JP4550791B2 - アルミ撚線用圧着端子および前記圧着端子が接続されたアルミ撚線の端末構造 - Google Patents

アルミ撚線用圧着端子および前記圧着端子が接続されたアルミ撚線の端末構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4550791B2
JP4550791B2 JP2006293215A JP2006293215A JP4550791B2 JP 4550791 B2 JP4550791 B2 JP 4550791B2 JP 2006293215 A JP2006293215 A JP 2006293215A JP 2006293215 A JP2006293215 A JP 2006293215A JP 4550791 B2 JP4550791 B2 JP 4550791B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
terminal
stranded wire
wire
plating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006293215A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007173215A (ja
Inventor
京太 須齋
利行 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Original Assignee
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD. filed Critical THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority to JP2006293215A priority Critical patent/JP4550791B2/ja
Priority to EP06833078.6A priority patent/EP1965464B1/en
Priority to PCT/JP2006/323232 priority patent/WO2007060953A1/ja
Publication of JP2007173215A publication Critical patent/JP2007173215A/ja
Priority to US12/153,862 priority patent/US7544892B2/en
Priority to US12/432,400 priority patent/US7923637B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4550791B2 publication Critical patent/JP4550791B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/10Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
    • H01R4/18Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping
    • H01R4/188Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping having an uneven wire-receiving surface to improve the contact
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R11/00Individual connecting elements providing two or more spaced connecting locations for conductive members which are, or may be, thereby interconnected, e.g. end pieces for wires or cables supported by the wire or cable and having means for facilitating electrical connection to some other wire, terminal, or conductive member, blocks of binding posts
    • H01R11/11End pieces or tapping pieces for wires, supported by the wire and for facilitating electrical connection to some other wire, terminal or conductive member
    • H01R11/12End pieces terminating in an eye, hook, or fork
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/58Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation characterised by the form or material of the contacting members
    • H01R4/62Connections between conductors of different materials; Connections between or with aluminium or steel-core aluminium conductors

Description

本発明は、アルミ撚線を用いた自動車用ワイヤーハーネスやバッテリーケーブルなどの電気的接続に適した圧着端子および前記圧着端子を用いた電気的接続性に優れるアルミ撚線の端末構造に関する。
アルミニウム系材料からなる導体線をもつアルミ撚線がケーブルとして使用されている。このようなケーブルを各種電気装置等に接続する際やケーブル同士の接続の際には、アルミ撚線端末部分には接続端子が設けられるが、その接続端子としては圧着端子型のものが使用されている。
その圧着端子は、図5に示すように、断面U字状の圧着部10とボルト締結部13からなり、圧着部10の内面にはアルミ撚線の抜けを防止するための複数の凹溝11からなるセレーション12が設けられており、締結部13にはボルトなどを通すための穴14が設けられている。
圧着部10にはアルミケーブル端末の外被を剥いで露出したアルミ撚線(図示せず)が挿入され、圧着部10の側壁15が外方から押圧されて圧着される。前記アルミ撚線を構成するアルミ素線は前記圧着によりセレーション12の溝11に食い込んで抜けが防止されるとともに、アルミ撚線を構成するアルミ素線の酸化皮膜が破壊されメタル面が露出して良好な電気接続が得られる。
アルミ撚線と圧着端子の接続性の改善については種々提案されている。
例えば、圧着部内面にアルミ撚線より軟質の金属粉末を分散させて圧着部内面とアルミ撚線とを凝着させたもの(特許文献1)、アルミ撚線より硬質の粉末を分散させてアルミ素線表面の酸化皮膜を破壊したもの(特許文献2、4)、硬質と軟質の粉末を分散させたもの(特許文献3)、セレーション(溝)の食い込み深さを異ならせたもの(特許文献5)、セレーション(溝)をらせん状に形成したもの(特許文献6)、圧着部の内面に突起を設けたもの(特許文献7)などがある。
特開平8−321330号公報 特開平8−321331号公報 特開平8−321332号公報 特開2003−245058号公報 特開2003−31274号公報 特開2003−249284号公報 特開2003−243057号公報
しかしながら、金属粉末を分散或いは付着させるものではコストと手間が掛かり、また、上記の溝の構造や突起を設けたセレーションの形状では接触抵抗の経年劣化を十分防止できない、などの問題があった。
本発明は、コストや手間を要さずに、電気接続性の経年劣化を防止できるアルミ撚線用圧着端子および前記圧着端子を圧着した電気接続性および機械的接続性に優れるアルミ撚線の端末構造の提供を目的とする。
本発明は、以下の(1)〜(11)により上記課題を解決するものである。
すなわち、本発明は
(1)圧着部内面にセレーションを設けたアルミ撚線用圧着端子において、前記セレーションを構成する溝の深さdと前記アルミ撚線を構成するアルミ素線の径eの比(d/e)が0.33以上であり、前記溝数が3以上であり、前記アルミ撚線用圧着端子の引張り強度が380MPa以上、ビッカース硬度が85以上であることを特徴とするアルミ撚線用圧着端子、
(2)前記圧着部が銅または銅合金からなり、前記圧着部の応力緩和率が70%以下であることを特徴とする(1)記載のアルミ撚線用圧着端子、
(3)前記アルミ撚線用圧着端子が、結晶粒50μm以下の黄銅であることを特徴とする(1)または(2)記載のアルミ撚線用圧着端子、
(4)前記アルミ撚線用圧着端子の導電率が25%IACS以上であることを特徴とする(1)〜(3)のいずれか1項記載のアルミ撚線用圧着端子、
)前記アルミ撚線用圧着端子の引張り強度がアルミ撚線を構成する素線の引張り強度の2倍以上およびビッカース硬度がアルミ撚線を構成する素線の硬度の2倍以上であることを特徴とする(1)〜()のいずれか1項記載のアルミ撚線用圧着端子、
)前記アルミ撚線用圧着端子の表面にSnめっき又ははんだめっきが1μm以上20μm以下の厚さで施されていることを特徴とする(1)〜()のいずれか1項記載のアルミ撚線用圧着端子、
)前記Snめっきが、純Sn層の厚さを0.2μm以上有することを特徴とする()記載のアルミ撚線圧着用端子、
)前記アルミ撚線用圧着端子のSnめっき又ははんだめっきの下地めっきとして、Cuめっき又はNiめっきが施されていることを特徴とする()又は()記載のアルミ撚線圧着用端子、
)前記アルミ撚線用圧着端子のSnめっきの下地めっきとしてCuめっきが施され、さらにその下地めっきとしてNiめっきが施されていることを特徴とする()又は()記載のアルミ撚線圧着用端子、
10)前記(1)〜()のいずれか1記載のアルミ撚線用圧着端子が圧着されたアルミ撚線の端末構造であって、前記アルミ撚線の圧着後の断面積pと圧着前の断面積qの比(p/q)が0.7〜0.95であることを特徴とするアルミ撚線の端末構造、および、
11)前記アルミ撚線を構成するアルミ素線の酸化膜の厚さが20nm以下であることを特徴とする(10)記載のアルミ撚線の端末構造、
を提供するものである。
本発明の圧着端子は、その圧着部内面のセレーションの溝の深さを、圧着するアルミ撚線を構成するアルミ素線の径に応じて特定したものであるので、圧着時にアルミ素線表面の酸化皮膜が前記溝により十分に破壊して良好な電気接続性が得られる。また圧着部からのアルミ撚線の抜けも防止でき、機械的接続性にも優れている。圧着部を銅または銅合金で構成し、圧着部の応力緩和率を70%以下としたり、めっきを施すことにより電気接続性が一層向上する。さらに、圧着端子の引張り強度やビッカース硬度を規定する本発明は、さらに良好な電気接続性を示す。
本発明のアルミ撚線の端末構造は、アルミ撚線の圧着後の断面積pと圧着前の断面積qの比(p/q)を0.7〜0.95の適正な範囲に規定するので、良好な電気接続性が得られる。またアルミ撚線の損傷も少なく、十分な接続強度が取れる。
以下に、本発明のアルミ撚線用圧着端子の好ましい実施の態様について、図面を参照して具体的に説明する。
本発明の圧着端子は、図1(イ)に示すように、断面U字状(オープンバレルタイプ)の圧着部1とボルト穴2を設けた締結部3を備え、圧着部1の内面には3本の並列溝4からなるセレーション5が設けられたものである。そして、図1(ロ)に示すように、例えばアルミケーブル9の端末部の外皮8を除去し、露出したアルミ撚線6を圧着部1に挿入して圧着部1の側壁1aを外側から押圧してアルミ撚線の端末構造とする。
なお、図1(イ)でCはボルト穴2の中心から圧着部1後端までの距離、Fはボルト穴の中心から圧着部1前端までの距離であり、C−Fは圧着部1の長さを示す。
本発明では、溝4の深さd(図1(ハ)参照)と、アルミ撚線6を構成するアルミ素線7の直径e(図1(ロ)参照)の比(d/e)を0.33以上で、溝数を3以上とする。
本発明において、セレーション5の溝4の深さdとアルミ撚線6を構成するアルミ素線7の径eの比(d/e)を0.33以上に規定し、かつ溝4の数を3以上に規定する理由は、比(d/e)が0.33未満でも、セレーション5の溝4数が3未満でも良好な電気接続性が安定して得られないためである。
セレーション5の溝4の数は5以上が好ましく、比(d/e)は0.5以上が好ましい。セレーション5の溝4の深さとは圧着部1の内面1bから溝4の底面4aまでの長さdをいう(図1(ハ)参照)。
本発明において、圧着部内面のセレーションの溝の長さ方向は、通常、アルミケーブル9の長さ方向に直交させるが、アルミ撚線の撚り角度β(図1(ロ)参照)に応じて変化させて、接続強度などを高めることができる。
図2に示す圧着端子は、バッテリー端子に締結する圧着端子であり、締結部3の穴2の径がバッテリー端子の径より若干大きい。この圧着端子は圧着部1の開口方向と締結部3の穴2の向く方向とが直交している。図1に示した圧着端子は前記両方向が平行である。
本発明の圧着端子は、銅、銅合金、アルミニウム、アルミニウム合金などの導電性金属板で作製できるが、導電性および機械的強度に優れる銅または銅合金で作製するのが望ましい。また、使用中の冷熱サイクルで圧着部とアルミ撚線間の電気抵抗が増大するのを防止するため圧着部の応力緩和率が70%以下のものが望ましい。
中でも、圧着端子の材質として結晶粒が50μm以下の黄銅を用いると、圧着端子とアルミ素線の接続強度が高まるため好ましく、より好ましくは結晶粒が30μm以下、さらに好ましくは20μm以下である。
圧着端子は、前記の導電性金属板を一体成型して作製できるが、また導電性金属ブロックを切削加工しても作製できる。
さらにこの圧着端子の導電率は25%IACS以上であることが、導電性の観点から好ましい。
また、圧着端子の引張り強度が400MPa以上、ビッカース硬度が90以上であると、圧着端子とアルミ素線の接続強度が高まるため好ましい。前記圧着部の引張り強度がアルミ撚線の素線の引張り強度の2倍以上、および硬度がアルミ撚線の素線の硬度の2倍以上であると、圧着の際に新生面が出やすく端子とアルミ素線間の電気抵抗が低く安定するため好ましい。
本発明において、圧着端子は、少なくともセレーション部分の表面にSnめっき又ははんだめっきが施されていることが望ましく、その厚さは1μm以上が好ましく圧着時にアルミ素線との密着性が上がり電気抵抗が低く安定する。また厚すぎると圧着の際にアルミ素線のセレーションへの食い込みが少なくなるため、望ましくは20μm以下がよい。さらに、使用中の冷熱サイクルで圧着部とアルミ撚線間の電気抵抗が増大するのを防止するため、下地めっきとしてCuめっき又はNiめっきが施され、さらにこれらを交互に1層以上配置することが望ましい。さらにSnめっきの場合には、耐食性を保つために純Sn層の厚さを0.2μm以上とすることが好ましい。
次に、本発明のアルミ撚線の端末構造について記載する。
その端末構造は、図1(イ)に示す圧着端子の圧着部1に、図1(ロ)に示すアルミケーブル9の端末の外皮8を除去して露出したアルミ撚線6を挿入し、圧着部1の側壁1aを外側から押圧してアルミ撚線6を圧着部1に圧着したものである。その端末構造の断面を図3に示すが、図3(イ)はアルミ撚線6の圧着前後の断面積比(p/q)が0.7の場合であり、図3(ロ)は0.95のものである。ここでpはアルミ撚線の圧着後の断面積、qは圧着前の断面積である。
図4に示す端末構造は、圧着部1の側壁先端部1cをアルミ撚線6に埋没させてアルミ撚線6と圧着部1の接触面積を増大させ、さらに側壁先端部1cでアルミ撚線6(アルミ素線7)の酸化皮膜を破壊して電気接続性を向上させたものであり、図4(イ)は断面積比0.7を、図4(ロ)は断面積比0.95を示すものである。
本発明において、アルミ撚線の圧着後の断面積pと圧着前の断面積qの比(p/q)を0.7〜0.95に規定する理由は、0.7未満では撚線(素線)が断線したり、やせ細って圧着端子と撚線間の接続強度が十分に得られなくなり、また撚線が加工硬化して使用中の冷熱サイクルによる応力緩和が大きくなり接触抵抗が増加するためである。一方、0.95を超えると、圧着力が弱すぎてアルミ撚線の酸化皮膜が破壊せずに初期の接触抵抗が増加し、また撚線が抜け出ることがあるためである。
さらに、アルミ撚線を構成するアルミ素線7の表面の酸化膜の厚さは20nm以下としたほうが、圧縮率が0.7〜0.95の範囲内で、圧着端子と撚線の接続強度を高く取ることができ望ましい。
本発明の圧着端子には、図1(イ)および図2に示したような、1個の圧着部1と締結部3からなるものの他、圧着部を複数備えた中継用圧着端子や分岐用圧着端子も含まれる。そして、本発明の圧着端子は、アルミ撚線以外のアルミ単線などに用いても、アルミ撚線の場合と同様の効果が得られる。
本発明のアルミ撚線用圧着端子が圧着されたアルミ撚線の端末構造は、異種金属腐食を防止する目的や、アルミ撚線の隙間腐食を防止する目的で、防水チューブや防水性のモールドを外部に施し、アルミ撚線と端子の接続部分やアルミ撚線の素線の隙間に水分が滞留しないようにしたものが好ましい。
本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で実施できる。
次に、本発明を実施例に基づいてさらに詳細に説明するが、本発明はこれに制限されるものではない。
[実施例1]
図1(イ)に示した形状の圧着端子を、厚み2.0mmのCu−30質量%Zn合金条(O材)をプレス加工して作製した。その圧着部1に図1(ロ)に示したアルミケーブル9端末の外皮8を除去して露出したアルミ撚線6を挿入し、次いで圧着部1の両側壁1aを外側から押圧してアルミ撚線6を圧着しアルミ撚線の端末構造とした。圧着部1の長さ(図1(イ)の(C−F))は13mmである。
アルミ撚線6には、350℃で2時間焼鈍した直径0.32mmのAl−0.1質量%Mg−0.2質量%Cu合金線をロープ撚り(19本/17本)した25SQ(mm)のものを用いた。圧着部1内面1bの溝4の数、溝4の深さdとアルミ素線7の径eの比(d/e)、アルミ撚線6の圧着前後の断面積比(p/q)は、表1に示すように各試料で種々に変化させた。
得られたアルミ撚線の端末構造部について、アルミ撚線と圧着部間の接続強度(引抜荷重)と電気抵抗を調べた。
前記圧着端子の接続強度は、締結部とアルミケーブルを把持して引張試験を行い、アルミ撚線が圧着部から抜け出るときの荷重を求め、前記荷重が1.7kN以上のものを機械的接続性が良好と判定した。
前記アルミ撚線の端末構造部の電気抵抗は、冷熱衝撃試験前後で測定し、前記試験前(初期)の圧着部の電気抵抗rが1.0mΩ以下、試験後(終期)の電気抵抗sが1.5mΩ以下、前記試験前後の電気抵抗の比(s/r)が10以下のものを電気接続性が良好と判定した。
前記冷熱衝撃試験は、圧着部に−40℃の低温環境と+120℃の高温環境を交互に1000回繰り返して行った。
電気抵抗は4探針法により測定した。通電電流は0.1mA以上を流した。電源装置には電圧0.1V以下、電流0.01A以下の精度を有するものを用いた。電圧計には0.01mV以下の精度を有するものを用いた。
圧着部の応力緩和率は日本伸銅協会JCBA T312:2001で規定される、表面最大応力500N/mm、120℃、100時間の条件で測定した。
この圧着端子の圧着部の応力緩和率は50%であった。
これらの試験および測定の結果を下記の表1に示した。
[実施例2]
圧着端子を、厚み2.3mmのCu−30質量%Zn合金条(H材)を用いて作製した他は、実施例1と同じ方法によりアルミ撚線の端末構造部を形成し、実施例1と同じ試験および測定を行った。その結果を下記の表1に示した。
[実施例3]
圧着端子を、厚み1.7mmのC5210合金条(H材)を用いて作製した他は、実施例1と同じ方法によりアルミ撚線の端末構造部を形成し、実施例1と同じ試験および測定を行った。その結果を下記の表1に示した。
[実施例4]
圧着端子を厚み2.0mmのC1020銅合金条(H材)を用いて作製し、圧着部の応力緩和率を請求項2の規定値外とした他は、実施例1と同じ方法によりアルミ撚線の端末構造部を形成し、実施例1と同じ試験および測定を行った。その結果を下記の表1に示した。
[実施例5]
アルミ撚線の圧着前後の断面積比(p/q)を、請求項11の規定値外とした他は、実施例1と同じ方法によりアルミ撚線の端末構造部を形成し、実施例1と同じ試験および測定を行った。その結果を下記の表1に示した。
[比較例1]
セレーションの溝数、または溝深さdとアルミ素線径eの比(d/e)を請求項1の規定値外とした他は、実施例1と同じ方法によりアルミ撚線の端末構造部を形成し、実施例1と同じ試験および測定を行った。その結果を下記の表1に示した。
Figure 0004550791
表1から明らかなように、本発明例(試料No.1〜12)のアルミ撚線の端末構造部はいずれも引抜荷重が高く、電気抵抗が低かった。即ち、機械的接続性および電気的接続性が優れたものであった。特に、圧着部の応力緩和率が70%以下、アルミ撚線の圧着前後の断面積比(p/q)が0.7〜0.95の条件を満たすもの(試料No.1〜9)は前記接続性が極めて優れていた。
これに対し、比較例1の試料No.13は溝数が少ないため、試料No.14は溝深さとアルミ素線径の比(d/e)が小さかったためいずれも機械的接続性および電気的接続性が劣った。
[実施例6]
厚み0.5μm、1.2μm、18μm、24μmのSnめっきを施した合金条を使用した他は、実施例1と同じ材料、方法によりアルミ圧着端子を作製し、実施例1と同様にアルミ撚線の端末構造部を形成し、実施例1と同じ試験および測定を行った。
なお、セレーションの溝数は3、溝深さは0.11mm、溝幅は1mmで、圧着前後の断面積比は0.95とした。なお、Snめっき厚は、コリメータ径0.1mmの蛍光X線の強度を5点測定し、その平均から求めた。
得られた結果を下記の表2に示した。なお、圧着前後の断面積比が0.95である実施例1の試料No.5を参考として表2に記載した。
Figure 0004550791
表2から明らかなように、Snめっきが1.0以上20μm以下の範囲のアルミ撚線の端末構造部は、いずれも電気抵抗が低かった。なお、引き抜き強度は(試料No.15〜18)のいずれもが2.4kNでめっきなし(試料No.5)と変わらなかった。即ち、機械的接続性および電気的接続性が優れた。
[実施例7]
圧着端子の引張り強度(TS)およびビッカース硬度(Hv)を種々に変化させた他は、実施例1と同じ方法によりアルミ撚線の端末構造部を形成し、実施例1と同じ試験および調査を行った。セレーションの溝数は3、溝深さは0.11mm、溝幅は1mmで、圧着前後の断面積比は0.95とした。
なお、圧着端子の引張り強度は、プレス加工する前の条材からJIS Z2201に規定された試験片を作成し、JIS Z2241に規定された試験方法に従った。またビッカース硬さ試験はJIS Z2244に従った。
得られた結果を下記の表3に示した。
Figure 0004550791
表3から明らかなように、いずれの試料(No.19,20)も電気抵抗の規定を満足したが、特に端子材料の引張り強度が400MPa以上、ビッカース硬度が90以上、引張り強度比あるいはビッカース硬度の比(端子/アルミ素線)が2倍以上の場合に、アルミ撚線の端末構造部は電気抵抗が低く、劣化試験後も安定していた。なお、引き抜き強度は(試料No.19,20)のいずれもが2.4kNであった。
[実施例8]
圧着するアルミ撚線を構成するアルミ素線の酸化膜の厚さを、厚み5nm、20nm、25nmとした他は、実施例1と同じ方法によりアルミ撚線の端末構造部を形成し、実施例1と同じ試験および調査を行った。セレーションの溝数は3、溝深さは0.11mm、溝幅は1mmで、圧着前後の断面積比は0.95とした。酸化膜の厚さはアルミ撚線の大気中での加熱処理により制御した。
なお、アルミ素線の表面の酸化膜は、10μm四方の領域をオージェ電子分光法で測定した。厚さ100nmのSiOを10分でスパッタする能力のアルゴンイオンガンで、アルミ線の表面から掘り進め、都度分光分析を行い、酸素の質量%が最表面の半分になるまでにかかったスパッタ時間から、Alのスパッタレート4nm/分を用いて酸化膜の厚さを計算により求めた。
得られた結果を下記の表4に示した。
Figure 0004550791
表4から明らかなように、いずれの試料(No.21〜22)でも電気抵抗の規定を満足したが、アルミ素線の酸化膜が20nm以下の場合に、アルミ撚線の端末構造部は電気抵抗が低く、劣化試験後も安定していた。なお、引き抜き強度はいずれの試料(No.21〜22)とも2.4kNであった。
本発明のアルミ撚線用圧着端子の実施形態を示す説明図であり、(イ)は圧着端子の斜視図、(ロ)は末端部の外皮を除去したアルミケーブルの斜視図、(ハ)はセレーションの溝の説明図である。 本発明のアルミ撚線用圧着端子の他の実施形態を示す正面図である。 本発明のアルミ撚線の端末構造の実施形態を示す断面図であり、(イ)は断面積比0.7、(ロ)は断面積比0.95のものを示す。 本発明のアルミ撚線の端末構造の他の実施形態を示す断面図であり、(イ)は断面積比0.7、(ロ)は断面積比0.95のものを示す。 従来のアルミ撚線用の圧着端子の斜視図である。
符号の説明
1 圧着端子の圧着部
1a圧着部側壁
1b圧着部の内面
1c圧着部の先端部
2 ボルト穴
3 圧着端子の締結部
4 圧着部内面の溝
4a溝の底面
5 セレーション
6 アルミ撚線
7 アルミ素線
8 アルミケーブルの外皮
9 アルミケーブル
10従来の圧着端子の圧着部
11圧着部内面の溝
12セレーション
13従来の圧着端子の締結部
14ボルトなどを通すための穴
15圧着部側壁

