WO2002007212A1 - Dispositif de maintien pour corps traite - Google Patents

Dispositif de maintien pour corps traite Download PDF

Info

Publication number
WO2002007212A1
WO2002007212A1 PCT/JP2001/006105 JP0106105W WO0207212A1 WO 2002007212 A1 WO2002007212 A1 WO 2002007212A1 JP 0106105 W JP0106105 W JP 0106105W WO 0207212 A1 WO0207212 A1 WO 0207212A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
dielectric film
processed
focus ring
holding
voltage
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/006105
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Akira Koshiishi
Shinji Himori
Original Assignee
Tokyo Electron Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Limited filed Critical Tokyo Electron Limited
Priority to AU2001269523A priority Critical patent/AU2001269523A1/en
Publication of WO2002007212A1 publication Critical patent/WO2002007212A1/ja
Priority to US10/345,294 priority patent/US6733624B2/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/458Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
    • C23C16/4582Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs
    • C23C16/4583Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally
    • C23C16/4585Devices at or outside the perimeter of the substrate support, e.g. clamping rings, shrouds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • H01L21/6833Details of electrostatic chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/90Methods for connecting semiconductor or solid state bodies using means for bonding not being attached to, or not being formed on, the body surface to be connected, e.g. pressure contacts using springs or clips
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01023Vanadium [V]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01074Tungsten [W]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Description

