JP4543824B2 - エアバッグ装置及びそのケース - Google Patents

エアバッグ装置及びそのケース Download PDF

Info

Publication number
JP4543824B2
JP4543824B2 JP2004245420A JP2004245420A JP4543824B2 JP 4543824 B2 JP4543824 B2 JP 4543824B2 JP 2004245420 A JP2004245420 A JP 2004245420A JP 2004245420 A JP2004245420 A JP 2004245420A JP 4543824 B2 JP4543824 B2 JP 4543824B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
airbag
columnar
airbag device
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004245420A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006062463A (ja
Inventor
慶 辻本
義貴 松井
亘 中澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takata Corp
Original Assignee
Takata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takata Corp filed Critical Takata Corp
Priority to JP2004245420A priority Critical patent/JP4543824B2/ja
Priority to DE602005009451T priority patent/DE602005009451D1/de
Priority to EP05014878A priority patent/EP1630049B1/en
Priority to US11/196,257 priority patent/US7377540B2/en
Priority to CNB2005100965602A priority patent/CN100482499C/zh
Publication of JP2006062463A publication Critical patent/JP2006062463A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4543824B2 publication Critical patent/JP4543824B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/217Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together
    • B60R21/2171Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together specially adapted for elongated cylindrical or bottle-like inflators with a symmetry axis perpendicular to the main direction of bag deployment, e.g. extruded reaction canisters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/217Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together
    • B60R2021/2173Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together the module or part thereof being movably mounted on the vehicle
    • B60R2021/2175Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together the module or part thereof being movably mounted on the vehicle using energy absorbing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/04Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings
    • B60R21/045Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings associated with the instrument panel or dashboard