Claims (11)

  1. 圧着部内面にセレーションを設けたアルミ撚線用圧着端子において、前記セレーションを構成する溝の深さdと前記アルミ撚線を構成するアルミ素線の径eの比(d/e)が0.33以上であり、前記溝数が3以上であり、前記アルミ撚線用圧着端子の引張り強度が380MPa以上、ビッカース硬度が85以上であることを特徴とするアルミ撚線用圧着端子。
  2. 前記圧着部が銅または銅合金からなり、前記圧着部の応力緩和率が70%以下であることを特徴とする請求項1記載のアルミ撚線用圧着端子。
  3. 前記アルミ撚線用圧着端子が、結晶粒50μm以下の黄銅であることを特徴とする請求項1または2記載のアルミ撚線用圧着端子。
  4. 前記アルミ撚線用圧着端子の導電率が25%IACS以上であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項記載のアルミ撚線用圧着端子。
  5. 前記アルミ撚線用圧着端子の引張り強度がアルミ撚線を構成する素線の引張り強度の2倍以上およびビッカース硬度がアルミ撚線を構成する素線の硬度の2倍以上であることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項記載のアルミ撚線用圧着端子。
  6. 前記アルミ撚線用圧着端子の表面にSnめっき又ははんだめっきが1μm以上20μm以下の厚さで施されていることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項記載のアルミ撚線用圧着端子。
  7. 前記Snめっきが、純Sn層の厚さを0.2μm以上有することを特徴とする請求項記載のアルミ撚線圧着用端子。
  8. 前記アルミ撚線用圧着端子のSnめっき又ははんだめっきの下地めっきとして、Cuめっき又はNiめっきが施されていることを特徴とする請求項又は記載のアルミ撚線圧着用端子。
  9. 前記アルミ撚線用圧着端子のSnめっきの下地めっきとしてCuめっきが施され、さらにその下地めっきとしてNiめっきが施されていることを特徴とする請求項又は記載のアルミ撚線圧着用端子。
  10. 請求項1〜のいずれか1記載のアルミ撚線用圧着端子が圧着されたアルミ撚線の端末構造であって、前記アルミ撚線の圧着後の断面積pと圧着前の断面積qの比(p/q)が0.7〜0.95であることを特徴とするアルミ撚線の端末構造。
  11. 前記アルミ撚線を構成するアルミ素線の酸化膜の厚さが20nm以下であることを特徴とする請求項10記載のアルミ撚線の端末構造。
JP2006293215A 2005-11-24 2006-10-27 アルミ撚線用圧着端子および前記圧着端子が接続されたアルミ撚線の端末構造 Active JP4550791B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006293215A JP4550791B2 (ja) 2005-11-24 2006-10-27 アルミ撚線用圧着端子および前記圧着端子が接続されたアルミ撚線の端末構造
EP06833078.6A EP1965464B1 (en) 2005-11-24 2006-11-21 Crimp-style terminal for aluminum strand and terminal structure of aluminum strand having the crimp-style terminal connected thereto
PCT/JP2006/323232 WO2007060953A1 (ja) 2005-11-24 2006-11-21 アルミ撚線用圧着端子および前記圧着端子が接続されたアルミ撚線の端末構造
US12/153,862 US7544892B2 (en) 2005-11-24 2008-05-27 Crimp contact for an aluminum stranded wire, and cable end structure of an aluminum stranded wire having the crimp contact connected thereto
US12/432,400 US7923637B2 (en) 2005-11-24 2009-04-29 Crimp contact for an aluminum stranded wire, and cable end structure of an aluminum stranded wire having the crimp contact connected thereto

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005338604 2005-11-24
JP2006293215A JP4550791B2 (ja) 2005-11-24 2006-10-27 アルミ撚線用圧着端子および前記圧着端子が接続されたアルミ撚線の端末構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007173215A JP2007173215A (ja) 2007-07-05
JP4550791B2 true JP4550791B2 (ja) 2010-09-22

Family

ID=38067179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006293215A Active JP4550791B2 (ja) 2005-11-24 2006-10-27 アルミ撚線用圧着端子および前記圧着端子が接続されたアルミ撚線の端末構造

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7544892B2 (ja)
EP (1) EP1965464B1 (ja)
JP (1) JP4550791B2 (ja)
WO (1) WO2007060953A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014182954A (ja) * 2013-03-19 2014-09-29 Yazaki Corp 圧着端子及び圧着端子の電線に対する圧着構造
WO2014181377A1 (ja) 2013-05-09 2014-11-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 接続端子、接続装置、この接続装置の製造方法、この接続装置を用いた電動機、および、この電動機を用いた圧縮機とこの電動機を用いた送風機

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009009736A (ja) * 2007-06-26 2009-01-15 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk アルミニウム電線への端子接続構造
JP5078567B2 (ja) 2007-11-16 2012-11-21 矢崎総業株式会社 アルミ電線用圧着端子
JP5196535B2 (ja) * 2007-12-20 2013-05-15 矢崎総業株式会社 アルミニウム電線に対する端子圧着方法
JP5219494B2 (ja) * 2007-12-20 2013-06-26 矢崎総業株式会社 メッキ端子圧着方法
JP5119532B2 (ja) * 2008-01-28 2013-01-16 矢崎総業株式会社 アルミ電線用圧着端子
JP5030232B2 (ja) * 2008-01-28 2012-09-19 矢崎総業株式会社 アルミ電線用圧着端子
JP5119533B2 (ja) * 2008-02-15 2013-01-16 矢崎総業株式会社 圧着端子、及びこの圧着端子を用いた圧着構造
US8303354B2 (en) * 2008-02-15 2012-11-06 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Terminal connector and wire harness
JP5116512B2 (ja) * 2008-03-10 2013-01-09 矢崎総業株式会社 圧着端子を用いた圧着方法
JP5027022B2 (ja) * 2008-03-19 2012-09-19 古河電気工業株式会社 圧着端子および圧着端子コネクタ
JP5249615B2 (ja) 2008-03-24 2013-07-31 矢崎総業株式会社 アルミ電線用圧着端子
JP5065991B2 (ja) * 2008-05-16 2012-11-07 矢崎総業株式会社 アルミ電線用圧着端子
JP5065993B2 (ja) * 2008-05-22 2012-11-07 矢崎総業株式会社 アルミ電線用圧着端子
JP2010009789A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Autonetworks Technologies Ltd 端子金具及び端子付き電線
JP2010010000A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Autonetworks Technologies Ltd 端子金具及び端子付き電線
JP2010010001A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Autonetworks Technologies Ltd 端子金具及び端子付き電線
JP2010010086A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Autonetworks Technologies Ltd 端子金具及び端子付き電線
US7722416B2 (en) * 2008-10-02 2010-05-25 Delphi Technologies, Inc. Electrical connection system for use on aluminum wires
JP5346607B2 (ja) * 2009-02-04 2013-11-20 日立電線株式会社 端子及び端子と電線の接続方法
KR20100090482A (ko) * 2009-02-06 2010-08-16 삼성전자주식회사 모터 및 이를 포함하는 세탁기
JP5495200B2 (ja) * 2009-02-12 2014-05-21 矢崎総業株式会社 電線の圧着装置
US8519267B2 (en) * 2009-02-16 2013-08-27 Carlisle Interconnect Technologies, Inc. Terminal having integral oxide breaker
US9385449B2 (en) 2009-02-16 2016-07-05 Carlisle Interconnect Technologies, Inc. Terminal/connector having integral oxide breaker element
JP2010198789A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Fujikura Ltd 圧着端子の端子構造
JP5300136B2 (ja) * 2009-03-04 2013-09-25 矢崎総業株式会社 圧着端子及び圧着構造
US20110014825A1 (en) * 2009-07-16 2011-01-20 Delphi Technologies, Inc. Electrical terminal connection with galvanic sacrificial metal
JP2011040194A (ja) * 2009-08-07 2011-02-24 Autonetworks Technologies Ltd 端子付き圧着電線および端子付き圧着電線の製造方法
US8360803B2 (en) * 2009-09-18 2013-01-29 Delphi Technologies, Inc. Electrical terminal connection with molded seal
WO2011055806A1 (ja) * 2009-11-06 2011-05-12 矢崎総業株式会社 モータケースに設置されたインバータ端子台
JP5458931B2 (ja) * 2010-02-15 2014-04-02 日立金属株式会社 端子付き電線
JP5660458B2 (ja) * 2010-02-16 2015-01-28 日立金属株式会社 端子付き電線とその製造方法
JP4790851B2 (ja) * 2010-03-11 2011-10-12 株式会社 ピー・エル アルミニウム体の接続構造およびコネクタ
JP5564318B2 (ja) 2010-04-13 2014-07-30 矢崎総業株式会社 圧着端子の導体圧着部の検査方法
DE102010020346A1 (de) * 2010-05-12 2011-11-17 Harting Electric Gmbh & Co. Kg Elektrisches Kontaktelement
JP5777861B2 (ja) * 2010-06-14 2015-09-09 古河電気工業株式会社 ワイヤハーネス、及び電線端子防食構造の生産方法
CN102130384A (zh) * 2010-10-26 2011-07-20 苏州瀚德光伏科技有限公司 一种具有u型焊接口的导电体
AU2012252671B2 (en) 2011-05-10 2015-05-14 Saint-Gobain Glass France Disk having an electric connecting element
ES2769640T3 (es) 2011-05-10 2020-06-26 Saint Gobain Panel de vidrio con un elemento de conexión eléctrico
US10305239B2 (en) 2011-05-10 2019-05-28 Saint-Gobain Glass France Pane comprising an electrical connection element
JP5820153B2 (ja) * 2011-06-17 2015-11-24 矢崎総業株式会社 電線間接続構造及びその製造方法
JP5695987B2 (ja) * 2011-07-01 2015-04-08 矢崎総業株式会社 単芯電線及び単芯電線の端子圧着構造
JP5909345B2 (ja) * 2011-11-11 2016-04-26 矢崎総業株式会社 コネクタ端子
JP2014002977A (ja) * 2012-06-20 2014-01-09 Japan Aviation Electronics Industry Ltd 導電部材の表面構造及びその表面構造を備えた座金、圧着端子
ITPD20120215A1 (it) * 2012-07-05 2014-01-06 Co Plast S R L Fa Capocorda per cavi di sigillatura per teloni di copertura per container a cielo aperto, di camion, tir e simili
JP5593354B2 (ja) * 2012-07-19 2014-09-24 昭和電線ケーブルシステム株式会社 端子金具及び端子金具付き被覆電線
PT2896269T (pt) * 2012-09-14 2017-06-23 Saint Gobain Placa de vidro com um elemento de ligação elétrica
PT2896270T (pt) 2012-09-14 2017-07-13 Saint Gobain Placa de vidro com um elemento de ligação elétrica
MY181332A (en) 2012-11-21 2020-12-21 Saint Gobain Pane with electrical connection element and connection bridge
DE102013201167A1 (de) * 2013-01-24 2014-08-07 Elringklinger Ag Verfahren zum Herstellen einer elektrisch leitenden Verbindung zwischen einer elektrischen Leitung und einem elektrisch leitenden Bauteil und nach dem Verfahren hergestellte Baugruppe
US20180002792A1 (en) * 2013-03-29 2018-01-04 Furukawa Electric Co., Ltd. Aluminum alloy wire rod, aluminum alloy stranded wire, coated wire, wire harness and manufacturing method of aluminum alloy wire rod
KR101839662B1 (ko) 2013-03-29 2018-03-16 후루카와 덴키 고교 가부시키가이샤 알루미늄 합금 도체, 알루미늄 합금 연선, 피복 전선, 와이어하네스 및 알루미늄 합금 도체의 제조 방법
JP5950249B2 (ja) * 2014-08-08 2016-07-13 住友電気工業株式会社 銅合金線、銅合金撚線、被覆電線、及び端子付き電線
US10243313B2 (en) 2015-07-07 2019-03-26 Thomas & Betts International Llc Cable compression die assembly for crimp connections
US9985362B2 (en) 2015-10-22 2018-05-29 Carlisle Interconnect Technologies, Inc. Arc resistant power terminal
JP6518207B2 (ja) * 2016-03-17 2019-05-22 タツタ電線株式会社 端子金具および端子金具付き絶縁電線
DE102016107659A1 (de) * 2016-04-25 2017-10-26 Erni Production Gmbh & Co. Kg Kontakthülse
JP6695240B2 (ja) * 2016-08-31 2020-05-20 株式会社ミツバ コンミテータ
DE112017005623T5 (de) 2016-11-08 2019-07-18 Autonetworks Technologies, Ltd. Elektrischer Drahtleiter, ummantelte elektrische Leitung und Kabelbaum
EP3605739A4 (en) * 2017-03-27 2020-12-30 Furukawa Electric Co., Ltd. CONNECTION STRUCTURE
WO2018235637A1 (ja) 2017-06-21 2018-12-27 古河電気工業株式会社 電線接続構造体
JP7125701B2 (ja) * 2017-09-22 2022-08-25 矢崎総業株式会社 端子付き電線
JP7228087B2 (ja) * 2018-08-13 2023-02-24 株式会社プロテリアル 端子付電線
JP7145735B2 (ja) * 2018-11-15 2022-10-03 古河電気工業株式会社 圧着端子、端子付き電線および端子付き電線の製造方法
DE102019106022A1 (de) * 2019-03-08 2020-09-10 Alfmeier Präzision SE Verbindungsanordnung, Ventil mit Verbindungsanordnung und Verfahren zum Verbinden eines Drahtes mit einem Crimpverbinder
DE102019109460A1 (de) * 2019-04-10 2020-10-15 Te Connectivity Germany Gmbh Crimpkontakt
JP2021190213A (ja) * 2020-05-27 2021-12-13 株式会社オートネットワーク技術研究所 圧着端子および圧着端子付電線

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5596575A (en) * 1979-01-17 1980-07-22 Sumitomo Electric Industries Solderless terminal for aluminum conductor
JPS6236213Y2 (ja) * 1982-08-27 1987-09-14
JPH04236736A (ja) * 1991-01-17 1992-08-25 Dowa Mining Co Ltd 端子用銅基合金
JPH0850823A (ja) * 1994-08-09 1996-02-20 Hitachi Cable Ltd 超電導線材、及び超電導撚線導体
JPH11135226A (ja) * 1997-10-27 1999-05-21 Harness Syst Tech Res Ltd 嵌合型接続端子の製造方法
JP2004193073A (ja) * 2002-12-13 2004-07-08 Yazaki Corp 圧着端子
JP2004292875A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Sumitomo Kinzoku Kozan Shindo Kk 結晶粒を微細化した70/30黄銅とその製造方法
JP2005174896A (ja) * 2003-11-20 2005-06-30 Furukawa Electric Co Ltd:The アルミ電線への端子圧着構造及び端子圧着方法並びに端子付アルミ電線の製造方法
JP2005302475A (ja) * 2004-04-09 2005-10-27 Yazaki Corp 電線圧着方法
JP2005307334A (ja) * 2004-03-26 2005-11-04 Sumitomo Metal Ind Ltd 銅合金およびその製造方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE529586A (ja) * 1953-06-12
US3510829A (en) * 1965-04-28 1970-05-05 Amp Inc Electrical connector
US3812448A (en) * 1972-11-24 1974-05-21 Thomas & Betts Corp Electrical connector
US4142771A (en) * 1974-10-16 1979-03-06 Amp Incorporated Crimp-type terminal
US5322575A (en) * 1991-01-17 1994-06-21 Dowa Mining Co., Ltd. Process for production of copper base alloys and terminals using the same
JPH08187223A (ja) 1995-01-10 1996-07-23 Toshiba Corp 内視鏡装置
JPH08321330A (ja) 1995-05-26 1996-12-03 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電線接合方法
JPH08321332A (ja) 1995-05-26 1996-12-03 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電線接合方法
JPH08321331A (ja) 1995-05-26 1996-12-03 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電線接合方法
JP3868234B2 (ja) * 2001-07-13 2007-01-17 矢崎総業株式会社 圧着端子
JP2003243057A (ja) 2002-02-18 2003-08-29 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電線接続端子
JP2003243058A (ja) 2002-02-19 2003-08-29 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk アルミ電線の端子への圧着方法
JP2003249284A (ja) 2002-02-25 2003-09-05 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk アルミ電線用圧着端子
EP1503454B1 (en) * 2003-07-30 2015-08-05 Furukawa Electric Co. Ltd. Terminal crimping structure for aluminium wire and producing method
US7210958B1 (en) * 2005-12-20 2007-05-01 Etco, Inc. Electrical contact crimp ear serration

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5596575A (en) * 1979-01-17 1980-07-22 Sumitomo Electric Industries Solderless terminal for aluminum conductor
JPS6236213Y2 (ja) * 1982-08-27 1987-09-14
JPH04236736A (ja) * 1991-01-17 1992-08-25 Dowa Mining Co Ltd 端子用銅基合金
JPH0850823A (ja) * 1994-08-09 1996-02-20 Hitachi Cable Ltd 超電導線材、及び超電導撚線導体
JPH11135226A (ja) * 1997-10-27 1999-05-21 Harness Syst Tech Res Ltd 嵌合型接続端子の製造方法
JP2004193073A (ja) * 2002-12-13 2004-07-08 Yazaki Corp 圧着端子
JP2004292875A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Sumitomo Kinzoku Kozan Shindo Kk 結晶粒を微細化した70/30黄銅とその製造方法
JP2005174896A (ja) * 2003-11-20 2005-06-30 Furukawa Electric Co Ltd:The アルミ電線への端子圧着構造及び端子圧着方法並びに端子付アルミ電線の製造方法
JP2005307334A (ja) * 2004-03-26 2005-11-04 Sumitomo Metal Ind Ltd 銅合金およびその製造方法
JP2005302475A (ja) * 2004-04-09 2005-10-27 Yazaki Corp 電線圧着方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014182954A (ja) * 2013-03-19 2014-09-29 Yazaki Corp 圧着端子及び圧着端子の電線に対する圧着構造
US10003136B2 (en) 2013-03-19 2018-06-19 Yazaki Corporation Crimp terminal and crimping structure with respect to electrical wire thereof
WO2014181377A1 (ja) 2013-05-09 2014-11-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 接続端子、接続装置、この接続装置の製造方法、この接続装置を用いた電動機、および、この電動機を用いた圧縮機とこの電動機を用いた送風機
JP5816825B2 (ja) * 2013-05-09 2015-11-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 接続端子、接続装置、この接続装置の製造方法、この接続装置を用いた電動機、および、この電動機を用いた圧縮機とこの電動機を用いた送風機
US9214741B2 (en) 2013-05-09 2015-12-15 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Connection terminal, connection device, method for manufacturing the device, motor using the device, and compressor using the motor and blower using the motor
USRE48516E1 (en) 2013-05-09 2021-04-13 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Connection terminal, connection device, method for manufacturing the device, motor using the device, and compressor using the motor and blower using the motor

Also Published As

Publication number Publication date
EP1965464A1 (en) 2008-09-03
US20080230269A1 (en) 2008-09-25
WO2007060953A1 (ja) 2007-05-31
EP1965464A4 (en) 2012-01-04
JP2007173215A (ja) 2007-07-05
US7923637B2 (en) 2011-04-12
US7544892B2 (en) 2009-06-09
EP1965464B1 (en) 2016-03-09
US20090239411A1 (en) 2009-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4550791B2 (ja) アルミ撚線用圧着端子および前記圧着端子が接続されたアルミ撚線の端末構造
US9252505B2 (en) Terminal connector, electric wire with terminal connector, and method of connecting terminal connector and electric wire
JP2009123624A (ja) アルミ電線用圧着端子
CN101317301A (zh) 铝捻线用压接端子及连接有所述压接端子的铝捻线的终端结构
JP5712872B2 (ja) アルミニウム基端子金具
JP5030232B2 (ja) アルミ電線用圧着端子
US11183780B2 (en) Connection structure
AT506897B1 (de) Metallischer verbunddraht mit wenigstens zwei metallischen schichten
JP5119532B2 (ja) アルミ電線用圧着端子
JP5786590B2 (ja) 電線、端子金具付き電線、および端子金具付き電線の製造方法
WO2013065803A1 (ja) アルミニウム基端子金具、及び電線の端末接続構造
CN209993731U (zh) 双金属端部套筒
JP5128523B2 (ja) 高強度細径線用圧着端子
JP2021144805A (ja) 接続構造体
JP7380459B2 (ja) 端子付電線
JP2019057463A (ja) 端子付き電線
CN103782449B (zh) 端子连接器、具有端子连接器的电线及将端子连接器和电线连接的方法
JP2021103627A (ja) 接続構造
JP2023146294A (ja) 端子付導体
JP2010257702A (ja) 導体用圧縮接続端子とその接続方法
JP2017034776A (ja) 電力ケーブルの接続構造及び接続方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100608

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100708

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4550791

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350