JP5230042B2 - 動物の細胞または臓器の保存剤およびその保存方法。 - Google Patents

動物の細胞または臓器の保存剤およびその保存方法。 Download PDF

Info

Publication number
JP5230042B2
JP5230042B2 JP19220499A JP19220499A JP5230042B2 JP 5230042 B2 JP5230042 B2 JP 5230042B2 JP 19220499 A JP19220499 A JP 19220499A JP 19220499 A JP19220499 A JP 19220499A JP 5230042 B2 JP5230042 B2 JP 5230042B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
polyphenol
solution
preservation
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19220499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000344602A (ja
Inventor
丞烋 玄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BMG Inc
Original Assignee
BMG Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BMG Inc filed Critical BMG Inc
Priority to JP19220499A priority Critical patent/JP5230042B2/ja
Priority to KR1020000024276A priority patent/KR20010029692A/ko
Priority to US09/571,960 priority patent/US7951590B2/en
Priority to DE60012628T priority patent/DE60012628T2/de
Priority to EP00110927A priority patent/EP1057405B1/en
Priority to CNB001087789A priority patent/CN1184883C/zh
Publication of JP2000344602A publication Critical patent/JP2000344602A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5230042B2 publication Critical patent/JP5230042B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N1/00Preservation of bodies of humans or animals, or parts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N1/00Preservation of bodies of humans or animals, or parts thereof
    • A01N1/02Preservation of living parts
    • A01N1/0205Chemical aspects
    • A01N1/021Preservation or perfusion media, liquids, solids or gases used in the preservation of cells, tissue, organs or bodily fluids
    • A01N1/0226Physiologically active agents, i.e. substances affecting physiological processes of cells and tissue to be preserved, e.g. anti-oxidants or nutrients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N1/00Preservation of bodies of humans or animals, or parts thereof
    • A01N1/02Preservation of living parts