Description

本発明は、車両乗員等の保護のために用いられるエアバッグ装置と、該エアバッグ装置のエアバッグ収容用ケースとに関するものである。詳しくは、外力によりケースが変形することにより衝撃を吸収しうるよう構成されたケースと、このケースを備えたエアバッグ装置とに関するものである。
車両のインストルメントパネル内に設置される助手席用エアバッグ装置は、ケースと、該ケース内に収容されたエアバッグと、このエアバッグを膨張させるためのインフレータ等を備えている。
特開平11−42994号公報には、このケースの側壁にスライド部材を退動可能にリベット又はボルト留めした構造が記載されている。即ち、このスライド部材には退動方向に延在するスリットが設けられており、該リベット又はボルトは該スリットを通してケース側壁に留め付けられている。インストルメントパネルに対し物体が当ると、該スライド部材はケース側壁に沿ってスライドしながら退動する。
特開平11−42994号公報
上記特開平11−42994号公報のエアバッグ装置にあっては、インストルメントパネルに物体が当って該スライド部材が退動する際に、リベット又はボルトがスリット内を相対移動するため、スライド部材の退動時には物体の衝突エネルギーはそれ程吸収されない。
なお、スライド部材を省略した場合には、ケース側壁の剛性が高くなり、やはり衝突エネルギーはそれ程吸収されない。
本発明は、外力を受けた際に退動可能な可動体を設けたエアバッグ装置用ケースにおいて、この可動体の退動時に物体のインストルメントパネルへの衝突エネルギーを十分に吸収することが可能なケースを提供することを目的とする。また、本発明は、このケースを備えたエアバッグ装置を提供することを目的とする。
本発明(請求項1)のケースは、エアバッグを収容するための収容部及び車室に向って開放する開放口を有するエアバッグ装置用ケースであって、該開放口と反対側の基端部を構成しており、底面部、1対の第1の側壁及び1対の第2の側壁を有したケース本体と、一方の該第1の側壁の外面側に配置されており、該ケースに対し加えられる外力によって該ケース本体に沿って基端部側へ退動しうる可動体とを備えてなるエアバッグ装置用ケースにおいて、該一方の第1の側壁には、該開放口の縁部から切り込まれた形状の切欠状部が複数個設けられ、該切欠状部に沿う部分が基端部側から延出した柱状部となっており、該可動体は該柱状部の先端よりも延出しており、該柱状部の先端側と該可動体とが固着されていることを特徴とするものである。
請求項のケースは、請求項1において、該柱状部には、座屈変形促進用の応力集中部が設けられていることを特徴とするものである。
請求項のケースは、請求項1又は2において、該ケース本体の該1対の第2の側壁は他方の該第1の側壁に連結部を介して連なり、該ケース本体の該底面部に対しては非連結となっており、各第2の側壁は、基端部方向への外力が加えられたときに該連結部付近を回動中心として退動変形可能であることを特徴とするものである。
請求項のケースは、請求項において、該ケース本体の1対の第1の側壁と底面部とは一連の金属板を折曲したものであり、第2の側壁は、これらとは別体の金属板よりなることを特徴とするものである。
本発明(請求項)のエアバッグ装置は、請求項1ないしのいずれか1項に記載のケースと、該ケース内に収容されたエアバッグと、該エアバッグを膨張させるためのインフレータとを備えてなるものである。
本発明のケース及びこのケースを備えたエアバッグ装置にあっては、インストルメントパネルに物体が当り、この外力によって可動体が退動する場合、ケース本体の柱状部が変形することにより、物体のインストルメントパネルへの衝突エネルギーが吸収される。
本発明では、該可動体を該柱状部の先端よりも延出させ、該柱状部の先端側と該可動体とを固着させる。これにより、可動体が退動するときに柱状部の座屈変形エリアが広くなり、衝突エネルギーの吸収量が増大する。
本発明では、この柱状部に、座屈変形促進用の応力集中部を設けることが好ましい。これにより、可動体の退動時に柱状部が確実に座屈変形するようになる。
本発明では、該ケース本体の該1対の第2の側壁は他方の該第1の側壁に連結部を介して連なり、該ケース本体の該底面部に対しては非連結となっており、各第2の側壁は、基端部方向への外力が加えられたときに該連結部付近を回動中心として退動変形可能である構成としてもよい。かかる構成を有したケースの一方の第1の側壁側に物体から外力が加えられると、該第2の側壁は連結部付近を変形させながら退動し、これにより衝突エネルギーが吸収される。
この場合、ケース本体の1対の第1の側壁と底面部とは一連の金属板を折曲したものであり、第2の側壁は、これらとは別体の金属板よりなるよう構成してもよい。このようにケース本体の各第2の側壁を構成する金属板を他とは別体としておくと、ストリップ等の金属板原料板から各金属板を打ち抜き等により切り出す際の歩留りが高くなる。