明 細 書
被処理体の保持装置
技術分野
本発明は、 プラズマ処理装置等の処理チャ ンパ内に搭載さ れ、 被処理体を保持する被処理体の保持装置に関する。
背景技術
一般に、 半導体ウェハ等の被処理基板にプラズマ処理を施 す装置と しては、 C V D装置、 エッチング装置等、 レジス ト マスク等を除去するアツシング装置等が広く 知られている。
このプラズマ処理装置は、 プロセスガスを導入した雰囲気 内にプラズマを発生させて、 装填した被処理基板に処理を施 すための処理チャ ンパを有してお り 、 この処理チャ ンパ内 (処理室) には、 プラズマ発生のための電極の機能を持ちつ つ、 被処理体を保持する保持装置が設置されている。
図 5 には、 従来の保持装置の一構成例を示す。
こ の保持装置は、 被処理体と なる半導体ウェハ (以下、 ゥ ェハと称する) Wが載置される載置台 (ホルダー本体) 1 と、 このホルダー本体 1 の上面 (凸部の上面) に配置された静電 チャ ッ ク部 2 と、 この静電チャ ック部 2 を囲むつば部に嵌め 込まれる フォーカス リ ング 3 とで構成される。 また、 フォー カス リ ング 3 の上面は、 載置されたウェハ Wが嵌合する よ う に溝 (段差) が設けられている。
こ のホルダー本体 1 には、 外部からガスを導入してウェハ Wの温度制御を行う ためのガス供給路 6 が形成されている。 このガス供給路 6 は、 図示しない外部のガス供給源に繋がる 基幹部分 6 a と 、 この基幹部分 6 a から分散して静電チヤ ッ ク部 2 を貫通して、 静電チャ ッ ク部 2 の上面に複数開口する 開 口部 7 まで繋がる分岐部分 6 b と 力 らなる。
このガス供給源から熱伝達媒体 (冷却媒体) と して機能す るヘリ ゥムガス等が供給され、 保持されている ウェハの温度 制御を行 う。 こ のホルダー本体 1 には高周波電源 4 が接続さ れて高周波電力が印加される。 また、 静電チャ ック 2 は、 ポ リ イ ミ ド樹脂等からなるシー ト状誘電体と して形成され、 そ の内部には、 直流電源 5 に接続されている電極板 8 が設け ら れている。 この直流電源 5 から電極板 8へ直流電圧を印加す る と、 クーロ ン力等の吸引力が発生し、 ウェハ Wがホルダー 本体 1 側に静電吸着される。
通常、 プラズマ処理装置によ る処理は、 静電チャ ック 2 に ウェハ Wを吸着させて保持させる と と もに、 処理チャ ンバ内 を図示しない排気系によ り 所定の真空度まで排気して、 プロ セスガスを導入した後、 高周波電源 4からホルダー本体 1 に 高周波電力を印加して電極と して機能させて、 対向する電極 (図示せず) と の間でプラズマを発生させる。 こ のプラズマ は、 ホルダー本体 1 上のフォーカス リ ング 3 を介してウェハ W上に収束して、 ウェハ Wに対し所定のプラズマ処理 (例え ば、 エッチング処理) を施す。 このプラズマに晒される処理 によ り ウェハ Wの温度が高く なるが、 前述したヘリ ゥムガス を開口部 7 から ウェハ Wの裏面側に吹き付ける こ と によ り 効 率よ く 冷却する こ とができる。
しかし、 この保持装置の構成においては、 メ ンテナンス等 を考慮してフォーカス リ ング 3 が単にホルダー本体 1 に嵌め 込まれた構造であるため、 フォーカス リ ング 3 とホルダー本 体 1 間に真空細隙があ り 、 両者間での熱伝達が悪く な り 、 ゥ ェハ Wのよ う には冷却する こ と ができない。 そのため、 ゥェ ハ Wの処理を行っていく と、 フォーカス リ ング 3 の温度が経 時的に蓄熱され、 ウェハ Wの温度を越えて高く なる。
こ の影響によ り 、 ウェハ Wの外周縁部のエッチング特性が 変化して、 この部分のエッチングが不十分と な り 、 例えばホ ール抜け性が悪化した り 、 エ ッチングの選択比が低下した り する等の問題が生じてく る。 こ こ で、 ホール抜け性とは所定 の深さまでエッチングによ り 確実に堀込むこ とができる特性 を云 う。 ホール抜け性が悪いと コ ンタク トホールなどでは所 定深さまでエッチングできないこ と と なる。 ■ 特に今 日 では、 生産量の増加及ぴ集積化の向上を図るため に、 ウェハ Wの大口径化、 超微細化が強く 要求され、 且つ、 歩留ま り においても高い水準が要求されている。 ウェハ Wの
1 枚あた り に形成でき るチップ数をでき る限り 多く する レイ ァ ゥ トを取るため、 ウェハ Wの外周間際までデパイスが配置 されてレヽる。 そのため、 フォーカス リ ング 3 の温度上昇は、 デバイ スの歩留 り に大き く 影響する よ う になってきた。
このよ う な問題を解決する もの と して、 特開平 7 — 3 1 0
1 8 7号公報ゃ特開平 1 0 — 3 0 3 2 8 8 号公報 (U S P .
5, 9 5 8 , 2 6 5 ) におレヽて、 フォーカス リ ングに相当す る部材の温度を調節する手法が種々提案されている。
これらの う ち、 特開平 1 0 — 3 0 3 2 8 8号公報に開示さ れ る 技術 は 、 フ ォ ー カ ス リ ン グ ( 特性捕正 リ ン グ : ch ar a c t e r c orrc e t i on r i n g ) を静電吸着によ り 吸着して接 触性を向上させて熱の伝導性を改善し、 フォーカス リ ングの 冷却の効果を高めた技術が開示されている。 しかし、 この従 来技術においては、 フォーカス リ ングの形状が複雑であるた め成形に手間がかかり 、 また、 つば部分等の薄い箇所は熱に よる膨張や収縮が加わる と変形を起こ しやすいとい う 問題が ある。 この変形が起こ る と、 冷却面と の接触性が悪く な り 冷 却に支障を与える恐れがある。
また、 フォーカス リ ングと ウェハ Wの静電吸着は、 同 じ電 源によ り 同時に吸着と開放が行われるため、 ウェハ Wを電極 に対して装着 · 離脱させる際に、 フォーカス リ ングが浮き上 がる場合もあ り 、 浮き上がって搬送機構に接触した場合には、 搬送エラーを招く こ と と なる。 そこで、 この従来技術では、 メ カニカルク ランプ機構を設けてお り 、 フォーカス リ ングを ホルダー本体にさ らに押し付けて、 冷却効果を持たせる と共 に、 浮き上が り を防止する こ と ができ る。 しかし、 このメ カ 二カル機構は、 駆動機構ゃク ラ ンパの着脱可能な連結機構を 有しているため構造が複雑であ り 、 コス トア ップの要因にな つてレヽる。
発明の開示
本発明は、 被処理体にプラズマ処理を施す装置内に搭載さ れ、 熱の蓄積を抑制 し、 フォーカス リ ング近傍におけるプラ ズマ処理特性の経時的変化をなく して、 被処理体全面を均一 に処理する こ とができ、 且つ簡単な構造でコス ト削減を実現 する被処理体の保持装置を提供する こ と を 目 的とする。
本発明は、 前記目 的を達成するために、 内部に温度調節機 構を備えて凸型形状を成し、 被処理体を載置させる凸部上面 の保持部と 、 フォーカス リ ングを嵌め込むために、 前記保持 部の外周縁に形成されたつば部と、 を有するホルダー本体と . 前記保持部上に設け られ、 直流電圧の印加によ り 前記被処理 体を吸着するためのクーロ ン力を発生する第 1 の誘電体膜と、 前記つば部上に設け られ、 直流電圧の印加によ り 前記フォー カス リ ングを吸着するためのジョ ンソンラ一ベック力を発生 する第 2 の誘電体膜と、 前記第 1 の誘電体膜と第 2 の誘電体 膜へそれぞれ直流電圧を印加する直流電源と を備え、 前記温 度調節機構によ り 前記フォーカス リ ングの温度と前記保持部 に保持される被処理体と をほぼ同じ温度に調整する被処理体 の保持装置を提供する。
また、 被処理体の保持装置は、 内部に温度調節機構を備え て凸型形状を成し、 被処理体を載置させる凸部上面の保持部 と、 フォーカス リ ングが嵌め込まれる前記前記保持部外周縁 に形成されたつば部と を有するホルダー本体と 、 前記保持部 上に設けられ、 直流電圧の印加によ り 前記被処理体を吸着す るためのクーロ ンカを発生する第 1 の誘電体膜と、 前記つば 部上に設け られ、 直流電圧の印加によ り 前記フォーカス リ ン グを吸着するためのジョ ンソンラ一ベック力を発生する第 2 の誘電体膜と、 前記第 1 の誘電体膜と第 2 の誘電体膜へそれ ぞれ直流電圧を印加する直流電源と、 前記第 1 の誘電体膜と 前記直流電源と の間に設けられ、 前記被処理体処理時には導 通し、 前記被処理体の搬送時には非導通と なるスィ ツチと を 有し、 前記被処理体の搬送時にも前記フォーカス リ ングを吸 着保持する。
図面の簡単な説明
図 1 は、 本発明の被処理体の保持装置の第 1 の実施形態の 一構成例の断面図である。
図 2 A、 2 B は、 第 1 の実施形態の変形例を示す図である 図 3 は、 本発明の第 2 の実施形態と なる被処理体の保持装 置の一構成例の断面図である。
図 4 は、 本発明の第 3 の実施形態となる被処理体の保持装 置の一構成例の断面図である。
図 5 は、 従来の被処理体の保持装置の一構成例の断面図で める。
発明を実施するための最良の形態
以下、 図面を参照して本発明の実施形態について詳細に説 明する。
図 1 には、 本発明の第 1 の実施形態と なる被処理体の保持 装置の一構成例の断面図を示して説明する。
この被処理体の保持装置 1 0 は、 被処理体と なる半導体ゥ ェハ (以下、 ウェハと称する) Wが図示しない搬送機構によ り搬送されて載置される凸形状のホルダー本体 1 と、 こ のホ ルダ一本体 1 の凸部上面のウェハ載置面 (保持部) 1 1 a を 覆 う よ う に設けられた第 1 の誘電体膜 1 4 a と、 ホルダー本 体 1 の凸部外周縁部分のフォーカス リ ング載置面 (つば部)
1 1 b と 凸部側壁面 1 1 c を覆う よ う に設け られた第 2 の誘 電体膜 1 4 b と 、 つば部 1 1 b へ着脱可能に嵌め込まれるフ オーカス リ ング 1 2 とで構成される。
こ のホルダー本体 1 1 には、 例えば 1 3 . 5 6 M H z の高 周波電力を供給する高周波電源 1 3及び、 後述する静電吸着 力を発生させるため直流電圧を出力する直流電源 1 5が接続 される。 こ の直流電源 1 5 は、 出力の調整が可能である。 ま た、 ホルダー本体 1 1 は、 絶縁性を有する材料例えば、 A 1 N、 A 1 2 O 3等に力 らな り 、 フォーカス リ ング 1 2 は、 例 えばシ リ コ ン、 窒化シリ コ ン若しく は、 シ リ コ ンカーバイ ト 等のセラ ミ ッ ク によって形成されている。 尚、 ホルダー本体 1 1 は、 図示 しない下部電極に密着する こ と によ り 、 下部電 極を介して高周波電力や直流電力を供給されても よい。
前記第 1 の誘電体膜 1 4 a と第 2 の誘電体膜 1 4 b は、 そ れぞれに異なる比抵抗率を有するセラ ミ ック等の無機材料や ポリ イ ミ ド樹脂等の耐熱性榭脂等の誘電体からなる。 これら の第 1 、 第 2 の誘電体膜 1 4 a 、 1 4 b は、 セラ ミ ック の溶 射技術によって、 例えば 6 0 0 /z m程度の厚さ に形成され、 ウェハ W及びフォーカス リ ング 1 2 を静電吸着する静電チヤ ック と して機能する。
第 1 、 第 2 の誘電体膜 1 4 a 、 1 4 b は、 例えば共にアル ミナに導電性不純物を添加した混合物によって形成されるが それぞれの比抵抗率は添加する導電性不純物の添加量によつ て適宜調整する こ とができる。 また、 これらの第 1 、 第 2 の 誘電体膜 1 4 a 、 1 4 b の膜厚は、 薄ければ絶縁耐性が低下 し、 厚ければ吸着力が低下する とい う 関係があ り 、 ウェハ W 及ぴフォーカ ス リ ング 1 2 に応じて適宜の膜厚を設定する。 例えば、 膜厚 d、 誘電率 ε の誘電体膜を静電チャ ック と し て機能させるために、 その片側から直流電圧 Vを印加する と . 誘電体膜の両側に単位面積当た り Q = E V / d の正負の電荷 が蓄積される。 この時の電荷がクーロ ン力等と なって半導体 ウェハ W及ぴフォーカス リ ング 1 2 が誘電体膜を介 .して吸着 される。 し力、し、 誘電体膜の比抵抗率力; 1 Χ 1 0 1 2 Ω · c mよ り 小さい材料によって形成されている場合には、 誘電体 膜に微小電流が流れ、 電荷が誘電体膜の表面に蓄積されるた め、 見かけ上 d が非常に小さ く な り 、 強い吸着力が得られる , これは、 ジョ ンソンラ一ベック力を利用 した静電チャ ッ ク と して知られている。
そこで、 本実施形態では、 第 1 の誘電体膜 1 4 a は、 例え ば比抵抗率力 1 X 1 0 1 2 Ω · c mよ り 大きい材料 (例えば アルミ ナに導電性不純物を添加した混合物) によって形成し て、 クーロ ン力で半導体ウェハ Wを吸着する よ う にしている , 半導体ウェハ Wを吸着する場合には、 強い吸着力よ り もむ し ろ電荷の自然放散が速く 、 半導体ウェハ Wの着脱を素早く す る こ とが優先でき る。
一方、 第 2 の誘電体膜 1 4 b は、 例えば比抵抗率が 1 X 1 0 1 2 Ω · c mよ り 小さい材料 (例えば、 アルミ ナに T i O 等の導電性不純物を添加した混合物) によって形成され、 ジ ョ ンソンラ一ベック力で半導体ウェハ Wを吸着する よ う に し ている。 フォーカス リ ング 1 2 を吸着する場合、 フォーカス リ ング 1 2 は例えば、 6 m m程度の厚みがあるため、 電荷の 素早い自然放散よ り も、 むしろ長い吸着力が優先される。 従 つて、 直流電圧の印加を停止 した後における蓄積電荷の自然 放散は、 クーロ ン力の場合に比べてジョ ンソンラ一ベック力 によ る場合の方が長時間と なっている。
前記フォーカス リ ング 1 2 の上面には、 内周縁部に沿った 段部 1 2 a が形成されている。 この段部 1 2 a は、 フォー力 ス リ ング 1 2 をホルダー本体 1 1 に取り 付けた際に、 第 1 の 誘電体膜 1 4 a の表面と、 ほぼ同一面と なる よ う な段差 (深 さ) で形成され、 この段差内に嵌め込まれたウェハ Wの裏面 が第 1 の誘電体膜 1 4 a に密着できる よ う になつている。
そ して、 ホルダー本体 1 1 へ直流電源 1 5 から任意に設定 された、 例えば 2 K Vの直流電圧が印加される と、 第 1 、 第 2 の誘電体膜 1 4 a、 1 4 b のそれぞれ表面に静電気が帯電 して、 静電吸着力が発生する。 第 1 の誘電体膜 1 4 a は、 ゥ ェハ Wをクーロ ン力で吸着し、 第 2 の誘電体膜 1 4 b は、 フ 才ーカス リ ング 1 2 をジ ョ ン ソ ンラ一ベッ ク力で吸着する。
この被処理体の保持装置には、 2つの温度調整機構が搭載 され、 共に冷却に用いられてお り 、 一方は流体によ り 冷却を 行う機構と、 他方は気体によ り 冷却を行う機構である。 即ち ホルダー本体 1 1 内には冷媒流路 1 8 が形成され、 この冷媒 流路 1 8 内に冷却媒体 (例えば、 エチレングリ コール) を流 通させて、 ホルダー本体 1 1 を介してウェハ Wを間接的に冷 却する。 また、 ホルダー本体 1 1 内に、 外部のガス供給源 1 6 カゝらガスを導入してウェハ Wの温度制御を行 う ためのガス 供給路 1 7 が形成されている。 このガス供給路 1 7 は、 基幹 部分 1 7 a と、 この基幹部分 1 7 a から分散して第 1 、 第 2 の誘電体膜 1 4 a 、 1 4 b を貫通して、 それらの上面に複数 開 口する開口部 1 7 c まで繋がる分岐部分 1 7 b とからなる , こ の構成において、 温度コ ン ト ロールされた冷却用ガス、 例 えばヘリ ウム ( H e ) ガスをガス供給源 1 6 からガス供給路 1 7 を通じてウェハ Wの裏面やフォーカス リ ングの底面に吹 き付け、 それぞれを冷却する。
このよ う に構成された被処理体の保持装置がプラズマ処理 装置 (エッチング装置) に搭載された例を想定して、 保持動 作について説明する。
被処理体の保持装置は、 処理チャ ンパ内に平行で対峙して 配置される上、 下部電極の下部電極上に取り 付け られてお り 高周波電力が下部電極を介して与えられ、 直流電圧が直接的 若しく は下部電極を介して与え られる もの とする。
外部から搬送機構によ り 、 ウェハ載置面 (保持部 1 1 a の 第 1 の誘電体膜 1 4 a ) 上にウェハが搬入されて載置される その後、 直流電源 1 5 からホルダー本体 1 1 へ所定の直流電 圧が印加されて、 第 1 、 第 2 の誘電体膜 1 4 a 、 1 4 b に静 電気が帯電する。 ウェハ Wは、 この帯電によ り 第 1 の誘電体 膜 1 4 a が発生させたクーロ ン力で保持部 1 2 a 上に静電吸 着されて保持される。 これと 同時に、 フォーカス リ ング 1 2 も第 2 の誘電体膜 1 4 が発生させたジョ ンソンラ一ベック力 でつば部 l i b に強く 静電吸着される。 そ して、 処理チャ ン バのゲー トバルブが閉 じられて、 気密状態と なった後、 排気 系によ り 処理チャンバ内を排気して減圧して所定の真空度と なる。
次いで、 処理チャ ンパ内にプロセスガスを導入してプロセ スガス雰囲気を形成する と共に、 高周波電源 1 3 からホルダ 一本体 1 1 へ高周波電力を印加して、 プラズマを発生させる , このプラズマは、 ホルダ一本体 1 1 のフォーカス リ ング 1 2 によ り ホルダー本体 1 1 上の半導体ウェハ Wに収束し、 半導 体ウェハ wの表面に所定のェツチング処理を施す。
この時、 ウェハ wはプラズマに晒されて温度が上昇するが 温度管理された冷媒流路 1 8 の冷媒によってホルダー本体 1 1 が冷却されて、 ホルダー本体 1 1 上の ウェハ Wは冷却され る。 加えて、 冷却用ガスをウェハ裏面側から吹き付けて効率 良く 冷却され、 温度制御される。 一方、 フォーカス リ ング 1 2 もプラズマに晒され、 温度が上昇する。 ウェハ Wと同様に フォーカス リ ング 1 2 も冷媒流路 1 8 の冷媒及ぴガス供給路 1 7 の冷却用ガス によって効率良く 冷却され、 ウェハ Wと略 同一のレベルの温度に維持され、 両者間で殆ど温度差が生じ るこ とがないか、 温度差がある と しても極めて僅かである。 従って、 ウェハ Wの外周縁部はフォーカス リ ング 1 2 の温 度による影響を受ける こ とがなく 、 半導体ウェハ W全面で一 定のエッチング処理を行う こ とができ、 従来のよ う にホール 抜け性が悪化した り 、 エッチングの選択比が悪化した り する こ とがない。
以上説明 したよ う に本実施形態によれば、 フォーカス リ ン グ 1 2 が第 2 の誘電体膜 1 4 b によるジ ョ ンソ ンラーベック 力でホルダー本体 1 1 へ強く 吸着され、 冷媒流路 1 8 の冷媒 及びガス供給路 1 7 の冷却用ガスによって効率良く 冷却され ウェハ Wと温度差な く 維持される。 これによ り 、 半導体ゥェ ハ W外周縁部でのエッチング特性の悪化を防止 し、 半導体ゥ ェハ Wの外周縁部をその内側と 同様に均一にェ ツチングする こ とができ、 歩留 り を高める こ とができる。
図 2 A , B には、 第 1 の実施形態の変形例を示す。
こ こでは、 特徴と なる部分のみを示しているが、 他の構成 は、 図 1 に示した構成と 同等である。
この被処理体の保持装置において、 前述した実施形態では セラ ミ ック によ り 第 1 、 第 2 の誘電体膜 1 4 a、 1 4 b を形 成していたが、 これに換わって、 ポリ イ ミ ド樹脂や四フッ化 エチレン樹脂等の耐熱性樹脂によって形成する こ と もでき る このよ う な樹脂を用いて、 誘電体膜を形成する際に、 図 2 に 示すよ う にホルダー本体 1 の凸部側壁面 1 1 c に リ ング状ス ト ッパー 2 1 を形成して、 フォーカス リ ング 1 2 を嵌め込む こ と によ り 、 無通電時の浮き上が り を抑制する こ とができ る この例では、 3 段の リ ング状ス ト ッパー 2 1 をこれに制限さ れるものではない。
また、 本実施形態においても、 静電吸着方法と してウェハ Wに対しては離脱性のよいクーロ ン力を採用 し、 フォーカス リ ングに対しては吸着力が強く 、 離脱しづらぃジョ ンソンラ 一ベック力を採用 して、 簡単な構成で直流電源の供給停止時 のフォーカ ス リ ングの浮き上が り を抑制 して搬送エラーを発 生しにく く する こ と ができ る。
次に図 3 には、 本発明の第 2 の実施形態と なる被処理体の 保持装置の一構成例の断面図を示して説明する。 こ こでは、 特徴となる部分のみを示しているが、 他の構成は、 図 1 に示 した構成と 同等である。
この被処理体の保持装置の構成は、 前述した第 1 の実施形 態の構成と ほぼ同等であるが、 第 1 、 第 2 の誘電体膜が異な つている。
通常、 誘電体膜の静電吸着力を異ならせる場合には、 異な る誘電率の材料を用いて形成すればよい。 また、 誘電率が同 じ場合は、 前述 したよ う に、 その膜厚が薄いほど吸着力が増 加するが絶縁耐性が低下し、 反対に膜厚が厚いほど絶縁耐性 が増すが吸着力が低下する とい う 関係を利用すればよい。
そこで、 本実施形態では、 同 じ誘電率の誘電体膜を用いて ウェハ Wを保持させるための第 1 の誘電体膜 1 4 a の膜厚 d 1 よ り も、 フ ォーカス リ ングを保持させるための第 2 の誘電 体膜 1 4 b の膜厚 d 2 を薄く 形成する。 こ の よ う な構成によ り 、 フォーカ ス リ ングを保持させる吸着力を、 ウェハ Wの吸 着力よ り も大き く する。 尚、 ホルダ一本体 1 の側壁面 1 1 c の誘電体膜 1 4 c は、 フォーカス リ ング 1 2 のメ ンテナンス の着脱の際に擦れる場合が想定されるため、 耐久性を考慮し て膜厚を厚く する。
本実施形態によれば、 前述した第 1 の実施形態と 同様に、 フォーカス リ ングをホルダー本体に吸着させて、 冷却を効率 よ く 行う こ と によ り 、 ウェハ Wと温度差なく 維持させて、 ェ ツチング特性の悪化を防止し、 歩留 り を高める こ とができ る 次に図 4 には、 本発明の第 3 の実施形態と なる被処理体の保 持装置の一構成例の断面図を示して説明する。 こ こでは、 特 徴と なる部分のみを示しているが、 他の構成は、 図 1 に示し た構成と 同等である。 '
ホルダー本体 1 のウェハ載置面 (保持部) i 1 a を覆う よ う に形成された第 1 の誘電体膜 1 4 a の内部にウェハ吸着用 電極 2 2 を設け、 フォーカス リ ング載置面 (つば部) l i b を覆う よ う に形成された第 2 の誘電体膜 1 4 b の内部にフォ 一カス リ ング吸着用電極 2 3 を設ける。 ウェハ吸着用電極 2 2 はスィ ッ チ 2 4 を介在させて直流電源 1 5 へ接続され、 フ オーカス リ ング吸着用電極 2 3 は直接的に直流電源 1 5 へ接 続される。
このよ う なスィ ッチ 2 4 は、 スィ ッチ制御部 2 5 によ り切 り換えられ、 ウェハ吸着の状態が制御される。 つま り 、 ゥェ ハ Wの処理中はスィ ツチ 2 4 をオンさせて、 直流電圧をゥェ ハ吸着用電極 2 2 に印加して、 静電吸着によ り ウェハ Wをゥ ェハ载置面 1 1 a に保持させる。 そ して、 ウェハ Wの搬送時 には、 スィ ツチ 2 4 をオフ させてウェハ吸着用電極 2 2への 直流電圧の印加を停止させて、 ウェハ Wが離脱でき る状態に する。 一方、 フォーカス リ ング吸着用電極 2 3 は、 直流電源 1 5 から直に直流電圧が印加され、 スィ ッチ 2 4 の動作とは 連動していない。
従って、 ウェハ Wの処理時には、 ウェハ吸着用電極 2 2及 びフォーカ ス リ ング吸着用電極 2 3 へ直流電圧を印加して、 ウェハ W及びフォーカス リ ング 1 2 をそれぞれ保持し、 ゥェ ハ Wの搬送時には、 フォーカス リ ング 1 2 を吸着した状態を 維持させておく こ とができ る。
尚、 吸着力に変えるために、 ウェハ吸着用電極 2 2 と フォ 一カス リ ング吸着用電極 2 3 へ印加される直流電圧を異なる 電圧にする場合には、 スィ ツチ 2 4 と ウェハ吸着用電極 2 2 と の間に抵抗器を介在させて、 直流電圧を電圧降下しても よ い。 また、 電極のそれぞれに独立した電圧を出力できる直流 電源を接続しても よいし、 前述した第 2 の実施形態のよ う に、 誘電体膜の膜厚を異な らせても よい。
産業上の利用可能性
以上説明 したよ う に、 本発明の被処理体の保持装置は、 簡 単な構造でフォーカス リ ングのホルダ本体への静電吸着力を 増して冷却効果を高め、 フォーカス リ ング近傍でのプラズマ 処理特性の経時的変化をなく し、 被処理体全面を均一に処理 する こ と ができ る。 さ らに、 ウェハ Wの搬送時における フォ 一カス リ ングの浮き上が り を防止 して、 搬送エラーの発生を 防止する こ と ができる。 また、 前述した各実施形態では、 被 処理体と して、 半導体ウェハを例と していたが、 これに限ら ず、 L C D用基板等を保持する装置に対しても容易に適用す る こ とができ る。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 被処理体の保持装置は、
被処理体を載置する載置面を有し、 冷却機構を内蔵するホ ノレタ一本体と、
前記ホルダー本体の前記載置面の外周縁部に配置される フ オーカス リ ングと、
前記ホルダー本体の載置面上に設けられ、 前記被処理体を 吸着するための第 1 の静電吸着手段と、
前記ホルダー本体の前記外周縁部上に設け られ、 前記フォ 一カス リ ングを前記第 1 の静電吸着手段よ り も大きぃ静電力 で吸着するための第 2 の静電吸着手段と、
を有する。
2 . 請求項 1 に記載の前記第 1 、 第 2 の静電吸着手段は、 前記載置面及び前記外周縁部の上面を被覆する誘電体膜と この誘電体膜に静電力を付与する電源と、
を有する。
3 . 請求項 2 に記載の前記誘電体膜は、 セラ ミ ックによ り 形成される。
4 . 被処理体の保持装置は、 '
内部に温度調節機構を備えて凸型形状を成し、 被処理体を 載置させる凸部上面の保持部と、 フォーカス リ ングを嵌め込 むために、 前記保持部の外周縁に形成されたつば部と、 を有 するホルダー本体と、
前記保持部上に設けられ、 直流電圧の印加によ り 前記被処 理体を吸着するためのクーロ ン力を発生する第 1 の誘電体膜 と、
前記つば部上に設けられ、 直流電圧の印加によ り 前記フォ 一カス リ ングを吸着するためのジョ ンソンラ一ベック力を発 生する第 2 の誘電体膜と、
前記第 1 の誘電体膜と第 2 の誘電体膜へそれぞれ直流電圧 を印加する直流電源と、
を備え、 前記温度調節機構によ り 前記フォーカス リ ングの温 度と前記保持部に保持される被処理体と をほぼ同 じ温度に調 整する。
5 . 請求項 4 に記載の前記第 1 、 第 2 の誘電体膜は、 セラ ミ ック若しく は、 ポ リ イ ミ ド榭脂や四フ ッ化工チレン樹脂を 含む耐熱性樹脂のいずれかの材料によ り 形成される。
6 . 請求項 4 に記載の前記第 2 の誘電体膜は、
前記保持部の外周側壁上に形成される部分の第 2 の誘電体 膜は、 凸部環状からなるス ト ッパーを有する。
7 . 請求項 4 に記載の前記第 2 の誘電体膜の膜厚は、 前記 第 1 の誘電体膜の膜厚よ り も薄く 、 静電吸着力を大き く する
8 . 請求項 4 に記載の前記第 2 の誘電体膜は、 前記第 1 の 誘電体膜よ り も誘電率が高い材料によ り形成される。
9 . 請求項 4 に記載の前記温度調節機構は、
前記ホルダ本体内部に冷媒流路が形成され、 この冷媒流路 内に流体からなる冷却媒体を流通させて、 前記被処理体及び 前記フォーカス リ ングを間接的に冷却する流体冷却機構と、 前記ホルダ本体内部にガス供給路が形成され、 このガス供 給路内に気体からなる冷却媒体を流通させて、 前記被処理体 及ぴ前記フォーカス リ ングのそれぞれの裏面側から吹き付け て冷却する気体冷却機構と、
で構成される。
1 0 . 被処理体の保持装置は、
内部に温度調節機構を備えて凸型形状を成し、 被処理体を 載置させる凸部上面の保持部と、 フォーカス リ ングが嵌め込 まれる前記保持部外周縁に形成されたつば部と、 を有するホ ルダ一本体と 、 '
前記保持部上に設けられ、 直流電圧の印加によ り 前記被処 理体を吸着するためのクーロ ンカを発生する第 1 の誘電体膜 と、
前記つば部上に設けられ、 直流電圧の印加によ り 前記フォ 一カス リ ングを吸着するためのジョ ンソンラ一ベック力を発 生する第 2 の誘電体膜と、
前記第 1 の誘電体膜と第 2 の誘電体膜へそれぞれ直流電圧 を印加する直流電源と、
前記第 1 の誘電体膜と前記直流電源と の間に設け られ、 前 記被処理体処理時には導通し、 前記被処理体の搬送時には非 導通となるスィ ツチと、
を有し、
前記被処理体の搬送時にも前記フォーカス リ ングを吸着保持 する。
1 1 . 被処理体の載置装置は、
被処理体を載置する冷却機構を内蔵した载置台と、 この載置台の載置面の外周縁部に配釐されたフォーカス リ ングと を備えた被処理体の保持装置において、 上記被処理体及び上記フォーカス リ ングを吸着する静電吸 着部を上記載置面に一体的に設けている。
1 2 . 被処理体の保持装置は、
被処理体を載置する冷却機構を内蔵した載置台と、
この載置台の載置面の外周縁部に配置されたフォーカス リ ングと を備えた被処理体の載置装置において、
上記被処理体及び上記フォーカス リ ングをそれぞれ異なる 静電力で吸着する第 1 の静電吸着部及び、 第 2 の静電吸着部 を上記載置面に設けている。
1 3 . 請求項 1 1 に記載の前記静電吸着部は、
上記載置面を被覆する誘電体膜層 と、
こ の誘電体膜層に静電吸着力を付与する高電圧電源と、 を 有する。
1 4 . 請求項 1 2 に記載の前記静電吸着部は、
上記载置面を被覆する誘電体膜層 と、
この誘電体膜層に静電吸着力を付与する高電圧電源と、 を 有する。
PCT/JP2001/006105 2000-07-17 2001-07-13 Dispositif de maintien pour corps traite WO2002007212A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2001269523A AU2001269523A1 (en) 2000-07-17 2001-07-13 Holding device for treated body
US10/345,294 US6733624B2 (en) 2000-07-17 2003-01-16 Apparatus for holding an object to be processed

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-216552 2000-07-17
JP2000216552A JP4559595B2 (ja) 2000-07-17 2000-07-17 被処理体の載置装置及びプラズマ処理装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10/345,294 Continuation US6733624B2 (en) 2000-07-17 2003-01-16 Apparatus for holding an object to be processed

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002007212A1 true WO2002007212A1 (fr) 2002-01-24

Family

ID=18711801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/006105 WO2002007212A1 (fr) 2000-07-17 2001-07-13 Dispositif de maintien pour corps traite

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6733624B2 (ja)
JP (1) JP4559595B2 (ja)
CN (1) CN1261995C (ja)
AU (1) AU2001269523A1 (ja)
TW (1) TW506033B (ja)
WO (1) WO2002007212A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003103004A2 (en) * 2002-06-03 2003-12-11 Applied Materials, Inc. A cathode pedestal for a plasma etch reactor
CN100385293C (zh) * 2002-11-16 2008-04-30 Lg.菲利浦Lcd株式会社 液晶显示装置的基板粘合机

Families Citing this family (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002065532A1 (fr) * 2001-02-15 2002-08-22 Tokyo Electron Limited Procede de traitement de piece et dispositif de traitement
JP4657473B2 (ja) * 2001-03-06 2011-03-23 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
TWI234417B (en) * 2001-07-10 2005-06-11 Tokyo Electron Ltd Plasma procesor and plasma processing method
CN1249777C (zh) * 2001-08-27 2006-04-05 松下电器产业株式会社 等离子体处理装置及等离子体处理方法
US6677167B2 (en) * 2002-03-04 2004-01-13 Hitachi High-Technologies Corporation Wafer processing apparatus and a wafer stage and a wafer processing method
JP4082924B2 (ja) 2002-04-16 2008-04-30 キヤノンアネルバ株式会社 静電吸着ホルダー及び基板処理装置
JP4034145B2 (ja) * 2002-08-09 2008-01-16 住友大阪セメント株式会社 サセプタ装置
CN101996843B (zh) * 2003-01-07 2013-05-01 东京毅力科创株式会社 等离子体处理装置及聚焦环
US20040173314A1 (en) * 2003-03-05 2004-09-09 Ryoji Nishio Plasma processing apparatus and method
WO2004095529A2 (en) * 2003-03-21 2004-11-04 Tokyo Electron Limited Method and apparatus for reducing substrate backside deposition during processing
JP4547182B2 (ja) * 2003-04-24 2010-09-22 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
US20040261946A1 (en) * 2003-04-24 2004-12-30 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus, focus ring, and susceptor
KR100512745B1 (ko) * 2003-07-24 2005-09-07 삼성전자주식회사 정전기 척
US20050051098A1 (en) * 2003-09-05 2005-03-10 Tooru Aramaki Plasma processing apparatus
JP2005150370A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Kyocera Corp 静電チャック
US7338578B2 (en) * 2004-01-20 2008-03-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Step edge insert ring for etch chamber
JP4504061B2 (ja) * 2004-03-29 2010-07-14 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理方法
KR100674922B1 (ko) * 2004-12-02 2007-01-26 삼성전자주식회사 포커스 링을 냉각하는 냉각 유로를 가지는 웨이퍼지지장치
KR100677039B1 (ko) 2004-12-22 2007-01-31 동부일렉트로닉스 주식회사 건식 식각 방법
JP4336320B2 (ja) * 2005-02-25 2009-09-30 キヤノンアネルバ株式会社 ウエハホルダ
US7993489B2 (en) 2005-03-31 2011-08-09 Tokyo Electron Limited Capacitive coupling plasma processing apparatus and method for using the same
US8664124B2 (en) 2005-10-31 2014-03-04 Novellus Systems, Inc. Method for etching organic hardmasks
JP2007173596A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Ngk Insulators Ltd 静電チャック
JP2008103403A (ja) * 2006-10-17 2008-05-01 Tokyo Electron Ltd 基板載置台及びプラズマ処理装置
JP4695606B2 (ja) * 2007-01-09 2011-06-08 東京エレクトロン株式会社 被処理基板の載置装置におけるフォーカスリングの熱伝導改善方法
KR100849179B1 (ko) * 2007-01-10 2008-07-30 삼성전자주식회사 갭 발생방지구조 및 이를 갖는 플라즈마 처리설비
JP5102500B2 (ja) * 2007-01-22 2012-12-19 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置
US7915166B1 (en) 2007-02-22 2011-03-29 Novellus Systems, Inc. Diffusion barrier and etch stop films
JP5035884B2 (ja) * 2007-03-27 2012-09-26 東京エレクトロン株式会社 熱伝導シート及びこれを用いた被処理基板の載置装置
JP5317424B2 (ja) * 2007-03-28 2013-10-16 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
US8962101B2 (en) 2007-08-31 2015-02-24 Novellus Systems, Inc. Methods and apparatus for plasma-based deposition
CN101471275B (zh) * 2007-12-26 2011-04-06 北京北方微电子基地设备工艺研究中心有限责任公司 一种被处理体的保持装置
US8435608B1 (en) 2008-06-27 2013-05-07 Novellus Systems, Inc. Methods of depositing smooth and conformal ashable hard mask films
KR101048066B1 (ko) * 2009-08-25 2011-07-11 세메스 주식회사 기판 처리 장치
US9111729B2 (en) 2009-12-03 2015-08-18 Lam Research Corporation Small plasma chamber systems and methods
CN101750427B (zh) * 2009-12-31 2011-11-16 中国科学院等离子体物理研究所 一种可调整入射离子能量、实时监测离子通量的控温样品座
US9190289B2 (en) 2010-02-26 2015-11-17 Lam Research Corporation System, method and apparatus for plasma etch having independent control of ion generation and dissociation of process gas
US8563414B1 (en) 2010-04-23 2013-10-22 Novellus Systems, Inc. Methods for forming conductive carbon films by PECVD
US8999104B2 (en) 2010-08-06 2015-04-07 Lam Research Corporation Systems, methods and apparatus for separate plasma source control
US9449793B2 (en) 2010-08-06 2016-09-20 Lam Research Corporation Systems, methods and apparatus for choked flow element extraction
US9967965B2 (en) 2010-08-06 2018-05-08 Lam Research Corporation Distributed, concentric multi-zone plasma source systems, methods and apparatus
US9155181B2 (en) 2010-08-06 2015-10-06 Lam Research Corporation Distributed multi-zone plasma source systems, methods and apparatus
JP5503503B2 (ja) * 2010-11-09 2014-05-28 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
US9177762B2 (en) 2011-11-16 2015-11-03 Lam Research Corporation System, method and apparatus of a wedge-shaped parallel plate plasma reactor for substrate processing
US10283325B2 (en) 2012-10-10 2019-05-07 Lam Research Corporation Distributed multi-zone plasma source systems, methods and apparatus
SG195494A1 (en) 2012-05-18 2013-12-30 Novellus Systems Inc Carbon deposition-etch-ash gap fill process
US9088085B2 (en) 2012-09-21 2015-07-21 Novellus Systems, Inc. High temperature electrode connections
US9362133B2 (en) 2012-12-14 2016-06-07 Lam Research Corporation Method for forming a mask by etching conformal film on patterned ashable hardmask
KR20140078284A (ko) * 2012-12-17 2014-06-25 삼성디스플레이 주식회사 증착원 및 이를 포함하는 증착 장치
US9304396B2 (en) 2013-02-25 2016-04-05 Lam Research Corporation PECVD films for EUV lithography
CN104064490A (zh) * 2013-03-22 2014-09-24 株式会社东芝 半导体制造装置以及半导体晶片支架
US9281227B2 (en) * 2013-06-28 2016-03-08 Axcelis Technologies, Inc. Multi-resistivity Johnsen-Rahbek electrostatic clamp
US9589799B2 (en) 2013-09-30 2017-03-07 Lam Research Corporation High selectivity and low stress carbon hardmask by pulsed low frequency RF power
US9320387B2 (en) 2013-09-30 2016-04-26 Lam Research Corporation Sulfur doped carbon hard masks
JP6224428B2 (ja) * 2013-11-19 2017-11-01 東京エレクトロン株式会社 載置台にフォーカスリングを吸着する方法
JP6149945B2 (ja) 2014-09-30 2017-06-21 住友大阪セメント株式会社 静電チャック装置
JP5798677B2 (ja) * 2014-10-29 2015-10-21 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置及び基板処理方法
CN106782006B (zh) * 2016-12-16 2019-04-26 新昌县羽林街道宏博机械厂 一种约翰逊-拉别克效应演示装置
JP6861579B2 (ja) * 2017-06-02 2021-04-21 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置、静電吸着方法および静電吸着プログラム
CN110770891B (zh) * 2017-10-30 2023-04-07 日本碍子株式会社 静电卡盘及其制法
WO2019088204A1 (ja) 2017-11-06 2019-05-09 日本碍子株式会社 静電チャックアセンブリ、静電チャック及びフォーカスリング
JP7033441B2 (ja) * 2017-12-01 2022-03-10 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
CN111684574B (zh) 2018-02-20 2023-09-05 住友大阪水泥股份有限公司 静电卡盘装置及静电卡盘装置的制造方法
US10555412B2 (en) 2018-05-10 2020-02-04 Applied Materials, Inc. Method of controlling ion energy distribution using a pulse generator with a current-return output stage
JP7101055B2 (ja) * 2018-06-12 2022-07-14 東京エレクトロン株式会社 静電チャック、フォーカスリング、支持台、プラズマ処理装置、及びプラズマ処理方法
CN112514046B (zh) 2018-08-02 2024-02-27 住友大阪水泥股份有限公司 静电卡盘装置及静电卡盘装置的制造方法
US11476145B2 (en) 2018-11-20 2022-10-18 Applied Materials, Inc. Automatic ESC bias compensation when using pulsed DC bias
JP7209515B2 (ja) * 2018-11-27 2023-01-20 東京エレクトロン株式会社 基板保持機構および成膜装置
JP2022523630A (ja) * 2019-01-15 2022-04-26 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 基板処理チャンバ用ペデスタル
JP7451540B2 (ja) 2019-01-22 2024-03-18 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド パルス状電圧波形を制御するためのフィードバックループ
US11508554B2 (en) 2019-01-24 2022-11-22 Applied Materials, Inc. High voltage filter assembly
CN109881184B (zh) * 2019-03-29 2022-03-25 拓荆科技股份有限公司 具有静电力抑制的基板承载装置
KR20220002748A (ko) 2019-05-29 2022-01-06 램 리써치 코포레이션 고 전력 펄싱된 저 주파수 rf에 의한 고 선택도, 저 응력, 및 저 수소 다이아몬드-유사 탄소 하드 마스크들
JP7333712B2 (ja) * 2019-06-05 2023-08-25 東京エレクトロン株式会社 静電チャック、支持台及びプラズマ処理装置
US11894255B2 (en) 2019-07-30 2024-02-06 Applied Materials, Inc. Sheath and temperature control of process kit
CN113994462A (zh) 2019-09-06 2022-01-28 Toto株式会社 静电吸盘
JP7474651B2 (ja) 2019-09-09 2024-04-25 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
JP7414570B2 (ja) * 2020-02-14 2024-01-16 キヤノン株式会社 保持装置、およびリソグラフィ装置
US11848176B2 (en) 2020-07-31 2023-12-19 Applied Materials, Inc. Plasma processing using pulsed-voltage and radio-frequency power
US11798790B2 (en) 2020-11-16 2023-10-24 Applied Materials, Inc. Apparatus and methods for controlling ion energy distribution
US11901157B2 (en) 2020-11-16 2024-02-13 Applied Materials, Inc. Apparatus and methods for controlling ion energy distribution
JP2022095187A (ja) * 2020-12-16 2022-06-28 新光電気工業株式会社 静電チャック、基板固定装置
US11495470B1 (en) 2021-04-16 2022-11-08 Applied Materials, Inc. Method of enhancing etching selectivity using a pulsed plasma
US11948780B2 (en) 2021-05-12 2024-04-02 Applied Materials, Inc. Automatic electrostatic chuck bias compensation during plasma processing
US11791138B2 (en) 2021-05-12 2023-10-17 Applied Materials, Inc. Automatic electrostatic chuck bias compensation during plasma processing
US11967483B2 (en) 2021-06-02 2024-04-23 Applied Materials, Inc. Plasma excitation with ion energy control
US11810760B2 (en) 2021-06-16 2023-11-07 Applied Materials, Inc. Apparatus and method of ion current compensation
US11569066B2 (en) 2021-06-23 2023-01-31 Applied Materials, Inc. Pulsed voltage source for plasma processing applications
US11776788B2 (en) 2021-06-28 2023-10-03 Applied Materials, Inc. Pulsed voltage boost for substrate processing
KR20240023670A (ko) * 2021-07-02 2024-02-22 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 고전력 rf 애플리케이션들을 위한 고온 서셉터
US11476090B1 (en) 2021-08-24 2022-10-18 Applied Materials, Inc. Voltage pulse time-domain multiplexing
US11694876B2 (en) 2021-12-08 2023-07-04 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for delivering a plurality of waveform signals during plasma processing
US11972924B2 (en) 2022-06-08 2024-04-30 Applied Materials, Inc. Pulsed voltage source for plasma processing applications

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07310187A (ja) * 1994-05-16 1995-11-28 Kobe Steel Ltd プラズマ処理装置
US5958265A (en) * 1997-04-26 1999-09-28 Anelva Corporation Substrate holder for a plasma processing system
JP2000036490A (ja) * 1998-07-16 2000-02-02 Tokyo Electron Yamanashi Ltd プラズマ処理装置およびその方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5790365A (en) * 1996-07-31 1998-08-04 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for releasing a workpiece from and electrostatic chuck

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07310187A (ja) * 1994-05-16 1995-11-28 Kobe Steel Ltd プラズマ処理装置
US5958265A (en) * 1997-04-26 1999-09-28 Anelva Corporation Substrate holder for a plasma processing system
JP2000036490A (ja) * 1998-07-16 2000-02-02 Tokyo Electron Yamanashi Ltd プラズマ処理装置およびその方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003103004A2 (en) * 2002-06-03 2003-12-11 Applied Materials, Inc. A cathode pedestal for a plasma etch reactor
WO2003103004A3 (en) * 2002-06-03 2004-05-13 Applied Materials Inc A cathode pedestal for a plasma etch reactor
CN100385293C (zh) * 2002-11-16 2008-04-30 Lg.菲利浦Lcd株式会社 液晶显示装置的基板粘合机
US7886793B2 (en) 2002-11-16 2011-02-15 Lg Display Co., Ltd. Substrate bonding machine for liquid crystal display device

Also Published As

Publication number Publication date
US20030106647A1 (en) 2003-06-12
US6733624B2 (en) 2004-05-11
CN1261995C (zh) 2006-06-28
JP4559595B2 (ja) 2010-10-06
CN1437764A (zh) 2003-08-20
AU2001269523A1 (en) 2002-01-30
JP2002033376A (ja) 2002-01-31
TW506033B (en) 2002-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002007212A1 (fr) Dispositif de maintien pour corps traite
JP4935143B2 (ja) 載置台及び真空処理装置
TWI553717B (zh) A focusing ring and a substrate processing device provided with the focusing ring
JP4547182B2 (ja) プラズマ処理装置
US7655579B2 (en) Method for improving heat transfer of a focus ring to a target substrate mounting device
US20060175772A1 (en) Substrate holding mechanism using electrostaic chuck and method of manufacturing the same
US20050042881A1 (en) Processing apparatus
JP2004055703A (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
US9011635B2 (en) Plasma processing apparatus
JP2010514213A (ja) 環状固定及び背面冷却を行う静電クランプ
JP2011119654A (ja) 静電チャック用基板及び静電チャック
JP3165322B2 (ja) 減圧容器
JP2010183074A (ja) プラズマ処理装置、フォーカスリング及び被処理体の載置装置
KR100188455B1 (ko) 드라이 에칭방법
US20090242128A1 (en) Plasma processing apparatus and method
JP3311812B2 (ja) 静電チャック
JP3182615B2 (ja) プラズマ処理方法および装置
JPH06349938A (ja) 真空処理装置
JPWO2009041214A1 (ja) プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
TW202032715A (zh) 載置台及基板處理裝置
JP2004319972A (ja) エッチング方法及びエッチング装置
JP4129152B2 (ja) 基板載置部材およびそれを用いた基板処理装置
JP4033730B2 (ja) プラズマ処理装置用基板載置台及びプラズマ処理装置及びプラズマ処理装置用の基台部
JPH0670984B2 (ja) 試料の温度制御方法及び装置
JPH07183280A (ja) プラズマ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 018113443

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10345294

Country of ref document: US

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

122 Ep: pct application non-entry in european phase