Description

産業上の利用分野
本発明は動物の細胞または臓器の保存剤に関する。詳しくは、動物細胞、移植用臓器、および血液、血球、血小板等の保存剤、蛋白質の安定剤、または臓器移植後の臓器障害等を予防、治療、改善する保存剤に関する。
通常、細胞を保存するには、−196℃の極低温で凍結保存され、必要なとき、これら凍結細胞を急速解凍して生細胞が得られている。しかしながらこの凍結・融解後の生存率は、細胞の種類や実験者の熟練度に依存するものの、癌以外の正常有用細胞、例えばランゲルハンス島や肝細胞の生存率は極めて低く、たかだか10〜30%である。
さらに、血球成分や血小板は凍結保存ができないので、その有効期間も12〜72時間と非常に短い。加えて最近、臓器移植の症例が増えているが、移植臓器の保存方法も重要な研究課題として残っていて、細胞の増殖と細胞障害に大きく関係している。
近年の外科的術式や免疫抑制剤などの進歩に伴って、臓器移植の症例が増加している。この臓器移植に於いて、提供者(ドナー)から摘出された臓器が直ちに受容者(レシピエント)に移植されることが理想的ではあるが、必ずしも直ちに移植手術がなされていない。しかし、移植手術は緊急性を伴うため貴重な臓器保存の問題が極めて重要である。現在、臓器保存法として、臓器の代謝抑制を目的とする低温保存法と、代謝維持を目的とする灌流保存法が適用されており、それらに使用される様々な保存液が開発され臨床的に応用されている。
初期の移植に際しては、ユーロコリンズ液が用いられてきたが、臓器保存期間は肝臓の場合でも24時間未満であり、より長期間保存可能な保存液が要求されていた。しかし、最近米国ウィスコンシン大学のグループにより膵臓移植時の保存液としてUW(University of Wisconsin,Wahlberg,J.A.,et al.,Transplantation,43,pp.5−8,1987)液が開発され、これにより、膵臓の保存のみならず肝臓や腎臓の保存液としても有用であり、肝臓の24時間保存が可能になった。
ところが、未だに満足できるものでなく臓器の生存能力(viability)を長時間にわたり温存でき、より優れた臓器保存効果が期待できる保存液の開発が強く望まれている。
種々の臓器に共通していることは、虚血および血流再開時に生ずるフリーラジカルが引き金となり、生体膜の脂質過酸化が促進され、生体膜障害が起こり、その結果、移植臓器の機能障害が起こる。そこで、この過酸化脂質生成による細胞障害を防止できるならば、より効率の良い保存液の開発も可能になる。
近年、フリーラジカルの生体に及ぼす影響について多くの研究が報告されており、抗酸化物質に対しても明らかにされつつある。これまでによく知られている主な抗酸化物質としては、酵素系としてスーパーオキシドジスムターゼ(SOD)、また非酵素系としてビタミンE、ビタミンC、ダルタチオン、カロチノイド、フラボノイド、糖類、鉄キレート剤、尿酸、アルブミン等がある。
これら抗酸化物質を利用した組織増殖制御や臓器保存に関する研究は、多くは知られていないが、最近、緑茶ポリフェノールが抗酸化作用、消臭作用、抗菌作用さらに抗癌作用を発現することが報告された。近年、この緑茶ポリフェノールが機能性食品素材として大量に安価に生産されている。
一方、細胞や組織の障害は、細胞内のミトコンドリアでのアデノシン三リン酸(ATP)から転換されるヒポキサンチン(hypoxanthin)がサンチン(xanthine)となる課程で産出される活性酸素(O )が大きく関与している。この障害により最も深刻な結果が発癌現象として現れるが、癌の生成過程は、発癌イニシエーション、発癌プロモーションの過程を経て発生すると考えられている。発癌イニシエーションで種々の発癌物質が細胞のDNAに障害を及ぼして突然変異が起こり、細胞が無限増殖して組織が癌化する。この突然変異も活性酸素が影響を与えている。このほか、これら活性酸素を発生する過酸化物が、老化や種々の疫病の大きな原因の一つである。
発明が解決しようとする課題
本願発明においては、種々の動物細胞の増殖を自由自在に制御することにより、細胞増殖機構を解明するとともに臓器移植のための種々の臓器保存や血液保存に際して、従来の保存可能時間を少なくとも2倍以上に延長させる保存液を開発し、さらに蛋白質の保存安定性を向上させる。
具体的には、正常有用細胞の増殖を制御でき凍結させず長期間保存し、細胞の増殖分裂に大きく関与しているフリーラジカルを制御することで、細胞の増殖・分裂を自由自在に制御する。
課題を解決するための手段
本願発明によれば、有効成分としてポリフェノールを含み、細胞工学や組織工学分野に利用される動物の細胞または移植用として使用される臓器の保存剤を提供する。さらに、この保存剤を使用して、動物の細胞または臓器の保存方法を提案する。
本願発明のポリフェノールは、緑茶フェノールの主成分であるカテキン類およびタンニン酸などが挙げられる。
特に、ポリフェノールはカテキン類が好ましく、このなかに3、3、4、5、7−フラボペントールで知られるカテキン、3、4−ジヒドロキシフェニル骨格をもつカテコールアミン、ノルアドレナリン、アドレナリン、ドーパミンが含まれるが、エピガロカテキンガレートを主要成分とするカテキン類であることが特に好ましい。
他の好ましいポリフェノールの例はタンニン酸が挙げられる。ここで、タンニンとは、加水分解によって没食子酸を生成する多価フェノール化合物をいう。一般的な、例えば局方タンニン酸は、没食子酸基8個を葡萄糖残基の周囲、かつ同一平面上に配座し、更に2個の没食子酸基を垂直方向に結合させたものである。
しかし、化合物の中心部は必ずしも葡萄糖に限られたものでなく、セルローズ系の化合物であってもよく、タンニン酸を加水分解して得られる没食子酸のジデブシドなども使用することができる。
本発明の保存剤の有効成分であるポリフェノールは我々が日常愛飲している緑茶や紅茶、さらに赤ワインに多く含有されているものであり、例えば緑茶ポリフェノールは緑茶の葉より水、エタノールまたは酢酸エチルなどの有機溶剤で抽出し、精製されているもので主要な成分はエピガロカテキンガレート(EGCg)を主体とするカテキン類である。
本発明の好ましい態様としては、本発明のポリフェノールを有効成分として用いる保存剤を、通常細胞培養として用いられている種々の培養液や臓器保存用保存液に加える。
本発明に使用される培養液や臓器保存用保存液は公知のものが使用され、例えばユーロコリンズ液(Euro−Collins液、Squifflet、J.P.,et al.,Transplant Proc.,13,693,1981)、UW液等が使用可能である。
ポリフェノールは、通常純度として60%以上の製品が入手容易であり、本発明の細胞や臓器の保存剤としてのポリフェノールは、純度60%以上の製品でも使用可能であるが、純度85%以上の精製品がより適している。もちろん、更に高純度であればより効果的である。従って、本発明の保存剤の有効成分とは、ポリフェノールの純度に関係なくすべてが包含される。
本発明の保存剤を動物細胞保存に使用する場合、これまで種々の細胞培養に用いられている各種培養液や臓器保存用保存液に、好ましくはポリフェノールを0.1〜50ωt%添加、より好ましくは1〜30ωt%添加する。
例えば、本発明の保存剤を臓器保存に使用する場合、従来より移植用臓器の保存液として臨床的に用いられているユーロコリンズ液やUW液に、さらに上記ポリフェノールを0.1〜50ωt%添加する。より好ましい濃度は1〜30ωt%の添加で得られる。
また、血液、血球および血小板の保存剤として使用する場合、保存剤中に市販のグルコースやリン酸塩などが予め添加された液または後日添加した液、あるいは保存剤にポリオキシエチレン系非イオン界面活性剤を予め添加された液または後日添加した液に、本発明のポリフェノールを0.1〜50ωt%添加して用いる。
また本保存剤を蛋白質溶液の安定化剤として用いる場合は、市販の脂肪酸エステルが添加された保存液に、更にポリフェノールを0.1〜50ωt%添加してもよいが、この脂肪酸エステルの代わりにポリフェノールを0.1〜50ωt%添加してもよい。
さらに、保存剤を臓器移植後の臓器障害等を予防、治療、改善する保存剤として使用する場合も、市販の保存剤にポリフェノールを0.1〜50ωt%添加して使用できる。この保存剤の投与方法としては通常の静脈内、経口、経鼻、座剤または経皮投与の方法が可能である。また投与量としては、患者の年令や症状などに対応して特に限定されない。
これらの培養液、保存液に、さらに他の抗酸化剤であるSOD、ビタミンE,Cおよびグルタチオン等も併用できる。
本発明の保存剤を使用する条件として、適用温度は0〜37℃であることが好ましい。本発明の保存剤を市販のものと比較すると、適用温度が比較的高温で冷凍を必要とせず、さらに耐用時間が比較的長時間であり、臓器の移植・手術への適応が優れている。
本発明における細胞には、人または動物の組織から単離した幹細胞、皮膚細胞、粘膜細胞、肝細胞、膵島細胞、神経細胞、軟骨細胞、内皮細胞、上皮細胞、骨細胞、筋細胞を含む動物細胞または家畜および魚類の精子、卵子または受受精卵が含まれる。
さらに、本発明の臓器には、皮膚、血管、角膜、腎臓、心臓、肝臓、臍帯、腸、神経、肺、胎盤または膵臓が含まれる。
本発明者は数年前に、このポリフェノール、特に癌細胞増殖抑制作用に興味を持ち、種々の性質を調べたところ、上記の抗酸化物質には見られない特異的な性質、即ち水にも有機溶媒にも極めて良く溶ける両親媒性を示し、タンパク質に対する吸着性に優れ、また、細胞毒性が極めて低い上に、抗酸化活性はSODの10倍以上もあり、さらにこれまでは全く知られていなかった動物細胞の増殖を自由自在に制御出来ることを見いだした。
ポリフェノールは種々の生理活性作用、例えば抗癌作用、抗酸化作用、抗菌・抗ウイルス作用に優れていることは1980年代から多くの研究者らによって報告されている。このポリフェノールが細胞増殖に及ぼす影響に関する研究は既に報告されているものの、その殆どが癌細胞の増殖を抑制するというものである。
特に最近のNatureに掲載された論文《J.Jankun,S.H.Selman,and R.Swiercz,“Why drinking green tea could prevent cancer”,Nature,387,5 June,561,1997《Y,Cao and R.Cao,“Angiogenesis inhibited by drinking tea,Nature,398,1April,381,1999》が世界的に注目された。
緑茶ポリフェノールは、抗酸化作用、消臭作用、抗菌作用などの様々な作用があり、また抗う蝕性やその他の生理活性がある(飲食料品用機能性素材有効利用技術とリーズ No.10,緑茶ポリフェノール、上村光男、菓子総合技術センター、三勇社)ことから、近年、機能性食品として愛用されそいる。しかしながら、ポリフェノールの動物細胞や臓器の保存性に対する作用はこれまで全く示唆されていなかった。
このように従来その殆どの研究者らは、ポリフェノールの抗酸化物としての抗癌作用にのみ関心を向けて来たものと思われる。従って、本発明のように動物の各種正常細胞を用い、その細胞増殖を自由自在に制御でき《動物細胞が体温で冬眠する》現象を数多くの研究者のうち、だれ一人として発見することが出来なかった。さらに、冬眠後再び正常な細胞増殖・分裂を開始し種々の機能を発現させることが出来ることも当然発見できなかった。
このように種々の動物細胞が自由自在に増殖を制御できることを明らかにできたことは、細胞工学の基礎研究の新たな突破口となるのみでなく、細胞保存、血液成分保存、および長時間の臓器保存までも可能にする画期的な発明である。
作用
本発明では、膵臓、肝臓および腎臓等の生体組織を構成する基本単位である種々の細胞増殖を自由自在にコントロールできる物質を見い出したことで、従来の臓器保存液にこの物質を添加することにより、各種臓器のみでなく、血液保存にも応用可能な技術を提供することにより、再生医科学の進歩に大きく貢献できる。
以下、本発明の実施例と比較例について説明するが、本実施例の例示で本願発明は拘束されない。
実施例1と比較例1;ラット線維芽細胞
L−929 線維芽細胞をイーグル社MEM(カナマイシン 60mg/l 含有、Eagle’s MEM containing kanamycin)と10%のウシ胎児血清(fetal bovine serum;FBS、M.A.Bioproduct,Marylard,USA)中で培養した。細胞増殖テストを1.76×10cells/mlの細胞密度で行い、コントロール(比較例1)として血清培養(serum medium)のみ、そしてポリフェノール(5mg/ml濃度)を、他の培養系に添加した(実施例1)。その結果、コントロール群では、2日後から増殖が急激に起こり、5日後では2.5×10cellに増えていたが、ポリフェノール添加系では1週間後、全く増殖が認められなかった。しかし、そこで培養液(medium)を入れ換え、ポリフェノール無添加のserum mediumのみ(比較例1)にすると、増殖が再開され、その1週間後4.5×10cell/mlにも増えた。また、この睡眠が3ヶ月も持続することも確認した。
実施例2と比較例2;ブタ肝細胞
