JP5017398B2 - 経路計画装置及び経路計画システム - Google Patents

経路計画装置及び経路計画システム Download PDF

Info

Publication number
JP5017398B2
JP5017398B2 JP2010052122A JP2010052122A JP5017398B2 JP 5017398 B2 JP5017398 B2 JP 5017398B2 JP 2010052122 A JP2010052122 A JP 2010052122A JP 2010052122 A JP2010052122 A JP 2010052122A JP 5017398 B2 JP5017398 B2 JP 5017398B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route
facilities
power consumption
route planning
guidance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010052122A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011185785A (ja
Inventor
智昭 蛭田
真理子 奥出
正俊 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Systems Ltd filed Critical Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority to JP2010052122A priority Critical patent/JP5017398B2/ja
Priority to EP11155549.6A priority patent/EP2365285B1/en
Priority to US13/034,814 priority patent/US8751077B2/en
Priority to CN2011100482640A priority patent/CN102192755B/zh
Publication of JP2011185785A publication Critical patent/JP2011185785A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5017398B2 publication Critical patent/JP5017398B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • G01C21/3469Fuel consumption; Energy use; Emission aspects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/66Data transfer between charging stations and vehicles
    • B60L53/665Methods related to measuring, billing or payment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • G01C21/3476Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments using point of interest [POI] information, e.g. a route passing visible POIs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/60Navigation input
    • B60L2240/62Vehicle position
    • B60L2240/622Vehicle position by satellite navigation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/70Interactions with external data bases, e.g. traffic centres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/70Interactions with external data bases, e.g. traffic centres
    • B60L2240/72Charging station selection relying on external data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/16Driver interactions by display
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/40Control modes
    • B60L2260/50Control modes by future state prediction
    • B60L2260/52Control modes by future state prediction drive range estimation, e.g. of estimation of available travel distance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/40Control modes
    • B60L2260/50Control modes by future state prediction
    • B60L2260/54Energy consumption estimation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • Y02T90/167Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles, i.e. smartgrids as interface for battery charging of electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S30/00Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
    • Y04S30/10Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
    • Y04S30/14Details associated with the interoperability, e.g. vehicle recognition, authentication, identification or billing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、電気自動車が出発地から目的地まで計算された経路を走行中に、周辺の充電スタンドまで到達可能かどうかを監視する経路計画装置及び経路計画システムに関する。
一般的に、電気自動車の航続距離は、内燃機関を有する自動車と比較して、短い。また、電気自動車の充電には、専用の充電スタンドが必要である。このため、目的地まで走行するためには、充電スタンドを頻繁に経由する必要がある。
電気自動車の車載端末装置として、特許文献1の記載が知られている。この車載端末装置は、電気自動車のバッテリー残容量が少なくなったときに、自動的に、自車位置周辺の充電スタンドに案内する。
特開2003−262525号公報
しかし、電気自動車のバッテリー残容量が少なくなったときに、充電スタンドの情報を収集する方法では、周辺に到達可能な充電スタンドがない場合に、電気自動車が走行不能になる可能性がある。このため、周辺の充電スタンドに到達可能かどうかを常に監視する必要がある。しかし、自車位置が変化する度に、自車位置から充電スタンドまでの経路及び消費電力を計算すると、車載端末の処理負荷が大きくなる。
(1)請求項1に記載の経路計画装置は、バッテリーで駆動されるモーターを有する移動体に搭載される経路計画装置であって、ユーザーがユーザー入力を行うための入力手段と、入力手段を介してユーザーにより目的地が入力されると、地図情報に含まれる複数の道路リンクのコストを算出し、移動体の現在位置から目的地までのコストの合計が最小となる最小コスト経路を算出する最小コスト経路算出手段と、移動体に搭載したセンサを用いて現在位置を決定する位置計算手段と、地図情報から、最小コスト経路周辺でバッテリーの充電またはバッテリーの交換ができる複数の施設を検索する検索手段と、最小コスト経路上に、複数の施設の各々に誘導する経由地点を設定し、経由地点から複数の施設の各々までの誘導経路、及び誘導経路の移動に必要な第1の消費電力を予め算出する誘導経路算出手段と、最小コスト経路上における現在位置から経由地点までの移動に必要な第2の消費電力と予め算出された第1の消費電力とを足し合わせて得られる第3の消費電力と、バッテリーの残量とに基づき、複数の施設のうち、移動体を誘導する対象施設を特定する施設特定手段と、対象施設の位置と、対象施設に対する誘導経路とを表示する表示手段とを備えることを特徴とする。
(2)請求項13に記載の経路計画システムは、経路計画送信装置と、バッテリーで駆動されるモーターを有する移動体に搭載される経路計画受信装置とを備え、経路計画送信装置は、地図情報に含まれる複数の道路リンクのコストを算出し、移動体の現在位置から目的地までのコストの合計が最小となる最小コスト経路を算出する最小コスト経路算出手段と、地図情報から、最小コスト経路周辺でバッテリーの充電またはバッテリーの交換ができる複数の施設を検索する検索手段と、最小コスト経路上に、複数の施設の各々に誘導する経由地点を設定し、経由地点から複数の施設の各々までの誘導経路及び、誘導経路の移動に必要な第1の消費電力を予め算出する誘導経路算出手段と、経路計画受信装置に対して、誘導経路算出手段により算出された経由地点、複数の施設の各々、誘導経路および第1の消費電力を含む第1の情報を送信するとともに、経路計画受信装置から第2の情報を受信する第1の通信手段とを備え、経路計画受信装置は、ユーザーがユーザー入力を行うための入力手段と、移動体に搭載したセンサを用いて現在位置を決定する位置計算手段と、第1の通信手段から送信された第1の情報を受信するとともに、入力手段を介してユーザーにより入力された目的地と現在位置とを含む第2の情報を経路計画送信装置へ送信する第2の通信手段と、最小コスト経路上における現在位置から経由地点までの移動に必要な第2の消費電力と予め受信した第1の消費電力とを足し合わせて得られる第3の消費電力と、バッテリーの残量とに基づき、複数の施設のうち、移動体を誘導する対象施設を特定する施設特定手段と、複数の施設の各々の位置と、対象施設に対する誘導経路とを表示する表示手段とを備えることを特徴とする。
本発明によると、ユーザーは、車両が探索経路を走行するに際して、車載端末の処理の負担を減らしつつ、バッテリー枯渇のリスクから解放される。
本発明の車載端末装置の全体構成を示す図である。 自車位置情報の構成を示す図である。 経路探索装置の構成を示す図である。 地図情報の構成を示す図である。 経路探索装置の処理フローを示す図である。 地図データ処理装置の処理様子を示す図である。 経路記憶装置の構成を示す図である。 充電スタンド検索装置と中間点計算装置の処理フローを示す図である。 中間点、充電スタンド、誘導経路の情報を格納した経路記憶装置の構成を表す図である。 監視装置の中間点管理テーブルの構成を示す図である。 監視装置の処理フローを示す図である。 監視装置の充電スタンド到着可否テーブルの構成を示す図である。 デフォルメ化した経路の表示例を示す図である。 充電スタンドの使用状況の情報を追加した経路の表示例を示す図である。 お勧めの充電スタンドへ向かうかどうかを提示する表示例である。 本発明の車載端末装置とセンタ装置のシステム構成を示す図である。
本発明を用いた車載端末装置の実施の形態を、図面を参照して説明する。
−−−第1の実施の形態−−−
図1は本発明を用いた第1の実施の形態における車載端末装置の全体構成を示す図である。本車載端末装置100は、入力装置110、自車位置算出装置130、地図情報140、経路探索装置150、経路記憶装置160、充電スタンド情報取得装置170、バッテリー情報取得装置190、監視装置200、表示装置210、誘導装置220を含む。
また、車載端末装置100とセンサ類120及びバッテリー180とは、CANなどの車内ネットワークを介して各々接続されている。車載端末装置100とセンサ類120及びバッテリー180とは各々、直接接続されても良いし、中継装置を介して接続されても良い。
入力装置110は、ユーザーが、車載端末のユーザーインターフェースを通して、目的地設定、各種選択といった命令を入力する手段である。目的地設定が入力された場合、目的地の情報は、経路探索装置150へ提供される。ユーザーは、目的地の住所、カテゴリ、電話番号等をキーに、目的地のPOIを検索し、設定する。POIとは、Point Of Interestの略で、店舗情報などの地点に関する情報である。
センサ類120は、GPS、車速パルス、角速度センサなどをいう。このセンサを用いることで、車載端末装置100を搭載した車両の位置、車速、角速度を計測することができる。これらの情報は自車位置算出装置130へ提供する。
自車位置算出装置130は、センサ類120の情報から、自車の位置を算出する。この算出には、公知の技術であるカルマンフィルタやデッドレコニングが用いられる。算出した自車位置の情報は、経路探索装置150及び監視装置200へ提供する。自車位置情報の構成を図2に示す。自車位置の情報は、自車位置が存在する道路リンクのIDと、その道路リンクの始点から自車位置が存在するまでの距離で構成される。例えば、図2の場合、リンクIDは「01」、始点からの距離は10mとなる。
地図情報140は、ハードディスク、フラッシュメモリ等の記憶手段で、道路情報、POIの情報を、記憶している。経路探索装置150から、要求する地図領域が入力され、該当する道路情報、POI情報を経路探索装置150へ提供する。
経路探索装置150の構成を図3に示す。経路探索装置150は、経路算出装置230、充電スタンド検索装置240、中間点計算装置250で構成される。経路探索装置150は、入力装置110からの目的地の情報、自車位置取得装置130からの自車位置の情報、地図情報140からの道路情報及びPOI情報、バッテリー情報取得装置190からのバッテリーの残容量情報を入力とし、現在地から目的地までの経路、および経路上の1つのノードから充電スタンドまでの経路を計算し、経路記憶装置160へ出力する。また、同時に目的地までの消費電力も計算する。充電スタンドまでの経路は、複数の充電スタンドを対象とし、経路上の1つのノードを出発地とし、周辺の充電スタンドを目的地として計算される。このとき、経路上のノード点を「中間点」と定義し、i番目の中間点をPiと表現する。また、中間点計算装置250では、中間点に対応した充電スタンドを1つ決める。このときの対応する充電スタンドをEiと定義する。また、中間点Piから充電スタンドEiまでの経路を「誘導経路(Li)」と定義する。すなわち、現在地から充電スタンドEiまでの経路は、中間点Piを経由地点とする経路として得られ、誘導経路Liを含む。現在地から中間点Piまでの経路は現在地から目的地までの経路に含まれる。
経路探索装置150の実行のタイミングは、入力装置110から目的地の入力があった場合、または自車位置算出装置120からの自車位置が、経路記憶装置160に格納している目的までの経路から、一定距離離れた場合である。
充電スタンド情報取得装置170は、充電スタンドの位置情報とその使用状況を、外部のプロバイダー175から取得する。この充電スタンドの位置情報は、地図情報140のPOIのIDや、緯度経度の情報である。
バッテリー180は、電気自動車に搭載されている2次電池であり、鉛蓄電池、リチウムイオン電池などがある。
バッテリー情報取得装置190は、バッテリー180の状態を監視し、バッテリーの残容量を監視している。バッテリーの残容量の情報を、経路探索装置150および監視装置200へ提供する。
監視装置200は、バッテリー情報取得装置190からバッテリー残容量情報、経路記憶装置160から充電スタンドまでの消費電力量を取得し、電気自動車が充電スタンドに到達可能かどうかを監視し、経路記憶装置160に格納されている充電スタンドへ誘導するべきかどうかを判断する。そして、車載端末装置100が、充電スタンドEiへ車両を誘導する場合、充電スタンドEi、中間点Pi、誘導経路Liの情報を表示装置210及び誘導装置220へ提供する。監視処理200は、上述した経路探索装置150により出力されて経路記憶装置160に格納された経路計算結果を参照して、一定時間もしくは、車両の一定の走行距離毎に後述する図11に示す処理フローを繰り返し実行する。
表示装置210は、液晶ディスプレイ等で構成され、経路記憶装置160から監視装置200により読み出された経路探索結果、周辺の充電スタンドまでの誘導経路及び消費電力量を表示する。
誘導装置220は、監視装置200からの判定結果を取得し、充電スタンドへ車両を誘導する。誘導は、表示装置210を用いて、地図上に充電スタンドまでの誘導経路を表示し、音声を用いて、充電スタンドへユーザーを案内する。
以下、地図情報140、経路探索装置150、監視装置200、表示装置210の構成を説明する。
地図情報140の構成図を図4に示す。図4(a)は、地図情報140に格納されている道路データの構成を示している。道路データはノードからノードまでのリンク単位で構成される。各道路データは、道路を特定するリンクID、その道路リンクの存在するメッシュID、道路リンクの始端のノードIDとその緯度・経度・高度情報、道路リンクの終端のノードIDとその緯度・経度・高度情報及び規制情報で構成される。規制情報は、制限速度情報、一方通行情報などである。なお、ノード間のリンク上に補間点が規定される場合、ノードと補間点との間および補間点同士の間にサブリンクを規定してもよい。また、道路リンクの高さは、始端・終端ノードの高度情報ではなく、勾配情報で表してもよい。
ここで、メッシュとは、地図を緯度・経度に基づいて網の目状に区画する方法である。2次メッシュとは緯度差5分、経度差7分30秒で一辺の長さが約10kmのメッシュデータである。また3次メッシュは2次メッシュを緯度方向および経度方向に10等分してできる区域であり、緯度差30秒、経度差45秒で、一辺の長さが約1kmである。メッシュIDにより、メッシュを特定することができる。
図4(b)は、地図情報140に格納されているPOI情報の構成を示している。POI情報は、POIのPOI ID、名称、カテゴリ、POIの存在するメッシュIDと緯度・経度情報、隣接する道路リンクIDで構成されている。POIの名称とは、POIが表示装置111にて表示される固有の名前である。カテゴリとは、施設の種類を表し、例えば充電スタンドを「1」、コンビニエンスストアは「2」、ガソリンスタンドは「3」のように表す。隣接する道路リンクIDとは、POIと道路リンクを結びつけるもので、経路探索時に使用される。経路探索は、目的地に設定したPOIから、隣接する道路リンクIDを抽出し、抽出した道路リンクまで経路探索を行う。これによりPOIを目的地とした経路探索が可能になる。
図4(c)はメッシュ管理テーブルを示している。このメッシュ管理テーブルは、メッシュIDおよびそのメッシュの頂点の座標、左下、左上、右下、右上のそれぞれの座標(緯度・経度)が記憶されている(図4(d)参照)。
経路探索装置150の処理フローを図5に従って説明する。この処理フローに従い、図3に示す経路探索装置150の内部処理を説明する。
はじめに、入力装置110から目的地情報を、自車位置算出装置130から自車位置情報を取得し、周辺の道路情報を地図情報140から取得する(ステップS001)。ステップS001は、経路算出装置230にて実行される。地図情報140に、要求する地図領域はメッシュIDのリストで管理されている。要求するメッシュ群は、目的地の存在するメッシュと、自車位置の存在するメッシュを対角線にした長方形を作り、その長方形に含まれる全メッシュとする。ステップS001の処理の様子を図6に示す。自車位置のあるメッシュID00と、目的地のあるメッシュID21とを、対角とする2×3の長方形を作る。そして、長方形に含まれるメッシュID00、01、10、11、20、21を要求するメッシュIDとする。以上の処理により、経路探索に必要な地図データを取得することができる。
次に、取得した地図情報とバッテリー情報取得装置190からのバッテリーの残容量の情報に基づき、自車位置算出装置130から取得した自車位置から入力装置110にて設定した目的地までの最小コスト経路を算出する(ステップS002)。ステップS002は、経路算出装置230にて実行される。最小コスト経路は、公知の技術であるダイクストラ法(Dijkstra's algorithm)を用いてコストが最小となる経路として算出されるものである。コストは、たとえば、経路の距離(走行距離)、所要時間、または消費電力である。算出した経路データは、経路記憶装置160へ格納される。ステップS0025において、経路走行に必要な消費電力を計算し、現在のバッテリーの残容量で車両が目的地に到達可能であるかどうかを判断する。目的地に到達できないと判断した場合は、本処理フローを終了し、公知の技術を用いて、周辺の充電スタンドを経由地として、再び経路探索を行う。
また、消費電力の算出方法は公知の技術を用いる。ここでは、ある道路リンクの電力消費量は、その道路リンクを通過する速度及び道路勾配に依存するとする。このとき速度及び道路の勾配情報は、地図情報140から取得する。道路リンクの電力消費量Wを、道路リンクを走行する平均速度v、勾配θを用いて式(1)で求める。このとき速度は、リアルタイムな交通情報や、それを蓄積して統計的な処理を加えた統計交通情報から求めてもよい。
W=k_v・v+k_θ・θ ・・・(1)
ここでk_v、k_θは、それぞれ速度を消費電力に、勾配を消費電力に変換する係数である。ステップS002で算出した経路のリンク列毎に式(1)を用いて、消費電力を求め、その和を、経路の総消費電力とする。
図7(a)に経路のデータの構成を、図7(b)にその経路の一例を示す。経路のデータは、経路の種類、経路の距離、所要時間、消費電力、構成される道路リンク数とその道路リンクID、存在するメッシュID、始点ノードID、終点ノードID、消費電力で構成される。
ステップS0025において車両が目的地に到達できると判断した場合は、算出した経路周辺の充電スタンドのPOI情報を地図データから取得して中間点を計算し、誘導経路を決定するとともに、その誘導経路の走行に要する消費電力を算出する(ステップS003)。ステップS003は,充電スタンド検索装置240と中間点計算装置250にて実行される。ステップS003における処理は、ステップS0025において車両が目的地に到達できると判断された後に、突発的な渋滞等のために目的地に到達できないと判断された際に、後述する図11に示す処理フローを実行するために、予め実行される必要がある。ステップS003における処理の後、本処理フローを終了する。
充電スタンド検索装置240と中間点計算装置250のステップS003における処理の詳細は処理フローを図8に従って説明する。