以下、図面を参照して実施の形態について説明する。
第1図は実施の形態に係る助手席用エアバッグ装置のケースの斜視図、第2図はこのケースの可動体の斜視図、第3図は第2図のIII−III線断面図、第4図はケース本体の斜視図、第5図はケース本体のベースを示す反対側からの斜視図、第6図はエアバッグ装置の縦断面図、第7図は物体が当ったときのエアバッグ装置の縦断面図、第8図はケースの変形挙動を示す側面図、第9図は別の実施の形態の柱状部の斜視図である。なお、この実施の形態では、エアバッグ装置は第5図の通りケースの開放口が略上向きとなるようにインストルメントパネルに組み込まれるので、車室側となる各図の上側をエアバッグ装置の上側と称し、下側をエアバッグ装置の下側と称する。
このエアバッグ装置1は、第6図の通り、ケース2と、折り畳まれて該ケース2内に収容されたエアバッグ3と、このエアバッグ3を膨張させるためのインフレータ4と、該エアバッグ3及びインフレータ4をケース2に取り付けるための取付枠5と、ケース2を覆うリッド6等を有する。
このケース2は、ケース本体10に対し第2,3図に示す可動体50を取り付けたものである。第4,6図に明示される通り、このケース本体10は、ベース20に対し左右の側板30と、フックプレート40とを取り付けたものである。
ベース20は、第4,5図の通り、底面部21と、底面部21の一方の長側辺から立設された第1の側壁としての起立壁22と、他方の長側辺から立設された第1の側壁としての櫛形起立壁23と、該底面部21に設けられた下向きの半円弧形湾曲部24及び上向きの半円弧形湾曲部25と、底面部21の中央付近において下方に凹陥する凹所26とを有する。なお、このベース20の下面側に車載用ブラケット28,29が溶接により固着されている。
起立壁22は、エアバッグ装置1を車体に組み込んだ際に車体前方側に位置し、櫛形起立壁23は車体後方側に位置する。
この櫛形起立壁23は、底面部21に沿って延在する壁下部23aと、該壁下部23aの長手方向の両サイドから上方に延出する柱状部23b,23dと、それらの中間において上方に延出する柱状部23cとを有するが、柱状部の数及び位置はこれに限定されるものではない。柱状部同士の間は、上側から切り欠かれた形状の切欠状部となっている。
半円弧形湾曲部24,25は、互いに略等半径のものであり同軸的に配置されている。インフレータ4は円筒形のシリンダ型インフレータであり、両端側が各半円弧形湾曲部24,25の間に挿通される。
エアバッグ3のガス導入口の縁部とインフレータ4とは、第図の通り取付枠5とベース20との間に挟持される。この取付枠5はボルト又はリベット(図示略)によってベース20に固定される。
側板30は、ケース10の左右の第2の側壁を構成するものである。この左右とは、エアバッグ装置をインストルメントパネルに組み込んだ状態における車体の左右方向に合致する。
この側板30の下辺部分には、前記ベース20の上向き半円弧形湾曲部25よりも若干大径の上向き半円形の切欠部31が設けられている。側板30の一方の側辺からはアンカー片32が折り立てられている。このアンカー片32が前記ベース20の起立壁22の外面側に重ね合わされ、スポット溶接により固着されることにより、側板30がベース20に固着されている。側板30の他方の側辺にはアンカー片は存在せず、側板30の該他方の側は櫛形起立壁23に対し非連結(フリー)状態となっている。側板30は、ベース20の底面部21よりも外方に位置している。
側板30がベース20に対しては、このようにアンカー片32のみを介して起立壁22に連結され、櫛形起立壁23に対しては非連結となっており、且つ、側板30は底板部21の外方に位置するため、側板30は下向きに外力が加えられるとアンカー片32付近を回動中心として櫛形起立壁23側が下方に押し込まれるように変形可能である。
フックプレート40は、起立壁22の上側を該起立壁22に沿って延在している。このフックプレート40の長手方向の両端にそれぞれアンカー片41が折り立てられている。各アンカー片41,41が左右の側板30にスポット溶接により固着されることにより、フックプレート40が側板30に対し固定されている。
フックプレート40の上辺からは、長手方向に所定間隔をおいて複数のフック部42が突設されている。各フック部42は、フックプレート40から若干立ち上った後、ケース本体10の外方へ折曲され、次いでその先端側が下方へ折曲された鉤形のものである。
可動体50は、第2図に示すように、略長方形状の主板部51と、該主板部51の上辺から突設された複数個のフック部52と、該主板部51の左右の側辺から略直角に折り立てられた爪状のアンカー片53と、該主板部51の下方に形成された曲成部54と、該主板部51に設けられたスリット55及びリブ56とを有する。スリット55及びリブ56はそれぞれ主板部51の長辺と平行方向に延在している。ただし、スリット及びリブの形状はこれに限定されない。