ブタの肝細胞をタイプ I(type I)コラーゲンでコートした培養血に2.1×10cells播種し培養した。コントロール(比較例2)は3日に1回ダルベッコ改質イーグル培養(ウシ胎児血清100mg/l,ペニシリン50000unit/l,ストレプトマイシン100mg/l,EGF0.5mg/ml,インシュリン0.25mg/l含有。Dulbecco’s modified Eagle’s medium;DMEM,containing bovine serum 100mg/l,Penicilin50000unit/l,stereptomycin100mg/l,EGF0.5mg/ml,insulin0.25mg/l)を交換し、一方ポリフェノール5mg/ml添加系(実施例2)との肝細胞増殖能を比較した。コントロール(比較例2)の場合4日目まで徐々に増殖したが、その後、急激に増殖し、1週間後では5.4×10cellsにも増えた。一方、ポリフェノール添加系(実施例2)では、線維芽細胞の場合と同じく、1週間全く変化がなく、その後mediumを交換すると増殖を再開した。肝細胞機能としてD−グルコース(D−glucose)とリドカイン排除(Lidocaine clearance)をチェックした結果、ポリフェノールを添加して睡眠させ1週間後覚醒させた肝細胞(実施例2)は通常肝細胞と同程度の肝機能を示すことを確認した。
実施例3と比較例3;ラット膵臓ランゲルハンス島
ウィスター系ラット(体重380g)の膵臓からランゲルハンス島(ラ氏島)を約2000個播種し、その一部200個を培養した。培養液としては、RPMI培養1640(Lグルタミン含有、グルコース無添加、RPMI Medium1640、Gibco BRL,ロットNo.1019650,with L−glutamine,without glucose,LIFE TECHNOLOGIES 社製)を使用し、それにFetal Bovine Serum(ロット #29110643,CASERAINTERNATIONAL INC.CANADA社製)10%のグルコース(glucose)100mg/dl,およびアンチバイオティック−アンチミコチック(Antibiotic−Antimycotic ロット No.1013807,LIFETECHNOLOGIES社製)をそれぞれ添加した系を用いた。本発明の実施例3では、この培養液に2%濃度になるようポリフェノールを添加し、また比較対照としてポリフェノール無添加系で1週間37℃で培養した。比較例3のポリフェノール無添加系では2日後で既に50%のラ氏島が破壊し、4日後では100%のラ氏島が死滅していた。これに対して、本発明のポリフェノール添加系では、1週間経過後でも全くラ氏島の破壊が認められず、100%冬眠していた。一方,ラ氏島の冬眠後の機能チェックの為、約2000個のラ氏島を上記の方法で、RPMI Medium 1640中にポリフェノールを添加することによりラ氏島を冬眠処理し、1週間冬眠させた後、ポリフェノールを除去し、インシュリン測定用テスト(Insulin−EIA TEST GLAZYME,和光純薬工業株式会社)を用い、ワンステップ酵素免疫測定法にてインシュリン処理機能をチェックしたところ、ラット膵臓から播種直後のラ氏島と同程度の正常な機能を示した。
実施例4と比較例4;ラット腎臓保存
麻酔下でラット(ウィスタ一系、380g)の腎臓を摘出し、保存効果を比較検討した。比較例4としては、腎摘出時にUW液にて洗浄後48時間冷却保存した。これに対して、本発明実施例4ではそのUW液に更にポリフェノール(10mg/ml)を添加した保存液で腎摘出時の洗浄を行い、同じく48時間冷却保存した。その後、単離腎灌流装置で90分間の持続灌流を行い、灌流量と尿量及びクレアチニンクリアランスを比較した。その結果、比較対照として用いたUW液のみの保存腎に比べて、本発明のポリフェノール添加系では、腎障害が顕著に軽減していた。
実施例5と比較例5;酵素の安定化
β−D−ガラクトシターゼ溶液にポリフェノール10mg/mlを添加し(実施例5)、30℃で4週間インキュベート後の420nmの吸光度を測定した。ポリフェノール無添加の比較例 5では、その吸光度は10%程度であったが、添加系では90%以上の吸光度を保持した。
実施例6と比較例6;血液あるいは血球の保存
ヒト血液2mlに、あらかじめ生理食塩水にポリフェノールを10mg/ml溶解させた溶液500μl添加した(実施例6)。48時間後に自動血球計数機にて顆粒数を測定したところ、ポリフェノールを添加しない比較例6では顆粒数が30%程度減少したが、ポリフェノール添加系では殆ど減少せず、採血直後の顆粒数と同程度であった。
実施例7と比較例7;血小板の保存
ヒト血液を遠心分離して多血小板血漿(PRP)を得た。このPRP100mlに、あらかじめ生理食塩水にポリフェノールを10mg/ml溶解させた溶液10ml加え22℃で3日間保存した(実施例7)。ポリフェノール無添加PRP(比較例7)中の3日後の血小板は形状が膨化し凝集能が低下していたが、ポリフェノール添加系ではそれらの現象が見られず、初期のPRP形状と凝集能が同程度であった。
実施例8;静脈投与
臓器移植後の臓器障害等を予防、治療、改善する保存剤として検討するため、ラット血中へのポリフェノール水溶液の投与を試みた。ウィスター系雄ラット(体重350g)の尾静脈にポリフェノール(10mg/ml)を添加した生理食塩水2mlを毎日1回、1週間連続で注射により投与した。その1週間はもちろん、その後3ヶ月間、何ら異常なく正常に生存した。
発明の効果
本発明によれば、従来の細胞培養液にポリフェノールを添加することにより、動物の肝細胞、膵島細胞や受精卵までも長期間凍結させることなく保存できる。このことより、動物細胞が産生するサイトカイン類等、有用物質を生産する細胞工学や組織工学に利用できる。また、従来の臓器保存液にポリフェノールを添加することにより、移植用臓器、例えば、肝臓、腎臓、膵臓、角膜や皮膚、神経、臍帯などあらゆる臓器の保存期間を大幅に延長させることができる。また、血液や血球、血小板までも長期間保存可能となり、さらに従来の血小板保存液にポリフェノールを加えることにより、血漿と置換した血小板保存液として使用することもできる。また、種々のあらゆる蛋白質溶液とポリフェノールを系内に共存させることにより、食品、臨床、臨床診断あるいはメディカルディバイスなどで用いられる各種蛋白質(酵素、抗体、抗原、免疫学的活性物質、生理活性ペプチドなど)の溶液状態、あるいは乾燥状態での保存安定性を向上できる。さらに、ポリフェノール添加液を臓器障害予防、治療、改善剤として使用できる。
結論として本願発明においては、種々の動物細胞の増殖を自由自在に制御することにより、細胞増殖機構を解明するとともに臓器移植のための種々の臓器保存や血液保存に際して、従来の保存可能時間を少なくとも2倍以上に延長させる。具体的には、正常有用細胞の増殖を制御でき凍結させず長期間保存し、細胞の増殖分裂に大きく関与しているフリーラジカルを制御することで、細胞の増殖・分裂を自由自在に制御できる。また、本発明の保存剤を市販のものと比較すると、適用温度が比較的高温で冷凍を必要とせず、さらに耐用時間が比較的長時間であり、臓器の移植・手術への適応が優れている。

Claims (14)

  1. エピガロカテキンガレート(EGCg)を主要成分とするカテキン類からなるポリフェノール0.1〜2重量%と、
    (1) UW液、(2) RPMI培養液1640、(3) MEM及び(4) ダルベッコ改質イーグル培養(DMEM)からなる群より選ばれる保存液とからな、動物又はヒトの組織から単離されうる細胞、または、動物又はヒトの組織または臓器を浸漬することで、細胞の増殖・分裂を休眠させ、この後、ポリフェノールを除去することで休眠状態から回復させて保存するのに用いる保存液。
  2. エピガロカテキンガレート(EGCg)を主要成分とするカテキン類からなるポリフェノール0.1〜2重量%と、
    RPMI培養液1640、MEM及びダルベッコ改質イーグル培養(DMEM)からなる群より選ばれる保存液とからな、動物又はヒトの組織から単離されうる細胞または組織を浸漬することで、細胞の増殖・分裂を休眠させ、この後、ポリフェノールを除去することで休眠状態から回復させて保存するのに用いる保存液。
  3. エピガロカテキンガレート(EGCg)を主要成分とするカテキン類からなるポリフェノール0.1〜2重量%と、
    UW液からなる保存液とからな、動物又はヒトの臓器を浸漬することで、細胞の増殖・分裂を休眠させ、この後、ポリフェノールを除去することで休眠状態から回復させて保存するのに用いる保存液。
  4. 前記動物又はヒトの細胞が、ヒトまたは動物の組織から単離した幹細胞、皮膚細胞、粘膜細胞、肝細胞、膵島細胞、神経細胞、軟骨細胞、内皮細胞、上皮細胞、骨細胞または筋細胞であることを特徴とする請求項1または2に記載の保存液。
  5. 前記臓器が、皮膚、血管、角膜、腎臓、心臓、肝臓、臍帯、腸、神経、肺、胎盤または膵臓であることを特徴とする請求項1または3に記載の保存液。
  6. 前記動物又はヒトの細胞または組織が、線維芽細胞、肝細胞またはランゲルハンス島である請求項2に記載の保存液。
  7. 前記組織がランゲルハンス島であり、前記の組織培養液がRPMI培養液1640であることを特徴とする請求項6に記載の保存液。
  8. 前記細胞または組織を1週間以上非凍結状態にてインビトロで保存可能であることを特徴とする請求項6または7に記載の保存液。
  9. 前記臓器が腎臓であることを特徴とする請求項3に記載の保存液。
  10. 前記臓器を2日以上非凍結状態にてインビトロで保存可能であることを特徴とする請求項9に記載の保存液。
  11. ポリフェノールの濃度が、0.5〜2重量%であることを特徴とする請求項4〜9のいずれかに記載の保存液。
  12. 前記ポリフェノールの濃度が、1〜2重量%であることを特徴とする請求項1〜10のいずれかに記載の保存液。
  13. エピガロカテキンガレート(EGCg)を主要成分とするカテキン類からなるポリフェノール0.1〜2重量%と、
    UW液、RPMI培養液1640、MEM、及びダルベッコ改質イーグル培養(DMEM)からなる群より選ばれる液とからなる保存液に、動物又はヒトの組織から単離されうる細胞、組織または臓器を浸漬することで、細胞の増殖・分裂を休眠させる工程と、
    非凍結状態にて保存する工程と、
    保存期間の終了後に、前記ポリフェノールを除去することで休眠状態から回復させる工程とを含む医療用材料としての細胞、組織または臓器の保存方法。
  14. 前記ポリフェノールの濃度が、0.5〜2重量%であることを特徴とする請求項13に記載の医療用材料としての細胞、組織または臓器の保存方法。
JP19220499A 1999-06-02 1999-06-02 動物の細胞または臓器の保存剤およびその保存方法。 Expired - Fee Related JP5230042B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19220499A JP5230042B2 (ja) 1999-06-02 1999-06-02 動物の細胞または臓器の保存剤およびその保存方法。
KR1020000024276A KR20010029692A (ko) 1999-06-02 2000-05-08 동물의 세포 또는 장기의 보존제 및 그 보존방법
US09/571,960 US7951590B2 (en) 1999-06-02 2000-05-15 Storage agent for preservation of an animal cell, tissue or organ, and preserved process of the same
DE60012628T DE60012628T2 (de) 1999-06-02 2000-05-25 Verwendung eines Aufbewahrungsmittels zur Konservierung von tierischen Zellen, Geweben und Organen
EP00110927A EP1057405B1 (en) 1999-06-02 2000-05-25 Use of a storage agent for preservation of animal cells, tissues or organs
CNB001087789A CN1184883C (zh) 1999-06-02 2000-06-02 动物细胞或器官的保存剂及其保存方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19220499A JP5230042B2 (ja) 1999-06-02 1999-06-02 動物の細胞または臓器の保存剤およびその保存方法。

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000344602A JP2000344602A (ja) 2000-12-12
JP5230042B2 true JP5230042B2 (ja) 2013-07-10

Family

ID=16287406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19220499A Expired - Fee Related JP5230042B2 (ja) 1999-06-02 1999-06-02 動物の細胞または臓器の保存剤およびその保存方法。

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7951590B2 (ja)
EP (1) EP1057405B1 (ja)
JP (1) JP5230042B2 (ja)
KR (1) KR20010029692A (ja)
CN (1) CN1184883C (ja)
DE (1) DE60012628T2 (ja)

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8409846B2 (en) 1997-09-23 2013-04-02 The United States Of America As Represented By The Department Of Veteran Affairs Compositions, methods and devices for maintaining an organ
JP5230042B2 (ja) * 1999-06-02 2013-07-10 株式会社ビーエムジー 動物の細胞または臓器の保存剤およびその保存方法。
AU2001267836A1 (en) * 2000-07-05 2002-01-14 Kenji Ohnaka Preservation fluid for cells and tissues
JP5013152B2 (ja) 2001-02-28 2012-08-29 株式会社ビーエムジー 蛋白質複合体形成剤
KR100499877B1 (ko) * 2001-04-04 2005-07-07 (주)생명의나무 옻나무 추출물을 포함하는 간 보호용 조성물
JP2003267801A (ja) * 2002-03-12 2003-09-25 Pharmafoods Kenkyusho:Kk 保存剤用組成物及び該組成物を含有する動物の細胞または臓器の保存剤
EP1504663A4 (en) * 2002-03-28 2010-07-21 Meiji Seika Kaisha COMPOSITION FOR ORGAN STORAGE AND ORGAN STORAGE METHOD
AU2003261860A1 (en) * 2002-08-30 2004-03-19 Masashi Komeda Composition for protecting organ, tissue or cell and utilization thereof
JP2005213147A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Ryoko Kumai 哺乳動物の精子の活性化剤及び活性化方法
EP1711214A1 (en) 2004-02-02 2006-10-18 Interface Multigrad Technology (IMT) Ltd. Device for directional cooling of biological matter
EP1711053A2 (en) 2004-02-02 2006-10-18 I.M.T. Interface Multigrad Technology Ltd. Biological material and methods and solutions for preservation thereof
CN100425693C (zh) * 2004-02-16 2008-10-15 瑞德肝脏疾病研究(上海)有限公司 一种保存体外肝细胞系统的方法
EP1759582B1 (en) * 2004-05-26 2016-11-23 National University Corporation Kagawa University Preservative solution for cells, tissues and organs comprising rare sugar and preservation method with the use of the same
DE602005019998D1 (de) 2004-06-07 2010-04-29 Core Dynamics Ltd Verfahren zur sterilisation von biologischen präparaten
EP1778007A1 (en) 2004-08-12 2007-05-02 I.M.T. Interface Multigrad Technology Ltd. Method and apparatus for freezing or thawing of a biological material
US9301519B2 (en) 2004-10-07 2016-04-05 Transmedics, Inc. Systems and methods for ex-vivo organ care
US8304181B2 (en) 2004-10-07 2012-11-06 Transmedics, Inc. Method for ex-vivo organ care and for using lactate as an indication of donor organ status
US9055740B2 (en) 2004-10-07 2015-06-16 Transmedics, Inc. Systems and methods for ex-vivo organ care
US20060160062A1 (en) * 2005-01-14 2006-07-20 Young Lindon H Perfusion and/or preservation solution for organs
JP4855718B2 (ja) * 2005-06-02 2012-01-18 独立行政法人科学技術振興機構 内膜肥厚抑制剤
US9078428B2 (en) * 2005-06-28 2015-07-14 Transmedics, Inc. Systems, methods, compositions and solutions for perfusing an organ
EP1909565A2 (en) 2005-08-03 2008-04-16 Interface Multigrad Technology (IMT) Ltd. Somatic cells for use in cell therapy
CA2649703C (en) 2006-04-19 2019-01-08 Transmedics, Inc. Systems and methods for ex vivo organ care
US9457179B2 (en) 2007-03-20 2016-10-04 Transmedics, Inc. Systems for monitoring and applying electrical currents in an organ perfusion system
DE102007035642A1 (de) * 2007-07-30 2009-02-12 Grietje Beck Substanzen zur Protektion von Zellen und Geweben gegen Schädigung durch ungünstige Bedingungen
GB0719751D0 (en) * 2007-10-10 2007-11-21 Antoxis Ltd In vitro preservation of living animal cells and compounds suitable for use in the preservation of living animal cells
US8835104B2 (en) 2007-12-20 2014-09-16 Fenwal, Inc. Medium and methods for the storage of platelets
BRPI0906612A2 (pt) * 2008-01-04 2015-07-14 Lg Life Sciences Ltd Composição para preservar células, tecidos e órgãos, e, métodos para usar a composição e de preparação de uima composição
US9247728B2 (en) 2008-01-31 2016-02-02 Transmedics, Inc. Systems and methods for ex vivo lung care
DE102008012908A1 (de) * 2008-03-06 2009-09-10 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Methode zum anti-inflammatorischen und anti-ödematösen Schutz von explantiertem biologischen Material bis zu seiner Transplantation in Patienten
US8871434B2 (en) * 2008-03-21 2014-10-28 Fenwal, Inc. Red blood cell storage medium for extended storage
US8968992B2 (en) * 2008-03-21 2015-03-03 Fenwal, Inc. Red blood cell storage medium for extended storage
KR100903581B1 (ko) * 2008-07-10 2009-06-22 주식회사 노아바이오텍 돼지 액상정액 장기보존을 위한 희석제
JP2012514002A (ja) * 2008-12-26 2012-06-21 ベイラー リサーチ インスティテュート 移植用膵臓組織及び膵島細胞保存のための器具及び方法
US8348929B2 (en) 2009-08-05 2013-01-08 Rocin Laboratories, Inc. Endoscopically-guided tissue aspiration system for safely removing fat tissue from a patient
US20110213336A1 (en) 2009-08-05 2011-09-01 Cucin Robert L Method of and apparatus for sampling, processing and collecting tissue and reinjecting the same into human patients
US8465471B2 (en) 2009-08-05 2013-06-18 Rocin Laboratories, Inc. Endoscopically-guided electro-cauterizing power-assisted fat aspiration system for aspirating visceral fat tissue within the abdomen of a patient
WO2011049709A1 (en) 2009-10-23 2011-04-28 Fenwal, Inc. Methods and systems for providing red blood cell products with reduced plasma
KR101169701B1 (ko) * 2010-02-26 2012-07-30 (주) 아크스템 자하거 추출물을 함유하는 세포보존제
GB201017315D0 (en) 2010-10-13 2010-11-24 Antoxis Ltd Compound
JP2012176940A (ja) * 2011-02-01 2012-09-13 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 細胞延命効果を有するペプチドを用いた牛胚の非凍結低温保存液及び保存方法
EP2694131B1 (en) 2011-04-07 2019-08-28 Fenwal, Inc. Automated methods and systems for providing platelet concentrates with reduced residual plasma volumes and storage media for such platelet concentrates
CA3022104C (en) 2011-04-14 2024-04-09 Transmedics, Inc. Organ care solution for ex-vivo machine perfusion of donor lungs
WO2013047665A1 (ja) * 2011-09-29 2013-04-04 石原産業株式会社 生物材料の低温保存用の保存剤及び低温での生物材料の保存方法
WO2013054470A1 (ja) * 2011-10-12 2013-04-18 Sbiファーマ株式会社 移植臓器生着促進剤
WO2014010685A1 (ja) * 2012-07-11 2014-01-16 石原産業株式会社 生物材料の低温保存用の保存剤及び低温での生物材料の保存方法
CN106474098B (zh) 2012-07-13 2020-06-05 思佰益药业股份有限公司 免疫耐受诱导剂
JP5974093B2 (ja) * 2012-07-25 2016-08-23 国立大学法人大阪大学 組織保存液および組織保存方法
CN113287600B (zh) 2014-06-02 2022-08-19 特兰斯迈迪茨公司 对离体肝脏灌注的灌注回路和系统以及对其保存的系统
CN104365583B (zh) * 2014-11-07 2016-08-24 郜鸿生物科技(上海)有限公司 一种稀少精子冷冻保护剂及其应用
WO2016090498A1 (en) 2014-12-12 2016-06-16 Freed Darren Apparatus and method for organ perfusion
FR3035407B1 (fr) 2015-04-23 2022-06-17 Francais Du Sang Ets Procede de conservation de cellules, tissus ou organes en hypothermie
IL298619B1 (en) 2015-09-09 2024-02-01 Transmedics Inc Tubular tube for a system for treating organs outside the body
CN105494315B (zh) * 2016-01-11 2018-03-16 广州赛莱拉干细胞科技股份有限公司 活细胞产品保存液及其制备、使用方法
CN106538512B (zh) * 2016-10-08 2019-07-30 北京汉氏联合干细胞研究院有限公司 一种保持冻存细胞活性的干细胞凝胶制剂及其应用
JPWO2018097225A1 (ja) 2016-11-25 2019-10-17 テルモ株式会社 生細胞または生細胞を含む組成物の保存液
WO2018097228A1 (ja) 2016-11-25 2018-05-31 テルモ株式会社 生細胞または生細胞を含む組成物の保存液
CN107593685B (zh) * 2017-08-11 2020-04-14 同济大学 马尾松树皮提取物在制备移植器官保存液中的应用
CN108669070B (zh) * 2018-05-26 2021-05-25 温州医科大学 一种植物组织和细胞的低温保存溶液及其使用方法
CN108902128B (zh) * 2018-05-26 2021-07-02 温州医科大学 一种低温下动物组织和细胞的保存溶液及其使用方法
CN108753683B (zh) * 2018-05-26 2022-02-15 温州医科大学 一种促进冻存组织器官和细胞活性复苏的溶液体系
CN110604127A (zh) * 2018-06-14 2019-12-24 宁波化奇工程技术有限公司 一种非甲醛环保生物标本保存液
CN109364090B (zh) * 2018-12-06 2020-10-23 西华大学 油橄榄叶提取物在制备防治胎儿酒精综合症药物中的应用
CN109566601A (zh) * 2018-12-29 2019-04-05 中国人民解放军第四军医大学 一种软骨保存液及其使用方法
CN111607559A (zh) * 2020-05-29 2020-09-01 太东(镇江)生物科技有限公司 一种精子分离液及其制备方法
CN111685107A (zh) * 2020-07-28 2020-09-22 吉林大学第一医院 表没食子儿茶素没食子酸酯的应用、灌注液及其应用