始めに、経路記憶装置160を参照し、経路に含まれる全てのノードについて処理したかどうかを判定する(ステップS003−1)。この処理フローでは、出発地から目的地に向かって、または、目的地から出発地に向かって経路に含まれるすべてのノードを、順番に処理していく。全てのノードを処理していない場合(ステップS003−1でNo)、経路上のノードから一定距離の半径の円に含まれる充電スタンドの情報を全て取得する(ステップS003−2)。また、ステップ003−2では、一定距離の半径に含まれる充電スタンドの情報だけでなく、ユーザーの充電スタンドの利用履歴から、頻繁に利用する充電スタンドを選んでもよい。さらに、この距離は、経路上のノードにおけるバッテリー容量に応じて求めてもよい。例えば、経路上のノードにおけるバッテリー容量が最大値の50%の場合、経路上のノードから検索する範囲の円の半径の距離は、バッテリー容量が最大値の場合の距離の半分とする。経路上のノードにおけるバッテリー容量は、充電スタンド検索装置240が、経路算出装置230によりバッテリー情報取得装置190から取得されたバッテリー残容量情報を取得するとともに、出発地から経路上のノードまでの走行に伴う消費電力を算出することにより得られる。このステップS003−2は、中間点計算装置250にて実行される。
次に、全ての充電スタンドを処理したかどうかを判定する(ステップS003−3)。全ての充電スタンドについて処理していない場合は(ステップS003−3でNo)、対象のノードから対象のノードの円内に含まれる全ての充電スタンドまで経路探索して、経路及びその走行距離、消費電力量を算出する(ステップS003−4)。経路探索は、公知の技術であるダイクストラ法を用いる。全ての充電スタンドについて処理した場合は(ステップS003−3でYes)、処理をした充電スタンドの中で、最小コストの充電スタンド、たとえば最小の走行距離の充電スタンドを選択する(ステップS003−5)。これは、ノード周辺の領域にある複数個の充電スタンドから1つの充電スタンドを抽出する処理である。この最小の走行距離の充電スタンドを求めるためには、はじめに、計算対象のノードから、充電スタンドまで経路探索を行う。次に、経路の走行距離および消費電力量を算出する。消費電力量は、式(1)で求める。最後に、複数の充電スタンドの中で、経路の走行距離が最小のものを抽出する。ここで、充電スタンドの中で、最小コストの充電スタンドとして、たとえば最小の消費電力の充電スタンドを抽出してもよい。ここでノード1つあたり、最大1つの充電スタンドが対応付けられる。最小走行距離の充電スタンドを選択した後、ステップS003−1へ進む。
全てのノードについて処理した場合(ステップS003−1でYes)、抽出した複数の充電スタンド中で、同一のPOIIDを持つものは、1つの充電スタンドとして扱い、中間点及び誘導経路を決定する(ステップS003−6)。ここでは、重複している充電スタンドを削除し、充電スタンドに対応したノードを中間点として定義する。さらに、ステップ003−4にて算出した対応する充電スタンドまでの経路を誘導経路と定義する。最後に、算出した中間点毎の誘導経路データを経路記憶装置160へ格納する(ステップS003−7)。中間点毎の誘導経路データについては後述する。ステップS003−7の後に、処理を終了する。
算出した中間点毎の誘導経路データの一例を図9(a)に、誘導経路の例を図9(b)に示す。誘導経路データには、該中間点に対応する充電スタンドのPOIID、誘導経路の走行距離、所要時間、誘導経路の移動に必要な消費電力、該中間点のノードID、誘導経路を構成する道路リンク数及び、その道路リンクデータが含まれる。この道路リンクデータは、道路リンクの存在するメッシュID、始点のノードID、終点のノードID、リンクID、道路リンク単位の消費電力を含む。
以上に示した経路探索装置150により実行される処理は、経路探索時に行われる。監視処理200は、経路探索装置150により実行された処理結果が格納された経路記憶装置160を参照して、一定時間もしくは自車位置の一定走行距離毎に後述する図11に示す処理フローを繰り返し実行する。
監視装置200は、経路探索装置150から取得した中間点Piと充電スタンドEiの情報から、中間点管理テーブルを作成し、このテーブルに従い、充電スタンドへの案内をするかどうかを判定する。中間テーブルは監視装置200の中にある記憶装置に格納される。中間点管理テーブルの構成を図10に示す。中間点管理テーブルは、中間点ごとに管理され、現在位置から中間点までの消費電力、中間点から充電スタンドまでの消費電力、現在位置から充電スタンドまでの消費電力の3つのカラムから構成される。
このうち「現在位置から中間点までの消費電力」(Xi)は、自車位置が更新されたときに、経路記憶装置160の目的地までの経路において、自車位置の存在する道路リンクから、中間点Piまでの道路リンクの消費電力の和を算出することで求められる。この自車位置のある道路リンクから、中間点Piまでの道路リンクの消費電力量を求めるためには、はじめに、自車位置算出装置130から自車位置が存在する道路リンクIDと、その道路リンクの始点からの自車位置が存在する距離を取得する。次に、自車位置が存在する道路リンクIDと一致する、経路記憶装置160の経路を構成する道路リンクIDを抽出する。次に、抽出した道路リンクIDから、中間点PiのノードIDまでに通過する複数の道路リンクの消費電力量をすべて足し合わせる。このとき足し合わせた消費電力量をAとする。しかし、消費電力量Aは、自車が道路リンクの始点にいるとして計算したものである。このため、余分な消費電力量A’を計算する。消費電力量A’は、自車位置算出装置130から取得した道路リンクIDと道路リンクの始点からの距離から式(1)を用いて計算する。最後に、消費電力量(A−A’)を求め、現在位置から中間点までの消費電力」(Xi)とする。
「中間点から充電スタンドまでの消費電力」(Yi)は、経路記憶装置160が記憶する中間点Piから充電スタンドまでの消費電力の値を、そのまま使用する。「現在位置から充電スタンドまでの消費電力」(Zi)は、現在位置から中間点Piを通過して、充電スタンドEiまで走行するときの消費電力であり、「現在位置から中間点までの消費電力」と「中間点から充電スタンドまでの消費電力」の和で求められる。監視装置200は、「現在位置から充電スタンドまでの消費電力」と、バッテリー情報取得装置190から取得したバッテリー残容量と比較する。
監視装置200の処理フローを図11に従って説明する。この処理フローに従い、監視装置200の内部処理を説明する。
はじめに、バッテリー情報取得装置190から、電気自動車のバッテリー残容量を取得する(ステップS101)。このバッテリー残容量の情報は、ステップS101以降で算出する充電スタンドまでの消費電量と比較するために使用する。
次に、自車位置算出装置130から自車位置の情報、経路記憶装置160から中間点の情報を取得し、中間点管理テーブルの情報を更新する(ステップ102)。ここでは、「中間点から充電スタンドまでの消費電力」は、経路情報記憶装置160から取得して一定であるため、「現在位置から中間点までの消費電力」と「現在位置から充電スタンドまでの消費電力」を更新する。
ステップS1025においては、ステップS101で取得したバッテリー残容量の情報と、ステップS102で更新した中間点管理テーブルの情報とに基づき、現在のバッテリーの残容量で車両が目的地に到達可能であるかどうかを判断する。目的地に到達不可能の場合は、ステップS102で更新した中間点管理テーブルの「現在位置から充電スタンドまでの消費電力」と、ステップS101で取得した電気自動車のバッテリー残容量情報とに基づき、どの充電スタンドに寄るべきかを決定する(ステップS103)。目的地に到達可能の場合は、ステップS103における処理をスキップする。
ステップS103では、中間点毎に、消費電力Ziとバッテリー残容量を比較する。実際の比較判定では、式(2)に示すように、消費電力Ziを用いる代わりに、消費電力Ziに安全率kを掛けた値Zi’を用いる。
Zi’=k・Zi・・・(2)
式(2)において、安全率kを1より大きな値で設定することで、充電スタンドにたどり着けないリスクを軽減する。立ち寄る充電スタンドを選ぶために、中間点毎に到達可能かどうかを判定する。バッテリー残容量から算出した消費電力をAとした場合、(Zi’≦A)の場合は、充電スタンドEiに到着することができ、(Zi’>A)の場合は、充電スタンドEiに到着することができない。
この到着の可否を充電スタンド到着可否テーブルで管理する。この充電スタンド到着可否テーブルの構成を図12に示す。充電スタンド到着可否テーブルは、現在位置から充電スタンドまでの消費電力、到着可否、および到着直後のバッテリー残容量のカラムから構成される。到着可否のカラムにおいては、「1」はOK判定、すなわち車両が充電スタンドに到着できることを表し、「0」はNG判定、すなわち車両が充電スタンドに到着できないことを表している。
監視装置200は、到着可能な充電スタンドが1つになったら、その到着可能な充電スタンドへ案内するように、誘導装置220に指令を出し(ステップS103)、本処理フローを終了する。監視装置200は、到着可能な充電スタンド数が、一定数以下になったときに到着直後のバッテリー残容量が多い充電スタンドへ誘導するように、誘導装置220に指令を出してもよい。監視装置200は、到着直後のバッテリー残容量が一定値以下となった充電スタンド数が、一定数以下になった場合、到着直後のバッテリー残容量が最も多い充電スタンドへ誘導するように、誘導装置220に指令を出してもよい。ステップS1025において目的地に到達可能の場合は、直ちに本処理フローを終了するが、誘導装置220に出した指令を取り消すこととしてもよい。
以上、監視処理200は、常に充電スタンドに到達可能かどうかを監視することで、充電スタンドにたどり着けないというリスクを軽減し、ユーザーに安心なルートを提供することができる。
表示装置210では、経路記憶装置160を参照し、充電スタンドまでの消費電力をディスプレイ上に表示し、ユーザーに提示する。表示の一例を図13に示す。図13(a)は、目的地まで経路探索したときに、簡易表示態様で表した目的地までの経路と、その周辺の充電スタンドまでの距離及び消費電力を提示している。このときの充電スタンドまでの消費電力は、図12の充電スタンド到着可否テーブルの「現在位置から充電スタンドまでの消費電力」である。図13(b)は、車両が目的地に向かって経路上を進んだとき、監視装置200が充電スタンド2、3に到達できないと判断したときの表示である。このとき、充電スタンド2、3の情報は、到達可能な充電スタンドと異なり、破線で表示する。他にも、到達できない充電スタンドを薄く表示したり、到達可能な充電スタンドのアイコンを点滅させる・大きく表示するなどで、到達可能な充電スタンドの情報を目立たせて表示させる方法もある。
監視装置200が、誘導する充電スタンドを決定せずに、各充電スタンドの誘導経路の距離、消費電力を参考に、ユーザー自らが、タッチパネルなどの入力部を用いて選択してもよい。目的地までの経路は、簡易表示態様によらずに、実際の地図上に表示されることとしてもよい。
また表示装置210では、図14のように、外部からの充電スタンドの使用状況を表示し、ユーザー自らが、充電スタンドを選択する方法もある。図14(a)は、充電スタンドの使用状況を表示している。この使用状況は、充電スタンドの使用状況を管理する外部のセンタから取得した情報である。図14(b)はタッチパネルなどの入力装置110を介して、ユーザー自らが充電スタンド2を選択した後、充電スタンド2まで誘導するときの表示例である。
また、車載端末装置が、充電スタンドの使用状況と、充電スタンド到着可否テーブルの到着可否情報から、到達可能な充電スタンドが複数個あった場合、最も待ち時間の短い充電スタンドを提示し、その充電スタンドへ向かうかどうかをユーザーに選ばせてもよい。図15は、車載端末装置が充電スタンド2を充電の待ち時間が少ないため、お勧め充電スタンドと定義しており、ユーザーに、お勧めの充電スタンドへの誘導して欲しいか否かの選択肢を提示している表示例である。また、充電料金が安い充電スタンド、過去の履歴から、ユーザーが良く利用している充電スタンドを、お勧めの充電スタンドとしてもよい。
第1の実施の形態の車載端末装置100は、立ち寄る充電スタンドの候補を、それらの充電スタンドへの誘導経路とともに予め決定しておくこととした。これにより、充電スタンドへ車両を誘導することとなった際の経路計算負荷が低減されるとともに、自車位置が変化する度に、ディスプレイに表示されている、充電スタンドまでの経路が変化するようなことが無く、ユーザーが混乱することを防止できるという作用効果を奏する。
−−−第2の実施の形態−−−
本発明の第2の実施の形態は、経路探索システムである。図16は、図16(a)に示す車載端末装置100と図16(b)に示すセンタ−装置300とで構成される経路探索システムを示している。車載端末装置100は、入力装置110、自車位置算出装置130、地図情報140、経路記憶装置160、充電スタンド情報取得装置170、バッテリー情報取得装置190、監視装置200、表示装置210、誘導装置220、通信装置310を含む。
センタ−装置300は、地図情報140、経路探索装置150、経路記憶装置160、通信装置310を含む。
車載端末装置100とセンタ−装置300とは通信装置310によって接続されている。通信装置310は、携帯電話機、無線LANモジュール、PDA(Personal Digital Assistance)あるいは車載端末装置100と一体化されたモデムでも構わない。装置300が経路探索装置150を実行することで、経路探索時の車載端末100の処理負荷を軽減できる。センタ−装置300で算出した経路と充電スタンドまで誘導経路を、通信装置310を介して、車載端末装置100へ送付される
車載端末装置100は、通信装置310を介して、入力装置110からの目的地情報、自車位置算出装置130からの位置情報、バッテリー情報取得装置190からのバッテリ−残容量を入力とし、センタ−装置300へ送信する。
センタ−装置300は、通信装置310を介して、これらの情報を受け取り、経路探索装置150へ入力させる。
センタ−装置300の経路探索装置150で出力された経路探索結果は、通信装置310を介して、車載端末装置100へ送信する。車載端末装置100は、通信装置310を介して、経路探索結果の情報、すなわち目的地までの経路および充電スタンドまでの誘導経路を受信する。さらに経路探索結果を表示装置210のディスプレイ上に表示し、ユーザーに提示する。
監視装置200およびその他の図1と同一の符号を付した各装置は、第1の実施の形態と同様の処理を行うため、説明を省略する。
第2の実施の形態の経路探索システムは、第1の実施の形態の車載端末装置100と同様の作用効果を奏する。
−−−変形例−−−
(1)上述の第2の実施形態において、センタ−装置300の経路探索装置150は、目的地までの経路と充電スタンドまでの誘導経路とを同時に、通信装置310を介して、車載端末装置100へ送付したが、目的地までの経路と誘導経路とは、別々のタイミングで送信してもよい。例えば、はじめに車載端末装置100からの目的地情報および自車位置情報に基づき、目的地までの経路を経路探索装置150が算出し、通信装置310が車載端末装置100へ送信する。次に、経路探索装置150が周辺の充電スタンドを検索した後、通信装置310が、経路探索装置150により出力された中間点と充電スタンドと誘導経路の情報とを、車載端末装置100へ送信する。
(2)上述の実施の形態の説明において、充電スタンド検索装置240と中間点計算装置250の処理フローを表す図8のステップS003−5は、経路上のノード周辺の複数の充電スタンドから、充電スタンドまでの経路で最小の経路コストを有する経路を抽出する処理を示している。この変形例として、経路上のノードから充電スタンドまでのコストCAに加えて、充電スタンドを出発地とし、入力装置110を介して設定される目的地までの経路のコストCBを使用してもよい。この場合、ノード周辺の複数の充電スタンドのコストをCAとCBとの和とし、この和が最小となる充電スタンドを抽出する。
(3)上述の実施の形態の説明においては、車両を充電スタンドに誘導するか否かを監視し、誘導するときは誘導経路を用いて誘導することとしたが、誘導先の施設は充電スタンド以外に、たとえばバッテリー交換所であっても良い。
(4)上述の実施の形態の説明においては、本発明を車載端末装置100に適用した実施の形態を説明したが、車載端末装置100は、たとえば、PND(Personal Navigation Device)のような着脱可能な装置であって、電気自動車に搭載可能なものであっても良い。
100 車載端末装置
110 目的地入力装置
120 センサー類
130 自車位置算出装置
140 地図情報
150 経路探索装置
160 経路記憶装置
170 充電スタンド情報取得装置
175 プロバイダー
180 バッテリー
190 バッテリー情報取得装置
200 監視装置
210 表示装置
220 誘導装置
230 経路算出装置
240 充電スタンド検索装置
250 中間点計算装置
300 センタ装置
310 通信装置

Claims (24)

  1. バッテリーで駆動されるモーターを有する移動体に搭載される経路計画装置であって、
    ユーザーがユーザー入力を行うための入力手段と、
    前記入力手段を介して前記ユーザーにより目的地が入力されると、地図情報に含まれる複数の道路リンクのコストを算出し、前記移動体の現在位置から前記目的地までの前記コストの合計が最小となる最小コスト経路を算出する最小コスト経路算出手段と、
    前記移動体に搭載したセンサを用いて前記現在位置を決定する位置計算手段と、
    前記地図情報から、前記最小コスト経路周辺で前記バッテリーの充電または前記バッテリーの交換ができる複数の施設を検索する検索手段と、
    前記最小コスト経路上に、前記複数の施設の各々に誘導する経由地点を設定し、前記経由地点から前記複数の施設の各々までの誘導経路、及び前記誘導経路の移動に必要な第1の消費電力を予め算出する誘導経路算出手段と、
    前記最小コスト経路上における前記現在位置から前記経由地点までの移動に必要な第2の消費電力と予め算出された前記第1の消費電力とを足し合わせて得られる第3の消費電力と、前記バッテリーの残量とに基づき、前記複数の施設のうち、前記移動体を誘導する対象施設を特定する施設特定手段と、
    前記対象施設の位置と、前記対象施設に対する前記誘導経路とを表示する表示手段とを備えることを特徴とする経路計画装置。
  2. 請求項1に記載の経路計画装置において、
    前記経由地点は前記最小コスト経路に含まれるノードであり、
    前記複数の施設は、前記検索手段による所定の検索条件を満たし、
    前記複数の施設の各々に対する前記誘導経路の前記コストは、前記経由地点から前記所定の検索条件を満たす他の施設までの前記誘導経路の前記コストよりも小さいことを特徴とする経路計画装置。
  3. 請求項2に記載の経路計画装置において、
    前記所定の検索条件は、前記複数の施設の各々が前記経由地点から一定距離内に位置することを特徴とする経路計画装置。
  4. 請求項2に記載の経路計画装置において、
    前記所定の検索条件は、前記複数の施設の各々が前記ユーザーにより頻繁に利用された履歴を有することを特徴とする経路計画装置。
  5. 請求項2に記載の経路計画装置において、
    前記所定の検索条件は、前記複数の施設の各々が、前記経由地点から、前記バッテリーの残量に基づき算出された前記移動体の移動可能距離内に位置することを特徴とする経路計画装置。
  6. 請求項2に記載の経路計画装置において、
    前記所定の検索条件は、前記複数の施設の各々に対する前記誘導経路の前記コストと、前記複数の施設の各々から前記目的地までの経路の前記コストとの合計が最小であることを特徴とする経路計画装置。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の経路計画装置において、
    前記複数の施設のうち、前記対象施設に該当する施設の数が一定値を下回ったとき、前記誘導経路に基づき、前記移動体を前記対象施設に該当する施設のうちの所定の施設へ誘導する経路誘導手段をさらに備えることを特徴とする経路計画装置。
  8. 請求項7に記載の経路計画装置において、
    前記対象施設に該当する施設のうちから前記所定の施設を、前記ユーザーが前記入力手段を介して選択する選択手段をさらに備えることを特徴とする経路計画装置。
  9. 請求項7に記載の経路計画装置において、
    前記対象施設の使用状況を取得する取得手段をさらに備え、
    前記経路誘導手段は、前記取得手段により取得された前記使用状況に基づき、前記所定の施設を決定することを特徴とする経路計画装置。
  10. 請求項1〜9のいずれか1項に記載の経路計画装置において、
    前記表示手段は、前記複数の施設の各々の位置と前記誘導経路とを、前記第3の消費電力とともに、前記最小コスト経路の経路表示画面に重ねて表示することを特徴とする経路計画装置。
  11. 請求項1〜9のいずれか1項に記載の経路計画装置において、
    前記表示手段は、前記対象施設の位置と、前記対象施設に対する前記誘導経路とを、前記第3の消費電力とともに、前記最小コスト経路の経路表示画面に重ねて表示することを特徴とする経路計画装置。
  12. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の経路計画装置において、
    前記複数の施設の使用状況を取得する取得手段をさらに備え、
    前記表示手段は、前記複数の施設の各々の位置と前記誘導経路とを、前記第3の消費電力と前記使用状況とともに、前記最小コスト経路の経路表示画面に重ねて表示することを特徴とする経路計画装置。
  13. 経路計画送信装置と、
    バッテリーで駆動されるモーターを有する移動体に搭載される経路計画受信装置とを備え、
    前記経路計画送信装置は、
    地図情報に含まれる複数の道路リンクのコストを算出し、前記移動体の現在位置から目的地までの前記コストの合計が最小となる最小コスト経路を算出する最小コスト経路算出手段と、
    前記地図情報から、前記最小コスト経路周辺で前記バッテリーの充電または前記バッテリーの交換ができる複数の施設を検索する検索手段と、
    前記最小コスト経路上に、前記複数の施設の各々に誘導する経由地点を設定し、前記経由地点から前記複数の施設の各々までの誘導経路及び、前記誘導経路の移動に必要な第1の消費電力を予め算出する誘導経路算出手段と、
    前記経路計画受信装置に対して、前記誘導経路算出手段により算出された前記経由地点、前記複数の施設の各々、前記誘導経路および前記第1の消費電力を含む第1の情報を送信するとともに、前記経路計画受信装置から第2の情報を受信する第1の通信手段とを備え、
    前記経路計画受信装置は、
    ユーザーがユーザー入力を行うための入力手段と、
    前記移動体に搭載したセンサを用いて前記現在位置を決定する位置計算手段と、
    前記第1の通信手段から送信された前記第1の情報を受信するとともに、前記入力手段を介して前記ユーザーにより入力された前記目的地と前記現在位置とを含む前記第2の情報を経路計画送信装置へ送信する第2の通信手段と、
    前記最小コスト経路上における前記現在位置から前記経由地点までの移動に必要な第2の消費電力と予め受信した前記第1の消費電力とを足し合わせて得られる第3の消費電力と、前記バッテリーの残量とに基づき、前記複数の施設のうち、前記移動体を誘導する対象施設を特定する施設特定手段と、
    前記複数の施設の各々の位置と、前記対象施設に対する前記誘導経路とを表示する表示手段とを備えることを特徴とする経路計画システム。
  14. 請求項13に記載の経路計画システムにおいて、
    前記経由地点は前記最小コスト経路に含まれるノードであり、
    前記複数の施設は、前記検索手段による所定の検索条件を満たし、
    前記経由地点から前記複数の施設の各々までの前記誘導経路の前記コストは、前記経由地点から前記所定の検索条件を満たす他の施設までの前記誘導経路の前記コストよりも、小さいことを特徴とする経路計画システム。
  15. 請求項14に記載の経路計画システムにおいて、
    前記所定の検索条件は、前記複数の施設の各々が前記経由地点から一定距離内に位置することを特徴とする経路計画システム。
  16. 請求項14に記載の経路計画システムにおいて、
    前記所定の検索条件は、前記複数の施設の各々が前記ユーザーにより頻繁に利用された履歴を有することを特徴とする経路計画システム。
  17. 請求項14に記載の経路計画システムにおいて、
    前記第2の情報は前記バッテリーの残量をさらに含み、
    前記所定の検索条件は、前記複数の施設の各々が、前記経由地点から、前記バッテリーの残量に基づき算出された前記移動体の移動可能距離内に位置することを特徴とする経路計画システム。
  18. 請求項14に記載の経路計画システムにおいて、
    前記所定の検索条件は、前記複数の施設の各々に対する前記誘導経路の前記コストと、前記複数の施設の各々から前記目的地までの経路の前記コストとの合計が最小であることを特徴とする経路計画システム。
  19. 請求項13〜18のいずれか1項に記載の経路計画システムにおいて、
    前記経路計画受信装置は、前記複数の施設のうち、前記対象施設に該当する施設の数が一定値を下回ったとき、前記誘導経路に基づき、前記移動体を前記対象施設に該当する施設のうちの所定の施設へ誘導する経路誘導手段をさらに備えることを特徴とする経路計画装置。
  20. 請求項19に記載の経路計画システムにおいて、
    前記経路計画受信装置は、前記対象施設に該当する施設のうちから前記所定の施設を、前記ユーザーが前記入力手段を介して選択する選択手段をさらに備えることを特徴とする経路計画システム。
  21. 請求項19に記載の経路計画システムにおいて、
    前記経路計画受信装置は、前記対象施設の使用状況を取得する取得手段をさらに備え、
    前記経路誘導手段は、前記取得手段により取得された前記使用状況に基づき、前記所定の施設を決定することを特徴とする経路計画システム。
  22. 請求項13〜21のいずれか1項に記載の経路計画システムにおいて、
    前記表示手段は、前記複数の施設の各々の位置と前記誘導経路とを、前記第3の消費電力とともに、前記最小コスト経路の経路表示画面に重ねて表示することを特徴とする経路計画システム。
  23. 請求項13〜21のいずれか1項に記載の経路計画システムにおいて、
    前記表示手段は、前記対象施設の位置と、前記対象施設に対する前記誘導経路とを、前記第3の消費電力とともに、前記最小コスト経路の経路表示画面に重ねて表示することを特徴とする経路計画システム。
  24. 請求項13〜18のいずれか1項に記載の経路計画システムにおいて、
    前記経路計画受信装置は、前記複数の施設の使用状況を取得する取得手段をさらに備え、
    前記表示手段は、前記複数の施設の各々の位置と前記誘導経路とを、前記第3の消費電力と前記使用状況とともに、前記最小コスト経路の経路表示画面に重ねて表示することを特徴とする経路計画システム。
JP2010052122A 2010-03-09 2010-03-09 経路計画装置及び経路計画システム Active JP5017398B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010052122A JP5017398B2 (ja) 2010-03-09 2010-03-09 経路計画装置及び経路計画システム
EP11155549.6A EP2365285B1 (en) 2010-03-09 2011-02-23 Route planning device and route planning system
US13/034,814 US8751077B2 (en) 2010-03-09 2011-02-25 Route planning device and route planning system
CN2011100482640A CN102192755B (zh) 2010-03-09 2011-02-25 路径计划装置和路径计划系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010052122A JP5017398B2 (ja) 2010-03-09 2010-03-09 経路計画装置及び経路計画システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011185785A JP2011185785A (ja) 2011-09-22
JP5017398B2 true JP5017398B2 (ja) 2012-09-05

Family

ID=44117251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010052122A Active JP5017398B2 (ja) 2010-03-09 2010-03-09 経路計画装置及び経路計画システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8751077B2 (ja)
EP (1) EP2365285B1 (ja)
JP (1) JP5017398B2 (ja)
CN (1) CN102192755B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9983014B2 (en) 2013-10-31 2018-05-29 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Travel route guide device, travel route guide system, travel route guide method and program

Families Citing this family (142)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5575760B2 (ja) * 2009-05-26 2014-08-20 株式会社日立製作所 充電スポットの探索システム
US9134136B2 (en) * 2010-01-26 2015-09-15 Mitsubishi Electric Corporation Navigation apparatus, vehicle information display apparatus, and vehicle information display system
US20120143410A1 (en) * 2010-12-01 2012-06-07 Aptera Motors, Inc. Interactive driver system for an electric vehicle
US20150191097A1 (en) * 2010-12-24 2015-07-09 Martin Kelly Jones Determinig sufficiency of electric power capacity (epc) for user defined travel itinerary of electric powered mobile thing (epmt)
WO2012092518A1 (en) * 2010-12-30 2012-07-05 Telenav, Inc. Navigation system with constrained resource route planning mechanism and method of operation thereof
US8755994B2 (en) * 2011-01-06 2014-06-17 Ford Global Technologies, Llc Information display system and method
US9123035B2 (en) 2011-04-22 2015-09-01 Angel A. Penilla Electric vehicle (EV) range extending charge systems, distributed networks of charge kiosks, and charge locating mobile apps
US9285944B1 (en) 2011-04-22 2016-03-15 Angel A. Penilla Methods and systems for defining custom vehicle user interface configurations and cloud services for managing applications for the user interface and learned setting functions
US10217160B2 (en) 2012-04-22 2019-02-26 Emerging Automotive, Llc Methods and systems for processing charge availability and route paths for obtaining charge for electric vehicles
US10065628B2 (en) * 2011-05-09 2018-09-04 Ford Global Technologies, Llc Location enhanced distance until charge (DUC) estimation for a plug-in hybrid electric vehicle (PHEV)
DE102011106612A1 (de) * 2011-06-16 2012-12-20 Navigon Ag Multihop-Routing
DE102011108381B4 (de) * 2011-07-22 2013-02-21 Audi Ag Verfahren zum Unterstützen einer Person beim Planen einer Fahrt mit einem Elektrofahrzeug und Kraftfahrzeug mit einer Navigationseinrichtung
CN103891088B (zh) 2011-07-26 2018-06-26 睿能创意公司 用于提供与电能存储设备收集、充电及分配机处的电能存储设备的可用性有关的信息的装置、方法及物品
JP6010619B2 (ja) 2011-07-26 2016-10-19 ゴゴロ インク ユーザープロファイルに基づいた電池などの電力貯蔵装置の認証、セキュリティ、及び制御のための装置、方法、及び物品
EP2737601B1 (en) 2011-07-26 2020-04-08 Gogoro Inc. Apparatus, method and article for collection, charging and distributing power storage devices, such as batteries
US9437058B2 (en) 2011-07-26 2016-09-06 Gogoro Inc. Dynamically limiting vehicle operation for best effort economy
CN103858305A (zh) 2011-07-26 2014-06-11 Gogoro有限公司 用于在预订电能存储设备的收集、充电及分配机处预订电能存储设备的装置、方法及物品
WO2013016548A2 (en) 2011-07-26 2013-01-31 Gogoro, Inc. Apparatus, method and article for authentication, security and control of power storage devices, such as batteries
US8560147B2 (en) 2011-07-26 2013-10-15 Gogoro, Inc. Apparatus, method and article for physical security of power storage devices in vehicles
ES2668676T3 (es) 2011-07-26 2018-05-21 Gogoro Inc. Aparato, método y artículo para proporcionar ubicaciones de máquinas de recogida, carga y distribución de dispositivos de almacenamiento de energía
US8996212B2 (en) 2011-07-26 2015-03-31 Gogoro Inc. Apparatus, method and article for providing vehicle diagnostic data
ES2701745T3 (es) 2011-07-26 2019-02-25 Gogoro Inc Aparato, método y artículo para la redistribución de dispositivos de almacenamiento de energía, como por ejemplo baterías, entre máquinas de recogida, carga y distribución
US10186094B2 (en) 2011-07-26 2019-01-22 Gogoro Inc. Apparatus, method and article for providing locations of power storage device collection, charging and distribution machines
US9424697B2 (en) 2011-07-26 2016-08-23 Gogoro Inc. Apparatus, method and article for a power storage device compartment
JP5773819B2 (ja) * 2011-09-16 2015-09-02 三菱重工業株式会社 充電スタンド管理システム、制御方法、及びプログラム
JP5604394B2 (ja) * 2011-09-22 2014-10-08 株式会社日立製作所 電気自動車の消費電力量提供システム
EP2578997B1 (en) * 2011-10-07 2020-01-08 Hitachi, Ltd. System for supporting a user of an electrically driven vehicle
KR101270116B1 (ko) * 2011-11-09 2013-05-31 자동차부품연구원 전기자동차의 주행 가능 거리 추정 시스템 및 그 방법
TWI462847B (zh) * 2011-11-30 2014-12-01 Automotive Res & Testing Ct Method of Recursive Path Planning for Electric Vehicles
CN103148860B (zh) * 2011-12-06 2016-01-20 财团法人车辆研究测试中心 电动车递归式路径规划方法
GB2497981B (en) * 2011-12-23 2013-11-13 Charles Linfield Davies Generating travel time data
EP2802951B1 (en) 2012-01-09 2021-03-24 Airbiquity Inc. Electric vehicle charging network services
JP5903905B2 (ja) * 2012-01-25 2016-04-13 三菱自動車工業株式会社 ナビゲーション装置
KR101355989B1 (ko) 2012-02-06 2014-01-29 한국과학기술원 최적 운행 정보 결정 방법 및 장치
EP2631595A1 (en) * 2012-02-22 2013-08-28 Harman Becker Automotive Systems GmbH Navigation system and method for operating an electric vehicle
JP5835024B2 (ja) * 2012-03-07 2015-12-24 株式会社デンソー 充電ポイント通知システムおよび車両側装置
JP5835023B2 (ja) * 2012-03-07 2015-12-24 株式会社デンソー 充電ポイント到達判定システムおよび車両側装置
US9796280B2 (en) 2012-03-23 2017-10-24 Hevo Inc. Systems and mobile application for electric wireless charging stations
WO2013145265A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 パイオニア株式会社 探索装置、探索管理装置、端末装置及び算出方法
WO2013145264A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 パイオニア株式会社 画像処理装置、画像処理管理装置、端末装置及び画像処理方法
FR2991277A3 (fr) * 2012-05-31 2013-12-06 Renault Sa Procede et dispositif de validation d'une mission jusqu'a une destination pour un vehicule electrique ou hybride
JP6041124B2 (ja) * 2012-05-31 2016-12-07 日本電気株式会社 情報処理システム、情報処理方法、携帯通信端末、携帯通信端末の制御方法ならびに制御プログラム、サーバ、サーバの制御方法ならびに制御プログラム
DE102012210103A1 (de) * 2012-06-15 2013-12-19 Robert Bosch Gmbh Reichweitenbestimmung für ein Kraftfahrzeug
DE102012210698A1 (de) * 2012-06-25 2014-01-02 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Durchführen eines Energiemanagements eines Fahrzeuges
JP6035917B2 (ja) 2012-07-05 2016-11-30 日産自動車株式会社 車両用情報提供装置
KR101385371B1 (ko) * 2012-07-11 2014-04-14 제주대학교 산학협력단 대기 시간을 이용한 전기 자동차의 경로 스케쥴링 방법 및 시스템
US9302594B2 (en) * 2012-07-31 2016-04-05 Qualcomm Incorporated Selective communication based on distance from a plurality of electric vehicle wireless charging stations in a facility
JP5929602B2 (ja) * 2012-08-02 2016-06-08 株式会社デンソー ナビゲーション装置
US20150298565A1 (en) * 2012-09-03 2015-10-22 Hitachi, Ltd. Charging support system and charging support method for electric vehicle
US9407105B2 (en) * 2012-09-24 2016-08-02 Elwha Llc Systems and methods for transferring electrical energy between vehicles
CN103715725B (zh) * 2012-09-29 2017-03-01 日电(中国)有限公司 电动车充电系统和方法
EP2717016B1 (en) 2012-10-05 2020-05-20 Hitachi, Ltd. Method and system for providing route assistance for electric vehicles
CN104364117B (zh) * 2012-10-15 2016-09-07 Sk普兰尼特有限公司 管理电动车辆的系统和方法
KR101417401B1 (ko) * 2012-11-12 2014-07-08 현대자동차주식회사 전기자동차의 주행가능 거리 안내 장치 및 그 방법
US9216687B2 (en) 2012-11-16 2015-12-22 Gogoro Inc. Apparatus, method and article for vehicle turn signals
CN102914311A (zh) * 2012-11-19 2013-02-06 上海梦擎信息科技有限公司 加油提醒服务系统和方法
CN103020734A (zh) * 2012-12-04 2013-04-03 北京世纪高通科技有限公司 换乘路径计算方法及装置
CN103868518B (zh) * 2012-12-13 2017-04-12 华创车电技术中心股份有限公司 电动交通载具的导航路径规划方法
KR101449170B1 (ko) * 2012-12-17 2014-10-10 현대자동차주식회사 전기자동차의 충전소 안내 시스템 및 그 방법
CN103236179B (zh) * 2012-12-18 2015-04-15 清华大学 一种计及交通信息与电网信息的电动汽车充电导航方法
TWI500538B (zh) * 2012-12-19 2015-09-21 Inventec Corp 電動車輛充電監控之車用裝置及其方法
JP6020149B2 (ja) * 2012-12-27 2016-11-02 日産自動車株式会社 車両用情報提供装置
JP6020151B2 (ja) 2012-12-27 2016-11-02 日産自動車株式会社 車両用情報提供装置
JP6044330B2 (ja) * 2012-12-27 2016-12-14 日産自動車株式会社 車両用情報提供装置
JP6020150B2 (ja) * 2012-12-27 2016-11-02 日産自動車株式会社 車両用情報提供装置
US9098386B1 (en) * 2012-12-31 2015-08-04 Amdocs Software Systems Limited System, method, and computer program for determining a subjective distance between two locations
US9854438B2 (en) 2013-03-06 2017-12-26 Gogoro Inc. Apparatus, method and article for authentication, security and control of portable charging devices and power storage devices, such as batteries
CN105191056A (zh) 2013-03-12 2015-12-23 睿能创意公司 用于改变便携式电力存储设备交换计划的装置、方法和物品
US11222485B2 (en) 2013-03-12 2022-01-11 Gogoro Inc. Apparatus, method and article for providing information regarding a vehicle via a mobile device
US9122567B2 (en) 2013-03-14 2015-09-01 Ford Global Technologies, Llc User interface system and method
BR112015023047A2 (pt) 2013-03-15 2017-07-18 Gogoro Inc sistema modular para coleta e distribuição de dispositivos de armazenagento elétricos
EP2784446B1 (en) * 2013-03-26 2019-10-30 Alcatel Lucent Time-efficient traffic routing system
JP6268751B2 (ja) * 2013-05-23 2018-01-31 住友電気工業株式会社 目的地情報提供システム及び方法、並びにコンピュータプログラム
US9835463B2 (en) 2013-06-28 2017-12-05 Pioneer Corporation Route searching device, terminal device, and route searching method
CN105829160B (zh) 2013-08-06 2017-10-24 睿能创意公司 使用单个或多个电池单元为电动车供电的系统和方法
EP3030454B1 (en) 2013-08-06 2019-06-05 Gogoro Inc. Adjusting electric vehicle systems based on an electrical energy storage device thermal profile
US9124085B2 (en) 2013-11-04 2015-09-01 Gogoro Inc. Apparatus, method and article for power storage device failure safety
JP6446045B2 (ja) 2013-11-08 2018-12-26 ゴゴロ インク 車両イベントデータを提供するための装置、方法及び物品
US9488493B2 (en) * 2014-01-16 2016-11-08 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for electric vehicle trip and recharge planning
US9837842B2 (en) 2014-01-23 2017-12-05 Gogoro Inc. Systems and methods for utilizing an array of power storage devices, such as batteries
US9714837B2 (en) * 2014-02-07 2017-07-25 Recargo, Inc. Presenting routing information for electric vehicles
JP6187605B2 (ja) * 2014-02-07 2017-08-30 日産自動車株式会社 車両情報提供装置
KR101574137B1 (ko) * 2014-04-03 2015-12-04 (주)진우소프트이노베이션 도로 기울기 변화량에 따른 배터리 소모량 가중치 알고리즘을 적용한 전기자동차 특화 내비게이션 장치 및 그 방법
US20150345984A1 (en) * 2014-05-27 2015-12-03 Atieva, Inc. Vehicle Navigation Route Optimized for EV Charging
JP5868454B2 (ja) * 2014-06-09 2016-02-24 三菱電機株式会社 充電設備情報提供システムおよび電動車両
JP6173973B2 (ja) * 2014-06-11 2017-08-02 株式会社日立ソリューションズ ナビゲーション装置
CN104121921B (zh) * 2014-07-01 2018-06-19 王玉娇 一种电动车充电导航方法、系统及相关设备
WO2016025392A1 (en) 2014-08-11 2016-02-18 Gogoro Inc. Multidirectional electrical connector, plug and system
TWI671219B (zh) 2014-09-04 2019-09-11 睿能創意公司 操作可攜式電能儲存器充電及雙向分配系統之方法
USD789883S1 (en) 2014-09-04 2017-06-20 Gogoro Inc. Collection, charging and distribution device for portable electrical energy storage devices
KR101634870B1 (ko) * 2014-10-31 2016-06-29 제주대학교 산학협력단 충전기 선택 메카니즘을 갖는 전기 자동차의 투어 스케줄러
US10309797B2 (en) * 2014-12-19 2019-06-04 Here Global B.V. User interface for displaying navigation information in a small display
JP6117844B2 (ja) * 2015-03-31 2017-04-19 本田技研工業株式会社 サーバ、クライアントおよびシステム
CN107873006B (zh) 2015-06-05 2021-02-02 睿能创意公司 一种车辆及一种判定一电动车辆的一特定型式的负载的方法
JP6724343B2 (ja) 2015-11-17 2020-07-15 オムロン株式会社 予約管理装置、予約管理システムおよび予約管理方法
JP6597218B2 (ja) 2015-11-17 2019-10-30 オムロン株式会社 バッテリ予約装置およびバッテリ予約方法
JP6766343B2 (ja) * 2015-11-17 2020-10-14 オムロン株式会社 バッテリ予約装置
JP6582909B2 (ja) 2015-11-17 2019-10-02 オムロン株式会社 バッテリ予約装置およびバッテリ予約方法
CN105575169A (zh) * 2015-12-30 2016-05-11 桂林众捷新能源科技有限公司 基于车位地图的充电管理方法及车位地图的应用
US11441916B1 (en) 2016-01-22 2022-09-13 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle trip routing
US11719545B2 (en) 2016-01-22 2023-08-08 Hyundai Motor Company Autonomous vehicle component damage and salvage assessment
US10493936B1 (en) 2016-01-22 2019-12-03 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Detecting and responding to autonomous vehicle collisions
US11242051B1 (en) 2016-01-22 2022-02-08 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle action communications
KR101865729B1 (ko) * 2016-06-23 2018-06-08 현대자동차 주식회사 전기자동차 경로 안내 시스템 및 그 방법
CN106218427B (zh) * 2016-07-28 2018-11-20 百度在线网络技术(北京)有限公司 无人车的充电方法及装置
US10180333B2 (en) * 2016-08-12 2019-01-15 Ford Global Technologies, Llc Crowd-sourced electric vehicle charging station identification
JP2016206209A (ja) * 2016-08-30 2016-12-08 三菱電機株式会社 ナビゲーション装置およびナビゲーション方法
US10369894B2 (en) * 2016-10-21 2019-08-06 Hevo, Inc. Parking alignment sequence for wirelessly charging an electric vehicle
JP6520886B2 (ja) * 2016-10-26 2019-05-29 トヨタ自動車株式会社 車両
JP6687499B2 (ja) 2016-11-01 2020-04-22 本田技研工業株式会社 情報処理装置
US10128697B1 (en) 2017-05-01 2018-11-13 Hevo, Inc. Detecting and deterring foreign objects and living objects at wireless charging stations
JP6683175B2 (ja) * 2017-05-17 2020-04-15 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
DE102017215792B4 (de) * 2017-09-07 2020-06-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren, Vorrichtung, Computerprogramm und Computerprogrammprodukt zur Routenplanung für ein Fahrzeug
JP6922661B2 (ja) * 2017-11-01 2021-08-18 トヨタ自動車株式会社 サーバおよび情報提供システム
JP6984323B2 (ja) 2017-11-01 2021-12-17 トヨタ自動車株式会社 情報提供システムおよびサーバ
CN108151753A (zh) * 2017-12-06 2018-06-12 佛山华平勇创能源科技有限公司 基于电池电量的导航方法、装置、存储介质及终端
JP7026208B2 (ja) * 2018-03-28 2022-02-25 日立Astemo株式会社 地図提供装置
EP3556601A1 (en) * 2018-04-16 2019-10-23 Morgan Brown Consultancy Ltd. Vehicle routing
US11131554B2 (en) * 2018-12-26 2021-09-28 Beijing Voyager Technology Co., Ltd. Systems and methods for vehicle telemetry
US11287270B2 (en) 2018-12-26 2022-03-29 Beijing Voyager Technology Co., Ltd. Systems and methods for safe route planning for a vehicle
US11397092B2 (en) * 2019-01-03 2022-07-26 International Business Machines Corporation Determining directional guidance for vehicles
JP7146656B2 (ja) * 2019-01-16 2022-10-04 株式会社ゼンリンデータコム 端末装置、サーバ装置、プログラム
DE102019101094A1 (de) * 2019-01-16 2020-07-16 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Routenplanung in einem Navigationssystem eines Fahrzeugs, Navigationssystem für ein Fahrzeug und Fahrzeug mit demselben
WO2020158073A1 (ja) * 2019-02-01 2020-08-06 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 情報処理方法、及び情報処理システム
CN110254285B (zh) * 2019-06-28 2022-11-22 重庆长安新能源汽车科技有限公司 一种基于车联网的对里程焦虑用户提供服务的方法及系统
CN110493305A (zh) * 2019-07-05 2019-11-22 广州车行易科技股份有限公司 一种根据充电站使用状况和距离远近来进行充电路径规划的方法
US20210081863A1 (en) * 2019-07-25 2021-03-18 Airwire Technologies Vehicle intelligent assistant
EP3772429A1 (en) * 2019-08-08 2021-02-10 Ningbo Geely Automobile Research & Development Co., Ltd. Method for controlling a low fuel or low charge warning system in a vehicle
US20210049519A1 (en) * 2019-08-13 2021-02-18 Honda Motor Co., Ltd. Electric vehicle (ev) charging station management
JP7222342B2 (ja) * 2019-11-25 2023-02-15 トヨタ自動車株式会社 充電施設案内システムおよび充電施設案内装置
WO2021155949A1 (en) * 2020-02-07 2021-08-12 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Route determination for an electric vehicle
CN111391712B (zh) * 2020-04-30 2022-03-08 青岛特来电新能源科技有限公司 一种充电管理方法、装置、设备及计算机可读存储介质
US20220063440A1 (en) * 2020-08-27 2022-03-03 GM Global Technology Operations LLC Charging systems and methods for electric vehicles
US20220072962A1 (en) * 2020-09-10 2022-03-10 Zero Electric Vehicles Corp. Power Management Method
JP7338603B2 (ja) * 2020-10-15 2023-09-05 トヨタ自動車株式会社 サーバ、移動システムおよびプログラム
US11634163B2 (en) 2020-11-09 2023-04-25 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Producing, for an autonomous vehicle, a route from an origination to a destination
CN112414423B (zh) * 2020-11-20 2022-06-03 腾讯科技(深圳)有限公司 车导起点道路的规划方法、装置、电子设备及存储介质
US11355003B1 (en) * 2020-12-08 2022-06-07 International Business Machines Corporation Incident location reporting using isodistance
US20220309931A1 (en) * 2021-03-23 2022-09-29 Honeywell International Inc. Systems and methods for guiding vehicles to charging points
CN113386770B (zh) * 2021-06-10 2024-03-26 武汉理工大学 基于充电站数据共享的电动汽车充电路径动态规划方法
CN114548484B (zh) * 2022-01-07 2023-01-24 国网湖北省电力有限公司黄冈供电公司 一种电动汽车充电站点选址规划方法
US20230342874A1 (en) * 2022-04-25 2023-10-26 Toyota Motor North America, Inc. Prioritizing access to shared vehicles based on need

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19519107C1 (de) * 1995-05-24 1996-04-04 Daimler Benz Ag Fahrtroutenratgebereinrichtung
JPH10170293A (ja) * 1996-12-05 1998-06-26 Nissan Motor Co Ltd 電気自動車の経路探索装置
JP2001215124A (ja) * 2000-02-03 2001-08-10 Fujitsu Ten Ltd ナビゲーション装置、施設データ記憶媒体、及び施設データ提供装置
JP3758140B2 (ja) * 2001-07-09 2006-03-22 日産自動車株式会社 情報提示装置
JP2003262525A (ja) 2002-03-08 2003-09-19 Nissan Motor Co Ltd 充電スタンド情報提供装置
JP4090912B2 (ja) * 2003-02-27 2008-05-28 三菱電機株式会社 車載ナビゲーション装置
JP2006112932A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Fuji Heavy Ind Ltd 電気自動車のナビゲーションシステム
CN101243444A (zh) * 2005-09-28 2008-08-13 爱信艾达株式会社 周边检索数据制成系统、周边检索系统、方法及导航装置
JP4609312B2 (ja) * 2005-12-27 2011-01-12 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両制御装置
JP2008039547A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 案内装置
EP2195184A4 (en) * 2007-09-20 2011-03-09 Better Place GmbH NETWORK FOR ELECTRIC VEHICLES
JP4927016B2 (ja) * 2008-03-31 2012-05-09 トヨタ自動車株式会社 ナビゲーションシステムおよびそれを備えたハイブリッド車両
CN102037324B (zh) * 2008-04-01 2015-05-13 德卡尔塔公司 用于提供到兴趣点的路线的方法及系统
JP5274160B2 (ja) 2008-08-29 2013-08-28 Necパーソナルコンピュータ株式会社 作業台位置調整システム
JP5120204B2 (ja) * 2008-10-28 2013-01-16 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 走行案内装置、走行案内方法及びコンピュータプログラム
JP4692646B2 (ja) * 2009-02-04 2011-06-01 株式会社デンソー 動力発生源制御装置
US9079586B2 (en) * 2011-02-17 2015-07-14 Ford Global Technologies, Llc Method and system for extending an operating range of a motor vehicle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9983014B2 (en) 2013-10-31 2018-05-29 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Travel route guide device, travel route guide system, travel route guide method and program
US10274332B2 (en) 2013-10-31 2019-04-30 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Travel route guide device, travel route guide system, travel route guide method and program

Also Published As

Publication number Publication date
US20110224900A1 (en) 2011-09-15
CN102192755B (zh) 2013-12-25
EP2365285B1 (en) 2015-09-09
EP2365285A3 (en) 2014-11-19
EP2365285A2 (en) 2011-09-14
CN102192755A (zh) 2011-09-21
US8751077B2 (en) 2014-06-10
JP2011185785A (ja) 2011-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5017398B2 (ja) 経路計画装置及び経路計画システム
JP5774534B2 (ja) 電気自動車の経路探索システム及び方法
JP5928320B2 (ja) 電気自動車向けナビゲーションシステム
US10976170B2 (en) Electric vehicle routing system
JP5301421B2 (ja) 経路計画装置、経路計画システムおよび経路計画方法
CN105960573B (zh) 车辆信息提供装置
JP5413042B2 (ja) 蓄電情報出力装置および蓄電情報出力システム
JP5454537B2 (ja) 電動車両の充電制御システム
CN105424052B (zh) 随机可行驶里程
US9308827B2 (en) Reachable range calculation apparatus, method, and program
EP2449541B1 (en) Information providing system, information center, in-vehicle device and information providing method
WO2011158547A1 (ja) 情報提供装置および情報提供方法
KR20150036172A (ko) 경로 탐색 방법 및 장치
EP3556601A1 (en) Vehicle routing
JP6531827B2 (ja) 電動車両の充電支援方法及び充電支援装置
JP5708230B2 (ja) 経路案内システム、携帯端末、およびサーバ装置
JP5953630B2 (ja) 経路探索装置及びコンピュータプログラム
WO2013172157A1 (ja) 経路探索装置及びコンピュータプログラム
JP6089362B2 (ja) 航続可能経路演算装置及びコンピュータプログラム
JP2014228374A (ja) 情報提供装置、情報提供システム、および情報提供方法
JP7403117B2 (ja) 電気自動車用カーナビゲーションのシステム、方法、および、プログラム
JP2017167099A (ja) 経路探索システムおよび経路探索プログラム
JP2017166952A (ja) 地図表示システムおよび地図表示プログラム
JP2017173136A (ja) 経路探索システムおよび経路探索プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120515

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120611

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5017398

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350