フック部52は、前記フック部42と同様形状のものであり、主板部51の上辺に長手方向に間隔をおいて複数個設けられている。
アンカー片53は、この実施の形態では主板部51の両側辺に2個ずつ設けられているが、この個数はこれに限定されるものではない。
曲成部54は、主板部51の下縁部を櫛型起立壁23から離反する方向へ折曲して形成したものである。この実施の形態では、主板部51の下縁部を主板部51の下辺と平行な折り返し線a(第3図)に沿って角度θだけ折曲して曲成部54を形成している。この角度θは90°以下が好ましい。なお、曲成部54は主板部51の下縁部を湾曲させることにより形成されてもよい。
この可動体50は、ベース20の櫛型起立壁23の外面側に沿うように、且つアンカー片53が側板30の外面側に沿うように配置される。そして、このアンカー片53が側板30にスポット溶接により固定される。また、この主板部51は櫛型起立壁23の柱状部23b,23c,23dの上部に対してもスポット溶接により固定される。
第6図の通り、折り畳まれてケース2内に収容されたエアバッグ3を覆うようにリッド6が装着される。このリッド6の裏側からは車体前方側の脚片6Aと車体後方側の脚片6Bとが突設されており、各脚片6A,6Bに設けられた開口6a,6bにフック部42,52が掛止される。リッド6には、インフレータ4が作動してエアバッグ3が膨張する際に開裂するテアライン6tが設けられている。
このように構成されたエアバッグ装置1は、リッド6がインストルメントパネル7と面一状となるように設置され、車載用ブラケット28,29が車体側メンバ(図示略)にボルト等により固定される。
このエアバッグ装置1のリッド6の可動体50側付近に対し、第7図の矢印Fの如く物体がぶつかって外力が加えられると、可動体50はこの外力に押されて退動(この実施の形態では下方移動)する。この際、櫛型起立壁23の柱状部23b,23c,23dは座屈する如く変形し、衝突エネルギーを吸収する。この実施の形態では、柱状部23b〜23dの上部に可動体50が固着されているので、柱状部の座屈エリアが広く、衝突エネルギーの吸収量が多い。
また、側板30は、第8図の通り、そのアンカー片32の付け根付近を回動中心として櫛型起立壁23側が下方に押し込まれるように変形する。この側板30の変形によっても衝突エネルギーが吸収される。
この可動体50が下方移動する場合、櫛型起立壁23の壁下部23aは、底面部21に強力に支えられ、下方移動しない。そのため、可動体50は壁下部23aの外面に摺動しながら下方移動する。
この可動体50の下縁部に、櫛型起立壁23から離反する方向に曲成部54を設けているので、可動体50は壁下部23aの上縁に引っ掛かることなく、スムーズに下方移動する。このため、柱状部23b〜23d及び側板30の変形が支障なく進行し、可動体50近傍のリッドやインストルメントパネルに当ったときの衝撃が十分に吸収される。
本発明では、柱状部23b〜23dの座屈を所定部位から開始させて衝突エネルギーの吸収量を一定化させるために、第9図の如く柱状部に応力集中部を設けてもよい。
第9図(a)の柱状部23Aは、両側辺に切りき部90を設けることにより応力集中部91を形成している。第9図(b)の柱状部23Bは、凸曲部よりなる応力集中部92を形成したものである。第9図(c)の柱状部23Cは、長手方向にスロット93を設けて二股状としたものにおいて、凸曲部よりなる応力集中部94を設けたものである。
なお、この実施の形態では、ケース本体10が、互いに別体の金属板よりなるベース20と側板30とで構成されている。このようにベース20と側板30とを別体としているため、金属板を素板たるストリップから切り出す際に、ベース20と側板とが一連一体となったものを切り出す場合に比べて、材料の無駄が減少する。また、フックプレート40をベース20と別個に形成しており、フックプレート40と起立壁22との相対的な高さを調節することも可能である。
上記実施の形態は本発明の一例であり、本発明は図示以外の形態をもとりうる。例えば、櫛型起立壁23は壁下部23aが省略され、柱状部のみで構成されてもよい。
実施の形態に係る助手席用エアバッグ装置用ケースの斜視図である。 このケースの可動体の斜視図である。 第2図のIII−III線断面図である。 ケース本体の斜視図である。 ケース本体のベースの斜視図である。 エアバッグ装置の縦断面図である。 物体が当ったときのエアバッグ装置の縦断面図である。 物体が当ったときの側板の変形挙動の説明図であり、(a)図は変形前、(b)図は変形後を示す。 柱状部の別の形状例を示す斜視図である。
1 エアバッグ装置
2 ケース
3 エアバッグ
4 インフレータ
5 取付枠
6 リッド
10 ケース本体
20 ベース
22 起立壁
23 櫛型起立壁
23a 壁下部
23b,23c,23d,23A,23B,23C 柱状部
30 側板
32 アンカー片
50 可動体
54 曲成部
91,92,94 応力集中部