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4268517A (en) * 1979-08-30 1981-05-19 Continental Pharma Pharmaceutical composition and therapeutical method for treating degenerative affections of the articular cartilage
FR2475737A1 (fr) * 1980-02-07 1981-08-14 Pasteur Institut Perfectionnements apportes aux procedes de conservation d'hematies par lyophilisation en vue de leur utilisation dans des reactions d'hemagglutination et hematies non agglutinables spontanement obtenues par ce procede
FR2651132B1 (fr) * 1989-08-30 1993-01-08 Pacific Chem Co Ltd Agents de protection des cellules contre les especes chimiques a oxygene actif et leur preparation.
US5681845A (en) * 1989-10-17 1997-10-28 Oklahoma Medical Research Foundation DMPO spin trapping compositions and methods of use thereof
JP2895641B2 (ja) * 1991-02-28 1999-05-24 ハウス食品株式会社 動物細胞増殖促進剤及びそれを用いた動物細胞増殖方法
JP2823707B2 (ja) * 1991-03-15 1998-11-11 松下電工株式会社 位相シフト斜入射干渉計
US5284588A (en) * 1992-01-08 1994-02-08 Trustees Of Boston University Method and system for allowing increased migration across a lipid bilayer
CH690816A5 (de) 1996-10-24 2001-01-31 Flachsmann Ag Emil Verwendung eines Teil- oder Vollextrates aus nicht fermentierter Camellia sinensis L. zur Herstellung eines Medikamentes, eines Medizinproduktes, eines kosmetischen Präparates oder eines Nahrungsergänzungsproduktes.
JP5230042B2 (ja) * 1999-06-02 2013-07-10 株式会社ビーエムジー 動物の細胞または臓器の保存剤およびその保存方法。

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000344602A (ja) 2000-12-12
US7951590B2 (en) 2011-05-31
KR20010029692A (ko) 2001-04-06
EP1057405A1 (en) 2000-12-06
EP1057405B1 (en) 2004-08-04
DE60012628T2 (de) 2004-12-23
US20020164795A1 (en) 2002-11-07
CN1276152A (zh) 2000-12-13
CN1184883C (zh) 2005-01-19
DE60012628D1 (de) 2004-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5230042B2 (ja) 動物の細胞または臓器の保存剤およびその保存方法。
Stolzing et al. Hydroxyethylstarch in cryopreservation–Mechanisms, benefits and problems
US5514536A (en) Solutions for tissue preservation and bloodless surgery and methods using same
AU760659B2 (en) Improved methods for storing neural cells
JPH01246201A (ja) 臓器保存用溶液
JP5796290B2 (ja) 膵島組織保存溶液及びそれを用いる方法
JP4908718B2 (ja) 細胞・組織保存液
CA2613709A1 (en) Storage medium for cells
JP2016111927A (ja) 生物材料の低温保存用の保存剤及び低温での生物材料の保存方法
JP5470597B2 (ja) 希少糖d−アロースを利用した細胞・組織・臓器保存液及び該液を用いる保存方法
JP2003267801A (ja) 保存剤用組成物及び該組成物を含有する動物の細胞または臓器の保存剤
JP2006306821A (ja) 細胞・組織の凍結障害防止液及び凍結保存法
CN110037010A (zh) 一种温敏凝胶制剂及低温长期保存胰岛细胞的方法
CN113854280B (zh) 一种低温保存液及其制备方法和应用
CN109511650B (zh) 一种可以扩大供肝来源的常温机械灌注液
Gulliksson Platelet storage media
KR102319110B1 (ko) 세포성 바이오 의약품의 장기 보존을 위한 동결보존액 조성물
US20220354108A1 (en) Preservation methods using trehalose with other cryoprotectants being absent from the cryopreservation protocol
CN112602703B (zh) 一种细胞、组织或器官冷保存液的制备方法与应用
Campbell et al. Development of pancreas storage solutions: Initial screening of cytoprotective supplements for β-cell survival and metabolic status after hypothermic storage
Xiangdong et al. The effect of pancreatic islets on transplanted hepatocytes in the treatment of acute liver failure in rats
Han et al. Non-frozen preservation of mammalian tissue using green tea polyphenolic compounds
JPH03188001A (ja) 臓器保存用溶液
Hyon et al. Hibernation of mammalian cells at a living body temperature
RU2731065C1 (ru) Состав криоконсерванта для длительного хранения первичных кератиноцитов

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 19990806

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040921

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090827

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100408

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121022

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130319

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160329

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5230042

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees