JP5025989B2 - セルストリングに配置されるダミーセルを持つ不揮発性半導体メモリ装置 - Google Patents

セルストリングに配置されるダミーセルを持つ不揮発性半導体メモリ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5025989B2
JP5025989B2 JP2006139477A JP2006139477A JP5025989B2 JP 5025989 B2 JP5025989 B2 JP 5025989B2 JP 2006139477 A JP2006139477 A JP 2006139477A JP 2006139477 A JP2006139477 A JP 2006139477A JP 5025989 B2 JP5025989 B2 JP 5025989B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dummy
cell
word line
voltage applied
line driver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006139477A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007080477A (ja
Inventor
東求 姜
大錫 邊
瀛湖 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007080477A publication Critical patent/JP2007080477A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5025989B2 publication Critical patent/JP5025989B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/08Address circuits; Decoders; Word-line control circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/04Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS
    • G11C16/0483Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells having several storage transistors connected in series
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/10Programming or data input circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/10Programming or data input circuits
    • G11C16/14Circuits for erasing electrically, e.g. erase voltage switching circuits
    • G11C16/16Circuits for erasing electrically, e.g. erase voltage switching circuits for erasing blocks, e.g. arrays, words, groups
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/26Sensing or reading circuits; Data output circuits
    • G11C16/28Sensing or reading circuits; Data output circuits using differential sensing or reference cells, e.g. dummy cells
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/08Word line control circuits, e.g. drivers, boosters, pull-up circuits, pull-down circuits, precharging circuits, for word lines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)

Description

本発明は半導体メモリ装置に係り、特に電気的にプログラム及び消去可能な不揮発性半導体メモリ装置に関するものである。
不揮発性半導体メモリ装置においては、フローティングゲートと制御ゲートを持つMOSトランジスタ構造のメモリセルがたいてい使用される。NAND型の不揮発性半導体メモリ装置においては、複数のメモリセルが直列に連結されてセルストリングを形成する。この際、データのプログラム(program)または消去(erase)は制御ゲートとチャンネル間に所定の電圧差が印加されることによりなされる。このように印加される電圧によって、トンネリング電流の形態でチャンネルからフローティングゲート上に電子が注入されるか、あるいはフローティングゲートからチャンネル上に電子が引き出される。この場合、フローティングゲートの電位は、制御ゲートとフローティングゲート間のキャパシタンス、及びフローティングゲートとチャンネル間のキャパシタンスの電気容量比によって決定される。
図1は従来の不揮発性半導体メモリ装置におけるセルストリングを示す図である。図1を参照すれば、従来のセルストリングの一端は選択ゲートトランジスタSG1を介してビットラインBLに連結され、他端は他の選択ゲートトランジスタSG2を介してソースラインSLに連結される。この際、不揮発性半導体メモリ装置が高集積化して行くにつれて、セルストリング内の隣接メモリセルMC1〜MC32間の距離はますます短くなっている。これにより、メモリフローティングゲートは、メモリセルのチャンネル領域にカップリングされるキャパシタンスの観点でだけでなく、隣接メモリセルのフローティング及び制御ゲートにカップリングされるキャパシタンスの観点でもよほど大きくなる。
ところが、従来の不揮発性半導体メモリ装置のセルストリングにおいて、選択ゲートトランジスタSG1、SG2に隣接して位置するメモリセルMC1、MC32を調べると、一方はメモリセルMC2、MC31であり、他方は選択ゲートトランジスタSG1、SG2である。そして、選択ゲートトランジスタSG1、SG2は、構造及び動作電圧の側面でメモリセルMC1〜MC32とは異なる。したがって、従来の不揮発性半導体メモリ装置において、選択ゲートトランジスタSG1、SG2に隣接するメモリセルMC1、MC32は、残りのメモリセルMC2〜MC31に対し、カップリングされるキャパシタンスの大きさが異なることになる。
したがって、従来の不揮発性半導体メモリ装置において、選択ゲートトランジスタSG1、SG2に隣接するメモリセルMC1、MC32が残りのメモリセルMC2〜MC31と異なる動作特性を表すことになる問題点が発生する。
したがって、本発明の目的はすべてのメモリセルに対して同一動作特性を有するようにするために、隣接メモリセルの条件を同一にする不揮発性半導体メモリ装置を提供することにある。
前記のような技術的課題を達成するための本発明の一面は、不揮発性半導体メモリ装置に関するものである。本発明の不揮発性半導体メモリ装置は、電気的にプログラム及び消去可能であり、直列に連結される複数の不揮発性メモリセル、前記メモリセルに直列に連結される選択ゲートトランジスタ、一端の前記メモリセルと前記選択ゲートトランジスタとの間に挿入され、データの記憶のための使用が排除されるダミーセルを含むセルストリングと、前記メモリセルをゲートするノーマルワードラインを選択的に活性化させるためのノーマルワードラインドライバーと、前記ダミーセルをゲートするダミーワードラインを活性化させるためのダミーワードラインドライバーとを具備する。前記ダミーワードラインドライバーは、前記ノーマルワードラインドライバーを特定するローアドレスによって特定される。
望ましくは、データ消去動作中に前記ダミーセルに印加される電圧は前記メモリセルに印加される電圧と同一である。
また、望ましくは、消去確認読出動作で前記ダミーセルに印加される電圧は選択されないメモリセルに印加される電圧と同一であるかまたはそれより高い。
また、望ましくは、ノーマル読出動作で前記ダミーセルに印加される電圧は選択されないメモリセルに印加される電圧と同一であるかまたはそれより高い。
前記のような本発明の不揮発性半導体メモリ装置においては、第1及び第2ダミーセルが第1及び第2選択ゲートトランジスタと、直列に連結された両端のメモリセルとの間にそれぞれ挿入される。この際、前記第1及び第2ダミーセルは、前記メモリセルを形成するトランジスタと同一サイズに具現される。したがって、本発明のようなセルストリング構造を持つ不揮発性半導体メモリ装置においては、すべてのメモリセルに対し、隣接メモリセルの条件が同じになる。したがって、本発明の不揮発性半導体メモリ装置によれば、すべてのメモリセルに対してプログラム及び消去特性が同じになる。
本発明と本発明の動作上の利点、及び本発明の実施によって達成される目的を充分に理解するためには、本発明の好適な実施形態を例示する添付図面及び添付図面に記載した内容を参照しなければならない。各図面を理解するにおいて、同一部材はできるだけ同一参照符号で示すことに留意しなければならない。そして、本発明の要旨を不要にあいまいにし得ると判断される公知機能及び構成についての詳細な技術の説明は省略する。
以下、添付図面を参照して本発明の好適な実施形態を説明することで、本発明を詳細に説明する。
図2は本発明の一実施形態による不揮発性半導体メモリ装置を概略的に示すブロックダイアグラムである。セルアレイ100には、一定間隔で配列される複数のビットラインBL、及び対応するビットラインBLに連結される複数のセルストリング110が内蔵される。
ページバッファーブロック200には、対応するセルアレイ100のビットラインBLに連結される複数のページバッファーが内蔵される。前記ページバッファーのそれぞれは対応するビットラインBLのデータを感知する感知回路として作用したり、ビットラインBLに対して送受信されるデータをラッチするデータラッチとして作用したりする。
そして、列選択アドレスYADDによるいずれか一つのページバッファーが、データラインDLを介して入出力バッファー500と連結される。そして、入出力バッファー500は外部端子に対してデータを送受信する。
この際、前記セルアレイ100のノーマルワードラインWL及びダミーワードラインDWLは、ドライバーブロック300によって選択されてドライビングされる。そして、アドレスレジスタ400は外部アドレスTADDをデコードして、ローアドレスRADD及び列選択アドレスYADDを生成する。そして、前記ローアドレスRADD及び列選択アドレスYADDはそれぞれ前記ドライバーブロック300及びページバッファーブロック200に提供される。
一方、制御回路600は、外部から入力される制御命令COMMによって、図2に示す各構成要素、すなわちセルアレイ100、ページバッファーブロック200、ドライバーブロック300、アドレスレジスタ400などを制御する制御信号を発生する。言い換えれば、前記制御回路600は、本発明の不揮発性半導体メモリ装置が、プログラム動作、消去動作及び読出動作を行うように制御する制御信号を発生する。そして、電圧発生器700は、本発明の不揮発性半導体メモリ装置の動作モードに応じて要求される多様な電圧VHGを発生する。
前記多様な電圧VHGには、プログラム電圧Vpgm、パス電圧Vpass、基準電圧Vr、読出電圧Vreadなどが含まれる。ここで、前記プログラム電圧Vpgm及び前記パス電圧Vpassは、本発明の不揮発性半導体メモリ装置のプログラム動作の際に、それぞれ選択されるメモリセル及び選択されないメモリセルに印加される電圧である。そして、前記基準電圧Vr及び前記読出電圧Vreadは、本発明の不揮発性半導体メモリ装置の読出動作の際に、それぞれ選択されるメモリセル及び選択されないメモリセルに印加される電圧である。
ついで、本発明の一実施形態による不揮発性半導体メモリ装置におけるセルストリングの構造をより具体的に説明する。図3は図2のセルアレイ100とドライバーブロック300の例を具体的に示す図である。
図3には、一つのビットラインBLと一つのセルストリング110のみがセルアレイ100に代表的に内蔵されて示されている。そして、前記ドライバーブロック300にも、前記一つのセルストリング110に含まれるメモリセルMC1〜MC32及びダミーセルDC1、DC2に対する回路要素のみが代表的に示されている。しかし、これはただ説明の簡略化のためのもので、これによって本発明の権利範囲が縮小されるかまたは限定されることはない。
図3を参照すれば、前記セルアレイ100は、一定間隔で配列される複数のビットラインBLと前記ビットラインBLに連結される複数のセルストリング110を含む。そして、前記セルストリング110には、複数の不揮発性メモリセルMC1〜MC32、第1及び第2選択ゲートトランジスタSG1、SG2、及び第1及び第2ダミーセルDC1、DC2が含まれる。
この際、前記メモリセルMC1〜MC32は電気的にプログラム及び消去可能であり、直列に連結される。そして、前記第1及び第2選択ゲートトランジスタSG1、SG2は前記メモリセルMC1〜MC32を含むセルストリング110の両端にそれぞれ直列に連結される。すなわち、前記第1選択ゲートトランジスタSG1は、ストリング選択信号SSLに応答して、前記メモリセルMC1〜MC32を前記ビットラインBLに電気的に連結する。そして、前記第2選択ゲートトランジスタSG2は、グラウンド選択信号GSLに応答して、前記メモリセルMC1〜MC32を前記ソースラインSLに電気的に連結する。
参考として、前記第1及び第2選択ゲートトランジスタSG1、SG2が前記メモリセルMC1〜MC32を形成するトランジスタよりゲート幅が大きく設計されることが一般的である。
前記第1及び第2ダミーセルDC1、DC2は、データの記憶のための使用において排除される。そして、前記第1及び第2ダミーセルDC1、DC2は、前記第1及び第2選択ゲートトランジスタSG1、SG2と両端の前記メモリセルMC1、MC32間にそれぞれ挿入される。この際、前記第1及び第2ダミーセルDC1、DC2は、前記メモリセルMC1〜MC32を形成するトランジスタと同一サイズに具現される。そして、両端のメモリセルMC1、MC32も、中間のメモリセルMC2〜MC31と同様に、左右の配置されるトランジスタの対称性が向上する。
したがって、本発明のようなセルストリング構造を持つ不揮発性半導体メモリ装置においては、すべてのメモリセルMC1〜MC32に対して、隣接メモリセルの条件が同一になる。したがって、本発明の不揮発性半導体メモリ装置によれば、すべてのメモリセルに対してプログラム及び消去特性が同一になる。
本明細書においては、一つのセルストリング110に32個のメモリセルMC1〜MC32が含まれるものとして説明する。しかし、一つのセルストリング110に含まれるメモリセルの数は16個、64個など多様に変形可能なものである。
前記ドライバーブロック300は、具体的に、前記ノーマルワードラインドライバー310、及び第1及び第2ダミーワードラインドライバー330、350を具備する。
前記ノーマルワードラインドライバー310は、ローアドレスRADD<5:1>によって、前記ノーマルワードラインWL1〜WL32のいずれか一つを選択的に特定する。前記第1及び第2ダミーワードラインドライバー330、350は、前記第1及び第2ダミーセルDC1、DC2をそれぞれゲートする第1及び第2ダミーワードラインDWL1、DWL2を活性化する。
前記ノーマルワードラインドライバー310と前記第1及び第2ダミーワードラインドライバー330、350は、ブロック選択信号BKSNに応答して特定される。前記ブロック選択信号BKSNはブロックデコーダ370から提供される信号で、該当ローアドレスRADD<n:6>が提供される場合に活性化する。
また、前記ノーマルワードラインドライバー310と前記第1及び第2ダミーワードラインドライバー330、350は、アドレスイネーブル信号ADDENに応じてイネーブルされる。そして、前記アドレスイネーブル信号ADDENは制御回路600(図2参照)から提供される信号である。
したがって、本実施形態においては、前記ノーマルワードラインWL1〜WL32のいずれか一つが活性化する時点で、前記第1及び第2ダミーワードラインDWL1、DWL2も活性化する。
また、本実施形態においては、前記第1及び第2ダミーワードラインDWL1、DWL2は、テストのために独立的に活性化することができる。すなわち、テストモード信号MTESTが活性化するテストモードにおいて、前記第1ダミーワードラインDWL1及び第2ダミーワードラインDWL2は、それぞれ第1ダミーアドレスDMADD1及び第2ダミーアドレスDMADD2に応答して活性化する。したがって、前記第1ダミーワードラインDWL1及び第2ダミーワードラインDWL2は互いに独立的に活性化することができる。
このように、前記第1ダミーワードラインDWL1及び第2ダミーワードラインDWL2が独立的に活性化することにより、ダミーセルDC1、DC2と隣接したメモリセルMC1、MC32に対する多様なテストが可能である。
そして、前記第1及び第2ダミーアドレスDMADD1、DMADD2は前記ローアドレスRADD<n:1>のなかで特定のアドレスに具現されることもでき、また別途のアドレスに具現されることもできる。
好適な実施形態によれば、前記第1及び第2ダミーワードラインドライバー330、350は前記ブロック選択信号BLSNに応答してイネーブルされる。この時、前記第1及び第2ダミーワードラインDWL1、DWL2が活性化する。
一方、本発明の半導体メモリ装置において、前記第1及び第2ダミーワードラインDWL1、DWL2はノーマルワードラインWL1〜WL32と違う電圧レベルに制御されることもできる。より具体的に説明するために、図4は本実施形態の各動作でのノーマルワードラインWL1〜WL32及びダミーワードラインDWL1、DWL2を含む前記信号及びラインの電圧レベルを示す。
図4を参照すれば、データ消去(erase)動作中に、メモリセルMC1〜MC32及びダミーセルDC1、DC2のゲートに印加されるすべてのノーマルワードラインWL1〜WL32、そして第1及び第2ダミーワードラインDWL1、DWL2は0Vに制御される。そして、データのプログラム動作の時、選択されるメモリセルのノーマルワードラインはプログラム電圧Vpgmに、選択されないメモリセルのノーマルワードライン及び前記第1及び第2ダミーワードラインDWL1、DWL2はパス電圧Vpassに制御される。
一方、データの読出モード、及びプログラム及び消去動作による確認読出モードにおいては、選択されるノーマルワードラインWL1〜WL32は基準電圧Vrに制御され、選択されないノーマルワードラインWL1〜WL32は読出電圧Vreadに制御される。この際、前記ダミーワードラインDWL1、DWL2は前記読出電圧Vreadと同一であるかまたはそれより高い電圧Vread+α(ここで、αは0以上の数)に制御される。
このように、前記ダミーワードラインDWL1、DWL2が前記選択されないノーマルワードラインより高い電圧に制御されることは、確認読出時に前記ダミーセルDC1、DC2によるデータの歪みを防止するためである。
図5は図2のセルアレイ100とドライバーブロック300の他の例を具体的に示す図である。図5の例は図3の例と類似している。ただし、図3の例においては、第1ダミーワードラインDWL1と第2ダミーワードラインDWL2は別個のダミーワードラインドライバー330、350によって制御される。一方、図5の例においては、第1ダミーワードラインDWL1と第2ダミーワードラインDWL2は一つのダミーワードラインドライバー330’によって同時に制御される。また、テストモード信号MTESTが活性化するテストモードにおいては、前記第1及び第2ダミーワードラインDWL1、DWL2はダミーアドレスDADDによって同時に制御される。
そして、図5のメモリセルMC1〜MC32、ダミーセルDC1、DC2及び選択ゲートトランジスタSG1、SG2などの構造は図3の例と同一であるので、本明細書においては、それについての具体的な説明は省略する。
そして、図5のノーマルワードラインWL1〜WL32、ダミーワードラインDWL1、DWL2の各モードによる電圧レベルも、図3の例と同一であるので、本明細書では、それについての具体的な説明は省略する。
図5の実施形態は、図3の実施形態に比べて、回路及び制御が簡単である。そして、必要なレイアウト面積が減少する。
以上、本発明を添付図面に示す一実施形態に基づいて説明したが、これは例示的なものに過ぎなく、本技術分野の通常の知識を持った者であれば、これから多様な変形及び均等な他の実施形態が可能であるという点を理解することができるであろう。したがって、本発明の真正な技術的保護範囲は特許請求の範囲の技術的思想によって決定されなければならないものである。
本発明は、第1及び第2ダミーセルを第1及び第2選択ゲートトランジスタと両端のメモリセル間にそれぞれ挿入して、すべてのメモリセルに対してプログラム及び消去特性が同一になるようにするもので、不揮発性半導体メモリ装置に利用することができる。
従来の不揮発性半導体メモリ装置のセルストリングを示す図である。 本発明の1実施形態による不揮発性半導体メモリ装置を概略的に示すブロックダイアグラムである。 図2のセルアレイとドライバーブロックの例を具体的に示す図である。 図2の実施形態の不揮発性半導体メモリ装置において、各動作による信号及びラインの電圧レベルを示す図である。 図2のセルアレイとドライバーブロックの他の例を具体的に示す図である。
符号の説明
100 セルアレイ
200 ページバッファーブロック
300 ドライバーブロック
310 ノーマルワードラインドライバー
330 ダミーワードラインドライバー
350 ダミーワードラインドライバー
370 ブロックデコーダ
400 アドレスレジスタ
500 入出力バッファー
600 制御回路
700 電圧発生器
MC1〜MC32 メモリセル
DC1、DC2 ダミーセル
WL1〜WL32 ノーマルワードライン
DWL1、DWL2 ダミーワードライン
RADD ローアドレス
DMADD1、DMADD2 ダミーアドレス
SG1、SG2 選択ゲートトランジスタ

Claims (4)

  1. 不揮発性半導体メモリ装置において、
    電気的にプログラム及び消去可能であり、直列に連結される複数の不揮発性メモリセル、前記不揮発性メモリセルに直列に連結される選択ゲートトランジスタ、一端の前記不揮発性メモリセルと前記選択ゲートトランジスタとの間に挿入され、データの記憶のための使用が排除されるダミーセルを含むセルストリングと、
    前記不揮発性メモリセルをゲートするノーマルワードラインを選択的に活性化させるためのノーマルワードラインドライバーと、
    前記ダミーセルをゲートするダミーワードラインを活性化させるためのダミーワードラインドライバーと、を具備し、
    前記ダミーワードラインドライバーは、前記ノーマルワードラインドライバーを特定するローアドレスによって特定され、
    データプログラム動作で前記ダミーセルに印加される電圧は非選択されるメモリセルに印加される電圧と同一であり、
    データ消去動作で前記ダミーセルに印加される電圧は前記不揮発性メモリセルに印加される電圧と同一であり、
    ノーマル読出動作及び確認読出動作で前記ダミーセルに印加される電圧は非選択されるメモリセルに印加される電圧より高く、
    前記ダミーワードラインドライバーは前記ノーマルワードラインドライバーに対して独立的に駆動され、
    前記ダミーセルは、前記不揮発性メモリセルを形成するトランジスタと同一サイズである
    ことを特徴とする、不揮発性半導体メモリ装置。
  2. 不揮発性半導体メモリ装置において、
    電気的にプログラム及び消去可能であり、直列に連結される複数の不揮発性メモリセルと、前記複数の不揮発性メモリセルから成るNANDストリングの両端にそれぞれ直列に連結される第1及び第2選択ゲートトランジスタと、前記第1及び第2選択ゲートトランジスタと両端の前記不揮発性メモリセルとの間にそれぞれ挿入され、データの記憶のための使用が排除される第1及び第2ダミーセルとを含むセルストリングと、
    所定のローアドレスによって選択的に前記不揮発性メモリセルをゲートするノーマルワードラインを活性化するためのノーマルワードラインドライバーと、
    前記第1及び第2ダミーセルをそれぞれゲートする第1及び第2ダミーワードラインを活性化するための第1及び第2ダミーワードラインドライバーと、を具備し、
    前記第1及び第2ダミーワードラインは、互いに独立的に活性化することができ
    データプログラム動作で前記ダミーセルに印加される電圧は非選択されるメモリセルに印加される電圧と同一であり、
    データ消去動作で前記ダミーセルに印加される電圧は前記不揮発性メモリセルに印加される電圧と同一であり、
    ノーマル読出動作及び確認読出動作で前記ダミーセルに印加される電圧は非選択されるメモリセルに印加される電圧より高く、
    前記第1及び第2ダミーワードラインドライバーは前記ノーマルワードラインドライバーに対して独立的に駆動され、
    前記ダミーセルは、前記不揮発性メモリセルを形成するトランジスタと同一サイズである
    ことを特徴とする、不揮発性半導体メモリ装置。
  3. 前記第1及び第2ダミーワードラインは、テストモードで、それぞれに対応するダミーアドレスに応答して独立的に活性化することができる
    ことを特徴とする、請求項に記載の不揮発性半導体メモリ装置。
  4. 不揮発性半導体メモリ装置において、
    電気的にプログラム及び消去可能であり、直列に連結される複数の不揮発性メモリセルと、前記不揮発性メモリセルに直列に連結される選択ゲートトランジスタと、前記選択ゲートトランジスタと一端の前記不揮発性メモリセルとの間に挿入され、データの記憶のための使用が排除されるダミーセルとを含むセルストリングと、
    所定のローアドレスによって選択的に前記不揮発性メモリセルをゲートするノーマルワードラインを活性化するためのノーマルワードラインドライバーと、
    前記ダミーセルをゲートするダミーワードラインを活性化するためのダミーワードラインドライバーと、を具備し、
    データプログラム動作で前記ダミーセルに印加される電圧は非選択されるメモリセルに印加される電圧と同一であり、
    データ消去動作で前記ダミーセルに印加される電圧は前記不揮発性メモリセルに印加される電圧と同一であり、
    ノーマル読出動作及び確認読出動作で前記ダミーセルに印加される電圧は、選択されないメモリセルに印加される電圧より高く
    前記ダミーワードラインドライバーは前記ノーマルワードラインドライバーに対して独立的に駆動され、
    前記ダミーセルは、前記不揮発性メモリセルを形成するトランジスタと同一サイズである
    ことを特徴とする、不揮発性半導体メモリ装置。
JP2006139477A 2005-09-09 2006-05-18 セルストリングに配置されるダミーセルを持つ不揮発性半導体メモリ装置 Active JP5025989B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2005-0083921 2005-09-09
KR1020050083921A KR100704025B1 (ko) 2005-09-09 2005-09-09 셀스트링에 배치되는 더미셀을 가지는 불휘발성 반도체메모리 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007080477A JP2007080477A (ja) 2007-03-29
JP5025989B2 true JP5025989B2 (ja) 2012-09-12

Family

ID=37775938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006139477A Active JP5025989B2 (ja) 2005-09-09 2006-05-18 セルストリングに配置されるダミーセルを持つ不揮発性半導体メモリ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7272049B2 (ja)
JP (1) JP5025989B2 (ja)
KR (1) KR100704025B1 (ja)
CN (2) CN1929028A (ja)
DE (1) DE102006003260A1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3872062B2 (ja) * 2004-02-10 2007-01-24 シャープ株式会社 半導体記憶装置
KR100697285B1 (ko) * 2005-05-11 2007-03-20 삼성전자주식회사 워드라인과 선택라인 사이에 보호라인을 가지는 낸드플래시 메모리 장치
KR100784862B1 (ko) * 2006-01-09 2007-12-14 삼성전자주식회사 더미 셀을 포함하는 플래시 메모리 장치
KR100691384B1 (ko) * 2006-03-27 2007-03-12 삼성전자주식회사 절연막의 열화를 완화시키는 구조의 셀스트링을 가지는불휘발성 반도체 메모리 장치
US7440322B2 (en) * 2006-04-20 2008-10-21 Sandisk Corporation Method and system for flash memory devices
JP4960018B2 (ja) * 2006-05-31 2012-06-27 株式会社東芝 不揮発性半導体メモリ
KR101297283B1 (ko) * 2006-07-10 2013-08-19 삼성전자주식회사 낸드형 셀 스트링을 가지는 비휘발성 기억 장치
JP4960050B2 (ja) 2006-09-19 2012-06-27 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置、及び不揮発性半導体記憶装置のデータ書き込み方法
KR100896190B1 (ko) * 2007-06-11 2009-05-12 삼성전자주식회사 불휘발성 메모리 장치의 소거 방법
KR100897603B1 (ko) * 2007-06-20 2009-05-14 삼성전자주식회사 반도체 메모리 장치
JP2009026369A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Toshiba Corp 半導体記憶装置
KR101392431B1 (ko) 2007-08-14 2014-05-08 삼성전자주식회사 더미 셀을 갖는 플래시 메모리 장치 및 그것의 소거 방법
KR101291667B1 (ko) * 2007-08-20 2013-08-01 삼성전자주식회사 불휘발성 메모리 장치 및 그 독출 방법
KR100908562B1 (ko) * 2007-11-29 2009-07-21 주식회사 하이닉스반도체 불휘발성 메모리 소자의 소거 방법
JP2009140564A (ja) * 2007-12-06 2009-06-25 Toshiba Corp Nand型フラッシュメモリおよびメモリシステム
JP2009163782A (ja) * 2007-12-13 2009-07-23 Toshiba Corp 半導体記憶装置
US7995392B2 (en) 2007-12-13 2011-08-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor memory device capable of shortening erase time
JP2009193631A (ja) * 2008-02-14 2009-08-27 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
KR101462488B1 (ko) * 2008-03-31 2014-11-18 삼성전자주식회사 더미셀을 이용한 플래시 메모리 장치 및 그것의 동작 방법
KR101360136B1 (ko) 2008-04-18 2014-02-10 삼성전자주식회사 플래시 메모리 장치 및 그것의 동작 방법, 그리고 그것을포함하는 메모리 시스템
JP2009272026A (ja) * 2008-05-12 2009-11-19 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
KR101481575B1 (ko) 2008-08-25 2015-01-13 삼성전자주식회사 비휘발성 메모리 장치 및 구동 방법
JP4856138B2 (ja) 2008-09-12 2012-01-18 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
US7983078B2 (en) * 2008-09-24 2011-07-19 Sandisk Technologies Inc. Data retention of last word line of non-volatile memory arrays
US8737129B2 (en) 2008-11-14 2014-05-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Nonvolatile memory device and read method thereof
KR101515936B1 (ko) * 2008-11-27 2015-05-06 삼성전자주식회사 플래시 메모리 장치와 상기 플래시 메모리 장치의 프로그래밍/소거 방법
KR101605381B1 (ko) 2009-09-28 2016-03-23 삼성전자주식회사 비휘발성 메모리 장치, 이를 구비하는 비휘발성 메모리 시스템
US8228735B2 (en) * 2010-02-17 2012-07-24 Micron Technology, Inc. Memory array having memory cells coupled between a programmable drain select gate and a non-programmable source select gate
KR102083506B1 (ko) 2013-05-10 2020-03-02 삼성전자주식회사 더미 워드 라인을 갖는 3차원 플래시 메모리 장치 및 그것을 포함하는 데이터 저장 장치
US9858990B2 (en) 2014-12-18 2018-01-02 Apple Inc. Hardware-based performance equalization for storage devices
KR20160135055A (ko) * 2015-05-15 2016-11-24 에스케이하이닉스 주식회사 더미 메모리 셀들을 포함하는 반도체 메모리 장치 및 그것의 동작 방법
KR20180068583A (ko) 2016-12-14 2018-06-22 삼성전자주식회사 더미 셀을 가지는 불휘발성 메모리 장치 및 이를 포함하는 메모리 시스템
US10269416B1 (en) * 2017-10-20 2019-04-23 Arm Limited Dummy wordline tracking circuitry
US10714166B2 (en) * 2018-08-13 2020-07-14 Micron Technology, Inc. Apparatus and methods for decoding memory access addresses for access operations
KR20220128111A (ko) 2021-03-12 2022-09-20 삼성전자주식회사 가변 저항 메모리 장치

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6059599A (ja) * 1983-09-13 1985-04-05 Nec Corp 不揮発性半導体メモリ
KR940006684B1 (ko) 1991-10-04 1994-07-25 삼성전자 주식회사 Nand구조의 셀어레이를 가진 eeprom
JPH07122080A (ja) * 1993-08-31 1995-05-12 Sony Corp 半導体不揮発性記憶装置
KR100289813B1 (ko) 1998-07-03 2001-10-26 윤종용 노아형플렛-셀마스크롬장치
KR100311175B1 (ko) * 1998-12-28 2001-12-17 김영환 반도체메모리
JP4629249B2 (ja) * 2001-02-27 2011-02-09 富士通セミコンダクター株式会社 半導体記憶装置及びその情報読み出し方法
KR100454259B1 (ko) * 2001-11-02 2004-10-26 주식회사 하이닉스반도체 모니터링회로를 가지는 반도체메모리장치
US6740940B2 (en) 2001-11-27 2004-05-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor memory devices having dummy active regions
JP4005895B2 (ja) * 2002-09-30 2007-11-14 株式会社東芝 不揮発性半導体メモリ装置
JP4398750B2 (ja) * 2004-02-17 2010-01-13 株式会社東芝 Nand型フラッシュメモリ
KR100680485B1 (ko) * 2004-11-30 2007-02-08 주식회사 하이닉스반도체 비휘발성 메모리 소자
KR100739946B1 (ko) * 2004-12-27 2007-07-16 주식회사 하이닉스반도체 더미 워드라인을 구비한 낸드 플래시 메모리 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US20070058428A1 (en) 2007-03-15
KR20070029299A (ko) 2007-03-14
CN101751994B (zh) 2014-06-11
CN101751994A (zh) 2010-06-23
KR100704025B1 (ko) 2007-04-04
CN1929028A (zh) 2007-03-14
JP2007080477A (ja) 2007-03-29
US7272049B2 (en) 2007-09-18
DE102006003260A1 (de) 2007-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5025989B2 (ja) セルストリングに配置されるダミーセルを持つ不揮発性半導体メモリ装置
US7518920B2 (en) Flash memory device including a dummy cell
US7924622B2 (en) Flash memory device and operating method for concurrently applying different bias voltages to dummy memory cells and regular memory cells during erasure
JP3754279B2 (ja) 不揮発性半導体メモリ装置
US8189390B2 (en) NAND flash architecture with multi-level row decoding
JP3833970B2 (ja) 不揮発性半導体メモリ
US7313028B2 (en) Method for operating page buffer of nonvolatile memory device
US7512002B2 (en) Non-volatile memory device and programming, reading and erasing methods thereof
US20070223273A1 (en) Nonvolatile semiconductor memory device including a cell string with dummy cells
US9875802B2 (en) Access line management in a memory device
US8913434B2 (en) Non-volatile memory device and method for driving the same
JP2008140488A (ja) 半導体記憶装置
JP2010067327A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP2009283118A (ja) 不揮発性メモリ装置のプログラム方法
JP6102146B2 (ja) 半導体記憶装置
JP4698605B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の制御方法
WO2005109441A1 (ja) 半導体装置および書き込み方法
KR100855962B1 (ko) 불휘발성 메모리 장치 및 불휘발성 메모리 장치의 독출방법
KR20120069115A (ko) 반도체 메모리 장치 및 그의 동작 방법
KR20100022228A (ko) 불휘발성 메모리 소자 및 그 동작 방법
JP2003288790A (ja) 半導体記憶装置
KR20070086721A (ko) 반도체 장치 및 반도체 장치의 제어 방법
JP2011028845A (ja) 半導体装置および半導体装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090508

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120522

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120620

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5025989

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250