Claims (5)

  1. エアバッグを収容するための収容部及び車室に向って開放する開放口を有するエアバッグ装置用ケースであって、
    該開放口と反対側の基端部を構成しており、底面部、1対の第1の側壁及び1対の第2の側壁を有したケース本体と、
    一方の該第1の側壁の外面側に配置されており、該ケースに対し加えられる外力によって該ケース本体に沿って基端部側へ退動しうる可動体と
    を備えてなるエアバッグ装置用ケースにおいて、
    該一方の第1の側壁には、該開放口の縁部から切り込まれた形状の切欠状部が複数個設けられ、該切欠状部に沿う部分が基端部側から延出した柱状部となっており、
    該可動体は該柱状部の先端よりも延出しており、
    該柱状部の先端側と該可動体とが固着されていることを特徴とするエアバッグ装置用ケース。
  2. 請求項1において、該柱状部には、座屈変形促進用の応力集中部が設けられていることを特徴とするエアバッグ装置用ケース。
  3. 請求項1又は2において、該ケース本体の該1対の第2の側壁は他方の該第1の側壁に連結部を介して連なり、該ケース本体の該底面部に対しては非連結となっており、
    各第2の側壁は、基端部方向への外力が加えられたときに該連結部付近を回動中心として退動変形可能であることを特徴とするエアバッグ装置用ケース。
  4. 請求項において、該ケース本体の1対の第1の側壁と底面部とは一連の金属板を折曲したものであり、第2の側壁は、これらとは別体の金属板よりなることを特徴とするエアバッグ装置用ケース。
  5. 請求項1ないしのいずれか1項に記載のケースと、該ケース内に収容されたエアバッグと、該エアバッグを膨張させるためのインフレータとを備えてなるエアバッグ装置。
JP2004245420A 2004-08-25 2004-08-25 エアバッグ装置及びそのケース Expired - Fee Related JP4543824B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004245420A JP4543824B2 (ja) 2004-08-25 2004-08-25 エアバッグ装置及びそのケース
DE602005009451T DE602005009451D1 (de) 2004-08-25 2005-07-08 Airbagenheit und Gehäuse für die Airbageinheit
EP05014878A EP1630049B1 (en) 2004-08-25 2005-07-08 Airbag unit and case of the unit
US11/196,257 US7377540B2 (en) 2004-08-25 2005-08-04 Airbag unit and case of airbag unit
CNB2005100965602A CN100482499C (zh) 2004-08-25 2005-08-25 气囊装置及其壳体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004245420A JP4543824B2 (ja) 2004-08-25 2004-08-25 エアバッグ装置及びそのケース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006062463A JP2006062463A (ja) 2006-03-09
JP4543824B2 true JP4543824B2 (ja) 2010-09-15

Family

ID=35169916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004245420A Expired - Fee Related JP4543824B2 (ja) 2004-08-25 2004-08-25 エアバッグ装置及びそのケース

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7377540B2 (ja)
EP (1) EP1630049B1 (ja)
JP (1) JP4543824B2 (ja)
CN (1) CN100482499C (ja)
DE (1) DE602005009451D1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5414174B2 (ja) * 2005-03-17 2014-02-12 オートリブ ディベロップメント エービー 助手席用エアバッグ装置
JP2007245876A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Takata Corp エアバッグ装置
US7448642B2 (en) * 2006-04-11 2008-11-11 Honda Motor Co., Ltd. Impact absorbing airbag inflator
DE102007046211A1 (de) * 2007-09-27 2009-04-02 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Airbagmodul mit Oberflächenstruktur
JP4666024B2 (ja) * 2008-08-06 2011-04-06 三菱自動車工業株式会社 エアバッグ装置
CN102216125B (zh) * 2008-11-14 2014-03-26 奥托立夫开发公司 安全气囊装置
JP6307214B2 (ja) * 2011-09-22 2018-04-04 ダイキョーニシカワ株式会社 車両のエアバッグ装置
DE102014106095A1 (de) * 2014-04-30 2015-11-05 Autoliv Development Ab Aufnahme für einen aufblasbaren Gassack und Verfahren zur Herstellung einer solchen Aufnahme
CN106143387B (zh) * 2015-04-07 2020-04-03 奥托立夫开发公司 气囊组件和制造气囊组件壳体的方法
DE102016009455A1 (de) * 2016-08-03 2018-02-08 Audi Ag Baugruppe für ein Kraftfahrzeug und Kraftfahrzeug mit einer Baugruppe
DE102017123193A1 (de) 2017-10-06 2019-04-11 Trw Automotive Gmbh Kniegassackeinheit eines Fahrzeuginsassenrückhaltesystems eines Kraftfahrzeugs

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02155855A (ja) * 1988-12-07 1990-06-14 Toyota Motor Corp エアバッグケース
JPH0332526U (ja) * 1989-08-02 1991-03-29
JPH04151347A (ja) * 1990-10-16 1992-05-25 Toyota Motor Corp パッセンジャー席用エアバッグケースの補強構造
JPH06127323A (ja) * 1992-10-16 1994-05-10 Takata Kk 助手席用エアバッグ装置
JP2001233163A (ja) * 2000-02-25 2001-08-28 Suzuki Motor Corp エアバッグ装置
JP2004522642A (ja) * 2001-02-23 2004-07-29 ドクトル インジエニエール ハー ツエー エフ ポルシエ アクチエンゲゼルシヤフト 車両の内装部材用のホルダ

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05270345A (ja) * 1992-03-25 1993-10-19 Takata Kk 助手席用エアバッグ装置
JP3161086B2 (ja) 1992-10-16 2001-04-25 タカタ株式会社 助手席用エアバッグ装置
JP3218784B2 (ja) 1993-04-08 2001-10-15 タカタ株式会社 助手席用エアバッグ装置
JPH06293245A (ja) 1993-04-08 1994-10-21 Takata Kk 助手席用エアバッグ装置
JP3257134B2 (ja) 1993-04-12 2002-02-18 タカタ株式会社 助手席用エアバッグ装置
JPH08225049A (ja) 1995-02-21 1996-09-03 Takata Kk 助手席用エアバッグ装置
US5613699A (en) * 1995-08-17 1997-03-25 Chrysler Corporation Instrument panel assembly with mounting for air bag canister
JP3660407B2 (ja) 1995-09-08 2005-06-15 株式会社イノアックコーポレーション エアバッグ収容容器と車室側部材の取付構造
JPH09226496A (ja) 1996-02-22 1997-09-02 Bridgestone Corp 助手席用エアバッグモジュール
JPH09315249A (ja) 1996-05-30 1997-12-09 Bridgestone Corp エアバッグモジュール
JP3704834B2 (ja) 1996-09-27 2005-10-12 マツダ株式会社 車両の助手席用エアバッグ装置
JPH1134778A (ja) 1997-07-17 1999-02-09 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ装置
JPH1142994A (ja) 1997-07-25 1999-02-16 Toyo Tire & Rubber Co Ltd エアバッグ装置
JPH11189120A (ja) 1997-12-25 1999-07-13 Denso Corp 車両の助手席用エアバッグ装置及びそのケーシング
US6161862A (en) * 1998-05-26 2000-12-19 Autoliv Asp, Inc. Snap-together airbag module reaction canister
JP4120132B2 (ja) * 1999-08-19 2008-07-16 タカタ株式会社 エアバッグ装置及びそのケース
JP3758429B2 (ja) 1999-08-27 2006-03-22 タカタ株式会社 エアバッグ装置及びそのケース
JP3756374B2 (ja) 2000-03-28 2006-03-15 カルソニックカンセイ株式会社 車両用エアバッグ装置
JP2001270412A (ja) 2000-03-28 2001-10-02 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ収納用ケース
US6325415B1 (en) * 2000-05-31 2001-12-04 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag module with tethered door
JP2002200955A (ja) * 2000-11-01 2002-07-16 Takata Corp エアバッグリテーナー
JP3701590B2 (ja) 2001-07-30 2005-09-28 日本プラスト株式会社 自動車用エアバッグ装置のケース補強構造
KR100491044B1 (ko) * 2002-06-12 2005-05-24 현대모비스 주식회사 도어 부착용 외부부착구가 없는 자동차용 조수석 에어백
US7097196B2 (en) * 2002-11-27 2006-08-29 Tk Holdings, Inc. Modular airbag housing and method of manufacture

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02155855A (ja) * 1988-12-07 1990-06-14 Toyota Motor Corp エアバッグケース
JPH0332526U (ja) * 1989-08-02 1991-03-29
JPH04151347A (ja) * 1990-10-16 1992-05-25 Toyota Motor Corp パッセンジャー席用エアバッグケースの補強構造
JPH06127323A (ja) * 1992-10-16 1994-05-10 Takata Kk 助手席用エアバッグ装置
JP2001233163A (ja) * 2000-02-25 2001-08-28 Suzuki Motor Corp エアバッグ装置
JP2004522642A (ja) * 2001-02-23 2004-07-29 ドクトル インジエニエール ハー ツエー エフ ポルシエ アクチエンゲゼルシヤフト 車両の内装部材用のホルダ

Also Published As

Publication number Publication date
CN100482499C (zh) 2009-04-29
US20060043700A1 (en) 2006-03-02
JP2006062463A (ja) 2006-03-09
EP1630049B1 (en) 2008-09-03
US7377540B2 (en) 2008-05-27
CN1740010A (zh) 2006-03-01
EP1630049A1 (en) 2006-03-01
DE602005009451D1 (de) 2008-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1630049B1 (en) Airbag unit and case of the unit
JP4187260B2 (ja) 車両用フードエアバッグ装置
US7780187B2 (en) Mounting structure for curtain airbag
US7377539B2 (en) Airbag unit and case of airbag unit
JP3704844B2 (ja) 自動車用乗員保護装置の配設構造
US6010147A (en) Motor vehicle and a motor vehicle airbag module
JP2000159048A (ja) 車両のエアバッグ装置
JPH05270345A (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP2001253311A (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP2010149753A (ja) 歩行者用エアバッグ装置
JP5287699B2 (ja) パッドカバーの締結構造及びパッドカバーの締結方法
JP2010221854A (ja) コラム付けニーエアバッグ装置
JPH06127324A (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP2009262697A (ja) エアバッグ装置
EP1621414B1 (en) Airbag apparatus
JP3998850B2 (ja) 車両用エアバッグ構造
JP4666024B2 (ja) エアバッグ装置
JP5431129B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP3702786B2 (ja) 車両用エアバッグ装置
JP3356876B2 (ja) エアバッグ装置
JPH06127320A (ja) 助手席乗員用エアバッグ装置
JP5136754B2 (ja) 車両のアシストグリップ取付ブラケット
JP4920346B2 (ja) カーテンエアバッグ装置の展開支援装置及びカーテンエアバッグの配設構造
JP5215247B2 (ja) エアバッグ装置のバッグカバー
JPH06293244A (ja) 助手席用エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060317

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060509

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070725

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091013

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100608

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100621

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4543824

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees