JP4790623B2 - 電気光学ディスプレイおよびドライブ方法 - Google Patents

電気光学ディスプレイおよびドライブ方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4790623B2
JP4790623B2 JP2006541488A JP2006541488A JP4790623B2 JP 4790623 B2 JP4790623 B2 JP 4790623B2 JP 2006541488 A JP2006541488 A JP 2006541488A JP 2006541488 A JP2006541488 A JP 2006541488A JP 4790623 B2 JP4790623 B2 JP 4790623B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
column
display
electrode
electro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006541488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007529027A (ja
Inventor
ホリー ジー. ゲイツ,
ロバート ダブリュー. ゼナー,
ジョナサン ディー. アルバート,
Original Assignee
イー インク コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イー インク コーポレイション filed Critical イー インク コーポレイション
Publication of JP2007529027A publication Critical patent/JP2007529027A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4790623B2 publication Critical patent/JP4790623B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3433Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices
    • G09G3/344Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices based on particles moving in a fluid or in a gas, e.g. electrophoretic devices
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133305Flexible substrates, e.g. plastics, organic film
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/13336Combining plural substrates to produce large-area displays, e.g. tiled displays
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3433Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices
    • G09G3/3453Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices based on rotating particles or microelements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133311Environmental protection, e.g. against dust or humidity
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/28Adhesive materials or arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1423Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display
    • G06F3/1446Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display display composed of modules, e.g. video walls
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/02Composition of display devices
    • G09G2300/026Video wall, i.e. juxtaposition of a plurality of screens to create a display screen of bigger dimensions
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0275Details of drivers for data electrodes, other than drivers for liquid crystal, plasma or OLED displays, not related to handling digital grey scale data or to communication of data to the pixels by means of a current
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/041Temperature compensation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/16Determination of a pixel data signal depending on the signal applied in the previous frame
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)

Description

本発明は電気光学ディスプレイおよびこのようなディスプレイをドライブする方法に関する。より詳細には、本発明は大面積電気光学ディスプレイ、このような大面積ディスプレイに使用されるドライバ、およびアクティブマトリックス電気光学ディスプレイにおける消費電力の削減を目的とするドライブスキームおよび制御器に関する。本発明は特に電気泳動ディスプレイにおける使用を目的とするが、これに限定されない。
電気光学ディスプレイは、電気光学材料の層を備え、この用語はここではイメージング技術分野における通常の意味で、少なくとも1つの光学的特性において異なる第1および第2の表示状態を有する材料を参照するために使用され、その材料に電界を印加することによって、その材料は自身の第1の表示状態から自身の第2の表示状態に変化する。光学的特性は一般的には人間の肉眼で認知できる色であるが、それは光透過率、反射率、ルミネッセンス、または、機械的読取りの目的のためのディスプレイにおいては、可視領域の外側の電磁波の波長の反射率の変化を意味する擬似色、などの別の光学的特性であり得る。
本発明のディスプレイにおいて、媒体は内部に液体または気体で満たされた空間を有し得、またしばしば有するが、電気光学媒体は固体の外部表面を有する、という意味において、電気光学媒体は一般的には固体である(このようなディスプレイは今後は便宜的に「固体電気光学ディスプレイ」として参照される)。かくして、「固体電気光学ディスプレイ」の用語は、カプセル化された電気泳動ディスプレイ、カプセル化された液晶ディスプレイ、および以下に記載される他の種類のディスプレイを含む。
「グレー状態」の用語がここではイメージング技術分野における通常の意味で、ピクセルの2つの両極端の光学的状態の中間の状態を参照するために使用され、必ずしもこの2つの両極端の状態の間の黒−白遷移を意味しない。例えば、以下に参照されるいくつかの特許および公開された出願は、極端状態は白とディープブルーである電気泳動ディスプレイを記載し、中間の「グレー状態」は実際にはペイル(pale)ブルーである。実際に、既に述べたとおり、2つの極端な状態の間の遷移は色の変化では全くないことがあり得る。
「双安定の」および「双安定」の用語がここでは当該分野における通常の意味で、少なくとも1つの光学的特性において異なる第1および第2の表示状態を有する表示エレメントを備えるディスプレイを参照するために使用され、それは、任意の所与のエレメントが、その第1または第2のいずれの表示状態を想定しても、有限の時間長さのアドレシングパルスによってドライブされた後に、アドレシングパルスが終了した後もその状態が、表示エレメントの状態を変えるために必要なアドレシングパルスの最小の時間長さの少なくとも数倍、少なくとも4倍の間、持続することを意味する。公開された米国特許出願番号2002/0180687号においては、一部の粒子ベースのグレースケールの可能な電気泳動ディスプレイは、その極端な黒および白の状態のみならずその中間のグレー状態においても安定であることが示されており、一部の他の種類の電気光学ディスプレイに関しても同様の事実がある。この種類のディスプレイは双安定よりもむしろ「多安定」と呼ばれるのが適切であるが、便宜的に以降においては「双安定」の用語が、双安定および多安定のディスプレイの両方を含む目的で使用され得る。
「インパルス」の用語がここではイメージング技術分野における通常の意味で、時間に関する電圧の積分として使用される。しかしながら、一部の双安定電気光学媒体はチャージトランスデューサとして働き、このような媒体に関してはインパルスに関する別の定義、すなわち時間に関する電流の積分(加えられた全チャージに等しい)が使用され得る。媒体が電圧−時間インパルストランスデューサまたはチャージインパルストランスデューサのいずれとして働くかによって、インパルスの適切な定義が使用されるべきである。
いくつかの種類の電気光学ディスプレイが公知である。1つの種類の電気光学ディスプレイは、例えば、米国特許番号5,808,783、5,777,782、5,760,761、6,054,071、6,055,091、6,097,531、6,128,124、6,137,467、および6,147,791号に記載された種類の回転バイクロマルメンバー(rotating bichromal member)タイプである(この種類のディスプレイはしばしば「回転バイクロマルボール」ディスプレイとして参照されるが、上述した特許の一部においては回転メンバーは球形ではないので、「回転バイクロマルメンバー」の用語がより正確なものとして好ましい)。このようなディスプレイは多数の小さなボディ(一般的には球形または円筒形)を使用し、それは異なる光学的特性を有する2つ以上のセクションおよび内部のダイポールを有する。これらのボディはマトリックスの中の液体で満たされた空胞の中に懸濁され、ボディが自由に回転できるように、空胞は液体で満たされる。ディスプレイの外観は、そこに電界を印加することによって、それによってボディを様々な位置に回転させ、画面を通して見られるボディのセクションを変えることによって変化する。この種類の電気光学媒体は一般的に双安定である。
別の種類の電気光学ディスプレイはエレクトロクロミック媒体、例えば、少なくともある部分は半導体金属酸化物で形成される電極および電極に付着して色の変化を反転し得る複数の染色(dye)分子を備えるナノクロミック膜の形をしたエレクトロクロミック媒体、を使用する。例えば、O’Regan,B.他、Nature 1991、353、737、およびWood,D.、Information Display、18(3)、24(2002年3月)を参照のこと。また、Bach,U.他、Adv.Mater.、2002,14(11)、845も参照すること。この種類のナノクロミック膜はまた、例えば米国特許番号6,301,038号、国際出願公開番号WO01/27690号の中に、および米国特許出願2003/0214695号の中に記載されている。この種類の媒体もまた一般的に双安定である。
この数年間の熱心な研究および開発の課題である、別の種類の電気光学ディスプレイは、粒子ベースの電気泳動ディスプレイであり、その中では複数のチャージされた粒子が電界の影響の下で懸濁する流体の中を動く。電気泳動ディスプレイは液晶ディスプレイと比較されるときには、優れた明るさおよびコントラスト、広い視野角、双安定性状態、および低い消費電力という特性を有し得る。しかしながら、これらのディスプレイの長時間の画像品質に関する問題が、その広範囲な使用を妨げてきた。例えば、電気泳動ディスプレイを構成する粒子は沈殿しやすく、これらのディスプレイに不適切な使用寿命を与える。
上に指摘したように、電気泳動媒体は懸濁流体(suspending fluid)の存在を必要とする。ほとんどの従来技術の電気泳動媒体では、この懸濁流体は液体であるが、しかし電気泳動媒体は気体の懸濁流体を使用して製造され得る。例えば、Kitamura,T.他「Electrical toner movement for electronic paper−like display」、IDW Japan、2001、Paper HCS1−1、およびYamaguchi,Y.他、「Toner display using insulative particles charged triboelectrically」、IDW Japan、2001、Paper AMD4−4、を参照のこと。また、欧州特許出願1,429,178、1,462,847、1,482,354、および1,484,625号、および国際特許出願WO2004/090626、WO2004/079442、WO2004/077140、WO2004/059379、WO2004/055586、WO2004/008239、WO2004/006006、WO2004/001498、WO03/091799、およびWO03/088495号、を参照すること。このような気体ベースの電気泳動媒体は、媒体がこのような沈殿を許容する向きに使用されるときには、例えば媒体が垂直の面に配置される標識の中では、液体ベースの電気泳動媒体と同様に粒子の沈殿による同じ種類の問題を起こしやすいことが考えられる。実際に、粒子の沈殿は気体ベースの電気泳動媒体においては液体ベースのそれよりもより深刻な問題であると考えられる。なぜならば、液体のそれと比較してより低い粘性を有する気体の懸濁流体は、電気泳動粒子のより速い沈殿を許容するからである。
Massachusetts Institute of Technology(MIT)およびE Ink Corporationに対して譲渡された(assigned)またはこれらの名前による、カプセル化された電気泳動媒体について記載する、非常に多数の特許または特許出願が最近公開された。これらのカプセル化された媒体は、非常に多くの小さいカプセルを備え、それぞれのカプセルは液体の懸濁媒体の中に懸濁された電気泳動的に移動可能な粒子を含む内部の相、および内部の相を取り囲むカプセル壁を備える。一般的に、カプセルはそれ自身がポリマーのバインダーによって保持され、2個の電極の間に位置するコヒーレントな層を形成する。この種類のカプセル化された媒体は、例えば、米国特許番号5,930,026、5,961,804、6,017,584、6,067,185、6,118,426、6,120,588、6,120,839、6,124,851、6,130,773、6,130,774、6,172,798、6,177,921、6,232,950、6,249,721、6,252,564、6,262,706、6,262,833、6,300,932、6,312,304、6,312,971、6,323,989、6,327,072、6,376,828、6,377,387、6,392,785、6,392,786、6,413,790、6,422,687、6,445,374、6,445,489、6,459,418、6,473,072、6,480,182、6,498,114、6,504,524、6,506,438、6,512,354、6,515,649、6,518,949、6,521,489、6,531,997、6,535,197、6,538,801、6,545,291、6,580,545、6,639,578、6,652,075、6,657,772、6,664,944、6,680,725、6,683,333、6,704,133、6,710,540、6,721,083、6,727,881、6,738,050、6,750,473、6,753,999、6,816,147、6,819,471、および6,822,782号、および米国特許出願公開番号2002/0019081、2002/0060321、2002/0060321、2002/0063661、2002/0090980、2002/0113770、2002/0130832、2002/0131147、2002/0171910、2002/0180687、2002/0180688、2003/0011560、2003/0020844、2003/0025855、2003/0053189、2003/0102858、2003/0132908、2003/0137521、2003/0137717、2003/0151702、2003/0214695、2003/0214697、2003/0222315、2004/0008398、2004/0012839、2004/0014265、2004/0027327、2004/0075634、2004/0094422、2004/0105036、2004/0112750、および2004/0119681号、および国際特許出願公開番号WO99/67678、WO00/05704、WO00/38000、WO00/38001、WO00/36560、WO00/67110、WO00/67327、WO01/07961、WO01/08241、WO03/107,315、WO2004/023195、WO2004/049045、WO2004/059378、WO2004/088002、WO2004/088395、およびWO2004/090857号、に記載されている。
多数の前述の特許および特許出願は、カプセル化された電気泳動媒体の中の分散したマイクロカプセルを取り囲む壁は、連続した相によって置き換えられ得、それによっていわゆるポリマー分散型電気泳動ディスプレイを形成し、この場合には、電気泳動媒体は電気泳動流体の複数の分散したドロップレットおよびポリマー材料の連続した相を備えることを認識し、またこのようなポリマー分散型電気泳動ディスプレイの中の電気泳動流体の分散したドロップレットは、それぞれの個別のドロップレット(droplet)に関連する分散したカプセル膜が存在しなくても、カプセルまたはマイクロカプセルとして見なされることを認識する。例えば、前述の2002/0131147号を参照のこと。したがって、本発明の目的のためには、このようなポリマー分散型電気泳動媒体は、カプセル化された電気泳動媒体の亜種(subspecies)として見なされる。
関連する種類の電気泳動ディスプレイには、いわゆる「マイクロセル電気泳動ディスプレイ」がある。マイクロセル電気泳動ディスプレイにおいては、チャージされた粒子および懸濁流体はマイクロカプセルの中にカプセル化されず、しかしその代わりに、一般的にはポリマーの膜である、キャリア媒体の中に形成される複数の空洞の中に保持される。例えば、両者共にSipix Imaging,Inc.に譲渡されている、国際特許出願公開番号WO02/01281号、および公開された米国特許出願番号2002/0075556号、を参照すること。
前述のE InkおよびMITの特許および特許出願の多くはまた、マイクロセル電気泳動ディスプレイおよびポリマー分散型電気泳動ディスプレイを意図している。「カプセル化された電気泳動ディスプレイ」の用語は、全てのこのような種類のディスプレイを参照し得、それはまた、壁の形態を越えて一般化する目的で集合的に「マイクロキャビティ電気泳動ディスプレイ」として記載され得る。
別の種類の電気光学ディスプレイは、Philipsによって開発され、2003年9月25日発行のJournal「Nature」に「Performing Pixels:Moving Images on Electronic Paper」の題名の記事に記載された、エレクトロウェッティングディスプレイである。同時係属中の、2004年10月6日出願の米国特許出願シリアル番号10/711,802号(対応する国際特許出願PCT/US2004/32828号も参照のこと)において、このようなエレクトロウェッティングディスプレイは双安定に作られ得ることが示されている。
他の種類の電気光学材料もまた、本発明に使用され得る。特に関心のあるものとしては、双安定強誘電性液晶ディスプレイ(FLC)が、当該分野において公知である。
電気泳動媒体はしばしば不透明であり(なぜならば、例えば、多くの電気泳動媒体において、粒子は可視光のディスプレイ通過を実質的にブロックする)、反射モードで動作するが、多くの電気泳動ディスプレイはいわゆる「シャッターモード」で動作するように作られ得、この場合には1つのディスプレイ状態は実質的に不透明であり、1つは透光性である。例えば、前述の米国特許番号6,130,774および6,172,798号、および米国特許番号5,872,552、6,144,361、6,271,823、6,225,971、および6,184,856号を参照のこと。電気泳動ディスプレイと類似ではあるが、しかし電界強度の変化に依存するディエレクトロフォレティック(二重電気泳動)ディスプレイは、同様のモードで動作し得る。米国特許番号4,418,346号を参照のこと。他の種類の電気光学ディスプレイもまた、シャッターモードで動作することができる。
カプセル化されたまたはマイクロセル電気泳動ディスプレイは、一般的には従来の電気泳動デバイスの凝集および沈殿の故障モードに悩まされることがなく、そのディスプレイを広範囲な種類の柔軟性のあるまたは剛な基板の上にプリントするまたは塗布することができるなどの、さらなる利点を提供する。(「プリントする」の用語の使用は、あらゆる形のプリンティングおよびコーティングを制限なく含む目的で使用され、すなわち、パッチダイコーティング、スロットまたはエクストルージョンコーティング、スライドまたはカスケードコーティング、カーテンコーティングなどの予め計られた(pre−metered)コーティング、ナイフオーバーロールコーティング、往復ロールコーティングなどのロールコーティング、グラビアコーティング、ディップコーティング、スプレイコーティング、メニスカスコーティング、スピンコーティング、ブラシコーティング、エアナイフコーティング、シルクスクリーンプリンティングプロセス、エレクトロスタティックプリンティングプロセス、サーマルプリンティングプロセス、インクジェットプリンティングプロセス、電気泳動デポジション、およびその他の類似の手法を含む。)従って、得られるディスプレイは柔軟性を有し得る。さらに、ディスプレイ媒体はプリントされ(様々な方法を用いて)得、ディスプレイ自身が安価に製作され得る。
粒子ベースの電気泳動ディスプレイ、および同様の挙動により表示する電気光学ディスプレイ(これらのディスプレイは以降便宜的に「インパルスでドライブされるディスプレイ」として参照される)の双安定なまたは多安定な挙動は、従来からの液晶「LC」ディスプレイのそれと著しい対照をなす。ツイストネマティック液晶の挙動は、双安定または多安定ではなく、むしろ電圧トランスデューサとして働き、その結果として、これらのディスプレイのピクセルに所与の電界を印加することは、ピクセルに以前に存在したグレーレベルにかかわらず、ピクセルに特定のグレーレベルを生成する。さらに、LCディスプレイは1方向(非透過のまたは「暗い」から透過性のまたは「明るい」に)のみにドライブされ、明るい状態から暗い状態への反対方向の遷移は、電界を弱めるまたは消去することによって達成される。最終的に、LCディスプレイのピクセルのグレーレベルは電界の極性に対して感応性がなく、その強度に対してのみ感応し、実際に技術的な理由により、市販のLCディスプレイはドライブする電界の極性を通常細かい間隔で反転する。対照的に、双安定電気光学ディスプレイは、第1近似として、インパルストランスデューサとして働き、その結果として、ピクセルの最終状態は、印加された電界およびこの電界が印加された時間のみならず、電界の印加以前のピクセルの状態にも依存する。
高解像度のディスプレイを得るためにはまた、ディスプレイの個別のピクセルは、隣接のピクセルからの干渉を受けることなくアドレス可能でなければならない。この目的を達成する1つの方法は、各ピクセルと関連する少なくとも1個の非線形要素を有する、トランジスタまたはダイオードのような、非線形要素のアレイを提供し、「アクティブマトリックス」ディスプレイを形成することである。1個のピクセルにアドレスするアドレシングまたはピクセル電極は、関連する非線形要素を通じて適切な電圧源と接続される。一般的には、非線形要素がトランジスタであるときには、ピクセル電極はトランジスタのドレインと接続され、以下の記載の中ではこの配置が想定される。しかしながらそれは本質的に任意であり、ピクセル電極はトランジスタのソースと接続されることも可能である。従来から高解像度アレイにおいては、ピクセルは行および列の2次元アレイに配置され、その結果として、任意の特定のピクセルは1つの特定の行および1つの特定の列の交差によって、一意的に定義される。それぞれの列の全てのトランジスタのソースは、単一の列電極と接続され、一方ではそれぞれの行の全てのトランジスタのゲートは、単一の行電極と接続される。ソースを行におよびゲートを列に、への割り当ては習慣的であり、本質的には任意であり、希望によっては入れ替えも可能である。行電極は行ドライバと接続され、それは任意の所与の瞬間に1つの行のみが選択されること、すなわち選択された行の全てのトランジスタが導通状態となるように選択された行電極に電圧が印加され、一方では選択されないその他の行の全てのトランジスタが非導通状態のままであるようにその他の全ての行に電圧が印加されること、を本質的に保証する。列電極は列ドライバと接続され、それは異なる列電極に選択された電圧を加え、選択された行のピクセルをその所望の光学的状態にドライブする。(前述の電圧は共通フロント電極に対する値であり、それは習慣的に電気光学媒体の非線形アレイとは反対の側に提供され、ディスプレイ全体にわたって設けられる。)「ラインアドレスタイム」として公知の、予め選択された時間間隔の後に、選択された行は選択を解かれ、次の行が選択され、列ドライバ上の電圧が変更されディスプレイの次のラインが書き込まれる。このプロセスが繰り返され、ディスプレイの全体が一行ごとの方法で書き込まれる。
電気光学材料の層に加えて、電気光学ディスプレイは通常は、電気光学材料の相対する側に配置される少なくとも2個の他の層を備え、これらの2個の層の1つは電極層である。このようなディスプレイの大部分においては、両方の層は電極層であり、電極層の1つまたは両方はディスプレイのピクセルを定義するためにパターニングされる。例えば、1つの電極層は細長い行電極にパターニングされ得、他は行電極に対して直角の向きに走る細長い列電極にパターニングされ、行および列の電極の交差によってピクセルが定義される。代替案として、より一般的には、1つの電極層は単一の連続した電極の形を有し、他の電極層はピクセル電極のマトリックスにパターニングされ、その各々がディスプレイの1ピクセルを定義する。スタイラス、プリントヘッド、または同様のディスプレイから離れて移動可能な電極の使用を目的とする別の種類の電気光学ディスプレイにおいては、電気光学層と隣接する1つの層のみが電極を備え、電気光学層の反対側に置かれる層は、通常は移動可能な電極が電気光学層を傷つけることを防止することを目的とする保護層である。
使用される電気光学媒体が双安定であるか、否かにかかわらず、高解像度ディスプレイを得るためには、ディスプレイの個別のピクセルが、隣接するピクセルからの干渉を受けることなく、アドレス可能でなければならない。この目的を達成する1つの方法は、各ピクセルと関連する少なくとも1個の非線形要素を有する、トランジスタまたはダイオードのような、非線形要素のアレイを提供し、「アクティブマトリックス」ディスプレイを形成することである。1個のピクセルにアドレスするアドレシングまたはピクセル電極は、関連する非線形要素を通じて適切な電圧源と接続される。一般的には、非線形要素がトランジスタであるときには、ピクセル電極はトランジスタのドレインと接続され、以下の記載の中ではこの配置が想定される。しかしながらそれは本質的に任意であり、ピクセル電極はトランジスタのソースと接続されることも可能である。従来から高解像度アレイにおいては、ピクセルは行および列の2次元アレイに配置され、その結果として、任意の特定のピクセルは1つの特定の行および1つの特定の列の交点によって、一意的に定義される。それぞれの列の全てのトランジスタのソースは、単一の列電極と接続され、一方ではそれぞれの行の全てのトランジスタのゲートは、単一の行電極と接続される。ソースを行に、およびゲートを列にへの割り当ては習慣的であり、本質的には任意であり、希望によっては入れ替えも可能である。行電極は行ドライバと接続され、それは任意の所与の瞬間に1つの行のみが選択されること、すなわち選択された行の全てのトランジスタが導通状態となるように選択された行電極に電圧が印加され、一方ではその他の選択されない行の全てのトランジスタが非導通状態のままであるようにその他の全ての行に電圧が印加されること、を本質的に保証する。列電極は列ドライバと接続され、それは異なる列電極に選択された電圧を加えて、選択された行のピクセルをその所望の光学的状態にドライブする。(前述の電圧は共通フロント電極に対する値であり、それは習慣的に電気光学媒体の非線形アレイとは反対の側に提供され、ディスプレイ全体にわたって設けられる。)「ラインアドレスタイム」として公知の、予め選択された時間間隔の後に、選択された行は選択を解かれ、次の行が選択され、列ドライバ上の電圧が変更されディスプレイの次のラインが書き込まれる。このプロセスが繰り返され、ディスプレイの全体が一行ごとの方法で書き込まれる。
既に指摘され、前述の2003/0137521号において、および同時係属中の特許出願シリアル番号10/814,205号(2004年3月31日出願)および10/879,335号(2004年6月29日出願)において(対応する国際特許出願WO2004/090857号およびPCT/US2004/21000号をそれぞれ参照のこと)詳細に説明されたように、双安定電気光学ディスプレイは、第1近似としてインパルストランスデューサとして働き、その結果としてピクセルの最終状態は、印加された電界およびこの電界が印加された時間のみならず、電界の印加の前のピクセルの状態にも依存する。さらに、少なくとも多数の粒子ベースの電気光学ディスプレイの場合においては、所与のピクセルを等しい変化を通じてグレーレベル(目視によって、または標準の光学計器によって判定される)に変化するために必要なインパルスは、必ずしも一定ではなく、またそれらは必ずしも交換可能ではないことが、今では判明している。例えば、各ピクセルが便宜的に相互に離れた0(白)、1、2または3(黒)のグレーレベルを表示し得るディスプレイを考える。(レベルの間隔は目視によってまたは計器によって測定されたときに、反射率の百分率の等間隔であり得、しかし他の間隔もまた使用され得る。例えば、間隔はLに関して等間隔であり得(ここで、Lは通常のCIEの定義を有し、すなわち、
=116(R/R1/3−16、
ここでRは反射率、Rは標準の反射率の値)、または特定のガンマを提供するように選定され得、2.2のガンマがしばしばモニタに対して適用され、本ディスプレイがモニタの代用として使用される場合には、同じガンマの使用が望ましい。)ピクセルをレベル0から1に変化する(今後便宜上、「0−1遷移」として参照される)ために必要なインパルスは、1−2または2−3遷移に必要とされるそれとしばしば同一ではないことが発見されている。さらに、1−0遷移に必要なインパルスは、必ずしも0−1遷移の反転と同じではない。追加として、一部のシステムは「メモリ」効果を示すことが知られ、すなわち、(例えば)0−1遷移に必要なインパルスは、特定のピクセルが0−0−1、1−0−1または3−0−1遷移の何れを経由するかに依存してある程度変化する(ここでx、y、およびzはすべて時間経過と共に訪れる光学的状態の順番を示す光学的状態0、1、2、および3であり、「x−y−z」の記号は早いものから遅いものへのリストである。)。これらの問題は、必要とされるピクセルを他の状態にドライブする前に、かなりの時間のあいだ全てのピクセルを極限状態の1つにドライブすることによって、低減されまたは克服されるものの、結果として生じる無地の「フラッシュ」はしばしば許容し難いものである。例えば、電子本(electric book)の読者がその本のテキストをスクリーンでスクロールダウンすることを希望するとき、ディスプレイが短い間隔で黒または白の無地にフラッシュする必要がある場合には、読者は注意をそらされ、またはその場所がわからなくなることがあり得る。さらにディスプレイがこのようにフラッシュすることはそのエネルギ消費を増加し、ディスプレイの使用寿命を減少し得る。最終的に、少なくとも一部の場合には、特定の遷移に対して必要とされるインパルスは温度およびディスプレイの合計動作時間によって、および特定のピクセルが所与の遷移の前に特定の光学的状態に保たれた時間によって影響されること、および正確なグレースケールを演出するためにはこれらの要素に対して補償することが望ましいこと、が明らかにされている。したがって、電気光学ディスプレイにおいて良好なイメージの演出を生成するためには、適切に定義されたインパルスを電気光学媒体に印加するための制御方法が必要とされる。
アクティブマトリックス電気光学ディスプレイが書き換えられているとき(すなわち、新しいイメージがディスプレイ上に置かれているとき、またはイメージがリフレッシュされているとき)には、列電極のチャージングおよびディスチャージングは電力消費の重大な原因となり得る。(行電極のチャージングおよびディスチャージングもまた一部の電力を消費するが、しかし、行電極の電力消費ははるかに少ない。なぜならば、任意の所与の行電極はディスプレイ全体を書き込むために使用される時間の間に1度のみチャージおよびディスチャージされるが、列電極はディスプレイの新しい行が書き換えられるたびごとにチャージおよびディスチャージされる必要があり得、一般的にはアクティブマトリックスディスプレイは数百の行を有し得るからである。)このような列電極の電力消費に対する最悪の場合のシナリオは、表示されたイメージの中のストライプまたはチェッカーが反転するときに生じる。この場合、ディスプレイのそれぞれのラインが書き換えられるごとに、それぞれの列のラインはその全電圧範囲にわたってスイッチされ(すなわち、白から黒へまたは黒から白へのピクセルの光学的状態の変化を支援するために)る。この状況において、列電極をチャージおよびディスチャージするために使用される容量性電力は、次によって与えられる。
P=1/2fCV (A)
ここでPはディスプレイを走査する間に消費される電力を、Cはスイッチされる全ての列電極の結合された電気容量を、Vは列ドライバの全「スイング電圧」(すなわち、全電圧動作範囲)を、およびfは列電極において見られる波形の有効な周波数である。
一部の電気光学ディスプレイのような、比較的高い電圧を使用するディスプレイにおいては、ディスプレイによって消費される電力の大部分はこの原因から起こり得る。一局面において、本発明は列電極のスイッチングによる電力消費を低減する、アクティブマトリックス電気光学ディスプレイをドライブするための方法を提供することを追求する。本発明はまた、この方法を実行するために使用される修正されたドライバを提供する。これらのドライバは平均値およびピーク値の両方の消費電力を減少するように設計され得る。
既に述べたとおり、本発明の第2の局面は大面積の電気光学ディスプレイ、およびこの種の大面積ディスプレイと共に使用されるドライバに関する。詳細には、発明のこの局面は、このような大面積電気光学ディスプレイをドライブするための統合された制御器ロジックを含むディスプレイドライバに関する。
伝統的に、エレクトロニック(電気光学を含む)ディスプレイは剛な支持構造に取り付けられた構成部品を含む剛なデバイスである。大面積のディスプレイを製造するためには、サブシステムを剛なフレームに取り付けることによって、複数の剛なディスプレイサブシステムが結合されてきた。このような大面積ディスプレイは重く高価であり得、より大きな寸法への拡張性においては大きな制約があり得る。本発明は、プリンティングおよび積層(laminating)のステップをを含む低コストプロセスを使用して、比較的安価な材料およびサブ構成部品から製造され得る柔軟性のある大面積電気光学ディスプレイを提供することを追求する。
かくして、電気光学ディスプレイを含む大面積標識は、同様の伝統的ディスプレイに対して多くの利点を有するように作られ得る。これらの利点は、軽量、低い消費電力、様々な照明条件下での視認性、拡張性、および改善された大面積製造可能性を含み得る。このような標識は効果的にメンテナンスフリーおよびウエザープルーフであり、屋内および屋外の両方で使用され得る。かくして、電気光学ディスプレイを使用する大面積標識は、広範囲のコマーシャルおよび非コマーシャル用途において特に望まれる。
しかしながら、このような大面積標識の構造における1つのチャレンジはドライブエレクトロニクスの設計である。上で説明したとおり、電気光学媒体のドライブ要求は、一般的に、液晶ディスプレイをドライブするために設計された既知のドライバを、用途に応じた修正なしには双安定電気光学ディスプレイをドライブするための使用に適さなくする。
電気光学ディスプレイをドライブするために特別に設計された回路ドライバが、前述の2003/0137521号、WO2004/090857号およびPCT/US2004/21000号に記載されている。これらのドライバは、しかしながら、アクティブマトリックスディスプレイのデータラインをドライブするために最適化されており、それ故に外部ロジックを含まず、ドライバからドライバへとカスケードしないシフトレジスタを備える。これは、このドライバを使用する大面積のまたは長い標識において、制御器はディスプレイが更新される前に、所与の行のそれぞれのピクセルに対して、ディスプレイピクセルごとに2ビットを順次ロードしなければならないことを意味する。このようなデータのローディングは非常に長い時間を要し得る。また、データは一般的に比較的高い周波数で伝達されるために、データパスは不必要に脆弱となり得、データの劣化(corruption)を引き起こす可能性がある。
本発明は電気光学ディスプレイを含む大面積標識のための公知のドライバの短所を解消するドライバを提供することを追求する。詳細には、本発明は文字データを多数のディスプレイドライバに比較的低い帯域幅で送ることを許容するドライバを提供することを追求し、それによって電力消費を低減しデータの劣化の可能性を減少する。本発明はまた、低電圧のデータインターフェイスの使用により、ディスプレイから発する電磁的干渉の量を減少し、既存の文字ディスプレイモジュールと互換性を有するドライバを提供することを追求し、同じ標識の中に異種の混合したディスプレイドライバを含むディスプレイを可能とする。最終的に、本発明は制御器の機能と電気光学媒体との間の改善された統合を提供し、それによって各ディスプレイモジュールは事実上自己専用の制御器を所有することを追求し、かくして、標識の残りの構成部品の動作には影響を与えることなく、個々のモジュールが、潜在的に劇的に異なる特性を有するより新しいモデルによって置き換えられることを可能とする。
一局面においては、この発明は電気光学媒体を有する電気光学ディスプレイ、電気光学媒体に電界を印加することのできるピクセル電極、およびピクセル電極と関連する列電極をドライブする方法を提供し、その方法は列電極上の電圧を第1の値から第1の値とは異なる第2の値に変化すること、それによってピクセル電極が電気光学媒体の光学的状態に変化を起こさせるようにすることを含み、列電極上の電圧は最初は、チャージが列電極へまたはから流れることを許容する充分な時間の間、第1の値から第1および第2の値の間の第3の値に変化し、その後列電極上の電圧は第3の電圧から第2の電圧に変化する。
本発明のこの局面は、今後便宜的に本発明の「2ステップ電圧変化法」(「TSVCM」)として参照される。しかしながら、この方法は2つのステップのみを使用することに限定されず、第1と第2の電圧の間の1つより多いの中間電圧を使用する、2つより多いステップを用いても実行され得ることが、理解される。
発明の2ステップ電圧変化法において、第1および第2の電圧は反対の極性であり得、第3の電圧はグラウンド電圧であり得る。第3の電圧は第1および第2の電圧の算術平均値と実質的に等しくあり得る。アクティブマトリックスディスプレイにおいて一般的にそうであるように、ディスプレイが電気光学媒体のピクセル電極から反対の側に配置されたフロント電極を備えるときには、フロント電極は実質的に一定の電圧に保持され、第3の電圧はフロント電極上の電圧と等しいか、または実質的に等しくあり得る。また、一般的な場合であるように、ディスプレイが、列電極と接続され第1、第2および第3の電圧をそこに印加するために配置された列ドライバ、および列ドライバに少なくとも2つの電圧を供給するために配置された電圧供給手段を備えるときには、共通電極上の電圧が第3の値に設定されるとき、列電極へまたはそこから流れるチャージが電圧供給手段を通過しないように、TSVCMは有効に働き得る。
電気光学ディスプレイ技術の当業者にとって周知のとおり、このようなディスプレイは通常列電極と接続される列ドライバを使用し、この列電極はオンおよびオフ状態を有する「出力イネーブル」(「OE」)入力を有し、その結果として、OE入力がオン状態であるときには、列ドライバは少なくとも3つの異なる電圧を列電極に印加し得、しかしOE入力がオフ状態であるときには、列ドライバは1つのみの電圧(通常は共通フロント電極の電圧)を列電極に印加し得る。本発明のTSVCMがこのようなディスプレイに使用されるとき、最初にOE入力をオフ状態に設定することで、列ドライバをして列電極に第3の電圧を印加させ、次いでOE入力をオン状態に設定することで、列ドライバをして列電極に第2の電圧を印加させることによって、その方法は有効に働き得る。また、以下により詳細に説明するように、TSVCMは列電極の初期の状態をその所望の最終の状態と比較するステップを含み、列電極の2つの状態が異なるときにのみOE入力をオフ状態に設定することが、実際には望ましい。より詳細には、電気光学ディスプレイが複数の列電極および複数のピクセル電極を備え、各ピクセル電極は1つの列電極と接続される、従来の種類である場合には、TSVCMにおいては、ディスプレイ上のイメージが書き換えられつつあるとき、書き換えのプロセスの1ステップの間のそれぞれの列電極上の初期電圧が、書き換えのプロセスの次のステップの間の列電極上の最終電圧と比較され得、初期および最終電圧が異なる列電極のみに対して第3の電圧が印加される。
TSVCMは、例えば前述のE InkおよびMITの特許および特許出願のいくつかにおいて記載されているような、各ピクセル電極が分離した導電性のトレース(「列電極」)を備え、それによってピクセル電極上の電圧が制御され得る、いわゆる「ダイレクトドライブ」ディスプレイを含む任意の種類の電気光学ディスプレイに適用され得る。TSVCMはまた、パッシブマトリックスアドレスドディスプレイにも使用され得る。しかしながら、TSVCMは特に、電気光学媒体の1側面上にピクセル電極の2次元アレイを有し、電気光学媒体の反対の側面上に共通電極を有し、複数の列電極はピクセル電極の2次元アレイの列と接続され、複数の行電極はピクセル電極の2次元アレイの行と接続され、その結果各ピクセル電極は1つの特定の列電極と1つの特定の行電極との交差によって一義的に定義される、アクティブマトリックスディスプレイにおいて使用されることが意図される。
TSVCMは上述された任意のものを含む、任意の種類の電気光学媒体に使用され得る。かくして、例えば電気光学媒体は、回転バイクロマルメンバーまたはエレクトロクロミック媒体、または懸濁流体および懸濁流体の中に保持され、懸濁流体への電界の印加によって運動可能な複数の電気的にチャージされた粒子を備える、粒子ベースの電気泳動媒体であり得る。懸濁流体は液体または気体であり得る。電気泳動媒体は、懸濁流体および電気的にチャージされた粒子を複数の離散したドロップレット(恐らく、懸濁流体が気体のときには「ボイド」として参照される方がよい)に分離する連続した相を有する、カプセル化された媒体であり得る。
本発明はまた、発明の2ステップ電圧制御法に使用されるための装置を提供する。かくして、この発明は電気光学媒体、電界を印加することが可能なピクセル電極、およびピクセル電極と関連する列電極を有する電気光学ディスプレイをドライブするための装置を提供する。該装置は、
列電極に少なくとも第1、第2および第3の電圧を印加でき、第1および第2の電圧は相互に異なり、第3の電圧は第1および第2の電圧の間にある、列ドライバと、
いつ、列が列電極に印加される電圧を第1の電圧から第2の電圧に変化する必要があるかを決定し、このような変化の必要性が検出されるとき、列電極にまたはからチャージが流れるための十分な時間の間、列ドライバをして列電極に最初に第3の電圧を印加させ、その後、列ドライバをして列電極に第2の電圧を印加させるように配置される、ロジック手段と、を備える。
別の局面においては、この発明は柔軟性のある基板および柔軟性のある基板に取り付けられる複数の柔軟性のある電気光学ディスプレイユニットを備える、電気光学ディスプレイシステムを提供する。
本発明のこの局面は、今後便宜的に本発明の「柔軟性のある大面積ディスプレイ」(「FLAD」)として参照され得、それは主として大面積ディスプレイでの使用が意図されるが、それに限定はされない。このような柔軟性のある大面積ディスプレイはさらに、柔軟性のある基板上に複数のディスプレイユニットを固定するための接着剤層を備え得る。一般的に、柔軟性のある基板は光透過性である(例えばディスプレイの色修正または反射防止またはぎらつき防止のための、一部の色の存在は除外されないものの、実質的に透明である)。ディスプレイユニットは上述された様々な種類の電気光学媒体、液晶媒体(ポリマー分散型およびプラスチックベースの液晶媒体を含む)、エレクトロルミネッセンス媒体および有機発光ダイオードを含む、任意の公知のディスプレイ媒体を利用し得る。柔軟性のある基板は任意の公知のフィルタまたは表面処理特性を提供され得、例えば、柔軟性のある基板は紫外線フィルタリング特性、またはぎらつき防止表面処理を有し得る。
本発明のFLADにおいては、ディスプレイユニットは一般的には柔軟性のある基板を通して見られる向きに置かれる。FLADは基板に隣接しディスプレイユニットの非活性部分を隠す効果のあるマスクを提供され得る。マスクはディスプレイユニットの色と実質的にマッチする色、またはディスプレイユニットの色を有し得る。接着剤層が存在するときには、一般的にそれは実質的に透明である。接着剤層は、例えば、エチレンビニルアセテート、ポリビニルブチレート、熱硬化性材料、熱可塑性材料、放射線硬化性材料の少なくとも1つを備え得る。接着剤層はシートの形状であり得、または液体を備え得る。
FLADはまた保護膜、および保護膜と柔軟性のある基板との間の第2の接着剤層を備え得る。保護膜は熱成形が可能であり得、および/または実質的に透明なプラスチックシートを備え得る。柔軟性のある基板はポリエステル、アクリル、ポリカーボネート、ポリカーボネート−PVF複合体、および透明なフルオロポリマーの少なくとも1つを備え得る。FLADは接着剤層(存在するときには)の中に埋め込まれた取り付け用のブロックを備え得る。FLADにおいては、ディスプレイユニットはその縁で重なり合うことができる。
この発明はまた、電気光学ディスプレイシステムを製造するためのプロセスを提供し、該プロセスは、柔軟性のある基板を提供すること、複数の柔軟性のある電気光学ディスプレイユニットを提供すること、および複数の柔軟性のある電気光学ディスプレイユニットを柔軟性のある基板に貼り付けること、を包含する。
この「FLADプロセス」において、ディスプレイユニットは一般的には柔軟性のある基板に積層によって貼り付けれる。このような積層は減圧積層法であり得、加熱を伴って実行され得る。積層はまたロールツーロール積層法であり得る。積層は、エチレンビニルアセテート、ポリアミド、ポリウレタンの少なくとも1つを備える熱い融解した接着剤を使用して実行され得、および/またはシリコン、エポキシ、およびポリウレタンの少なくとも1つを備える液体接着剤を適用することによって達成され得る。
別の局面においては、この発明は、それぞれがそれ自身と関連するピクセル電極を有する複数のピクセル、を備えるディスプレイモジュールの上に表示されるイメージを制御するためのディスプレイモジュールドライバデバイスを提供し、該ドライバデバイスは、
初期および最終の表示されるイメージを表すデータを受け取るための入力手段と、
入力手段によって受け取られるデータを初期および最終のイメージのピクセルワイズ(pixel−wise)表現に変換(tranalate)するための変換手段と、
初期および最終のイメージのピクセルワイズ表現を蓄えるための貯蔵手段と、
ディスプレイのピクセル電極に印加される電圧を制御するために配置される複数の出力手段と、
貯蔵手段からデータを受け取り、このデータから複数の出力手段において要求される出力を生成するために配置されるロジック手段と、を備える。
本発明のこのディスプレイモジュールドライバデバイス(「DMDD」)において、ロジック手段は、環境パラメータ、ディスプレイモジュールの動作寿命を表すパラメータ、およびディスプレイモジュールの電気光学特性を表すパラメータの少なくとも1つに依存して、出力手段における出力を変更するように配置され得る。
DMDDは主として、上述された任意の種類の電気光学媒体を含む電気光学ディスプレイに使用されることが意図される。DMDDは上述されたダイレクトドライブ型のディスプレイにおいて特に有用であり得、それは、それぞれが分離した電極を備える連続したピクセルに分割され、ディスプレイはそれぞれの分離した電極に印加される電圧を独立に制御するために配置されるスイッチング手段を、さらに備える。DMDDはまた、各ピクセルへのドライバ接続を提供するための全コストが電気光学媒体のコストなどのほかのコストと比較して相対的に低い、大面積のダイレクトドライブされるマトリックスディスプレイに対しても有用であり得る。
この発明はまた、複数のディスプレイモジュールおよびディスプレイアセンブリ入力手段を備えるディスプレイアセンブリ(本発明の「DMDDアセンブリ」)を提供し、各ディスプレイモジュールはそれ自身と関連しその関連するディスプレイモジュール上に表示されるイメージを制御するために配置される本発明のディスプレイモジュールドライバデバイスを有し、ディスプレイアセンブリ入力手段はディスプレイアセンブリ上に表示されるイメージを表すイメージデータを受け取り、イメージデータの少なくとも部分を各ディスプレイモジュールドライバデバイスに提供するために配置される。
このようなDMDDアセンブリにおいて、様々なDMDDの間でイメージデータを分配することは任意の公知の方法で達成され得、このようなデータ分配の好ましい方法が以下に詳細に記載される。一般的にはDMDDは「デージーチェーン」を成し、各DMDDはチェーンの次のDMDDの入力手段と接続されるデータ出力手段(ピクセル上の電圧を制御する出力手段とは分離される)を有する。
本発明のDMDDは、前述の2003/0137521号、WO2004/090857号およびPCT/US2004/21000号に記載された任意のドライビング方法を、温度、相対湿度、電気光学媒体の動作寿命時間などに対する修正のような、このようなドライビング方法の様々な任意の局面を含んで、実行するために配置され得る。従ってDMDDは、このようなドライビング方法に対して必要とされる追加の電子的デバイスまたはセンサ、例えば温度または湿度センサ、または関連する電気光学ディスプレイモジュールの動作時間を測定するためのタイマーを組み込み得る。
既に述べたとおり、本発明は3つの主要な局面を有する。すなわち、(a)2ステップ電圧変化法、およびこのような方法を実行するための装置、(b)柔軟性のある大面積ディスプレイ、(c)ディスプレイモジュールドライバデバイス、およびこのようなドライバを含むディスプレイアセンブリ、である。本発明のこれらの様々な局面は、以下に分離して記載されるが、しかしながら、単一のディスプレイまたはドライビング方法がそれ故に本発明の1つより多い局面を使用し得ることが、理解されるべきである。例えば発明のDMDDアセンブリは、発明の2ステップ電圧変化法を達成することが可能であり、発明の柔軟性のある大面積ディスプレイをドライブするために使用され得る。
(2ステップ電圧変化法、およびこのような方法を実行するための装置)
既に述べたとおり、本発明は、電気光学媒体、電気光学媒体に電界を印加することができるピクセル電極、およびピクセル電極と関連する列電極を有する電気光学ディスプレイをドライブするための、2ステップ電圧変化法(TSVCM)の方法を提供する。TSVCMは2ステップのプロセスで列電極上の電圧を変化することを含み、第1のステップにおいては、電圧は第1の値から、第1(初期の)および第2(最終の)の値の間の第3の値に、チャージが列電極へまたはそこから流れることを許容する充分な時間の間、変更される。その後、第2のステップにおいては、列電極上の電圧は、第3の電圧から第2の電圧に変更される。また既に指摘されたとおり、TSVCMはディスプレイによって消費される電力を低減することを意図される。
TSVCMは、最初に列電極を、初期(第1)および変化が必要とする最終(第2)の電圧の間の中間(第3)の電圧に、電源によって提供される電流によらずに導くことによって、次いで列電極の電圧変化を完了するために、電源によって提供される電流によって列電極をチャージングすることによって、列電極の電圧の変更がより少ない電力消費によって達成されることを、実現することに基づく。一般的に、TSVCMが複数の列電極を備えるディスプレイ(コマーシャル用ディスプレイは数百の列電極を有し得る)に適用されるときには、全ての列電極に対して同じ第3の電圧が使用され、この共通の第3の電圧はグラウンドであり得、または、電気光学媒体のピクセル電極から反対側にある共通フロント電極が保持される電圧であり得る。かくして、TSVCMにおいては、列電極の電圧変化に対して必要とされるチャージの1部分のみが電源によって提供され、それに伴って電源によって提供される電力の削減が得られる。
TSVCMにおいては、第3の電圧は第1および第2の電圧の算術平均値であることが有利であり、なぜならば、平均的にはそれが電力消費の最大の削減を提供するからである。算術平均値の第3の電圧を使用することは、方程式Aにおけるfを2倍以上に増加するが、一方では電源によって提供される電圧Vを、2分の1に有効に減少し、その結果として電力Pの2分の1の減少が得られる。かくして、ディスプレイの消費電力は、ディスプレイの更新の1部分の間アクティブに電流を加えるのではなく、更新のその部分の間チャージをドレインすることを許容することによって、電力供給装置によってドライブされる電圧変化の部分を減らすことによって、削減され得る。
TSVCMは、エレクトロニックディスプレイ分野における当業者にとって公知の、ディスプレイイメージ数値データ信号を使用し得る。例えば、ディスプレイは制御器、例えば、イメージビットマップデータを処理しイメージデータをロジックサーキットリに転送するビデオカードを含み得る。ロジックサーキットリは、当該分野において公知のとおり、電圧信号を特徴付ける数値電圧インパルス、水平タイミングデータ、および垂直タイミングデータを受信し得る。ロジックサーキットリは次いで数値信号を行および列ドライバに提供し得る。
電源から取り出される電力は、導かれる電圧の2乗に関係するので、ディスプレイの列の電圧の変化を達成するためにドライバ構成要素によって印加される電圧を減らすことは、全体の消費電力の大幅な減少を可能とし得る。従来の列ドライバに追加のサーキットリの設置を必要としない、発明の一部の実施形態は、ピーク電力出力の減少を可能とする。追加のサーキットリの設置を必要とする、他の実施形態は、平均値およびピーク値の両方の電力を減少することができる。
上述された発明の利点は、さらなる利点と共に、以下の記載内容を添付の図面と関連付けて参照することによって、理解され得る。図面においては、同じ参照文字は一般的に異なる図面の間で同じ部品を参照する。また、図面は必ずしも尺度によらず、むしろ一般的に発明の原理を表すために強調されている。
図1は、本発明のTSVCMの広範囲な特徴を示すフローチャートである。該方法は、電圧を有する列電極と関連するピクセルを提供することと、ピクセルのイメージ状態の遷移に関連する第1の電圧から第2の電圧への列電極の電圧遷移を定義することと、列電極からチャージをドレインして列電極の電圧を少なくとも部分的に第2の電圧に向けて遷移させることと、を含む。チャージは電力源の支援なしにドレインされ得、すなわち、電力供給による電力消費はない。電力供給は全体の電圧遷移の1部分のみを支援し得、ディスプレイのピーク値および/または平均値の電力消費を削減する。その後、任意ではあるが、第2のチャージが電力供給から列電極に提供され、列電極電圧の第2の電圧への遷移を完了する。
図2Aは、ディスプレイの1つの列にアドレスするために使用される装置(全体として100で指定される)のブロック図である。この装置は入力ライン102を含み、それは+3Vを、例えばバッテリから伝える。入力ラインは+15Vブースターサプライ104および−15Vブースターサプライ106と接続され、これらのブースターサプライからの+15Vおよび−15Vの出力は列ドライバ108に供給され、それはグラウンドおよびディスプレイの列ラインまたは電極110の両方と接続される。ディスプレイは0Vの共通フロント電極電圧を有するアクティブマトリックスディスプレイであり、結合された列電気容量は20nFであり、行アドレスタイム(すなわち、ディスプレイの走査の間にそれぞれの行が選択されるまでの時間)は30マイクロ秒である。ブースターサプライ104および106は80パーセントの効率である。
書き込まれつつあるイメージに黒および白の行が交番に現れ、その結果として、列電極110は新しい行が選択されるたびごとに+15Vと−15Vとの間でスイッチされる必要がある、より悪い場合のシナリオを想定する。このようなイメージを書き込むための従来の方法においては、図2Bおよび図2Cに示されるように、ラインイネーブル(LE)信号がハイになるとき、列ドライバ108は−15Vブースターサプライ106を使用してQクーロンのチャージを送達し、図2Cの112に示されるように、列電極110を+15Vから−15Vにスイッチする。
30マイクロ秒の後にディスプレイの次の行が選択されるときに、列電極110は−15Vから+15Vへの逆方向の遷移を行う必要がある。従って、図2Cおよび図2Dに示されるように、LEが再びハイになるとき、列ドライバ108は+15Vブースターサプライ104を使用して、図2Cの114に示されるように、Qクーロンのチャージを列電極110に送達する。
112および114で生じるこれらの2つの連続する遷移において、Qの値は次のように計算され得る。
=CV
=20nF*30V
=600nC
正方向に向かう遷移は1つ置きの行(例えば、白から黒への反転に対して)、または60マイクロ秒毎に生じる。そのために、1秒の間に、+15Vサプライは600nCのチャージを1秒/60マイクロ秒回だけ提供し、それは10mAの電流の引き出しを生じる。80%のブースターサプライ効率が与えられているので、これは3.0V入力において62.5mAの平均電流、または187.5mWの電力引き出しに相当する。
同様に負の方向に向かう遷移に対して、−15Vサプライ106はQクーロンのチャージを供給し(例えば、残りの行を黒から白に反転するために)、それは入力において別の187.5mWの電力となり、合計では375mWの容量性電力となる。
(列ドライバ108は、従来のように、「出力イネーブル」(「OE」)入力を提供され、このOE入力がハイであるとき、列ドライバ108は+15V、0Vまたは−15Vを列電極110に供給できる。しかし、OEがローであるときには、ドライバの中にロードされるディスプレイデータに関係なく、列ドライバはディスプレイの共通フロント電極に供給される電圧と同じ0Vのみを供給できる。通常はOE入力はディスプレイをパワーアップまたはパワーダウンするために使用され、またはあるときにはスリープ(ローパワー)モードを実行するために使用される。図2Cに示されるように、従来技術のドライビング方法の間は、OEは常にハイのままであり、従って列ドライバ108の出力に対して影響を有しない。)
図3A〜図3Dは、本発明の2ステップ電圧変化法を実行するための、図2A〜図2Dと同様の装置の使用を表す。このTSVCMは、図2A〜図2Dの従来技術プロセスとは異なる。すなわち、ドライバ108のOE入力は、列電極電圧の遷移の間、列電極110を0Vに最初にディスチャージするために使用される。列電極を所望の最終値にチャージするためにブースターサプライ104および106の1つを使用する以前に、ブースターサプライ104および106を使用することはない。
図3Bは、図2Cの列電極電圧遷移と同じシリーズを示し、再び、新しい行が選択されるたび毎に列電極電圧が+15Vから−15Vに、またはその反対にシフトする必要がある、最悪の場合のシナリオを想定する。以下に詳細に説明されるように、1つの黒の行から2行後の次の黒の行への、完全な黒−白−黒サイクルは、発明のTSVCMに従って、4つのステージの中で達成される。
サイクルの第1の部分は列電極電圧の+15Vから−15Vへの遷移であり、これは2つのステージで達成される。第1のステージにおいては、図3Aおよび図3Bの312に表されるように、OEがローになり(LEはローのままであり)、かくして列ドライバ108の出力を強制的に0Vとし、列電極110からQを列ドライバ108のグラウンド出力にドレインする。このステージはサプライ104または106の何れからも、いかなる電流もドライブしない。
サイクルの第2のステージにおいては、図3Bの322に示されるように、短時間(列電極110が0Vへの過程の少なくともほとんどをドレインするために充分な長さの)の後、LEおよびOEの両方共にハイにドライブされる。これはドライバ110を再イネーブルする効果を有し、また新しく出力にロードされた行データをラッチする効果を有する。これは図3Cに表されるように、ドライバ110をしてQクーロンのチャージを−15Vサプライ106に送達させ、かくして2つのステージで+15Vから−15Vへの遷移を完了する。
サイクルの第3のステージは、図3Bの324に示されるように、第1のステージと非常に似ている。OEは再びローとなり(LEはローのままであり)、かくして列ドライバ108の出力を強制的に0Vとし、列ドライバ108のグラウンド出力からQを列電極110にドレインする。言い換えれば、電流の流れが逆向きであることを除いて、状況は図3Aに示されたものと同一である。再び、このステージは供給104および106からのいかなる電流も必要としない。
最後に、サイクルの第4のステージにおいては、図3Bの326に示されるように、LEおよびOEの両方共にハイにドライブされる。これはドライバ110を再イネーブル化する効果を有し、また新しく出力にロードされた行データをラッチする効果を有する。これは図3Dに表されるように、サプライ104をしてQクーロンのチャージを列ドライバ108に送達させ、かくして2つのステージで−15Vから+15Vへの遷移を完了する。
図3A〜図3Dに示されたTSVCMにおいては、
=CV
=20nF*15V
=300nC
であることは、発明のTSVCMにおいては電圧が従来技術方法におけるそれの半分であるという事実からわかるとおりである。かくして、
=2Q
すなわち、本方法においては、電力サプライは図2A〜図2Dの従来技術方法の半分のチャージを提供し、本方法は従来技術方法において使用される半分の電圧で、列電極に電力を効果的に提供する。従来技術方法においては、常時ハイのOEにより、2Qクーロンのチャージが1つのフル(黒−白−黒)サイクル(2行)の間に供給された。本発明の方法においては、4Qクーロンが列電極に流入しまたから流出するが、しかし、2Qクーロンのみが電力サプライから要求された。かくして、従来技術方法の半分の電流がサプライによって提供され、その結果として、入力における合計電気容量電力は187.5mWとなった。
図3A〜図3Dに示された発明のTSVCMは、いかなるサーキットリの修正もなしに、大部分の従来の列ドライバに使用されるという利点を有する。しかしながら、OEをローにドライブし1つ以上の列電極からチャージをドレインさせることが必要なときには、それはディスプレイ全体の全ての列ドライバチャンネルを強制的に0Vにすることを要求する。かくして、新しい行が選択されるときにはいつでも列電極110を+15Vと−15Vとの間でスイッチすることが必要でない状況において、このTSVCM方法は最適の電力使用よりも劣る使用を生じ得る。例えば、図3A〜図3Dの方法は、全て黒と全て白とのスクリーン(またはより一般的には、同じ列電極上のかなりの数の隣接するピクセルが同時に同じ遷移を受ける必要があるときで、表示されるイメージが無地のかなりのエリアを含むときにはそれは珍しくはない)の間でのスイッチング対しては良好に適合されない。なぜならば、これらの状況においては列電極110は長い時間の間+15Vまたは−15Vに留まり得、サプライに対して電気容量電力ドレインをほとんど要しないからである。このようなシナリオが図4Aに表されており、それはいくつかの連続するラインの走査の間の列電極110上の電圧(+15Vを想定)およびOEおよびLE信号を示す。
図4Bは、図3A〜図3DのTSVCMが同じシナリオに適用されるときの、図4Aと同じ信号を示す。図4Bに示されるように、OEがローになるたび毎に(すなわち、各新しい行が選択される直前に)、列電極はそのチャージをグラウンドにダンプすることを強制され、それ故に+15Vサプライ104は+15Vにバックアップするために列電極110をチャージするために使用されねばならず、かくして新しい行の選択のたび毎にこのサプライがQを提供することを要求し、その結果、電力消費は図3A〜図3Dの交番する行の例において消費される電力の約半分である。この例においては、しかしながら、+15Vに復帰するそれぞれの遷移を達成するたびに、電力は不必要に消費され、なぜならば列電極の電圧レベルを共通電圧レベルに落とすためにチャージが不必要にダンプされるからである。
このような不必要な電力消費は、ドライバサーキットリの変更を必要とする本発明のより複雑な方法によって回避されることができ、1つのそのような方法が図5〜図7を参照してここに記載される。記載される方法は、図3A〜図3Dの方法で達成されるものと同じ方法において、個別の列電極がドレインされることを可能とするが、しかしそれは列電極の電圧が変更されるときのみであり、列電極の電圧が同じ値を保つときには、チャージのグラウンドへのダンピングは避けられ得、かくして列電極を再チャージする必要によって生じる不必要な電力消費もまた回避される。
図5は、列ドライバの1チャンネル(全体として500で指定される)、すなわち、1つの列電極を制御するために使用される列ドライバの部分を表す。列ドライバのチャンネル500は第1の(NEXT)データレジスタ502、第2の(CURRENT)データレジスタ504および出力ステージ506を備える。CURRENTデータレジスタ504はLE信号を受信し、一方では出力ステージ506は+15V,−15V,グラウンドおよびグローバルOE信号(「イネーブル」入力で)に対する入力、および列電極110に接続される出力を有する。
図5に示される装置は以下の方法で動作する。2ビットの入力データが、入力クロックおよび入力シフトレジスタ(どちらも図5には示されていない)によってNEXTデータレジスタ502にロードされる。LEがハイになるとき、NEXTデータレジスタ502からのデータはCURRENTデータレジスタ504にロードされる。出力ステージ506はレジスタ502および504から非同期的に働き、下記の表に従ってCURRENTデータレジスタ504の中のデータビットおよびOE信号の値に依存して、+15V、0(グラウンド)または−15Vを列電極110に出力する。下表において、D1およびD0はそれぞれ、CURRENTデータレジスタ504の中の最大および最小の有意なビットであり、Xは0または1を表す。
Figure 0004790623
図6は、図5に示された列ドライバ500から導かれ、列電極からのチャージダンピングがチャンネルバイチャンネルベースに制御される、本発明のTSVCMを実行するために適合される、修正された列ドライバの1チャンネル(全体として600で指定される)を示す。列ドライバ600は、NEXTデータレジスタ502、CURRENTデータレジスタ504および出力ステージ506を備え、これらの全ては列ドライバ500の対応する整数と同一であるが、出力ステージ506のイネーブル入力がグローバルOE入力を受信せずその代わりに以下に記載されるとおり生成される制御信号を受信する点で異なり、NEXTデータレジスタ502のクロッキングがLE信号の立下りのエッジに対して変更される。
列ドライバ600はさらにXORゲート612を備え、その入力はNEXTおよびCURRENTデータレジスタ502および504から2ビットデータ値を受信する。かくして、XORゲート612の出力は2個のデータレジスタの中の値が異なるときのみにハイとなり、入力データの変更を指示する。XORゲート612の出力はNANDゲート614の1つの入力に供給され、そのもう1つの入力はLE信号を受信する。かくして、NANDゲート614の出力は、XORゲート612の出力がハイであり(入力データの変更を示す)同時にLEがハイである場合のみにローとなる。NANDゲート614からの出力はANDゲート616の1つの入力に供給され、そのもう1つの入力はグローバルOE信号を受信する。ANDゲート616の出力は出力ステージ506のイネーブル入力に供給される。
ディスプレイドライバ設計の当業者に対しては、同じ結果を生成するためにゲート612、614および616の代わりに様々な他のロジックの組み合わせが使用され得ることが明らかである。
図7は、列電極電圧の変化が要求されない遷移(図7の上段を参照)に対する場合の、および各連続する行が選択される毎に列電極電圧が+15Vから−15Vにまたはその逆にスイッチされる必要がある(図7の中段を参照)場合の、図6の列ドライバ600によって列電極110の上に印加される列電極電圧の時間に関する変化を表す。前者の場合においては、チャージのダンプは起こらないが、一方では後者の場合においては図3Bにおけるものと実質的に同じ方法でTSVCMが実行されるが、ただし列電圧の変化の時間がLE信号の変化の方向に向かって僅かばかりシフトする。図7はまたOEおよびLEの値を示す。OEは常にハイに保たれており、ディスプレイをパワーアップまたはパワーダウンするために、またはディスプレイをスリープモードに切り替えるためにのみ使用される、その本来の機能を再び獲得する。
より詳細には、列ドライバ600は図7に示された遷移を次のように取り扱う。LEがハイになり、しかしデータに変更がない場合には、XORゲート612の出力はローに留まり、NANDゲート614の出力はハイに留まり、ANDゲート616の出力はハイに留まる(このとき、OEは常時ハイに保持されることを想起する)。その結果として生じる出力ステージ506のイネーブル入力でのハイ入力は、出力ステージをして列電極110上に同じ電圧を維持させ、図7の上段に表されるようにいかなるチャージのダンピングも阻止する。
しかしながら、LEがハイになるときにデータの変更がある場合には、XORゲート612の出力はハイになり、NANDゲート614の出力はローになり、ANDゲート616の出力はローになる。その結果として生じる出力ステージ506のイネーブル入力でのロー入力は、列電極110がその前にグラウンドとは異なる電圧を有するときには、図7の中段に表されるように、出力ステージ506のGND入力に対して出力ステージをして列電極110へ、またはからチャージをダンプさせる。このチャージダンピングはLEがハイに留まる限りは継続する。従って、図7において、信号LEの立ち上がりのエッジは図3Bに示される列電極の再チャージの開始よりもむしろ、チャージダンピングの開始と同期される。
電圧を変更する必要のある列電極からほとんどのまたは全てのチャージがダンプされるために充分に長く、一般的には数ミリ秒の間、LEはハイに留まる。その後にLEがローとなるとき、CURRENTデータレジスタ504はNEXTデータレジスタ502からのデータで更新され、XORゲート612の出力はローになり、出力ステージ506のイネーブル入力はハイ信号を受信し、それは出力ステージ506を再イネーブル化し、出力ステージをしてCURRENTデータレジスタ504の中のデータに対応する電圧を列電極110の上に印加させる。図7の中段において、これは−15Vであると想定される。−15Vから+15Vへの遷移が、正確に同じ方法で扱われることは、極めて明らかである。
本発明のドライバ600を生成するための、図5の従来技術列ドライバ500の修正は、各チャンネルあたり3個のロジックゲートの追加を必要とするのみであり、この変更は集積回路の中において、ダイ寸法の著しい増加を伴わずに、それ故に列ドライバのコストにほとんど影響を与えずに実行され得る。しかしながら、ドライバ600は平均値およびピーク値の両方の容量性電力消費を、従来技術列ドライバ500と比較して2分の1に減少する。
要約すれば、図3A〜図3Dに示されるもののような、サーキットリの変更を必要としない本発明の列ドライバの単純な形が、ピーク電力デマンドを減少し得、例えば瞬間的な電流の引き出しに対する上限が存在する一部の場合、例えばアルカリ電池によって電力を得るデバイスにおけるような場合、においては有用であり得る。図6および図7に示されるもののような、サーキットリの変更を必要とする本発明の列ドライバのより複雑な形が、所与のドライブ電圧において平均値およびピーク値の両方の容量性電力を約2分の1に、実質的に減少し得る
(柔軟性のある(flexible)大面積ディスプレイ)
すでに述べたとおり、その第2の主要な局面において、この発明は柔軟性のある基板を備える電気光学ディスプレイシステム、および柔軟性のある基板に取り付けられる複数の柔軟性のある電気光学ディスプレイユニットを、このような電気光学ディスプレイシステムを生成するためのプロセスと共に提供し、該プロセスは柔軟性のある基板を提供することと、複数の柔軟性のある電気光学ディスプレイユニットを提供し、柔軟性のある基板に複数の柔軟性のある電気光学ディスプレイユニットを貼り付けることと、を包含する。
発明のこの局面は、複数のより小さい柔軟性のあるディスプレイユニットを柔軟性のあるシートに積層することによって、低コストで軽量な大面積の柔軟性のあるディスプレイシステムが製造され得ることの実現に基づく。発明の大面積ディスプレイは比較的安価な材料およびサブ構成部品から、プリンティングおよび積層のステップなどの、低コストの処理ステップを使用して製造され得、それ故に比較的安価に製造され得る。発明のこの局面は、例えば屋内および屋外の使用に対する安価な大面積標識を提供し得る。大面積ディスプレイは有効にメンテナスフリーおよびウエザープルーフであり得る。
発明の好適な柔軟性のある大面積ディスプレイシステム(FLAD)は、添付図面の図8および図9を参照して記載される。図8はこのようなFLAD(全体として800で指定される)の略平面図であり、一方では図9は図8の線9−9に沿った断面である。FLAD800は、透明なプラスチック膜であり得る柔軟性のある基板804、および透明な接着剤の層806によって基板804に取り付けられる柔軟性のあるディスプレイユニット802を備える。(ディスプレイシステム800および個別のディスプレイユニット802は、不明確さを与えない場合には、今後両方とも「ディスプレイ」として参照される。)かくして、FLAD800は、多数のディスプレイユニット802を結合し単一のディスプレイシステムを形成することによって、大きなディスプレイ面積を達成する。大きな、剛な(rigid)、製造するにあたり高価なディスプレイシステムを提供することよりもむしろ、本発明のディスプレイシステムは比較的薄く、軽く、製造するにあたり容易であり安価であり得る。
ディスプレイユニット802はポリマーの基板のような、柔軟性のある材料を含む。ディスプレイユニットは、任意の種類の上述された電気光学媒体のような、反射型ディスプレイ媒体に基づき得る。ディスプレイシステムの寸法は、より大きな面積の基板およびより大きなまたはより多数のディスプレイユニットの使用により、かくして容易に増加され得る。ディスプレイシステムの全体の厚さは、面積の増加と共に増加する必要はない。可搬性のために、ディスプレイシステムは、例えば比較的コンパクトなチューブの形状に巻かれることができる。
接着剤の層806に追加して、FLAD800は、FLADの光学的に不活性な面積、すなわちディスプレイユニット802の間の面積、およびディスプレイユニット802の性質に依っては可能性のあるディスプレイユニット自身の周辺または斜面(bezel)の面積、を覆うマスク層808を備える。マスク層808を備えることは任意であり、その機能はFLADの別の層の着色または表面処理によって、例えば前面保護シート(以下に記載される)またはディスプレイユニット802の間にマスキングインサートを備えることによって実行され得る。実際に、図示されたFLAD800はこの物質で構成されていないものの、ディスプレイユニット802はマスキング層の開口の中に挿入され得、それはFLADのアセンブリの間、ディスプレイユニットをその位置に保持する役目をはたす。
FLAD800はディスプレイユニット802を機械的な損傷から保護するために働く保護シート810、および接着剤層814によって基板804に固着されるカバーシート812をさらに備える。保護シート810、カバーシ−ト812および接着剤層814は全てFLADの任意の構成部品である、図8および図9に示されていないが、基板804またはFLADの他の基板または層に対するディスプレイユニット802の位置決めを支援するために、ディスプレイの1つ以上の層の上に位置合わせマークが提供され得る。
ディスプレイユニット802の視野面(viewed surface)は好適にも基板804の方を向き、それを通して、すなわち図9の下の方から眺められる。基板804またはカバーシート812はぎらつき防止の性質を有し得る。例えば、これらの層の何れもが粗い表面を有し得、またはぎらつき防止材料でコーティングされ得る。
ディスプレイシステムの層は好適にも積層され、例えば、相互に減圧積層される。積層は比較的簡単で低コストの製造プロセスを支援し得る。積層はまた、屋外での使用のための風雨に耐える、信頼性のあるディスプレイシステムの製造を支援し得る。
図10は、本発明のFLADの製造プロセスの略側面図である。柔軟性のある基板材料(それは最終的にFLADの基板804を形成する)のロール1002およびディスプレイユニット802のロール1004(キャリア上の)がそれぞれ基板材料およびディスプレイユニットを、製造プロセスの積層ステーション(1006に簡略に示される)に供給する。接着剤が、例えば積層するときに供給され得、または構成要素のロールの1つに含まれ得る。積層プロセスに関する当業者にとっては、図10に示されるプロセスに対する変更が、発明の原理に従った各種のディスプレイシステムの構造を支援し得ることが明らかである。
本発明のFLAD方法は、柔軟性のあるディスプレイユニットが柔軟性のあるディスプレイシステムにアセンブルされることを可能とする。方法はまた、ディスプレイユニットと、例えばぎらつきおよび/または視野角を減少する、フロントシートとの光学的結合を可能とする。ディスプレイシステムは、例えば対候性および異物混入防止性(tamper−resistance)を提供するためのカプセルの材料(encapsulant)を含み得る。発明のディスプレイシステムは比較的容易なアセンブリを提供し得る。基板とディスプレイユニットとの光学的結合は、例えば第1表面の反射の減少を提供し得る。
発明に従った大面積ディスプレイの代替の製造方法においては、プラスチックの透明なシートが基板として使用される。適切な透明のプラスチックシートは、例えばポリエステル、アクリル、ポリカーボネート、ポリカーボネート−ポリビニルフルオライド混合物、および透明なフルオロポリマーから形成され得る。シートの前面は、例えばぎらつきを減少するために粗くされ得る。シートはディスプレイを保護するために紫外線をフィルタする機能を提供し得る。後面は、例えば不透明なまたはフィルタ性のインクで、ディスプレイユニットを眺めるための開口を有するマスクパターンがプリントされ得る。例えば、液体またはシートの接着剤の何れもが、ディスプレイの中に含まれるために適している。
ディスプレイユニットは次いで、フロントシートの上にプリントされた開口と対応するように配置される。位置合わせを支援するためにフロントシートの後面に位置合わせマークがプリントされ得る。ディスプレイユニットの後に、追加のカバーシートと共に、追加の接着剤が適用され得る。任意ではあるが、後面はオープンのままに残し得る。この構造は次いで積層され、接着剤とディスプレイユニットとの間に気泡のない結合を提供する。
適切な接着剤は、エチレンビニルエステート、ポリアミド、およびポリウレタンのような高温溶融材料、およびシリコン、エポキシ、およびポリウレタンのような液体材料を含む。積層の手順は、例えばロール積層法および/または減圧積層法を必要とし得る。
上述された方法および構造は、例えば、上述された任意の電気光学的および他のイメージング媒体のような、任意の種類のプラスチックベースのエレクトロニックディスプレイユニットを使用し得る。
(ディスプレイモジュールドライバデバイスおよび関連するディスプレイアセンブリ)
すでに述べたとおり、本発明の第3の主要な局面は、それと共に関連するピクセル電極をそれぞれ有する複数のピクセルを備える、ディスプレイモジュールの上に表示されるイメージを制御するためのディスプレイモジュールドライバデバイスを提供する。ドライバデバイスは、表示される初期および最後のイメージを表すデータを受信するための入力手段と、入力手段によって受信されたデータを初期および最後のイメージのピクセルワイズ表現に変換するための変換手段と、初期および最後のイメージのピクセルワイズ表現を蓄えるための貯蔵手段と、ディスプレイのピクセル電極に印加される電圧を制御するために配置される複数の出力手段と、貯蔵手段からデータを受信し、このデータから複数の出力手段に必要な出力を生成するために配置されるロジック手段と、を備える。発明のこの第3の主要な局面はまた、複数のディスプレイモジュールおよびディスプレイアセンブリ入力手段を備えるディスプレイアセンブリを提供し、それぞれのディスプレイモジュールはそれと共に関連しその関連するディスプレイモジュール上に表示されるイメージを制御するために配置される発明のディスプレイモジュールドライバデバイスを有し、ディスプレイアセンブリ入力手段はディスプレイアセンブリ上に表示されるイメージを表すイメージデータを受信し、少なくともイメージデータの部分をそれぞれのディスプレイモジュールドライバデバイスに提供するために配置される。
すでに説明したとおり、従来技術の電気光学ディスプレイ(例えば、前述の2003/0137521号、WO2004/090857号およびPCT/US2004/21000号に記載されているような)は一般的に、受信したイメージを「ディスプレイ不可能な」フォーマットへの変換を達成する単一の制御器によってアドレスされ、そのフォーマットはディスプレイによって要求されるピクセルバイピクセルのデータに、ディスプレイによって要求されるような「ディスプレイ可能な」フォーマットに対応しない(制御器はこの変換を外部のデータ処理手段、例えばディスプレイをドライブするために使用されるパーソナルコンピュータに、オフロードし得るにもかかわらず)。ディスプレイ不可能なフォーマットは、例えばASCIIテキストの非ビットマップフォーマット、または例えばTIFまたはJPEGファイルの圧縮されたビットマップフォーマット、または各種のLZW−圧縮されたビットマップの1つであり得る。受信されたデータの正確なディスプレイ不可能なフォーマットおよび変換の正確な場所にかかわらず、この種類のディスプレイにおいては、制御器はディスプレイの要求に応じてディスプレイ可能なフォーマットでイメージデータを出力する。このようなディスプレイ可能なデータは次いで1つ以上の本質的に「ダムの(dumb)」ドライバに送られ、それはディスプレイ可能なデータを使用してディスプレイのピクセルをドライブする。
この種類の単一の制御器によってなされる集中化された処理およびデータ変換は、多くのディスプレイに対しては満足なものであるが、ディスプレイが非常に多数のピクセルを有する高解像度ディスプレイ、またはそれぞれが分離したドライバを有する多数の分離したモジュールを備えるディスプレイアセンブリ(本発明のFLADのような)であるときには、それは問題を提起する。ディスプレイ可能なデータは一般的にはディスプレイ不可能なデータよりもはるかに大きく、それゆえにこのようなデータを中央の制御器から一連の分散したモジュールに移動することは、高帯域幅データ分配チャンネルの提供を必要とする。このようなチャンネルは低い帯域幅チャンネルよりもより高価であり得、例えば電磁気的干渉または「ノイズ」からのデータの劣化をより受けやすくあり得る。
実際には、少なくともインパルスでドライブされる、双安定な電気光学ディスプレイの場合においては、状況は上で概略示されたものよりも一層複雑である。前述の2003/0137521号、WO2004/090857号およびPCT/US2004/21000号に記載されているように、このようなディスプレイにおいては、1つのイメージから別のイメージへの遷移の間に任意の所与のピクセルに印加される波形は、ピクセルの所望の最終的な光学的状態のみならず、その初期の状態の、すなわち遷移が開始したときの状態の関数でもある。使用される正確なドライブスキームに依存して、波形はまた、ピクセルの1つ以上の以前の状態(初期状態以前の)、温度および湿度などの1つ以上の環境パラメータ、および、例えば電気光学媒体が使用される合計動作時間などの、他の非環境パラメータ、の関数であり得る。さらに、これらの同時係属中の出願において記載されているように、比較的複雑な波形を使用することが望ましくあり得、その場合には1つのピクセルの単一の遷移がそのピクセルと関連するピクセル電極に異なる電圧の列(string)を印加することを要求し、その結果として、制御器は遷移の間に1つのピクセルに印加される1つの電圧のみを定義するデータのみならず、このような電圧の列を定義するデータを出力しなければならない。これはデータ分配チャンネルの帯域幅をさらに増加する。最終的に、上に指摘されたとおり、ディスプレイドライバによるデータローディングは非常に多くの時間を取り得る。
本発明のディスプレイモジュールドライバデバイス(DMDD)および関連するDMDDアセンブリは、本質的にデータ変換を個別のディスプレイモジュールに「ダウンストリーム」移動することによって、それによってイメージデータをそのディスプレイ不可能な低帯域幅形状に可能な限り長く保持することによって、これらの問題を克服し、または少なくとも軽減することを追求する。
本発明のDMDDアセンブリにおいて、アセンブリが外部の情報源、例えばビデオカードからデータを受け取る単一の「グローバル」入力から、アセンブリの中のさまざまなDMDDにデータを分配すること、および(少なくとも各ディスプレイモジュールがアセンブリによって表示される完全なイメージの1部分のみを表示する場合においては)各DMDDがイメージのその部分と関連するデータのその部分のみに作用することを保証することが、一般的に必要である。このような目的に対する様々な手法が、データ分配および処理の当業者にとっては公知であり、任意の公知の手法が本発明のDMDDアセンブリの中で使用され得る。例えば、データはデージーチェーン配置を使用して分配され得、そこでは各DMDDはチェーンの中の次のDMDD入力手段と接続されるデータ出力手段(ピクセル上の電圧を制御する出力手段から分離される)を備える。このようなデージーチェーン配置の1つの例は、Supertex HV577集積回路において実行されているものであり、この配置においては第1のDMDDの出力は第2のDMDDの入力に接続され、第2の出力は第3の入力に、などとなる。第1のタイミングパルスを受信すると、第1のDMDDはグローバルデータ入力から固定された量のデータをロードする。第2のタイミングパルスを受信すると、第1のDMDDはすでにそこに存在するデータを第2のDMDDに移送し、第2の量のデータを入力からロードする。チェーンの中のすべてのDMDDにデータがロードされるまでこれは進行し、するとすぐにすべてのDMDDは適切なデータ貯蔵レジスタの中にそれが蓄えるデータをラッチするための制御信号を受信する。
代替案として、グローバルデータ入力からのデータはすべてのDMDDに並列に送られ得、各DMDDがそれ自身と関連するデータのみを保持することを保証するための配置を備え得る。例えば、これはトークン(token)通過方法によって達成され得る。このような方法においては、データバスはグローバル入力から複数のDMDDのそれぞれに並列に張られる。それぞれのDMDDはトークン入力およびトークン出力を有し、トークン入力の1つは制御器と接続され、他のトークン入力は別のDMDDのトークン出力と接続され、かくして再び本質的にDMDDのデイジーチェーンが作られる。第1のデータの組がバスの上に置かれ、エレクトロニックトークンが制御器からそこに直接接続されるそのトークン入力を有するDMDDに送られる。このDMDDはバスからの第1のデータの組を読み込み、それを貯蔵レジスタの中に置く。データの第2の組が次いでバスの上に置かれ、第1のデータのセットを読み込んだDMDDはエレクトロニックトークンをチェーンの中の第2のDMDDに送り、それによってこの第2のDMDDをしてバスから第2のデータの組を第2のDMDDの中の貯蔵レジスタの中に読み込ませる。このプロセスが繰り返され、すべてのDMDDがバスからデータの組を読み込むと、すぐにエレクトロニックトークンが制御器に返還される。
通常「チップイネーブル方法」と呼ばれる、第3の可能な配置は、データバスがグローバル入力からすべてのDMDDに並列に張られることにおいて、第2の方法と同じである。しかしながら、トークンの配置は1組のチップイネーブルラインによって置き換えられ、このようなラインの1つは制御器からそれぞれのDMDDに張られる。第1のデータの組がバスの上に置かれ、1つのチップイネーブルラインが選択され、それによってこのチップイネーブルラインと関連するDMDDをして、バスからこのDMDDの中の貯蔵レジスタの中に第1のデータの組を読み込ませる。次いで第2のデータの組がバスの上に置かれ、異なるチップイネーブルラインが選択され、すべてのDMDDがデータを受け取るまで、このプロセスが継続する。
もちろん他の配置も使用され得る。例えば、制御器はすべてのDMDDに対して、データおよびデータの組を受信すべきDMDDのアドレスをそれぞれ備える、一連のアドレスされたデータパケットをブロードキャストし得る。すべてのDMDDはすべてのパケットを受信するが、しかし自分の貯蔵レジスタの中には自分にアドレスされたデータの組のみを記録する。
本発明のDMDDはその入力手段に、表示されるべき初期のおよび最後のイメージを表すデータを受信する。DMDDの変換手段は、これらのデータの組のそれぞれを、2個のイメージの二進法表現に変換し、これらの二進法表現をDMDDの貯蔵手段の中に蓄える。変換モジュールまたは貯蔵手段は次いでイメージの二進法表現をロジック手段に送信し、それは二進法表現を使用して出力手段の要求する出力、すなわち、出力信号の波形の様々な要素を決定する。ロジック手段は、環境パラメータ(温度または相対湿度などの)、ディスプレイモジュールの動作寿命を表すパラメータ、およびディスプレイモジュールの電気光学特性を表すパラメータの少なくとも1つに依存して要求される出力に対して、変化するように配置され得る。(ディスプレイモジュールの電気光学特性を表すパラメータに従って出力を変更するこの能力が、ディスプレイアセンブリの中の個々のモジュールを取り替えを容易にすることに注目する。関連するDMDDが正しいパラメータを備えている場合には、1つの種類の電気光学媒体を含むモジュールがアセンブリから削除され得、ディスプレイアセンブリの全体の外観に影響することなく、異なる特性を有する電気光学媒体を含むモジュールと置き換えれられ得る。)出力手段は次いで適切な出力を電極に送信し、電気光学媒体に電圧を印加する。
図11は、本発明のDMDDのブロック図である。文字(例えば、ASCIIテキスト)または1ビットのマトリックスデータのようなデータが、データ源(示されていない)から入力手段またはターミナル1100に受信される。データはリアルタイムに生成され入力ターミナル1100に直接送信され得、または、例えば有線または無線のネットワークを経由して送信され得る。データはまた、例えば光学的または磁気的貯蔵媒体からの、蓄えられたデータであり得る。入力ターミナル1100はシリアルポートまたは並列の、USBまたはIEEE1394ポートであり得る。入力ターミナル1100は、例えばI2C、LVDS、または他の工業標準の信号インターフェイスと適合し得る。入力ターミナル1100は、例えばASCII,Unicode、ビットマップ、RLE−圧縮されたビットマップ、または文字またはマトリックスデータを表すために使用される任意のフォーマットを含む、様々なフォーマットの入力データを受け入れ得る。
入力ターミナル1100は入力データを変換手段またはモジュール1105に送信する。(1106に簡略に示されるように、入力ターミナル1100はまた入力データをチェーンの中の次のDMDDにも送信し得る。)変換モジュール1105は入力データを、一般的には文字またはビットマップフォーマットから表示されるべきイメージのピクセルワイズ二進法表現に変換する働きをする。モザイク、星形(starburst)、またはn−セグメントの表示のために、変換モジュール1105によって実行されるデータ変換はバックプレーン(backplane)パターンによって固定され得る。マトリックス表示の場合には、英数字文字に対するデータ変換はビルトインフォントに基づいてなされ得る。代替案として、データ変換はリライタブルまたはライトワンス(一回書き込み)メモリ貯蔵装置に蓄えられた、または入力データの中に埋め込まれたフォントに基づいてなされ得る。非英数字文字に対しては、変換モジュール1105は、オリジナルイメージを再生するための様々な圧縮ルーチンを解釈することができる。
次に、変換モジュール1105は、現在のまたは将来の使用のために変換モジュール1105のデータ出力を蓄えるために、データを貯蔵手段またはモジュール1110に送信し得る。貯蔵モジュール1110は一般的にはリライタブルメモリを含む。しかしながら、貯蔵モジュール1110はまたライトワンスメモリを含み得る。さらに、貯蔵モジュール1110はデータベースの形式であり得、しかしデータ構造を生成し、またはデータフィールドを支援する能力を有する必要はない。蓄えられるべきデータの量が多いときには、実際に蓄えられるデータの量を減少し、必要とされるときにオリジナルデータを再生するための、データ圧縮/復元(decompression)手段を貯蔵モジュール1110に備えることが、有益であり得る。
上記の説明から、少なくとも2個の連続したイメージ(関連するディスプレイモジュール上に表示されるイメージの1回の書き直しのための初期および最後のイメージ)を表すデータを、変換モジュール1105が生成し、貯蔵モジュール1110が蓄え、その結果として、制御モジュール1115(以下に記載される)がこれら2個のイメージに対するデータを使用して、出力手段に要求される出力を計算することができることが理解される。使用される正確なドライブスキームに依存して、貯蔵モジュール1110は2個よりも多いイメージと関連するデータを貯蔵し得、また前述の環境および非環境パラメータと関連するデータを貯蔵し得る。
DMDDはさらにロジック手段を備え、それは説明の目的のために図11において、制御モジュール1115および制御ロジックモディファイヤー1120を備えるように示されるが、実際には両方のモジュールは単に、1個のデータ処理ユニットの中のソフトウェアの形式を有する。制御モジュール1115は、変換モジュール1105および貯蔵モジュール1110の少なくとも1つから送信された、2個以上のイメージを表すデータを受信する。データを受信すると、制御モジュール1115は対応する波形を生成する。例えば、制御モジュール1115はルックアップテーブル(「LUT」)を使用して、ディスプレイに印加する一連の電圧を決定し得る。このようなLUTは制御モジュール1115の中にハードコード(hard−coded)され得、または任意ではあるが、それは貯蔵モジュール1110または任意の他のデータ貯蔵形式の中に蓄えられ得る。
制御モジュール1115は次いで生成された波形を制御ロジックモディファイヤー1120に送信する。制御ロジックモディファイヤー1120は、任意の1個以上の前述のパラメータ、例えばディスプレイモジュールの温度、ディスプレイモジュールの動作寿命、またはディスプレイ材料の特性、に基づいて波形を調整する。調整された波形は次いで複数の出力手段またはターミナル1125に送られる。
出力ターミナル1125は一般的に、DMDDと関連するディスプレイモジュールの電極と電気的通信状態にある。このディスプレイモジュールは、図11に示されていないが、電気光学ディスプレイの技術の当業者にとっては周知であるような、一般的なアクティブマトリックスディスプレイまたはダイレクトドライブディスプレイの列電極のセットであり得る。代表的な電極配置は前述のE InkおよびMITの特許および特許出願のいくつかの中に表されている。この発明は、追加のサーキットリ(例えば、ラッチング回路)がDMDDの出力ターミナルと関連するモジュールの実際の電極との間に介在し得ることの可能性を排除しない。出力ターミナル1125は、例えば、それぞれの出力を−V、0、+V、の1つにスイッチングすることができ、または任意ではあるが、それぞれの出力を−Vから+Vまでの範囲にわたる選択のアレイから選択される電圧にスイッチングすることができる。代替案として、出力ターミナル1125はそれぞれの出力電圧を、任意の数の公知の出力アーキテクチャから選択される電圧にスイッチングすることができる。一般的に、DMDDが前述の「ダイレクトドライブ」種類のモジュールと共に使用される場合には、出力ターミナル1125の数は、関連するディスプレイセルモジュールの中で1文字を表すために使用されるピクセルの数の整数の倍数(integral multiple)である。
図12は、図11に示されるDMDDまたは同様のDMDDの動作の方法を表すフローチャートである。第1に、データソースからのデータが受信される(ステップ1200)。受信されるデータは、例えばASCII、Unicode、ビットマップ、RLE−圧縮されたビットマップ、または文字またはマトリックスデータを表すために使用される任意のフォーマット、を含む様々なフォーマット形式であり得る。
次に、受信されたデータは表示されるべきイメージの二進法表現に変換される(ステップ1205)。受信されたデータは一般的に文字またはビットマップフォーマット形式であり、通常はピクセルワイズ二進法表現に変換される。データの変換は様々なプロセスによって実施され得る。例えば、それはバックプレーンパターンによって固定され得、またはビルトインフォントに基づいてなされ得る。代替案として、データの変換は、リライタブルまたはライトワンスメモリ貯蔵装置の中に蓄えられた、または到来したデータ自身の中に埋め込まれた、フォントに基づいてなされ得る。非英数字文字に対しては、ステップ1205の変換プロセスは、オリジナルイメージを再生するための様々な圧縮ルーチンを解釈することができる。
表示されるべきイメージの二進法表現が次いで蓄えられる(ステップ1210)。貯蔵媒体は通常はリライタブルメモリであるが、しかしそれはまた、ライトワンスメモリでもあり得る。これまでの記載内容から、ステップ1200におけるデータの受信およびステップ1205におけるデータの変換は、一時に1個のイメージと関連するデータについて実施されるものの、貯蔵ステップ1210は、少なくとも2個の連続したイメージ(恐らくはより多くの)と関連するデータが、データ貯蔵手段の中でロジック手段による使用のために利用可能となるように、実行されることが理解される。次に、出力信号波形が2個以上のイメージの二進法表現に基づいて生成される(ステップ1215)。例えば、ディスプレイに印加される一連の電圧を決定するためにLUTが使用され得る。
ステップ1215において生成された出力信号波形は、次いで1つ以上のパラメータに基づいて修正される(ステップ1220)。このようなパラメータは、例えばディスプレイモジュールの温度、ディスプレイモジュールの動作寿命、またはディスプレイ材料の特性を含み得る。この修正された出力波形は次いでディスプレイに送信される(ステップ1225)。より詳細には、出力信号波形はディスプレイモジュールのアドレシング電極に送信される。このようなディスプレイモジュールは、液晶ディスプレイを含む任意の種類のディスプレイであり得る。しかしながら、上述したとおり、本発明は特に、上述された任意の種類のものであり得る、インパルスでドライブされる電気光学ディスプレイにおいて有用な使用を意図されるが、それに限定されるものではない。
本発明のDMDDおよびDMDDアセンブリはいくつかの利点を提供する。第1に、それは文字データが比較的低い帯域幅で非常に多くのディスプレイモジュールに送られることを可能とし、それは電力を節約しデータの劣化の機会を減らす。第2に、それは任意の多数の低電圧データインターフェースの使用を可能とし、それはディスプレイから来る電磁気的干渉の量を減らし得る。第3に、この発明の一部の実施形態は既存のドライバに文字インターフェイスを追加し、それらに既存の文字ディスプレイモジュールとの互換性を与え、モジュールバイモジュールベースにおいて、ディスプレイが同じ標識の中に電気光学的および他のディスプレイ技術の異質な混合を含むことを潜在的に可能とする。最後に、それは制御器の機能と電気光学材料との間の強固な統合を可能とし、それぞれのディスプレイモジュールは実効上それ自身の制御器を有する。このことは個々のモジュールが、ディスプレイアセンブリの残りのモジュールの動作に影響を与えることなく、潜在的に劇的に異なる電気光学特性を伴って、異なるまたはより新しいモジュールと交換されることを可能とする。
上述された本発明の特定の実施形態において、多数の変更および修正が可能であることは、当業者にとって明白である。例えば、本発明のディスプレイその他は、前述の任意の種類の電気光学媒体と共に使用され得る。電気泳動媒体、特にカプセル化された電気泳動媒体は好適な媒体となり得るが、しかし多数の他の種類のイメージング媒体が使用され得る。電気泳動が使用されるときには、それらは、例えば前述のE InkおよびMITの特許および特許出願に記載されたような、任意の公知の構成部品を含み得る。
ディスプレイにアドレスするための、発明の2ステップ電圧変化法のフローチャートである。 図1の方法を実行するための列ドライバおよび関連する装置のブロック図である。 従来技術ドライブ方法を実行するために使用される装置を示す、図2Aと同様のブロック図である。 図2Bのドライブ方法において列電極に印加される電圧および特定の制御信号の値の、時間の関数としてのグラフを示す。 従来技術ドライブ方法の後半のステージを示す、図2Bと同様のブロック図である。 本発明の2ステップ電圧変化法の最初のステージを表す、図2Bと同様のブロック図である。 図3Aの2ステップ電圧変化法に対する、列電極に印加される電圧および特定の制御信号の値の、時間の関数としての図2Cと同様のグラフを示す。 2ステップ電圧変化法の第2のステージを表す、図3Aと同様のブロック図である。 2ステップ電圧変化法の最後のステージを表す、図3Aおよび3Cと同様のブロック図である。 いくつかの連続する期間のあいだ、列電極上に同じ電圧が要求されるときの、従来技術ドライブ方法に対する対応する信号を示す、図2Cおよび3Bと同様のグラフを示す。 図4Aと同じ条件下で、本発明の2ステップ電圧変化法に対する、図4Aと同様のグラフを示す。 従来技術列ドライバの1チャンネル(すなわち、1つの列電極を制御するために使用されるそのようなドライバの部分)のブロック図である。 発明の2ステップ電圧制御法に使用するために適合される修正されたドライバの1つの列を示す、図5と同様のブロック図である。 発明の好適な2ステップ電圧変化法を実行するために図6のドライバを使用するときの、ディスプレイの同じ列の中ではあるがしかし隣接する2つのラインの中の、ピクセルに印加される電圧および特定の制御信号を時間の関数として示す、図2C、3B、4Aおよび4Cと同様のグラフである。 本発明の柔軟性のある大面積ディスプレイの略平面図である。 図8のライン9−9に沿った略断面図である。 図8および9に示される柔軟性のある大面積ディスプレイを製造するために使用され得る、ロールツーロール積層プロセスの略図である。 本発明のディスプレイモジュールドライバデバイスのブロック図である。 図11に示されるディスプレイモジュールドライバデバイスの動作方法を表すフローチャートである。

Claims (15)

  1. 電気光学媒体を有する電気光学ディスプレイをドライブする方法であって、
    該電気光学媒体は、粒子ベースの電気泳動媒体であり、該粒子ベースの電気泳動媒体は、懸濁流体と、該懸濁流体内に保持され該懸濁流体に対する電界の印加によって該懸濁流体内で運動することが可能な複数の電気的にチャージされた粒子とを含み、
    該ディスプレイは、
    該電気光学媒体に電界を印加することが可能な複数のピクセル電極と、
    該ピクセル電極に関連付けられた複数の列電極であって、各ピクセル電極は、1つの列電極に接続されている、複数の列電極と
    をさらに含み、
    該方法は、
    該列電極上の電圧を第1の電圧から該第1の電圧とは異なる第2の電圧に変化させ、これにより、該電気光学媒体の光学的状態の変化を生じさせることを該関連付けられたピクセル電極に行わせること
    を含み、
    該方法は、
    該列電極上の該電圧は、最初に、該列電極にチャージが流入または流出することを許容するのに充分な時間の間に、該第1の電圧から該第1の電圧および第2の電圧の中間の第3の電圧に変化させられ、その後、該列電極上の該電圧は、該第3の電圧から該第2の電圧に変化させられることと、
    該ディスプレイ上のイメージが書き換えられる場合に、該書き換えるプロセスの1つのステップの間の各列電極上の初期電圧は、該書き換えるプロセスの後続のステップの間の該列電極上の最終電極と比較され、該初期電圧および該最終電圧が異なる列電極のみに、該第3の電圧が印加されることと
    を特徴とする、方法。
  2. 前記第1の電圧および第2の電圧は逆の極性を有し、前記第3の電圧はグラウンド電圧である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第3の電圧は前記第1の電圧および第2の電圧の算術平均値と実質的に等しい、請求項1に記載の方法。
  4. 前記ディスプレイは、前記電気光学媒体前記ピクセル電極とは反対の側に配置されるフロント電極をさらに含み、該フロント電極は実質的に一定の電圧に保持され、前記第3の電圧は該フロント電極の該電圧と実質的に等しい、請求項1に記載の方法。
  5. 前記ディスプレイは、
    前記列電極接続され、該列電極に前記第1の電圧、第2の電圧、第3の電圧を印加するように配置される列ドライバと、
    該列ドライバに少なくとも2つの電圧を供給するように配置される電圧供給手段と
    をさらに含み、
    共通電極上の前記電圧が前記第3の値にセットされる場合に、該列電極に流入または流出するチャージ該電圧供給手段を通過しない、請求項1に記載の方法。
  6. 前記ディスプレイは、前記列電極接続される列ドライバをさらに含み、該ドライバオン状態およびオフ状態を有するOE入力を有し、
    該OE入力がそのオン状態にある場合に、該列ドライバは前記第1の電圧、第2の電圧、第3の電圧を前記列電極印加することが可能であるが、該OE入力がそのオフ状態にある場合に、該列ドライバは前記第3の電圧のみを前記列電極印加することが可能であり、
    前記方法は、
    最初に該OE入力を該オフ状態にセットし、これにより、前記列電極前記第3の電圧を印加させることを該列ドライバに行わせることと、
    その後該OE入力をそのオン状態にセットし、これにより、前記列電極前記第2の電圧を印加させることを該列ドライバに行わせることと
    によって達成される、請求項1に記載の方法。
  7. 前記電気光学ディスプレイは、
    前記電気光学媒体の一方の側のピクセル電極の二次元アレイと、
    前記電気光学媒体の反対の側の共通電極と、
    ピクセル電極の該二次元アレイの列接続された複数の列電極と、
    ピクセル電極の該二次元アレイの行接続された複数の行電極と
    を有するアクティブマトリックスディスプレイであり、
    ピクセル電極は1つの特定の列電極および1つの特定の行電極の交差によって一義的に定義される、請求項1に記載の方法。
  8. 前記電気泳動媒体は、前記懸濁流体および前記電気的にチャージされた粒子を複数の離散したドロップレットに分離する連続した相を有する、カプセル化された媒体である、請求項に記載の方法。
  9. 電気光学媒体を有する電気光学ディスプレイをドライブする装置であって、
    該電気光学媒体は、粒子ベースの電気泳動媒体であり、該粒子ベースの電気泳動媒体は、懸濁流体と、該懸濁流体内に保持され該懸濁流体に対する電界の印加によって該懸濁流体内で運動することが可能な複数の電気的にチャージされた粒子とを含み、
    該ディスプレイは、
    該電気光学媒体に電界を印加することが可能な複数のピクセル電極と、
    該ピクセル電極に関連付けられた複数の列電極であって、各ピクセル電極は、1つの列電極に接続されている、複数の列電極と
    をさらに含み、
    該装置は、
    少なくとも第1の電圧、第2の電圧、第3の電圧を各列電極に印加することが可能な列ドライバであって、該第1の電圧および第2の電圧は相互に異なり、該第3の電圧は該第1の電圧および第2の電圧の中間にある、列ドライバ
    を含み、
    該装置は、
    該列ドライバが選択された列電極に印加される該電圧を該第1の電圧から該第2の電圧に変化させることをいつ必要とするかを決定し、
    このような変化の必要性が検出される場合に、最初に、該選択された列電極にチャージが流入また流出することを許容するのに充分な時間の間に、該選択された列電極に該第3の電圧を印加させることを該列ドライバに行わせ、その後、該選択された列電極に該第2の電圧を印加させることを該列ドライバに行わせるように配置される、ロジック手段
    を特徴とする、装置。
  10. 前記第1の電圧および第2の電圧は逆の極性を有し、前記第3の電圧はグラウンド電圧である、請求項に記載の装置。
  11. 前記第3の電圧は前記第1の電圧および第2の電圧の算術平均値と実質的に等しい、請求項に記載の装置。
  12. 前記列ドライバに少なくとも2つの電圧を供給するように配置される電圧供給手段をさらに含み、
    前記ロジック手段は、共通電極上の前記電圧が前記第3の値にセットされる場合に、前記列電極に流入または流出するチャージを迂回させることを該列ドライバに行わせ、その結果、このチャージが該電圧供給手段を通過しないように配置される、請求項に記載の装置。
  13. 前記列ドライバはオン状態およびオフ状態を有するOE入力を有し、該OE入力がそのオン状態にある場合に、該列ドライバは前記第1の電圧、第2の電圧、第3の電圧を前記列電極印加することが可能であるが、該OE入力がそのオフ状態にある場合に、該列ドライバは前記第3の電圧のみを前記列電極印加することが可能であり、
    前記ロジック手段は、
    最初に該OE入力を該オフ状態にセットし、これにより、前記列電極前記第3の電圧を印加させることを該列ドライバに行わせ、
    その後該OE入力をそのオン状態にセットし、これにより、前記列電極前記第2の電圧を印加させることを該列ドライバに行わせるように配置される、請求項に記載の装置。
  14. 電気光学媒体の層を含む電気光学ディスプレイであって、
    該電気光学媒体は、粒子ベースの電気泳動媒体であり、該粒子ベースの電気泳動媒体は、懸濁流体と、該懸濁流体内に保持され該懸濁流体に対する電界の印加によって該懸濁流体内で運動することが可能な複数の電気的にチャージされた粒子とを含み、
    該ディスプレイは、
    該電気光学媒体と隣接して配置される複数のピクセル電極と、
    該電気光学媒体と隣接してその反対の側に配置されるフロント電極と、
    該ピクセル電極に関連付けられた複数の列電極であって、各ピクセル電極は、1つの列電極に接続されている、複数の列電極と
    をさらに含み、
    該ディスプレイは、
    請求項9に記載の装置を含むことと、
    該装置の列ドライバは該列電極およびフロント電極に印加される前記電圧を制御するように配置されることと
    を特徴とする、電気光学ディスプレイ。
  15. 前記電気泳動媒体は、前記懸濁流体および前記電気的にチャージされた粒子を複数の離散したドロップレットに分離する連続した相を有する、カプセル化された媒体である、請求項14に記載の電気光学ディスプレイ。
JP2006541488A 2003-11-25 2004-11-26 電気光学ディスプレイおよびドライブ方法 Active JP4790623B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US52502303P 2003-11-25 2003-11-25
US60/525,023 2003-11-25
US52788803P 2003-12-08 2003-12-08
US52787003P 2003-12-08 2003-12-08
US60/527,888 2003-12-08
US60/527,870 2003-12-08
PCT/US2004/039863 WO2005052653A2 (en) 2003-11-25 2004-11-26 Electro-optic displays, and driving methods

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011055904A Division JP2011118437A (ja) 2003-11-25 2011-03-14 電気光学ディスプレイおよびドライブ方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007529027A JP2007529027A (ja) 2007-10-18
JP4790623B2 true JP4790623B2 (ja) 2011-10-12

Family

ID=34637186

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006541488A Active JP4790623B2 (ja) 2003-11-25 2004-11-26 電気光学ディスプレイおよびドライブ方法
JP2011055904A Withdrawn JP2011118437A (ja) 2003-11-25 2011-03-14 電気光学ディスプレイおよびドライブ方法
JP2014266979A Withdrawn JP2015062084A (ja) 2003-11-25 2014-12-29 電気光学ディスプレイおよびドライブ方法
JP2016158454A Active JP6362646B2 (ja) 2003-11-25 2016-08-12 電気光学ディスプレイおよびドライブ方法
JP2017163246A Withdrawn JP2017204012A (ja) 2003-11-25 2017-08-28 電気光学ディスプレイおよびドライブ方法

Family Applications After (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011055904A Withdrawn JP2011118437A (ja) 2003-11-25 2011-03-14 電気光学ディスプレイおよびドライブ方法
JP2014266979A Withdrawn JP2015062084A (ja) 2003-11-25 2014-12-29 電気光学ディスプレイおよびドライブ方法
JP2016158454A Active JP6362646B2 (ja) 2003-11-25 2016-08-12 電気光学ディスプレイおよびドライブ方法
JP2017163246A Withdrawn JP2017204012A (ja) 2003-11-25 2017-08-28 電気光学ディスプレイおよびドライブ方法

Country Status (6)

Country Link
US (3) US8928562B2 (ja)
EP (1) EP1687660A4 (ja)
JP (5) JP4790623B2 (ja)
CN (3) CN102176306A (ja)
HK (2) HK1116286A1 (ja)
WO (1) WO2005052653A2 (ja)

Families Citing this family (203)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8139050B2 (en) 1995-07-20 2012-03-20 E Ink Corporation Addressing schemes for electronic displays
US7848006B2 (en) 1995-07-20 2010-12-07 E Ink Corporation Electrophoretic displays with controlled amounts of pigment
US7583251B2 (en) 1995-07-20 2009-09-01 E Ink Corporation Dielectrophoretic displays
US7999787B2 (en) 1995-07-20 2011-08-16 E Ink Corporation Methods for driving electrophoretic displays using dielectrophoretic forces
US7411719B2 (en) 1995-07-20 2008-08-12 E Ink Corporation Electrophoretic medium and process for the production thereof
US8040594B2 (en) 1997-08-28 2011-10-18 E Ink Corporation Multi-color electrophoretic displays
DE69934618T2 (de) 1998-07-08 2007-05-03 E-Ink Corp., Cambridge Verbesserte farbige mikroverkapselte elektrophoretische Anzeige
US8115729B2 (en) 1999-05-03 2012-02-14 E Ink Corporation Electrophoretic display element with filler particles
US7893435B2 (en) 2000-04-18 2011-02-22 E Ink Corporation Flexible electronic circuits and displays including a backplane comprising a patterned metal foil having a plurality of apertures extending therethrough
AU2002250304A1 (en) 2001-03-13 2002-09-24 E Ink Corporation Apparatus for displaying drawings
US8390918B2 (en) 2001-04-02 2013-03-05 E Ink Corporation Electrophoretic displays with controlled amounts of pigment
US20050156340A1 (en) 2004-01-20 2005-07-21 E Ink Corporation Preparation of capsules
US7679814B2 (en) 2001-04-02 2010-03-16 E Ink Corporation Materials for use in electrophoretic displays
MXPA03011148A (es) * 2001-06-08 2004-02-27 Thomson Licensing Sa Reduccion de efecto de memoria de columna lcos.
US7535624B2 (en) 2001-07-09 2009-05-19 E Ink Corporation Electro-optic display and materials for use therein
US8558783B2 (en) 2001-11-20 2013-10-15 E Ink Corporation Electro-optic displays with reduced remnant voltage
US8593396B2 (en) 2001-11-20 2013-11-26 E Ink Corporation Methods and apparatus for driving electro-optic displays
US8125501B2 (en) 2001-11-20 2012-02-28 E Ink Corporation Voltage modulated driver circuits for electro-optic displays
US7952557B2 (en) 2001-11-20 2011-05-31 E Ink Corporation Methods and apparatus for driving electro-optic displays
US9530363B2 (en) 2001-11-20 2016-12-27 E Ink Corporation Methods and apparatus for driving electro-optic displays
US7223672B2 (en) 2002-04-24 2007-05-29 E Ink Corporation Processes for forming backplanes for electro-optic displays
US8363299B2 (en) 2002-06-10 2013-01-29 E Ink Corporation Electro-optic displays, and processes for the production thereof
US8049947B2 (en) 2002-06-10 2011-11-01 E Ink Corporation Components and methods for use in electro-optic displays
US7843621B2 (en) 2002-06-10 2010-11-30 E Ink Corporation Components and testing methods for use in the production of electro-optic displays
US7649674B2 (en) 2002-06-10 2010-01-19 E Ink Corporation Electro-optic display with edge seal
US20080024482A1 (en) 2002-06-13 2008-01-31 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
WO2004023195A2 (en) 2002-09-03 2004-03-18 E Ink Corporation Electro-optic displays
US7839564B2 (en) 2002-09-03 2010-11-23 E Ink Corporation Components and methods for use in electro-optic displays
US20130063333A1 (en) 2002-10-16 2013-03-14 E Ink Corporation Electrophoretic displays
US7910175B2 (en) 2003-03-25 2011-03-22 E Ink Corporation Processes for the production of electrophoretic displays
US10726798B2 (en) 2003-03-31 2020-07-28 E Ink Corporation Methods for operating electro-optic displays
US8174490B2 (en) 2003-06-30 2012-05-08 E Ink Corporation Methods for driving electrophoretic displays
US20110164301A1 (en) 2003-11-05 2011-07-07 E Ink Corporation Electro-optic displays, and materials for use therein
US8177942B2 (en) 2003-11-05 2012-05-15 E Ink Corporation Electro-optic displays, and materials for use therein
US7672040B2 (en) 2003-11-05 2010-03-02 E Ink Corporation Electro-optic displays, and materials for use therein
US8928562B2 (en) * 2003-11-25 2015-01-06 E Ink Corporation Electro-optic displays, and methods for driving same
US7206119B2 (en) * 2003-12-31 2007-04-17 E Ink Corporation Electro-optic displays, and method for driving same
US7075703B2 (en) * 2004-01-16 2006-07-11 E Ink Corporation Process for sealing electro-optic displays
US8289250B2 (en) * 2004-03-31 2012-10-16 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
TWI267054B (en) * 2004-05-14 2006-11-21 Hannstar Display Corp Impulse driving method and apparatus for liquid crystal device
US20080136774A1 (en) 2004-07-27 2008-06-12 E Ink Corporation Methods for driving electrophoretic displays using dielectrophoretic forces
WO2006015044A1 (en) * 2004-07-27 2006-02-09 E Ink Corporation Electro-optic displays
US11250794B2 (en) 2004-07-27 2022-02-15 E Ink Corporation Methods for driving electrophoretic displays using dielectrophoretic forces
US20080257779A1 (en) * 2004-09-29 2008-10-23 Hoya Corporation Supporting Member For Thin-Film-Coated Boards, Storage Container For Thin-Film-Coated Boards, Mask-Blank-Storing Body, Transfer-Mask-Storing Body, and Method For Transporting Thin-Film-Coated Boards
EP1842093A4 (en) * 2005-01-26 2010-11-24 E Ink Corp ELECTROPHORETIC SCREENS USING GASEOUS FLUIDS
WO2007002452A2 (en) 2005-06-23 2007-01-04 E Ink Corporation Edge seals and processes for electro-optic displays
WO2007016627A2 (en) * 2005-08-01 2007-02-08 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
KR20080015507A (ko) 2005-10-18 2008-02-19 이 잉크 코포레이션 전기-광학 디스플레이용 컴포넌트
US20080043318A1 (en) 2005-10-18 2008-02-21 E Ink Corporation Color electro-optic displays, and processes for the production thereof
JP5021932B2 (ja) * 2005-12-15 2012-09-12 パナソニック株式会社 表示パネルの駆動装置
US8390301B2 (en) 2006-03-08 2013-03-05 E Ink Corporation Electro-optic displays, and materials and methods for production thereof
US7843624B2 (en) 2006-03-08 2010-11-30 E Ink Corporation Electro-optic displays, and materials and methods for production thereof
US7733554B2 (en) 2006-03-08 2010-06-08 E Ink Corporation Electro-optic displays, and materials and methods for production thereof
US8610988B2 (en) 2006-03-09 2013-12-17 E Ink Corporation Electro-optic display with edge seal
US7952790B2 (en) 2006-03-22 2011-05-31 E Ink Corporation Electro-optic media produced using ink jet printing
US7903319B2 (en) 2006-07-11 2011-03-08 E Ink Corporation Electrophoretic medium and display with improved image stability
US8018640B2 (en) 2006-07-13 2011-09-13 E Ink Corporation Particles for use in electrophoretic displays
JP4985113B2 (ja) * 2006-07-28 2012-07-25 セイコーエプソン株式会社 電気泳動表示パネルの駆動方法並びに駆動装置、電気泳動表示装置、および電子機器
US7986450B2 (en) 2006-09-22 2011-07-26 E Ink Corporation Electro-optic display and materials for use therein
US7477444B2 (en) 2006-09-22 2009-01-13 E Ink Corporation & Air Products And Chemical, Inc. Electro-optic display and materials for use therein
KR101374890B1 (ko) * 2006-09-29 2014-03-13 삼성디스플레이 주식회사 전기 영동 표시 장치의 구동 방법
US7649666B2 (en) 2006-12-07 2010-01-19 E Ink Corporation Components and methods for use in electro-optic displays
US7755615B2 (en) * 2006-12-18 2010-07-13 Motorola, Inc. Optical shuttered touchscreen and method therefor
US7667886B2 (en) 2007-01-22 2010-02-23 E Ink Corporation Multi-layer sheet for use in electro-optic displays
US7688497B2 (en) * 2007-01-22 2010-03-30 E Ink Corporation Multi-layer sheet for use in electro-optic displays
US7826129B2 (en) 2007-03-06 2010-11-02 E Ink Corporation Materials for use in electrophoretic displays
WO2008144715A1 (en) 2007-05-21 2008-11-27 E Ink Corporation Methods for driving video electro-optic displays
US8279232B2 (en) * 2007-06-15 2012-10-02 Ricoh Co., Ltd. Full framebuffer for electronic paper displays
US9199441B2 (en) 2007-06-28 2015-12-01 E Ink Corporation Processes for the production of electro-optic displays, and color filters for use therein
US8034209B2 (en) 2007-06-29 2011-10-11 E Ink Corporation Electro-optic displays, and materials and methods for production thereof
US8902153B2 (en) 2007-08-03 2014-12-02 E Ink Corporation Electro-optic displays, and processes for their production
US20090122389A1 (en) 2007-11-14 2009-05-14 E Ink Corporation Electro-optic assemblies, and adhesives and binders for use therein
WO2009104489A1 (ja) * 2008-02-22 2009-08-27 コニカミノルタホールディングス株式会社 表示装置、表示装置の制御方法
JP2011517490A (ja) 2008-03-21 2011-06-09 イー インク コーポレイション 電子光学ディスプレイおよびカラーフィルタ
EP2277162B1 (en) 2008-04-11 2020-08-26 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
JP2011520137A (ja) 2008-04-14 2011-07-14 イー インク コーポレイション 電気光学ディスプレイを駆動する方法
EP2120107A1 (en) * 2008-05-05 2009-11-18 Acreo AB Device for integrating and indicating a parameter over time
JP4508271B2 (ja) * 2008-06-23 2010-07-21 富士ゼロックス株式会社 光アドレス型表示素子への電圧印加方法および電源装置、並びに光アドレス型表示素子の駆動装置
TWI484273B (zh) 2009-02-09 2015-05-11 E Ink Corp 電泳粒子
US8098418B2 (en) 2009-03-03 2012-01-17 E. Ink Corporation Electro-optic displays, and color filters for use therein
CN101882422B (zh) * 2009-05-07 2014-02-05 元太科技工业股份有限公司 双稳态显示器、其画面更新方法以及其时序控制方法
TWI415071B (zh) 2009-05-13 2013-11-11 Prime View Int Co Ltd 雙穩態顯示器驅動方法
CN101894523B (zh) * 2009-05-20 2014-07-02 元太科技工业股份有限公司 双稳态显示器驱动方法
US9390661B2 (en) 2009-09-15 2016-07-12 E Ink California, Llc Display controller system
CN102024402B (zh) * 2009-09-16 2013-09-04 深圳华映显示科技有限公司 一种电泳式显示器及其驱动方法
US8654436B1 (en) 2009-10-30 2014-02-18 E Ink Corporation Particles for use in electrophoretic displays
US9620066B2 (en) 2010-02-02 2017-04-11 E Ink Corporation Method for driving electro-optic displays
US8446664B2 (en) 2010-04-02 2013-05-21 E Ink Corporation Electrophoretic media, and materials for use therein
CN102834857B (zh) 2010-04-09 2016-03-02 伊英克公司 用于驱动电光显示器的方法
TWI484275B (zh) 2010-05-21 2015-05-11 E Ink Corp 光電顯示器及其驅動方法、微型空腔電泳顯示器
US9412290B2 (en) 2013-06-28 2016-08-09 View, Inc. Controlling transitions in optically switchable devices
US9778532B2 (en) 2011-03-16 2017-10-03 View, Inc. Controlling transitions in optically switchable devices
US11630367B2 (en) 2011-03-16 2023-04-18 View, Inc. Driving thin film switchable optical devices
US10935865B2 (en) 2011-03-16 2021-03-02 View, Inc. Driving thin film switchable optical devices
US9454055B2 (en) 2011-03-16 2016-09-27 View, Inc. Multipurpose controller for multistate windows
US9030725B2 (en) 2012-04-17 2015-05-12 View, Inc. Driving thin film switchable optical devices
TWI451379B (zh) * 2011-09-30 2014-09-01 E Ink Holdings Inc 顯示器、顯示器中之源極驅動器及其驅動方法
US20130125910A1 (en) 2011-11-18 2013-05-23 Avon Products, Inc. Use of Electrophoretic Microcapsules in a Cosmetic Composition
KR101743921B1 (ko) 2012-02-01 2017-06-07 이 잉크 코포레이션 전기-광학 디스플레이들을 구동하기 위한 방법들
US11030936B2 (en) 2012-02-01 2021-06-08 E Ink Corporation Methods and apparatus for operating an electro-optic display in white mode
US10503039B2 (en) 2013-06-28 2019-12-10 View, Inc. Controlling transitions in optically switchable devices
US10282033B2 (en) 2012-06-01 2019-05-07 E Ink Corporation Methods for updating electro-optic displays when drawing or writing on the display
US9513743B2 (en) 2012-06-01 2016-12-06 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
KR102487954B1 (ko) * 2012-08-06 2023-01-11 뷰, 인크. 박막 스위칭 가능한 광 디바이스들 구동
US10037735B2 (en) 2012-11-16 2018-07-31 E Ink Corporation Active matrix display with dual driving modes
US9721495B2 (en) 2013-02-27 2017-08-01 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
EP2962295A4 (en) 2013-03-01 2017-05-17 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
TWI554814B (zh) 2013-05-14 2016-10-21 電子墨水股份有限公司 彩色電泳顯示器
US12061404B2 (en) 2013-06-28 2024-08-13 View, Inc. Controlling transitions in optically switchable devices
US9620048B2 (en) 2013-07-30 2017-04-11 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
EP4156165A3 (en) 2013-07-31 2023-06-21 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
US10380931B2 (en) 2013-10-07 2019-08-13 E Ink California, Llc Driving methods for color display device
TWI550332B (zh) 2013-10-07 2016-09-21 電子墨水加利福尼亞有限責任公司 用於彩色顯示裝置的驅動方法
US10726760B2 (en) 2013-10-07 2020-07-28 E Ink California, Llc Driving methods to produce a mixed color state for an electrophoretic display
US9529240B2 (en) 2014-01-17 2016-12-27 E Ink Corporation Controlled polymeric material conductivity for use in a two-phase electrode layer
EP3191892B1 (en) 2014-09-10 2020-01-01 E Ink Corporation Colored electrophoretic displays
US10657869B2 (en) 2014-09-10 2020-05-19 E Ink Corporation Methods for driving color electrophoretic displays
KR102229488B1 (ko) 2014-09-26 2021-03-17 이 잉크 코포레이션 반사형 컬러 디스플레이들에서의 저 해상도 디더링을 위한 컬러 세트들
US10175550B2 (en) 2014-11-07 2019-01-08 E Ink Corporation Applications of electro-optic displays
US10197883B2 (en) 2015-01-05 2019-02-05 E Ink Corporation Electro-optic displays, and methods for driving same
CA2969474C (en) 2015-01-05 2019-07-30 E Ink Corporation Electro-optic displays, and methods for driving same
CN107111990B (zh) 2015-01-30 2020-03-17 伊英克公司 用于电光显示器的字体控制以及相关设备和方法
WO2016126963A1 (en) 2015-02-04 2016-08-11 E Ink Corporation Electro-optic displays displaying in dark mode and light mode, and related apparatus and methods
KR102061401B1 (ko) * 2015-02-04 2019-12-31 이 잉크 코포레이션 잔류 전압이 감소된 전기-광학 디스플레이들 및 관련 장치 및 방법들
KR102336183B1 (ko) * 2015-02-23 2021-12-07 삼성전자 주식회사 전자 장치 및 이를 위한 저전력 구동 방법
EP3289561A4 (en) 2015-04-27 2018-11-21 E Ink Corporation Methods and apparatuses for driving display systems
US10997930B2 (en) 2015-05-27 2021-05-04 E Ink Corporation Methods and circuitry for driving display devices
US10040954B2 (en) 2015-05-28 2018-08-07 E Ink California, Llc Electrophoretic medium comprising a mixture of charge control agents
US11087644B2 (en) 2015-08-19 2021-08-10 E Ink Corporation Displays intended for use in architectural applications
WO2017031398A1 (en) * 2015-08-19 2017-02-23 E Ink Corporation Displays intended for use in architectural applications
WO2017040609A1 (en) 2015-08-31 2017-03-09 E Ink Corporation Electronically erasing a drawing device
US10803813B2 (en) 2015-09-16 2020-10-13 E Ink Corporation Apparatus and methods for driving displays
US11657774B2 (en) 2015-09-16 2023-05-23 E Ink Corporation Apparatus and methods for driving displays
KR102308589B1 (ko) * 2015-09-16 2021-10-01 이 잉크 코포레이션 디스플레이들을 구동하기 위한 장치 및 방법들
CN111929960B (zh) 2015-10-06 2024-04-23 伊英克公司 改善的低温电泳介质
EP3362853A4 (en) 2015-10-12 2018-10-31 E Ink California, LLC Electrophoretic display device
WO2017083472A1 (en) 2015-11-11 2017-05-18 E Ink Corporation Functionalized quinacridone pigments
US10795233B2 (en) 2015-11-18 2020-10-06 E Ink Corporation Electro-optic displays
US10140946B2 (en) * 2015-12-21 2018-11-27 Visteon Global Technologies, Inc. Display assembly with multiple flat lenses with optical adhesives to generate a non-linear surface
CN111722396B (zh) 2016-02-08 2023-11-07 伊英克公司 用于在白色模式下操作电光显示器的方法和设备
US10593272B2 (en) 2016-03-09 2020-03-17 E Ink Corporation Drivers providing DC-balanced refresh sequences for color electrophoretic displays
US10276109B2 (en) 2016-03-09 2019-04-30 E Ink Corporation Method for driving electro-optic displays
EP4130865A1 (en) 2016-04-29 2023-02-08 View, Inc. Calibration of eletrical parameters in optically switchable windows
KR102023864B1 (ko) 2016-05-24 2019-09-20 이 잉크 코포레이션 컬러 이미지들을 렌더링하기 위한 방법
KR20180131639A (ko) 2016-05-31 2018-12-10 이 잉크 코포레이션 전기 광학 디스플레이들을 위한 백플레인들
KR200493654Y1 (ko) * 2017-01-24 2021-05-12 플레이너 시스템스 인코포레이티드 직시 발광 다이오드 디스플레이용 보호 커버
RU2754814C2 (ru) 2017-03-03 2021-09-07 Е Инк Корпорэйшн Электрооптические дисплеи и способы их переключения
WO2018164942A1 (en) 2017-03-06 2018-09-13 E Ink Corporation Method for rendering color images
US10444592B2 (en) 2017-03-09 2019-10-15 E Ink Corporation Methods and systems for transforming RGB image data to a reduced color set for electro-optic displays
CN115148163B (zh) 2017-04-04 2023-09-05 伊英克公司 用于驱动电光显示器的方法
US11404013B2 (en) 2017-05-30 2022-08-02 E Ink Corporation Electro-optic displays with resistors for discharging remnant charges
KR20190133292A (ko) 2017-05-30 2019-12-02 이 잉크 코포레이션 전기-광학 디스플레이들
JP7079845B2 (ja) 2017-09-12 2022-06-02 イー インク コーポレイション 電気光学ディスプレイを駆動する方法
US11721295B2 (en) 2017-09-12 2023-08-08 E Ink Corporation Electro-optic displays, and methods for driving same
TWI744848B (zh) 2017-10-18 2021-11-01 英商核酸有限公司 包含具薄膜電晶體及電容感測之雙基板的數位微流體裝置
US11422427B2 (en) 2017-12-19 2022-08-23 E Ink Corporation Applications of electro-optic displays
ES2946894T3 (es) 2017-12-22 2023-07-27 E Ink Corp Pantallas electroópticas y métodos para accionar las mismas
KR102435841B1 (ko) 2018-01-22 2022-08-23 이 잉크 코포레이션 전기 광학 디스플레이들, 및 그 구동 방법들
WO2019189194A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 シャープ株式会社 エレクトロクロミック素子、スマートウィンドウおよびエレクトロクロミック素子の駆動方法
CN110610685B (zh) * 2018-06-15 2021-02-26 元太科技工业股份有限公司 像素电路
KR102609672B1 (ko) 2018-07-17 2023-12-05 이 잉크 코포레이션 전기 광학 디스플레이들 및 구동 방법들
CN112470066A (zh) 2018-08-10 2021-03-09 伊英克加利福尼亚有限责任公司 用于包括双稳态电泳流体的可切换的光准直层的驱动波形
WO2020033789A1 (en) 2018-08-10 2020-02-13 E Ink California, Llc Switchable light-collimating layer with reflector
US11397366B2 (en) 2018-08-10 2022-07-26 E Ink California, Llc Switchable light-collimating layer including bistable electrophoretic fluid
US11353759B2 (en) 2018-09-17 2022-06-07 Nuclera Nucleics Ltd. Backplanes with hexagonal and triangular electrodes
TWI763526B (zh) 2018-10-15 2022-05-01 美商電子墨水股份有限公司 用於將水性化學物質分配到表面的方法
US11086121B2 (en) * 2018-10-26 2021-08-10 Solchroma Technologies, Inc. Display techniques incorporating fluidic actuators and related systems and methods
EP3888079A4 (en) 2018-11-30 2022-08-24 E Ink California, LLC ELECTRO-OPTICAL SCREENS AND CONTROL METHODS
TWI734327B (zh) * 2018-12-30 2021-07-21 美商伊英克加利福尼亞有限責任公司 用於驅動電光顯示器之方法
US11460722B2 (en) 2019-05-10 2022-10-04 E Ink Corporation Colored electrophoretic displays
JP7454043B2 (ja) 2019-11-14 2024-03-21 イー インク コーポレイション 電気光学ディスプレイを駆動する方法
WO2021101859A1 (en) 2019-11-18 2021-05-27 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
CN110908208B (zh) * 2019-12-17 2021-11-09 深圳市光羿科技有限公司 一种电致变色器件及其制备方法和应用
EP4158614A4 (en) 2020-05-31 2024-09-11 E Ink Corp ELECTRO-OPTICAL DISPLAYS AND METHODS OF CONTROLLING THEM
US11520202B2 (en) 2020-06-11 2022-12-06 E Ink Corporation Electro-optic displays, and methods for driving same
US12027129B2 (en) 2020-08-31 2024-07-02 E Ink Corporation Electro-optic displays and driving methods
US11846863B2 (en) 2020-09-15 2023-12-19 E Ink Corporation Coordinated top electrode—drive electrode voltages for switching optical state of electrophoretic displays using positive and negative voltages of different magnitudes
KR20230051256A (ko) 2020-09-15 2023-04-17 이 잉크 코포레이션 진보된 컬러 전기영동 디스플레이를 위한 개선된 구동 전압 및 개선된 구동 전압에 의한 디스플레이
KR20230050436A (ko) 2020-09-15 2023-04-14 이 잉크 코포레이션 고속의 고-콘트라스트 광학 상태 스위칭을 제공하는 4 입자 전기영동 매체
KR20230053667A (ko) 2020-10-01 2023-04-21 이 잉크 코포레이션 전기 광학 디스플레이, 및 그것을 구동하는 방법
CA3195911A1 (en) 2020-11-02 2022-05-05 E Ink Corporation Method and apparatus for rendering color images
WO2022094264A1 (en) 2020-11-02 2022-05-05 E Ink Corporation Driving sequences to remove prior state information from color electrophoretic displays
CN116490913A (zh) 2020-11-02 2023-07-25 伊英克公司 用于在多色电泳显示器中实现原色集的增强型推挽(epp)波形
CN116601699A (zh) 2020-12-08 2023-08-15 伊英克公司 用于驱动电光显示器的方法
EP4388370A1 (en) 2021-08-18 2024-06-26 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
WO2023043714A1 (en) 2021-09-14 2023-03-23 E Ink Corporation Coordinated top electrode - drive electrode voltages for switching optical state of electrophoretic displays using positive and negative voltages of different magnitudes
US11830448B2 (en) 2021-11-04 2023-11-28 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
US11869451B2 (en) 2021-11-05 2024-01-09 E Ink Corporation Multi-primary display mask-based dithering with low blooming sensitivity
US20230197024A1 (en) 2021-12-22 2023-06-22 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
KR20240125034A (ko) 2021-12-22 2024-08-19 이 잉크 코포레이션 구동 프레임들 사이에 제로 전압 프레임들을 갖는 상부 평면 스위칭을 사용한 고전압 구동
CN114299819B (zh) * 2021-12-24 2023-06-02 业成科技(成都)有限公司 拼接显示装置及驱动方法
KR20240093986A (ko) 2021-12-27 2024-06-24 이 잉크 코포레이션 전기-광학 디스플레이의 전기적 특성을 측정하기 위한 방법
KR20240101671A (ko) 2021-12-30 2024-07-02 이 잉크 코포레이션 전기 광학 디스플레이를 구동하는 방법
WO2023132958A1 (en) 2022-01-04 2023-07-13 E Ink Corporation Electrophoretic media comprising electrophoretic particles and a combination of charge control agents
US20240288742A1 (en) 2022-02-25 2024-08-29 E Ink Corporation Electro-optic displays with edge seal components and methods of making the same
WO2023180961A1 (en) * 2022-03-22 2023-09-28 Gentex Corporation Electro-optic device having serial electro-optic elements
US20230350263A1 (en) 2022-04-27 2023-11-02 E Ink Corporation Electro-optic display stacks with segmented electrodes and methods of making the same
WO2023211867A1 (en) 2022-04-27 2023-11-02 E Ink Corporation Color displays configured to convert rgb image data for display on advanced color electronic paper
US20240078981A1 (en) 2022-08-25 2024-03-07 E Ink Corporation Transitional driving modes for impulse balancing when switching between global color mode and direct update mode for electrophoretic displays
TW202424949A (zh) 2022-10-25 2024-06-16 美商電子墨水股份有限公司 驅動電光顯示器的方法
US20240257773A1 (en) 2023-01-27 2024-08-01 E Ink Corporation Multi-element pixel electrode circuits for electro-optic displays and methods for driving the same
WO2024182264A1 (en) 2023-02-28 2024-09-06 E Ink Corporation Drive scheme for improved color gamut in color electrophoretic displays
US20240321177A1 (en) 2023-03-24 2024-09-26 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays

Family Cites Families (270)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7005615A (ja) 1969-04-23 1970-10-27
US3612758A (en) * 1969-10-03 1971-10-12 Xerox Corp Color display device
US3870517A (en) * 1969-10-18 1975-03-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Color image reproduction sheet employed in photoelectrophoretic imaging
US3668106A (en) 1970-04-09 1972-06-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electrophoretic display device
US3767392A (en) 1970-04-15 1973-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electrophoretic light image reproduction process
US3792308A (en) * 1970-06-08 1974-02-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electrophoretic display device of the luminescent type
JPS4917079B1 (ja) 1970-12-21 1974-04-26
GB1458045A (en) 1973-08-15 1976-12-08 Secr Defence Display systems
US4041481A (en) 1974-10-05 1977-08-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Scanning apparatus for an electrophoretic matrix display panel
DE2523763A1 (de) 1975-05-28 1976-12-09 Siemens Ag Verfahren zum betrieb einer fluessigkristall-anzeige
JPS56104387A (en) * 1980-01-22 1981-08-20 Citizen Watch Co Ltd Display unit
US4418346A (en) 1981-05-20 1983-11-29 Batchelder J Samuel Method and apparatus for providing a dielectrophoretic display of visual information
US4450440A (en) * 1981-12-24 1984-05-22 U.S. Philips Corporation Construction of an epid bar graph
US4741604A (en) * 1985-02-01 1988-05-03 Kornfeld Cary D Electrode arrays for cellular displays
JPS62229221A (ja) * 1986-03-31 1987-10-08 Seiko Epson Corp 液晶表示装置
US4746917A (en) 1986-07-14 1988-05-24 Copytele, Inc. Method and apparatus for operating an electrophoretic display between a display and a non-display mode
US4833464A (en) * 1987-09-14 1989-05-23 Copytele, Inc. Electrophoretic information display (EPID) apparatus employing grey scale capability
US4947159A (en) * 1988-04-18 1990-08-07 501 Copytele, Inc. Power supply apparatus capable of multi-mode operation for an electrophoretic display panel
US4947157A (en) 1988-10-03 1990-08-07 501 Copytele, Inc. Apparatus and methods for pulsing the electrodes of an electrophoretic display for achieving faster display operation
US5302235A (en) * 1989-05-01 1994-04-12 Copytele, Inc. Dual anode flat panel electrophoretic display apparatus
US5066946A (en) 1989-07-03 1991-11-19 Copytele, Inc. Electrophoretic display panel with selective line erasure
JPH0823644B2 (ja) 1989-09-04 1996-03-06 トヨタ自動車株式会社 電気泳動表示素子の駆動方法
JP2705235B2 (ja) 1989-09-08 1998-01-28 トヨタ自動車株式会社 電気泳動表示素子の駆動方法
US5254981A (en) 1989-09-15 1993-10-19 Copytele, Inc. Electrophoretic display employing gray scale capability utilizing area modulation
US5223115A (en) 1991-05-13 1993-06-29 Copytele, Inc. Electrophoretic display with single character erasure
US5689282A (en) 1991-07-09 1997-11-18 U.S. Philips Corporation Display device with compensation for stray capacitance
GB9115402D0 (en) * 1991-07-17 1991-09-04 Philips Electronic Associated Matrix display device and its method of operation
ES2101036T3 (es) 1991-07-24 1997-07-01 Canon Kk Visualizacion de informacion.
US5467217A (en) 1991-11-01 1995-11-14 Research Frontiers Incorporated Light valve suspensions and films containing UV absorbers and light valves containing the same
US5247290A (en) * 1991-11-21 1993-09-21 Copytele, Inc. Method of operation for reducing power, increasing life and improving performance of epids
US5266937A (en) 1991-11-25 1993-11-30 Copytele, Inc. Method for writing data to an electrophoretic display panel
JPH05173194A (ja) 1991-12-20 1993-07-13 Nippon Mektron Ltd 電気泳動表示装置
US5293528A (en) * 1992-02-25 1994-03-08 Copytele, Inc. Electrophoretic display panel and associated methods providing single pixel erase capability
US5412398A (en) * 1992-02-25 1995-05-02 Copytele, Inc. Electrophoretic display panel and associated methods for blinking displayed characters
US6057814A (en) * 1993-05-24 2000-05-02 Display Science, Inc. Electrostatic video display drive circuitry and displays incorporating same
CA2094343A1 (en) 1992-07-17 1994-01-18 Gerald L. Klein Method and apparatus for displaying capillary electrophoresis data
JP3238223B2 (ja) * 1993-01-20 2001-12-10 株式会社東芝 液晶表示装置および表示装置
JPH06233131A (ja) 1993-01-29 1994-08-19 Fuji Film Micro Device Kk ディジタル画像のガンマ補正
JP3489169B2 (ja) * 1993-02-25 2004-01-19 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置の駆動方法
WO1995010107A1 (en) 1993-10-01 1995-04-13 Copytele, Inc. Electrophoretic display panel with selective character addressability
JPH07114347A (ja) * 1993-10-14 1995-05-02 Alps Electric Co Ltd ディスプレイ装置およびその製造方法
WO1995026545A1 (en) 1994-03-18 1995-10-05 Philips Electronics N.V. Active matrix display device and method of driving such
US5920301A (en) * 1994-06-10 1999-07-06 Casio Computer Co., Ltd. Liquid crystal display apparatus using liquid crystal having ferroelectric phase and method of driving liquid crystal display device using liquid crystal having ferroelectric phase
US5528256A (en) * 1994-08-16 1996-06-18 Vivid Semiconductor, Inc. Power-saving circuit and method for driving liquid crystal display
US5745094A (en) * 1994-12-28 1998-04-28 International Business Machines Corporation Electrophoretic display
US6137467A (en) 1995-01-03 2000-10-24 Xerox Corporation Optically sensitive electric paper
US6154190A (en) 1995-02-17 2000-11-28 Kent State University Dynamic drive methods and apparatus for a bistable liquid crystal display
US5852430A (en) * 1995-04-20 1998-12-22 Casio Computer Co., Ltd. Color liquid crystal display device
JPH0916116A (ja) 1995-06-26 1997-01-17 Nok Corp 電気泳動表示装置
US7023420B2 (en) * 2000-11-29 2006-04-04 E Ink Corporation Electronic display with photo-addressing means
US6866760B2 (en) * 1998-08-27 2005-03-15 E Ink Corporation Electrophoretic medium and process for the production thereof
US6515649B1 (en) * 1995-07-20 2003-02-04 E Ink Corporation Suspended particle displays and materials for making the same
US6120588A (en) 1996-07-19 2000-09-19 E Ink Corporation Electronically addressable microencapsulated ink and display thereof
US6459418B1 (en) 1995-07-20 2002-10-01 E Ink Corporation Displays combining active and non-active inks
US7259744B2 (en) 1995-07-20 2007-08-21 E Ink Corporation Dielectrophoretic displays
US6262706B1 (en) 1995-07-20 2001-07-17 E Ink Corporation Retroreflective electrophoretic displays and materials for making the same
US6664944B1 (en) 1995-07-20 2003-12-16 E-Ink Corporation Rear electrode structures for electrophoretic displays
US7106296B1 (en) 1995-07-20 2006-09-12 E Ink Corporation Electronic book with multiple page displays
US6124851A (en) 1995-07-20 2000-09-26 E Ink Corporation Electronic book with multiple page displays
US6710540B1 (en) * 1995-07-20 2004-03-23 E Ink Corporation Electrostatically-addressable electrophoretic display
US6120839A (en) 1995-07-20 2000-09-19 E Ink Corporation Electro-osmotic displays and materials for making the same
US6639578B1 (en) 1995-07-20 2003-10-28 E Ink Corporation Flexible displays
US6017584A (en) * 1995-07-20 2000-01-25 E Ink Corporation Multi-color electrophoretic displays and materials for making the same
US6118426A (en) 1995-07-20 2000-09-12 E Ink Corporation Transducers and indicators having printed displays
US6727881B1 (en) * 1995-07-20 2004-04-27 E Ink Corporation Encapsulated electrophoretic displays and methods and materials for making the same
US7071913B2 (en) * 1995-07-20 2006-07-04 E Ink Corporation Retroreflective electrophoretic displays and materials for making the same
JP3277106B2 (ja) 1995-08-02 2002-04-22 シャープ株式会社 表示装置の駆動装置
KR0154799B1 (ko) * 1995-09-29 1998-12-15 김광호 킥백전압을 감소시킨 박막 트랜지스터 액정 표시장치의 구동장치
US5739801A (en) * 1995-12-15 1998-04-14 Xerox Corporation Multithreshold addressing of a twisting ball display
US5760761A (en) 1995-12-15 1998-06-02 Xerox Corporation Highlight color twisting ball display
US5717515A (en) * 1995-12-15 1998-02-10 Xerox Corporation Canted electric fields for addressing a twisting ball display
JP3991367B2 (ja) 1995-12-28 2007-10-17 セイコーエプソン株式会社 電気泳動装置
JPH09230391A (ja) 1996-02-26 1997-09-05 Fujikura Ltd 電界配列性粒子の再分散方法
US5808783A (en) 1996-06-27 1998-09-15 Xerox Corporation High reflectance gyricon display
US6055091A (en) * 1996-06-27 2000-04-25 Xerox Corporation Twisting-cylinder display
JPH1090662A (ja) 1996-07-12 1998-04-10 Tektronix Inc プラズマ・アドレス液晶表示装置及びその表示パネルの動作方法
US6721083B2 (en) * 1996-07-19 2004-04-13 E Ink Corporation Electrophoretic displays using nanoparticles
US6538801B2 (en) * 1996-07-19 2003-03-25 E Ink Corporation Electrophoretic displays using nanoparticles
US6323989B1 (en) 1996-07-19 2001-11-27 E Ink Corporation Electrophoretic displays using nanoparticles
US5930026A (en) 1996-10-25 1999-07-27 Massachusetts Institute Of Technology Nonemissive displays and piezoelectric power supplies therefor
US5777782A (en) 1996-12-24 1998-07-07 Xerox Corporation Auxiliary optics for a twisting ball display
US5933203A (en) 1997-01-08 1999-08-03 Advanced Display Systems, Inc. Apparatus for and method of driving a cholesteric liquid crystal flat panel display
ATE298098T1 (de) 1997-02-06 2005-07-15 Univ Dublin Elektrochromes system
DE69839436D1 (de) * 1997-03-11 2008-06-19 Nxp Bv Elektro-optische anzeigevorrichtung
US6980196B1 (en) 1997-03-18 2005-12-27 Massachusetts Institute Of Technology Printable electronic display
US5961804A (en) 1997-03-18 1999-10-05 Massachusetts Institute Of Technology Microencapsulated electrophoretic display
JPH1130975A (ja) 1997-05-13 1999-02-02 Oki Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置の駆動回路及びその駆動方法
US5866284A (en) * 1997-05-28 1999-02-02 Hewlett-Packard Company Print method and apparatus for re-writable medium
NO972803D0 (no) * 1997-06-17 1997-06-17 Opticom As Elektrisk adresserbar logisk innretning, fremgangsmåte til elektrisk adressering av samme og anvendelse av innretning og fremgangsmåte
GB9717597D0 (en) 1997-08-21 1997-10-22 Sharp Kk Liquid crystal device
US6252564B1 (en) 1997-08-28 2001-06-26 E Ink Corporation Tiled displays
US6177921B1 (en) * 1997-08-28 2001-01-23 E Ink Corporation Printable electrode structures for displays
US6839158B2 (en) * 1997-08-28 2005-01-04 E Ink Corporation Encapsulated electrophoretic displays having a monolayer of capsules and materials and methods for making the same
US6067185A (en) * 1997-08-28 2000-05-23 E Ink Corporation Process for creating an encapsulated electrophoretic display
US6825829B1 (en) * 1997-08-28 2004-11-30 E Ink Corporation Adhesive backed displays
US6300932B1 (en) 1997-08-28 2001-10-09 E Ink Corporation Electrophoretic displays with luminescent particles and materials for making the same
US7002728B2 (en) * 1997-08-28 2006-02-21 E Ink Corporation Electrophoretic particles, and processes for the production thereof
US6232950B1 (en) 1997-08-28 2001-05-15 E Ink Corporation Rear electrode structures for displays
JP3840377B2 (ja) 1997-09-04 2006-11-01 シリコン・イメージ,インコーポレーテッド アクティブマトリックスディスプレイを駆動するための節電回路及び方法
JP3719317B2 (ja) 1997-09-30 2005-11-24 ソニー株式会社 補間方法、補間回路、画像表示装置
US6054071A (en) * 1998-01-28 2000-04-25 Xerox Corporation Poled electrets for gyricon-based electric-paper displays
US6897855B1 (en) * 1998-02-17 2005-05-24 Sarnoff Corporation Tiled electronic display structure
US6064410A (en) * 1998-03-03 2000-05-16 Eastman Kodak Company Printing continuous tone images on receivers having field-driven particles
US6462837B1 (en) 1998-03-05 2002-10-08 Ricoh Company, Ltd. Gray-scale conversion based on SIMD processor
US6753999B2 (en) 1998-03-18 2004-06-22 E Ink Corporation Electrophoretic displays in portable devices and systems for addressing such displays
CA2320788A1 (en) * 1998-03-18 1999-09-23 Joseph M. Jacobson Electrophoretic displays and systems for addressing such displays
US6704133B2 (en) * 1998-03-18 2004-03-09 E-Ink Corporation Electro-optic display overlays and systems for addressing such displays
JP3202192B2 (ja) * 1998-05-20 2001-08-27 松下電器産業株式会社 液晶表示装置、及びその製造方法
US7075502B1 (en) * 1998-04-10 2006-07-11 E Ink Corporation Full color reflective display with multichromatic sub-pixels
DE69918308T2 (de) * 1998-04-10 2004-10-21 E Ink Corp Elektronische anzeige basierend auf organischen feldeffekt-transistoren
AU3767899A (en) 1998-04-27 1999-11-16 E-Ink Corporation Shutter mode microencapsulated electrophoretic display
US6081285A (en) 1998-04-28 2000-06-27 Eastman Kodak Company Forming images on receivers having field-driven particles and conducting layer
EP1078331A2 (en) * 1998-05-12 2001-02-28 E-Ink Corporation Microencapsulated electrophoretic electrostatically-addressed media for drawing device applications
US6241921B1 (en) 1998-05-15 2001-06-05 Massachusetts Institute Of Technology Heterogeneous display elements and methods for their fabrication
EP0962808A3 (en) * 1998-06-01 2000-10-18 Canon Kabushiki Kaisha Electrophoretic display device and driving method therefor
GB9812739D0 (en) * 1998-06-12 1998-08-12 Koninkl Philips Electronics Nv Active matrix electroluminescent display devices
AU4703999A (en) 1998-06-22 2000-01-10 E-Ink Corporation Means of addressing microencapsulated display media
JP3347064B2 (ja) * 1998-06-26 2002-11-20 シャープ株式会社 画像信号処理装置
US20030102858A1 (en) 1998-07-08 2003-06-05 E Ink Corporation Method and apparatus for determining properties of an electrophoretic display
DE69904185T2 (de) * 1998-07-08 2003-03-27 E Ink Corp Verfahren und vorrichtung zum messen des zustandes einer elektrophoretischen anzeigevorrichtung
DE69934618T2 (de) 1998-07-08 2007-05-03 E-Ink Corp., Cambridge Verbesserte farbige mikroverkapselte elektrophoretische Anzeige
CA2336744A1 (en) 1998-07-22 2000-02-03 Jonathan D. Albert Electronic display
USD485294S1 (en) * 1998-07-22 2004-01-13 E Ink Corporation Electrode structure for an electronic display
US7256766B2 (en) * 1998-08-27 2007-08-14 E Ink Corporation Electrophoretic display comprising optical biasing element
US6348908B1 (en) * 1998-09-15 2002-02-19 Xerox Corporation Ambient energy powered display
US6184856B1 (en) * 1998-09-16 2001-02-06 International Business Machines Corporation Transmissive electrophoretic display with laterally adjacent color cells
US6225971B1 (en) * 1998-09-16 2001-05-01 International Business Machines Corporation Reflective electrophoretic display with laterally adjacent color cells using an absorbing panel
US6271823B1 (en) 1998-09-16 2001-08-07 International Business Machines Corporation Reflective electrophoretic display with laterally adjacent color cells using a reflective panel
US6144361A (en) 1998-09-16 2000-11-07 International Business Machines Corporation Transmissive electrophoretic display with vertical electrodes
JP4061734B2 (ja) 1998-09-30 2008-03-19 ブラザー工業株式会社 表示媒体の表示方法及び表示装置
ATE232307T1 (de) * 1998-10-07 2003-02-15 E Ink Corp Beleuchtungssystem für nicht-emitierende elektronische anzeigeeinrichtungen
WO2000020921A1 (en) 1998-10-07 2000-04-13 E Ink Corporation Capsules for electrophoretic displays and methods for making the same
US6128124A (en) 1998-10-16 2000-10-03 Xerox Corporation Additive color electric paper without registration or alignment of individual elements
US6034807A (en) * 1998-10-28 2000-03-07 Memsolutions, Inc. Bistable paper white direct view display
EP1127309A1 (en) 1998-11-02 2001-08-29 E Ink Corporation Broadcast system for display devices made of electronic ink
US6211998B1 (en) * 1998-11-25 2001-04-03 Xerox Corporation Magnetic unlatching and addressing of a gyricon display
US6097531A (en) 1998-11-25 2000-08-01 Xerox Corporation Method of making uniformly magnetized elements for a gyricon display
US6147791A (en) 1998-11-25 2000-11-14 Xerox Corporation Gyricon displays utilizing rotating elements and magnetic latching
US6506438B2 (en) * 1998-12-15 2003-01-14 E Ink Corporation Method for printing of transistor arrays on plastic substrates
US6312304B1 (en) 1998-12-15 2001-11-06 E Ink Corporation Assembly of microencapsulated electronic displays
CA2352063A1 (en) 1998-12-18 2000-06-22 Russell J. Wilcox Electronic ink display media for security and authentication
US6724519B1 (en) * 1998-12-21 2004-04-20 E-Ink Corporation Protective electrodes for electrophoretic displays
AU2591400A (en) 1998-12-22 2000-07-12 E-Ink Corporation Method of manufacturing of a discrete electronic device
JP3837948B2 (ja) 1999-01-29 2006-10-25 セイコーエプソン株式会社 電気泳動インク表示装置
EP1737054B1 (en) * 1999-01-29 2012-04-11 Seiko Epson Corporation Piezoelectric transducer
US6274508B1 (en) * 1999-02-05 2001-08-14 Alien Technology Corporation Apparatuses and methods used in forming assemblies
US6377387B1 (en) * 1999-04-06 2002-04-23 E Ink Corporation Methods for producing droplets for use in capsule-based electrophoretic displays
US6327072B1 (en) 1999-04-06 2001-12-04 E Ink Corporation Microcell electrophoretic displays
US6842657B1 (en) * 1999-04-09 2005-01-11 E Ink Corporation Reactive formation of dielectric layers and protection of organic layers in organic semiconductor device fabrication
US6498114B1 (en) 1999-04-09 2002-12-24 E Ink Corporation Method for forming a patterned semiconductor film
US7119772B2 (en) * 1999-04-30 2006-10-10 E Ink Corporation Methods for driving bistable electro-optic displays, and apparatus for use therein
US6531997B1 (en) * 1999-04-30 2003-03-11 E Ink Corporation Methods for addressing electrophoretic displays
US7012600B2 (en) 1999-04-30 2006-03-14 E Ink Corporation Methods for driving bistable electro-optic displays, and apparatus for use therein
US6504524B1 (en) * 2000-03-08 2003-01-07 E Ink Corporation Addressing methods for displays having zero time-average field
US6693620B1 (en) 1999-05-03 2004-02-17 E Ink Corporation Threshold addressing of electrophoretic displays
US7038655B2 (en) 1999-05-03 2006-05-02 E Ink Corporation Electrophoretic ink composed of particles with field dependent mobilities
JP2002542914A (ja) 1999-05-03 2002-12-17 イー−インク コーポレイション 電子棚価格ラベルシステム用の表示ユニット
AU4985500A (en) 1999-05-05 2000-11-17 E-Ink Corporation Minimally-patterned semiconductor devices for display applications
JP2000321597A (ja) * 1999-05-11 2000-11-24 Hitachi Ltd 液晶マルチディスプレイ装置
DE60045738D1 (de) * 1999-07-01 2011-04-28 E Ink Corp Elektrophoretisches medium versehen mit abstandselementen
JP2001092389A (ja) * 1999-07-16 2001-04-06 Sony Corp 配列型表示装置
AU6365900A (en) 1999-07-21 2001-02-13 E-Ink Corporation Use of a storage capacitor to enhance the performance of an active matrix drivenelectronic display
JP4126851B2 (ja) 1999-07-21 2008-07-30 富士ゼロックス株式会社 画像表示媒体、画像形成方法、及び画像形成装置
DE60043441D1 (de) * 1999-07-21 2010-01-14 E Ink Corp Bevorzugte methode, elektrische leiterbahnen für dellen
US6320565B1 (en) 1999-08-17 2001-11-20 Philips Electronics North America Corporation DAC driver circuit with pixel resetting means and color electro-optic display device and system incorporating same
JP4415427B2 (ja) * 1999-08-27 2010-02-17 富士ゼロックス株式会社 情報表示システム
WO2001017040A1 (en) 1999-08-31 2001-03-08 E Ink Corporation A solvent annealing process for forming a thin semiconductor film with advantageous properties
EP1208603A1 (en) 1999-08-31 2002-05-29 E Ink Corporation Transistor for an electronically driven display
JP2001083928A (ja) * 1999-09-10 2001-03-30 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置およびフレームレート変換方法
US6421033B1 (en) 1999-09-30 2002-07-16 Innovative Technology Licensing, Llc Current-driven emissive display addressing and fabrication scheme
JP3934420B2 (ja) 1999-10-11 2007-06-20 ユニバーシティ・カレッジ・ダブリン エレクトロクロミック素子
WO2001046987A2 (en) * 1999-12-21 2001-06-28 Plastic Logic Limited Inkjet-fabricated integrated circuits
US6933098B2 (en) * 2000-01-11 2005-08-23 Sipix Imaging Inc. Process for roll-to-roll manufacture of a display by synchronized photolithographic exposure on a substrate web
US6672921B1 (en) * 2000-03-03 2004-01-06 Sipix Imaging, Inc. Manufacturing process for electrophoretic display
US6930818B1 (en) * 2000-03-03 2005-08-16 Sipix Imaging, Inc. Electrophoretic display and novel process for its manufacture
EP1250697A1 (en) 2000-01-21 2002-10-23 Ultrachip, Inc. System for driving a liquid crystal display with power saving and other improved features
US6954195B2 (en) 2000-03-01 2005-10-11 Minolta Co., Ltd. Liquid crystal display device having a liquid crystal display driven by interlace scanning and/or sequential scanning
US6788449B2 (en) 2000-03-03 2004-09-07 Sipix Imaging, Inc. Electrophoretic display and novel process for its manufacture
US6885495B2 (en) * 2000-03-03 2005-04-26 Sipix Imaging Inc. Electrophoretic display with in-plane switching
US6919003B2 (en) * 2000-03-23 2005-07-19 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and process for producing electrophoretic device
CN1237623C (zh) * 2000-04-18 2006-01-18 伊英克公司 在衬底上成形晶体管的方法和含聚亚苯基聚酰亚胺的衬底
US7893435B2 (en) 2000-04-18 2011-02-22 E Ink Corporation Flexible electronic circuits and displays including a backplane comprising a patterned metal foil having a plurality of apertures extending therethrough
EP1947505A1 (en) * 2000-05-26 2008-07-23 Seiko Epson Corporation Display device and recording medium
JP3750566B2 (ja) * 2000-06-22 2006-03-01 セイコーエプソン株式会社 電気泳動表示装置の駆動方法、駆動回路、電気泳動表示装置および電子機器
US20020060321A1 (en) * 2000-07-14 2002-05-23 Kazlas Peter T. Minimally- patterned, thin-film semiconductor devices for display applications
US6816147B2 (en) 2000-08-17 2004-11-09 E Ink Corporation Bistable electro-optic display, and method for addressing same
JP3719172B2 (ja) * 2000-08-31 2005-11-24 セイコーエプソン株式会社 表示装置及び電子機器
DE60103070T2 (de) * 2000-09-07 2004-11-25 The Boc Group Plc, Windlesham Verfahren und vorrichtung zur gewinnung von schwefel aus schwefelwasserstoff enthaltenden gasströmen
JP4196531B2 (ja) * 2000-09-08 2008-12-17 富士ゼロックス株式会社 表示媒体の駆動方法
JP4085565B2 (ja) * 2000-09-21 2008-05-14 富士ゼロックス株式会社 画像表示媒体の駆動方法及び画像表示装置
JP2002116438A (ja) * 2000-10-11 2002-04-19 Alps Electric Co Ltd 液晶表示装置
GB0028877D0 (en) * 2000-11-28 2001-01-10 Koninkl Philips Electronics Nv Liquid crystal displays
JP2004536475A (ja) 2000-12-05 2004-12-02 イー−インク コーポレイション 追加の電子光学的ディスプレイ付ポータブル電子装置
IT1317391B1 (it) * 2000-12-28 2003-06-16 Main Group Spa Procedimento per la realizzazione di una suola per calzature compostada una suoletta battistrada in gomma vulcanizzata accoppiata ad
JP2002244622A (ja) * 2001-02-14 2002-08-30 Hitachi Ltd 液晶駆動回路および液晶表示装置
JP3750537B2 (ja) 2001-02-27 2006-03-01 セイコーエプソン株式会社 液晶デバイスおよび画像表示装置
AU2002250304A1 (en) 2001-03-13 2002-09-24 E Ink Corporation Apparatus for displaying drawings
JP3992450B2 (ja) * 2001-03-30 2007-10-17 三洋電機株式会社 エレクトロルミネッセンス表示装置およびその製造方法
DE60210949T2 (de) 2001-04-02 2006-09-21 E-Ink Corp., Cambridge Elektrophoresemedium mit verbesserter Bildstabilität
US6580545B2 (en) 2001-04-19 2003-06-17 E Ink Corporation Electrochromic-nanoparticle displays
JP2002311881A (ja) * 2001-04-19 2002-10-25 Nichia Chem Ind Ltd 画像表示装置
WO2002093245A1 (en) * 2001-05-15 2002-11-21 E Ink Corporation Electrophoretic displays containing magnetic particles
EP1393122B1 (en) * 2001-05-15 2018-03-28 E Ink Corporation Electrophoretic particles
JP4061863B2 (ja) 2001-06-20 2008-03-19 富士ゼロックス株式会社 画像表示装置及び表示駆動方法
JP4134543B2 (ja) 2001-06-26 2008-08-20 富士ゼロックス株式会社 画像表示装置及び表示駆動方法
US7110163B2 (en) 2001-07-09 2006-09-19 E Ink Corporation Electro-optic display and lamination adhesive for use therein
WO2003007067A1 (en) 2001-07-09 2003-01-23 E Ink Corporation Electro-optic display and adhesive composition
WO2003007066A2 (en) 2001-07-09 2003-01-23 E Ink Corporation Electro-optical display having a lamination adhesive layer
US6982178B2 (en) * 2002-06-10 2006-01-03 E Ink Corporation Components and methods for use in electro-optic displays
US6967640B2 (en) * 2001-07-27 2005-11-22 E Ink Corporation Microencapsulated electrophoretic display with integrated driver
JP5057619B2 (ja) * 2001-08-01 2012-10-24 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
US6819471B2 (en) 2001-08-16 2004-11-16 E Ink Corporation Light modulation by frustration of total internal reflection
TW539928B (en) 2001-08-20 2003-07-01 Sipix Imaging Inc An improved transflective electrophoretic display
ATE325364T1 (de) * 2001-08-23 2006-06-15 Koninkl Philips Electronics Nv Elektrophoretische anzeigevorrichtung
US6825970B2 (en) 2001-09-14 2004-11-30 E Ink Corporation Methods for addressing electro-optic materials
WO2003027764A1 (fr) * 2001-09-19 2003-04-03 Bridgestone Corporation Particules et dispositif d'affichage d'images
US20030058223A1 (en) * 2001-09-21 2003-03-27 Tracy James L. Adaptable keypad and button mechanism therefor
JP4196555B2 (ja) * 2001-09-28 2008-12-17 富士ゼロックス株式会社 画像表示装置
TW594947B (en) 2001-10-30 2004-06-21 Semiconductor Energy Lab Semiconductor device and method of manufacturing the same
CN1589462B (zh) * 2001-11-20 2013-03-27 伊英克公司 驱动双稳态电光显示器的方法及其控制器
US7202847B2 (en) * 2002-06-28 2007-04-10 E Ink Corporation Voltage modulated driver circuits for electro-optic displays
US7528822B2 (en) * 2001-11-20 2009-05-05 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
WO2003050606A1 (fr) 2001-12-10 2003-06-19 Bridgestone Corporation Visualisateur d'images
WO2003050607A1 (en) * 2001-12-13 2003-06-19 E Ink Corporation Electrophoretic electronic displays with films having a low index of refraction
JP2003190764A (ja) * 2001-12-26 2003-07-08 Ricoh Co Ltd マイクロカプセル及びその製造方法並びにかかるマイクロカプセルを基板間に配装した画像表示媒体及びそれを有する画像表示装置
JP3687610B2 (ja) * 2002-01-18 2005-08-24 セイコーエプソン株式会社 半導体装置、回路基板及び電子機器
JP2003216111A (ja) * 2002-01-28 2003-07-30 Sharp Corp 表示装置および表示システム
US6900851B2 (en) 2002-02-08 2005-05-31 E Ink Corporation Electro-optic displays and optical systems for addressing such displays
US7705823B2 (en) 2002-02-15 2010-04-27 Bridgestone Corporation Image display unit
DE60320640T2 (de) 2002-03-06 2009-06-10 Bridgestone Corp. Bildanzeigevorrichtung und verfahren
JP2003271079A (ja) * 2002-03-14 2003-09-25 Mitsubishi Electric Corp 表示ユニット、および大型表示装置
EP1490858B1 (en) * 2002-03-15 2016-04-13 Adrea LLC Electrophoretic active matrix display device
WO2003079324A1 (en) 2002-03-15 2003-09-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electrophoretic active matrix display device
US6950220B2 (en) 2002-03-18 2005-09-27 E Ink Corporation Electro-optic displays, and methods for driving same
AU2003235217A1 (en) 2002-04-17 2003-10-27 Bridgestone Corporation Image display unit
US7190008B2 (en) * 2002-04-24 2007-03-13 E Ink Corporation Electro-optic displays, and components for use therein
US7223672B2 (en) * 2002-04-24 2007-05-29 E Ink Corporation Processes for forming backplanes for electro-optic displays
KR100896167B1 (ko) 2002-04-24 2009-05-11 이 잉크 코포레이션 전자 표시장치
WO2003091799A1 (fr) 2002-04-26 2003-11-06 Bridgestone Corporation Particule pour affichage d'image et dispositif associe
US6958848B2 (en) * 2002-05-23 2005-10-25 E Ink Corporation Capsules, materials for use therein and electrophoretic media and displays containing such capsules
AU2003239619A1 (en) 2002-06-13 2003-12-31 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
EP1536271A4 (en) 2002-06-21 2008-02-13 Bridgestone Corp IMAGE DISPLAY AND METHOD FOR PRODUCING AN IMAGE DISPLAY
US6842279B2 (en) * 2002-06-27 2005-01-11 E Ink Corporation Illumination system for nonemissive electronic displays
EP1536272A4 (en) 2002-07-09 2008-05-28 Bridgestone Corp IMAGE DISPLAY DEVICE
US20060087489A1 (en) 2002-07-17 2006-04-27 Ryou Sakurai Image display
AU2003257197A1 (en) 2002-08-06 2004-03-03 E Ink Corporation Protection of electro-optic displays against thermal effects
US7312916B2 (en) * 2002-08-07 2007-12-25 E Ink Corporation Electrophoretic media containing specularly reflective particles
JP4427942B2 (ja) * 2002-08-29 2010-03-10 富士ゼロックス株式会社 画像書込装置
WO2004023195A2 (en) 2002-09-03 2004-03-18 E Ink Corporation Electro-optic displays
WO2004023202A1 (en) 2002-09-03 2004-03-18 E Ink Corporation Electrophoretic medium with gaseous suspending fluid
TWI327251B (en) 2002-09-23 2010-07-11 Sipix Imaging Inc Electrophoretic displays with improved high temperature performance
JP2004170903A (ja) * 2002-10-31 2004-06-17 Canon Inc 電気泳動表示装置
AU2003299673A1 (en) 2002-12-16 2004-07-22 E Ink Corporation Backplanes for electro-optic displays
JP4657727B2 (ja) 2002-12-17 2011-03-23 株式会社ブリヂストン 画像表示パネルの製造方法、画像表示装置の製造方法、及び、画像表示装置
US6922276B2 (en) 2002-12-23 2005-07-26 E Ink Corporation Flexible electro-optic displays
AU2003289452A1 (en) 2002-12-24 2004-07-22 Bridgestone Corporation Image display
US6987603B2 (en) 2003-01-31 2006-01-17 E Ink Corporation Construction of electrophoretic displays
EP1598694A4 (en) 2003-02-25 2008-10-15 Bridgestone Corp PICTURE DISPLAY PANEL AND PICTURE DISPLAY UNIT
WO2004079703A2 (en) * 2003-03-04 2004-09-16 Canon Kabushiki Kaisha Driving method of electrophoretic display device
JPWO2004079442A1 (ja) 2003-03-06 2006-06-08 株式会社ブリヂストン 画像表示装置の製造方法及び画像表示装置
US7339715B2 (en) 2003-03-25 2008-03-04 E Ink Corporation Processes for the production of electrophoretic displays
US7012735B2 (en) * 2003-03-27 2006-03-14 E Ink Corporaiton Electro-optic assemblies, and materials for use therein
EP1614097A4 (en) 2003-03-31 2009-08-12 E Ink Corp METHOD FOR CONTROLLING BISTABLE ELECTRO-OPTICAL INDICATIONS
US7236291B2 (en) 2003-04-02 2007-06-26 Bridgestone Corporation Particle use for image display media, image display panel using the particles, and image display device
JP4776532B2 (ja) * 2003-05-02 2011-09-21 イー インク コーポレイション 電気泳動ディスプレイ
US20040246562A1 (en) 2003-05-16 2004-12-09 Sipix Imaging, Inc. Passive matrix electrophoretic display driving scheme
JPWO2004107031A1 (ja) 2003-05-27 2006-07-20 株式会社ブリヂストン 表示駆動方法及び画像表示装置
EP1656658A4 (en) * 2003-08-19 2009-12-30 E Ink Corp METHOD FOR CONTROLLING ELECTRIC OPTICAL DISPLAYS
US7602374B2 (en) * 2003-09-19 2009-10-13 E Ink Corporation Methods for reducing edge effects in electro-optic displays
US8928562B2 (en) * 2003-11-25 2015-01-06 E Ink Corporation Electro-optic displays, and methods for driving same

Also Published As

Publication number Publication date
CN102842289B (zh) 2016-01-20
JP2017204012A (ja) 2017-11-16
CN101120393A (zh) 2008-02-06
US9542895B2 (en) 2017-01-10
US20050122284A1 (en) 2005-06-09
EP1687660A4 (en) 2009-04-22
CN101120393B (zh) 2011-06-15
WO2005052653A3 (en) 2006-12-21
HK1180099A1 (zh) 2013-10-11
US20150109283A1 (en) 2015-04-23
JP2016191961A (ja) 2016-11-10
US8928562B2 (en) 2015-01-06
CN102842289A (zh) 2012-12-26
HK1116286A1 (en) 2008-12-19
JP6362646B2 (ja) 2018-07-25
CN102176306A (zh) 2011-09-07
JP2015062084A (ja) 2015-04-02
EP1687660A2 (en) 2006-08-09
JP2011118437A (ja) 2011-06-16
JP2007529027A (ja) 2007-10-18
WO2005052653A2 (en) 2005-06-09
US20170075186A1 (en) 2017-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6362646B2 (ja) 電気光学ディスプレイおよびドライブ方法
US9881565B2 (en) Method for driving electro-optic displays
US9620048B2 (en) Methods for driving electro-optic displays
US7453445B2 (en) Methods for driving electro-optic displays
US8314784B2 (en) Methods for driving electro-optic displays
US20140253425A1 (en) Method and apparatus for driving electro-optic displays
US20050253777A1 (en) Tiled displays and methods for driving same
JP2004522179A (ja) 電子ディスプレイのためのアドレシング方式
JP2015111307A (ja) 電気光学ディスプレイを駆動させる方法
US11398197B2 (en) Methods and circuitry for driving display devices
JP2008158243A (ja) 表示装置
KR101523632B1 (ko) 전기영동 표시장치용 구동회로
KR20080049523A (ko) 전자 잉크형 디스플레이 장치
JP5620493B2 (ja) 大面積コレステリックディスプレイの迅速な移行
US7443375B2 (en) Display device with pixel inversion
CN118715559A (zh) 电光显示器中的温度补偿

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100913

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110112

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110622

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110720

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140729

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4790623

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250