia Sheng Co., Ltd. Chair that is designed ergonomically to support a user's back snugly and completely
AU323224S (en) 2008-04-09 2008-12-17 Formway Furniture Ltd A chair
USD604535S1 (en) 2008-04-09 2009-11-24 Formway Furniture Limited Chair
USD600051S1 (en) 2008-04-09 2009-09-15 Formway Furniture Limited Chair back
USD580689S1 (en) 2008-04-22 2008-11-18 Shu O Su Chair back
USD581708S1 (en) 2008-04-22 2008-12-02 Shu O Su Chair back
USD577521S1 (en) 2008-04-23 2008-09-30 Tung-Hua Su Chair backrest
US8162397B2 (en) * 2008-10-31 2012-04-24 GM Global Technology Operations LLC Adjustable seat assembly
USD593337S1 (en) 2009-01-12 2009-06-02 Tung-Hua Su Chair

Also Published As

Publication number Publication date
NZ609227A (en) 2014-05-30
US20110309664A1 (en) 2011-12-22
EP2068677A2 (en) 2009-06-17
MX2009003765A (es) 2009-05-08
EP2068677B1 (en) 2013-01-02
AU2007302891A1 (en) 2008-04-10
WO2008041868A2 (en) 2008-04-10
NZ597812A (en) 2013-04-26
US8096615B2 (en) 2012-01-17
US20120091769A1 (en) 2012-04-19
CA2665176C (en) 2016-01-19
CA2911124A1 (en) 2008-04-10
US8613481B2 (en) 2013-12-24
AU2007302891B2 (en) 2013-05-02
EP2679116B1 (en) 2015-05-06
EP2068677A4 (en) 2011-12-14
CA2911124C (en) 2017-09-26
US8029060B2 (en) 2011-10-04
US8668265B2 (en) 2014-03-11
US20090218864A1 (en) 2009-09-03
NZ576213A (en) 2012-02-24
JP2010505507A (ja) 2010-02-25
US8888183B2 (en) 2014-11-18
EP2679116A1 (en) 2014-01-01
WO2008041868A3 (en) 2008-07-31
US8087727B2 (en) 2012-01-03
US20080290712A1 (en) 2008-11-27
WO2008041868A8 (en) 2008-10-02
US20090085388A1 (en) 2009-04-02
EP2543280A1 (en) 2013-01-09
US20120086251A1 (en) 2012-04-12
CA2975974A1 (en) 2008-04-10
CA2665176A1 (en) 2008-04-10
EP2543280B1 (en) 2014-01-08
CA2975974C (en) 2017-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5301446B2 (ja) 椅子
KR100683984B1 (ko) 개선된 인체공학적 의자
CA1217705A (en) One-piece shell chair
JP6795415B2 (ja) 椅子用の背中支持体
JP4562532B2 (ja) 座席ユニットの制御機構
EP2689693B1 (en) Load support structure
JP4653084B2 (ja) 座席用の快適表面
US5108149A (en) Adjustable seating
JP2006513807A5 (ja)
JP2010500148A (ja) リクライニング作動を伴う座席装置
WO2002102197A2 (en) Chair back construction with lumbar support
AU2013202879B2 (en) A chair

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101004

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130520

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130619

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5301446

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250