JP4612824B2 - 画像投射装置 - Google Patents
画像投射装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4612824B2 JP4612824B2 JP2004271577A JP2004271577A JP4612824B2 JP 4612824 B2 JP4612824 B2 JP 4612824B2 JP 2004271577 A JP2004271577 A JP 2004271577A JP 2004271577 A JP2004271577 A JP 2004271577A JP 4612824 B2 JP4612824 B2 JP 4612824B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- lens group
- positive
- light
- refractive power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/22—Telecentric objectives or lens systems
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B15/00—Optical objectives with means for varying the magnification
- G02B15/14—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
- G02B15/145—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having five groups only
- G02B15/1455—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having five groups only the first group being negative
- G02B15/145531—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having five groups only the first group being negative arranged -++++
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B15/00—Optical objectives with means for varying the magnification
- G02B15/14—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
- G02B15/146—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having more than five groups
- G02B15/1465—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having more than five groups the first group being negative
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Lenses (AREA)
Description
等である。
νdn < 32
0.008 <θg,Fn−(0.644−0.00168・νdn)< 0.040
|f1/bf| < 0.9
νdpr < 50
0.002 <θg,Fr−(0.644−0.00168・νdpr)<0.040
なる条件を満足することを特徴としている。
この他本発明の画像投射装置は、前方側から後方側へ順に、負の屈折力を有する第1レンズ群、正の屈折力を有する第2レンズ群、正の屈折力を有する第3レンズ群、正の屈折力を有する第4レンズ群、正の屈折力を有する第5レンズ群より構成され、ズーミングに際して該第1,第5レンズ群は固定であり、該第2〜第4レンズ群が移動するズームレンズと、該第5レンズ群と像面の間に配置されたプリズムと、原画を形成する表示ユニットとを有し、前記表示ユニットによって形成された原画を前記ズームレンズによってスクリーン面上に投射する画像投射装置において、該第1レンズ群中の最も前方側に配置された第1レンズは負の屈折力を有し、該第1レンズの材料のアッベ数をνdn、部分分散比をθg,Fn、該第1レンズ群の焦点距離をf1、無限遠物体に合焦しているときの空気換算バックフォーカスをbf、該プリズムの材料のアッベ数をνdpr、部分分散比をθg,Frとするとき、
νdn < 32
0.008 <θg,Fn−(0.644−0.00168・νdn)< 0.040
|f1/bf| < 0.9
νdpr < 50
0.002 <θg,Fr−(0.644−0.00168・νdpr)<0.040
なる条件を満足することを特徴としている。
第1のズームレンズは、前方側から後方側へ順に、負の屈折力を有する第1レンズ群、正の屈折力を有する第2レンズ群、正の屈折力を有する第3レンズ群、負の屈折力を有する第4レンズ群、正の屈折力を有する第5レンズ群、正の屈折力を有する第6レンズ群より構成され、ズーミングの際に該第1,第6レンズ群は固定であり、該第2〜第5レンズ群が移動する6群ズームレンズである。
第2のズームレンズは、前方側から後方側へ順に、負の屈折力を有する第1レンズ群、正の屈折力を有する第2レンズ群、正の屈折力を有する第3レンズ群、正の屈折力を有する第4レンズ群、正の屈折力を有する第5レンズ群より構成され、ズーミングに際して該第1,第5レンズ群は固定であり、該第2〜第4レンズ群が移動する5群ズームレンズである。
そして第1、第2のズームレンズは該第1レンズ群中の最も前方側に配置された第1レンズは負の屈折力を有し、該第1レンズの材料のアッベ数をνdn、部分分散比をθg,Fn、該第1レンズ群の焦点距離をf1、無限遠物体に合焦しているときの空気換算バックフォーカスをbf、該プリズムの材料のアッベ数をνdpr、部分分散比をθg,Frとするとき、
νdn < 32 ・・・(1)
0.008 <θg,Fn−(0.644−0.00168・νdn)< 0.040 ・・・(2)
|f1/bf| < 0.9 ・・・(3)
νdpr < 50 ・・・(6)
0.002 <θg,Fr−(0.644−0.00168・νdpr)<0.040 ・・・(7)
なる条件を満足する。
νdp > 63 ・・・(4)
−0.005 <θg,Fp−(0.644−0.00168・νdp)< 0.045 ・・・(5)
なる条件を満足することを特徴としている。
ν5p > 60 ・・・(8)
なる条件を満足することが望ましい。
ν4p > 60 ・・・(9)
なる条件を満足することが望ましい。
νdn < 32 ・・・(1)
0.008 <θg,Fn−(0.644−0.00168・νdn)< 0.040・・・(2)
|f1/bf| < 0.9 ・・・(3)
なる条件を満足している。
νdn:最も物体側の第1レンズG11の材料のアッベ数
νdn=(nd−1)/(nF−nC)
θg,Fn=(ng−nF)/(nF−nC)
nd:d線(587.56nm)に対する屈折率
ng:g線(435.84nm)に対する屈折率
nF:F線(486.13nm)に対する屈折率
nC:C線(656.28nm)に対する屈折率
(以下アッベ数、屈折率、nd、ng、nF、nCの定義は同様)
条件式(1)は、最も物体側の負レンズの材料に高分散(すなわちアッベ数の小さい)材料を使用することを規定しており、特に色収差の補正を良好に行う為のものである。また一般に高分散材料は屈折率が高い傾向があるので、レトロフォーカスタイプの特徴である最も像側の材料の有効径が大きくなる傾向を緩和している。条件式(1)の上限を超える領域においては、軸上および倍率色収差の補正の効果が低下してくる。
νdn < 28 ・・・(1a)
また(2)式に関してさらに好ましくは
0.010 <θg,Fn−(0.644−0.00168・νdn)< 0.030・・・(2a)
また(3)式に関してさらに好ましくは
|f1/bf| < 0.8 ・・・(3a)
を満たすことが望ましい。
νdp > 63 ・・・(4)
−0.005 <θg,Fp−(0.644−0.00168・νdp)< 0.045 ・・・(5)
なる条件を満足している。
νdp=(nd−1)/(nF−nC)
θg,Fp=(ng−nF)/(nF−nC)
条件式(4)は最も像面側の正レンズの材料のアッベ数を規定しており、おもにテレセントリック性を良好に維持しつつ色収差を良好に補正する為のものである。
νdpr < 50 ・・・(6)
0.002 <θg,Fr−(0.644−0.00168・νdpr)< 0.040 ・・・(7)
なる条件を満足している。
νdpr=(nd−1)/(nF−nC)
θg,Fr=(ng−nF)/(nF−nC)
条件式(6)は,プリズムとして使用される材料のアッベ数を規定している。ズームレンズの光学性能はレンズ部分だけでなくプリズムの材質に拠るところも大きい。そのためバックフォーカス部のプリズム長が長い液晶プロジェクター用の投射レンズに対して、そのプリズムの材料のアッベ数を(6)式を満足するように選択するのが良く、又条件式(6)を満足するような異なる材料より成るプリズムを組み合わせても良い。条件式(6)を満足すれば、おもに軸上色収差、球面収差、コマ収差の補正における効果が大きい。条件式(7)は、材料の異常部分分散性を規定しており、軸上色収差及び倍率色収差を効果的に補正する為のものである。条件式(7)の上限、および下限を超える領域においては軸上および倍率色収差補正の効果が低下してくる。
νdpr < 40 ・・・(6a)
を満たすことが望ましい。また一般的に使用されているS−BSL7(HOYA)等のアッベ数が大きな硝子を使用しても良い。
条件式(8)は第5レンズ群L5中の比較的強いパワーを有した正レンズに、アッベ数の高い材料を利用して色収差を抑えつつも、像面においてテレセントリック性を良好に実現させる為のものである。
条件式(9)は比較的強いパワーを有した正レンズに対して、アッベ数の大きい材料を使用して色収差を抑えつつも、像面においてテレセントリック性を良好にする為のものである。
ただし
fn:負プラスチックレンズの焦点距離
fp:正プラスチックレンズの焦点距離
条件式(a)の下限を超える領域においては,負のパワーに対し正のパワーが過剰に大きくなってしまうため,正プラスチックレンズの温度変化による影響が顕著に出てしまい,焦点が過剰にオーバー方向へシフトしてしまう。また,条件式(a)の上限を超える領域においては正パワーに対し負のパワーが過剰に大きくなってしまうため,負プラスチックレンズの温度変化による影響が顕著に出てしまい,焦点が過剰にアンダー方向へシフトしてしまう。
れd線を基準とした第i番目の光学部材の材質の屈折率、アッベ数を示す。fは焦点距離、FNOはFナンバーである。ωは半画角である。
x=(h2/r)/[1+[1−(1+k)(h/R)2]1/2]
+Ah4+Bh6+Ch8+Dh10+Eh12
で表示される。但しrは近軸曲率半径である。
L2 第2レンズ群
L3 第3レンズ群
L4 第4レンズ群
L5 第5レンズ群
L6 第6レンズ群
ST 開口絞り
LCD 液晶表示装置(像面)
GB 硝子ブロック(色合成プリズム)
S Sagittal像面の倒れ
M Meridional像面の倒れ
101 液晶プロジェクター
102 色合成手段
103 投射レンズ
104 スクリーン
105(5B、5G、5R) 液晶パネル
106 撮像装置
107 撮像手段
108 撮影レンズ
109 被写体
Claims (9)
- 前方側から後方側へ順に、負の屈折力を有する第1レンズ群、正の屈折力を有する第2レンズ群、正の屈折力を有する第3レンズ群、負の屈折力を有する第4レンズ群、正の屈折力を有する第5レンズ群、正の屈折力を有する第6レンズ群より構成され、ズーミングの際に該第1,第6レンズ群は固定であり、該第2〜第5レンズ群が移動するズームレンズと、該第6レンズ群と像面の間に配置されたプリズムと、原画を形成する表示ユニットとを有し、前記表示ユニットによって形成された原画を前記ズームレンズによってスクリーン面上に投射する画像投射装置において、該第1レンズ群中の最も前方側に配置された第1レンズは負の屈折力を有し、該第1レンズの材料のアッベ数をνdn、部分分散比をθg,Fn、該第1レンズ群の焦点距離をf1、無限遠物体に合焦しているときの空気換算バックフォーカスをbf、該プリズムの材料のアッベ数をνdpr、部分分散比をθg,Frとするとき、
νdn < 32
0.008 <θg,Fn−(0.644−0.00168・νdn)< 0.040
|f1/bf| < 0.9
νdpr < 50
0.002 <θg,Fr−(0.644−0.00168・νdpr)<0.040
なる条件を満足することを特徴とする画像投射装置。 - 最も後方側のレンズは正レンズであり、該正レンズの材料のアッベ数をνdp、部分分散比をθg,Fpとするとき、
νdp > 63
−0.005 <θg,Fp−(0.644−0.00168・νdp)< 0.045
なる条件を満足することを特徴とする請求項1の画像投射装置。 - 前記第5レンズ群は、非球面形状の面を有するプラスチック材より成る正レンズを1枚以上有することを特徴とする請求項1又は2の画像投射装置。
- 前記第5レンズ群は1以上の正レンズを有し、該1以上の正レンズの材料の平均アッベ数をν5pとするとき
ν5p > 60
なる条件を満足することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項の画像投射装置。 - 前記第4レンズ群は絞りと、後方の面が凸でメニスカス形状の負レンズを1枚以上有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項の画像投射装置。
- 前方側から後方側へ順に、負の屈折力を有する第1レンズ群、正の屈折力を有する第2レンズ群、正の屈折力を有する第3レンズ群、正の屈折力を有する第4レンズ群、正の屈折力を有する第5レンズ群より構成され、ズーミングに際して該第1,第5レンズ群は固定であり、該第2〜第4レンズ群が移動するズームレンズと、該第5レンズ群と像面の間に配置されたプリズムと、原画を形成する表示ユニットとを有し、前記表示ユニットによって形成された原画を前記ズームレンズによってスクリーン面上に投射する画像投射装置において、該第1レンズ群中の最も前方側に配置された第1レンズは負の屈折力を有し、該第1レンズの材料のアッベ数をνdn、部分分散比をθg,Fn、該第1レンズ群の焦点距離をf1、無限遠物体に合焦しているときの空気換算バックフォーカスをbf、該プリズムの材料のアッベ数をνdpr、部分分散比をθg,Frとするとき、
νdn < 32
0.008 <θg,Fn−(0.644−0.00168・νdn)< 0.040
|f1/bf| < 0.9
νdpr < 50
0.002 <θg,Fr−(0.644−0.00168・νdpr)<0.040
なる条件を満足することを特徴とする画像投射装置。 - 前記第4レンズ群は、非球面形状の面を有するプラスチック材より成る正レンズを1枚以上有することを特徴とする請求項6の画像投射装置。
- 前記第4レンズ群は1以上の正レンズを有し、該1以上の正レンズの材料の平均アッベ数をν4pとするとき
ν4p > 60
なる条件を満足することを特徴とする請求項6又は7の画像投射装置。 - 前記第4レンズ群は絞りと、最も前方側に後方の面が凸でメニスカス形状の負レンズを
有することを特徴とする請求項6乃至8のいずれか1項の画像投射装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004271577A JP4612824B2 (ja) | 2004-09-17 | 2004-09-17 | 画像投射装置 |
US11/218,828 US7079324B2 (en) | 2004-09-17 | 2005-09-01 | Zoom lens and image projection apparatus including the same |
CNB2005101039940A CN100368856C (zh) | 2004-09-17 | 2005-09-16 | 变焦透镜及包含该变焦透镜的图像投影装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004271577A JP4612824B2 (ja) | 2004-09-17 | 2004-09-17 | 画像投射装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006084971A JP2006084971A (ja) | 2006-03-30 |
JP2006084971A5 JP2006084971A5 (ja) | 2007-11-08 |
JP4612824B2 true JP4612824B2 (ja) | 2011-01-12 |
Family
ID=36073662
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004271577A Expired - Fee Related JP4612824B2 (ja) | 2004-09-17 | 2004-09-17 | 画像投射装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7079324B2 (ja) |
JP (1) | JP4612824B2 (ja) |
CN (1) | CN100368856C (ja) |
Families Citing this family (49)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006078703A (ja) * | 2004-09-08 | 2006-03-23 | Canon Inc | ズーム光学系 |
JP4703996B2 (ja) * | 2004-09-24 | 2011-06-15 | 富士フイルム株式会社 | ズームレンズおよびこれを用いた投写型表示装置 |
JP4756903B2 (ja) * | 2005-04-28 | 2011-08-24 | キヤノン株式会社 | 広角レンズ、及びズームレンズ |
TWI263074B (en) * | 2005-08-24 | 2006-10-01 | Asia Optical Co Inc | Zoom lens |
JP2007304268A (ja) * | 2006-05-10 | 2007-11-22 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する画像投射装置 |
JP2007328163A (ja) * | 2006-06-08 | 2007-12-20 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する画像投射装置 |
JP4957124B2 (ja) * | 2006-08-28 | 2012-06-20 | コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 | ズームレンズ |
JP2008209829A (ja) * | 2007-02-28 | 2008-09-11 | Tamron Co Ltd | 投射ズームレンズ |
JP5053680B2 (ja) | 2007-03-29 | 2012-10-17 | キヤノン株式会社 | 画像投射光学系及び画像投射装置 |
TW200846695A (en) * | 2007-05-18 | 2008-12-01 | Asia Optical Co Inc | Zooming projection lens |
JP2009020283A (ja) * | 2007-07-11 | 2009-01-29 | Fujinon Corp | 投影用ズームレンズおよび投写型表示装置 |
TWI356208B (en) * | 2007-08-10 | 2012-01-11 | Asia Optical Co Inc | Zoom lens system |
CN100592134C (zh) * | 2007-09-24 | 2010-02-24 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 变焦投影镜头 |
JP5294622B2 (ja) | 2007-12-28 | 2013-09-18 | キヤノン株式会社 | 光学系及びそれを有する光学機器 |
JP5069146B2 (ja) * | 2008-02-29 | 2012-11-07 | 富士フイルム株式会社 | 投写用ズームレンズおよび投写型表示装置 |
JP5418745B2 (ja) * | 2008-03-04 | 2014-02-19 | 株式会社ニコン | 撮影レンズ、及び、この撮影レンズを備えた光学機器 |
JP5081045B2 (ja) * | 2008-04-11 | 2012-11-21 | 富士フイルム株式会社 | 投写用ズームレンズおよび投写型表示装置 |
JP2010054668A (ja) * | 2008-08-27 | 2010-03-11 | Canon Inc | 光学系及びそれを有する光学機器 |
JP5118584B2 (ja) * | 2008-08-27 | 2013-01-16 | 富士フイルム株式会社 | 投影レンズおよびこれを用いた投写型表示装置 |
DE102008051252B4 (de) * | 2008-10-10 | 2016-09-08 | Sypro Optics Gmbh | Projektionsobjektiv und Projektor |
JP5582706B2 (ja) * | 2009-02-17 | 2014-09-03 | キヤノン株式会社 | 光学系及びそれを有する撮像装置 |
US8213022B1 (en) * | 2009-03-04 | 2012-07-03 | University Of Central Florida Research Foundation, Inc. | Spatially smart optical sensing and scanning |
JP5393259B2 (ja) * | 2009-05-27 | 2014-01-22 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP5424745B2 (ja) * | 2009-07-02 | 2014-02-26 | キヤノン株式会社 | 光学系及びそれを有する光学機器 |
JP5709640B2 (ja) * | 2010-06-09 | 2015-04-30 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する画像投射装置 |
JP5701970B2 (ja) * | 2011-02-24 | 2015-04-15 | 富士フイルム株式会社 | 投写用ズームレンズおよび投写型表示装置 |
WO2013001759A1 (ja) * | 2011-06-27 | 2013-01-03 | 富士フイルム株式会社 | 投写用変倍光学系および投写型表示装置 |
JP5766798B2 (ja) * | 2011-06-29 | 2015-08-19 | 富士フイルム株式会社 | 投写用変倍光学系および投写型表示装置 |
JP5919718B2 (ja) * | 2011-10-17 | 2016-05-18 | セイコーエプソン株式会社 | 投射用ズームレンズ |
JP5828393B2 (ja) | 2011-10-17 | 2015-12-02 | セイコーエプソン株式会社 | 投射用ズームレンズ |
JP5854124B2 (ja) * | 2012-02-29 | 2016-02-09 | 株式会社ニコン | ズーム光学系及び撮像装置 |
CN204903852U (zh) * | 2012-11-19 | 2015-12-23 | 富士胶片株式会社 | 投影用变焦透镜以及投影型显示装置 |
CN204903851U (zh) * | 2012-11-19 | 2015-12-23 | 富士胶片株式会社 | 投影用变焦透镜以及投影型显示装置 |
JP6210686B2 (ja) * | 2013-01-08 | 2017-10-11 | キヤノン株式会社 | 光学系及びそれを有する画像投射装置 |
CN104919355B (zh) * | 2013-01-22 | 2017-05-03 | 富士胶片株式会社 | 变焦透镜及摄像装置 |
US9195036B2 (en) | 2013-08-09 | 2015-11-24 | Ricoh Company, Ltd. | Zoom lens, camera, and portable information device |
US9459434B2 (en) | 2013-08-28 | 2016-10-04 | Ricoh Company, Ltd. | Zoom lens and imaging apparatus |
JP6219198B2 (ja) * | 2014-02-27 | 2017-10-25 | 富士フイルム株式会社 | マクロレンズおよび撮像装置 |
TWI544274B (zh) * | 2014-04-18 | 2016-08-01 | 佳世達科技股份有限公司 | 投影裝置 |
WO2016121966A1 (ja) * | 2015-01-30 | 2016-08-04 | 株式会社ニコン | 変倍光学系、光学機器及び変倍光学系の製造方法 |
US9904044B2 (en) * | 2015-10-20 | 2018-02-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Zoom lens and image pickup apparatus including the same |
US20170153430A1 (en) * | 2015-11-27 | 2017-06-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Projection lens and image projection apparatus |
JP6570493B2 (ja) * | 2016-08-30 | 2019-09-04 | 富士フイルム株式会社 | ズームレンズ、投写型表示装置、および撮像装置 |
JP6740873B2 (ja) * | 2016-11-22 | 2020-08-19 | セイコーエプソン株式会社 | 投射光学系及びプロジェクター |
WO2018123672A1 (ja) * | 2016-12-28 | 2018-07-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像光学系とそれを備える撮像装置およびカメラシステム |
JP7081418B2 (ja) * | 2018-09-19 | 2022-06-07 | セイコーエプソン株式会社 | 投写光学系および投写型画像表示装置 |
JP7158981B2 (ja) * | 2018-10-04 | 2022-10-24 | キヤノン株式会社 | ズームレンズおよびそれを有する光学機器 |
JP7237726B2 (ja) | 2019-05-22 | 2023-03-13 | キヤノン株式会社 | ズームレンズおよびそれを有する撮像装置 |
CN110119023A (zh) * | 2019-06-16 | 2019-08-13 | 福建福光股份有限公司 | 六百万高分辨率变焦镜头 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001100100A (ja) * | 1999-09-29 | 2001-04-13 | Cosina Co Ltd | 投映用ズームレンズ |
JP2003195169A (ja) * | 2001-12-26 | 2003-07-09 | Fuji Photo Optical Co Ltd | ズームレンズおよび投写光学装置 |
JP2003202498A (ja) * | 2001-12-28 | 2003-07-18 | Ricoh Opt Ind Co Ltd | 投射用ズームレンズ |
JP2003255226A (ja) * | 2002-03-05 | 2003-09-10 | Cosina Co Ltd | 投映用レンズ |
JP2004004964A (ja) * | 2003-08-08 | 2004-01-08 | Nitto Kogaku Kk | 投影レンズおよびプロジェクタ装置 |
Family Cites Families (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4818082A (en) * | 1988-05-27 | 1989-04-04 | Eastman Kodak Company | Compact wide-angle close-focus SLR zoom lens |
JP2778232B2 (ja) * | 1990-09-07 | 1998-07-23 | キヤノン株式会社 | 広角ズームレンズ |
JP3074026B2 (ja) * | 1991-03-04 | 2000-08-07 | キヤノン株式会社 | 超広角型のズームレンズ |
JP3015167B2 (ja) * | 1991-10-14 | 2000-03-06 | キヤノン株式会社 | 広角系ズームレンズ |
JP3144059B2 (ja) * | 1992-05-21 | 2001-03-07 | キヤノン株式会社 | リヤーフォーカス式のズームレンズ |
US5668668A (en) * | 1995-03-08 | 1997-09-16 | Nikon Corporation | Zoom lens with five lens groups |
US5999329A (en) * | 1995-12-26 | 1999-12-07 | Nikon Corporation | Variable focal length optical system |
JPH10333034A (ja) * | 1997-06-03 | 1998-12-18 | Olympus Optical Co Ltd | 光学系 |
JPH1195098A (ja) * | 1997-09-16 | 1999-04-09 | Nitto Kogaku Kk | 投写用ズームレンズおよびプロジェクタ装置 |
JP2001100091A (ja) * | 1999-09-30 | 2001-04-13 | Casio Comput Co Ltd | 撮影レンズ |
JP4451516B2 (ja) | 1999-10-05 | 2010-04-14 | リコー光学株式会社 | 投射用ズームレンズ |
JP2001124989A (ja) * | 1999-10-25 | 2001-05-11 | Minolta Co Ltd | ズームレンズ |
JP4573937B2 (ja) | 2000-02-23 | 2010-11-04 | キヤノン株式会社 | 光学系およびそれを有する光学機器、画像投影装置、撮像装置 |
US6633436B2 (en) * | 2000-02-23 | 2003-10-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Optical system, projection optical system, image projection apparatus having it, and image pickup apparatus |
JP4616966B2 (ja) * | 2000-04-27 | 2011-01-19 | 日東光学株式会社 | 投写用ズームレンズおよびプロジェクタ装置 |
JP4123683B2 (ja) * | 2000-05-17 | 2008-07-23 | コニカミノルタオプト株式会社 | ズームレンズ |
JP2002055280A (ja) * | 2000-08-11 | 2002-02-20 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを用いた画像投射装置 |
JP4757990B2 (ja) | 2000-10-25 | 2011-08-24 | リコー光学株式会社 | 投射用レンズ |
JP3619145B2 (ja) * | 2000-11-17 | 2005-02-09 | キヤノン株式会社 | 光学系及びそれを用いた光学機器 |
JP4380086B2 (ja) * | 2001-05-23 | 2009-12-09 | コニカミノルタオプト株式会社 | ズームレンズ |
JP2003050352A (ja) * | 2001-08-07 | 2003-02-21 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを用いた光学機器 |
US7177094B2 (en) * | 2002-04-05 | 2007-02-13 | Olympus Corporation | Zoom lens, and electronic imaging system using the same |
US6917476B2 (en) * | 2002-04-19 | 2005-07-12 | Pentax Corporation | Zoom lens system |
JP2004037924A (ja) * | 2002-07-04 | 2004-02-05 | Minolta Co Ltd | 撮像装置 |
JP4217437B2 (ja) * | 2002-07-22 | 2009-02-04 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する画像投射装置 |
JP4138439B2 (ja) | 2002-10-15 | 2008-08-27 | 松下電器産業株式会社 | ズームレンズとそれを用いた映像拡大投写システム、ビデオプロジェクター、リアプロジェクター、及びマルチビジョンシステム |
US6995923B2 (en) * | 2003-06-30 | 2006-02-07 | Fujinon Corporation | Small lightweight zoom lens |
JP2005055725A (ja) * | 2003-08-06 | 2005-03-03 | Sony Corp | ズームレンズおよび電子機器 |
JP2005062225A (ja) * | 2003-08-11 | 2005-03-10 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する画像投射装置 |
JP2005077770A (ja) * | 2003-09-01 | 2005-03-24 | Pentax Corp | 変倍光学系 |
JP4374224B2 (ja) * | 2003-09-16 | 2009-12-02 | Hoya株式会社 | 広角を包括するズームレンズ系 |
US7271964B2 (en) * | 2003-12-05 | 2007-09-18 | 3M Innovative Properties Company | Projection display device for multimedia and wall display systems |
-
2004
- 2004-09-17 JP JP2004271577A patent/JP4612824B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-09-01 US US11/218,828 patent/US7079324B2/en active Active
- 2005-09-16 CN CNB2005101039940A patent/CN100368856C/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001100100A (ja) * | 1999-09-29 | 2001-04-13 | Cosina Co Ltd | 投映用ズームレンズ |
JP2003195169A (ja) * | 2001-12-26 | 2003-07-09 | Fuji Photo Optical Co Ltd | ズームレンズおよび投写光学装置 |
JP2003202498A (ja) * | 2001-12-28 | 2003-07-18 | Ricoh Opt Ind Co Ltd | 投射用ズームレンズ |
JP2003255226A (ja) * | 2002-03-05 | 2003-09-10 | Cosina Co Ltd | 投映用レンズ |
JP2004004964A (ja) * | 2003-08-08 | 2004-01-08 | Nitto Kogaku Kk | 投影レンズおよびプロジェクタ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7079324B2 (en) | 2006-07-18 |
CN100368856C (zh) | 2008-02-13 |
US20060061872A1 (en) | 2006-03-23 |
CN1749799A (zh) | 2006-03-22 |
JP2006084971A (ja) | 2006-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4612824B2 (ja) | 画像投射装置 | |
JP4871517B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する画像投射装置 | |
JP5287326B2 (ja) | 投射用ズームレンズ及び投射型画像表示装置 | |
JP5152833B2 (ja) | 投影用ズームレンズおよび投写型表示装置 | |
EP1574890A2 (en) | Zoom lens and image display apparatus including the zoom lens | |
JP6579998B2 (ja) | 結像光学系、投写型表示装置、および、撮像装置 | |
JP4217437B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する画像投射装置 | |
JP6692694B2 (ja) | 結像光学系、投写型表示装置、および、撮像装置 | |
JP2005062225A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する画像投射装置 | |
JP2018036386A (ja) | ズームレンズ、撮像装置、および投写型表示装置 | |
JP2004117519A (ja) | 変倍光学系及びそれを有する画像投射装置 | |
JP6570477B2 (ja) | 結像光学系、投写型表示装置、および撮像装置 | |
JP2008116697A (ja) | ズームレンズ及びプロジェクタ | |
JP2007304268A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する画像投射装置 | |
JP4599071B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する画像投射装置 | |
JP6570493B2 (ja) | ズームレンズ、投写型表示装置、および撮像装置 | |
JP6712932B2 (ja) | ズームレンズ、投写型表示装置、および、撮像装置 | |
JP4865921B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する画像投射装置 | |
JP4551676B2 (ja) | ズームレンズ、画像表示装置、撮像装置 | |
JP4418650B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する画像投射装置 | |
JP6576299B2 (ja) | 結像光学系、撮像装置、および投写型表示装置 | |
JP5397562B2 (ja) | 投射用ズームレンズ及び投射型画像表示装置 | |
CN208737086U (zh) | 成像光学系统、投射型显示装置及摄像装置 | |
JP2009222982A (ja) | ズームレンズ及びプロジェクタ | |
JP2020115236A (ja) | 結像光学系、投写型表示装置、および、撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070918 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070918 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100714 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100720 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100917 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101012 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101016 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4612824 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |