JP4559595B2 - 被処理体の載置装置及びプラズマ処理装置 - Google Patents

被処理体の載置装置及びプラズマ処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4559595B2
JP4559595B2 JP2000216552A JP2000216552A JP4559595B2 JP 4559595 B2 JP4559595 B2 JP 4559595B2 JP 2000216552 A JP2000216552 A JP 2000216552A JP 2000216552 A JP2000216552 A JP 2000216552A JP 4559595 B2 JP4559595 B2 JP 4559595B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processed
focus ring
mounting
dielectric film
placing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000216552A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002033376A (ja
Inventor
公 輿石
慎司 檜森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2000216552A priority Critical patent/JP4559595B2/ja
Priority to PCT/JP2001/006105 priority patent/WO2002007212A1/ja
Priority to CNB018113443A priority patent/CN1261995C/zh
Priority to AU2001269523A priority patent/AU2001269523A1/en
Priority to TW090117473A priority patent/TW506033B/zh
Publication of JP2002033376A publication Critical patent/JP2002033376A/ja
Priority to US10/345,294 priority patent/US6733624B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4559595B2 publication Critical patent/JP4559595B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/458Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
    • C23C16/4582Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs
    • C23C16/4583Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally
    • C23C16/4585Devices at or outside the perimeter of the substrate support, e.g. clamping rings, shrouds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • H01L21/6833Details of electrostatic chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/90Methods for connecting semiconductor or solid state bodies using means for bonding not being attached to, or not being formed on, the body surface to be connected, e.g. pressure contacts using springs or clips
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01023Vanadium [V]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01074Tungsten [W]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、被処理体の載置装置及びプラズマ処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
プラズマ処理装置としては例えばCVD装置、エッチング装置あるいはアッシング装置等が半導体製造装置として広く用いられている。プラズマ処理室内には半導体ウエハ等の被処理体を載置する装置が設置されている。この載置装置は、例えば図2に示すように、半導体ウエハWを載置する載置台(ウエハチャック)1と、このウエハチャック1上面に配置された静電チャック2と、この静電チャック2を囲んでウエハチャック1の外周縁部に配置されたフォーカスリング3とを備えている。ウエハチャック1の上面にはガス通路1Aが分散して開口し、また、静電チャック2にはこれらの開口に対応する孔2Aが形成されている。ガス通路1Aにはガス供給源(図示せず)が接続され、このガス供給源から熱伝達媒体(例えばヘリウムガス)を供給するようになっている。また、ウエハチャック1には高周波電源4が接続され、この高周波電源4からウエハチャック1へ高周波電力を印加する。また、静電チャック2は電極板2Bを内蔵するポリイミド樹脂等からなるシート状誘電体として形成されている。電極板2Bには直流電源5が接続され、この直流電源5から直流電圧を印加し、静電チャック2上の半導体ウエハWを静電吸着する。
【0003】
半導体ウエハWにプラズマ処理を施す場合には、処理室内のウエハチャック1上の静電チャック2に半導体ウエハWを載置した後、処理室を所定の真空度に保持した状態で静電チャック2上に半導体ウエハWを載置、固定した後、高周波電源4からウエハチャック1に高周波電力を印加し、処理室内で対向電極(図示せず)との間でプラズマを発生させる。プラズマはウエハチャック1上のフォーカスリング3を介して半導体ウエハW上に収束し、半導体ウエハWに対し所定のプラズマ処理(例えば、エッチング処理)を施す。エッチングにより半導体ウエハWの温度が高くなるが、冷却機構を用いてウエハチャック1を介して半導体ウエハWを冷却する。この際、静電チャック2の上面からヘリウムガスを半導体ウエハWの裏面に向けて噴出し、静電チャック2と半導体ウエハW間の熱伝達効率を高め半導体ウエハWを効率良く冷却する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の被処理体の載置装置の場合には、フォーカスリング3が単にウエハチャック1上に載置した構造であるため、フォーカスリング3とウエハチャック1間に真空細隙があり、両者間での熱伝達が悪く、半導体ウエハWのようにはフォーカスリング3を冷却することができず、フォーカスリング3が半導体ウエハWの温度よりもかなり高くなり、半導体ウエハWの外周縁部のエッチング特性が変化し、この部分のエッチングが不十分でホール抜け性が悪化したり、エッチングの選択比が低下したりする等の問題が生じている。尚、ホール抜け性とは所定の深さまでエッチングにより確実に堀込むことができる特性を云う。ホール抜け性が悪いと堀込みが足りず、所定深さまでエッチングできない。
【0005】
特に、最近では半導体ウエハWの大口径化、超微細化が飛躍的に進み、しかも一枚の半導体ウエハWの無駄をなくし1個でも多くのデバイスを取る努力がなされているため、半導体ウエハWの外周間際までデバイスを取るようになってきている。そのため、フォーカスリング3の温度上昇はデバイスの歩留りに大きく影響するようになってきた。
【0006】
尚、特開平7−310187号公報や特開平10−303288号公報において、フォーカスリングに相当する部材の温度を調節する手段が提案されているが、これらの公報で提案されている温度調節手段はいずれも構造が複雑で、コストアップの要因になっていた。
【0007】
本発明は、上記課題を解決するためになされたもので、フォーカスリング近傍でのプラズマ処理特性の経時的変化をなくし、被処理体全面を均一に処理することができ、しかも簡単な構造でコスト削減を実現することができる被処理体の載置装置及びプラズマ処理装置を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明の請求項1に記載の被処理体の載置装置は、被処理体を載置する冷却機構を内蔵した載置台と、この載置台の載置面の外周縁部に配置されたフォーカスリングとを備えた被処理体の載置装置において、上記被処理体を静電力で上記載置面に吸着する第1の静電吸着手段と、上記フォーカスリングを上記第1の静電吸着手段よりも大きい静電力で上記載置面の上記外周縁部に吸着する第2の静電吸着手段と、を設けたことを特徴とするものである。
【0009】
また、本発明の請求項2に記載の被処理体の載置装置は、請求項1に記載の発明において、上記第1の静電吸着手段は、上記載置面のうち上記被処理体の保持部に設けられ、上記被処理体を吸着するためのクーロン力を発生する第1の誘電体膜を有し、上記第2の静電吸着手段は、上記載置面のうち上記フォーカスリングを保持する上記外周縁部に設けられ、上記フォーカスリングを吸着するためのジョンソンラーベック力を発生する第2の誘電体膜を有し、上記第2の誘電体膜は、上記フォーカスリングと上記外周縁部との間に位置することを特徴とするものである。
【0010】
また、本発明の請求項3に記載の被処理体の載置装置は、請求項2に記載の発明において、上記第1の誘電体膜は、比抵抗率が1×10 12 Ω-mより大きい材料からなり、上記第2の誘電体膜は、比抵抗率が1×10 12 Ω-mより小さい材料からなることを特徴とするものである。
【0011】
また、本発明の請求項4に記載の被処理体の載置装置は、請求項2または請求項3に記載の発明において、上記載置面の全面は、上記第1の誘電体膜及び上記第2の誘電体膜で覆われていることを特徴とするものである。
また、本発明の請求項5に記載の被処理体の載置装置は、請求項2〜請求項4のいずれか1項に記載の発明において、上記第1、第2の誘電体膜は、いずれもセラミック、ポリイミド樹脂及び四フッ化エチレン樹脂の中から選択されるいずれか一つの耐熱性材料によって形成されていることを特徴とするものである。
また、本発明の請求項6に記載の被処理体の載置装置は、請求項2〜請求項5のいずれか1項に記載の発明において、上記載置台を介して上記第1、第2の誘電体膜に直流電圧を印加することを特徴とするものである。
また、本発明の請求項7に記載の被処理体の載置装置は、請求項1〜は請求項6のいずれか1項に記載の発明において、上記冷却機構は、上記載置台の内部に冷媒流路が形成され、この冷媒流路内に流体からなる第1の冷却媒体を流通させて、上記被処理体及び上記フォーカスリングを上記第1、第2の静電吸着手段を介して冷却する第1の冷却機構と、上記載置台の内部にガス供給路が形成され、このガス供給路内に気体からなる第2の冷却媒体を供給して上記被処理体及び上記フォーカスリングのそれぞれの裏面側に吹き付けて、上記被処理体及び上記フォーカスリングをそれぞれ冷却する第2の冷却機構と、を有することを特徴とするものである。
また、本発明の請求項8に記載のプラズマ処理装置は、所定の真空度を保持するプラズマ処理室と、このプラズマ処理室内に設けられた被処理体を載置する載置装置と、を備え、上記プラズマ処理室内にプラズマ処理用のガスを供給すると共に高周波電力を印加して上記ガスのプラズマを発生させて上記被処理体に所定のプラズマ処理を施すプラズマ処理装置において、上記載置装置として請求項1〜7のいずれか1項に記載の被処理体の載置装置を設けたことを特徴とするものである。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、図1に示す実施形態に基づいて本発明を説明する。
本実施形態の被処理体の載置装置10は、例えば図1に示すように、被処理体(例えば、半導体ウエハ)Wを載置する載置台(ウエハチャック)11と、このウエハチャック11の外周縁部に配置されたフォーカスリング12とを備え、ウエハチャック11には13.56MHzの高周波電源13が接続されている。ウエハチャック11は例えばアルミアルマイトによって形成され、フォーカスリング12は例えばシリコン、窒化シリコン、シリコンカーバイト等のセラミックによって形成されている。
【0013】
上記ウエハチャック11の上面はウエハ載置面11Aとして形成され、このウエハ載置面11Aの外周にはフォーカスリング12を載置するリング状載置面11Bが段差を持って形成されている。これらのウエハ載置面11A及びリング状載置面11Bはそれぞれ異なる比抵抗率を有するセラミック等の無機材料やポリイミド樹脂等の耐熱性樹脂等の誘電体からなる第1、第2の誘電体膜層14A、14Bによって被覆されている。第1、第2の誘電体膜層14A、14Bはそれぞれ例えばセラミックの溶射技術によって600μmの厚さで形成される。第1、第2の誘電体膜層14A、14Bは後述のように半導体ウエハW及びフォーカスリング12を静電吸着する静電チャックとして機能する。第1、第2の誘電体膜層14A、14Bは、膜厚が薄いと絶縁耐性が低下し、膜厚が厚いと吸着力が低下するため、吸着目的に応じて適宜の膜厚を選択する。
【0014】
而して、膜厚d、誘電率εの誘電体膜層を静電チャックとして用い、その片側から直流電圧Vを印加すると、誘電体膜層の両側に単位面積当たりQ=εV/dの正負の電荷が蓄積される。この時の電荷がクーロン力となって半導体ウエハWまたはフォーカスリング12が誘電体膜層を介して吸着される。しかしながら、誘電体膜層の比抵抗率が1×1012Ω・cmより小さい材料によって形成されている場合には、誘電体膜層に微小電流が流れ、電荷が誘電体膜層の表面に蓄積されるため、見かけ上dが非常に小さくなり、強い吸着力が得られる。これはジョンソンラーベック力を利用した静電チャックとして知られている。直流電圧の印加を停止した後における蓄積電荷の自然放散は、クーロン力の場合に比べてジョンソンラーベック力による場合の方が長時間を要する。
【0015】
そこで、本実施形態では第1の誘電体膜層14Aは例えば比抵抗率が1×1012Ω・cmより大きい材料(例えば、アルミナに導電性不純物を添加した混合物)によって形成され、クーロン力で半導体ウエハWを吸着するようにしている。半導体ウエハWを吸着する場合には、強い吸着力よりもむしろ電荷の自然放散が速く、半導体ウエハWの着脱を素早くすることが優先されるからである。一方、第2の誘電体膜層14Bは例えば比抵抗率が1×1012Ω・cmより小さい材料(例えば、アルミナに導電性不純物を添加した混合物)によって形成され、ジョンソンラーベック力で半導体ウエハWを吸着するようにしている。フォーカスリング12を吸着する場合には、フォーカスリング12は例えば6mm程度の肉厚があるため、電荷の素早い自然放散よりもむしろ強い吸着力が優先されるからである。第1、第2の誘電体膜層14A、14Bは例えば共にアルミナに導電性不純物を添加した混合物によって形成されるが、それぞれの比抵抗率は添加する導電性不純物の添加量によって適宜調整することができる。
【0016】
上記フォーカスリング12はリング状載置面11B上に載置される。このフォーカスリング12の内側には段部が形成され、この段部が半導体ウエハWの外周縁部を支持する支持面12Aとして形成されている。従って、フォーカスリング12がリング状載置面11B上に載置されると、フォーカスリング12の支持面12Aとウエハ載置面11Aにおける第1の誘電体膜層14Aの表面がほぼ面一になり、ウエハ載置面11A上に載置された半導体ウエハWの外周縁部をフォーカスリング12の支持面12Aで支持するようになっている。
【0017】
而して、上記ウエハチャック11には直流電源15が接続され、この直流電源15からウエハチャック11に例えば2KVの直流電圧を印加すると、第1、第2の誘電体膜層14A、14Bの表面に静電気が帯電して静電チャックとして機能するようになっている。第1の誘電体膜層14Aでは半導体ウエハWをクーロン力で吸着し、第2の誘電体膜層14Bではフォーカスリング12をジョンソンラーベック力で吸着する。直流電源15は直流電圧を適宜変更できるようになっている。
【0018】
また、上記ウエハチャック11内には冷媒流路11Cが形成され、この冷媒流路11C内を冷却媒体(例えば、エチレングリコール)が通り、ウエハチャック11を介して半導体ウエハWを冷却する。冷媒流路11Cとは別にウエハチャック11内にはバックサイドガスが通るガス流路11Dが形成され、このガス流路11Dはウエハ載置面11A及びリング状載置面11Bで開口し、また、第1、第2の誘電体膜層14A、14Bにはガス流路11Dに対応する孔14Cが形成され、バックサイドガスをウエハ載置面11Aから半導体ウエハWの裏面に向けてヘリウムガスを熱伝達媒体として吹き出すと共にリング状載置面11Bからフォーカスリング12の裏面に向けてヘリウムガスを吹き出し、それぞれの間での熱伝達を円滑にする。
【0019】
次に、動作について説明する。直流電源15からウエハチャック11に所定の直流電圧を印加すると、ウエハ載置面11A及びリング状載置面11Bの第1、第2の誘電体膜層14A、14Bに静電気が帯電する。これによりフォーカスリング12はこの部分の第2の誘電体膜層14Bのジョンソンラーベック力でリング状載置面11B上で強く静電吸着される。この状態で処理室内の載置装置10において半導体ウエハWを受け取ると、半導体ウエハWはウエハ載置面11Aの第1の誘電体膜層14Aのクーロン力でウエハ載置面11A上で静電吸着される。ウエハチャック11において半導体ウエハWを受け取った後、処理室を他から遮断して密閉する。次いで、処理室内を所定の真空度に保ち、高周波電源13からウエハチャック11に高周波電力を印加すると共にエッチング用ガスを導入すると、処理室内ではエッチング用ガスのプラズマを発生する。プラズマはウエハチャック11のフォーカスリング12によりウエハチャック11上の半導体ウエハWに収束し、半導体ウエハWの表面に所定にエッチング処理を施す。
【0020】
この際、半導体ウエハWはプラズマの攻撃により温度が上昇するが、冷却機構を構成する冷媒流路11Cを流れるエチレングリコールによってウエハチャック11が冷却されているために、ウエハチャック11上の半導体ウエハWは冷却される。しかもバックサイドガスの働きによりウエハ載置面11Aと半導体ウエハW間の熱伝達が円滑に行われ、半導体ウエハWは効率良く冷却され、制御温度以上に上昇することなく一定の温度に維持される。
【0021】
一方、ウエハチャック11の外周縁部のフォーカスリング12もウエハ同様にプラズマの攻撃を受け、温度が上昇する。この際、フォーカスリング12は第2の誘電体膜層14Bを介してリング状載置面11B上に強く静電吸着されて密着し、しかもフォーカスリング12と第2の誘電体膜層14B間にヘリウムガスが介在しているため、フォーカスリング12とリング状載置面11B間の熱伝達を促し、フォーカスリング12も半導体ウエハWと同様に冷却され、半導体ウエハWと略同一のレベルの温度に維持され、両者間で殆ど温度差が生じることがないか、温度差があるとしても極めて僅かである。
【0022】
従って、半導体ウエハWの外周縁部はフォーカスリング12の温度による影響を受けることがなく、半導体ウエハW全面で一定のエッチング処理を行うことができ、従来のようにホール抜け性が悪化したり、エッチングの選択比が悪化したりすることがない。
【0023】
以上説明したように本実施形態によれば、ウエハチャック11に直流電圧を印加した状態でウエハチャック11のウエハ載置面11Aの第1の誘電体膜層14Aにおいて半導体ウエハWをクーロン力で静電吸着すると共にリング状載置面11Bの第2の誘電体膜層14Bにおいてフォーカスリング12をジョンソンラーベック力で強く静電吸着することができるため、半導体ウエハW及びフォーカスリング12がそれぞれの載置面11A、11Bに確実に密着し、フォーカスリング12を半導体ウエハWと同様に効率良く冷却することができ、フォーカスリング12と半導体ウエハW間で殆ど温度差を生じさせることがなく、半導体ウエハW外周縁部でのエッチング特性の悪化を防止し、半導体ウエハWの外周縁部をその内側と同様に均一にエッチングすることができ、歩留りを高めることができる。また、静電吸着手段は、ウエハチャック11の上面に第1、第2の誘電体膜層14A、14Bと、ウエハチャック11に直流電圧を印加する直流電源15によって構成されているため、静電チャック構造を簡素化することができ、ひいてはコスト削減を実現することができる。また、半導体ウエハW及びフォーカスリング12とそれぞれの載置面11A、11B間に熱伝導性ガスであるヘリウムガスを供給するため、静電吸着手段と相俟ってフォーカスリング12を半導体ウエハWと同様に効率良く冷却することができる。
【0024】
尚、本発明は上記実施形態に何等制限されるものではない。例えば、上記実施形態では第1、第2の誘電体膜層14A、14Bを異なる比抵抗率を持つセラミックによって形成したものについて説明したが、誘電体膜層はセラミックに制限されるものではなく、ポリイミド樹脂や四フッ化エチレン樹脂等の耐熱性樹脂によって形成したものであっても良い。第1、第2の誘電体膜層14A、14Bは同一の比抵抗率を有するものであっても良い。また、被処理体は半導体ウエハに制限されるものではなく、LCD用基板等であっても良い。
【0025】
【発明の効果】
本発明によれば、フォーカスリング近傍での被処理体に対するプラズマ処理特性の経時的変化をなくし、被処理体全面を均一に処理することができ、しかも簡単な構造でコスト削減を実現することができる被処理体の載置装置及びプラズマ処理装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の被処理体の載置装置の一実施形態を示す要部断面図である。
【図2】従来の被処理体の載置装置の一例を示す図1に相当する断面図である。
【符号の説明】
10 被処理体の載置装置
11 ウエハチャック(載置台)
11A ウエハ載置面
11B リング状載置面
11C 冷媒流路(冷却機構)
12 フォーカスリング
14A 第1の誘電体膜層(第1の静電吸着手段)
14B 第2の誘電体膜層(第2の静電吸着手段)
15 直流電源

Claims (8)

  1. 被処理体を載置する冷却機構を内蔵した載置台と、この載置台の載置面の外周縁部に配置されたフォーカスリングとを備えた被処理体の載置装置において、上記被処理体静電力で上記載置面に吸着する第1の静電吸着手段と、上記フォーカスリングを上記第1の静電吸着手段よりも大きい静電力で上記載置面の上記外周縁部に吸着する第2の静電吸着手段と、を設けたことを特徴とする被処理体の載置装置。
  2. 上記第1の静電吸着手段は、上記載置面のうち上記被処理体の保持部に設けられ、上記被処理体を吸着するためのクーロン力を発生する第1の誘電体膜を有し、
    上記第2の静電吸着手段は、上記載置面のうち上記フォーカスリングを保持する上記外周縁部に設けられ、上記フォーカスリングを吸着するためのジョンソンラーベック力を発生する第2の誘電体膜を有し、
    上記第2の誘電体膜は、上記フォーカスリングと上記外周縁部との間に位置する
    ことを特徴とする請求項1に記載の被処理体の載置装置。
  3. 上記第1の誘電体膜は、比抵抗率が1×10 12 Ω-mより大きい材料からなり、
    上記第2の誘電体膜は、比抵抗率が1×10 12 Ω-mより小さい材料からなる
    ことを特徴とする請求項2に記載の被処理体の載置装置。
  4. 上記載置面の全面は、上記第1の誘電体膜及び上記第2の誘電体膜で覆われていることを特徴とする請求項2または請求項3に記載の被処理体の載置装置。
  5. 上記第1、第2の誘電体膜は、いずれもセラミック、ポリイミド樹脂及び四フッ化エチレン樹脂の中から選択されるいずれか一つの耐熱性材料によって形成されていることを特徴とする請求項2〜請求項4のいずれか1項に記載の被処理体の載置装置
  6. 上記載置台を介して上記第1、第2の誘電体膜に直流電圧を印加することを特徴とする請求項2〜請求項5のいずれか1項に記載の被処理体の載置装置。
  7. 上記冷却機構は、
    上記載置台の内部に冷媒流路が形成され、この冷媒流路内に流体からなる第1の冷却媒体を流通させて、上記被処理体及び上記フォーカスリングを上記第1、第2の静電吸着手段を介して冷却する第1の冷却機構と、
    上記載置台の内部にガス供給路が形成され、このガス供給路内に気体からなる第2の冷却媒体を供給して上記被処理体及び上記フォーカスリングのそれぞれの裏面側に吹き付けて、上記被処理体及び上記フォーカスリングをそれぞれ冷却する第2の冷却機構と、を有する
    ことを特徴とする請求項1〜請求項6のいずれか1項に記載の被処理体の載置装置。
  8. 所定の真空度を保持するプラズマ処理室と、このプラズマ処理室内に設けられた被処理体を載置する載置装置と、を備え、上記プラズマ処理室内にプラズマ処理用のガスを供給すると共に高周波電力を印加して上記ガスのプラズマを発生させて上記被処理体に所定のプラズマ処理を施すプラズマ処理装置において、上記載置装置として請求項1〜7のいずれか1項に記載の被処理体の載置装置を設けたことを特徴とするプラズマ処理装置。
JP2000216552A 2000-07-17 2000-07-17 被処理体の載置装置及びプラズマ処理装置 Expired - Lifetime JP4559595B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000216552A JP4559595B2 (ja) 2000-07-17 2000-07-17 被処理体の載置装置及びプラズマ処理装置
PCT/JP2001/006105 WO2002007212A1 (fr) 2000-07-17 2001-07-13 Dispositif de maintien pour corps traite
CNB018113443A CN1261995C (zh) 2000-07-17 2001-07-13 被处理体的保持装置
AU2001269523A AU2001269523A1 (en) 2000-07-17 2001-07-13 Holding device for treated body
TW090117473A TW506033B (en) 2000-07-17 2001-07-17 Holding apparatus for object to be processed
US10/345,294 US6733624B2 (en) 2000-07-17 2003-01-16 Apparatus for holding an object to be processed

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000216552A JP4559595B2 (ja) 2000-07-17 2000-07-17 被処理体の載置装置及びプラズマ処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002033376A JP2002033376A (ja) 2002-01-31
JP4559595B2 true JP4559595B2 (ja) 2010-10-06

Family

ID=18711801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000216552A Expired - Lifetime JP4559595B2 (ja) 2000-07-17 2000-07-17 被処理体の載置装置及びプラズマ処理装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6733624B2 (ja)
JP (1) JP4559595B2 (ja)
CN (1) CN1261995C (ja)
AU (1) AU2001269523A1 (ja)
TW (1) TW506033B (ja)
WO (1) WO2002007212A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200052973A (ko) 2017-11-06 2020-05-15 엔지케이 인슐레이터 엘티디 정전 척 어셈블리, 정전 척 및 포커스 링
KR20200070159A (ko) 2017-10-30 2020-06-17 엔지케이 인슐레이터 엘티디 정전 척 및 그 제조법

Families Citing this family (92)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4133333B2 (ja) * 2001-02-15 2008-08-13 東京エレクトロン株式会社 被処理体の処理方法及びその処理装置
JP4657473B2 (ja) * 2001-03-06 2011-03-23 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
TWI234417B (en) * 2001-07-10 2005-06-11 Tokyo Electron Ltd Plasma procesor and plasma processing method
KR100890790B1 (ko) * 2001-08-27 2009-03-31 파나소닉 주식회사 플라즈마 처리 장치 및 플라즈마 처리 방법
US6677167B2 (en) * 2002-03-04 2004-01-13 Hitachi High-Technologies Corporation Wafer processing apparatus and a wafer stage and a wafer processing method
JP4082924B2 (ja) 2002-04-16 2008-04-30 キヤノンアネルバ株式会社 静電吸着ホルダー及び基板処理装置
US20040040664A1 (en) * 2002-06-03 2004-03-04 Yang Jang Gyoo Cathode pedestal for a plasma etch reactor
JP4034145B2 (ja) * 2002-08-09 2008-01-16 住友大阪セメント株式会社 サセプタ装置
US7275577B2 (en) * 2002-11-16 2007-10-02 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Substrate bonding machine for liquid crystal display device
US7850174B2 (en) * 2003-01-07 2010-12-14 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus and focus ring
US20040173314A1 (en) * 2003-03-05 2004-09-09 Ryoji Nishio Plasma processing apparatus and method
US8382942B2 (en) * 2003-03-21 2013-02-26 Tokyo Electron Limited Method and apparatus for reducing substrate backside deposition during processing
US20040261946A1 (en) 2003-04-24 2004-12-30 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus, focus ring, and susceptor
JP4547182B2 (ja) * 2003-04-24 2010-09-22 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
KR100512745B1 (ko) * 2003-07-24 2005-09-07 삼성전자주식회사 정전기 척
US20050051098A1 (en) * 2003-09-05 2005-03-10 Tooru Aramaki Plasma processing apparatus
JP2005150370A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Kyocera Corp 静電チャック
US7338578B2 (en) * 2004-01-20 2008-03-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Step edge insert ring for etch chamber
JP4504061B2 (ja) 2004-03-29 2010-07-14 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理方法
KR100674922B1 (ko) * 2004-12-02 2007-01-26 삼성전자주식회사 포커스 링을 냉각하는 냉각 유로를 가지는 웨이퍼지지장치
KR100677039B1 (ko) 2004-12-22 2007-01-31 동부일렉트로닉스 주식회사 건식 식각 방법
JP4336320B2 (ja) * 2005-02-25 2009-09-30 キヤノンアネルバ株式会社 ウエハホルダ
US7993489B2 (en) * 2005-03-31 2011-08-09 Tokyo Electron Limited Capacitive coupling plasma processing apparatus and method for using the same
US8664124B2 (en) 2005-10-31 2014-03-04 Novellus Systems, Inc. Method for etching organic hardmasks
JP2007173596A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Ngk Insulators Ltd 静電チャック
JP2008103403A (ja) * 2006-10-17 2008-05-01 Tokyo Electron Ltd 基板載置台及びプラズマ処理装置
JP4695606B2 (ja) * 2007-01-09 2011-06-08 東京エレクトロン株式会社 被処理基板の載置装置におけるフォーカスリングの熱伝導改善方法
KR100849179B1 (ko) 2007-01-10 2008-07-30 삼성전자주식회사 갭 발생방지구조 및 이를 갖는 플라즈마 처리설비
JP5102500B2 (ja) * 2007-01-22 2012-12-19 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置
US7915166B1 (en) 2007-02-22 2011-03-29 Novellus Systems, Inc. Diffusion barrier and etch stop films
JP5035884B2 (ja) * 2007-03-27 2012-09-26 東京エレクトロン株式会社 熱伝導シート及びこれを用いた被処理基板の載置装置
JP5317424B2 (ja) 2007-03-28 2013-10-16 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
US8962101B2 (en) 2007-08-31 2015-02-24 Novellus Systems, Inc. Methods and apparatus for plasma-based deposition
CN101471275B (zh) * 2007-12-26 2011-04-06 北京北方微电子基地设备工艺研究中心有限责任公司 一种被处理体的保持装置
US8435608B1 (en) 2008-06-27 2013-05-07 Novellus Systems, Inc. Methods of depositing smooth and conformal ashable hard mask films
KR101048066B1 (ko) * 2009-08-25 2011-07-11 세메스 주식회사 기판 처리 장치
US9111729B2 (en) * 2009-12-03 2015-08-18 Lam Research Corporation Small plasma chamber systems and methods
CN101750427B (zh) * 2009-12-31 2011-11-16 中国科学院等离子体物理研究所 一种可调整入射离子能量、实时监测离子通量的控温样品座
US9190289B2 (en) * 2010-02-26 2015-11-17 Lam Research Corporation System, method and apparatus for plasma etch having independent control of ion generation and dissociation of process gas
US8563414B1 (en) 2010-04-23 2013-10-22 Novellus Systems, Inc. Methods for forming conductive carbon films by PECVD
US9155181B2 (en) 2010-08-06 2015-10-06 Lam Research Corporation Distributed multi-zone plasma source systems, methods and apparatus
US8999104B2 (en) 2010-08-06 2015-04-07 Lam Research Corporation Systems, methods and apparatus for separate plasma source control
US9449793B2 (en) 2010-08-06 2016-09-20 Lam Research Corporation Systems, methods and apparatus for choked flow element extraction
US9967965B2 (en) 2010-08-06 2018-05-08 Lam Research Corporation Distributed, concentric multi-zone plasma source systems, methods and apparatus
JP5503503B2 (ja) * 2010-11-09 2014-05-28 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
US9177762B2 (en) 2011-11-16 2015-11-03 Lam Research Corporation System, method and apparatus of a wedge-shaped parallel plate plasma reactor for substrate processing
US10283325B2 (en) 2012-10-10 2019-05-07 Lam Research Corporation Distributed multi-zone plasma source systems, methods and apparatus
SG195494A1 (en) 2012-05-18 2013-12-30 Novellus Systems Inc Carbon deposition-etch-ash gap fill process
US9088085B2 (en) 2012-09-21 2015-07-21 Novellus Systems, Inc. High temperature electrode connections
US9362133B2 (en) 2012-12-14 2016-06-07 Lam Research Corporation Method for forming a mask by etching conformal film on patterned ashable hardmask
KR20140078284A (ko) * 2012-12-17 2014-06-25 삼성디스플레이 주식회사 증착원 및 이를 포함하는 증착 장치
US9304396B2 (en) 2013-02-25 2016-04-05 Lam Research Corporation PECVD films for EUV lithography
CN104064490A (zh) * 2013-03-22 2014-09-24 株式会社东芝 半导体制造装置以及半导体晶片支架
US9281227B2 (en) * 2013-06-28 2016-03-08 Axcelis Technologies, Inc. Multi-resistivity Johnsen-Rahbek electrostatic clamp
US9589799B2 (en) 2013-09-30 2017-03-07 Lam Research Corporation High selectivity and low stress carbon hardmask by pulsed low frequency RF power
US9320387B2 (en) 2013-09-30 2016-04-26 Lam Research Corporation Sulfur doped carbon hard masks
JP6224428B2 (ja) * 2013-11-19 2017-11-01 東京エレクトロン株式会社 載置台にフォーカスリングを吸着する方法
WO2016052291A1 (ja) 2014-09-30 2016-04-07 住友大阪セメント株式会社 静電チャック装置
JP5798677B2 (ja) * 2014-10-29 2015-10-21 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置及び基板処理方法
CN106782006B (zh) * 2016-12-16 2019-04-26 新昌县羽林街道宏博机械厂 一种约翰逊-拉别克效应演示装置
JP6861579B2 (ja) * 2017-06-02 2021-04-21 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置、静電吸着方法および静電吸着プログラム
JP7033441B2 (ja) * 2017-12-01 2022-03-10 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
WO2019163757A1 (ja) 2018-02-20 2019-08-29 住友大阪セメント株式会社 静電チャック装置および静電チャック装置の製造方法
US10555412B2 (en) 2018-05-10 2020-02-04 Applied Materials, Inc. Method of controlling ion energy distribution using a pulse generator with a current-return output stage
JP7101055B2 (ja) * 2018-06-12 2022-07-14 東京エレクトロン株式会社 静電チャック、フォーカスリング、支持台、プラズマ処理装置、及びプラズマ処理方法
JP7001165B2 (ja) 2018-08-02 2022-01-19 住友大阪セメント株式会社 静電チャック装置および静電チャック装置の製造方法
US11476145B2 (en) 2018-11-20 2022-10-18 Applied Materials, Inc. Automatic ESC bias compensation when using pulsed DC bias
JP7209515B2 (ja) * 2018-11-27 2023-01-20 東京エレクトロン株式会社 基板保持機構および成膜装置
JP2022523630A (ja) * 2019-01-15 2022-04-26 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 基板処理チャンバ用ペデスタル
JP7451540B2 (ja) 2019-01-22 2024-03-18 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド パルス状電圧波形を制御するためのフィードバックループ
US11508554B2 (en) 2019-01-24 2022-11-22 Applied Materials, Inc. High voltage filter assembly
CN109881184B (zh) * 2019-03-29 2022-03-25 拓荆科技股份有限公司 具有静电力抑制的基板承载装置
CN113891954A (zh) 2019-05-29 2022-01-04 朗姆研究公司 通过高功率脉冲低频率rf产生的高选择性、低应力、且低氢的类金刚石碳硬掩模
JP7333712B2 (ja) * 2019-06-05 2023-08-25 東京エレクトロン株式会社 静電チャック、支持台及びプラズマ処理装置
US11894255B2 (en) 2019-07-30 2024-02-06 Applied Materials, Inc. Sheath and temperature control of process kit
JP6870768B2 (ja) 2019-09-06 2021-05-12 Toto株式会社 静電チャック
JP7474651B2 (ja) 2019-09-09 2024-04-25 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
JP7414570B2 (ja) * 2020-02-14 2024-01-16 キヤノン株式会社 保持装置、およびリソグラフィ装置
US11462389B2 (en) 2020-07-31 2022-10-04 Applied Materials, Inc. Pulsed-voltage hardware assembly for use in a plasma processing system
US11901157B2 (en) 2020-11-16 2024-02-13 Applied Materials, Inc. Apparatus and methods for controlling ion energy distribution
US11798790B2 (en) 2020-11-16 2023-10-24 Applied Materials, Inc. Apparatus and methods for controlling ion energy distribution
JP2022095187A (ja) * 2020-12-16 2022-06-28 新光電気工業株式会社 静電チャック、基板固定装置
US11495470B1 (en) 2021-04-16 2022-11-08 Applied Materials, Inc. Method of enhancing etching selectivity using a pulsed plasma
US11948780B2 (en) 2021-05-12 2024-04-02 Applied Materials, Inc. Automatic electrostatic chuck bias compensation during plasma processing
US11791138B2 (en) 2021-05-12 2023-10-17 Applied Materials, Inc. Automatic electrostatic chuck bias compensation during plasma processing
US11967483B2 (en) 2021-06-02 2024-04-23 Applied Materials, Inc. Plasma excitation with ion energy control
US11810760B2 (en) 2021-06-16 2023-11-07 Applied Materials, Inc. Apparatus and method of ion current compensation
US11569066B2 (en) 2021-06-23 2023-01-31 Applied Materials, Inc. Pulsed voltage source for plasma processing applications
US11776788B2 (en) 2021-06-28 2023-10-03 Applied Materials, Inc. Pulsed voltage boost for substrate processing
WO2023277923A1 (en) * 2021-07-02 2023-01-05 Applied Materials, Inc. High temperature susceptor for high power rf applications
US11476090B1 (en) 2021-08-24 2022-10-18 Applied Materials, Inc. Voltage pulse time-domain multiplexing
US11694876B2 (en) 2021-12-08 2023-07-04 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for delivering a plurality of waveform signals during plasma processing

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10303288A (ja) * 1997-04-26 1998-11-13 Anelva Corp プラズマ処理装置用基板ホルダー

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07310187A (ja) * 1994-05-16 1995-11-28 Kobe Steel Ltd プラズマ処理装置
US5790365A (en) * 1996-07-31 1998-08-04 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for releasing a workpiece from and electrostatic chuck
JP4151749B2 (ja) * 1998-07-16 2008-09-17 東京エレクトロンAt株式会社 プラズマ処理装置およびその方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10303288A (ja) * 1997-04-26 1998-11-13 Anelva Corp プラズマ処理装置用基板ホルダー

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200070159A (ko) 2017-10-30 2020-06-17 엔지케이 인슐레이터 엘티디 정전 척 및 그 제조법
US11282734B2 (en) 2017-10-30 2022-03-22 Ngk Insulators, Ltd. Electrostatic chuck and method for manufacturing the same
KR20200052973A (ko) 2017-11-06 2020-05-15 엔지케이 인슐레이터 엘티디 정전 척 어셈블리, 정전 척 및 포커스 링
US11610798B2 (en) 2017-11-06 2023-03-21 Ngk Insulators, Ltd. Electrostatic chuck assembly, electrostatic chuck, and focus ring

Also Published As

Publication number Publication date
TW506033B (en) 2002-10-11
US20030106647A1 (en) 2003-06-12
JP2002033376A (ja) 2002-01-31
US6733624B2 (en) 2004-05-11
CN1261995C (zh) 2006-06-28
CN1437764A (zh) 2003-08-20
AU2001269523A1 (en) 2002-01-30
WO2002007212A1 (fr) 2002-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4559595B2 (ja) 被処理体の載置装置及びプラズマ処理装置
JP5464655B2 (ja) 環状固定及び背面冷却を行う静電クランプ
JP4354983B2 (ja) 基板処理設備
JP3982854B2 (ja) 流量レギュレータをもった静電チャック
US5631803A (en) Erosion resistant electrostatic chuck with improved cooling system
JP6173313B2 (ja) ウエハ背面のプラズマ支援デチャックを備えた静電チャック
KR101060774B1 (ko) 전극 유닛, 기판 처리 장치 및 전극 유닛의 온도 제어 방법
US8295026B2 (en) Electrostatic chuck and substrate processing apparatus having same
US20060175772A1 (en) Substrate holding mechanism using electrostaic chuck and method of manufacturing the same
WO1999029001A2 (en) Electrostatic chuck capable of rapidly dechucking a substrate
JP2009158664A (ja) 静電チャック及び基板温調固定装置
WO1997012396A1 (en) Electrostatic clamping method and apparatus for dielectric workpieces in vacuum processors
JP5851131B2 (ja) 静電チャック、真空処理装置
JPH03194948A (ja) 静電チャック
JP3191139B2 (ja) 試料保持装置
JP4346877B2 (ja) 静電吸着装置および処理装置
JPH06349938A (ja) 真空処理装置
JP2767282B2 (ja) 基板保持装置
JP2003282692A (ja) 基板搬送用トレーおよびこれを用いた基板処理装置
JPH07130826A (ja) 静電チャック
JP2002270682A (ja) 静電チャック装置および半導体処理装置ならびに半導体製造装置および半導体処理方法
JP3157551B2 (ja) 被処理体用載置装置及びそれを用いた処理装置
JPH09293775A (ja) 静電チャック
JP2001326269A (ja) 半導体製造装置
JP2000091408A (ja) 静電吸着装置およびそれを用いたウエハ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070717

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100720

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100723

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4559595

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term